2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

eBayセラーのためのスレ ワッチョイ嫌よ Vol2

1 :名無しさん(新規):2021/04/28(水) 07:04:45.83 ID:3uiTro9r0.net
eBayセラーのためのスレ。ワッチョイは無しの方向で
※前スレ
eBayセラーのためのスレ ワッチョイ嫌よ Vol1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1598066127/

544 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 19:17:03.95 ID:Y9O3aM5r0.net
>>542
全く問題ないって人もわりといるけど、自分は切り替え前後の3日間が売上やばかったね。
まぁ問題ないって人も多いし、たまたまかなぁとは思うけど。

545 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 20:18:05.53 ID:C7QU6jxW0.net
>>543, 544 さん
542です。ご親切にお返事ありがとうございます。
様子をみようと思います。
ペイパルの方が良かったのかなと思います。

546 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 21:07:28.01 ID:eqkeV9KG0.net
>>536
長文読んでないけど
そういうことなんだろな

547 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 22:34:30.85 ID:C5TeRjQH0.net
>>518だけどあっさり審査通ったわ
もう脅かすんだからお前ら

548 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 00:01:33.13 ID:qoj7AaNV0.net
Payoneerからまたお祈りメールが来やがった(`Δ´)
銀行書類スクリーンショットも駄目、スマホで撮っても駄目!
どないせいちゅうねん!

549 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 00:16:00.76 ID:dxWMjDDX0.net
>>547
それがなぁ、同じ時期から申し込み始めたのにあっさり終わった人や未だに四苦八苦してプンスカしてる人とかおるんだわ…。
Twitterでpayoneerて検索してみるとなかなか荒れてる人多いぞ。

550 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 08:40:49.38 ID:qTHOg6sV0.net
Payoneerにメールしたら2日でOK来てそこから1週間以内に開通したけど。
もしかして日本語でチャット送ってるとか?

551 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 09:34:29.20 ID:178k3Ca70.net
自動でselling limit上げてくれるのはいいんだけど、そこから30日間交渉不可にするのやめてほしい
ちゃんと交渉してドカンとリミット増やしたいのに

552 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 09:50:13.11 ID:FCpzpLSU0.net
>>551
交渉不可じゃないぞ。断られても何度も電話かメールしろ。
担当者によっては受け付ける。

553 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 10:12:29.52 ID:oYXQh0G/0.net
ebay普通にやってたら枠かなりあがるだろ
多量出品ツールでも使わないととても枠使えない

554 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 10:17:42.60 ID:FCpzpLSU0.net
今はセラーサポートにリミットアップの依頼すればかなり上がるんだっけか。
自分が始めた時はホント倍、倍鹿あがらんかったなw

555 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 10:35:25.30 ID:Fk27634N0.net
今朝初めてPayoneer口座に入金有り。
7/1に購入された商品を即日に発送処理。
その為か、翌日に口座に反映された。

だがそれは良いとして・・
$50(商品代金)+$26(FedEx送料)= $76に対して、
振り込まれた金額が$61.78 (ー$18.5、ー約$15) 也
それに加えて、毎月一度のeBayからの徴収金。。
殿様商売も度を越えてるな

556 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 10:39:01.32 ID:Fk27634N0.net
↑ ー$18.5じゃなく『ー18.5%』ね。スマソ

557 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 11:21:28.40 ID:178k3Ca70.net
いま3ヶ月目で500→950→1400にしかならん
2回とも勝手に上がっててその都度30日交渉できませんてなる
数は30でもいいから金額をせめて5000ドルくらいまで上げてほしいんよね

>>552
セラーハブのRequest to list moreからじゃなくてサポートに直接コンタクトをとるってこと?

558 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 12:01:50.89 ID:ETAl5Cv/0.net
調べたらすぐわかるようなこと聞くな

559 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 12:46:04.66 ID:BETVUnUe0.net
>>557
以前は法人か、かなり売上のある個人事業主くらいしかebayジャパンのサポート受けられなかったけど、今は個人でもいけるみたい。
Twitterで売上いまいちっぽい人でもサポート受けられたとか報告あるね。
まぁ必ずサポート受けられるかどうかは保証しないが。

ebayジャパン サポート

て検索すれば詳しくわかるよ。

>>558
まぁ今初心者スレもないしいいじゃん。
俺らも初期の頃はわからん事だらけだったでしょ。

560 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 13:01:06.98 ID:qTHOg6sV0.net
>>555
自分も商品代金に対して30%もの手数料が引かれてたわ
商品代金だけじゃなく送料も関税もひっくるめての値段から15%を取ってくるから
こっちからしたら結局30%になってた

商品やバイヤーの国によって手数料は全然違う
アメリカ相手で高い商品だとすごい取られる気が・・
pAYPALのときより取られてるような

561 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 13:12:55.03 ID:BETVUnUe0.net
>>560
販売時に関税は徴収されないだろ。

562 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 13:45:02.87 ID:oYXQh0G/0.net
>>560
えっ?関税を含めた金額に対して15%?

