2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

eBayセラーのためのスレ ワッチョイ嫌よ Vol2

1 :名無しさん(新規):2021/04/28(水) 07:04:45.83 ID:3uiTro9r0.net
eBayセラーのためのスレ。ワッチョイは無しの方向で
※前スレ
eBayセラーのためのスレ ワッチョイ嫌よ Vol1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1598066127/

708 :名無しさん(新規):2021/07/08(木) 12:08:01.84 ID:hMvak5Ok0.net
月三個くらいしか売れない俺はお呼びじゃねえな
近くにゆうゆう窓口あるのは便利だから郵便局と添い遂げるわ
だからeパケット再開はよ!!!!

709 :名無しさん(新規):2021/07/08(木) 12:09:20.58 ID:tcG+bqJg0.net
Fedexは切られはしないけど、更新時に単に料金高くされるんだよ
DHLもそう elogiは高いし
月送料10万なんて無理!月に純利益14万程度の弱小なので送料3万しかいかない
>>701
22%手数料ってこと?それだと安くない?自分はたまに29%取られてる
eBayは海外セラーを排除しようとしてるのでは
USセラーもタイトルにやたら「US Seller」って入れるし自国内取引の方が客にとっても手数料は良いだろうね

710 :名無しさん(新規):2021/07/08(木) 12:17:21.31 ID:+nwdX+Fx0.net
中華のゴミが減るなら大いに結構

711 :名無しさん(新規):2021/07/08(木) 12:43:07.19 ID:HFo4S8gv0.net
>>708
ナカーマ
5年前なら余裕で送料10万超えてたけど、今はやる気ないしたまにポツポツ売れてるだけだから無理
eパケの復活を願う

712 :名無しさん(新規):2021/07/08(木) 12:54:20.59 ID:0S32D6Ri0.net
中華の偽物ゴミクズども一掃されてない気がするが

713 :名無しさん(新規):2021/07/08(木) 13:03:44.41 ID:tcG+bqJg0.net
>>712
中国は税金か関税安くされてたはず
喧嘩してるように見えて世界中から優遇されてる

714 :名無しさん(新規):2021/07/08(木) 14:52:09.06 ID:tSw880m10.net
>>708
小型包装物じゃ駄目なのか?
最近シカゴ経由はかなり遅延したけど通常なら早くて4日、遅くても2週間あれば届くぞ。

715 :名無しさん(新規):2021/07/08(木) 15:17:13.13 ID:hMvak5Ok0.net
>>714
小型包装物っていまは書留扱いできないよね?あれできたっけ?

716 :名無しさん(新規):2021/07/08(木) 15:21:12.07 ID:tSw880m10.net
>>715
アメ宛書留扱いはEMSと船便しか出来ない。
でも安いもんなら小型包装物でも良くない?
今年に入って1000件以上発送してるけど、不着返金は1件だけだよ。

717 :名無しさん(新規):2021/07/08(木) 15:35:54.08 ID:JT/2QLU/0.net
初心者ですが質問させてください。payoneerに住民票の画像出して、
10日以上過ぎても返事なし。これは問題なしってことで、そのうちpayoneer
経由で入金あるんですか?昨日売れたのはペイパルに反映されていました。

718 :名無しさん(新規):2021/07/08(木) 15:42:54.15 ID:hMvak5Ok0.net
>>716
500ドルくらいの物が多いから補償もしっかりしときたいんよね
と思ったらeパケットも補償は6000円までか
なんか勘違いしてたかなコレ

719 :名無しさん(新規):2021/07/08(木) 15:54:25.05 ID:tSw880m10.net
>>718
あーなるほどな。それならEMSだなぁ。
それかeLogiと契約してFedExで発送がいいかもしれんな。

720 :名無しさん(新規):2021/07/08(木) 15:58:47.53 ID:0S32D6Ri0.net
小型は今シカゴ以外でも結構詰まってるぞ
EMSの影響で

721 :名無しさん(新規):2021/07/08(木) 16:07:43.86 ID:tSw880m10.net
そうか?EMS再開後、シカゴ以外スムーズに届いてるぞ。
シカゴだけは一ヶ月くらいかかってたけど。

722 :名無しさん(新規):2021/07/08(木) 16:17:18.04 ID:f0FdwIm60.net
今まで売ってた海外セラーがどこも出品しなくなったんだけどなんで?
何かあったの?

