2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【スパドラ】LAW & ORDER Part19【本家】

1 :奥さまは名無しさん:2015/09/12(土) 08:18:47.87 ID:TmdE4yme.net
スパドラ公式
http://www.superdramatv.com/line/lawandorder/
NBC公式
http://www.nbc.com/Law_&_Order/(リンク切れ?)
Imdb
ttp://www.imdb.com/title/tt0098844/

前スレ
【スパドラ】LAW & ORDER Part18【本家】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1418870118/

669 :奥さまは名無しさん:2022/12/13(火) 11:57:51.91 ID:k1apwrkG.net
>>684
逆に他の探偵・刑事ドラマ見てる時も、これじゃ逮捕しても有罪にするのは難しいよなあとかそれで自白しちゃうの?とか思うようになったわ

670 :奥さまは名無しさん:2022/12/15(木) 23:23:13.16 ID:mKfGqoSg.net
マッコイを始めてみたときは、顔だけ見て背の低いオッサンだと思っていたのに
長身でスタイルも良くて歩く姿が格好良くて驚いた

671 :奥さまは名無しさん:2022/12/17(土) 12:43:06.11 ID:J8ksQFOR.net
スカパーのオンデマンドでS21初回だけ先行配信してるの見たんだけど
週末一挙でカッターさん見てるからつい比べてしまって物足りなさを感じる
まだ1話目だしこれからを期待したいところ

672 :奥さまは名無しさん:2022/12/18(日) 00:10:19.20 ID:SahynlAG.net
ヒュー・ダンシーもジェフリー・ドノヴァンも老けたなぁ
82歳のマッコイさんと黒人デカとプラクティスのエレノアは逆に変わっとらん印象

673 :奥さまは名無しさん:2022/12/18(日) 06:46:50.06 ID:7GR7pbxy.net
カッターのキャラは強烈でかっこよかった
NY州知事を辞めさせた話とかよかった
マッコイとカッターの暴走コンビをまた見たい

674 :奥さまは名無しさん:2022/12/18(日) 09:26:35.96 ID:fS+hnoNk.net
俺もまったく同じ点が大好きで、それゆえにカッター検事が一番好き
前任のアーサーはどちらかと言えば血気はやるマッコイを押しとどめる立場だったのに
マッコイはイケイケカッターをけしかけるとかどんどん過激になるw

675 :奥さまは名無しさん:2022/12/18(日) 12:40:12.92 ID:SahynlAG.net
カッターさんの俳優さんは今何してるんかとWiki見たら、「マイポリスマン」でハリー・スタイルズ(主役)の未来の姿役なんだ
アマプラで見れるから見ようかな

676 :奥さまは名無しさん:2022/12/18(日) 14:29:27.84 ID:zbh1Dio/.net
この機会にとシーズン20から本家初視聴だけど
カッター検事補好きです
ダメなとこもあるけどなにより最終弁論がとても良い
熱意と誠実さが滲む話し方と内容に自分が陪審員なら心動かされてしまう

以前スパドラでLA見て早い打ち切りを残念に思ってたけど
こっちを見てからだと理由がなんとなくわかった気がした

677 :奥さまは名無しさん:2022/12/18(日) 15:27:59.85 ID:J37UYsh2.net
( ゚Д゚)ハァ?S20から?

678 :奥さまは名無しさん:2022/12/18(日) 20:21:04.39 ID:TSONBejJ.net
見たかったけど見る方法がなかったって人は結構いるんじゃないの??

679 :奥さまは名無しさん:2022/12/19(月) 15:34:01.08 ID:aOeeKUd1.net
>>676
最終弁論で小利口にならずに
そのいかにもマジで悪を憎んでますみたいな情熱的な演説されたらねえ

680 :奥さまは名無しさん:2022/12/19(月) 21:48:48.03 ID:MC62BtZN.net
放送されてるのは性犯罪特捜班ばかりだし、サブスクはどこも配信してないからな。

S20が初見の人も多いでしょ。

681 :奥さまは名無しさん:2022/12/19(月) 22:57:41.52 ID:sEcSCL8F.net
仕切り直しの1話といえ
刑事の強引な自白から証拠排除が様式美過ぎると思ったら検事補が自分から排除するのがある意味新しいな
縛りプレイにしか見えないが

それと画面の陰影の付け方が強く見える
S20とは違って当然かもだが最近のSVUとも違う気がする

あとロスとマッコイのシーンがないの残念だな

682 :奥さまは名無しさん:2022/12/20(火) 01:00:20.02 ID:dFd2t3C6.net
とりあえず本家復活してくれて嬉しい
オープニングはおなじみの曲と映像だったけど
曲調が少しだけ以前から変わったかな?

