2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アマゾンギフト券 取引所 amaten.com 29コード目

102 :名無しさん(新規):2021/02/22(月) 21:30:10.97 ID:vIUVL3PD0.net
そのアホみたいな煽りキャラ秋田
お前のネタはつまらん
キャラ変してまた出直して来い

103 :名無しさん(新規):2021/02/24(水) 05:50:37.84 ID:W3y0ANOo0.net
登録後の没収―とは良くないんだよ

登録させなければ・負担はベテル等がする

それでみんながWinWin

104 :名無しさん(新規):2021/02/24(水) 12:20:25.55 ID:i796lzOs0.net
Amazonの規約は絶対ということか。
そんなことやってるから、中国(アリババ)にパクられても何も言えないのかな。

105 :名無しさん(新規):2021/03/01(月) 14:50:29.48 ID:can+6Zdm0.net
>>102
( ´,_ゝ`)プッ
すぐにおっさん言うアホ
どっちも目だってバカや

106 :名無しさん(新規):2021/03/03(水) 10:08:25.67 ID:hfKUj2hG0.net
>>70
今は82で売れ残りだね(エラー0の人)

107 :名無しさん(新規):2021/03/03(水) 10:24:34.49 ID:g9fVehXv0.net
70割は何が起こってああなったんだろうな

108 :名無しさん(新規):2021/03/04(木) 05:28:03.56 ID:tGUeqisN0.net
>>106
売れたみたいねw
今はエラー0だと82.9%か・・・

資金繰りに困って久しぶりに売りしようと
思ったけど相場低くて悩んでたら、
コロナで死んでた新幹線回数券が
復活して93%になってたからそっちするわw

109 :名無しさん(新規):2021/03/05(金) 03:28:13.98 ID:qxtwiFKf0.net
>>107
70割った事は無いと思うぞ
70下限で長期張り付きはあったけど

>>108
今日現在で80割って70台に突入しとるけどなw

しかしリアル金券は券種によるけどだいぶ戻ってきたな
去年の今頃〜6月頃までは酷かったからな
JCB・JVAギフトなんかでもガン落ちしてたし

110 :名無しさん(新規):2021/03/05(金) 08:36:52.59 ID:OTdwb6/90.net
>>109
信販系言う程ガン落ちしてたか?

111 :名無しさん(新規):2021/03/06(土) 08:34:38.08 ID:xMpF4v/v0.net
去年の9月だか10月くらいに68〜69ってのは見たな
安すぎて不安で買わなかったけども

112 :名無しさん(新規):2021/03/06(土) 12:06:14.35 ID:iluQxwn10.net
すごいね
もう全然怖くて
1万以上なんて買えないんだけどね
5万とかドン万引き

113 :名無しさん(新規):2021/03/06(土) 13:45:59.34 ID:FSe6FXYY0.net
欲しい物があるときにここ利用してすぐに使いきるのが基本

ギフト安くなったときに買っておいてストックしておくなんて危険すぎる

114 :名無しさん(新規):2021/03/07(日) 03:51:33.58 ID:Y0g/4Lk10.net
金曜日土曜日って
到着が月曜日で発送が日曜日だから
なんか 怖いんだよね
d払いPT出したくないんだよねアマゾンは
とってもダメな奴Amazon

115 :名無しさん(新規):2021/03/07(日) 23:11:30.52 ID:toxNEsby0.net
https://i.imgur.com/XwN4eZx.jpg
この恨み忘れてないからなamaten

116 :名無しさん(新規):2021/03/08(月) 00:58:25.84 ID:zicpPlhC0.net
>>115
買う物も無いのに欲こいてギフトストックしたおまえの危機管理のなさを恨め

117 :名無しさん(新規):2021/03/08(月) 01:35:47.89 ID:WwIZlXB+0.net
>>115
アマゾン
「Oh〜 ファッキンジャップ Thank you as always!」