723 :名無しさん(新規):2021/07/08(木) 16:45:27.40 ID:0S32D6Ri0.net
ペイオニアで弾かれたかバグで弾かれたかのどっちかだろう

724 :名無しさん(新規):2021/07/08(木) 16:51:35.41 ID:rOw6CLAu0.net
Managed Paymentの手数料って20%ぐらい取られてないか?
Paypalだと15%+謎のクソ為替調整-4円(110円が106円になる)ぐらいだから
トントンなのか...どうなんだこれ?

725 :名無しさん(新規):2021/07/09(金) 00:06:14.26 ID:S/tu2U3n0.net
月の売上金額とかでも手数料変わってくるし、とにかくややこしいよな。
ほぼ変わらないかちょい安くらいじゃないか?
まぁ無料枠拡大してストアのレベル落とせるのはありがたいが…。

726 :名無しさん(新規):2021/07/09(金) 08:02:05.76 ID:TPY3SmDA0.net
paypalから下記のメールが来たけど
残高400万円程あるけど放置したら凍結されそう


PayPal Japan requests that you do not maintain funds in your PayPal account balance that you do not plan to use. This means our customers should only hold balance that they intend to spend within the month, in principle.

727 :名無しさん(新規):2021/07/09(金) 08:44:07.93 ID:hWYydMq20.net
それフィッシングじゃないん?

728 :名無しさん(新規):2021/07/09(金) 09:00:30.33 ID:TPY3SmDA0.net
paypalアットpaypal.コムからメールが来たぞ
昔は残高を買い物によく使っていたけど
1年以上ほとんど買い物してなかったからな
日本の法律かpaypalの方針が変わっただけかもしれんけど

729 :名無しさん(新規):2021/07/09(金) 09:06:33.76 ID:3+IXYJd20.net
ここがpayoneerみたいにドル送金を受け取れるようになればいいんだけど。

https://wise.com/

730 :名無しさん(新規):2021/07/09(金) 09:17:28.66 ID:0QUa9Q050.net
ebayやってる人らのブログやTwitterでは
MPの方が手数料が安いとか書いてるが
これ手数料周りは改悪だと思うぞ
まあ支払いの幅が広がるのは良いけど

それと円じゃなくてドルで資産貯めておきたいよな
何か良い手ありませんかね?
Paypalは100万以上ダメだし

731 :名無しさん(新規):2021/07/09(金) 09:55:52.49 ID:QRLlMszF0.net
>>726
2021年5月からPaypalは100万円以上持っている場合は引き出しをお願いされるか返金させられるよ。

詳しくは↓

https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/notification/05-01-21

732 :名無しさん(新規):2021/07/09(金) 10:05:40.55 ID:Ib/HpVUz0.net
paypalに金入れとくのこわいから即おろしてる

733 :名無しさん(新規):2021/07/09(金) 10:10:00.93 ID:BUkoSfpd0.net
だよな。凍結されたコンサル屋がいるし

734 :名無しさん(新規):2021/07/09(金) 10:38:46.24 ID:2gNw1HwK0.net
Paypalから少額だとそこまで気にされないが
100万以上の送金は税務署がすごい見てくるよ
>>730
Payoneerは改悪
手数料安くなったように見せかけて、そうでもない
こんなスムーズにいかないシステム作ってる時点でeBayはもう下火
アメリカにもEUにも メルカリみたいな便利なのがどんどん出来ていってるし

735 :名無しさん(新規):2021/07/09(金) 10:49:08.86 ID:TPY3SmDA0.net
>>731
知らなかった
7月までに引き下ろせって言われてるから3週間で400万円引き出したら
税務署に怪しまれるな
2018年までに儲けた金がほとんどだけど

736 :名無しさん(新規):2021/07/09(金) 11:12:15.41 ID:VhdXPlcQ0.net
>>735
まぁ消費税還付受けてたら遅かれ早かれ税務署の調査はほぼ確実に来るし、後ろめたい事が無ければいいだろうね。

737 :名無しさん(新規):2021/07/09(金) 11:17:36.20 ID:Pxyj6J/c0.net
ストレートに口座振替として計上したら良いだけじゃん
まっとうに確定申告してるならすでに利益として申告してるはずだからなんの問題もない