バーナードは老けたなぁ
シーズン20の途中でツルツルにヒゲ剃ったけど
ヴァンビューレンが去ったからもうヒゲ伸ばし放題ね

新しい刑事は無愛想でかなり気性が荒い感じ
前任のルーポと全く違うタイプだからバーナードもやりづらそう
バーンノーティス見てたから役者さん自体は個人的に好きだけどね

新しい検事は前任のカッターと比べると少し頼りない印象を受けた
第1話から補佐役に最終弁論を任せることになるとはね
難しい状況だったけど自分の力で乗り切ってほしかった

683 :奥さまは名無しさん:2022/12/20(火) 01:10:39.63 ID:Qy0bDZzU.net
バーンノーティス刑事には
話が進むにつれ丸くなったりしないで
大いに毒を吐き続けてほしい

684 :奥さまは名無しさん:2022/12/20(火) 11:26:37.40 ID:nIYkIGZ7.net
黒人問題スタートか…
自分だって真面目に過ごしてなさそうな一般市民を平気で脅してきただろうに
黒人vs白人になると途端に超絶善良な警官になって白人警官非難し出すのが気持ち悪い

685 :奥さまは名無しさん:2022/12/20(火) 14:56:53.71 ID:bKmtLP12.net
>>681
シーズン21といえど、過去のシリーズ見たことない人たくさん居そうじゃない?
だから1話で他の刑事ドラマとは違うところ見せてアピールしたい、それには最適の素材だと思うな自分からの証拠排除

早い話法廷の正義では、その違法収集された証拠に基づいて罪を立証しても、最初の証拠の収集が違法であることを証明されたら100%無罪になる
通るかどうかわからない証拠は自ら排除して、別の方法で有罪にできるならその方が確実
全然縛りプレイじゃないよ、安全策とっただけ

686 :奥さまは名無しさん:2022/12/20(火) 17:56:07.01 ID:pHYJcXAC.net
10年の間に取り巻く環境やスタンダードが変わったということ
バーナードや検察はそれに順応しているが
バーンノーティスの様に受け入れるどころか反発してる者もいるという
それぞれの現状をざっと視聴者に見せる初回らしい初回だった
下敷きにしたビル・コスビーは今を映す事件としては格好のモデルだね

687 :奥さまは名無しさん:2022/12/20(火) 19:54:19.05 ID:qaDjBRJc.net
証言を拒否した女性検事は昔本家に出てたね
リチャード・ギアの元奥さんらしいけど
内容がSVUに出てきてもおかしくないような話だったけどSVUだったら無罪で終わってすっきりしなさそう

688 :奥さまは名無しさん:2022/12/20(火) 22:43:42.95 ID:9hsHUZDY.net
>>685
日本もここまでなったらなぁ

689 :奥さまは名無しさん:2022/12/20(火) 22:49:21.23 ID:6ut4qoMI.net
さすが1話目から見応えあった。カッターいないのは残念だけど。
バーンノーティス刑事の名前見慣れないからこのスレではバーンノーティス刑事で定着するか?

690 :奥さまは名無しさん:2022/12/20(火) 23:06:31.37 ID:b9lvwkpP.net
ビル・コスビー現在85歳で1年半前に有罪判決が破棄されて釈放になったのか
リアルで私刑されてもおかしくないクズだが、
ドラマでレイプ魔を報復殺人しても酌量で無罪になるのはあかん
ゲイを雇って報復レイプさせたなら無罪になっただろうに

691 :奥さまは名無しさん:2022/12/21(水) 00:08:03.51 ID:pWVHgLPU.net
検事役のヒューダンシーなかなか良かった
検事補の女性がもう少し存在感があればなぁとは思う

692 :奥さまは名無しさん:2022/12/21(水) 11:22:43.58 ID:Y9wXLHIE.net
客観的事実を示しているのであれば、入手手段が非合法であっても証拠として認める世界こそ正しいんだよな
だって覆しようが無い客観的事実なんだもん
捏造とかとは別に扱って欲しいわ

693 :奥さまは名無しさん:2022/12/21(水) 12:31:47.35 ID:3ih/ryOe.net
>>692
それを許してると警察組織がどんどん巨大化して手がつけられなくなるぞ
早い話が拷問の正当化になる

時と場合によって拷問してでもある情報が欲しいって瞬間があるのは認める
でも平時からそれやられるようになったらたまったもんじゃないぞ
怪しい被疑者がいたらかたっぱしから勝手に家に入り込んできて、銃で脅して拷問するようになる、あくまで極論だけどね
そういう世界は嫌じゃないか?だから正義を行うのにもきちんと手順が必要になってる
それこそがたくさんの人々の安心できる生活を守れる唯一の手段なんだ

694 :奥さまは名無しさん:2022/12/21(水) 14:24:17.62 ID:4QNJAn7w.net
>>685
今回のケースだと嘘で自白を引き出すのは合法だとマッコイが言ってたし
マルーンも刑事の手腕を褒めてた
普通の検事補なら証拠として採用するところをプライスの倫理的に警察の強引な手法はよくないと感じたからあえて証拠に採用しなかったという筋に見えた
マッコイは自らの正義より勝利を優先するよう釘を差してたし

だから今回は作劇上証拠を自ら採用しなかったのは安全策としては描かれてなかったと思うけどな
採用されれば決定的な証拠だし事前に排除されればそのときに別の方法考えればいいわけで
現に自白採用しなくても起訴できてるわけだし