アマテン
「毎度あり〜w」

118 :名無しさん(新規):2021/03/08(月) 08:14:24.34 ID:3fSsLbcP0.net
気持ちはわかるが自己責任だろ

119 :名無しさん(新規):2021/03/08(月) 13:14:49.79 ID:LgUF4TTe0.net
転売ギフトでなくても、一日に何件もギフト登録してたら怪しく見えるな

120 :名無しさん(新規):2021/03/08(月) 14:31:43.34 ID:LE0B0Hrc0.net
>>115
これ見て思ったのだが、使いかけのギフトは没収されないって事なの?
だとしたら10万円分とか登録して、すぐに安いの購入して使いかけにしておく技が出来るのだが
 

121 :名無しさん(新規):2021/03/09(火) 01:24:36.71 ID:osayZ9mx0.net
使いかけもぼっしゅーとだお

122 :名無しさん(新規):2021/03/09(火) 03:41:45.77 ID:2+vOQm8D0.net
>>120
んな訳ないだろ
尼岐阜額面を少し使ってたらセフセフみたいな甘々モードなら、皆が皆数円だけ募金〜 とかの小細工してBAN回避するだろ

123 :名無しさん(新規):2021/03/09(火) 10:42:27.62 ID:0Rge6dPo0.net
俺は6年前だけどギフと38万円分あった垢ごとBANされたから

124 :名無しさん(新規):2021/03/09(火) 11:20:21.69 ID:Z72xdCgM0.net
これって常習犯だけBANされるの?
初回は見逃してくれる?

125 :名無しさん(新規):2021/03/09(火) 13:28:18.59 ID:osayZ9mx0.net
YUさん次第

126 :名無しさん(新規):2021/03/09(火) 13:37:44.32 ID:t+OnmIDJ0.net
>>120
いや使いかけとか関係ないよ

127 :名無しさん(新規):2021/03/09(火) 14:47:09.36 ID:0Rge6dPo0.net
>>124
38万円分の時は一発BAN

それから2年後に1個制限の商品を3つ注文したらBANされ26万円分は没収
それから一回もギフト券を購入していない

128 :名無しさん(新規):2021/03/09(火) 15:31:35.49 ID:osayZ9mx0.net
登録させるなよな
登録後ボッシュはかなり悪だよ

129 :名無しさん(新規):2021/03/10(水) 18:44:50.62 ID:+GGoSYN90.net
やふおくで買ったの100円分チャージして、15円のものかっても消されたから関係ないかと

130 :名無しさん(新規):2021/03/10(水) 18:50:48.86 ID:+GGoSYN90.net
取引所で買う時はウェブマネーをwebマネーカードにチャージ
即webマネーカードで尼岐阜を買うって感じでやれば安全か?
4%とられるけど

131 :名無しさん(新規):2021/03/10(水) 23:54:17.93 ID:llcYvxyV0.net
ウェブマネBANなるしょ

132 :名無しさん(新規):2021/03/11(木) 00:19:21.30 ID:XhA3fGHT0.net
>即webマネーカードで尼岐阜を買う

そもそも何なのその無駄なくだりは
webマネーカード、って何を指すのか意味不明だけど、文脈から察するにウェブマネーのプリペイドカードの事を指すんだよな?
だったらわざわざチャージ後そこから尼岐阜買わずとも、ウェブマネーのプリペイドカードでそのまま尼で買い物したらええがなw

133 :名無しさん(新規):2021/03/11(木) 02:23:50.81 ID:gaJvofKO0.net
資金洗浄みたいなもんだと思って欲しい
チャージしたままだとamatenの尼岐阜のように消された時が怖いのよ
購入しても商品届く前にチャージした分がBANされたら購入キャンセルになるし
一旦amazonでアマギフ購入を経由すれば手を出せないと思ってね
例えばwebマネーをDMMポイントに返還すれば、webマネーの発行元はDMMポイントには手を出せないし
本気でやればDMMポイント無効化出来るかもしれないが、手間がかかるからそこまでやらないって前提でね

134 :名無しさん(新規):2021/03/11(木) 02:40:34.16 ID:sJdnyAY+0.net
どうやらこの世界がまだ生きてるのは本当のようだな・・どこの世界の物語だよ