738 :名無しさん(新規):2021/07/09(金) 12:07:27.05 ID:RWZXzO5X0.net
>>732
本当コレ
いつ悪い奴らにログインされて勝手に使われないかヒヤヒヤする

739 :名無しさん(新規):2021/07/09(金) 12:40:30.68 ID:CJmfsB380.net
ペイオニア連携したら急に売れなくなったorz

740 :名無しさん(新規):2021/07/09(金) 12:42:42.84 ID:txljwkoc0.net
二要素認証設定しとけや

741 :名無しさん(新規):2021/07/09(金) 13:12:41.32 ID:BUkoSfpd0.net
Payoneer連携したらBestMatchの順位がすんげーおちたんだけど

742 :名無しさん(新規):2021/07/09(金) 14:48:57.63 ID:Pxyj6J/c0.net
売れなさすぎてebay運営に問い合わせたら
「あなたのアカウントやステータスは良好ですが多くのセラーが大量に商品を出品しているのが原因かと」って回答が来た
やっぱ出品無料枠が増えたら考えることは一緒だな

743 :名無しさん(新規):2021/07/09(金) 16:22:31.84 ID:CJmfsB380.net
常時2万3万件出品してる物量攻めのセラーでも1ヵ月内のフィードバックが50以下とかザラに目にするようになった
もちろんフィードバックスコアは実売数ではないけど

744 :名無しさん(新規):2021/07/09(金) 16:28:35.23 ID:BUkoSfpd0.net
多量出品ツールって意味あんのか?管理が煩雑になる気がするけど。コンサルに勧められたのかな。

745 :名無しさん(新規):2021/07/09(金) 17:04:44.08 ID:fWzUqu1b0.net
FB見ればわかると思うけど、あいつら無在庫出品の在庫管理なんかほとんどしてないよ。
まぁ中にはしてる人もいるけど、少数だな。
「数万点出品して在庫管理してませ〜んw」とかいう無在庫セラーもこの前Twitterで見かけたな。

746 :名無しさん(新規):2021/07/09(金) 17:13:36.52 ID:TPY3SmDA0.net
このスレ見るとpayoneerで本人確認している人がいるんだな
1年前は本人確認しなくても150万円受け取りして日本の
銀行口座に出金できてこの会社は大丈夫なのかと思ったな
追加の情報が必要ですと表示はされてたけど

747 :名無しさん(新規):2021/07/09(金) 17:52:10.48 ID:fWzUqu1b0.net
まぁそうしないといずれebayで販売できなくなっちまうしなぁ。
しかし本人確認無しで150万てやべえな。

748 :名無しさん(新規):2021/07/09(金) 18:17:28.30 ID:BUkoSfpd0.net
コンサルが無在庫多量出品を進めてるのか
クレーム多くなりそうだけど

749 :名無しさん(新規):2021/07/09(金) 18:50:28.21 ID:fWzUqu1b0.net
まぁ薄利多売で還付金目当ても悪くはないがなぁ。
無在庫と有在庫、どっちもやってるけど有在庫は労力のわりに利益率高いから、本腰入れてやりたい奴には有在庫を強くすすめたいね。
資金はあればあるだけいいけど、俺が有在庫始めた時は月2万くらいしか仕入れに使えなかったわw

750 :名無しさん(新規):2021/07/09(金) 22:46:49.92 ID:sZYx0/1K0.net
コンサルがebayで大量出品勧めてる
ツール使って同じ商品同じ画像が並ぶ
奇妙な日本人セラーたち
やがては自動価格改定導入
1円刻み値下げ合戦になる
Amazonと同じじゃんw

751 :名無しさん(新規):2021/07/10(土) 00:42:19.55 ID:L0UVV3FY0.net
やっぱりコンサルが仕向けてんのか

752 :名無しさん(新規):2021/07/10(土) 01:18:39.58 ID:8vqtCcTv0.net
何事も地道にコツコツだからな

753 :名無しさん(新規):2021/07/10(土) 05:53:40.56 ID:r+DzA2Ar0.net
ジャップは同じ画像載せてるゴミ多いデスネ

754 :名無しさん(新規):2021/07/10(土) 06:56:12.34 ID:5YmZS/wy0.net
最近カナダの未着クレーム多いわ
追跡番号つけてるのにこれだと
カナダ除外しようか迷ってる

