2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最新セット雑談スレッド1776

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/21(火) 15:36:34.91 ID:XETTtzfW0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるように増やしてね↑

MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)ジャンプスタート!(・∀・)ハツバイ!(・∀・)イツー?
しつつ雑談するスレッドです。

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

◇MTG公式
http://magic.wizards.com/

◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/

◇現行スタンダード
[GRN][RNA][WAR][M20][ELD][THB][IKO][M21]

◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards.com/ja/game-info/gameplay/rules-and-formats/banned-restricted

◇『ダブルマスターズ』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/double-masters
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/double-masters-variants

◇『Jumpstart』カードイメージギャラリー
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-image-gallery/jumpstart
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/jumpstart-decklists-2020-06-18

◇発売予定
20/07/17 Jumpstart ※遅延中
http://mtg-jp.com/products/0000194/
20/08/07 ダブルマスターズ/Double Masters
http://mtg-jp.com/products/0000196/
20/09/25 ゼンディカーの夜明け/Zendikar Rising + 統率者デッキ
http://mtg-jp.com/products/0000192/
https://wpn.wizards.com/ja/article/zendikar-rising-all-dates-info-you-need
20/12/04 統率者コレクション:緑/Commander Collection: Green
https://wpn.wizards.com/ja/article/commander-collection-green-rescheduled-december-4
20/**/** Commander Legends + 統率者デッキ
http://mtg-jp.com/reading/translated/0033269/

避難所
【MTG】最新セット雑談スレッド避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60791/1559822857/

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1775
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1595030621/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2e02-FdLM [119.47.248.107]):2020/07/23(木) 10:23:14 ID:ixhBxqt30.net
馬術なんて落葉樹にして他の次元にだしてもいいんじゃねえかな
エルドレインとか出せたでしょ

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db81-5TCi [160.86.115.87]):2020/07/23(木) 10:24:58 ID:rhVY5oUy0.net
>>553
能力は無いけどカードなら…
ttps://livedoor.blogimg.jp/bikematome-haste/imgs/3/9/39f72854.jpg

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfb1-LYRs [126.8.196.222]):2020/07/23(木) 10:28:38 ID:bPKsYhJ60.net
2つのうちのどれかを選ぶのはダブルじゃないだろ
両方選べてこそのダブルなんだから

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd42-gNFU [1.75.253.69]):2020/07/23(木) 10:35:53 ID:TqpNy4nKd.net
的驢馬という実質アンブロッカブルエンチャントソーサリー

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 67f9-hqzu [220.208.250.115]):2020/07/23(木) 10:49:09 ID:Au41Qxqn0.net
構築基準だとよわよわな奴ばっかだから実質アンブロな馬術
通常セットに採用して馬術持ちを増やすとその強みがなくなってしまうジレンマ

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db81-5TCi [160.86.115.87]):2020/07/23(木) 10:50:05 ID:rhVY5oUy0.net
通常セットに馬術出したら飛行の旨味が無くなるのでは?

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 10:52:18.02 ID:tPtNCqIh0.net
ttps://pbs.twimg.com/media/EdkB8gnVoAImC2I.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EdkW520WAAE2jEE.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EdkW520WsAEZVAP.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EdkVnT4UwAA-dCg.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Edj___eVAAEJqhV.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EdjZ1alWoAI_A98.jpg
ttp://mythicspoiler.com/2xm/cards/sunderingtitan.jpg
ttp://mythicspoiler.com/2xm/cards/treasuremage.jpg
ttp://mythicspoiler.com/2xm/cards/vengevine.jpg
今晩の分

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:01:15.54 ID:ixhBxqt30.net
>>559
馬術は馬術をブロック出来るけど飛行をブロック出来ないし飛行のカラーパイを崩さずに赤や黒にアンブロを持たせることが出来るじゃん

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:02:01.67 ID:uZEreEz00.net
天地を喰らうというベルトアクションゲームをやってたら
馬に乗ってない方が強いと感じる