証拠を使わなかったのは裁判の有利不利より自らの正義を優先した結果でしょう

695 :奥さまは名無しさん:2022/12/21(水) 15:24:35.60 ID:g/IYi3X3.net
バーンノーティスの人はいつも演技が一本調子だから心配
検事の人はカッターと比べてしまうせいでいまいち魅力がない
検事補佐の女性は最終弁論で左右に揺れて画面からはみ出しそう
マッコイは眉毛伸びすぎ
2話め以降に期待します

エレノアはいいね、存在感というか華がある

696 :奥さまは名無しさん:2022/12/21(水) 23:17:08.95 ID:ohNLvg3e.net
最新シーズンから見始めても楽しめる?
svuとクリミナルインテントとuk とエリオットのは見てる

697 :奥さまは名無しさん:2022/12/21(水) 23:45:35.87 ID:Ax3+p6qe.net
裁判への有利不利と自身の倫理観どっちを取ったかは判断し難い
前者に見せかけた後者にも取れるし、逆にも
それもわかっていてマッコイさんもどの結果に転んでも受け止められるかと確認した
何れにせよ検事補が最も危惧したのは警察の横暴というバイアスから最悪論点がズレて
無抵抗な人間を殺した事実に陪審員が適切な判断を下せないかもしれない、その一点だと思う

>>696
それだけ見てれば全然大丈夫だと思うよ

698 :奥さまは名無しさん:2022/12/22(木) 10:32:31.03 ID:NVax9AbS.net
>>694
まだ見てないから、あなたがそう言うならそうなのでしょう
あなたのレス読んで、理由もきちんと納得できるし

自分が見れるところには来てなかったからまだ見られないけど、いざ視聴するのが益々楽しみになってきた
なるべくクリーンにやりたい検事って今まで居そうで居なかったよね

699 :奥さまは名無しさん:2022/12/25(日) 14:10:23.65 ID:UYPgl7Zq.net
法廷がすごく広いところに変わってたな

700 :奥さまは名無しさん:2022/12/26(月) 19:20:05.92 ID:y/vOiXDo.net
>>689-690
今更だけど1話はディック・ウルフ自身が脚本にクレジットされていた割には作劇の構成が雑に感じたなあ
被害者の元ネタになったビル・コスビー勿論やった事は許される訳じゃないけど
白人(例えば「スキャンダル」の題材になったFOXの元会みたいな)なら刑務所行きにならないで済んだみたいな(極論じみた)意見もあったから
前後編にしてその辺りを堀り込めばもっと出来の良い話になったのでは

701 :奥さまは名無しさん:2022/12/26(月) 19:26:57.72 ID:y/vOiXDo.net
>>681 >>687
後ロスは事象をドライに捉えるタイプでああ云う風に犯人側ヘ感情移入する性格ではなかった様な
これがサウザリンやルビローサなら違和感の無い役回りになるけどロスではちょっと...という感はある
マッコイ明らかに別撮りなのがバレバレだったけどこれはサム・ウォーターストーンのスケジュールの都合かな?

702 :奥さまは名無しさん:2022/12/27(火) 04:17:43.56 ID:Npdb48HV.net
今回の検察官の演出雑だな、妙に四角四面に拘ったかと思ったら、2話目では弁護側に反論出来ずに、証人呼べないし。

陪審員選定に踏み込んだあたり、BULLの影響か?

703 :奥さまは名無しさん:2022/12/27(火) 09:55:23.03 ID:99UJ0UD5.net
陪審員選定は弁護側が主張を変えたせいで裏目に出る展開をやりたかっただけっぽい

704 :奥さまは名無しさん:2022/12/27(火) 11:26:50.27 ID:oUZrTu7I.net
過去シーズンでもよくあったことだけど、裁判パートの得意な脚本家が1人もいないのだろう
いつも意味不明なところにやたらと執着したり、そここそ突っ込めよっていうのをあっさりスルーして残念とかほざいたり…
検察側を応援する気が無くなる流れが多い
検査結果の証拠採用についての話し合いの「無関係」→「そうね」なんて筋が通ってない
そこに至るまで殺害の動機だって言われてきたことについて、新たな証拠も無く何故あっさり引き下がる?
動機だぞ!と劇中で突っ込ませていたけど、論理的な拒否理由説明出来て無くてアホすぎる

705 :奥さまは名無しさん:2022/12/27(火) 23:05:18.78 ID:Kemj60Z9.net
被告弁護士が最近のSVUで性的斡旋した慈善団体のオバちゃんじゃん…
黒幕を売って免責で逃れたけどディラン・マクダーモット並みに転生早過ぎ

706 :奥さまは名無しさん:2022/12/28(水) 17:15:36.21 ID:pWK1MVoh.net
くだらないヨタ噺で恐縮だけど
犯人役の女優さんメイクも髪型も元ネタのエリザベス・ホームズそっくりにしていたのには驚かせられた
下手したらエリザベス・ホームズ側に
私は詐欺罪に問われてはいたが殺人には手を染めてないとか理由をこじ付けて訴訟を起こされかねないのに
後マッコイのコートが普通のトレンチコートに変わっていたのもちょっと残念
あのトレードマーク的存在で商品化もされた緑のフード付きハーフコートが再登場するのを期待していたのに