755 :名無しさん(新規):2021/07/10(土) 08:06:44.47 ID:5YmZS/wy0.net
それとバイヤーに購入された後
OrderNumberに記載されてるShip by 日付と
各商品のハンドリングタイムって
どっちが優先高いんだよ?
Ship byが優先ならハンドリングタイム意味ないよね

756 :名無しさん(新規):2021/07/10(土) 08:09:37.94 ID:66ZjdX330.net
EDD優先に決まってるだろeBay様の言うことが聞けねえってのか

757 :名無しさん(新規):2021/07/10(土) 08:57:56.81 ID:L0UVV3FY0.net
スペインに比べればまし

758 :名無しさん(新規):2021/07/10(土) 09:21:50.93 ID:2DyLjoHa0.net
>>754

カナダは個別に配達しないから。
自分で集配所に取りに行くんだが、取りに行かないと不着になる。
そのうち保管期間が過ぎて返送されるよ。

ドイツはもっとひどい。住所不明で勝手に返送してくる。
もちろん住所は合っていて、同じ住所で再送すると届く。

759 :名無しさん(新規):2021/07/10(土) 09:27:58.47 ID:HAS0pKd+0.net
>ドイツはもっとひどい。住所不明で勝手に返送してくる。

十中八九、アルファベットが読めない配達員に当たったからだろうな
ドイツ郵便の配達員は最底辺がやる職業の内の一つ

760 :名無しさん(新規):2021/07/10(土) 09:43:49.10 ID:L0UVV3FY0.net
ドイツで事故とかほぼねーんだけど

761 :名無しさん(新規):2021/07/10(土) 09:59:34.31 ID:HAS0pKd+0.net
事故というかもっと悪質な郵便局側が勝手に受取人のサインして配達完了済みにされたことあるよ
世界広しといえどこんな詐欺みたいなことを郵便局にされたのはドイツだけ

762 :名無しさん(新規):2021/07/10(土) 10:16:41.62 ID:L0UVV3FY0.net
アメリカではよくある

763 :名無しさん(新規):2021/07/10(土) 11:05:20.80 ID:IEJ6Uulp0.net
>>748>>750
6年前からいるお
その時も同じような書き込みあったな

764 :名無しさん(新規):2021/07/10(土) 11:11:27.94 ID:2DyLjoHa0.net
>>761

ドイツの郵便は民営化されていてDHLが配達しているからなあ。
税関もひどいぞ。1か月以上保管?されるのはざらだ。

765 :名無しさん(新規):2021/07/10(土) 11:47:31.73 ID:5YmZS/wy0.net
例えばeパケットで追跡つけて発送
日本から出荷された時点まではトラッキングされてる
だけどカナダや南米やたまにアメリカでも
その後の追跡がアップデートされず
バイヤーがオープンケース
色々と発想の証拠送りますよね
日本からも追跡調査します
だけど日本の国際郵便から調査の回答来るのに
今は2ヶ月以上待ち
その間にebayが勝手に返金
アホだろこれw
ebayやめようかと思ってるダメなところの1つだわ

766 :名無しさん(新規):2021/07/10(土) 12:02:52.05 ID:HAS0pKd+0.net
カナダはeパケライトなら配達完了まで追跡が反映されるし
南米は除外するのが基本だし
コロナ禍で2ヶ月も調査にかかるのにも関わらず日本郵便しか使わない穴だらけのお前が悪いとしか・・・
その様子だと何度も強制返金食らってるみたいなのにeパケで送り続けるってドMなの?

767 :名無しさん(新規):2021/07/10(土) 12:42:12.74 ID:5YmZS/wy0.net
>>766
カナダがeパケットライトなら配達完了まで反映されんのか知らんかったわ
それじゃeパケットの方が高い料金払ってんのに配達完了まで反映されないのか?ってことになるね
カナダと日本郵便おかしいね
良い情報聞けたわありがとう

768 :名無しさん(新規):2021/07/10(土) 12:47:42.95 ID:HAS0pKd+0.net
あとオーストラリアもライトなら最後まで追跡される
コロナになって両国とも日本郵便使って送ってないけど

