2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】最新セット雑談スレッド1776

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 22:29:32.43 ID:hJcJX5dad.net
タップイン多色ランドがレア土地の片割れだと、どんなに魅力的な多色のアグロ向けカードが公開されても魅了半減なんだよな
早くアンタップイン2種のほとんどのアーキタイプに平等な環境に戻ってほしい

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9673-keh3 [113.147.11.240]):2020/07/22(水) 22:52:59 ID:f8CV/ARB0.net
緑黒が何してもカラーパイポリスは許してくれるけど
赤黒や赤緑がドレインをしようとするとカラーパイ職務質問されるんンだ

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd42-Yq4u [1.75.4.73]):2020/07/22(水) 22:54:56 ID:EMth2Ri8d.net
青黒が有効色として強いってのは単体除去、打ち消し、ハンデスの1:1交換がゲームメイクで強いような環境だからね
思考消去はどこに行ってしまったのか

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5376-5TCi [114.182.199.39]):2020/07/22(水) 23:02:44 ID:dEhTYBk+0.net
2ターン目思考消去なんてしてテンポロスしてる暇ないんで

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3f58-keh3 [14.10.141.32]):2020/07/22(水) 23:05:13 ID:wC1tu5VM0.net
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/GRN/454183/cardimage.png
思考消去 お前ともっと戦いたカッタ・・・

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2e1f-gNFU [183.76.142.3]):2020/07/22(水) 23:07:26 ID:8c4JsUCh0.net
相変わらずコントロールに送り付けたい性能してるな

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b7e-AGQ8 [122.102.179.67]):2020/07/22(水) 23:09:22 ID:aQtuYfIg0.net
そういやローテすると楽園ドルイドもトロールもフェロックスも落ちるから(限定)呪禁持ちのプレイアブルな緑が消えちゃうんだね
悪知恵と英雄的介入で頑張れということか

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-XTwd [60.79.255.94]):2020/07/22(水) 23:17:12 ID:15LG29F/0.net
>>448
キーワードポリスが接死トランプルを許さない事との兼ね合い 嘘
ところで運命の神

http://mtgwiki.com/wiki/Golgari_Death_Swarm
この辺の問題が絡んでる気がする

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 021d-fOmF [61.199.50.87]):2020/07/22(水) 23:18:37 ID:/o95KFTB0.net
>>447
これは本当にそう
チェックショックがやりすぎなら他の組み合わせでもいいから

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr0f-V5SQ [126.208.207.245]):2020/07/22(水) 23:20:48 ID:cEUa9YHTr.net
チェックショック環境でも赤白青単三兄弟が隆盛してたラヴニカ期ってスゲーな
プレイデザイン居なかった頃なんだよな…

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2e11-/qNO [119.172.149.67]):2020/07/22(水) 23:26:10 ID:dMyS4Oll0.net
多色の選択肢もあったけど赤単白単はトリシン組が強かったからな
単色にする理由がちゃんとあるのが理想的よね

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 021d-fOmF [61.199.50.87]):2020/07/22(水) 23:27:58 ID:/o95KFTB0.net
今も赤単緑単白単黒単4兄弟いるけど全然ポジティブな理由じゃないしな

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6644-Ig+7 [153.232.187.73]):2020/07/22(水) 23:31:50 ID:WKMQdM310.net
ローテ前の赤単はプレイングに頭使う良いデッキでした

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f12-5TCi [180.16.101.243]):2020/07/22(水) 23:36:24 ID:xNnkAasI0.net
https://media.wizards.com/2020/2xm/en_THysbE4S9M.png
めちゃくちゃ正統派の再録だ

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd22-zoLm [49.97.96.152]):2020/07/22(水) 23:37:07 ID:wXHAXyizd.net
核でも投下したのか?
https://i.imgur.com/h3c1zsl.png

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eef5-5TCi [143.189.81.195]):2020/07/22(水) 23:37:08 ID:ObjMd1Sm0.net
ttps://media.wizards.com/2020/2xm/en_dbcH0qFNFZ.png
プレリ版もあるのか

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6644-Ig+7 [153.232.187.73]):2020/07/22(水) 23:37:21 ID:WKMQdM310.net
ダブルマスターズ名乗るなら当然滅びも来るよね?

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 021d-fOmF [61.199.50.87]):2020/07/22(水) 23:38:09 ID:/o95KFTB0.net
滅びも一緒に来るからダブルみたいなことにはならんのだろうか

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6b02-hqzu [58.3.110.176]):2020/07/22(水) 23:38:12 ID:5bf88XiY0.net
ダブルだから二種イラストあんの?

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f12-5TCi [180.16.101.243]):2020/07/22(水) 23:38:39 ID:xNnkAasI0.net
十字軍BANする倫理基準で神の怒りはセーフなのなんか危うい気がしないでもない

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eef5-5TCi [143.189.81.195]):2020/07/22(水) 23:41:57 ID:ObjMd1Sm0.net
プロモの方も滅びと2枚1組とかだったら面白いんだが

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5f60-zwAw [180.6.39.106]):2020/07/22(水) 23:42:13 ID:AvuBWDTb0.net
新ボブのイラスト評判いいみたいだけど、高校の時にいた加藤というハゲに似ててムカつく

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7b73-7am8 [106.176.163.197]):2020/07/22(水) 23:42:14 ID:cfikUo9/0.net
その流れはもう流行り終わったからもう誰も気にしてない

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-yOpc [106.129.210.42]):2020/07/22(水) 23:42:29 ID:pC+wGKJDa.net
>>436
アラーラの断片で弧3色でだいたい6年後のタルキール覇王譚で楔3色のトライランドがでたでしょ
あれと同じメガサイクルみたいなノリなんだと思うよ

イコリア自体もタルキールからだいたい6年後だし、アラーラ・タルキールのときとは逆に楔3色からだしたかったんしょ

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd22-Yq4u [49.97.111.59]):2020/07/22(水) 23:44:26 ID:qGr7ZVE7d.net
プロモ版イラストのノンFoil再録は嬉しいな

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d776-5TCi [118.19.199.199]):2020/07/22(水) 23:44:41 ID:yo76W/810.net
>>466
The Wrath of Godだったら危なかった

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ガラプー KK83-8OiJ [7xO0rFF]):2020/07/22(水) 23:45:22 ID:o9wcPngEK.net
これだけ?

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8283-bN8O [125.197.237.123]):2020/07/22(水) 23:46:46 ID:I0q4udTt0.net
血染めの月と青ざめた月もダブル再録だろ?

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-tsGT [106.130.204.166]):2020/07/22(水) 23:48:08 ID:Z6TYIVTga.net
ゲドンは?

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 66ed-SydG [153.221.207.135]):2020/07/22(水) 23:49:11 ID:wbkVcLSQ0.net
クインティン版の初foilの方がむしろ魅力ある

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/22(水) 23:51:15.17 ID:Gb/BP0Lr0.net
てかプレリあるのか。1週間前?

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 00:05:39.59 ID:PGLarS4NK.net
は?まだ?

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 00:28:52.32 ID:PGLarS4NK.net
おれひとりかよ!

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 00:38:08.35 ID:bHp4B+Cg0.net
https://i.imgur.com/B183f4Y.png

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 00:41:49.55 ID:bAObMiqoa.net
翻弄する魔道士と復讐蔦か

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 00:44:32.98 ID:1/TguAMh0.net
もはや何が来てもフーンとしか言えない感

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 00:44:44.72 ID:bAObMiqoa.net
きっつ
https://i.imgur.com/7Z78uDv.png

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 00:45:14.85 ID:qFwj/hqT0.net
神話さえひければそんなに塩味でもなくなってきたから良セットですね

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 00:46:31.22 ID:PGLarS4NK.net
アルマスみたいだ

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 00:47:49.88 ID:CU/Nwf5R0.net
息くさそう

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 00:49:01.53 ID:+QwPxlym0.net
衣装がナーセットに似てるよーな?
オジュタイのモンクか?

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 00:49:49.44 ID:W6APLIT20.net
味があるイラストは多いけど、こうストレートに美麗なアート少ないな
翻弄する魔道士は2代目が綺麗すぎるってのはあるが

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 00:51:26.46 ID:PGLarS4NK.net
>>487タルキールっぽいよね

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 00:55:28.98 ID:1/TguAMh0.net
イラストアドがウリのはずなのに全体的に絵が微妙なような…

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 00:56:45.73 ID:ZfE7HqMu0.net
>>483
マナコストとパワーとタフネスがダブルだからこのセットにピッタリ!(白目)

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 01:11:35.78 ID:V5DyprcX0.net
>>449
青黒が強かった頃はファクトのマナ加速や即死コンボみたいな飛び道具も持ってたからな
その上妨害のカウンターとハンデス備えてコントロール対決では無敵の組み合わせで
ビートダウンの基本的人権は無かったから青黒ミラーと赤単にだけ注意してれば良かった

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 01:12:02.52 ID:7UuDqUSX0.net
>>480
コモン出来事出すなら真夜中の騎士団とか豆の木の巨人とかコモン落ちにしてくれればぱうぺあ的に盛り上がるのに

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 01:16:40.04 ID:RvPm1Cep0.net
パウパーをぱうぺあ呼ばわりする奴にロクなのいねえ

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 01:33:03.81 ID:q6j4ASvy0.net
>>460
ラスゴはやはり4版当時の絵の方が好きだわ
文面も一行で迫力ある

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 01:33:53.76 ID:rhVY5oUy0.net
新イラスト、旧イラストよりいいじゃん!!って思うことは残念ながらほとんど無い

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 01:34:44.30 ID:imBT/igb0.net
今はburyという便利な単語がなくなったから一行で書けないな

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 67f9-hqzu [220.208.250.115]):2020/07/23(木) 01:44:08 ID:Au41Qxqn0.net
とはいえこのラスゴは迫力あってなかなか良いと思ウッ

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c24e-zoLm [221.189.18.20]):2020/07/23(木) 01:47:23 ID:imBT/igb0.net
大渦の脈動白くしたみたい

https://i.imgur.com/GOhFtyO.jpg
https://i.imgur.com/h3c1zsl.png

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-hqzu [106.133.173.193]):2020/07/23(木) 01:47:40 ID:Kdh8SYQFa.net
7版がマジックの入りだったから
>>460の白枠がとにかくカッコよかった

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0256-0S/1 [61.115.251.17]):2020/07/23(木) 01:47:45 ID:F0qgc8e20.net
プレリあるってことはシールドだったらダブルの12パックでやるんだろうな?
プレリ代18000円は中々やるじゃんよ…

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c24e-zoLm [221.189.18.20]):2020/07/23(木) 01:51:04 ID:imBT/igb0.net
この状況でプレリは厳しいやろなあ…

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 02:03:59.70 ID:WxC3cUh30.net
天野ウィルでも飛び出してもらわんと

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 02:05:07.75 ID:PGLarS4NK.net
失速してねえか?

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 02:10:49.78 ID:PGLarS4NK.net
アーティファクトマスターズが元なんだから
ハンガーバック、バリスタ、チャリス、罠橋、ペタル、三球、
あたりは当たり前だよなあ?

