2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キチガイ】アマゾンマケプレ出品者スレ51【日記】

1 :名無しさん(新規):2021/02/27(土) 18:23:01.24 ID:8nS41Djb0.net
質問は過去ログ・セラーフォーラムで検索してからお願いします。

初心者からベテランまで
せどりから中華輸入その他マケプレ出品者のためのスレです
マウントは最小限でおねがいします

前スレ:【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1612511535/

564 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 15:41:10.80 ID:BNYucvkS0.net
宅配クライシスとやらも
当初はマスゴミ洗脳で国民騙されてたけど
とっくに化けの皮剥がれてるし
甘い汁吸ってるのは寡占3社の、しかも役員だけで
末端は待遇変わらず量増えてかえってブラック悪化

565 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 15:43:55.96 ID:lsLqiznV0.net
>>563
携帯に関しては端末の過度な値引きが制限されて高くなった
通信料は工夫次第で爆安になったのにこれも値引きができなくて高くなった
余計な介入がなければ儲けすら出てたのに

566 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 15:54:32.02 ID:BNYucvkS0.net
その分基本通信料の平均というか中央値は下がってるでしょ
歪な状態が是正されたわけで

567 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 15:55:41.37 ID:3K1/0+o/0.net
zozoやペイペイモールに出店するレベルの店でヤマトの物流に商品預けるかって話
自前持ってるだろ
それに尼や楽天もすごい売り上げだろうし

568 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 15:56:08.09 ID:BNYucvkS0.net
いや是正というよりは強制か

物流もいいかげん世論ブチ切れてもいいと思うが
携帯程一般人には身近ではないからなぁ

569 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 16:02:03.56 ID:lsLqiznV0.net
>>566
相変わらず高いままだった(安いプランは通信量が少なく現実的ではなかった)のでさらに指導が入りこの3月からようやくそこそこのプランが提供されることになりました

570 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 16:08:36.04 ID:eWdrP2i10.net
FBA倉庫って個人向けの発送よりもコストは相当安いでしょ
配送業者の拠点からまとめて納品するわけだし
FBA倉庫への発送限定で安くなるプランってなぜかどの配送業者も出さないよね

571 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 16:17:32.44 ID:iePtVdfz0.net
>>570
黒猫、コンパクト知らんのか

572 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 16:25:01.81 ID:eWdrP2i10.net
>>571
ごめん、知らないわ
詳細を教えてほしい

573 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 16:37:41.55 ID:iePtVdfz0.net
>>572
ぐぐれ

574 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 16:45:33.08 ID:eWdrP2i10.net
>>573
一部の少量の納品はできるってこと?

575 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 16:55:12.86 ID:iePtVdfz0.net
>>574
出来る

576 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 17:03:47.84 ID:N6lO8Civ0.net
>>570
FBA倉庫送りならBtoB専門の西濃や福山に見積もり書かせばいいやん130まで400円切るやろ
担当が当たりなら200くらいまでそれで運んでくれる

577 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 17:21:50.79 ID:3K1/0+o/0.net
ヤマトの改めて見てきたけど
全国一律料金は魅力だが本当に出品者の大小規模関係なくピックできるような
在庫管理が可能なのだろうか
出来たらこれ物流革命じゃない?
受け入れ数増えてきたら問題噴出しそうだけどな〜
本当に実現したらお気軽すぎてパレットごとに契約してるような外部発送代行全滅になるけどな

578 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 17:25:47.92 ID:eWdrP2i10.net
>>575
範囲が限定的じゃない?


>>576
参考になるわ

579 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 17:39:47.33 ID:xOebgfVe0.net
>>577
まさにそれあまりにも安すぎる。電話で問い合わせたら梱包もしてくれる資材ついてさらに月会費もなくて保管料格安で365日24時間体制とのこと
プチプチ梱包もオプションでできたり相当すごい、関西と関東の拠点は2箇所とのこと

580 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 17:58:20.22 ID:GQ/W3Idr0.net
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/pressrelease/2021/news_210310.html
これかぁ

581 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 18:21:31.45 ID:Q8PVI+eF0.net
でもAmazonで売るんだったらえふびーあーのほうが安いよね

582 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 20:11:39.56 ID:/Y20jQCD0.net
1番の売りは商品ごとの配送料がかからない事
ピッキング料金なんてたかが知れてる
だからこそ数千、数万の店が進出した時に回ると思えない
倉庫は無限じゃなくて有限
絶対倉庫間ピッキング不可になり改悪が起きる

583 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 20:18:46.51 ID:G7KU/Qhs0.net
そんな事考えてどーすんの?

