2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

eBayセラーのためのスレ ワッチョイ嫌よ Vol2

1 :名無しさん(新規):2021/04/28(水) 07:04:45.83 ID:3uiTro9r0.net
eBayセラーのためのスレ。ワッチョイは無しの方向で
※前スレ
eBayセラーのためのスレ ワッチョイ嫌よ Vol1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1598066127/

484 :名無しさん(新規):2021/06/29(火) 20:13:53.93 ID:XkYXKZF90.net
>>477
見てる
送れないところは送らない

485 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 00:13:40.52 ID:8iKDGkOY0.net
>>484
質問なんだけど、輸出まではセラーの責任で、輸入はバイヤーの責任と思っててオッケー?

例えば、日本から輸出できても、アメリカで輸入できないものがあるとするじゃん?
この場合、バイヤーの元に物が届かないのはバイヤー側の責任って認識で合ってるのかな?

486 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 00:57:30.20 ID:8HYi1JTt0.net
商品髪べったり汚い間違ったゴミ偽物
返品返金させないようにするカス
ゴミ詐欺師
札幌市白石区栄通
16 4 1◯
ぜろきゅーぜろ
3110
2933
小田桐 康裕

487 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 01:20:29.51 ID:kCmf7kog0.net
>>485
節子。
それバイヤーに未着のオープンケースあげられるぞ!
つまり、そういう事。

488 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 03:56:09.12 ID:1kBYXqnc0.net
>>485
そうだったらみんなオープンケースに悩まされずに済むんだけどね。
基本的には輸出者側に責任があるよ。

489 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 07:19:55.34 ID:dNPa0KgJ0.net
>>487
>>488
何のことかと調べたら…
輸出だとこう言うトラブルもあるのか…

これ返金して物品も取られたら、輸送費含めてすごい赤字になるな…

490 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 08:25:38.99 ID:OINplzoO0.net
>>481

悪いこと言わんから、送料無料はやめておけ。
大きなトラブルのもとになる。
出来れば、送料は実際にかかる費用の2倍取っておくことを勧める。

491 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 09:45:18.74 ID:1Ge2MoXJ0.net
Payoneerやっと入金されたんだけど
バイヤーの支払金額から税金とTotal Value Feeを引いた額が入金されると思っていたら
そこからさらに20%ほど減った額が入金されてる・・

送料だけ後払いなのかと思ったけどそれで計算しても数が合わないわ
eBayとPayoneerから手数料の二重取りされるってこと?

Paypalよりもめちゃくちゃ引かれてるんだけど

492 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 09:56:01.92 ID:PInhJ2SD0.net
>>491
それマジ?

ペイオニア糞過ぎる

493 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 09:58:13.89 ID:BA5R91xi0.net
まじでeBayいい加減にしろよ
そろそろ訴えるぞ

494 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 10:09:03.67 ID:19xGLohq0.net
勝手に訴えるなり、ebay使うのやめたり、好きにすればいいと思うよ
凡夫は大変だな

495 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 10:29:41.71 ID:1Ge2MoXJ0.net
>>492
本当だよ

eBay payment detailsによると商品代金$73/$送料20=計$93
Total Fees(VAT)=$15
だから93-15=利益$78 のはず

でもPayoneerには$62.5しか入ってない
eBay fee以外の手数料が$15?高い…

さらに銀行引出しすると1ドル108(現在110)で計算されるようだから
そこでもPaypal方式で手数料取ってそうなのに

eBayfee以外で手数料は取りませんと説明には
書かれてあったのになにかの間違いかな

496 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 11:51:49.34 ID:PInhJ2SD0.net
>>495
ペイオニアの婆に電話で確認した時には
Payoneerの手数料は2%しか取らないって言ってたぞ!?
心配だったから3回位確認してる。

497 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 12:28:45.26 ID:oMDYo6w50.net
どうやら何だかんだで 
販売価格+送料から約36.2%差し引いた金額しか入ってこないと推測される・・
なんだかねぇ〜

498 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 12:29:51.78 ID:PInhJ2SD0.net
36%ってマジか?
ペイオニア婆は2%言うてたけど嘘だったんか

499 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 12:34:45.02 ID:kCmf7kog0.net
>>495
毎月月末(月初!?)に来るInvoiceも込みじゃない?
Invoiceが無くなる代わりに商品毎に取られるような事が記載してなかったっけ!?
まだ、俺はManaged Paymentが審査中で加入出来てないから分からないけど。

500 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 12:38:10.61 ID:kCmf7kog0.net
eBay feeがカテゴリ毎の手数料(!?)で、それとは別って事ね。

501 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 12:40:24.93 ID:kCmf7kog0.net
認識が間違ってたらスマソ
m(__)m

502 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 13:04:26.78 ID:HBNppwpY0.net
managed payment の審査ってどれくらいかかってる?