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 02:12:40.20 ID:1/TguAMh0.net
ダブルと言うからにはクラークの親指の拡張アート入れてくれやEDHで使いたいんや

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 02:20:10.65 ID:CqqwKaDDd.net
議会の採決の新新枠は地味に嬉しいわ

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 02:38:36.50 ID:BGpNGFdXa.net
>>494
どうしたどうした

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fd9-Uo7O [180.19.47.213]):2020/07/23(木) 02:42:31 ID:udcAaMvs0.net
MO新イラストのバリスタ来て欲しいけどまあこの新絵のやる気のなさじゃ厳しいね

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d776-5TCi [118.19.199.199]):2020/07/23(木) 02:46:23 ID:JM0mLIj/0.net
ハンガーバックなんてちょうどメカゴジラプロモ配ったところだし
タイミングあわせてきてもよさそうなのにな
バリスタ、チャリスともXXでアーティファクトとしてもダブルとしても合うし

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd42-3I6m [1.72.9.27]):2020/07/23(木) 04:33:30 ID:kihln2L2d.net
そこで倍加の立方体つっこんでくるのがウィザーズやぞ

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 04:44:29.15 ID:e7XQVAgd0.net
頭がダブルだから大口獣入れようぜ

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 04:46:28.81 ID:wjIaZcdZ0.net
双頭のドラゴンにしよう
格好いいから

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7256-nH3A [101.110.46.9]):2020/07/23(木) 05:03:29 ID:ED1wSHl90.net
三なる玉、アカデミーの廃墟追加

なんか塩いと思ってたけどこれ冷静なったらかなり良くないか?
レア2枚だから1パック750円と考えたら

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd22-gNFU [49.97.100.251]):2020/07/23(木) 05:05:59 ID:Msh6dhf9d.net
値段が中途半端なカードや需要が低いのに無駄に高いカードは再録されると暴落するから結局は塩

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 05:33:46.43 ID:X4Ua//MeM.net
パララクス欲しいけどダブル要素がないから無理かな
ダブルでコスト払うってことでエコーなら期待出来るかな

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 05:43:10.10 ID:e8VdrZQqd.net
レア土地このサイクルかよ
https://i.imgur.com/jldZXVI.png

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 05:47:14.82 ID:TDSx5Dmf0.net
うーんこれはダブル

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 05:58:03.07 ID:feaN476+0.net
ダブルだな

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 06:00:37.69 ID:wjIaZcdZ0.net
まごう事なきダブル

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 06:06:45.49 ID:qFwj/hqT0.net
ハイブリッドランドサイクルか

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 06:07:05.92 ID:PTpPn/F/0.net
もうこれアイコニックダブルマスターズだろ

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 06:10:58.58 ID:SFKvG7X30.net
今までのマスターズ収録のカード再録しまくってるだけな感じあるな

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 06:18:10.36 ID:FGjo5lLPx.net
昔は割と高い方の土地サイクルだったんだけどなハイブリッドランド

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 47b1-nH3A [60.130.164.24]):2020/07/23(木) 06:53:27 ID:e7XQVAgd0.net
>>523
実質マスターズマスターズだからマスターズがダブルでダブルマスターズだな

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 07:09:15.11 ID:d7TSuAd1M.net
《三なる宝球/Trinisphere》

トリプルじゃん

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 07:14:52.73 ID:udcAaMvs0.net
1マナ呪文が3マナになる増分が2マナだから実質ダブル

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 07:16:23.50 ID:p+eQ3JpWd.net
2回目の収録だからダブルでしょ

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 07:17:24.52 ID:FGjo5lLPx.net
再録カードしかない時点で全カードダブルだった…?

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 07:18:45.89 ID:a2Yo+Vuld.net
2色土地の再録が渋いな
どうせダブル要素なんて飾りなんだしフェッチ入れとけよ

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 07:20:19.52 ID:aJFqtA4w0.net
オマエラの財布から金を絞りとりたいマスターズ
ていうか、誰がこんなパック買うの

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 07:23:21.51 ID:TDSx5Dmf0.net
横揺れの地震も来るのか
まじで玉璽入るかもね

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 07:25:32.24 ID:d7TSuAd1M.net
馬術持ちの誰かじゃね?

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 07:30:19.33 ID:Tg147npaa.net
ショップがもう買うって発注しちゃってるから誰も買わなくてもウィザーズにはノーダメージ

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 07:39:49.81 ID:SDEDub3q0.net
買わない買わない言っても買っちゃうのが最新スレクオリティ
エタマスもアルマスもモダホラもそうだった
ユーザーなんてチョロいもんよ

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 07:42:06.84 ID:9bVdB7ca0.net
ラピル助けて

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 07:54:59.06 ID:e8VdrZQqM.net
馬術持ちなら関羽殿が欲しいでゴザル (クソ漏らしメガネ並感)

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 08:37:50.28 ID:e8VdrZQqd.net
ポータル三国志で高いクリーチャーっているの?夏侯惇とか?

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 08:49:54.74 ID:ixhBxqt30.net
勝ちゃんのエースの陸遜じゃないの?

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 08:52:26.76 ID:1/TguAMh0.net
どうしようねこれ

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 08:55:17.62 ID:TDSx5Dmf0.net
帝国の徴募兵がいるでしょ

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 09:01:12.44 ID:I1JGJx7V0.net
やっぱり友好ハイブリットか
パック代の元取れる土地とか言ってる人いたけどどこの秘境に住んでんだよ
安くはねーが高くもねーだろこれ

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 09:01:18.47 ID:M+5PGhKz0.net
黄道の龍とか無駄に高かった気がする

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 09:38:15.73 ID:G7vKpbwrd.net
フェッチなら上陸2回誘発するからダブルだったのにな

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 09:43:42.98 ID:UR3vQV65d.net
フェッチは持ってこれる土地タイプがダブル

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 09:48:20.87 ID:CU/Nwf5R0.net
ショックは選択肢がダブル

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 09:52:09.21 ID:L8HoIAPNd.net
雑に電解とか再録されそう

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 09:57:57.69 ID:ISp9Sgn+0.net
馬術ってなんや……

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f11-SD1H [116.220.126.164]):2020/07/23(木) 10:03:00 ID:6TlFv79B0.net
馬に乗ってない人は乗ってる人を止められないんだよ
危ないからね

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0211-p2S3 [27.140.171.66]):2020/07/23(木) 10:06:09 ID:ISp9Sgn+0.net
なるほど飛行の亜種か

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db81-5TCi [160.86.115.87]):2020/07/23(木) 10:06:55 ID:rhVY5oUy0.net
馬より危ない生き物がいくらでもいるんだが…

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-fOmF [60.120.76.129]):2020/07/23(木) 10:11:12 ID:U24xrvja0.net
マジレスすると、フレイバー込みで飛行を置き換えた能力だからツッコミは野暮だぞ

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM6e-Uo7O [133.106.73.130]):2020/07/23(木) 10:16:35 ID:8rsg5w65M.net
飛行に対する到達のように馬術メタの能力はないんですか?

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2e02-FdLM [119.47.248.107]):2020/07/23(木) 10:23:14 ID:ixhBxqt30.net
馬術なんて落葉樹にして他の次元にだしてもいいんじゃねえかな
エルドレインとか出せたでしょ

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db81-5TCi [160.86.115.87]):2020/07/23(木) 10:24:58 ID:rhVY5oUy0.net
>>553
能力は無いけどカードなら…
ttps://livedoor.blogimg.jp/bikematome-haste/imgs/3/9/39f72854.jpg

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cfb1-LYRs [126.8.196.222]):2020/07/23(木) 10:28:38 ID:bPKsYhJ60.net
2つのうちのどれかを選ぶのはダブルじゃないだろ
両方選べてこそのダブルなんだから

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd42-gNFU [1.75.253.69]):2020/07/23(木) 10:35:53 ID:TqpNy4nKd.net
的驢馬という実質アンブロッカブルエンチャントソーサリー

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 67f9-hqzu [220.208.250.115]):2020/07/23(木) 10:49:09 ID:Au41Qxqn0.net
構築基準だとよわよわな奴ばっかだから実質アンブロな馬術
通常セットに採用して馬術持ちを増やすとその強みがなくなってしまうジレンマ

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db81-5TCi [160.86.115.87]):2020/07/23(木) 10:50:05 ID:rhVY5oUy0.net
通常セットに馬術出したら飛行の旨味が無くなるのでは?

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 10:52:18.02 ID:tPtNCqIh0.net
ttps://pbs.twimg.com/media/EdkB8gnVoAImC2I.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EdkW520WAAE2jEE.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EdkW520WsAEZVAP.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EdkVnT4UwAA-dCg.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Edj___eVAAEJqhV.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EdjZ1alWoAI_A98.jpg
ttp://mythicspoiler.com/2xm/cards/sunderingtitan.jpg
ttp://mythicspoiler.com/2xm/cards/treasuremage.jpg
ttp://mythicspoiler.com/2xm/cards/vengevine.jpg
今晩の分

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:01:15.54 ID:ixhBxqt30.net
>>559
馬術は馬術をブロック出来るけど飛行をブロック出来ないし飛行のカラーパイを崩さずに赤や黒にアンブロを持たせることが出来るじゃん

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:02:01.67 ID:uZEreEz00.net
天地を喰らうというベルトアクションゲームをやってたら
馬に乗ってない方が強いと感じる

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:08:47.29 ID:Pz7fR0bZM.net
今回頑なに既存絵使ってるのに召喚の調べは3枚目になる新イラストで判断基準ホンマ謎やな

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:17:55.33 ID:0JKCiv+ZM.net
馬術は馬に乗ってる系、特に騎士辺りのカードで有無をどう説明するか?が面倒なんだろうなというのは判る
やっても特定次元の特異技能として設定するのが限界かなぁ

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:18:50.37 ID:aJFqtA4w0.net
ワイは今のところ大体のカードあるんで、パック買わずその金で冷やし中華食いに行く

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:19:54.18 ID:HmOaHF/4M.net
完全に別件だけど到達っていうダサ訳キーワードなんとかならんのかね

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:20:35.95 ID:U24xrvja0.net
騎士は先制攻撃と警戒でもそれっぽさ出してると思うわ
赤黒には威迫渡したし

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:29:52.30 ID:sIOZxHDB0.net
>>560
さんたまは新イラスト欲しかったなあ

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:33:38.34 ID:46WmyW2La.net
なんかトリニスフィアが神話レアになってるように見えるのだが
あとどこらへんがダブルなのだ

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:33:54.92 ID:3zKcp/ay0.net
飛行に馬術まであると盤面が複雑化しちゃうし

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:35:32.62 ID:JVsyMC/Oa.net
シャドーも加えようず

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:42:41.93 ID:6i3o2nt5M.net
馬術持ちのおっさん「オラオラーどけどけー!」
でっかいワーム「ヒッ!?」 ビクッ
エムラクール「ヒッ!?」 ビクッ

やっぱり三国志の世界だけでしか通用しないな馬術

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:47:07.16 ID:sIOZxHDB0.net
>>569
たま→たまといえばキンタマ→ダブル

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:57:17.73 ID:E1Gq5Zp9d.net
おっさんがエムラクールぐらいでかいかもしれないやん
三国志舐めんなよ

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 11:59:23.55 ID:U24xrvja0.net
周瑜2人でエムラクール超えるぞ!