135 :名無しさん(新規):2021/03/11(木) 07:29:21.73 ID:VXqtkfOa0.net
>>133
発想がまんまガチの犯罪者だなw

要は取引所経由含む不正入手した電子ギフトをロンダリング、スライドさせた上で一定期間ホールドしたいってか
ホールドせんならそのまま即使えばいい訳だしな

そもそもWM自体BANBANやられるし、仮に目論見通り即アマギフ購入できたとしても、WM側からマスターカード通してアマがチャージバック申請受けたら購入したアマギフがBANされる事には変わりないだろ
どんな事情や思惑があるのか知らんが、不正入手である以上安心して一定期間ホールド、は無理だって
小細工してもBANリスクからは逃れられない

つかWM自体、今市場で売ってるか?

136 :名無しさん(新規):2021/03/11(木) 17:13:23.80 ID:AYos7FGP0.net
webmoney消されてる人いる?
amazonギフト券ばかりで他はあまり聞かないな
itunesカードは厳しいって噂は聞くけど
ウォレットに入れていた場合か、他サイトにチャージした場合も消されやすいのか
自分は今のところwebmoneyとgoogle playは消された事ない

137 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 06:52:55.09 ID:HM1VCtJQ0.net
webmoneyって手数料取られるとはいえ、一部のプリペイド系クレジットカードにチャージ出来るから
アマゾンギフトみたいな、どうしようもないもんと違って極めて現金に近いから値引率悪いだろ

138 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 09:01:37.62 ID:wpKAcXhG0.net
安い時で82、高いと90前半とかだな

139 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 10:27:17.46 ID:BlLjPDpE0.net
だんだん売りも少ななってきたな
リスクとリターンが見合わなくなってきた

140 :名無しさん(新規):2021/03/12(金) 13:50:01.44 ID:CzyPz76L0.net
WMはもうプリペチャージ塞がれたはず

141 :名無しさん(新規):2021/03/13(土) 10:09:02.85 ID:sa45aBSL0.net
Webmoneyカードにチャージした奴はロックされた
チャージしたのを確認して直ぐにロックして没収
被害者云々いってるけどほんとに居たのか確認しようがないし
被害補填に使うってのも確認しようがない

142 :名無しさん(新規):2021/03/13(土) 10:48:00.30 ID:qGGiKjcE0.net
>>141
https://alpharotary.com/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%86%E3%83%B3%E3%81%A7%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%92%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E5%88%A9/
これですかね?

143 :名無しさん(新規):2021/03/13(土) 11:18:54.35 ID:nD0G68SG0.net
小額チャージ→尼岐阜でロンダ→即買い物でしばらく様子見るわ
これならamazonの規約には引っかからないし

144 :名無しさん(新規):2021/03/13(土) 14:09:06.74 ID:CZPZylSa0.net
ウェブマネーってもう半年以上前にカードにチャージできなくなっただろ
エアの話しかできないアホしかおらんのか

145 :名無しさん(新規):2021/03/13(土) 14:16:03.00 ID:CZPZylSa0.net
>>130
手数料4%って何年前の話だよって感じ
お前が一度もウェブマネー使ったことないのバレバレ

146 :名無しさん(新規):2021/03/13(土) 14:44:30.79 ID:UNMokpwB0.net
ずっと昔の本人確認不要のWMカード(銀)が普通に発行できた時代は4%とられなかったからな
銀が発行停止されてから金とauwに4%取られるようになり、auwへのチャージが塞がれ
その後、銀が発行できるようになりまた手数料無料になってたがチャージ自体を塞いだ

147 :名無しさん(新規):2021/03/13(土) 14:52:05.18 ID:kJOnQWIs0.net
その講釈はまだ続きそうか?

