2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Netflix】ホーンティングオブヒルハウス 丘の屋敷

1 :奥さまは名無しさん:2018/10/11(木) 14:39:16.80 ID:Lmo73oMQ.net
NETFLIX(ネットフリックス)のオリジナルシリーズ『ザ・ホーンティング・オブ・ ヒルハウス/The Haunting of Hill House』について語るスレです。

怪奇小説として20世紀最高傑作との呼び声が高い、1959年出版シャーリー・ジャクソン著の小説を、現代風に再映像化したホラードラマ・シリーズ。
遠い昔、真夜中にヒルハウスを出た彼らを、今なお苦しめる恐ろしい記憶。この呪縛から抜け出せる日は来るのか…。

出演: ミヒウ・ハウスマン、 カーラ・グギーノ、 ティモシー・ハットン
原作・制作: マイク・フラナガン


予告編
https://youtu.be/G9OzG53VwIk

Netflix公式サイト
https://www.netflix.com/jp/title/80189221

■『公式ホームページ』
http://www.netflix.com/jp/
■『公式ツイッター』
http://twitter.com/NetflixJP
■『公式YouTubeチャンネル』
http://www.youtube.com/channel/UCv2ejD5B1xOYtGB2cf80B8g
(deleted an unsolicited ad)

184 :奥さまは名無しさん:2018/11/06(火) 00:32:52.94 ID:ghrlgfvw.net
時空越える幽霊
幽霊が怖がっていたとは!!

185 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 04:33:28.13 ID:xcCulfbA.net
最終話スティーブンが生き残って回想から始まると安心させておいてからのあの展開で一気に不安煽る構成が上手いと思った
あとネルが天使すぎて泣いた
単純なハッピーエンドやバッドエンドとして括れない色々考えさせられる結末だったし良かった
ホラーとしてもぞっとさせられるシーン多めで楽しめたし良作だね

186 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 14:22:08.68 ID:CFQb4Nwp.net
首折れ女も浮いてるノッポじじいも怖かったけど
いちばん怖かったのはアビゲイル
あのギョロ目が普通に生きてる人間だなんて…
よくあんな気味の悪い顔の子ども見つけてきたもんだわ

187 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 16:43:13.57 ID:G7koZUlc.net
スパイキッズのママがまさか年取ってさらに美人になるとはな

188 :奥さまは名無しさん:2018/11/07(水) 20:19:58.25 ID:s4LohYL+.net
>>181
それ知りたいよね
どこまでがワンカット?

189 :奥さまは名無しさん:2018/11/08(木) 17:14:35.25 ID:dny8cd1a.net
首折れ女の正体が分かるシーンの演出凄かったね
恐怖の対象が実は未来の自分って展開はそこまで目新しいわけじゃないのに見せ方一つでここまで印象的に作れるのかと思った

190 :奥さまは名無しさん:2018/11/08(木) 19:14:19.98 ID:qKbiovGA.net
5話凄い

6話のスタッフ自己満の長回し回より、首折れ女の正体を独創的に魅せる5話こそ至高

191 :奥さまは名無しさん:2018/11/08(木) 22:51:04.86 ID:JpfxT9vN.net
>>173
一人目の死産の子
ちゃんと話しを聞いてろ

192 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 13:02:37.62 ID:TpTpuBEV.net
え、あのシーンの子供はアビゲイルの霊じゃないのか
ラストで抱いてた赤ちゃんは死産した子だろうけど

193 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 14:30:17.13 ID:h/XD6Hfi.net
普通にアビゲイルだよね

194 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 20:41:31.86 ID:IoZGl9vc.net
プークスクス

195 :奥さまは名無しさん:2018/11/09(金) 21:20:15.17 ID:5w6xDmFi.net
>>190
自分が体感する感覚は新鮮だった。
ジェットコースターに乗ってる感じ。

196 :奥さまは名無しさん:2018/11/13(火) 01:22:29.70 ID:SNAfItu2.net
知り合いと悔いの残る別れをしてしまったんだけど
最後のネルの話聞けて少し救われた気がして号泣してしまった
このドラマに出会えて良かった

197 :奥さまは名無しさん:2018/11/16(金) 10:12:33.84 ID:eqWlzHEt.net
アメホラライクなドラマをNetflixが作ったんかほーんと思って見てみたけどめちゃくちゃ面白かった
5-6話は本当に秀逸だったね
葬儀場から屋敷に切り替わるところは唸ったわ
シーズン2どうするんだろーこのタイトルだから屋敷に関する話で続けるんだろうか
となると次はヒル家?