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 12:12:40.10 ID:fbUZk0DGr.net
エメリアちゃんは乙女だからムサいヒゲのおっさんがデカい馬で駆けてきたらそりゃびっくりするよ

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 12:12:48.98 ID:F6bsC0ZSa.net
>>491
名前がMMな所もダブルなんだぞ

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 12:19:55.89 ID:6TlFv79B0.net
周瑜は伝説なので2人並べませんダウト

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr0f-k2H1 [126.194.81.206]):2020/07/23(木) 12:24:21 ID:Pg6+g/q7r.net
○スレイベンの検査官
○勇敢な姿勢

どちらもレアリティ変更なし

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0273-It4W [27.83.190.177]):2020/07/23(木) 12:31:44 ID:lS06RjK70.net
つまり鏡の画廊が再録されるってことか

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eef5-5TCi [143.189.81.195]):2020/07/23(木) 12:32:04 ID:tPtNCqIh0.net
ttps://pbs.twimg.com/media/EdlG86MUEAAr-Y5.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EdlG9yrUcAEFBIc.png
これか

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 12:44:54.58 ID:Ijikaa9W0.net
えっ、飛行メタが効かない事実上の飛行の馬術って強ない?(初心者感想

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 12:47:12.96 ID:vRRVCCCBr.net
ベンジ倍ン

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 12:52:06.14 ID:U24xrvja0.net
>>582
ポータルがエターナル解禁になった時話題にはなったが、
結局初心者向けセットで貧弱すぎてろくに使われてない
それでプロテクション(お前)とかいうもっとやべえ奴が出てきて・・・

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 12:54:28.44 ID:IXWa6WCla.net
的ロバが使われたくらいかな

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:02:18.08 ID:Pg6+g/q7r.net
いかんせんポータル三国志のクリーチャーが貧弱すぎる

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:06:10.88 ID:LZzl1VRZ0.net
ウィノータが呼び出せる最強のクリーチャーが周瑜です

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:06:23.46 ID:rhVY5oUy0.net
でもこいつとかに馬術ついてたらだいぶ凶悪な気がする
ttps://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/ELD/474515/cardimage.png

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:07:25.04 ID:uZEreEz00.net
そもそも昔のクリーチャーって弱くない?
変異種ですら現代基準じゃ雑魚じゃん

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:10:33.41 ID:X4Ua//MeM.net
お前ルーンの母見ても同じこと言えるの?

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:10:51.20 ID:aOgmvcaRx.net
1,2マナはゴミばっかやぞ今は

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:12:04.07 ID:6i3o2nt5M.net
今の生物が逆に強すぎるんだ

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:13:01.05 ID:EudEYUNnx.net
変異種はそもそもルール変更の問題もあるし

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:14:28.76 ID:DwdRtwwOa.net
ゴブリンラッキーとかスタンいても平気だな

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:14:56.56 ID:Au41Qxqn0.net
昔は基本貧弱な中でたまに突然変異が紛れ込んでる
今は全体的に底が上がってて従者レベルは生まれてこない

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:15:02.51 ID:Ur06mIHL0.net
https://media.wizards.com/2020/jmp/en_kbV9mLoRQj.png
どうも20年前のエースクリーチャーです

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:17:33.94 ID:J/BOqgPD0.net
今いてもフィニッシャーだけが役割のカードより適当にアド源兼任みたいなやつが優先されて使われないだろうなあ

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:17:50.91 ID:AAvNZLFda.net
>>595
サバンナライオンは今やコモン、アンコともなればメリット付きが普通だしな
モンストロサウルスくんとか旧枠ならレア確定だと思うわ

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:17:54.01 ID:rhVY5oUy0.net
カヴーのタイタンが能力更に盛られてアンコになったときは驚いたわ

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:18:33.15 ID:K2KEOA/I0.net
魔力変とかミシュラのガラクタとか再録しねえかなー

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:22:19.20 ID:kUSYIvGPM.net
魔力変なんてどう見てもダブルだしな

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:23:56.74 ID:gfMzzwV10.net
Φマナも2点食らうからダブルだな!ギタ調!外科的摘出!

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:34:02.06 ID:zfG4MF8V0.net
>>596
瞬速とか2マナバウンスとかなんか足りねぇよな?

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:49:56.52 ID:jzvEVfW1M.net
4マナ3/4飛行デメリットがトーナメン実績ある世界に、4マナ4/5飛行メリット持ちが、最初しか使われなかったと言って信じてもらえるだろうか

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:50:14.38 ID:xbPXv5Y20.net
https://pbs.twimg.com/media/EdjZ1alWoAI_A98.jpg
注釈分に(2)が入ってるからダブル

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:57:53.77 ID:J/BOqgPD0.net
タップしてる間は3マナ払わなくていいところすげー昭和のカードっぽい

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:01:51.60 ID:imBT/igb0.net
ミラディンはギリ平成だゾ

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:07:01.09 ID:kx+bjYrcd.net
かつて、私が大学のころ父は言いました
幻影のケンタウロス強すぎる、アーナム・ジンが帰ってきたのに出番がないと
そして今私は子供に呟きます
探索する獣強すぎだろ、思い出の尊大なワームやブラストダームが弱く見える

孫が生まれたときマジックの生物どうなってんだろうとは思う

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:08:00.58 ID:/n7A1kMr0.net
当時タップでのオンオフなんて既に消えてたけどなんで急に昔の再現っぽくしたんだろ

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:13:57.68 ID:V5DyprcX0.net
>>589
貿易風ライダーみたいなシステムクリーチャーのハメ能力だけは現代マジックの100倍強いだろ

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:16:18.65 ID:jDQLxN0va.net
10年後のマジックは1、2マナの生物からくっそコストの軽い起動型のカウンターや除去能力が当然のようについていて先に盤面にクリーチャーを着地した方が制圧するゲームになってるぞ
スペルも瞬足持ちETBクリーチャーや出来事クリーチャーに起きかわってソーサリーとインスタントは環境から消えてるぞ

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:23:41.91 ID:V5DyprcX0.net
>>608
尊大は弱いけどブラストダームや幻影のケンタウロスは現代基準でもまだまだ十分やれるだろ
雑種犬こそ色替えがインクの染みで弱くなったが、ルートワラやワームの咆哮や不可思議は今でも十分不可思議

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:31:38.93 ID:13Bq//2Q0.net
ショップ考慮の4万ボックスか
いらね

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:33:03.70 ID:Z4BYPU8X0.net
環境設定にもよるが不朽ハイドラを見るにワームの咆哮は怪しい
日を浴びるルートワラはクリーチャーの強さと言うよりコンボの生け贄向けな気がする

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:35:48.00 ID:MgnRcCx+a.net
色の違いもあるとはいえカルシダームがイマイチだったあたりブラストダームも怪しい

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:36:08.17 ID:fbUZk0DGr.net
緑はトランプルを渋ってるし、3マナ域がちょっと特殊な奴多いので
尊大なワームも優秀な共鳴者がいればワンチャンくらいじゃない
取り除き耐性ある3マナの選択肢でひとつ
…まあ強くはないよね

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:41:53.23 ID:kQGdEzcfa.net
ダームはすでに厳しいかな、ただケンタは目があると思うよ

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:42:03.50 ID:+QwPxlym0.net
じゅうぐんのよびごえとかいう令和からのタイムトラベラー出来事

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6644-Ig+7 [153.232.187.73]):2020/07/23(木) 14:50:35 ID:7UuDqUSX0.net
青緑マッドネス好き
レガシーではノーチャンスだからモダン以上で使えるようにして欲しい
ヒストリックでも良い

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6644-A5QU [153.232.70.20]):2020/07/23(木) 14:58:28 ID:V5DyprcX0.net
火炎舌は今だと普通の生物だな
炎の斬りつけにおまけの3マナ4/2がついただけ

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 15:00:04.36 ID:uDn3x5YKM.net
2/1で2点に弱体化していいから2マナにしたミニタンカヴ出して欲しいよね

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 15:07:50.65 ID:ZiSa90TX0.net
砕骨くんで我慢してくれ

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 15:14:38.55 ID:3JzfTR3w0.net
生物に飛ぶヴィーアシーノの紅蓮術師という贅沢

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 15:16:42.65 ID:Th8f0skTa.net
anytargetでいい

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 15:19:36.79 ID:Z4BYPU8X0.net
>>620
言うてもアリーナJumpStart差し替え

近頃落葉樹の如く乱用してる獰猛基準値(およびその正方)が現行のファッティスケール基準だとすると、
シングルシンボルでスタッツも火力もそこに届いちゃってるカヴーは皮裂きチュパカブラ辺りとは2つくらい扱いのラインが違う気が

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 15:21:36.38 ID:3JzfTR3w0.net
思考掃きとタンカヴーの差し替えはヒストリック禁止決定前なんじゃないかと思ってる

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 15:23:15.50 ID:+QwPxlym0.net
少し前までゴブリンだけスタンでタンカブ使えたらしいぜよ

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 15:25:03.52 ID:EudEYUNnx.net
まあでもタンカヴーいたらクエビーの評価結構下がりそうだ

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 15:44:51.51 ID:UIh48ntZa.net
さすがに今のスタンでもFTK自体のパワーは未だに高いだろうね
やっぱパワー4かつ4点飛ばすのは強いし

らせんウーロって環境的にメインから使える環境かといわれたら怪しいけど、少なくともサイドには枠がとれる印象

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 15:51:22.47 ID:U24xrvja0.net
イニ影に雑種犬の色替えを到達に変えた蛇がいた事実
トランプルの代わりに速攻になったマッドネス吸血鬼もいたが、やっぱルートワラと不可思議がおかしかったんだな

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:05:45.28 ID:K2KEOA/I0.net
堂々巡りと入念な研究もおかしかった、マングースやら熊人間やらのスレッショルド勢も含めて

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:15:25.03 ID:6AvsCC0B0.net
思考掃きダメなら入念な研究はもっとダメですかそうですか

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:17:08.46 ID:WMiuQvzz0.net
今不可思議があったら、ウーロが空飛んで大惨事になるんだろうな

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:19:53.23 ID:+QwPxlym0.net
でぇじょぶだウーズがモグモグしてくれる

当時はまだスペルボムも薄青幕もいなくて墓地対策が微妙な頃だな

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:21:49.28 ID:V5DyprcX0.net
>>624
ギトゥの投石戦士は強いんだけど今だと見劣りするな
自分から墓地に行ってくれるのはメリットでもあるが流石にきつい

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:25:30.97 ID:Pg6+g/q7r.net
モダマスから黄鉄の呪文爆弾

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:32:54.15 ID:U24xrvja0.net
エコー持ちの大半はエコー無くしたら令和になりそうだな

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:33:59.62 ID:+QwPxlym0.net
でもエコーがあろうとウィノータでなだれ乗りと投石戦士を投げつけて来るんでしょ?

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:35:00.70 ID:Pg6+g/q7r.net
https://pbs.twimg.com/media/EdmA7GKUcAEL2jV.jpg

黄鉄の呪文爆弾
ミシュラのガラクタ
オーリックの廃品回収者

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:38:21.26 ID:imBT/igb0.net
ライオンの瞳再録への布石揃ったな

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:40:29.68 ID:TqpNy4nKd.net
再録禁止じゃん

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:43:11.68 ID:1f+ijSbBr.net
未だにパック買う気が全く湧かない

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/23(木) 16:52:27 ID:l4GS1y9p.net
>>596
土地3つアンタップ付けてくれ

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx0f-xo5s [126.215.214.151]):2020/07/23(木) 16:52:32 ID:EudEYUNnx.net
ガラクタくんルールス環境の中でよく生き残れたよね…

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd22-LYRs [49.98.144.206]):2020/07/23(木) 16:53:48 ID:fsjA1npxd.net
リシャーダの海賊船なんて全然エースじゃなかったぞ
ライジングウォーターで少し使われてた程度

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2bb0-tsGT [112.69.0.241]):2020/07/23(木) 16:59:58 ID:wjIaZcdZ0.net
ネタにマジレスしてマウントとるのやめんか?