503 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 13:10:19.65 ID:BA5R91xi0.net
中の無能次第だから何の意味もないぞ

504 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 13:16:20.32 ID:iTNC6RFv0.net
確認するだけなのに何でこんな時間かかってんだよ
どうしようもねーなここ

505 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 13:48:20.39 ID:RogbEvAf0.net
>>495
どこの国に売ったやつ?
後から追加請求されてる相手国の関税分がごちゃまぜになってる可能性ない?

506 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 14:27:05.55 ID:OINplzoO0.net
36%取られたら、利益がなくなる。
ebay終了!

507 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 15:05:26.09 ID:Q3X5rPwt0.net
>>505
そんな事はないとは思うんだが、VATを売上と勘違いしてるってオチはないよなぁ…。

508 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 15:51:06.90 ID:PInhJ2SD0.net
payoneerのBBAなんとかしてくれ

509 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 16:01:56.24 ID:15Nzs2uR0.net
住民票送ったら却下w
デカデカと住民票と書いてあるの読めないのかな

510 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 16:07:32.74 ID:uaVJIaqj0.net
在庫処分目的でebay登録してるけど、とんでもないタイミングだったみたいだね( ̄^ ̄)

511 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 17:25:02.01 ID:wVzOHnsg0.net
>>509
マジ読めない外国人がOCRして翻訳してる疑惑 

512 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 18:47:06.02 ID:T7wEQHXf0.net
>>495
それ税務上で凄い引っかかるから、ebayのどこかに必ず詳細があるはず。
その名目を見て判断するしかないね。何だかまだ見えないよ。。

513 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 19:01:16.10 ID:BA5R91xi0.net
さすが詐欺師集団

514 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 21:05:27.89 ID:86gStUgH0.net
>>495
VATは相手国で自分で取り返してこいとか?
ひょっとしてビジネス登録ではない?

515 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 21:34:38.67 ID:lvvBa4I+0.net
そういやpaypalに入金されてる時はVATにも手数料発生してたけど、MP後はどうなってるんだろ。
あとで確認しておくか。

516 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 22:17:07.63 ID:PInhJ2SD0.net
Payoneerの電話番がリアル婆

517 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 22:25:46.93 ID:BA5R91xi0.net
VATのこと関税とか言ってるアホうぜえ

518 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 22:33:58.66 ID:ygzdoKIo0.net
お前らが脅すからペイオニアの手続きがめんどくさいんだが

519 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 22:34:37.43 ID:JGUBQ3TA0.net
payoneerの審査どれくらい時間かかった?
MPの案内きたて無いけど先にpayoneerだけ登録進めとくべきか教えて

520 :名無しさん(新規):2021/06/30(水) 22:43:09.25 ID:PInhJ2SD0.net
>>518
脅しじゃないのがヤバイんだよ

521 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 00:47:14.89 ID:7tT2wupq0.net
>>517
そんなアホは輸出やっちゃいかんだろ。

522 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 09:09:24.58 ID:cQDbMxpw0.net
>>499
>>505

eBay手数料のTotal金額としてdetailsに表示されているのは、
「Total fees (Final Value Fee + International Fee + Per order fixed amount) + VAT」
で、だいたい受取金額の15%。(ちなみにFees based on: 商品代金+送料のTotal)

今までPaypalのときは月初に1ヶ月分まとめてeBay Invoiceきてたけど、
それもだいたい15%だったんで、
あ〜Payoneerになったら売れるごとに個別で15%取られてから入金されんだなと、そこは理解できる。

だから送料含めた売上額から15%引かれた額が単純にPayoneerに入金されて、そこから数%Payoneer手数料が引かれると思っていた。
でも今までと同じ15%をeBayが取り、さらにPayoneerが20%を手数料として取ってるのはさすがにおかしいですよね。。
送料だけ後払いなのかも。。
チャットで問い合わせてみる。

523 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 09:10:47.62 ID:cQDbMxpw0.net
>>509
住民票送信しても駄目だったからチャットで「なぜ無理なの?住民票まで送ってるんだけど」と問い合わせたら、
「ごめんごめん、あなたは完璧にできていました!」って来てすぐOKになったから、
住民票はAIが弾いてたんだと思う。
メールかチャットすれば人間が確認するからすぐOKになるよ

524 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 09:13:40.14 ID:8lDQnN5V0.net
今まではebayとPayPalで手数料16%くらいじゃなかったっけ
これ以上手数料かかったら困るんだが