マジで???

563 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 14:17:25.28 ID:0vAvVwph0.net
関税とは、外国から輸入する品物に対して課する税。税関で徴収する。国境税。

VATとは、日本の消費税のようなもので、EUやアジアなどの国で、物やサービスの購買時に課せられる間接税のこと。 Value Added Taxの頭文字の略。 付加価値税ともいう。

564 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 14:19:13.80 ID:qTHOg6sV0.net
>>562
すみません。関税じゃなくてSales tax とかバイヤーが色々支払う合計。↓

>>We calculate your fees based on the total amount of the sale,
which includes the item price,
shipping and handling costs, sales tax, and any other applicable fees.

商品によって18%だったり30%近くだったりする
$130が売れて送料$18のとき、なぜか$190をベースに手数料取りますねーと書いてるのもあった

565 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 14:24:36.81 ID:oYXQh0G/0.net
>>546

>sales tax

まさかこの税率込みの価格でebayが手数料を取っていたとはしらなんだ。
商品代と送料のみだと思ってた

566 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 14:50:54.36 ID:rPAvdd0e0.net
paypal久々に見たら保留になってるんだけどなにこれ?
皆もなってる?

567 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 15:02:56.68 ID:5pI7Pbxu0.net
ebayの購入履歴が何回もリロードしないと見れなく
なってるのはサーバーを縮小したから?

568 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 17:47:26.93 ID:AdxyDOB20.net
セラーは養分

569 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 18:48:58.12 ID:ETAl5Cv/0.net
まじでアホばっかだな

570 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 21:11:41.15 ID:178k3Ca70.net
>>558
すみません、もう二度と書き込まないので許してください

571 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 21:15:15.71 ID:178k3Ca70.net
>>559
イーベイジャパンてなんか怪しげなサイトかと思ってたわ
ちと調べてみる

572 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 21:40:39.74 ID:0tMpM4Q10.net
ペイオニア提出する書類、株用のSBI銀行の奴出したら古いってことで跳ねられた

銀行関係何を提出したらええの?

573 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 22:57:08.93 ID:0vAvVwph0.net
住民票出して、一度跳ねられて
二度目提出した後にeBayサポートチャンネルの「承認されない方へのサポート」から連絡したらすんなり通った

574 :名無しさん(新規):2021/07/03(土) 00:00:05.13 ID:9my6wTSX0.net
>>572
銀行系は2回弾かれて放置してたらそのまま再提出求められる事無く連携されたわw
かなりいい加減だぞ。

575 :名無しさん(新規):2021/07/03(土) 14:02:04.39 ID:92iDvaP70.net
落札専門だけど、mpにしないと様々な制限が掛かるみたいだね

576 :名無しさん(新規):2021/07/03(土) 14:04:38.14 ID:UdC23PyV0.net
SBI銀行のアカウントのスクショ提出して、
家と光熱費は自分名義じゃないので住民票PDFを出したらなぜかNGだった。
どちらのことか分からんけどスクショじゃなく写真で撮ったものにしてくれと言われた

だから楽天銀行から届いた古い封筒で、自分の住所確認できるのを写真で提出してメールしたらOKだった
無理だろなーと思ってたのに
銀行はSBIで提出してるのに楽天銀行でOKに

577 :名無しさん(新規):2021/07/03(土) 14:18:59.93 ID:N3aMwK1n0.net
一か月審査中のままなんの催促もなく放置なんだけど

578 :名無しさん(新規):2021/07/03(土) 14:24:58.67 ID:EtKYt8Dw0.net
>>577
流石にそれはそっちから確認した方がいいだろ。

579 :名無しさん(新規):2021/07/03(土) 14:27:30.94 ID:kjos97I30.net
Payoneerの手数料にアカウント手数料29.95USDってあるけど使わなくなったら維持費がかかるってこと?