707 :奥さまは名無しさん:2022/12/28(水) 17:23:21.54 ID:Hz1MMABA.net
うーん第1話に比べると捜査も裁判もイマイチだったなぁ
そもそも犯人の女社長も部下に罪を被せるためとはいえ
証拠となる銃の場所を警察に教える必要があったのか
結果的に自分で通報したのがバレちゃったわけで
途中で殺人を認めてDVからの正当防衛に作戦を変えたのもピンと来なかったわ

708 :奥さまは名無しさん:2022/12/28(水) 23:16:36.87 ID:CIGnXdsO.net
路線変更は計算尽くでDVに共感する陪審員を選ばせるためにわざと最初否認したと解釈した
でも何故骨折の事を言い出したのかわからないそれまでの狡猾さを考えるとあまりにお粗末
マッコイの言うように嘘をつき続けるのは難しいという事なのだろうか

709 :奥さまは名無しさん:2022/12/30(金) 21:30:30.30 ID:ZKv3irMq.net
今回の検察官が役がいまいちなのか、演出が稚拙なのか

710 :奥さまは名無しさん:2022/12/31(土) 20:43:46.33 ID:m0R9QMJO.net
ショーランナーが新しい人らしいからそんなにハードル上げないほうがいいかも
経歴見た感じ過去作にも脚本等で参加はしてるみたいだけど

711 :奥さまは名無しさん:2023/01/03(火) 02:22:00.18 ID:bsmy48hq.net
遺体なしでよく有罪にできたなぁ
実際の裁判でもあんな風に上手く事が進むケースもあるのかな
でも取引しなかったから犯人は終身刑だけど遺体の場所は分からずじまいね
取引してでも娘の遺体を見つけてほしいと願う母親の気持ちもよく分かる

712 :奥さまは名無しさん:2023/01/03(火) 06:57:00.27 ID:sN/mI6iN.net
今んとこ再開第1話はさすがにウルフ脚本製造ラインから特に出来のいいのを持ってきた感じだけど…
ウルフドラマは良くも悪くもシーズン20数話あるネットワーク系に特化してるというか
配信系みたいにシーズン10話に凝縮したクオリティにはならないかな

713 :奥さまは名無しさん:2023/01/03(火) 21:53:50.07 ID:o7yeRm58.net
今回も元ネタあるの?ご存知の方いらっしゃれば 教えてください。なんだか裁判があっさり風味に感じる。

714 :奥さまは名無しさん:2023/01/03(火) 22:15:16.42 ID:G2rzWL9d.net
戻ったネタは分からんけどバンで旅するインフルエンサーで「ゆたぼん」を思い出した

715 :奥さまは名無しさん:2023/01/03(火) 22:50:06.62 ID:j+CYYIv7.net
名前間違えてるかもだけど一昨年?のギャビー・ペティートの事件だね
彼氏とバンで旅してる様子を公開してた旅行者インフルエンサーで
かわいくて若いブロンド娘が突然行方不明になったとドラマ同様つべやTikTokやポッドキャストで
独自に調査や考察する人も急増して実際アメリカでは大騒ぎになった
こちらは後で遺体も発見され、途中で喧嘩別れしたと一人帰ってきた彼氏が怪しいと
(実際アリバイの捏造をしてた)FBIが逮捕しようとした直前に自殺
最終的に彼氏を犯人と発表してクローズしたけど、ドラマとは違う意味でスッキリしない結末だった

716 :奥さまは名無しさん:2023/01/04(水) 00:25:12.42 ID:PsbbE7FE.net
>715
その事件かなーとは思ったけど彼氏いなかったから違うかなと思ったんだ。でも結局男女絡みだったし、その事件から着想得ているんだろうね。

717 :奥さまは名無しさん:2023/01/06(金) 10:56:38.89 ID:C9Fxg2U6.net
本家は半々っていう制約があるから面白くするのは難しいよ
アメリカの裁判制度ってゴミだから、裁判部分多くするとついてくる人がいなくなる
だからスピンオフは刑事部分多めで物語を深くしてる
裁判をネタにしたドラマもほぼ刑事物のような構成になってる

718 :奥さまは名無しさん:2023/01/06(金) 11:06:46.72 ID:C9Fxg2U6.net
正義ではなく裁判の勝利という立場に対し、どうせこれ以上の証拠は出ないから仮に勝てなくても起訴して犯人だというイメージを植え付ける方がマシっていう考えを示すのは良いな

719 :奥さまは名無しさん:2023/01/07(土) 10:59:26.80 ID:eTq9L+8H.net
裁判パートは動きが少なく単調になりがちだから、よほどストーリーで魅せる作りしてないと飽きられるってのはわかる
論理的な会話してもそこに興味を持つ人はアクションシーンを見たがる人より少ないだろうし