148 :名無しさん(新規):2021/03/13(土) 15:17:13 ID:Ivl8WASJ0.net
ためになるスレ

149 :名無しさん(新規):2021/03/14(日) 14:08:54 ID:eEs9Qa6O0.net
今wmってコードのまんまん使い切るかどっかのサービスでチャージ仕切るしか無い感じ?
itunesも厳しいとなるとgoogleplayくらいしか使い道なさそうだが

150 :名無しさん(新規):2021/03/14(日) 14:59:46 ID:vlsy1a1L0.net
誰もうまうまルートは教えんで
自分でさがしーや

151 :名無しさん(新規):2021/03/14(日) 23:03:53 ID:qWwobbQh0.net
>>149
そう
コード同士の合算すらできない

152 :名無しさん(新規):2021/03/18(木) 05:49:13 ID:hv2mVO2v0.net
金玉野郎参上!!!

153 :名無しさん(新規):2021/03/29(月) 18:33:46 ID:i+Km+ppv0.net
マイクロソフトエッジでAmazon開くと
バクだらけなんだけど
全部岐阜とボッシュのせい

154 :名無しさん(新規):2021/04/07(水) 12:00:26 ID:inpJAkwj0.net
アマテンもUFJからのチャージができなくなったので
おしまいDEATH

155 :名無しさん(新規):2021/04/07(水) 20:27:12 ID:cNWwYWvc0.net
最近amatenの存在を知りました。
itunes買おうと思ってるんですが誰かトラブルとかになった人いますか?

156 :名無しさん(新規):2021/04/08(木) 07:20:45 ID:8ggVlUh10.net
気軽に買えると思ってるんなら死人出るからやめとけ

157 :名無しさん(新規):2021/04/08(木) 11:14:18 ID:fNSbSyOt0.net
一昨日BANくらって泣き寝入り
使わないが正解

158 :名無しさん(新規):2021/04/09(金) 02:41:36 ID:QegI37y30.net
>>155
apple id がBANされる可能性があることくらいかな

159 :名無しさん(新規):2021/04/12(月) 13:10:53 ID:Dv9jWE1P0.net
https://www.gifto.jp/
在庫数に変化が無いから怪しいんですが、使ってる人います?

160 :名無しさん(新規):2021/04/13(火) 01:37:14 ID:AToZMgBV0.net
怪しいとおもったら
つかわないのが基本だよ

161 :名無しさん(新規):2021/04/14(水) 06:08:17 ID:D5fLgDaA0.net
かなりリスキーだな。ついにやられた
5万円ちょいの商品を買うためにamatenから買って即チャージして使った。
amazonから注文確定メールもきたけど、数分後に強制キャンセル&ギフト券無効化メール。
手間考えると割に合わないな。

162 :名無しさん(新規):2021/04/14(水) 12:30:59 ID:6jhy9SR60.net
アマゾン 「毎度あり〜w」

163 :名無しさん(新規):2021/04/14(水) 12:37:05 ID:5flNa/MZ0.net
めんどうだけど、エラー報告で被害金額0で済んだんじゃないの?

164 :名無しさん(新規):2021/04/17(土) 11:09:01 ID:he2iuk9S0.net
登録できたのに返金されるわけねーだろバーカ

165 :名無しさん(新規):2021/04/18(日) 01:29:29 ID:QTzty+QN0.net
バカと言う人が返金されないバカなのです。

166 :名無しさん(新規):2021/04/20(火) 09:52:03 ID:CuTRhhOG0.net
googleplayなら大丈夫って人と前スレだとgoogleplayでもペナルティ食らった人もいるな

結局googleplayなら大丈夫なんか?

167 :名無しさん(新規):2021/04/24(土) 13:48:10 ID:LBn4lffF0.net
今後一切取引所を利用できないという条件付きでアマギフ無効化代金返金完了
つうかこっちだってもう使う気ないわ詐欺会社

168 :名無しさん(新規):2021/04/25(日) 16:36:42 ID:tU+4WkaE0.net
ギフト転売って誰も損してないのにね
みんなhappyでいいのにな
詐欺られるやつ以外はw

169 :名無しさん(新規):2021/04/25(日) 19:55:47 ID:fKh33+cf0.net
クレジットカード会社が現金化で損してるんじゃないの?