580 :名無しさん(新規):2021/07/03(土) 15:14:14.77 ID:UdC23PyV0.net
>>579
1年使わなければその手数料がかかる
1件でも取引があれば維持手数料はかからなかったはず

581 :名無しさん(新規):2021/07/03(土) 15:34:22.16 ID:92iDvaP70.net
>>579
何それ?
ひどすぎないか?

582 :名無しさん(新規):2021/07/03(土) 16:40:06.14 ID:yZkK6Huk0.net
年1使わなかったら手数料かかるのは別に珍しくもない。
むしろ年1も使わないなら登録解除しろよ。
PayPalは長期間使わないと強制解約されるな。

583 :名無しさん(新規):2021/07/03(土) 21:38:29.73 ID:yM8rB3RY0.net
ねんきん定期便のハガキがちょうど来てたからアップしたら通ったよ

584 :名無しさん(新規):2021/07/03(土) 23:16:25.24 ID:buVhBlkb0.net
出品ゼロになってる件でセラーに問い合わせたら普通に
出品してるという返答だった
ebayのアカウント使ってないパソコンでログイン無しで
セラー検索しても出品ゼロになってる
mp登録しないと出品物見れない設定になってるのか?
メールも1日1件しか送れなくなってるし、不便なこと
この上ない

585 :名無しさん(新規):2021/07/04(日) 00:46:38.46 ID:8u2gA+w30.net
ペイオニアで思ってたより日本人セラー殺されてそう
めっちゃ売れて笑い止まらんのやが

586 :名無しさん(新規):2021/07/04(日) 01:23:19.27 ID:FkA2lIFn0.net
>>585
まともに活動してる人は普通にMP登録済み(もしくは登録申請中)だろうから特に問題ないだろ。

587 :名無しさん(新規):2021/07/04(日) 01:48:29.91 ID:EViq5C470.net
mp登録ガイドってほとんどセラー向けだけど、
落札専門のヤツもやらなきゃいけないのは
同じだよね

588 :名無しさん(新規):2021/07/04(日) 09:01:06.69 ID:vbSFmWyK0.net
MPぐらいで売れてるとか売れてないとか
そんなに日本人セラーがひしめいてるところで出品してるの?無在庫とか?

589 :名無しさん(新規):2021/07/04(日) 11:15:42.01 ID:/S8UPDZv0.net
個人だからbusinessからindividualに変えて登録しようとしたら、
アカウントのステータスがbusinessから変わらないんだけど、反映に結構時間かかるもん?

590 :名無しさん(新規):2021/07/04(日) 14:37:03.77 ID:QqFggpSm0.net
今日ようやくManaged Paymentのebay連携中のメール来たよ
パスポート申請やら始めて1ヶ月もかかった...

591 :名無しさん(新規):2021/07/04(日) 16:55:17.38 ID:sxNSyOH60.net
いいかげんやめたいな
本当にこいつらのために働いてるようなもん
他にいいプラットフォームないの

592 :名無しさん(新規):2021/07/04(日) 17:15:48.47 ID:XjPGuZWo0.net
尼しかねえな

593 :名無しさん(新規):2021/07/04(日) 17:43:05.76 ID:5xgWkMBx0.net
本当やめたい
仕事辞めてまで何年もやるものじゃないことは分かった

594 :名無しさん(新規):2021/07/04(日) 18:45:12.21 ID:sxNSyOH60.net
>>592
尼もfee高いし不条理度そんな変わらんやん

595 :名無しさん(新規):2021/07/04(日) 18:59:02.37 ID:l+/fSWJK0.net
 これから始めようかと考えてる超初心者なんですが、例えばメディア商品の、本とかCD、DVDを扱うとしたら利益率ってどれぐらいなんでしょうか?

例えば月商が100万だとしたら?

596 :名無しさん(新規):2021/07/04(日) 19:28:24.68 ID:/+djE/1h0.net
>>595
いくらで仕入れられるかわからないとなんとも

売上と送料の2割は、EBAYにもっていかれる  新品だと日本のECで定価で海外発送するところが
あるので個人で参入してもほぼ成り立たない

中古だと本もCDも古物の買取で相手の身分証明が必要だからかなり厄介

597 :名無しさん(新規):2021/07/04(日) 19:34:00.72 ID:l+/fSWJK0.net
>>596

 回答ありがとうございます。 なるほど、もう少し検討してみます。

598 :名無しさん(新規):2021/07/04(日) 19:52:21.38 ID:TInJZ2w20.net
銀行関係3回提出したが全部ダメだった。スクショで通るのかこれ?