特にアメリカのドラマは単調な会話シーンをなくすために、重要な話を路上で歩きながらやる傾向にあるからな

720 :奥さまは名無しさん:2023/01/10(火) 03:49:03.73 ID:8h/m3RPQ.net
ブリトニースピアーズがモデルの
テニス選手の将来を考えて動いた助手に対し
よくやったと言わず今度やったらクビだからな
と言い放つ検事補も、テニス選手の父親と同類の
自分の利益を最優先に考える支配的なボス
ってのをラストでちゃんと示すところが辛辣でよかった

721 :奥さまは名無しさん:2023/01/10(火) 09:13:31.46 ID:QlBcIgno.net
立場上よくやったと言えないだけじゃないの
白人男性より黒人女性の方が積極的な意味は理解するけど
支配的なボスとまでは読み取れなかった

722 :奥さまは名無しさん:2023/01/10(火) 12:27:28.51 ID:sG7/nkTg.net
正義面で文句言うだけで何の対案も出さないキャラって多いけど
そんなやつはクビだとか言われても仕方無いだろう

723 :奥さまは名無しさん:2023/01/10(火) 12:52:26.34 ID:CdA5qQAb.net
最初モデル大阪なおみかと思った

724 :奥さまは名無しさん:2023/01/10(火) 12:58:10.88 ID:CdA5qQAb.net
まだプライス検事補がどういうキャラか
掴みかねてる

725 :奥さまは名無しさん:2023/01/10(火) 16:32:05.04 ID:9Risb3IR.net
支配的なボスとまでは思わないけど普段対等に接しといて自分より良い仕事をすると力関係を再確認させようとするプライスちっちゃい
実際4話まででより的確な仕事してるように見えるのはマルーンの方

>>721
マルーンは黒人じゃなくて中東系ね

>>723
大坂なおみとかウィリアムズ姉妹とか父親の強力サポートで成長してきたプレイヤーは多い
ブリトニーとセットで説得力ある組み合わせだった

726 :奥さまは名無しさん:2023/01/10(火) 17:15:36.62 ID:8h/m3RPQ.net
目下の女性には
クビにするぞ、とか偉そーな口を叩くくせに
バーンノーティスに
泣きごと言ってねえでてめえの仕事しろ
と恫喝された時は言い返せないで立ち尽くすプライスの
今後のヘタレっぷりに大いに期待している

727 :奥さまは名無しさん:2023/01/10(火) 19:01:31.71 ID:2XbOOU4X.net
テニス好きだと分かると意外な顔をされるのが不満なバーナード刑事

728 :奥さまは名無しさん:2023/01/10(火) 19:40:03.34 ID:nNZdHJ5C.net
今回は途中まで動機がハッキリしない展開だったけどなかなか良かったわ
ああいうタイプの親は実際のスポーツ界や芸能界でも普通にいるだろうね

ラストシーンのプライスはちょっと器が小さいと感じたなぁ
マルーンが裏で勝手に動いてたのが気に入らなかったんだろうけど
被害者は汚職判事だったし父親と弁護士も贈収賄で捜査されることになったし
今回みたいな場合はアレで良しと受け止めてほしかった

729 :奥さまは名無しさん:2023/01/10(火) 21:53:31.28 ID:2VZ/uy4w.net
バーナードは野球、バスケ、ボクシング好きそうな外見だな

プライスは司法取引内容を漏らして単独行動すな!って事か
補佐マルーンが相談した場合、善処したのか知らんけど

730 :奥さまは名無しさん:2023/01/11(水) 09:11:00.97 ID:lYJ5Ijf8.net
マッコイが結構おじいちゃんになってるけど、マッコイ政権がそれだけ長く続いたってことなのだろうか?
社会問題にも積極的に切り込んでいくマッコイがそんな長く地方検事長選挙で勝ち続けられるとも思えない気がするが

731 :奥さまは名無しさん:2023/01/11(水) 11:32:53.05 ID:RscEurA5.net
何が何でもとにかく第一級殺人の姿勢が評価されたんだろ

732 :奥さまは名無しさん:2023/01/11(水) 15:37:28.88 ID:zw1LvtXw.net
>>730
マッコイはシーズン20のあと辞職したが最近復帰した設定らしい
スパドラのHPに書いてあった

733 :奥さまは名無しさん:2023/01/11(水) 17:20:59.20 ID:R80gbAlC.net
10年ブランクがある80過ぎたおじいちゃんを再選させるのもすごいけど
大統領が変わって(自身もおじいちゃんだが)トランプ前の検察に戻ったことをアピるには最適な人選かも

734 :奥さまは名無しさん:2023/01/11(水) 21:30:27.92 ID:6ddV1qV1.net
そういえば罪状認否のシーンなかったが
金はあるはずなのにバーナードが会いに行ったということは保釈はなかったんだな
罪状が判事殺しだからかな

735 :奥さまは名無しさん:2023/01/11(水) 22:11:57.52 ID:2pnNOlVm.net
バーナードはなぜ弁護士抜きで会えたんだ
説明あったっけ

736 :奥さまは名無しさん:2023/01/11(水) 22:56:51.38 ID:XIubsEqe.net
解雇された担当だった女医さんを証人として呼ぶことはできなかったのかな?
そうすれば、あんな裏技使わなくても流れが変えられたのでは??