769 :名無しさん(新規):2021/07/10(土) 14:16:54.99 ID:66ZjdX330.net
カナダは即ブロックはっきりわかんだね

770 :名無しさん(新規):2021/07/10(土) 16:01:39.91 ID:TJmfTtFa0.net
>>767
ライトは、今どこにも送れんけどね

771 :名無しさん(新規):2021/07/10(土) 16:51:42.95 ID:SP53c9ks0.net
Payoneer 登録してないけど、普通に出品できた。
俺は何か理解を間違っているんだろうか、、

772 :名無しさん(新規):2021/07/10(土) 16:53:10.57 ID:HLTCwyeC0.net
>>771
まだMP登録の案内が来てないだけじゃね。
俺のサブ垢も未だに案内が無いわ。

773 :名無しさん(新規):2021/07/10(土) 17:03:12.14 ID:SP53c9ks0.net
>>772
なるほど、そうかも。
だいぶ久しぶりの出品だったし。
案内来る前に売り抜けたいけど、3アイテム、$200 以内の振り出しに戻ってた、、

774 :名無しさん(新規):2021/07/10(土) 17:18:51.05 ID:66ZjdX330.net
今となってはペイパルのほうがよかった

775 :名無しさん(新規):2021/07/10(土) 19:49:55.28 ID:L0UVV3FY0.net
手数料 ebay単体で16%位掛かってるじゃねーか

776 :名無しさん(新規):2021/07/10(土) 21:56:38.92 ID:bFnHSnuq0.net
手数料で20%近くとられ、半年間の返品ありじゃヤフオクのがマシだな

777 :名無しさん(新規):2021/07/11(日) 00:33:02.45 ID:rG2E8bH40.net
そうはいってもヤフオクやメルカリで500円とか1000円くらいで仕入れたものが100ドル以上で売れるからなぁ。
処分品以外の出品でヤフオク・メルカリ使うのはもったいないな。

778 :名無しさん(新規):2021/07/11(日) 00:37:09.77 ID:GIJkithY0.net
証拠も無しでそう言われてもなぁw
スクショぐらいないと誰も信じてくれないなぁ

779 :名無しさん(新規):2021/07/11(日) 00:42:01.00 ID:T2NThyqX0.net
誰も信じないどころか
薄利多売やってる奴以外は常識の利益率だろ

780 :名無しさん(新規):2021/07/11(日) 00:46:48.97 ID:WizLnNeg0.net
逆もあるけどね。
中華模造品がメルカリで数倍の値段で SOLD になってたりする。

781 :名無しさん(新規):2021/07/11(日) 03:06:53.06 ID:/OF0TQIE0.net
>>778
無在庫か利益率低いのしか扱ってないの?

>>779
だよね。ちゃんと探せばザクザク見つかるよなぁ。

782 :名無しさん(新規):2021/07/11(日) 08:11:08.33 ID:GIJkithY0.net
だからスクショ出してくれって言ってんだけどなぁ
バイヤー都合キャンセル700件のエビデンスのアップもついでにもらおうかなぁ

783 :名無しさん(新規):2021/07/11(日) 09:29:32.34 ID:tZiO/fxC0.net
なにいってんだこいつ

784 :名無しさん(新規):2021/07/11(日) 10:02:12.66 ID:lIYxcUxJ0.net
態度悪くて図々しい奴がスクショ出せとかって意味が解らねぇよw
盗人猛々しいってこういう時に使うんだな。

785 :名無しさん(新規):2021/07/11(日) 10:16:27.34 ID:8jBYUvLG0.net
コン猿勢

786 :名無しさん(新規):2021/07/11(日) 11:19:51.87 ID:tZiO/fxC0.net
「考えを改めた。XXXドル出すがこれ以上は出せない キリッ」ってメッセージきたんやが前の交渉で無視したときより200ドル減ってんだがどうなってんだよフランス人?

787 :名無しさん(新規):2021/07/11(日) 11:28:32.19 ID:T2NThyqX0.net
1回の値切り交渉が決裂した時点でBLに突っ込んでメールソフトでそいつからのメッセージを弾くように設定しろよ
1回だけチャンスをやるけど糞みたいな額を提示してきた時点で即そうしてる
「総額500ドルの商品ををまとめ買いしてやるから送料込みで8ドルでよこせ」とかそんなのしか居ない

788 :名無しさん(新規):2021/07/11(日) 13:03:59.08 ID:jc+8eWIR0.net
MP始まってどんどんebayに資金プールされんだけど
カテゴリーによるが手数料18%前後引かれてんね
月1のトータルインボイスの手数料がないのが
まだ慣れないけどな