198 :奥さまは名無しさん:2018/11/16(金) 12:38:19.58 ID:9mC1R1IO.net
一応マイク・フラナガン監督で有名小説原作ってことで注目されてはいたけど
ここまで話題になるとは誰も思ってなかっただろうな
今年不作ってのもあるけど間違いなく新作ドラマで1番話題になってる

199 :奥さまは名無しさん:2018/11/16(金) 22:28:59.46 ID:sTHA/EsE.net
Bent-neck lady の語呂の良さが好き

200 :奥さまは名無しさん:2018/11/17(土) 23:36:37.82 ID:paIZa9iA.net
すごくよかった
家族の愛の話だったんだね
何世代もの家族の
いろいろ疑問点も残るけど
見てよかった

201 :奥さまは名無しさん:2018/11/18(日) 01:06:02.95 ID:QmdcDooC.net
壁に人を埋める=JI -SAN はどこだあ!
を思い出してしまって笑ってしまう

202 :奥さまは名無しさん:2018/11/18(日) 21:48:54.49 ID:HP5qyahP.net
ネル役の女優美人過ぎるだろ
タランティーノの新作にも出るらしいしこれから出世しそうだな

203 :奥さまは名無しさん:2018/11/18(日) 23:19:05.58 ID:3LZdjgOG.net
アビゲイル役の子も可愛いなーと思ってインスタ見てみたらフォロワー数がすごかったでござる

204 :奥さまは名無しさん:2018/11/19(月) 01:36:24.41 ID:NVf9hRKx.net
長女と次女が車でけんかしてたらいきなりネルがギャワー!!って出てきたのは正直ギャグだった

205 :奥さまは名無しさん:2018/11/19(月) 11:00:20.04 ID:ZcjtSxWU.net
ケンカはやめて〜

206 :奥さまは名無しさん:2018/11/25(日) 21:46:48.84 ID:7vg99v7c.net
ホラーなのに一番ビビったのがヒューが風送機に手突っ込んだシーンという

207 :奥さまは名無しさん:2018/11/25(日) 22:58:35.22 ID:gP+/Revj.net
友達に勧めたら観てくれてハマってくれた
嬉しい

208 :奥さまは名無しさん:2018/11/25(日) 23:05:59.30 ID:MKMsPbGG.net
知人は独身だらけだから、ほとんどみんな怖くて独りで観れない言われたわ

209 :奥さまは名無しさん:2018/11/26(月) 01:38:41.70 ID:FS+5z1tz.net
海外サイトだけど、こっそりいる幽霊一覧
テオが地下の隠し部屋に降りて行くときに暗闇にいた奴は自力で気づいちゃってめちゃ怖かった…‪

https://screenrant.com/haunting-hill-house-hidden-ghosts-secrets-background/‬

210 :奥さまは名無しさん:2018/11/26(月) 02:06:29.25 ID:QTSb62U3.net
これ凄いね
壁穴のシーンで影から覗いてるのも怖かった

211 :奥さまは名無しさん:2018/11/26(月) 19:37:16.00 ID:fDDtoJWB.net
>>209
なんか見れない…なんでだろ

212 :奥さまは名無しさん:2018/11/26(月) 20:13:21.06 ID:FS+5z1tz.net
ごめん、URLに余計なのが付いてたみたい

https://screenrant.com/haunting-hill-house-hidden-ghosts-secrets-background/

213 :奥さまは名無しさん:2018/11/26(月) 20:59:59.53 ID:F79Qj2Uy.net
ほとんど気づいてなかった...

214 :奥さまは名無しさん:2018/11/26(月) 21:37:43.67 ID:fDDtoJWB.net
>>212
ありがとう
ほんとだ…ぜんぜん気付かなかったわ

215 :奥さまは名無しさん:2018/11/26(月) 22:23:43.01 ID:yif67ZTI.net
>>212
面白い
じっくり見ないとわからないのも多いね

216 :奥さまは名無しさん:2018/11/27(火) 00:36:19.09 ID:o040yWvl.net
アーサーが死んだのってただの病気?