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:08:47.29 ID:Pz7fR0bZM.net
今回頑なに既存絵使ってるのに召喚の調べは3枚目になる新イラストで判断基準ホンマ謎やな

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:17:55.33 ID:0JKCiv+ZM.net
馬術は馬に乗ってる系、特に騎士辺りのカードで有無をどう説明するか?が面倒なんだろうなというのは判る
やっても特定次元の特異技能として設定するのが限界かなぁ

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:18:50.37 ID:aJFqtA4w0.net
ワイは今のところ大体のカードあるんで、パック買わずその金で冷やし中華食いに行く

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:19:54.18 ID:HmOaHF/4M.net
完全に別件だけど到達っていうダサ訳キーワードなんとかならんのかね

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:20:35.95 ID:U24xrvja0.net
騎士は先制攻撃と警戒でもそれっぽさ出してると思うわ
赤黒には威迫渡したし

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:29:52.30 ID:sIOZxHDB0.net
>>560
さんたまは新イラスト欲しかったなあ

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:33:38.34 ID:46WmyW2La.net
なんかトリニスフィアが神話レアになってるように見えるのだが
あとどこらへんがダブルなのだ

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:33:54.92 ID:3zKcp/ay0.net
飛行に馬術まであると盤面が複雑化しちゃうし

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:35:32.62 ID:JVsyMC/Oa.net
シャドーも加えようず

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:42:41.93 ID:6i3o2nt5M.net
馬術持ちのおっさん「オラオラーどけどけー!」
でっかいワーム「ヒッ!?」 ビクッ
エムラクール「ヒッ!?」 ビクッ

やっぱり三国志の世界だけでしか通用しないな馬術

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:47:07.16 ID:sIOZxHDB0.net
>>569
たま→たまといえばキンタマ→ダブル

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:57:17.73 ID:E1Gq5Zp9d.net
おっさんがエムラクールぐらいでかいかもしれないやん
三国志舐めんなよ

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:59:23.55 ID:U24xrvja0.net
周瑜2人でエムラクール超えるぞ!

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 12:12:40.10 ID:fbUZk0DGr.net
エメリアちゃんは乙女だからムサいヒゲのおっさんがデカい馬で駆けてきたらそりゃびっくりするよ

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 12:12:48.98 ID:F6bsC0ZSa.net
>>491
名前がMMな所もダブルなんだぞ

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 12:19:55.89 ID:6TlFv79B0.net
周瑜は伝説なので2人並べませんダウト

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr0f-k2H1 [126.194.81.206]):2020/07/23(木) 12:24:21 ID:Pg6+g/q7r.net
○スレイベンの検査官
○勇敢な姿勢

どちらもレアリティ変更なし

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0273-It4W [27.83.190.177]):2020/07/23(木) 12:31:44 ID:lS06RjK70.net
つまり鏡の画廊が再録されるってことか

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eef5-5TCi [143.189.81.195]):2020/07/23(木) 12:32:04 ID:tPtNCqIh0.net
ttps://pbs.twimg.com/media/EdlG86MUEAAr-Y5.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EdlG9yrUcAEFBIc.png
これか

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 12:44:54.58 ID:Ijikaa9W0.net
えっ、飛行メタが効かない事実上の飛行の馬術って強ない?(初心者感想

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 12:47:12.96 ID:vRRVCCCBr.net
ベンジ倍ン

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 12:52:06.14 ID:U24xrvja0.net
>>582
ポータルがエターナル解禁になった時話題にはなったが、
結局初心者向けセットで貧弱すぎてろくに使われてない
それでプロテクション(お前)とかいうもっとやべえ奴が出てきて・・・

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 12:54:28.44 ID:IXWa6WCla.net
的ロバが使われたくらいかな

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:02:18.08 ID:Pg6+g/q7r.net
いかんせんポータル三国志のクリーチャーが貧弱すぎる

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:06:10.88 ID:LZzl1VRZ0.net
ウィノータが呼び出せる最強のクリーチャーが周瑜です

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:06:23.46 ID:rhVY5oUy0.net
でもこいつとかに馬術ついてたらだいぶ凶悪な気がする
ttps://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/ELD/474515/cardimage.png

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:07:25.04 ID:uZEreEz00.net
そもそも昔のクリーチャーって弱くない?
変異種ですら現代基準じゃ雑魚じゃん

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:10:33.41 ID:X4Ua//MeM.net
お前ルーンの母見ても同じこと言えるの?