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-XTwd [60.79.255.94]):2020/07/23(木) 17:00:54 ID:Z4BYPU8X0.net
>>637
岩間のトカゲやシタヌールのケンタウルスとかみたいな別の意味で平成な奴が結構混ざってる
別の意味で昭和な癖にとっくにエコー支払い拒否ってる頑固爺とかも

ウークタビードレイクや火山の乱暴者がエコーなくしたら流石に令和の次の次くらいな感じ

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87e5-7At+ [124.27.80.135]):2020/07/23(木) 17:02:24 ID:Acyobmiz0.net
マスターズの悪いところだけ煮詰めたような収録だなダブルマスターズ

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c281-fOmF [221.241.163.209]):2020/07/23(木) 17:02:44 ID:XFiX/qrj0.net
値段が2倍でレア2倍
朝三暮四みたいな代物

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx0f-V5SQ [126.164.235.187]):2020/07/23(木) 17:09:47 ID:aOgmvcaRx.net
なお原価

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd22-3+Ay [49.106.202.185]):2020/07/23(木) 17:13:38 ID:X61Q1J4Pd.net
マスターズとか特殊セット出しすぎてこれぞ目玉って再録やビックリな再録がなくなったからな
あとm21でウギンとかデモチューが来たのも霞ませる要素 デモチューはお漏らしなかったらめっちゃ驚かれてだだろうに

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd22-3+Ay [49.106.202.185]):2020/07/23(木) 17:14:06 ID:X61Q1J4Pd.net
デモチューじゃねえやグリチュー

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6644-A5QU [153.232.70.20]):2020/07/23(木) 17:19:04 ID:V5DyprcX0.net
こうして振り返るとオンスロートの生物って部族テーマのくせにクソほど弱いな
その反省でローウィンは令和基準でもおかしい生物ばかりに強化されたが

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 66ed-SydG [153.221.207.135]):2020/07/23(木) 17:21:33 ID:3jtvFoN50.net
晴れのダブマスの在庫復活してんな

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd22-OktI [49.96.12.105]):2020/07/23(木) 17:50:12 ID:kx+bjYrcd.net
>>653
いやあ、悪くない面白いのもいたのよ、兵士のロードとか守護ウィザードとか
3マナでサイクリング全体1点火力、6マナで全体4点とかいうクソカードのせい
生物弱くて低速環境でめった斬りという部族否定カードがなければなあ

とりあえず守護ウィザードは再録して欲しい、弱くてもモダンでウィザード組みたい

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/23(木) 17:55:03 ID:MoJ7RNET.net
>>620
なおヒストリックでは許さない判定された模様

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp0f-bT51 [126.233.222.167]):2020/07/23(木) 17:57:42 ID:eJBy43Evp.net
>>655
守護ウィザードはオンスロートじゃないけどな

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM1e-FYOk [163.49.208.10]):2020/07/23(木) 18:03:55 ID:b3l2YeNKM.net
>>656
ウィザーズくんは原野禁止するならオーコも禁止しろは無視してSCGから抗議されるくらい青好きだけど
エネルギー禁止したら次赤単天下だから先んじて赤も禁止するねってくらい赤が活躍するの嫌いだから

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Y6oa [106.128.100.139]):2020/07/23(木) 18:11:07 ID:iNySQwdca.net
タンカブーはモダホラにすら入らなかった辺りモダンで許される判定かどうかすら怪しい

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp0f-FdLM [126.233.238.15]):2020/07/23(木) 18:17:01 ID:tp4WkD7Gp.net
チュパカブラを考えたら妥当に見えるけどなぁ
ヒストリックはともかくモダンなら尚更

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0Hb2-C2Yk [153.145.85.157]):2020/07/23(木) 18:19:45 ID:RkU9hcB2H.net
魂売りは再録されても天下とれそう

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3fa5-bNHK [14.14.68.131]):2020/07/23(木) 18:23:56 ID:WMiuQvzz0.net
魂売りは今の環境に合ってるかもな
ランプに無理なく採用できるし
格闘呪文でカウンター乗ったりする動きヤバそう
何よりウーロと正面から戦って一方取れるのがいい

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 32f4-5TCi [133.123.106.244]):2020/07/23(木) 18:26:26 ID:UCFraZVg0.net
ペス勝つ…言い出したら何も使えんけどなんか相手が出してきたら吐くのに自分が使ったら微妙枠な気がしていけない

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f11-SD1H [116.220.126.164]):2020/07/23(木) 18:26:31 ID:6TlFv79B0.net
オーコは最新弾&神話レア&新キャラPWって3重ガードかかってたからね
新弾売れ行きを気にするあまり人を減らしてしまったのはさすがに間抜けとしか言いようがないけど

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6e5b-vIFp [223.165.87.98]):2020/07/23(木) 18:29:42 ID:3zKcp/ay0.net
ガードあったからテーロスまではなんとか誤魔化すかと思ったが無理だったな

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9673-keh3 [113.147.11.240]):2020/07/23(木) 18:34:15 ID:+QwPxlym0.net
オーコ処遇の最善手はおそらく
プレビュー時に「マナコストは誤植です」と
すっとぼけエラッタ出す事だった

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7303-Bwgw [210.153.210.181]):2020/07/23(木) 18:42:54 ID:q0jqCKeu0.net
オーコは今でも「『ウリアッ上案件で鹿化がプラスになってしまった』が真相だが、『調整ミス』の方が懲罰少なくて済むから必死で後付けの言い訳をした」だと思ってる

まあそあだったとしても、初期4も食物+2も3マナPWには許されない数値だと思うが

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd22-OktI [49.96.12.105]):2020/07/23(木) 18:44:00 ID:kx+bjYrcd.net
>>662
そら、再生と色換えが消えた今、破壊不能や限定呪禁がついてるようなもんだし強いよ
当時基準なら1マナで黒からの呪禁もしくは破壊不能、2マナなら両方だぞ
今基準でテキスト書き換えるなら今でも青春の魂売りは最強だと信じたい

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8281-PKZf [125.102.164.238]):2020/07/23(木) 18:44:02 ID:3JzfTR3w0.net
跡継ぎとオーコはどっちも意図的に丸焼き圏外なんだって

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd22-IJsh [49.98.157.52]):2020/07/23(木) 18:45:22 ID:ELodrP4Fd.net
丸焼き刷った次のセットでプレインズウォーカーを圏外にするのは丸焼きくんの気持ちを考えたら普通できない

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 18:50:23.68 ID:675BJmaSM.net
3マナでゲームルール書き換える奴が先行で存在してたしまぁええやろ精神

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 18:50:24.56 ID:U24xrvja0.net
疾風は問答無用なのに丸焼けが許されないのほんま

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 18:51:07.67 ID:V5DyprcX0.net
>>663
長老ですら除去しそこねたらクッソ面倒枠だからな
魂売りの場合は長老には聞いた粉砕が効かないせいで更に面倒になってるが

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:02:05.38 ID:6tjwoVnma.net
給付金入るから意気込んでダブルマスターズのVIP版2箱予約してるけど大丈夫かこれ?
なんか凄い不安になってきたわ

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:03:26.97 ID:V5DyprcX0.net
>>655
めった切りで逝くような生物はレン6からしたらおやつだし結局ゴミよゴミ

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:14:16.87 ID:+QwPxlym0.net
レギオンのトップレア養虫人

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:17:53.12 ID:o8A/DR9q0.net
このサイクルもか
https://i.imgur.com/VHYFmRR.png

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:18:49.05 ID:imBT/igb0.net
カスレアサイクルはホンマ勘弁

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:20:48.65 ID:b3l2YeNKM.net
>>674
2パックじゃなく?

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:21:48.31 ID:U24xrvja0.net
ビーコンの白はライフ2倍だし、青はターン2倍だな

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:23:07.09 ID:Au41Qxqn0.net
反射サイクル、命令サイクル、標サイクル、ハイブリランド
ふむ…

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:23:12.09 ID:3zKcp/ay0.net
塩分3倍はあるな

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:28:48.24 ID:I1JGJx7V0.net
神話当てるゲームだし
神話当ててもブレイヤの可能性あるけど

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:33:03.16 ID:udcAaMvs0.net
マスターズのサイクルなんて使われてるやつしか要らんねんて

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:34:58.50 ID:uEB0XIq3d.net
オパモ再録か
復讐蔦といい死体蹴りしに来てるな

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:36:34.92 ID:EghU2lMtM.net
リーク全部当たりっぽいなこれ
だとしたらウィルも来る

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:36:47.12 ID:o8A/DR9q0.net
神話レア
https://i.imgur.com/aEdvMWN.png
https://i.imgur.com/XxX0Pci.png

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:37:14.37 ID:L1rI8I7Ba.net
https://www.draftaholicsanonymous.com/wp-content/uploads/2020/07/3-Preview-Cards-1024x536.jpg
にゅ

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:37:30.67 ID:yierQhq70.net
スタンまったく勝てん
何使ったら勝てるの……再生ミラーも右手が光ったほうが勝てる運ゲーだし

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:37:38.46 ID:V5DyprcX0.net
ウルザ容疑者の身代わり逮捕されたオパモくんじゃないか!

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:38:36.00 ID:U24xrvja0.net
つってもその右手磨いたプロがきっちり勝ってるからな

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:38:39.09 ID:XQeuo1UVM.net
新絵のセンス最悪すぎんか今回

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:39:01.37 ID:V5DyprcX0.net
>>689
アリーナの話ならBO1デイリーは緑単かバントランプで消化するのが一番勝てる
BO3だとスゥルタイで緑単事故にさえ気をつければ割と勝てる

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:40:30.13 ID:CU/Nwf5R0.net
また罠橋かよ

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:41:35.09 ID:L1rI8I7Ba.net
再生とかプレイむつかしいとおもお

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:44:02.92 ID:b3l2YeNKM.net
罠橋再録やったぜ
ダサイ25マスのシンボル嫌でスルーして待って良かった

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:44:28.86 ID:5F5UtLhDr.net
ジャンケン罠橋さんだー

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:44:32.94 ID:fFVfxhju0.net
ダブルマスターズってリーク情報って出てるん?

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:45:12.53 ID:qFwj/hqT0.net
モダン禁止2枚目?

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:46:32.61 ID:8Ai+VlAt0.net
保護区はなんであんなに弱いんだろ
マイナー種族で単色成立しにくいのに無色マナとかいれらんねえわ

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:46:59.29 ID:mNNWpatc0.net
>>692
同じ構図で完成前→完成後は、個人的にはわりとセンスいいと思う

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:48:53.27 ID:Au41Qxqn0.net
オパモの新絵ええやん

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:49:55.69 ID:yierQhq70.net
>>691
デッキ事前公開だとやっぱり紙やアリーナでやるのとはまた違うと思うんだよね
とはいえプレイヤースキルの高さは凄いと思うけどさ

>>693
スゥルタイたとアリーナでよくみるアグロきつくない?
メタが存在してる環境なら勝てそうだねどそんなの知らねえっていう有象無象が蔓延ってたらキツいよ

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:50:02.43 ID:I1JGJx7V0.net
5000円のオパモが2000円になってしまう…

>>696
個人的にはダブマスのシンボルダサすぎて嫌なんだけどこれで良いの?

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:51:22.09 ID:8Ai+VlAt0.net
鳥(Bird)1体と猫(Cat)1体と犬(Dog)1体とヤギ(Goat)1体と雄牛(Ox)1体と蛇(Snake)をそれぞれ最大1体を対象とし、
それらの上に+1/+1カウンターを1個置く。

だったけど多相との組み合わせが壊れと判断して直前に変更されたのではと思う

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:52:36.86 ID:b3l2YeNKM.net
>>704
数字入りのクソダサより遥かにいい

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:53:04.07 ID:2qbkYXY40.net
せっかくのオパールが気持ち悪い手のせいで台無し

なんでこんなイラストにわざわざするんだ?
背景だけで浮いてる方がまだ良いわ

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:54:16.23 ID:an27rGX/a.net
オパモ新絵いいね

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:55:03.85 ID:+QwPxlym0.net
ファイレクシア堕ち後イラストとフレーバーってのが
オパモ禁止後となっては別な意味合いが込められてる様で切ないね

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:56:23.10 ID:mNNWpatc0.net
>>703
再生ミラーは運ゲー、アリーナでよく見るアグロにも全く勝てないって、プレイングや構築がおかしいんじゃ?