789 :名無しさん(新規):2021/07/11(日) 13:11:41.73 ID:tZiO/fxC0.net
更に為替手数料に震えろ

790 :名無しさん(新規):2021/07/11(日) 14:13:54.25 ID:8jBYUvLG0.net
いつになったら出金できるの?
Dailyになってるけど、一行にPayoneerアカウントに資金が入らないんだけど

791 :名無しさん(新規):2021/07/11(日) 15:58:51.98 ID:tZiO/fxC0.net
eBayアカウントが連されましたってきて凍結されたと思ってビビったけど連携だったわ
無能のなかのわずかな有能が仕事をしてしまったみたいだ

792 :名無しさん(新規):2021/07/11(日) 19:23:28.22 ID:8jBYUvLG0.net
Special Promotion

これ何?
Promotion設定なんてした記憶ないんだけど

793 :名無しさん(新規):2021/07/11(日) 22:35:50.18 ID:5MJF20k50.net
hello のタイトルのスパムメールが増えた

794 :名無しさん(新規):2021/07/11(日) 22:58:19.03 ID:VhpfZQpq0.net
古物商登録してるのって何割くらいだと思う?

795 :名無しさん(新規):2021/07/12(月) 06:58:05.66 ID:cuagJ5kB0.net
わざわざメッセージで何でこんなに高いんだ?って
送ってくるバイヤーいるけど暇なんだな

796 :名無しさん(新規):2021/07/12(月) 09:58:44.04 ID:J07FYfr/0.net
速攻BL入れればいいだけ

Payoneer経由で出金出来たヤツいる?
Processingで3日経ったらPayoneerに入るの?

797 :名無しさん(新規):2021/07/12(月) 10:19:22.42 ID:7TJqqVtI0.net
イギリスeパケめちゃ早いやん
6日で着いたよ

798 :名無しさん(新規):2021/07/12(月) 10:40:19.18 ID:daifVP5g0.net
値下げ要求メールってそんなイラつく?
大幅値下げ要求やHi,もRegards,もない失礼なのは無感情で無視してる
無視すればいいだけ
向こうじゃふっかけて中間取ろうって考えは普通だし

799 :名無しさん(新規):2021/07/12(月) 11:11:00.54 ID:e5/Urh+a0.net
購入者にFRONT DOOR/PORCHに配達ってあるけど正確な場所を教えてくれとか言われたときは唖然とした
俺に関与できねーよw

800 :名無しさん(新規):2021/07/12(月) 16:47:25.39 ID:Dv3LrX8k0.net
ペイオニアの本人確認未だに通らんわ

801 :名無しさん(新規):2021/07/12(月) 17:45:43.07 ID:J07FYfr/0.net
痴呆bbaがチェックしてるからな

802 :名無しさん(新規):2021/07/12(月) 23:23:15.40 ID:QzWsnu190.net
ペイオニアに切り替わってからebayにVATが引かれるようになったぞ。
今までなかったぞこんなの。
これって買手が払うもんじゃないのか?
結局paypalの手数料がなくなったけどその分VATが引かれるし、そのほかにもちょいちょい
数パーセント程度の手数料が色々引かれるようになったわ。
唯一良くなったのは、円に変えるときにpaypalの糞レートじゃなく銀行のレートになったことくらいだな。

803 :名無しさん(新規):2021/07/12(月) 23:24:13.93 ID:J07FYfr/0.net
20%程度見ておけばいいのかな?

804 :名無しさん(新規):2021/07/12(月) 23:55:26.21 ID:e5/Urh+a0.net
>>802
表示されてないだけで手数料かかるだろ・・・

805 :名無しさん(新規):2021/07/13(火) 00:19:19.81 ID:wYeimZ3p0.net
MPの切り替えとVATは関係ないだろが。

806 :名無しさん(新規):2021/07/13(火) 00:30:02.55 ID:fasHoqJ40.net
VATは7月1日からEUR150以下は徴収でそれ以上は現地払いじゃなかったっけ?

807 :名無しさん(新規):2021/07/13(火) 06:25:03.01 ID:0pTUzzLf0.net
VATは国の政策だから
一企業のebayは関係ないですよ
ebayを使わない取引でも適用されます

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200