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:10:51.20 ID:aOgmvcaRx.net
1,2マナはゴミばっかやぞ今は

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:12:04.07 ID:6i3o2nt5M.net
今の生物が逆に強すぎるんだ

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:13:01.05 ID:EudEYUNnx.net
変異種はそもそもルール変更の問題もあるし

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:14:28.76 ID:DwdRtwwOa.net
ゴブリンラッキーとかスタンいても平気だな

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:14:56.56 ID:Au41Qxqn0.net
昔は基本貧弱な中でたまに突然変異が紛れ込んでる
今は全体的に底が上がってて従者レベルは生まれてこない

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:15:02.51 ID:Ur06mIHL0.net
https://media.wizards.com/2020/jmp/en_kbV9mLoRQj.png
どうも20年前のエースクリーチャーです

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:17:33.94 ID:J/BOqgPD0.net
今いてもフィニッシャーだけが役割のカードより適当にアド源兼任みたいなやつが優先されて使われないだろうなあ

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:17:50.91 ID:AAvNZLFda.net
>>595
サバンナライオンは今やコモン、アンコともなればメリット付きが普通だしな
モンストロサウルスくんとか旧枠ならレア確定だと思うわ

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:17:54.01 ID:rhVY5oUy0.net
カヴーのタイタンが能力更に盛られてアンコになったときは驚いたわ

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:18:33.15 ID:K2KEOA/I0.net
魔力変とかミシュラのガラクタとか再録しねえかなー

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:22:19.20 ID:kUSYIvGPM.net
魔力変なんてどう見てもダブルだしな

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:23:56.74 ID:gfMzzwV10.net
Φマナも2点食らうからダブルだな!ギタ調!外科的摘出!

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:34:02.06 ID:zfG4MF8V0.net
>>596
瞬速とか2マナバウンスとかなんか足りねぇよな?

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:49:56.52 ID:jzvEVfW1M.net
4マナ3/4飛行デメリットがトーナメン実績ある世界に、4マナ4/5飛行メリット持ちが、最初しか使われなかったと言って信じてもらえるだろうか

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:50:14.38 ID:xbPXv5Y20.net
https://pbs.twimg.com/media/EdjZ1alWoAI_A98.jpg
注釈分に(2)が入ってるからダブル

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:57:53.77 ID:J/BOqgPD0.net
タップしてる間は3マナ払わなくていいところすげー昭和のカードっぽい

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:01:51.60 ID:imBT/igb0.net
ミラディンはギリ平成だゾ

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:07:01.09 ID:kx+bjYrcd.net
かつて、私が大学のころ父は言いました
幻影のケンタウロス強すぎる、アーナム・ジンが帰ってきたのに出番がないと
そして今私は子供に呟きます
探索する獣強すぎだろ、思い出の尊大なワームやブラストダームが弱く見える

孫が生まれたときマジックの生物どうなってんだろうとは思う

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:08:00.58 ID:/n7A1kMr0.net
当時タップでのオンオフなんて既に消えてたけどなんで急に昔の再現っぽくしたんだろ

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:13:57.68 ID:V5DyprcX0.net
>>589
貿易風ライダーみたいなシステムクリーチャーのハメ能力だけは現代マジックの100倍強いだろ

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:16:18.65 ID:jDQLxN0va.net
10年後のマジックは1、2マナの生物からくっそコストの軽い起動型のカウンターや除去能力が当然のようについていて先に盤面にクリーチャーを着地した方が制圧するゲームになってるぞ
スペルも瞬足持ちETBクリーチャーや出来事クリーチャーに起きかわってソーサリーとインスタントは環境から消えてるぞ