599 :名無しさん(新規):2021/07/04(日) 19:59:56.02 ID:vbSFmWyK0.net
>>597
メディア商品系売ってるけど、eBay転売目的で日本で仕入れて売るなんて成り立たない
ひたすら調べるのが好きで動けて英語ができてって人ですら厳しい

セミナー講師は絶対に言わないけど、成功してる人はもともと何らかのコネや人脈があるか
常人では考えられないようなある領域の知識が膨大にあってそれを活かしてるとか

会社勤めできるならその方がいいわ、会社なんか絶対できない性質の人なら仕方ないけど。
自分は家族が店舗や工場を持っててタダ同然の特殊な物(日本では売れない)をもらえるから海外で売ってるだけ

600 :名無しさん(新規):2021/07/04(日) 20:23:51.31 ID:l+/fSWJK0.net
>>599

  ⇒ 常人では考えられないようなある領域の知識が膨大にあってそれを活かしてるとか

やった事もない奴が何言ってんだ、この野郎って言われそうですが、 裏を返せばそれがあれば大丈夫って事にもなりませんかね ?  無理かなー!  

601 :名無しさん(新規):2021/07/04(日) 20:36:17.31 ID:Us/3HC1m0.net
>>598
eBayサポートチャンネルの「承認されない方へのサポート」から連絡することをオススメします

602 :名無しさん(新規):2021/07/04(日) 21:16:30.79 ID:68BhUWbQ0.net
>>600
自分は実店舗でゲームやアニメ関連商品を販売していた位の知識と経験しかないけど、ebayだけで暮らしていけてるよ。
本気でやる気なら別に知識も経験もいらん(そりゃあった方がいいけど)

やってれば覚えるし、段々これ売れるな?てのはわかってくる。

ただ理詰めでやる人や感覚や直感でやる人とか色々いるからなぁ。
理詰めでキッチリやっている人の方が成果あげてるかな。

とりあえず仕事してるなら副業で頑張る事をオススメする。
間違ってもいきなり仕事やめてebay一本で暮らしていこうと思わない方がいい。

603 :名無しさん(新規):2021/07/04(日) 21:22:48.45 ID:XjPGuZWo0.net
ギリ健みたいな質問しといて何言ってんだ
お前には無理だ

604 :名無しさん(新規):2021/07/04(日) 22:47:02.40 ID:rfQGvvfl0.net
ペイオニアに登録したメルアド宛に、NHSを名乗る変なメール来た
ペイパルも同じアドレスなんだけど、どっちから情報漏洩したんだろ

605 :名無しさん(新規):2021/07/04(日) 22:51:05.66 ID:XjPGuZWo0.net
やっぱあいつら漏らしてんじゃねえか・・・

606 :名無しさん(新規):2021/07/04(日) 22:51:42.93 ID:u3UwznK30.net
>>584
私の出品もストアページから見えなくなっています。
ebayのトップからはUSタグに切り替えれば見られるのですがJPにしているとみられません。
他の大手のセラーも10件くら確認しましたが何処もストアページに行くと同じように見えないです。
PCとネット環境も3台ほど変えたが同じ状況です。
同時にMPが途中(切り替わってない)セラーを見ると普通にストアページが見られますし、
ebayのトップでも普通に検索できます。

どうか皆様このことで話題を上げませんか?
私もebayに問い合わせたところ、稀な事なので早急に対処しますと言われましたが、
正直状況を見るとあまり稀なことだと思えません。。
この件で他のセラーの方の意見も聞きたいですし、皆様でebayに問合せの圧を掛けた方が良いのではないかと思ってます。
珍しく真面目に問いますが、どうぞ宜しくお願い致します。

607 :名無しさん(新規):2021/07/04(日) 23:10:51.52 ID:m+NmadyT0.net
>>606
単に日本が除外されてるっていう事ではないの?

608 :名無しさん(新規):2021/07/04(日) 23:13:12.04 ID:DsMX421o0.net
最近は2段階認証が基本だろ、脇が甘いんだよな。
ペイオニに登録したやつ個人情報漏れて架空請求来る前に退会しておけ

609 :名無しさん(新規):2021/07/04(日) 23:42:24.00 ID:u3UwznK30.net
>>607
他の国に設定してもストアページには上がってこないのです。

610 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 00:06:00.22 ID:pFEFPZ2e0.net
>>609
あぁ、出品自体はされていて、その出品物のページは見れるけど、ストアだと0表示ってやつか。
それ昔から見かけるけど理由良くわからんよな。
リサーチしてる時、ストアページに表示されなくて見れない時たまにあるわ。
解決方法はわからんw