217 :奥さまは名無しさん:2018/11/27(火) 07:45:06.20 ID:0n8nSt3C.net
>>212
これは幽霊探しツアーと称して二度見しないとあかんね

218 :奥さまは名無しさん:2018/11/29(木) 14:43:30.27 ID:Wtn0cYAB.net
マッツ・ミケルセン、ロバート・デ・ニーロ、アン・ハサウェイら豪華キャストが出演!2019年配信予定のNetflix映画10選
https://dramanavi.net/news/2018/11/2019netflix10.php

『セレニティー: 平穏の海』
マシュー・マコノヒーとアン・ハサウェイが『インターステラー』以来再び共演を果たす。
過去を捨てカリブ海で釣り船の船長をしている男が、突然現れた元妻に、暴力を振るう現夫を殺して欲しいと頼まれる...。

『Polar(原題)』
『ハンニバル』のマッツ・ミケルセンが殺し屋を演じるアクション映画。
『バイオハザード』シリーズの製作陣がプロデュース! 
世界に名をはせた殺し屋が冷徹無比の若手ヒットマンたちを相手に究極のバトルに挑む。

『トリプル・フロンティア(原題)』
5人の友人が再会し、南米の麻薬ギャングと対決。
意図しない結果ばかりが続き、忠誠心が試される。ベン・アフレック(『アルゴ』)、オスカー・アイザック(『スター・ウォーズ』シリーズ)、
チャーリー・ハナム(『サン・オブ・アナーキー』)、ペドロ・パスカル(『ナルコス』)、ギャレット・ヘドランド(『トロン:レガシー』)が豪華共演!

『アースクエイク・バード(原題)』
東京を舞台にした男女3人の愛憎、異国で暮らす女性の心理を巧みに描写したサスペンスミステリー。
原作はイギリス人作家スザンナ・ジョーンズによる同名小説。製作総指揮はリドリー・スコット(『グッド・ワイフ』)、
監督はワッシュ・ウェストモアランド(『アリスのままで』)。
出演はアリシア・ヴィキャンデル(『リリーのすべて』)、ライリー・キーオ(『アンダー・ザ・シルバーレイク』)、小林直己ら。

『6 Underground(原題)』
『デッドプール』シリーズの脚本家レット・リース、ポール・ワーニックがオリジナルで書き起こしたアクション大作。
主演を務めるのは、ライアン・レイノルズ。監督はマイケル・ベイ(『ザ・ラストシップ』)

『The Irishman(原題)』
『タクシードライバー』『ギャング・オブ・ニューヨーク』『沈黙 -サイレンス-』などを手掛けたマーティン・スコセッシ監督が実在のマフィアを描く注目作。
ロバート・デ・ニーロとアル・パチーノが出演する。

219 :奥さまは名無しさん:2019/01/05(土) 23:46:10.99 ID:CYGXtmSH.net
作中でいくつか、他の家族から「どこの部屋だよ?」みたいに言われている部屋があって(ゲーム部屋とか)、
何か変な脚本だなあと思っていたら赤い部屋の擬態(?)でなるほど〜となった。

ただ、ツリーハウスは普通にルーク以外も認識してたっぽいし、さすがにツリーハウスがあれば
変だなと思うだろうからそこはちょっと気になったけど。
人間の認識を改変する効果があるんかな。

220 :奥さまは名無しさん:2019/01/06(日) 07:45:13.23 ID:3ytMtR3O.net
ルーク「ツリーハウス行ってくる」
みんな(ツリーハウス??)「いってら」
だと思ってた

221 :奥さまは名無しさん:2019/01/06(日) 13:46:08.76 ID:jr9i9+XF.net
>>220
あれ?兄貴もツリーハウスに入ってなかったっけ?と思ったら最近見たへレディタリーと記憶が
混同していた、すみません

222 :奥さまは名無しさん:2019/01/07(月) 21:40:05.26 ID:5DFwlGSg.net
いいってことよ
何かオススメフレックスあげてくれれば
ところで今日ダークレイン観たんだけど面白かったよ