737 :奥さまは名無しさん:2023/01/11(水) 23:19:50.05 ID:6ddV1qV1.net
>>735
検事補との司法取引は当然弁護士の立会が必要だけど
刑事の接見については特に被告が希望しなければ弁護士が立ち会わなくても可能なんじゃない

今回グレーだったのは刑事が接見の場で司法取引の内容を伝えたことなんだと思うわ
アメリカの刑法に詳しくないから多分だけど

この手を使わなくても
証人尋問なり裁判の過程で親に支配されてることを争点にすればうまいこと行きそうだと思ったけど

738 :奥さまは名無しさん:2023/01/12(木) 20:31:08.79 ID:ARdwWUZr.net
バーナードが被告と面会するシーン良かったけど
彼を被告の説得役にするためにテニス好き設定にしたのかなと邪推してしまった

739 :奥さまは名無しさん:2023/01/13(金) 14:02:48.32 ID:boq6v/7z.net
>>726
偉そうに手順がーとか、正義ヅラするくせに、あいつヘタレすぎだろとは思う。

740 :奥さまは名無しさん:2023/01/13(金) 14:03:32.73 ID:boq6v/7z.net
>>736
医者は守秘義務があるから、それはそれで手続きが面倒なんじゃないか?

741 :奥さまは名無しさん:2023/01/15(日) 01:37:14.79 ID:sdLI3fuq.net
検察官のプライス、キャラブレすぎというか、そもそもキャラが定まってない。

コスグローヴに恫喝されて言い返せないかと思ったら、マルーンが手柄上げたらクビにするとか、よくわからん。

そもそもプライスもマルーンも同じ検事補だが、クビに出来るのはマッコイじゃないのか?

742 :奥さまは名無しさん:2023/01/15(日) 06:38:34.25 ID:LsVBfPmq.net
プライスはExecutive Assistant District Attorney(主任検事補?)だけど
マルーンはAssistant District Attorney

743 :奥さまは名無しさん:2023/01/15(日) 09:41:08.70 ID:WzygjBrd.net
検察のキャラがいまいちだからか
裁判所パートもいまいちに感じるw

744 :奥さまは名無しさん:2023/01/15(日) 12:04:56.06 ID:LsVBfPmq.net
女性検事がやたら被告人に同情して上司と対立するってのは以前エリザベス・ロームが女性検事役
やってた時もそうだったけど(その時はマッコイだけじゃなくてアーサー・ブランチとも対立してクビになった
設定だったけど
今回は相棒のプライス検事はカッターとかマッコイとかに比べると上司の言う事素直に聞くからたしかにキャラは中途半端な
気がする

745 :奥さまは名無しさん:2023/01/15(日) 16:47:19.11 ID:T4Iu/WU9.net
ブライスがマルーンを、って
前でいったらカッターがルビローサをってことだよね
マルーンをどうするかはマッコイの一任じゃないのかねやっぱ

746 :奥さまは名無しさん:2023/01/15(日) 19:28:06.62 ID:0IffTgL7.net
Executive Assistant District Attorney は主任というより次席検事補、S20吹替でカッターは次長検事と名乗ってた気がする
地域局によって肩書や担当部門など構造が少しずつ異なるけど
EADAは実質ナンバー2でADAの人事権を持つ所もあるようなので多分プライス独断でマルーンをクビに出来る
カッターとルビローサの上司と部下っぽくない対等なやり取りの方が特殊なんだろうが
これまでの誰とも違うキャラにした結果プライスが何とも中途半端だからただの注意でなくクビをちらつかせたのもヘタレにしか見えない

747 :奥さまは名無しさん:2023/01/17(火) 10:03:21.84 ID:5Cc69m/N.net
うーん今回の話は単調でイマイチだったわ
Qアノンやら時事的な要素は盛り込んであったけど何かもう一捻り欲しかった
今回の弁護士役の俳優さんはグッドワイフに出演してた時の印象が強い

748 :奥さまは名無しさん:2023/01/17(火) 10:55:19.77 ID:ZI2Q1/xZ.net
>>747
グッドワイフの金持ちのサイコパス役の人だよね
アレの印象が強すぎてこの人が真犯人だろうなと思ったよ

749 :奥さまは名無しさん:2023/01/17(火) 11:21:34.56 ID:ZhjyRRLx.net
冒頭のラジオ?のシーンは日本でもそのまま通じるなあ
アメリカでも左派=会話を試みても論理的な会話が成立しないバカって扱いなんだな
何だろ?頭悪いと左派になるんかな

750 :奥さまは名無しさん:2023/01/17(火) 11:58:25.39 ID:Gs4axJDg.net
>>749
ドラマに出てた人みたい

751 :奥さまは名無しさん:2023/01/17(火) 12:38:06.57 ID:nhGwVI7v.net
ウヨの人もマッコイのいるこのドラマ見るのか なんか不思議