525 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 10:04:09.51 ID:YH98VzsS0.net
>>523
すぐOKになんかならんぞ
お前は運が良かっただけ

526 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 12:14:45.77 ID:fRZv4hKp0.net
こちらもPayonnerに入金されたよ。
入金予定の額がebay手数料が引かれた後で$25.6、実際にPayoneerに入金された額が$18.65だったわけよ。
でね、明細表によると朝方の私が寝ているときに物が売れててAd rate fee $6.95が引かれてた訳ね。
最初私も後からPayoneerかebayに余計な手数料を引かれたと感じていたけど、どうやら違っていた。
どうぞおかしいと感じたら、どうか手数料の詳細の組み合わせを探ってみてください。
私が言うのも変だけど、良きにしろ悪きにしろ証拠のある答えが出れば先に進めるでしょ。

普段書かないが皆大混乱しているので一石として

527 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 12:17:58.53 ID:II11GfiQ0.net
>>526
自分や君を含め、大多数は混乱してないと思うよ。
少し調べればすぐ気がつくしね。
少数が良く調べもせずに大声上げてるだけ。

528 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 13:38:03.97 ID:eqkeV9KG0.net
アドレートアホみたいにかけてるの?

529 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 13:47:18.87 ID:00yikYpR0.net
Ad rate fee って何?

530 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 13:56:03.99 ID:PVFXsgNS0.net
何か取引のあるセラーの大半が出品ゼロになってんだけど何があったの?

531 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 14:28:07.14 ID:OFTgalNc0.net
>>530
mp以降してないから出品消されたんじゃ無いん?

532 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 14:28:24.54 ID:OFTgalNc0.net
>>531
以降じゃなくて、移行だわ

533 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 14:30:11.62 ID:PVFXsgNS0.net
mpって何?

534 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 14:31:10.58 ID:SUerUwQE0.net
移行はとっくに済ましてるけど今日の自動再出品分の一部(30〜40品)が行方不明
さっさと元に戻せや

535 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 14:38:06.65 ID:cQDbMxpw0.net
>>526
>>522 だけど、手数料問題は解決しました。

私はpromoted listingにはしてないし、Payoneerに入金され始めた他の商品はeBayの詳細通り15%ちょっとしか引かれてなかったんで、
なぜ最初の一品だけ多く引かれてるのかと思って色々計算したところ、

Payoneer始動以前に売れてPaypalに入金されていた最後の商品の手数料の3分の2だった。

3分の1は商品が売れた時点で引かれてPaypalにも書かれていたんだけど、
3分の2の手数料だけ、Payoneerで最初に売れた商品から引かれていた。

その詳細はどこにも特に書かれていないけど、All transactionsのFees/Amountの項目でFeeの金額が一致したので絶対そう。
その商品のAmountはペイパル入金だからゼロで、Feesだけマイナスいくらと出ていた。

計算上、Payoneerは(売上+送料 -その合計の15% -Payoneer手数料数%)でどうやら大丈夫でした。

536 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 14:40:17.27 ID:9QnBwary0.net
マジかよPayoneer最低だな

537 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 15:03:46.23 ID:ggGopGBv0.net
>>533
Managed Payment

538 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 15:27:32.37 ID:00yikYpR0.net
Payonnerにメールしても返信こねーんだけど

539 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 15:32:59.24 ID:P0hovqz80.net
>>538
返信クソ遅いから電話の方がいいぞ。

540 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 17:04:31.55 ID:00yikYpR0.net
>>539
10分かけても繋がらん

541 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 17:17:36.68 ID:Y9O3aM5r0.net
>>540
なげーな。チャットもあるみたいだからそれ試して駄目なら諦めよう。

542 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 18:51:26.61 ID:C7QU6jxW0.net
ペイオニアに変わったら全く売れないけど
みんなは売れてる?

543 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 19:15:45.88 ID:YH98VzsS0.net
あいつらが無能なせいでまだPayPalだけどめっちゃ売れてる

544 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 19:17:03.95 ID:Y9O3aM5r0.net
>>542
全く問題ないって人もわりといるけど、自分は切り替え前後の3日間が売上やばかったね。
まぁ問題ないって人も多いし、たまたまかなぁとは思うけど。

545 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 20:18:05.53 ID:C7QU6jxW0.net
>>543, 544 さん
542です。ご親切にお返事ありがとうございます。
様子をみようと思います。
ペイパルの方が良かったのかなと思います。

546 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 21:07:28.01 ID:eqkeV9KG0.net
>>536
長文読んでないけど
そういうことなんだろな

547 :名無しさん(新規):2021/07/01(木) 22:34:30.85 ID:C5TeRjQH0.net
>>518だけどあっさり審査通ったわ
もう脅かすんだからお前ら

548 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 00:01:33.13 ID:qoj7AaNV0.net
Payoneerからまたお祈りメールが来やがった(`Δ´)
銀行書類スクリーンショットも駄目、スマホで撮っても駄目!
どないせいちゅうねん!