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:57:46.11 ID:SFV4Ep0a0.net
>>705
そのテキストだと多相だろうとカウンター一個しか乗らないよ

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:58:04.01 ID:rhVY5oUy0.net
鳥獣保護区フリーでそこそこ勝つけどほとんどがわからん殺しだから複雑

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 19:59:46.51 ID:6AvsCC0B0.net
オパモ禁止の時のアンケート
(今度マスターズで再録予定だけど禁止になって)どんな気持ち?wって事だったのか

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 20:01:23.81 ID:L1rI8I7Ba.net
>>698
ジェイス オパモ カーン ウルザランド マナクリプトの名前は出てた
あとは囲いとウィル

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 20:01:42.26 ID:2qbkYXY40.net
手指って描くのがかなり難しいから
ツリーフォークとか変な枝みたいな指にして
誤魔化したようにしか見えない

こんな新イラストで欲しい人の気持ちがまったく分からない
ただただ気持ち悪い

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 20:03:13.49 ID:V5DyprcX0.net
>>703
肉儀場4と絶滅の契機2で赤単はあしらえる
どちらも効果が薄めの緑単だけがきつい、うまくランプRTAしてウギンまで行けばggだが

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 20:05:26.70 ID:PM/4VIrOa.net
そもそも手がいらないオパモ

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 20:06:40.37 ID:3jtvFoN50.net
moxっぽくはない

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 20:08:35.46 ID:an27rGX/a.net
ミラディン人のこと知らんだけか?

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 20:10:08.32 ID:kihln2L2d.net
歯と爪来ないかなー。あれもダブルやろ

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 20:10:39.23 ID:lS06RjK70.net
好き嫌いはともかく、書くのが難しいから誤魔化したは流石に失笑w

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 20:14:21.10 ID:+QwPxlym0.net
実はマスピ版もヴォルカン定番の指モックスシリーズを汲んでいるのだ
https://i.imgur.com/6riOckz.jpg

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 20:15:26.03 ID:Acyobmiz0.net
2016ってカラデシュが4年前?マジ?

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 20:18:31.54 ID:iWdvyMHIM.net
書くの難しいからは流石に舐め過ぎ

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 20:19:26.55 ID:Acyobmiz0.net
手が描かれたカードのみを収録したハンドマスターズ

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 20:22:51.03 ID:4rO3NQfP0.net
完全にアーティファクトマスターズじゃねーか

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 20:23:29.01 ID:o8A/DR9q0.net
>>715
そりゃファイレクシア人の手なんだから気持ち悪くて当たり前
むしろ次元がファイレクシア人に乗っ取られた事を表してる良いイラストでしょ

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 20:24:18.66 ID:V/wjGsJv0.net
ミラディン知らない新規の人が多いことは喜ばしいこと

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 20:24:26.63 ID:vO58GbM/0.net
そういや何でモックス・オパールじゃなくてオパールのモックスなんだ?

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 20:33:14.59 ID:KyBhVWlz0.net
>>725
マスターベーションズ?(難聴)

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 20:44:56.81 ID:tgpPeKBGa.net
>>725
誓いが全部入ってきそう

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 20:59:10.08 ID:TqpNy4nKd.net
>>725
勃起するわ

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 20:59:47.72 ID:EaDB3dRL0.net
>>729
金属モックスもそうだけど訳が安定してないんだよね
アンバーから元に戻ったけど

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:00:39.74 ID:vuAXAlcY0.net
>>732
吉良吉影乙

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:00:59.97 ID:+QwPxlym0.net
だがパイプカット
http://www.artofmtg.com/wp-content/uploads/2020/06/Discontinuity-Core-Set-2021-MtG-Art.jpg

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:05:54.04 ID:TDSx5Dmf0.net
これ血出てないだけで断面剥き出しだしかなりグロいよね

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:14:32.31 ID:qFwj/hqT0.net
昨日付けのプレビュー公開先に指定されてるのに一切カード公開しないコロコロ君さぁ

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクペッ MM67-8Xcr [134.180.211.19]):2020/07/23(木) 21:24:02 ID:SQPbujSqM.net
担当者がコロナなんだろ

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5376-5TCi [114.182.199.39]):2020/07/23(木) 21:26:19 ID:13Bq//2Q0.net
wotc「オパモの禁止は間違いでした、禁止解除します」

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6644-jB4R [153.232.194.70]):2020/07/23(木) 21:32:58 ID:WMluwCyR0.net
代わりにウルザ辺りが死んでそう

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7b73-Y6oa [106.156.243.15]):2020/07/23(木) 21:35:53 ID:g0RN8+Ts0.net
オパモは禁止でもいいけどファクト土地解禁して

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:39:06.77 ID:tPtNCqIh0.net
>>733
金属モックスは英語名でもMoxが後ろに来てるからまだいいんだけどな

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:40:06.07 ID:tPtNCqIh0.net
ttps://pbs.twimg.com/media/EdnG5tpXkAExGj7.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EdnG5thWAAA7ZsW.png
変形者

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:43:35.84 ID:PM/4VIrOa.net
Φマナ四肢切断と土下座期待ってところかね

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:43:46.46 ID:Uykj/Vo5H.net
荒廃鋼に化けてるのかな

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:44:37.37 ID:fG3OAOCbd.net
ジャイルーダコンボってまだ生きてるんかな

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:46:07.92 ID:+QwPxlym0.net
元の巨像よりもヒーロー番組メカ風デザインアレンジ入ってて笑う

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:48:31.31 ID:I1JGJx7V0.net
なんというか今回の特殊絵そそられるものが全くないわ
VIP買う予定ないから通常の安くなったやつシングルで買えばいいから楽だけど

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:49:04.79 ID:CU/Nwf5R0.net
土下座はよ

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:49:45.64 ID:/TKCM0lI0.net
ファイレクシアマナ出してくるって事は外科的摘出、出産の殻再録か?
それとも呪文滑りか??

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:51:24.99 ID:46WmyW2La.net
よく考えたら再録して欲しいカードは軒並み再録禁止だったわ

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:52:05.65 ID:I1JGJx7V0.net
統率者需要なら滑り殻はありそう
サージカルはいらないし入らなさそう

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:53:02.02 ID:PGLarS4NK.net
>>687罠橋きたやんけ

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:53:46.15 ID:WOs2RrNX0.net
変形者嬉しい!

これは新絵も良いね!

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:54:54.16 ID:kihln2L2d.net
新絵でダブルバリューやな!

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:56:16.73 ID:pEPaiI7Q0.net
再録して欲しいカードは?って聞かれるとwillとしか答えられない
しかも筋骨隆々スケベパンティードレッドヘアーおじさんverのFOILだけが欲しい

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:56:43.20 ID:rhVY5oUy0.net
正直新規絵よりイラストそのままで旧枠化のほうが喜ばれるんじゃないか

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:58:21.86 ID:HNmOEcKJp.net
>>757
正解!
一番いいの個人によると思うけどジェイスの拡張なのがいい証拠

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 21:59:59.84 ID:Ge3eQTBT0.net
>>757
ほんとこれ

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 22:01:43.84 ID:I1JGJx7V0.net
>>757
確かに新絵になったからって新規参入なんか見込めないんだし懐古厨喜ばせた方が断然売れそう

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 22:01:55.79 ID:PwwqvBvvp.net
旧枠とか古くさくて俺は使ってられないわ 
ドミナリアテンプレート(伝説カードはカード名が特殊枠、フレーバーテキストは線で区切る)で再録してくれ

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 22:02:02.72 ID:+QwPxlym0.net
まぁそのアイディアはいずれ
おじマスターズとかそういう風に銘打ったテーマの商品でいつかやるんだろう

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 22:03:12.03 ID:46WmyW2La.net
ミステリーブースターはよかったな
茶単を茶単にしたいからアーティファクトマスターズを旧枠で刷ってくれ

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 22:07:31.16 ID:SDEDub3q0.net
ウルザランドとカーンは特殊絵で欲しいけど
同じこと考えてる奴は沢山いるんだろうなーとは思う
それでもくじを買うよりシングルのがコスパいいだろうけど

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 22:08:39.73 ID:/TKCM0lI0.net
ウィルの初期絵ってニールセンが赤の呪文って聞いてイラスト描いたんでしょ?
あのおじさんってバーバリアンシャーマンなの?

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM1e-FYOk [163.49.208.23]):2020/07/23(木) 22:14:52 ID:p3iO/PNFM.net
売上伸ばすのにパワカ量産したりVIPみたいな超高額パック作るくせに肝心のトッパー絵がクソなんだよ
しかもフルアート売りにしてくるのにテキスト欄で潰してるし
M21のショーケースウギンはちゃんと透過してるから出来なくねーだろ
ダブマスの絵担当してるの無能じゃなくて悪意で仕事してるだろ
ゲームデーの賞品カードもちゃんと配慮されてたし

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db81-5TCi [160.86.115.87]):2020/07/23(木) 22:23:52 ID:rhVY5oUy0.net
カード名違うけどこんな感じでさ
ttps://i.imgur.com/0LlhtlL.jpg

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9673-keh3 [113.147.11.240]):2020/07/23(木) 22:24:44 ID:+QwPxlym0.net
トッパー絵は今や第一線から退いた往年の主力イラストレーターズ同窓会状態なのに
クソ絵クソ絵言う人絶えないのは世代の美的感覚違いってやつかねえ

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7b73-Y6oa [106.156.243.15]):2020/07/23(木) 22:25:37 ID:g0RN8+Ts0.net
ガラクタMOだと割といい値段するから安くならないかなとは

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b81-IJsh [122.210.189.198]):2020/07/23(木) 22:25:57 ID:Ge3eQTBT0.net
>>767
やっぱ旧枠よ

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6644-A5QU [153.232.70.20]):2020/07/23(木) 22:26:29 ID:V5DyprcX0.net
>>746
ついこの間黒単ルールス調整中にアリーナで遭遇したわ
ブン回らないとジャイルーダに勝てなかったのでこっちが爆破四散したが

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウオーT Sa1a-5TCi [119.104.86.218]):2020/07/23(木) 22:27:32 ID:L1rI8I7Ba.net
いまPhil Foglioの絵で拡張やったらインパクトすごそう

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-4qMj [106.129.213.230]):2020/07/23(木) 22:31:30 ID:46WmyW2La.net
初期絵以外が圧倒的に人気なカードってブレスト以外何がある?

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd42-zoLm [1.66.97.134]):2020/07/23(木) 22:33:54 ID:QtLhDPU1d.net
暗黒の儀式

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd42-3I6m [1.72.9.27]):2020/07/23(木) 22:34:39 ID:kihln2L2d.net
カンスペはジェイス版・アモンケットエクスペ版が好き

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4711-T6uI [60.62.136.252]):2020/07/23(木) 22:37:51 ID:qb3yVcef0.net
平和な心を頭に思い浮かべてください
あなたが想像したのはこれですね
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/M14/372306/cardimage.png
これがメンタリズムです

真面目な話帰化とか平和な心とか再録されまくってるカードって以外と初版のイラスト人気なかったりするよな

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ db81-5TCi [160.86.115.87]):2020/07/23(木) 22:40:10 ID:rhVY5oUy0.net
平和な心って普通に>>776が初版のイラストじゃないの?