752 :奥さまは名無しさん:2023/01/17(火) 12:53:18.13 ID:Mg8IJ3sm.net
見た目がいかにも合成写真だったけど
ドラマって合成っぽい写真多いよなって思ったら本当に合成写真だった

753 :奥さまは名無しさん:2023/01/17(火) 20:02:41.23 ID:tm0cKluI.net
ニューヨーク・ジェッツがサラっとdisられてて草

754 :奥さまは名無しさん:2023/01/18(水) 22:25:14.00 ID:86mHWisp.net
シーズン21はもう折返しか…残り5話で終了
3月からはステイブラー主役の組織犯罪特捜班シーズン2が放送開始

755 :奥さまは名無しさん:2023/01/19(木) 03:40:31.01 ID:pSUmtDeX.net
これを機に各シーズン再放送してほしい。

756 :奥さまは名無しさん:2023/01/19(木) 10:47:17.53 ID:Th7MjjKq.net
1-14を吹き替えつけて見やすくしてくれえ!

旧作シリーズ見返してるけど、最近のドラマで知った俳優の昔の姿とか見られて嬉しい
あっこの人見た記憶がある、もしかして…やっぱりあの人だ!昔はこんな顔してたのか~って楽しみ

757 :奥さまは名無しさん:2023/01/20(金) 23:20:37.60 ID:9NjKWOUl.net
S1
(刑)グリービー(ジョージ・ズンザ) ローガン(クリス・ノース) クレイゲン(ダン・フロレク)
(検)ストーン(マイケル・モリアーティ) ロビネット(リチャード・ブルックス)シフ(スティーヴン・ヒル)

S2・3
(刑)セレッタ(ポール・ソルヴィノ) ローガン(クリス・ノース) クレイゲン(ダン・フロレク)
(検)ストーン(マイケル・モリアーティ) ロビネット(リチャード・ブルックス)シフ(スティーヴン・ヒル)

S3
(刑)ブリスコー(ジェリー・オーバック) ローガン(クリス・ノース) クレイゲン(ダン・フロレク)
(検)ストーン(マイケル・モリアーティ) ロビネット(リチャード・ブルックス)シフ(スティーヴン・ヒル)

S4
(刑)ブリスコー(ジェリー・オーバック) ローガン(クリス・ノース) ヴァンビューレン(S・エパサ・マーカーソン)
(検)ストーン(マイケル・モリアーティ) キンケイド(ジル・ヘネシー)シフ(スティーヴン・ヒル)

S5
(刑)ブリスコー(ジェリー・オーバック) ローガン(クリス・ノース) ヴァンビューレン(S・エパサ・マーカーソン)
(検)マッコイ(サム・ウォーターストン)キンケイド(ジル・ヘネシー)シフ(スティーヴン・ヒル)

758 :奥さまは名無しさん:2023/01/20(金) 23:23:08.92 ID:9NjKWOUl.net
S6
(刑)ブリスコー(ジェリー・オーバック) カーティス(ベンジャミン・ブラット)ヴァンビューレン(S・エパサ・マーカーソン)
(検)マッコイ(サム・ウォーターストン)キンケイド(ジル・ヘネシー)シフ(スティーヴン・ヒル)

S7・8
(刑)ブリスコー(ジェリー・オーバック) カーティス(ベンジャミン・ブラット)ヴァンビューレン(S・エパサ・マーカーソン)
(検)マッコイ(サム・ウォーターストン)ロス(キャリー・ローウェル)シフ(スティーヴン・ヒル)

S9
(刑)ブリスコー(ジェリー・オーバック) カーティス(ベンジャミン・ブラット)ヴァンビューレン(S・エパサ・マーカーソン)
(検)マッコイ(サム・ウォーターストン)カーマイケル(アンジー・ハーモン)シフ(スティーヴン・ヒル)

S10
(刑)ブリスコー(ジェリー・オーバック) グリーン(ジェシー・L・マーティン)ヴァンビューレン(S・エパサ・マーカーソン)
(検)マッコイ(サム・ウォーターストン)カーマイケル(アンジー・ハーモン)シフ(スティーヴン・ヒル)

759 :奥さまは名無しさん:2023/01/20(金) 23:25:40.95 ID:9NjKWOUl.net
S11
(刑)ブリスコー(ジェリー・オーバック) グリーン(ジェシー・L・マーティン)ヴァンビューレン(S・エパサ・マーカーソン)
(検)マッコイ(サム・ウォーターストン)カーマイケル(アンジー・ハーモン)ルイス(ダイアン・ウィースト)

S12
(刑)ブリスコー(ジェリー・オーバック) グリーン(ジェシー・L・マーティン)ヴァンビューレン(S・エパサ・マーカーソン)
(検)マッコイ(サム・ウォーターストン)サウザリン(エリザベス・ローム)ルイス(ダイアン・ウィースト)