549 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 00:16:00.76 ID:dxWMjDDX0.net
>>547
それがなぁ、同じ時期から申し込み始めたのにあっさり終わった人や未だに四苦八苦してプンスカしてる人とかおるんだわ…。
Twitterでpayoneerて検索してみるとなかなか荒れてる人多いぞ。

550 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 08:40:49.38 ID:qTHOg6sV0.net
Payoneerにメールしたら2日でOK来てそこから1週間以内に開通したけど。
もしかして日本語でチャット送ってるとか?

551 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 09:34:29.20 ID:178k3Ca70.net
自動でselling limit上げてくれるのはいいんだけど、そこから30日間交渉不可にするのやめてほしい
ちゃんと交渉してドカンとリミット増やしたいのに

552 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 09:50:13.11 ID:FCpzpLSU0.net
>>551
交渉不可じゃないぞ。断られても何度も電話かメールしろ。
担当者によっては受け付ける。

553 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 10:12:29.52 ID:oYXQh0G/0.net
ebay普通にやってたら枠かなりあがるだろ
多量出品ツールでも使わないととても枠使えない

554 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 10:17:42.60 ID:FCpzpLSU0.net
今はセラーサポートにリミットアップの依頼すればかなり上がるんだっけか。
自分が始めた時はホント倍、倍鹿あがらんかったなw

555 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 10:35:25.30 ID:Fk27634N0.net
今朝初めてPayoneer口座に入金有り。
7/1に購入された商品を即日に発送処理。
その為か、翌日に口座に反映された。

だがそれは良いとして・・
$50(商品代金)+$26(FedEx送料)= $76に対して、
振り込まれた金額が$61.78 (ー$18.5、ー約$15) 也
それに加えて、毎月一度のeBayからの徴収金。。
殿様商売も度を越えてるな

556 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 10:39:01.32 ID:Fk27634N0.net
↑ ー$18.5じゃなく『ー18.5%』ね。スマソ

557 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 11:21:28.40 ID:178k3Ca70.net
いま3ヶ月目で500→950→1400にしかならん
2回とも勝手に上がっててその都度30日交渉できませんてなる
数は30でもいいから金額をせめて5000ドルくらいまで上げてほしいんよね

>>552
セラーハブのRequest to list moreからじゃなくてサポートに直接コンタクトをとるってこと?

558 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 12:01:50.89 ID:ETAl5Cv/0.net
調べたらすぐわかるようなこと聞くな

559 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 12:46:04.66 ID:BETVUnUe0.net
>>557
以前は法人か、かなり売上のある個人事業主くらいしかebayジャパンのサポート受けられなかったけど、今は個人でもいけるみたい。
Twitterで売上いまいちっぽい人でもサポート受けられたとか報告あるね。
まぁ必ずサポート受けられるかどうかは保証しないが。

ebayジャパン サポート

て検索すれば詳しくわかるよ。

>>558
まぁ今初心者スレもないしいいじゃん。
俺らも初期の頃はわからん事だらけだったでしょ。

560 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 13:01:06.98 ID:qTHOg6sV0.net
>>555
自分も商品代金に対して30%もの手数料が引かれてたわ
商品代金だけじゃなく送料も関税もひっくるめての値段から15%を取ってくるから
こっちからしたら結局30%になってた

商品やバイヤーの国によって手数料は全然違う
アメリカ相手で高い商品だとすごい取られる気が・・
pAYPALのときより取られてるような

561 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 13:12:55.03 ID:BETVUnUe0.net
>>560
販売時に関税は徴収されないだろ。

562 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 13:45:02.87 ID:oYXQh0G/0.net
>>560
えっ?関税を含めた金額に対して15%?

マジで???

563 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 14:17:25.28 ID:0vAvVwph0.net
関税とは、外国から輸入する品物に対して課する税。税関で徴収する。国境税。

VATとは、日本の消費税のようなもので、EUやアジアなどの国で、物やサービスの購買時に課せられる間接税のこと。 Value Added Taxの頭文字の略。 付加価値税ともいう。

564 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 14:19:13.80 ID:qTHOg6sV0.net
>>562
すみません。関税じゃなくてSales tax とかバイヤーが色々支払う合計。↓

>>We calculate your fees based on the total amount of the sale,
which includes the item price,
shipping and handling costs, sales tax, and any other applicable fees.