223 :奥さまは名無しさん:2019/02/08(金) 21:02:56.71 ID:ZppqT8/4.net
6話の長回しで長女が棺に近づいて誰がやったの!?って叫ぶシーン、
首にロープでも巻き付いてあるのかなって思ったら目にボタン2つ乗っかかってて笑った
ギャグかよ

224 :奥さまは名無しさん:2019/02/08(金) 22:51:54.30 ID:ECYd0Bn0.net
目にコインは冥府の渡し賃みたいに意味あったろ

225 :奥さまは名無しさん:2019/02/08(金) 22:54:26.26 ID:yVh2uc67.net
>>223
こういう無知丸出しの馬鹿が批判するのマジで辞めていただきたい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1331156193

226 :奥さまは名無しさん:2019/02/08(金) 23:15:23.18 ID:ZppqT8/4.net
ブレイキングバッドより人気ないドラマのくせに偉そうだなお前ら
見る気失せたわ

227 :奥さまは名無しさん:2019/02/08(金) 23:22:28.34 ID:Rlh7ivUw.net
ていうか意味まで知らなくてもちゃんと見てたら一つも笑えないよね
長回しの緊張感もあってギャグだなんて微塵も思わなかった

228 :奥さまは名無しさん:2019/02/09(土) 13:37:48.13 ID:7yK8IOp3.net
ブレイキングバッドは面白い
てかジャンル全然違うしお前はベターコールソウルでも観やがりなさい

229 :奥さまは名無しさん:2019/02/16(土) 13:19:23.46 ID:jMifmvWP.net
首折れ女の回、強烈だったな〜。
ちょっとタワーオブテラー思い出したけど。
これから第7話みよっと。

230 :奥さまは名無しさん:2019/02/16(土) 17:07:39.83 ID:tcWqk9cy.net
>>229
ぶっちゃけそこがピーク

231 :奥さまは名無しさん:2019/02/16(土) 17:58:31.40 ID:3Win/bBg.net
そうか?葬式の話も凄かったけど

232 :奥さまは名無しさん:2019/02/16(土) 23:39:05.03 ID:tcWqk9cy.net
葬式は長回しなのがすごいだけでシナリオ的に必然性はないし、ラストに向けて下り坂突入していった感じ
ワクワクはした

233 :奥さまは名無しさん:2019/02/19(火) 23:13:50.30 ID:h6bkri5T.net
Netflix/ネットフリックス総合スレ Part.50
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1548865745/
Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1547450569/
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1546328549/

234 :奥さまは名無しさん:2019/02/20(水) 17:54:07.41 ID:eAIUShlx.net
永遠にあの家にいるのと天国行くのはどっちが幸せなのか

235 :奥さまは名無しさん:2019/02/22(金) 10:56:20.14 ID:Ou1l1K5K.net
アンソロジーとしてS2更新
S2は別の原作
マイク・フラナガンが望んでたとおりになったね

236 :奥さまは名無しさん:2019/02/24(日) 01:10:38.36 ID:fYkGrx+m.net
いま2話目を見てるけど、過去の現在を行ったり来たりでついて行けんわ
外人の顔見分けつかんから登場人物も誰が誰だかさっぱりだ

237 :奥さまは名無しさん:2019/02/24(日) 03:00:16.63 ID:p995fG4f.net
見終わったけどサイコメトリーでネルの死が何もない無と理解したのに
屋敷のネルが意識存在して饒舌だったのは屋敷の捉える力と時間概念の云々なのかな
ネルは死んで無になったはずなのにラストで喋りまくってるから??ってなった
しかし予想以上におもしろかったわネトフリやるやん

238 :奥さまは名無しさん:2019/02/26(火) 14:57:22.73 ID:ZNqRcT3g.net
見終わった
面白いっちゃ面白いんだけど、怖いを見たいのに
首折れ女はネリー自身だったとか、ドアや壁を叩くのは主人公たちだったとか、そういうのは誰も求めていないと思う
普通に悪霊退治とか呪怨みたいな話にしてくれればいいのに、奇をてらって「なんだ、そうだったのか」的なわけのわからん話にするのはやめてほしい。うんざりする

239 :奥さまは名無しさん:2019/02/26(火) 15:27:54.03 ID:XWwJHyk8.net
>>238
「誰も」じゃなく「自分は」求めてなかっただけでしょ
クソデカ主語やめろ