S13・14
(刑)ブリスコー(ジェリー・オーバック) グリーン(ジェシー・L・マーティン)ヴァンビューレン(S・エパサ・マーカーソン)
(検)マッコイ(サム・ウォーターストン)サウザリン(エリザベス・ローム)ブランチ(フレッド・トンプソン)

S15
(刑)フォンタナ(デニス・ファリーナ)グリーン(ジェシー・L・マーティン)ヴァンビューレン(S・エパサ・マーカーソン)
(検)マッコイ(サム・ウォーターストン)サウザリン(エリザベス・ローム)ブランチ(フレッド・トンプソン)

S15
(刑)フォンタナ(デニス・ファリーナ)ファルコ(マイケル・インペリオリ)ヴァンビューレン(S・エパサ・マーカーソン)
(検)マッコイ(サム・ウォーターストン)ボルジア(アニー・パリッセ)ブランチ(フレッド・トンプソン)

760 :奥さまは名無しさん:2023/01/20(金) 23:28:04.50 ID:9NjKWOUl.net
S16
(刑)フォンタナ(デニス・ファリーナ) グリーン(ジェシー・L・マーティン)ヴァンビューレン(S・エパサ・マーカーソン)
(検)マッコイ(サム・ウォーターストン)ボルジア(アニー・パリッセ)ブランチ(フレッド・トンプソン)

S17
(刑)グリーン(ジェシー・L・マーティン)キャサディ(ミレーナ・ゴヴィッチ)ヴァンビューレン(S・エパサ・マーカーソン)
(検)マッコイ(サム・ウォーターストン)ルビローサ(アラナ・デ・ラ・ガーザ)ブランチ(フレッド・トンプソン)

S18
(刑)グリーン(ジェシー・L・マーティン)ルーポ(ジェレミー・シスト)ヴァンビューレン(S・エパサ・マーカーソン)
(検)カッター(ライナス・ローチ)ルビローサ(アラナ・デ・ラ・ガーザ)マッコイ(サム・ウォーターストン)

S18・19・20
(刑)ルーポ(ジェレミー・シスト)バーナード(アンソニー・アンダーソン)ヴァンビューレン(S・エパサ・マーカーソン)
(検)カッター(ライナス・ローチ)ルビローサ(アラナ・デ・ラ・ガーザ)マッコイ(サム・ウォーターストン)

761 :奥さまは名無しさん:2023/01/20(金) 23:30:54.80 ID:9NjKWOUl.net
S21
(刑)コスグローヴ(ジェフリー・ドノヴァン)バーナード(アンソニー・アンダーソン)ディクソン(カムリン・マンハイム)
(検)プライス(ヒュー・ダンシー)マルーン(オデリア・ハレヴィ)マッコイ(サム・ウォーターストン)

762 :奥さまは名無しさん:2023/01/21(土) 10:35:26.48 ID:hWkDNNT3.net
マッコイよりヴァンビューレンの方が長かったんだな
だからS20の最初の最終回の時はヴァンビューレンおめでとーで終わったのか

ヴァンビューレンは警部だから、主人公と言えるのは実際に捜査してる刑事二人組だけど
マッコイが検事としてずーーーーっと主役張ってたんだな
それを考えるとS20で一旦終わったのってカッター君に交代したせいだったりするのかなあ

763 :奥さまは名無しさん:2023/01/21(土) 11:12:02.68 ID:3lMboLXF.net
ヴァンビューレンから
「そのヒゲは都会の男って演出なのかもしれないけど失敗してるわよ」
と痛烈なダメ出しされたルーポとバーナードが
次回でちゃんとヒゲ剃ってさっぱりしてたのには笑った

764 :奥さまは名無しさん:2023/01/21(土) 12:38:34.43 ID:tlxRW9bf.net
バーナードはs21でも剃ってほしい
ぼーぼーに戻ってやがる

765 :奥さまは名無しさん:2023/01/21(土) 12:39:58.93 ID:6prAfjY/.net
>>762
ヴァンビューレンの中の人が、元々シーズン20で降板予定で話は進んでて
そこに視聴率が落ちてきたのもあって
打ち切りエンド
しかしガンの話がずーっとファイナルシーズンにあって、見返すのもめんどくさいシーズンになってたな最後は

766 :奥さまは名無しさん:2023/01/21(土) 12:57:15.43 ID:GySYUWDX.net
バーナードは今シーズンの髪型刑事っぽいぞ

767 :奥さまは名無しさん:2023/01/21(土) 12:59:02.67 ID:GySYUWDX.net
視聴率も下がり気味だしLA始まるし本家は一旦畳むかみたいな流れだった気がする

768 :奥さまは名無しさん:2023/01/21(土) 15:44:36.30 ID:0+cFHymK.net
シリーズ全体の「顔」マッコイ(サム・ウォーターストンは別格として
ロー&オーダーといえばやっぱりジェリー・オーバックのブリスコーだな

769 :奥さまは名無しさん:2023/01/21(土) 16:33:37.50 ID:6prAfjY/.net
ブリスコー好きだったなあ
どんな相棒とでも上手くやってたし
いるだけでも存在感あった

211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200