商品によって18%だったり30%近くだったりする
$130が売れて送料$18のとき、なぜか$190をベースに手数料取りますねーと書いてるのもあった

565 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 14:24:36.81 ID:oYXQh0G/0.net
>>546

>sales tax

まさかこの税率込みの価格でebayが手数料を取っていたとはしらなんだ。
商品代と送料のみだと思ってた

566 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 14:50:54.36 ID:rPAvdd0e0.net
paypal久々に見たら保留になってるんだけどなにこれ?
皆もなってる?

567 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 15:02:56.68 ID:5pI7Pbxu0.net
ebayの購入履歴が何回もリロードしないと見れなく
なってるのはサーバーを縮小したから?

568 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 17:47:26.93 ID:AdxyDOB20.net
セラーは養分

569 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 18:48:58.12 ID:ETAl5Cv/0.net
まじでアホばっかだな

570 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 21:11:41.15 ID:178k3Ca70.net
>>558
すみません、もう二度と書き込まないので許してください

571 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 21:15:15.71 ID:178k3Ca70.net
>>559
イーベイジャパンてなんか怪しげなサイトかと思ってたわ
ちと調べてみる

572 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 21:40:39.74 ID:0tMpM4Q10.net
ペイオニア提出する書類、株用のSBI銀行の奴出したら古いってことで跳ねられた

銀行関係何を提出したらええの?

573 :名無しさん(新規):2021/07/02(金) 22:57:08.93 ID:0vAvVwph0.net
住民票出して、一度跳ねられて
二度目提出した後にeBayサポートチャンネルの「承認されない方へのサポート」から連絡したらすんなり通った

574 :名無しさん(新規):2021/07/03(土) 00:00:05.13 ID:9my6wTSX0.net
>>572
銀行系は2回弾かれて放置してたらそのまま再提出求められる事無く連携されたわw
かなりいい加減だぞ。

575 :名無しさん(新規):2021/07/03(土) 14:02:04.39 ID:92iDvaP70.net
落札専門だけど、mpにしないと様々な制限が掛かるみたいだね

576 :名無しさん(新規):2021/07/03(土) 14:04:38.14 ID:UdC23PyV0.net
SBI銀行のアカウントのスクショ提出して、
家と光熱費は自分名義じゃないので住民票PDFを出したらなぜかNGだった。
どちらのことか分からんけどスクショじゃなく写真で撮ったものにしてくれと言われた

だから楽天銀行から届いた古い封筒で、自分の住所確認できるのを写真で提出してメールしたらOKだった
無理だろなーと思ってたのに
銀行はSBIで提出してるのに楽天銀行でOKに

577 :名無しさん(新規):2021/07/03(土) 14:18:59.93 ID:N3aMwK1n0.net
一か月審査中のままなんの催促もなく放置なんだけど

578 :名無しさん(新規):2021/07/03(土) 14:24:58.67 ID:EtKYt8Dw0.net
>>577
流石にそれはそっちから確認した方がいいだろ。

579 :名無しさん(新規):2021/07/03(土) 14:27:30.94 ID:kjos97I30.net
Payoneerの手数料にアカウント手数料29.95USDってあるけど使わなくなったら維持費がかかるってこと?

580 :名無しさん(新規):2021/07/03(土) 15:14:14.77 ID:UdC23PyV0.net
>>579
1年使わなければその手数料がかかる
1件でも取引があれば維持手数料はかからなかったはず

581 :名無しさん(新規):2021/07/03(土) 15:34:22.16 ID:92iDvaP70.net
>>579
何それ?
ひどすぎないか?

582 :名無しさん(新規):2021/07/03(土) 16:40:06.14 ID:yZkK6Huk0.net
年1使わなかったら手数料かかるのは別に珍しくもない。
むしろ年1も使わないなら登録解除しろよ。
PayPalは長期間使わないと強制解約されるな。

583 :名無しさん(新規):2021/07/03(土) 21:38:29.73 ID:yM8rB3RY0.net
ねんきん定期便のハガキがちょうど来てたからアップしたら通ったよ

584 :名無しさん(新規):2021/07/03(土) 23:16:25.24 ID:buVhBlkb0.net
出品ゼロになってる件でセラーに問い合わせたら普通に
出品してるという返答だった
ebayのアカウント使ってないパソコンでログイン無しで
セラー検索しても出品ゼロになってる
mp登録しないと出品物見れない設定になってるのか?
メールも1日1件しか送れなくなってるし、不便なこと
この上ない

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200