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:23:41.91 ID:V5DyprcX0.net
>>608
尊大は弱いけどブラストダームや幻影のケンタウロスは現代基準でもまだまだ十分やれるだろ
雑種犬こそ色替えがインクの染みで弱くなったが、ルートワラやワームの咆哮や不可思議は今でも十分不可思議

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:31:38.93 ID:13Bq//2Q0.net
ショップ考慮の4万ボックスか
いらね

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:33:03.70 ID:Z4BYPU8X0.net
環境設定にもよるが不朽ハイドラを見るにワームの咆哮は怪しい
日を浴びるルートワラはクリーチャーの強さと言うよりコンボの生け贄向けな気がする

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:35:48.00 ID:MgnRcCx+a.net
色の違いもあるとはいえカルシダームがイマイチだったあたりブラストダームも怪しい

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:36:08.17 ID:fbUZk0DGr.net
緑はトランプルを渋ってるし、3マナ域がちょっと特殊な奴多いので
尊大なワームも優秀な共鳴者がいればワンチャンくらいじゃない
取り除き耐性ある3マナの選択肢でひとつ
…まあ強くはないよね

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:41:53.23 ID:kQGdEzcfa.net
ダームはすでに厳しいかな、ただケンタは目があると思うよ

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:42:03.50 ID:+QwPxlym0.net
じゅうぐんのよびごえとかいう令和からのタイムトラベラー出来事

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6644-Ig+7 [153.232.187.73]):2020/07/23(木) 14:50:35 ID:7UuDqUSX0.net
青緑マッドネス好き
レガシーではノーチャンスだからモダン以上で使えるようにして欲しい
ヒストリックでも良い

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6644-A5QU [153.232.70.20]):2020/07/23(木) 14:58:28 ID:V5DyprcX0.net
火炎舌は今だと普通の生物だな
炎の斬りつけにおまけの3マナ4/2がついただけ

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 15:00:04.36 ID:uDn3x5YKM.net
2/1で2点に弱体化していいから2マナにしたミニタンカヴ出して欲しいよね

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 15:07:50.65 ID:ZiSa90TX0.net
砕骨くんで我慢してくれ

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 15:14:38.55 ID:3JzfTR3w0.net
生物に飛ぶヴィーアシーノの紅蓮術師という贅沢

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 15:16:42.65 ID:Th8f0skTa.net
anytargetでいい

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 15:19:36.79 ID:Z4BYPU8X0.net
>>620
言うてもアリーナJumpStart差し替え

近頃落葉樹の如く乱用してる獰猛基準値(およびその正方)が現行のファッティスケール基準だとすると、
シングルシンボルでスタッツも火力もそこに届いちゃってるカヴーは皮裂きチュパカブラ辺りとは2つくらい扱いのラインが違う気が

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 15:21:36.38 ID:3JzfTR3w0.net
思考掃きとタンカヴーの差し替えはヒストリック禁止決定前なんじゃないかと思ってる

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 15:23:15.50 ID:+QwPxlym0.net
少し前までゴブリンだけスタンでタンカブ使えたらしいぜよ

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 15:25:03.52 ID:EudEYUNnx.net
まあでもタンカヴーいたらクエビーの評価結構下がりそうだ

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 15:44:51.51 ID:UIh48ntZa.net
さすがに今のスタンでもFTK自体のパワーは未だに高いだろうね
やっぱパワー4かつ4点飛ばすのは強いし

らせんウーロって環境的にメインから使える環境かといわれたら怪しいけど、少なくともサイドには枠がとれる印象

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 15:51:22.47 ID:U24xrvja0.net
イニ影に雑種犬の色替えを到達に変えた蛇がいた事実
トランプルの代わりに速攻になったマッドネス吸血鬼もいたが、やっぱルートワラと不可思議がおかしかったんだな

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:05:45.28 ID:K2KEOA/I0.net
堂々巡りと入念な研究もおかしかった、マングースやら熊人間やらのスレッショルド勢も含めて

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:15:25.03 ID:6AvsCC0B0.net
思考掃きダメなら入念な研究はもっとダメですかそうですか