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4711-T6uI [60.62.136.252]):2020/07/23(木) 22:44:15 ID:qb3yVcef0.net
調べたらこっちが初盤だったわ恥ずかしい…
ウルザズサーガのが初版っぽくて勘違いしてた
https://files.hareruyamtg.com/img/goods/L/5748.jpg

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd42-3I6m [1.72.9.27]):2020/07/23(木) 22:44:20 ID:kihln2L2d.net
調べたらミラージュ版イラストが途中で復刻したのね、平和な心

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9673-keh3 [113.147.11.240]):2020/07/23(木) 22:47:05 ID:+QwPxlym0.net
稲妻はフレーバーの後押しもあるけど、モエラ版の方がエモいともっぱらウケよい様に思う
(なおどちらもクリストファーな模様)

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 82b2-EAYv [59.156.75.7]):2020/07/23(木) 22:47:36 ID:kZdgr3jR0.net
平和なべ

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-4bH5 [219.210.18.130]):2020/07/23(木) 22:55:28 ID:/TKCM0lI0.net
邪悪なる力は5版が一番邪悪っぽくて好きだったな
5版絵のFOIL欲しいわ

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d20e-RUBG [117.109.28.125]):2020/07/23(木) 22:58:44 ID:grLQLmiN0.net
マスクス版のブレストとダリチュすき

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd22-o1wA [49.96.29.3]):2020/07/23(木) 23:01:33 ID:kagHISqDd.net
タブマスでFoW再録って本当にあるの?
4枚揃ってないからぜひ再録されて値段下げてほしいが
FoWってダブルの要素あるかな?

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-FYOk [106.154.126.8]):2020/07/23(木) 23:07:08 ID:v0I9Nyoia.net
>>784
手札2枚使って打ち消すやろ?

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9673-keh3 [113.147.11.240]):2020/07/23(木) 23:07:36 ID:+QwPxlym0.net
チャネル「レベッカに新絵描かせるだけで何でも元絵超えになっちまうんだよなあ」
流刑への道「ホンマあの女チート」

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウオーT Sa1a-5TCi [119.104.86.218]):2020/07/23(木) 23:07:36 ID:L1rI8I7Ba.net
あれ五芒星消されたりしてたな
ウイッカ教徒の布教用の怪しいゲームっぽいっておばあちゃんにMTGのカード捨てられそうになったってゆってた人がいたから気を使わんといけないのかな

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b53-keh3 [122.251.122.235]):2020/07/23(木) 23:08:04 ID:3MIzt0fz0.net
>>784
ダブルシンボルかつ手札2枚消費するカウンター

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-4bH5 [219.210.18.130]):2020/07/23(木) 23:10:51 ID:/TKCM0lI0.net
βの五芒星付きの邪悪なる力がショーケースに飾られてて
20年ぐらい前に一目ぼれして買ったわ。1000円ぐらいだったけどね

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eef5-5TCi [143.189.81.195]):2020/07/23(木) 23:11:34 ID:tPtNCqIh0.net
ttps://pbs.twimg.com/media/EdnWxv6WAAEGoyW.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EdnW8M2WkAEjsOK.png
鍛冶場主、写し身人形

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2e11-4bH5 [119.172.149.67]):2020/07/23(木) 23:11:38 ID:ybieR6TX0.net
サイクロンリフトと変形者の間にトッパーあるからFoWは可能性ある
Cy〜Phの間ってかなり広いけど

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-4bH5 [219.210.18.130]):2020/07/23(木) 23:14:39 ID:/TKCM0lI0.net
アーティファクトレア多すぎないか?
ダブルアンティキティーマスターズかな?

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウオーT Sa1a-5TCi [119.104.86.218]):2020/07/23(木) 23:14:46 ID:L1rI8I7Ba.net
https://i.redd.it/y88y1lff7mc51.png
あぇ

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd22-o1wA [49.96.29.3]):2020/07/23(木) 23:16:51 ID:kagHISqDd.net
>>785,788
そういうこと?
まぁ再録してくれるならありがたいからむしろ嬉しいまであるが
もはや何でもありだなw

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM6e-Uo7O [133.106.78.126]):2020/07/23(木) 23:18:04 ID:Kuk6//ZOM.net
アーティファクトマスターズみすごいな

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd22-o1wA [49.96.29.3]):2020/07/23(木) 23:19:16 ID:kagHISqDd.net
アーティファクトマスターズかな?

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fd9-Uo7O [180.19.47.213]):2020/07/23(木) 23:21:11 ID:udcAaMvs0.net
しかしマジで拡張以外の新絵少なすぎんか

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ee73-TniB [175.132.25.220]):2020/07/23(木) 23:21:27 ID:LC/kzx1N0.net
今更オパモかあって思ったけど禁止されても値段結構するんだな

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 733d-zoLm [120.51.88.155]):2020/07/23(木) 23:21:41 ID:BWNohScc0.net
もうウルザ土地も再録しちゃえよ!

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:24:08.77 ID:L1rI8I7Ba.net
https://i.redd.it/s3q899d98mc51.jpg
塊魂

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:24:39.79 ID:vTqwOklTM.net
>>799
あるぞ。新絵カーンと四枚並べても良いぞ

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:26:32.14 ID:SDEDub3q0.net
モダンBANでもレガシーヴィンテで使える上に
レジェンドルールを利用しての流し撃ちが出来るから複数枚積めるし
BANされたモダンでもウルザがBANされてば復権にワンチャンあると
値下がりする理由が何処にも無いからなぁ

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:27:42.67 ID:5mtVEE7yd.net
マイアの戦闘球はカード揃ってなかったころのトロンでお世話になったわ

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:28:16.31 ID:13Bq//2Q0.net
言うて今のモダンウルザそんなおらんしウルザがBANされる意味わからん

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:30:48.54 ID:W6APLIT20.net
オパモはEDHでも使うしな
モダンで禁止されたところで焼け石に水感はあった

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:31:14.80 ID:7b9448z10.net
オパモと罠橋で塩分濃度下がったからバランス取りに来たな

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:31:21.06 ID:LZzl1VRZ0.net

https://media.wizards.com/2020/2xm/jp_a4fR3NnzQv.png

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:33:00.08 ID:W6APLIT20.net
赤青剣トッパーめっちゃ良いな

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:33:16.61 ID:+X6W0AwyM.net
やっと誤植のない日本語火氷剣来たな

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:33:46.33 ID:/TKCM0lI0.net
マナクリプト、カーン、ワームとぐろエンジン、妖術師の衣装部屋、戦争と平和の剣
太陽打ちの槌、仕組まれた爆薬、彫り込み鋼、光明の大砲、ボッシュ
隔離するタイタン、三球、罠の橋、オパモ、カルドーザの鍛冶場主
映し身人形、マイアの戦闘球
既にアーティファクトレアが17種類・・・

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:33:53.13 ID:LZzl1VRZ0.net
これも
https://media.wizards.com/2020/2xm/jp_n9UFFQ5ffi.png
https://media.wizards.com/2020/2xm/jp_ju2DZskWLH.png
https://media.wizards.com/2020/images/daily/MbtILQANOj.jpg

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:34:02.66 ID:SDEDub3q0.net
なんでこんな超絶魔剣を装備してる騎士が燃え尽きた感じのイラストなんだ

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:34:11.75 ID:Ur06mIHL0.net
ミイラ男にしか見えない

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:34:30.52 ID:L1rI8I7Ba.net
https://media.wizards.com/2020/2xm/en_ju2DZskWLH.png
godo

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:34:56.78 ID:gHKwLdyhd.net
トッパー赤青剣めっちゃかっこいいな

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:38:45.23 ID:L1rI8I7Ba.net
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-online/double-masters-magic-online-edition-and-gen-con-online-2020-07-23
地図ソートほしい

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:38:50.50 ID:udcAaMvs0.net
>>810
リークによると対抗剣は5種類全部神話で入るっていう

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:40:07.05 ID:ybieR6TX0.net
青赤と赤白の間が空いてるから白黒剣は確定だね
この感じだと黒緑と青緑も入りそう

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:41:49.92 ID:1/TguAMh0.net
青緑と赤白は無くても良かったが仕方ないか

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:43:11.62 ID:PGLarS4NK.net
>>807モダマスのがよくね?

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:43:29.48 ID:FU7KkhQ2M.net
ショーケース剣のイラスト全然統一されてなさそうで残念
それやるだけで不人気剣も買ってもらえるのに分かってないな

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:44:18.56 ID:SDEDub3q0.net
赤白って剣の中では最強クラスじゃないっけ?
青緑はまぁ一番微妙とは思うけど

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:44:21.54 ID:Z4BYPU8X0.net
プロ青赤どころか持ち主がタップして2点焼かれそう

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:46:12.91 ID:PGLarS4NK.net
>>821統一感はコレクションで大事だよね
だからさあ、青緑剣の太陽の位置が反対のイラスト直しちくり〜

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:47:36.06 ID:ixhBxqt30.net
剣さいつよは緑黒
赤青はシンプルに強いけど型落ち感が否めない

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:49:45.66 ID:ybieR6TX0.net
動き続けると勝つ青赤・黒緑
アグロに強い白黒
あとはまあ……うん

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:50:27.88 ID:FU7KkhQ2M.net
>>822
ミラクルが持って意味不明な最強生物誕生してたりしたしスタン現役時はそこそこ恐れられてはいたけど、流石に単体のKPは青赤と黒緑のが評価高くつける人多いし、あとは白黒よりも下かなぁって感じで4番手だと思ってる人が多いと思うよ

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:51:00.01 ID:A5xjwMIna.net
相手によっては使うと不利になる青森剣とかいうゴミ

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:51:37.46 ID:1/TguAMh0.net
剣の特殊アートはカラデシュで間に合ってますので…

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:52:25.23 ID:tPtNCqIh0.net
>>821
わかる
統一感あれば絵違い購入もワンチャンと思ってたがこれだと通常版になりそう

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:55:31.73 ID:V5DyprcX0.net
青森剣はシミックチャンピオンシップの今ならもっともっと壊れ効果だった
殴ったら盤面の置物を鹿に変えるとかさ

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:55:50.00 ID:imBT/igb0.net
ウーロコアトル避けるだけなら赤青でいいからなー
てか装備してもウーロ一枚に勝てないってヤバヤバのヤバ

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:57:54.48 ID:GvnZskAlM.net
青森剣より誘発弱い友好剣の不甲斐なさよ

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:58:42.77 ID:qb3yVcef0.net
二色剣って実際下で使われてんの?