240 :奥さまは名無しさん:2019/02/26(火) 16:13:27.46 ID:ZNqRcT3g.net
>>229
父親が子どもたちを屋敷から連れ出して逃げるとき、後ろから追いかけてきた女が首折れ女だと思ってて、
首折れ女が一番怖いボスだと思ってみてたから、ネリーだとわかったときはがっかり感半端なかったわ
だから首折れ女の回からテンションだだ下がりだったわ

>>231
葬式の回は退屈で、耐えきれずに弔事を読む部分はまるまる早送りしてしまったわ
本当真逆だな

幽霊が寝てる三女を、髪の毛垂らして見下ろしてるシーンあったけど、あれって呪怨の丸パクりなんだよね
監督はジャパニーズホラーが好きなのかと呪怨やリング的なのを期待してしまった
母親が死んだ時の状態が酷かったのを匂わせる部分があったから、これは貞子に呪い殺されたときの死に顔を期待したのに、何もなくてがっかり

241 :奥さまは名無しさん:2019/02/26(火) 17:17:35.32 ID:7XbEY9W6.net
長々書いてるけど要するに自分が思ってたのと違うって話だよね
それならそれでいいと思うけどわざわざ楽しんで見た人のレスにまで反発するのは止めたら?
自分の中で完結しときなよ

242 :奥さまは名無しさん:2019/02/27(水) 09:51:12.51 ID:Gbr0JlQ7.net
これベースはヒューマンドラマだよね
前にも言ってた人いたけどホラーとしては素人向けでホラー好きには物足りないと思う
まあそれ故に大衆に人気なんだろうけど
私もホラー苦手だけどこれは面白かった

243 :奥さまは名無しさん:2019/03/04(月) 22:31:13.58 ID:VWn6Fcb/.net
2話目の途中だけど、ホラー苦手なせいか構えちゃってすごい疲れる
ポルターガイストごときで心臓ドキドキもんなんだが、今後さらに怖くなる?

244 :奥さまは名無しさん:2019/03/04(月) 23:01:12.10 ID:8b6hemhK.net
6話ぐらいまでは怖い

245 :奥さまは名無しさん:2019/03/13(水) 11:07:56.20 ID:aCxgCdoY.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/sasugabro_c32.gif
俺は東西問わずホラー好きだけど、ヒルハウスは大好きだ
Bent neck ladyの正体とか葬式の回とか
この辺りの良さが分からないのはただ単に物語を読み取る能力が低いだけだよ
絶賛する必要は無いけどプロットがとてもよく練られてる
恐怖と人間ドラマと混ぜ方に隙がない
あと本筋とは関係ないところで幽霊が映りまくってるのが個人的に好き

246 :奥さまは名無しさん:2019/03/19(火) 16:23:56.71 ID:IzfgGQBc.net
4話まではいまいち掴めなくてこのドラマいつ面白くなるんだろうって不安だったけど、5話で一気に虜になった

247 :奥さまは名無しさん:2019/03/19(火) 16:40:15.45 ID:uVC3nNta.net
シャーリーとテオが車でヒルハウス向かうときにネルが飛び出てくるシーンが一番びびった
他のびっくり演出はそろそろ来るなって大体わかるから驚かないけど、ああいう不意打ちはあかんって

248 :奥さまは名無しさん:2019/03/19(火) 17:45:38.89 ID:udtmNojg.net
あれって多分「二人ともケンカしないでー!><」なんだよな
もう少し優しく止めてくれ…

249 :奥さまは名無しさん:2019/04/25(木) 18:35:45.35 ID:NPlmjd+g.net
子どもの頃から自分の死に怯えて生き続け、
最悪の恐怖を味わいながら人生を終えるって怖すぎる…
見終わって数ヶ月経つけどあの首吊りdown downはいまだに思い出す…

250 :奥さまは名無しさん:2019/05/07(火) 12:26:25.40 ID:C+MPz24a.net
原作がとても好きなので見たいけど
いきなり怖い顔がドーン!みたいな演出が苦手だから悩む