611 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 00:09:42.01 ID:pFEFPZ2e0.net
てかその症状てUS以外のセラーじゃない?
だいたい見れないのってUKやDEとか、US以外のセラーなんだよね。

612 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 00:22:31.89 ID:nnASKUe/0.net
>>602

 いや、その時点で強力な得意分野あるじゃないっすか ^;

自分もネット物販の仕事なんですけど、強気価格でも良く中国人の輸出業者のお客様に買っていただいてるんですよねー!  数万のものでも簡単に買っていただいてるんで、これは自分で売った方がもっと儲かるんでないのと言う単純な発想です w

あれは中国の業者に流すって事なんですかねー ? 

 自分の第一希望はやっぱり、アメリカ、ヨーロッパ方面で売ったり、こっちからも買ったりしたいんですが!?

みなさんはどのあたりの国のお客様を拠点にしてるんですか?

613 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 07:16:53.86 ID:HNpVhWce0.net
新しいシステムに変わってから全く売れません。売れてますか?
やっと売れたと思ったらVATが高価だという理由でキャンセルされてしまいました。
もうebayだけで稼ぐのは難しい。

614 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 08:29:10.09 ID:OHLl+IRa0.net
MPにまだ切り替わってなくて何度かの修正の後、2週間ぐらいPayoneer の確認待ち状態勢だけど、明らかに何かの要因でめちゃくちゃ売れてない。こんなに売れないのは絶対おかしい。はよどうにかせい。クソが。

615 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 09:05:02.40 ID:u2zgAtNY0.net
>>612
一人で仕入できる見込みがあるんですか?
買取しようにも実店舗や固定電話、SNSフォロワー数や評価がないと信用薄いし
SEO対策やHP作りも経費かかるし、新品なら利益率低いし
ebayの手数料2〜3割取られるし、買い手側の税金も高くなったから安くしないともう売れないし
日本郵便は激遅のままだしクーリエもどんどん値上がり
仕様もルールもしょっちゅう変わるしスラングでクレームや問合せくるから英語力もある程度いるし
こんな仕事なんてよっぽど会社員不適合でこれしかできないとかコネがあるとかじゃないと勧めない
副業からやってみたらよいのでは

616 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 10:31:30.29 ID:nnASKUe/0.net
>>615

 もちろん、試しからやって見るって言うスタンスです、個人的には。

いや、大変さってのがどの程度なのかなーと思って投稿してみたんです。 615さんのレスから伝わって来ます、大変さが。 でも、どうですか! やってて良かったって事もありますか?

617 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 10:35:21.88 ID:nnASKUe/0.net
>>615

売れるものの流れを見つけられれば仕入れには困らないとは思います。 

618 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 10:47:31.66 ID:k67U/v5R0.net
やっぱ句読点って基地外だわ

619 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 10:56:42.59 ID:UoiE+sGh0.net
妙なスペースと改行気持ち悪い
日本人じゃないみたい

620 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 11:05:39.56 ID:u2zgAtNY0.net
>>616
よかったのは時間の融通が効くから趣味や子育てしやすい
人間関係のストレスがない テレビや音楽聴きながらできる
ここで仕入は流れ見たらできる、困らない、暮らしていけるよと言ってるのは基本的に向いてて成功した人
自分は違うがここにいるそういう人は優秀なんだと思う
やってみて無理だった人はすぐ撤退してるので。
向いてる人や頭の良い人にとっては簡単かも
あとは、一人分はまかなえても家族養うとなると厳しかったりするのでは

621 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 11:25:26.76 ID:nnASKUe/0.net
>>620
自分の趣味的なものと繋がって良かったって事はあんまりないですか? 例えば、俺は音楽なんですけど! 

国内の販売でもネット販売は音楽物は強いって言う自負は一応はあるんですけど

622 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 11:27:14.65 ID:nnASKUe/0.net
>>619

そんな事を気にしてる時点で稼げてないのが見え見えですよ 

623 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 12:28:04.30 ID:Q0jPLogR0.net
>>621
特化型でやっていきたいって事か?
相当な知識と海外輸出のノウハウがあるならいいけど、無いなら軌道にのるまでかなり時間かかるぞ。
最初はなんでも屋みたいな感じで色々やってノウハウ吸収するのがオススメかなぁ。