584 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 20:28:28.99 ID:cwJKIQ6O0.net
サービス開始当初はスペース駄々余りだし取り敢えず数集めなあかんから、
どこだって初めは安くしてるだろ、徐々に値上りしてくのは鉄板だわ

585 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 20:31:49.48 ID:/Y20jQCD0.net
え?考えなかったら運営できないじゃん
来月からピンキング料金ではなく商品ごとの運賃になりまーすって言われてから対応すんの?
だってそうならない運用方法をヤマトは証明も説明もできてないからね
各倉庫の規模も資料で見せてもらったけどどこにでもあるロジと一緒かやや大きいくらい
アメリカの尼倉庫みたいに桁違いの大きさでもないからな
どう考えてもパンクする

586 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 20:35:50.02 ID:G7KU/Qhs0.net
じゃ使わなければいい話やな
おわり

587 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 20:40:32.95 ID:cwJKIQ6O0.net
Yahoo!ストアの登録が必要ってあるけど、これ厳しい審査通らなあかん奴?

588 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 20:45:23.36 ID:l1d2nwi+0.net
開業届と日本国籍あれば大抵いけるで

589 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 20:54:15.34 ID:cwJKIQ6O0.net
いやいけんだろ

590 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 20:57:19.45 ID:/Y20jQCD0.net
それに楽天や尼と違ってびっくりするくらい売れないから覚悟しろ
同じ商品の競合に痛い奴がいなければ利益率もいいが
そもそも商品がロハコと被ったりしたら勝ち目ない

591 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 21:06:20.51 ID:uOzRtsxX0.net
日本郵便は楽天と資本提携ってことは利益相反もあり得るしパケット撤退なら小型軽量維持出来ないんじゃないか
ヤマトも無理な値段で受ける必要なくなるし夏のFBA価格の改定めちゃくちゃあがりそうだな

592 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 22:59:10.84 ID:zZiiwqNZ0.net
Amazonにはデリバリープロバイダーがあるから…
そういえばTMGは今どうなってるんだろうな

593 :名無しさん(新規):2021/03/13(土) 00:00:00.90 ID:lDB0KXCq0.net
今週はいったいどうなってんだ?売れ続けてるぞ
新品家電のみだが
お前らまじでどうなんだ?

594 :名無しさん(新規):2021/03/13(土) 00:03:19.56 ID:Y+DSaOfe0.net
中古メディアだけど売れてる

595 :名無しさん(新規):2021/03/13(土) 00:44:51.23 ID:0XG4IiFq0.net
>>593
ちょっと前楽天スーパーセールがあったとはいえ、今週は段違いに売れてるわ

596 :名無しさん(新規):2021/03/13(土) 01:07:27.71 ID:dqX+R4CT0.net
コロナ禍で貧困なんていうのはメディアの中での出来事で
ネットで物がよく売れるという事は現実的にだいたい金持ってるし貯め込んでるんだ

597 :名無しさん(新規):2021/03/13(土) 01:29:45.53 ID:SLeIITlH0.net
元々懐が厳しい層がコロナでさらに厳しくなったというだけ
余裕のある層は金も時間も持て余してネットで買い漁ってるよ
クソ高い玩具とか売れまくってるから間違いない

598 :名無しさん(新規):2021/03/13(土) 01:56:16.87 ID:PjPY0qxj0.net
>>564
物流と最後に郵便受け含めお宅まで届けてくれる人がいるから成り立ってるのに。
配達の方々に感謝しかないけどね。

599 :名無しさん(新規):2021/03/13(土) 13:20:13.25 ID:L1lWHV4W0.net
最近コロナで飛行機に乗らなくなったから
マイルと楽天ポイントが余りまくってるわ
みんなは仕入れで何のカード使ってるの?

総レス数 599
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200