同じネトフリオリジナルでも
「呪われし家に咲く一輪の花」程度なら見られるんだけど

251 :奥さまは名無しさん:2019/05/07(火) 14:23:21.79 ID:y081Rbly.net
いきなりドーン!は少ないから大丈夫じゃないかね

252 :奥さまは名無しさん:2019/05/07(火) 18:16:16.14 ID:BTgk3x1e.net
別の「ドーン!」はあるけどねw

253 :奥さまは名無しさん:2019/05/07(火) 19:51:19.74 ID:C+MPz24a.net
ますます悩むw
とりあえず最初の方見てみます

254 :奥さまは名無しさん:2019/05/07(火) 22:45:11.40 ID:yQC45tfL.net
アメホラみたいに怖さはあんまりないのかと思ったら結構ちゃんと怖くて良かった

255 :奥さまは名無しさん:2019/06/04(火) 10:26:21.21 ID:TMgwtTNV.net
何で首折れネルはアーサーを首折れにしたんだっけ?

256 :奥さまは名無しさん:2019/06/04(火) 10:53:59.22 ID:TMgwtTNV.net
>>225
コインじゃなくてボタンだったよ

257 :奥さまは名無しさん:2019/06/29(土) 10:15:14.07 ID:V7lgXCg/.net
ネル役ビクトリア・ペドレッティがS2主演決定やって
勿論違うキャラで

258 :奥さまは名無しさん:2019/06/29(土) 19:56:50.45 ID:K/3j+y05.net
アメホラ形式になるんかな

259 :奥さまは名無しさん:2019/06/30(日) 17:46:47.81 ID:WPcupAx4.net
IMDb スコア

9.5 「ブレイキング・バッド」
9.2 「シャーロック」「リック&モーティ(A)」「アバター 伝説の少年アン」
9.1 「ボクらを見る目」
9.0 「ファーゴ」
8.9 「ブラックミラー」「ストレンジャーシングス」「フレンズ」
8.8 「ハウス・オブ・カード」「ピーキー・ブラインダーズ」「パニッシャー」「ナルコス」「ブル〜ス一家は大暴走!」
8.7 「ラブ、デス&ロボット」「デアデビル」「ベター・コール・ソウル」「ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス」「ダウントン・アビー」「アーチャー(A)」「ドクターフー」 「ザ・クラウン」
8.6「ライン・オブ・デューティ」「新スタートレック」「パニッシャー」「ペーパー・ハウス」「シェフのテーブル」「殺人者への道」「新米刑事モース」「ダーク」 「アトランタ」「サンオブアナーキ」
8.5 「アメリカン・クライム・ストーリー/ヴェルサーチ暗殺」「スパルタカス」「ボージャック・ホースマン」「刑事ジョンルーサー」「スーツ」「アフター・ライフ」

260 :奥さまは名無しさん:2019/07/03(水) 10:09:26.98 ID:MPZaqQRX.net
マイク・フラナガンもう一つネトフリオリジナルのホラーシリーズ決まった

Netflix Orders ‘Midnight Mass’ Horror Series From ‘The Haunting Of Hill House’s Mike Flanagan & Trevor Macy
https://deadline.com/2019/07/netflix-midnight-mass-mike-flanagan-trevor-macy-horror-series-1202640218/

261 :奥さまは名無しさん:2019/07/07(日) 17:03:50.61 ID:2m33Zq+G.net
ストリキニーネで毒殺しようとするの草
クソ苦いのにのめるわけないだろ
しかも喉押さえてるしやる気あんのかごらぁ

262 :奥さまは名無しさん:2019/07/13(土) 19:18:52.58 ID:YG9Db98O.net
長女の不倫相手が長男に見えた
外人は顔の見分けが難しい

263 :奥さまは名無しさん:2019/07/13(土) 19:25:32.35 ID:YG9Db98O.net
女児役の日本訳の声がかわいいね

264 :奥さまは名無しさん:2019/07/14(日) 14:45:56.52 ID:kBs/ponU.net
紙吹雪の意味が分からなかった

265 :奥さまは名無しさん:2019/07/15(月) 08:39:43.60 ID:bj7eONrS.net
最近、見始めた
見て良かった

266 :奥さまは名無しさん:2019/07/15(月) 23:42:14.18 ID:/NoYL1U4.net
>>261
わー、詳しいんだ!すごいね!かっこいいー

267 :奥さまは名無しさん:2019/07/30(火) 18:23:16.33 ID:qOkx2KWa.net
ルークの1,2,3,4,5,6,7作戦は全く効果がなかったよね

268 :奥さまは名無しさん:2019/07/30(火) 18:46:09.07 ID:9fT3ZpuD.net
意味あると思って見てたけど?