あと音楽系で攻めるなら、国内外共に需要が高まっているレコードなんかいいんじゃないかね。
俺は知識ないから手出してないけど、レコードはかなり売れるぞ。

624 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 12:51:37.04 ID:k67U/v5R0.net
コンサルガイジまじで死ねや
てめえの脳みそで考えられねーサルが成功するわけねーだろが

625 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 12:57:20.15 ID:Q0jPLogR0.net
まぁ結局やる気と継続力無いとどうしようもないからな。

626 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 12:58:54.54 ID:FLW5oO5m0.net
正直、PayPalにもどりたい

627 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 12:59:23.69 ID:u2zgAtNY0.net
>>621
>>622
10年前に音楽なら良かったかもしれないが、レコード今流行ってる!と言われ出したらだいたいもう手遅れ
昔は国内店舗でかなり安く買えたから外国人も転売目的でたくさん来てた
ロック系は日本にまだ溢れてたし。でも今はそうでもない。
24時間メルカリに張り付いて多数フォローして頑張ってる人は多いけど 売る側も賢くなってるので掘り出し物は少ない
誰もまだ注目してない見下されてるような領域を見つけた方がいい、見つけた人は誰にも言わないよ(自分も言わない)

友達は音楽系で成功してるが、20年以上音楽関係の会社して趣味も音楽でかなり知識があるよ
ひと目見て高い安いが分かるから、何百枚を数分でざっと見て1枚取って利益を得られる
知識がない人は店でいちいち1個1個バーコードとか品番スマホで確認してwブックオフでもそういう人見かける
そんな程度の知識ならバイトしてた方が稼げる

628 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 13:15:35.40 ID:Q0jPLogR0.net
>>627
確かにな。
ただ副業レベルの小遣い稼ぎ程度ならレコードはおいしいよ。

629 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 13:24:52.67 ID:nnASKUe/0.net
>>623
いや、そんな冒険はしないです。 全ジャンルから確実に利益のありそうなものから手をつけます。 

ただ、俺は洋楽が好きだし(邦楽も好きなものはありますよ、もちろん)、試してみたいって言う事はいくつかはありますね、まだ相場を調べてもいない段階なんでw 、それについてはノー・コメントで

630 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 13:35:21.30 ID:/W9XHINb0.net
全然ビジネスとして考えてないんだけど、単品でモノ売り払うのにも Payoneer 登録せなあかんの?

631 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 13:47:25.15 ID:4WpfLgDG0.net
日本で1番数売れるジャンルってレコード系じゃないか?
飽和してるかもだけど市場はでかいね

632 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 13:51:41.24 ID:Q0jPLogR0.net
トレカでしょ

633 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 13:52:13.88 ID:GT+huN9r0.net
ebay今まで落札側でしか使ったことないしたぶん今後も出品することはないと思うんだけど、今ってペイオーナーとかいうやつ使わなきゃいけないの?

634 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 14:30:56.78 ID:NMb6Tpjn0.net
Payoneerに登録してから確かに営業メールが増えたな

635 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 15:26:21.42 ID:/W9XHINb0.net
なんや、Managed Payment とかいうのに移行せんでもいけるやん。
登録せんでよかったわ。

636 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 16:21:26.04 ID:Q0jPLogR0.net
いけないぞ。

637 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 16:48:28.87 ID:UeR9JdxV0.net
>>583
まじか
うちもちょうど来てたからやってみるわ

638 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 17:22:15.46 ID:7VZY4rsG0.net
まただよ。
また、お祈りメールが来やがりました。
本当にありがとうございます。
どういう嫌がらせだよ!これ!www

639 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 18:40:05.02 ID:Pdipnf460.net
mpに移行した人、ebay使ってないPCで自分の出品物一覧が
表示されるか見てみたら?
出品数ゼロになってる可能性あるかも

640 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 19:42:43.52 ID:k67U/v5R0.net
>>638
あの給料泥棒ども全員クビにしろや
いくらなんでも無能すぎだろ

641 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 21:13:38.82 ID:hOb45yV90.net
>>639
一覧は、表示されるけど、ebay.comで売ってるアイテム名で検索すると出てこないぞ ゴラァ

642 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 22:04:13.37 ID:k67U/v5R0.net
無在庫セラーはおしおきでもされてんじゃねえの

643 :名無しさん(新規):2021/07/05(月) 22:44:58.60 ID:NS1LmhRR0.net
無在庫セラーは在庫切ればっか起こしてるクズども多いからなぁ。
メルカリの出品物を無在庫出品してる奴とか頭おかしいだろ。

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200