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:59:11.55 ID:W6APLIT20.net
せっかく新イラストトッパーなのに統一感という名前の似たようなイラストにされるのは勘弁
トッパー5種で揃えられるだけ収めてくれた方がはるかに良い

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/23(木) 23:59:51.72 ID:kagHISqDd.net
>>817
モダホラの剣2本が入らなくてセーフだったな

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:02:26.28 ID:AWFd7bW30.net
>>834
石鍛冶デッキに挿してる例は多いよ
今のモダンが剣でシバいて勝つようなゲームにはなりにくい関係で今一番見るのはレガシーだろうけど

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:02:35.84 ID:1Frodgkv0.net
友好剣本当微妙だからなぁ

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:04:34.23 ID:8UtR73HaM.net
黒赤剣はクリーチャーも破壊しろよって思うし青白剣はもう一個誘発忘れてるだろって感じる

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:06:10.10 ID:QMo85VA10.net
モダンイベントデッキには黒緑剣が入ってたんだ
多分アレだけであのデッキの価格の大部分を占めてたような気がする

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:06:25.73 ID:PWb69wrI0.net
プレインズウォーカーの絵違いもっと来てほしいな

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:06:58.54 ID:m1IiV73z0.net
青緑は10枚切削してその後墓地追放、なら評価だいぶ違ったかな?
それでも微妙なことには変わりないかな…

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:07:26.38 ID:6d/L4Cin0.net
友好色が微妙とは言うが一番微妙な剣は青緑だしまあ
EDH的にはエンチャント割れる白緑剣を早く刷ってくれ

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:08:08.32 ID:urD/rjqx0.net
>>834
昔のレガシーでは火氷剣はネメシスを越えるためにデスタクや青白石鍛冶で見る機会が多かった
今はオーコの登場でメインから装備品に対処されやすくなり、
また青白フェアなら緑入れてウーロオーココアトル入れたほうが強くなったので青白石鍛冶が存在感を落とし、
見るのはデスタクくらいになった
他の剣はないも同じ

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:09:56.01 ID:AWFd7bW30.net
>>840
当時の遍歴ペスは剣と同じか高いぐらいだったよ
あと3パス2コジ審も入ってたから流石にそれは言い過ぎよ

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:10:39.22 ID:uekO97W90.net
下環境全然知らんけどオーコってレガシーでも使われてんのか

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:11:43.13 ID:nndHnS95d.net
赤黒剣はまだプロテクションが優秀だから良かったけど青白剣はモダホラのくせに自重しすぎ
残りの有効色剣はスタン通さなくていいから強くしてくれ

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:12:48.74 ID:QMo85VA10.net
青黒剣とか能力の一つはほぼ間違いなく切削なのが分かるからなぁ

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:13:34.81 ID:4L5M6UIA0.net
ttps://pbs.twimg.com/media/Edkx4qBWAAI-WC7.png
ttps://pbs.twimg.com/media/Edkx4qOXgAEvLIL.png
なんかマニアックなのが

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:13:44.20 ID:cRP/4x5g0.net
>>846
4CSnowオーコで今も現役活動中
ザーダルールスが環境破壊しなかったら今頃レガシーも禁止されてたか?レベルで暴れてた

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:13:47.91 ID:U2na1Bzr0.net
>>812
氷に刺さった伝説の剣を抜こうとして燃え尽きた様に見える

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:15:58.72 ID:1oR4fxiB0.net
対抗剣もこれで値段暴落か
青緑とか赤白みたいな使用されてないのはゴミみたいな値段になりそう
さすがに赤青剣も石鍛冶解禁前には戻りそう

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:17:11.95 ID:6d/L4Cin0.net
>>849
マニアックどころか在庫が全然無いと有名だったよ。鎚の方はだけど

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:19:39.88 ID:RUyABLseM.net
このハンマー人気なん?

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:20:41.11 ID:1oR4fxiB0.net
ナザーン本体だけ数十円で槌が2000円とかしたからな
武器だけも忍びないし本体も再録しよう

あいつ神話だけどな

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:24:08.82 ID:0CtQRO3S0.net
マスターズしばらくないっていうから思い切って買った2色剣がこんなあっさり再録されてしまうなんて…
しかし専用セット控えてるのにいつも通りのEDHマスターズっぷりですね

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:26:02.14 ID:4L5M6UIA0.net
まあナザーン本体もfoilしか無いカードだから安くても嬉しい

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:29:45.43 ID:wKIrUEJfd.net
FOIL元々あるジェネラル再録されても新絵もトッパーも無ければ枠潰しもいい所だからなあ
非FOIL需要なんて極一部のこと気にしてどうするのって感じだし

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:31:22.22 ID:utyuUS5t0.net
いつもはネタ半分だったが
今回は今年から統率者の需要に答えるために再録云々を
公式が記事に載せていたしネタじゃなくマジだろうしな

まあ無理にプレイヤーがいないブロールだすよか統率者を
考えた商品をだすのは正しいわ

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:33:18.32 ID:4L5M6UIA0.net
ttps://pbs.twimg.com/media/EdnuRtbX0AAdrTp.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EdnuSpzWAAUwd26.png
槍2本ほんとに来たか

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:35:09.44 ID:1oR4fxiB0.net
スラ牙さんがマジで10円になってしまう

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:36:09.98 ID:JSNpVmPo0.net
>>849
これは珍しい形の鹿ですねぇ

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:37:07.51 ID:3E0HqrbO0.net
ジャンプスタートとレア被らせるんじゃねえ!

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:38:41.53 ID:KrvQKiz00.net
ジャンプスタートはm21とレア被らせに来て、ダブルマスターズはジャンプスタートとレア被らせに来ている

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:39:44.05 ID:/5F1bLw5a.net
https://i.redd.it/ccnjxaykmmc51.png
がいすと

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:41:17.97 ID:/5F1bLw5a.net
https://i.redd.it/0p0lykormmc51.png
にゃ

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:42:08.99 ID:ER7WZm+bd.net
キャンセルマスターズ

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:42:27.99 ID:4L5M6UIA0.net
ttps://pbs.twimg.com/media/Ednxe5ZU4AA8o59.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EdnxsIHVoAAW3um.png
また来た

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:42:31.25 ID:1oR4fxiB0.net
トラフトさん今どこで使われてるんだ…

結局レアは2倍だけど神話は1箱6〜8枚出るってわけじゃないんだよな? 3枚と考えるとかなり厳しくね

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:43:19.61 ID:6yPhYa+gK.net
ケンバ猫

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:43:29.85 ID:GWooPs3e0.net
トラフトは構築済みで大量に行き渡ったんだし、今更しんわで再録しなくても良かったのにな…

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:43:45.79 ID:/5F1bLw5a.net
ワンコイン神話

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:44:20.57 ID:1Frodgkv0.net
塩分濃度がちょっと下がったと思ったら大量に塩投入してくるなぁ

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:45:24.98 ID:4L5M6UIA0.net
>>869
いや神話も当然普段の倍でしょ
レアより神話の方が種類の増加率高いから寧ろ普段より多めかもしれない

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:45:47.51 ID:sXayM6fc0.net
まずレアと神話の種類が倍以上になってるからな

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:46:50.40 ID:utyuUS5t0.net
>>869
たまにモダンのバンスピに1枚いるぐらいじゃね

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:47:16.09 ID:6yPhYa+gK.net
アンコが一番少ないのか?

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:47:40.34 ID:6yPhYa+gK.net
神話もう枠なくね?

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:48:04.30 ID:PWb69wrI0.net
神話レアの上のレアリティ導入を…

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:49:14.24 ID:qlQ40da3d.net
トラフト伝説枠の再録は嬉しいけど...
レア降格でも良かったでしょ

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:49:54.97 ID:sXayM6fc0.net
エルドラージ3神の新絵は欲しかったな

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:50:37.17 ID:1oR4fxiB0.net
神話の枚数多いけどじゃあ神話の封入率も2倍なんてことウィザーズがやるかなぁ
レアがおまけで1枚つくだけでもありがたいと思えという考えで来そうでならない

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:50:57.17 ID:utyuUS5t0.net
>>879
カートンで何枚でるかなやつを導入するか

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:53:07.72 ID:6d/L4Cin0.net
>>882
そこら辺はWotC優しいというか真っ当な商売やるので安心して良いよ
内容は塩分強いけど

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:53:55.69 ID:/k5u/leyd.net
すぐにレアリティ昇格するくせにほとんど降格しないから再録ハズレアが増える負のスパイラル

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:55:11.69 ID:sSomgVJr0.net
ショップの在庫価値へのダメージが深刻化

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 00:55:20.56 ID:qtKcU0j+a.net
アンコ並みに封入率があるからこの機会に再録出来なかったカスレアを軒並み投入してる説

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:02:25.11 ID:iPEQsYrl0.net
多分「特定の1枚のカードを引く確率」を普通のパックと合わせるようにレアの種類増やして調整してる

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:08:15.39 ID:P91E5qMT0.net
伍堂再録して山崎兄弟いなかったら笑うんだけど
奴等こそダブルだろ

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:09:02.21 ID:JSNpVmPo0.net
奴らは二人で一つだからむしろシングル

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:10:40.84 ID:Dr7ThUwGM.net
ジャンプスタートと被るのなんとも思ってないからトッパー稲妻やって来そう

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:12:19.12 ID:cRP/4x5g0.net
>>885
ソシャゲじゃん

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:12:37.97 ID:aifTFL9pM.net
こんなゴミ1500円で買ってくれるんだからウィザーズは嬉しくて射精してるよ

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:20:10.81 ID:LHoUmBnm0.net
マジック初心者なんですけど、

ターンプレイヤー「戦闘入りたいです」

相手「んじゃ除去打ちます(除去された)」

メイン1のままターンプレイヤー「んじゃ、戦闘行く前に速攻クリーチャー出します」

ってできる???

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:24:32.41 ID:uekO97W90.net
できない

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:25:09.68 ID:TZJN0AIy0.net
リミテだとカードパワー高くて選択肢多くて楽しそうだけどシングル価格的には凄まじい塩分濃度だぞこれ

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:25:39.67 ID:sWKNoCiI0.net
>>894
「戦闘入りたい」じゃダメなはず
対応なければメインフェーズ終了したいって言い方なら除去られてからメインフェーズで速攻クリーチャー出すことはできる

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:26:06.89 ID:mJe5MLr60.net
あと神話レアはどれくらい残ってるんだろう

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:26:53.97 ID:6yPhYa+gK.net
>>894
まず、初心者の今のうちに使う言葉を変えよう
戦闘入りたいです、はリアルではかなりもめる言葉なんだ


A・第一メイン終わりたいです、戦闘フェイズに入りたいのですがなにかありますか?
B・では、第一メインで除去を打ちます(基本的にはやらないプレイング)
ならAはクリーチャー出せる

B・では、戦闘フェイズに入り、戦闘開始ステップ(か攻撃クリーチャー指定ステップに除去を打つのが一般的なプレイング)に除去を打ちます
ならAはクリーチャー出せない

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:27:14.21 ID:KPVdNGXPd.net
>>894
戦闘入りたい宣言して優先権放棄した時にはすでに戦闘フェイズに入ってるから瞬速でないクリーチャーは召喚できないと思う

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:28:03.19 ID:/5F1bLw5a.net
メインフェイズパスしますと言えばいいだけ
相手がメインで動けばまたメイン中に優先権がもらえる

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:28:43.36 ID:QX7xwjTdd.net
踏んだので建ててみる

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:30:44.59 ID:6yPhYa+gK.net
>>894とても強く言いたいんだが、特に
アンタップ、アップキープ、ドロー、の宣言と、
第一メインフェイズと戦闘フェイズの宣言、区切り、
はしっかりやっておく癖をつけよう
これは本当に癖にしよう
めんどくさい、相手にうざがられる、それでもやろう

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:31:01.78 ID:n8j9WxZkd.net
ホスト規制くらってたので>>920スレ立てお願いします

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:32:09.92 ID:LHoUmBnm0.net
あ、いろいろ理解しましたありがとうございます

戦闘入った時に攻撃指定じゃなくて、戦闘開始ステップがあるので、基本的にそういうプレイングはしないんですね
メイン1で除去撃たれて新しい速攻出すこと自体はできると

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:34:14.26 ID:6d/L4Cin0.net
マナ吸収意志の力枠で今回は玉璽ワンチャンあるかなと思ってたがこの塩分だと流石に夢を見すぎたかもしれん

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:35:39.13 ID:6yPhYa+gK.net
チャリスまだか?
罠橋チャリスはセットだろ〜い?