269 :奥さまは名無しさん:2019/07/30(火) 19:12:03.39 ID:qOkx2KWa.net
1,2,3,4,5,6,7と数えて効果あったシーンあった?

270 :奥さまは名無しさん:2019/07/31(水) 15:21:10.78 ID:5wxIQqsg.net
家族にお化けが紛れ込んだら気づく的な
違うのか?

271 :奥さまは名無しさん:2019/07/31(水) 19:36:44.72 ID:dEgdCAOh.net
数を数えるシーンは家族の絆の象徴として感動的ではある
次女が家族の事を考えて特殊能力を上手く使えば父とも上手くやれたし
双子が幽霊に悩まされることも無かった

272 :奥さまは名無しさん:2019/07/31(水) 19:57:16.14 ID:YhMlZipS.net
このスレ読んでたらまた見たくなってきたな
話も好きだけど演出だけでも見応えある

273 :奥さまは名無しさん:2019/07/31(水) 21:06:27.25 ID:3F7F76ST.net
むしろ話より演出すげーってなったわ
特にヒルハウス住んでる頃のホラー演出が好き

274 :奥さまは名無しさん:2019/08/01(木) 12:34:16.55 ID:WJEU9v+P.net
ネルはどうして薬を捨てたんだろ?

275 :奥さまは名無しさん:2019/08/07(水) 20:04:58.43 ID:/NuqOeNd.net
最初は時系列飛びまくるし
女性キャラがロングヘアーだらけで区別つかないしで
戸惑ったけど4話くらいから面白くなって一気見した

最後の方はパパはいいとしてもネルはママに無理矢理ぶっ殺された訳だし
あとあの使用人夫婦もあんな目にあったのに
皆でここで仲良く永遠に暮らしましょー!みたいなエンドで
ちょっとうーん・・・てなったけどまあシーズン2楽しみにしとく

276 :奥さまは名無しさん:2019/08/27(火) 21:38:32.46 ID:akejAbPo.net
まじで眠くなるこのドラマ
面白いの最後の20分くらいやんけ

277 :奥さまは名無しさん:2019/09/07(土) 16:08:10.83 ID:2Tk+dBfy.net
長女だけ好きになれん
安売りして経営傾かせてるしレズの妹が旦那と不貞とか誤解だと分かるはずだし挙げ句に自分は不倫したとか
パイプカットしたりヤク中になるぐらい兄弟は苦しんでたのに

278 :奥さまは名無しさん:2019/09/09(月) 13:48:09.03 ID:4W3mGdpu.net
次女がハンドパワー使って父親を調べれば真相がわかって解決できた

279 :奥さまは名無しさん:2019/10/09(水) 20:44:27.29 ID:sgJG4965.net
綺麗に終わってるのにs2あるのかよw

280 :奥さまは名無しさん:2019/10/10(木) 17:04:51.76 ID:h2s+UfcM.net
いまの家族と全く違う話だけど三女役の女優が出る

281 :奥さまは名無しさん:2019/10/13(日) 08:16:01.69 ID:b67w6cTJ.net
これどんどんシリーズ展開してほしい
アメリカン・ホラー・ストーリーみたいに
シーズンごとキャラとストーリー変えるみたいに

282 ::2019/10/16(Wed) 00:05:43 ID:NxScSu1k.net
久々に見返してるんだけど1話で既に「赤の部屋で踊ってる」って台詞があるんだね
全く気付かなかった

283 :奥さまは名無しさん:2019/11/09(土) 22:19:56.57 ID:1tIBxtYC.net
見終わったー最後は泣いたわ
お母さんの夢に出てきた1930年代っぽいおしゃれで明るくて黒幕っぽい女の人は元住人なのかな
寝たきりおばあちゃんは良い人そうだし色々気になる

284 :奥さまは名無しさん:2019/11/13(水) 23:42:06 ID:uZaP+mYl.net
冷たそうで怪しく思ってた家政婦のおばさんが
いい人だったのが良かった。

68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200