170 :名無しさん(新規):2021/04/30(金) 00:24:25 ID:FwmRzvig0.net
コンビニで買える番号のは停止処置されてるのを掴まされたら無効化される感じだな
アマゾンの通常価格だとメリットないので利用をやめる
ヤフーショッピングもpaypayに切り替わった時期に利用やめたけど
他所のサイトに購入先を移動するだけ

171 :名無しさん(新規):2021/04/30(金) 15:56:08 ID:0M7hy8q00.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/690805623fdd6758b83185dfa22db7105b32047d

172 :名無しさん(新規):2021/05/05(水) 20:17:50 ID:8qDf5jZ80.net
今16万の商品買いたいんですがアマテンでアマギフ買ったらマズイですかね?
以前何回か10万以下で使ってもお咎め無しでした。(その時はアマプラ加入してた)
で別の新垢作って12万の買おうとアマギフ使った時は速攻で没収されました…

173 :172:2021/05/05(水) 20:19:29 ID:8qDf5jZ80.net
使うのはお咎め無し垢です。
アマプラ解除後も数千円のギフトだったら何も無かったです。
そもそもこの垢では今までずっと没収も無いですが、いきなりボッシュートもあるんですかね?

174 :名無しさん(新規):2021/05/05(水) 23:05:36 ID:TZjLHE2k0.net
前に誰かが言ってたと思うけど、発行元が複数とか
短期間に累積なのか単発の登録額なのかある金額を上回る登録とか、
その辺で無作為に無効化してるんじゃないかな、分からんけど。
あと長期間使ってる垢ほどBANされにくいんだっけ?
尼のSEとかいたら内規リークしてくれ。

175 :名無しさん(新規):2021/05/07(金) 00:05:44 ID:rQUistbX0.net
ほぼ新規に近い垢+高額

って、素っ裸でチ●コしごきながら敵の塹壕にスキップして向かうレベルの特攻行為だろw
どうぞ尼様カモにして下さいー 蜂の巣にして下さいー っ感じの

それで射札されん方が逆に不思議だわ

176 :名無しさん(新規):2021/05/08(土) 10:31:38 ID:PbdHKdQv0.net
いずれにしてもいくら割引出来るからって運営のボタン一つでボッシュートは怖すぎ
連絡したら返ってくるっても、前にアマテンから買った奴は連絡してもらっても「不正利用の疑い」の一点張りで溶けたしな

177 :名無しさん(新規):2021/05/08(土) 19:12:53 ID:CtTQL/Lq0.net
アマギフがBANされる流れだが、基本的に下記のような流れ?
よほど高額なギフト券を一気に買わなければカード会社から連絡は通常ないし、おかしいと気づくのは
大抵請求書が来てからになるからBANされずに通るアマギフも多いだろうね
カード会社の請求書発行日は大抵集中しているからそこを外して使えば生存率は上がるかもしれない

詐欺などで使われてしまい、カードの持ち主が利用の取り消しをカード会社に訴える(もしくはカード会社から確認が入る)
訴えがあったカード会社はカードの利用を差し止める
カード会社はカードで購入された商品の取り消しを購入先の会社(AMAZON)に通知する
通知を受けたカードで購入されたAmazonギフトは無効化される

178 :名無しさん(新規):2021/05/26(水) 00:32:47 ID:FTZOl6yi0.net
無在庫転売、送料ボッタクリ、複垢吊り上げしまくり入札額が上がらないと落札後落札者都合で削除、違反行為しかしてなかった、この新規複垢から送料ボッタクリ吊り上げ満々画像転載で5回程出品されたが当然入札されず、この糞新規垢から出品されたら通報&Bするべし
クズ京都人ゴミカスババア詐欺師の
新規ID:redhumar
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/redhumar

179 :名無しさん(新規):2021/05/26(水) 15:43:18 ID:o6nOdVs10.net
イタ電もするクズのカスゴミキチガイ詐欺

180 :名無しさん(新規):2021/05/26(水) 15:43:46 ID:o6nOdVs10.net
09086535706

181 :名無しさん(新規):2021/05/26(水) 18:09:05 ID:o6nOdVs10.net
イタ電もするクズのカスゴミキチガイ詐欺

182 :名無しさん(新規):2021/05/30(日) 04:12:10 ID:wUDDaLen0.net
アマオクサービス終わってたのか。数百円残ってたから引き出し掛けたけど
手数料250円ってなんだよ。220円だろ