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:17:08.46 ID:WMiuQvzz0.net
今不可思議があったら、ウーロが空飛んで大惨事になるんだろうな

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:19:53.23 ID:+QwPxlym0.net
でぇじょぶだウーズがモグモグしてくれる

当時はまだスペルボムも薄青幕もいなくて墓地対策が微妙な頃だな

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:21:49.28 ID:V5DyprcX0.net
>>624
ギトゥの投石戦士は強いんだけど今だと見劣りするな
自分から墓地に行ってくれるのはメリットでもあるが流石にきつい

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:25:30.97 ID:Pg6+g/q7r.net
モダマスから黄鉄の呪文爆弾

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:32:54.15 ID:U24xrvja0.net
エコー持ちの大半はエコー無くしたら令和になりそうだな

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:33:59.62 ID:+QwPxlym0.net
でもエコーがあろうとウィノータでなだれ乗りと投石戦士を投げつけて来るんでしょ?

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:35:00.70 ID:Pg6+g/q7r.net
https://pbs.twimg.com/media/EdmA7GKUcAEL2jV.jpg

黄鉄の呪文爆弾
ミシュラのガラクタ
オーリックの廃品回収者

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:38:21.26 ID:imBT/igb0.net
ライオンの瞳再録への布石揃ったな

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:40:29.68 ID:TqpNy4nKd.net
再録禁止じゃん

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:43:11.68 ID:1f+ijSbBr.net
未だにパック買う気が全く湧かない

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/23(木) 16:52:27 ID:l4GS1y9p.net
>>596
土地3つアンタップ付けてくれ

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx0f-xo5s [126.215.214.151]):2020/07/23(木) 16:52:32 ID:EudEYUNnx.net
ガラクタくんルールス環境の中でよく生き残れたよね…

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd22-LYRs [49.98.144.206]):2020/07/23(木) 16:53:48 ID:fsjA1npxd.net
リシャーダの海賊船なんて全然エースじゃなかったぞ
ライジングウォーターで少し使われてた程度

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2bb0-tsGT [112.69.0.241]):2020/07/23(木) 16:59:58 ID:wjIaZcdZ0.net
ネタにマジレスしてマウントとるのやめんか?

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-XTwd [60.79.255.94]):2020/07/23(木) 17:00:54 ID:Z4BYPU8X0.net
>>637
岩間のトカゲやシタヌールのケンタウルスとかみたいな別の意味で平成な奴が結構混ざってる
別の意味で昭和な癖にとっくにエコー支払い拒否ってる頑固爺とかも

ウークタビードレイクや火山の乱暴者がエコーなくしたら流石に令和の次の次くらいな感じ

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87e5-7At+ [124.27.80.135]):2020/07/23(木) 17:02:24 ID:Acyobmiz0.net
マスターズの悪いところだけ煮詰めたような収録だなダブルマスターズ

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c281-fOmF [221.241.163.209]):2020/07/23(木) 17:02:44 ID:XFiX/qrj0.net
値段が2倍でレア2倍
朝三暮四みたいな代物

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx0f-V5SQ [126.164.235.187]):2020/07/23(木) 17:09:47 ID:aOgmvcaRx.net
なお原価

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd22-3+Ay [49.106.202.185]):2020/07/23(木) 17:13:38 ID:X61Q1J4Pd.net
マスターズとか特殊セット出しすぎてこれぞ目玉って再録やビックリな再録がなくなったからな
あとm21でウギンとかデモチューが来たのも霞ませる要素 デモチューはお漏らしなかったらめっちゃ驚かれてだだろうに

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd22-3+Ay [49.106.202.185]):2020/07/23(木) 17:14:06 ID:X61Q1J4Pd.net
デモチューじゃねえやグリチュー

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6644-A5QU [153.232.70.20]):2020/07/23(木) 17:19:04 ID:V5DyprcX0.net
こうして振り返るとオンスロートの生物って部族テーマのくせにクソほど弱いな
その反省でローウィンは令和基準でもおかしい生物ばかりに強化されたが

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200