183 :名無しさん(新規):2021/11/03(水) 12:45:58 ID:yh2u3o5L0.net
カビだらけの服を送ってくる屑
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sushikuz

184 :名無しさん(新規):2021/11/04(木) 12:25:17 ID:Dqrj7+aj0.net
商品の発送ミス(同時期に出品していた Canon PIXUS Pro9000とPro9000 マークIIをテレコで発送)して別の商品を送っておきながら、「ジャンクだから無保証」で通すクズ。

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kiyo17501750&filter=-1#comment_list

185 :名無しさん(新規):2022/01/17(月) 16:29:53 ID:bhG2NHjD0.net
https://www.google.com/url?q=https://eg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1594431057/%3Fv%3Dpc&sa=U&ved=2ahUKEwjJtqXSn7j1AhWBJaYKHWiICUgQFnoECAgQAg&usg=AOvVaw18S2HwvLMS90YTHTw-zKuF

上記の松田優斗にamatenで数万円詐欺にあいました。
住所からネットで実家の電話番号にかけると母親がでました。
息子は県外にいる、電話番号は個人情報だから教えない。
最後にはこちらも被害者と言われました。
家族ぐるみですね。
配達記録や内容証明で請求しても無視されました。警察には詐欺だとは断定出来ないと言われました。

186 :名無しさん(新規):2022/01/17(月) 16:39:50 ID:bhG2NHjD0.net
すいません、urlはこちらでした。0002に書いて情報です。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1594431057/

187 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
ベテルギフトで購入したアマゾンギフトが全部キャンセルになったー
注文商品が届かないのでどうなったのかなと思ったら4万5000円ほどキャンセルになっていた
アマゾンにチャットで問い合わせると、色々と言われて結局キャンセルになったお金は帰ってこないと・・・
ベテルギフトに電話したら、状況をメールで送って欲しいとのことだけど、保障は出来ないとか言われた。
泣き寝入りしかないのか・・・

188 :名無しさん(新規):2022/12/26(月) 22:29:49.52 ID:T0TdrCGW0.net
15年以上使ってたアカウントが少額のアマギフでBANされたわ
いらんもん買いまくるクセが強制終了させられたと考えるとそんな悲しくないな
ただ、プライムビデオとKindle見れなくなるのはなかなか痛い

189 :名無しさん(新規):2023/01/23(月) 16:46:30.77 ID:R9yQNqCG0.net
>>180
スレがBANされそうw

190 :名無しさん(新規):2023/05/19(金) 15:53:11.72 ID:1CV8Fi9t0.net
ワイも少額だけど10年使ってたアカがBANされた。閉鎖のメールが来たので復活は不可能だとか、、
>>188を見てギフト購入しなければよかったと思っても後の祭りか、、

191 :名無しさん(新規):2023/05/19(金) 16:57:57.94 ID:LZdI3ccQ0.net
アマゾンアカウントBAN復活で業者にカネだすなら
OSA-Styleは絶対にやめとけ
本人が自分の本名や住所を出してないのが理由

192 :名無しさん(新規):2023/05/19(金) 18:05:25.51 ID:1CV8Fi9t0.net
AMAZONからのメール(色々やり取りしたけど)
平素は Amazon をご利用いただき、誠にありがとうございます。
お客様が 2023-xx-xx に登録された Amazon.co.jp ギフトカードは当サイトの利用規約に違反しているため、お客様のアカウントを閉鎖いたしました。アカウントを再開することはできません。

残念やわ

193 :名無しさん(新規):2023/11/09(木) 17:45:08.24 ID:nlJdiwwE0.net
一休さん

194 :名無しさん(新規):2023/11/15(水) 11:51:16.26 ID:EAeZ2EN30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
換金するなら今はappleギフトカードが換金率高い。
アマギフは枯れておる。
https://prime-wallet.com/cash/itunesgenkin/

総レス数 194
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200