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:37:13.93 ID:4WZmkU//M.net
そりゃ紙でやるやつなんか減るは

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:45:13.01 ID:U2na1Bzr0.net
メイン中かつスタック無い状態で「何かありますか」って訊くのはメインフェイズ終了戦闘開始宣言と同義と見なされるって

メインでやる事残したまま、それをうっかり尋ねてしまったせいで大舞台で負けたエピソードをどこかで読んだ気がする

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:48:56.01 ID:wQ5v5sKG0.net
メインの終わりに打たれたらクリーチャー出せるけど

まあ相手は普通に戦闘入ってからのつもりでやってきてるだろうから
プレイミスを誘う動きになる

元から諦めてた方がトラブル少ないよこれ

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 01:59:10.67 ID:y8Mfpquo0.net
宣言と省略に関しては明文化されてるから一読しとくといいよ

https://mtg-jp.com/gameplay/rules/docs/0006837/

特に
4.2 イベントでの手順の省略
が該当箇所かな

機体周りでコミュニケーションエラーが頻発した時期にちょっと手が入ってるんだけど
ウィザーズ日本公式が周知を徹底しないからルール変更に疎いおじは昔の認識のままだったりする

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 02:01:08.50 ID:ZnaiiE1E0.net
戦闘開始時に誘発する効果がなくても戦闘開始ステップってあるんだっけ
まぁ焦がし吐きや戦親分がいない限りメイン1終わりに除去打つことなんてないが

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 02:03:13.68 ID:1fegTg660.net
アリーナやれば分かるけど戦闘移ってから殴るまでにインスタントのタイミングはあるハゲプラスでラス打つときは意識しないと事故る

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 02:07:03.71 ID:y8Mfpquo0.net
>>912
そこら辺が機体関係で手が入った部分
今の規定だと「戦闘入りたい」「どうぞ」でAPは戦闘開始ステップでの優先権を得る

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 02:09:20.64 ID:Q7cgttHl0.net
タッパー使うときに気をつけないとサラッと流れちゃうから怖い

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 02:45:56.47 ID:3Hj/RdYT0.net
戦闘入りたいじゃなくて第1メイン終わりたいでよくね?
アリーナから入ると相手のドロー前に何かしたい時以外はステップ終了だけ確認してればいいように見える
相手が攻撃クリーチャー選択した後に剣ステップ終わる前に4/4ワンコ出してブロックとか
逆にこっちがアタッククリーチャー確定して盾のステップで相手がブロック対象確定して盾ステップ終わる前に宝剣つけたりするし

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 02:49:41.23 ID:wQ5v5sKG0.net
>>916
「第一メイン終わっていいですか?」


あ、こいつ何かしようとしてるな!

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 02:50:54.93 ID:wQ5v5sKG0.net
ダブマスbox40000円で送料足してるのどんどん売れてるけど

普通にamazonで35800円送込で売ってて笑う

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 02:54:38.83 ID:y8Mfpquo0.net
>>916
紙の場合円滑な進行ってのが結構重要視されててね
戦闘開始ステップに何かしたい方が例外で
多くの場合メイン終わってさっさと攻撃に行きたいわけよ
それを毎回「メイン1終わりたい」「どうぞ」「戦闘開始なにもないです」「こちらもです」「じゃあ攻撃クリーチャー指定」
ってやるのは面倒でしょ

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 03:08:24.94 ID:3Hj/RdYT0.net
>>917
>>919
紙の人は色々大変なんだね
でもステップ進行ちゃんとしてないと都合よく解釈されてモメそう
大会でまだメインかメインじゃないかでジャッジ呼ぶ展開とか想像しちゃう

わざと自分のターン終わって相手のターンにまわすふりして
自分のターン終了前に相手が余ってるマナで何かアクション取ったら
そこで発生したスタックに自分のアクション積んで打ち消し使えない状態でオオカミ出したりするテクニックもあるし

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 03:21:17.07 ID:1fegTg660.net
それはわざととか関係なくターン終了時にオオカミ出させる隙を作った相手が悪いだけでは

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 03:50:57.95 ID:K89Go5Vr0.net
やはり紙は糞

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 03:57:52.12 ID:JSNpVmPoa.net
MTGが糞というのが正しいね…
でもそれがいいのだけど

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 03:58:10.91 ID:U2na1Bzr0.net
その問題例は瞬速を持つ伏兵じゃなくて、ソーサリータイミングの呪文とかにすべきでは?
「エンドします(メイン中優先権放棄)」→「じゃあエンド前に〜(優先権連続パスでステップ移った後のつもり)」
→「ん?今エンド《前》って言ったよね、てことはまだメインなので、解決後ソーサリームーブしますね」
とかの発言解釈でモメないか心配って事が言いたいんでしょ

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 04:04:11.65 ID:Q7cgttHl0.net
競技勢は大変そう

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 04:12:27.05 ID:1AjvFE3L0.net
半端な気持ちで入ってくるなよ、デュエルの世界によぉ!

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 04:30:16.77 ID:JSNpVmPo0.net
>>920が優先権理解してないだけだろ

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 05:15:26.44 ID:qpOjGsJB0.net
アリーナから紙は危険やなぁ〜

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 05:17:17.04 ID:RgTuY7AY0.net
プレイのルールよりスレのルール守れ

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 05:34:33.67 ID:byxk10JV0.net
相手のカードと自分のカードが同時にスタックに乗るときの解決の仕方とか未だに理解してないわ

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 05:35:38.13 ID:PdYocEM40.net
しかしアーティファクトマスターズだな

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 05:45:06.65 ID:o7VlRLoAM.net
>>930
ほんとに同時なら、単にAPが自分のものを好きな順番で乗せてその上からNAPが乗せるだけでは?

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 07:03:24.36 ID:/8bKGKzz0.net
いつの間にかバリスタとかバジ首とか来てたのか
それにしてもファイ変型者の拡張は何に変型しようとしてんだろ?

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 07:11:33.59 ID:icINZYTJa.net
https://i.redd.it/hktlhnzkkoc51.jpg
にゅーん

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 07:11:52.62 ID:PdYocEM40.net
https://pbs.twimg.com/media/EdpKs7kU4AA-B5m.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdpEHvqUEAAA805.jpg

意志の力
歩行バリスタ

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 07:13:49.94 ID:jG39EdHd0.net
わぁいFoWだぁ

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 07:16:34.59 ID:PdYocEM40.net
ようやく大当たり枠じゃん

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 07:17:36.85 ID:ExQ1ZXMy0.net
ウィルはマナコストの支払い方法がダブル、もともとダブルシンボルでもある。

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 07:20:01.56 ID:vqwE6Wqb0.net
>>935
神話かよ、ふざけるな

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 07:20:04.40 ID:0Ua0uDfb0.net
ウィルは旧絵のフルアートが良かった

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 07:20:54.35 ID:tJcfjlEkx.net
神話に決まってるだろ…

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 07:23:13.87 ID:vqwE6Wqb0.net
4枚必須のカードを神話にされたらたまらんわ

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 07:25:39.13 ID:YSk8B+kD0.net
今更だが神話なんてレアリティ作ったのが害悪だった

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 07:26:21.48 ID:icINZYTJa.net
https://i.redd.it/q6t1n6yt6oc51.png
https://pbs.twimg.com/media/EdoLIZfXkAEu-YV?format=png&name=900x900
ぱぅ

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 07:31:48.37 ID:6IQbuXA8r.net
拡張ウィルのフレーバーが素敵

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 07:31:54.76 ID:1NERLd2RM.net
値段が理由で格上げされたカードが下がると本気で思ってたんか?

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 07:34:18.96 ID:ve+VdwwB0.net
うぃるかっけーやん

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 07:40:18.43 ID:MeSGTc3Ua.net
Willは初代とジャッジ褒賞がかなりかっこいいからこの新絵はさっぱり欲しくならんな

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 07:41:26.64 ID:zMbGzpXl0.net
アマチュアの一言だけなのイカす

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 07:41:28.22 ID:dPLYcQjF0.net
やはりアライアンスのフンドシウィルが最高

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 07:44:32.34 ID:kUaS3H/1p.net
アライアンス版以外のウィル使ってるようなやつはアマチュアってことや

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 07:57:26.24 ID:ORErL8cb0.net
アマチュア。

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 07:59:20.75 ID:x0ThYz6Z0.net
willをもってない層には嬉しい
willを最近買ってしまった人はご愁傷様かも

でも値段は下がらんやろな

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 08:00:32.27 ID:iOEfZ+Erd.net
8kくらいにはなるんじゃない?

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 08:02:40.35 ID:K89Go5Vr0.net
ダブルマスターズそんなに剥かれるのか?

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 08:02:59.79 ID:/8bKGKzz0.net
そろそろタルモをアンコ(謙虚)に落として入れてくんないかなぁ?
タルモだらけのリミテしたい

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 08:09:20.94 ID:ER7WZm+bd.net
素人ね。

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 08:13:56.58 ID:ExQ1ZXMy0.net
昔レアだったサバンナ・ライオンがコモンになったからタルモっモもアンコになっていいと思う

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 08:20:06.01 ID:x0ThYz6Z0.net
ダブマスって限定生産だっけ?
定番になるなら再録組はかなり価格は下がるかも

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 08:25:59.25 ID:FNYK9U+w0.net
willはMTG続く限りまたどっかで刷られるから
むしろ株券としての需要

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 08:32:52.21 ID:ugC4r2zPa.net
拡張willはジェシカラングみたいでかっこいい

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 08:40:17.48 ID:Dr7ThUwGM.net
トッパーウィル美人に見えないの残念だけどそれ以外はスゲー良い

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 08:59:02.46 ID:NIztHYXB0.net
will のトッパー今回最高だと思う

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 09:04:46.14 ID:4L5M6UIA0.net
次スレいってくる

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 09:10:21.80 ID:4L5M6UIA0.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1595549240/
次スレ


ttp://mythicspoiler.com/2xm/cards/basiliskcollar.jpg
ttp://mythicspoiler.com/2xm/cards/masterofetherium.jpg
ttp://mythicspoiler.com/2xm/cards/reshape.jpg
作り直しはそこそこ高いな

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 09:11:43.54 ID:ZnaiiE1E0.net
スレ建て乙スレ建て乙

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 09:11:56.46 ID:1oR4fxiB0.net
>>965


必ずワンコイン以下レア足して塩分濃度は維持しようという意思の力を感じる
マジで神話当てるゲームになってる

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 09:12:22.18 ID:6IQbuXA8r.net
うーんファクトマスターズのままで良かったのでは?

>>965
Professional.

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 09:16:44.40 ID:4L5M6UIA0.net
ttps://pbs.twimg.com/media/EdpmlcAWsAEPs53.png
ttps://pbs.twimg.com/media/EdpmmWEXoAAhovj.png
発想の井戸 青ブレイズ

>>967
良いカードではあるんだけど値段的にはしょうもないってカードが多いな今のところ
出涸らしになっていくであろうプレビュー後半とかどうなるんだろうか

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 09:19:57.81 ID:E57J+m+q0.net
最初の印象より悪くない感じになってきた
ていうかWillとかあるのになぜプレビューのトップバッターがラムホルトだったのか

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 09:24:17.64 ID:1oR4fxiB0.net
>>969
いましょうもないやつはマジで見るに耐えない価格になるし今高いやつらも必ず下落するわけで、今の価格で当たりもクソも判定できないからな

供給なさすぎて高いだけのやつは本当に暴落するし

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 09:30:09.29 ID:0Ua0uDfb0.net
闇鍋マスターズ

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 09:36:57.90 ID:lyPpYPV+0.net
vip版予約組は勝ち組になったな

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 09:38:56.98 ID:AC7w1W780.net
5c再生にして戦争の犠牲も入れて差し上げろ

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 09:39:08.82 ID:ZnaiiE1E0.net
ゆうて勝ち組かどうかは発売日に届いたパックを剥いてみるまでわからんけどな
僕はパックは買わないけど欲しいシングル10種ほど安くなるから嬉しみ

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 09:39:39.52 ID:W+2nun070.net
過剰な期待をしてると開封結果が悲惨だった時に心が折れるぞ

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 09:44:25.94 ID:sXayM6fc0.net
だからといってVIP12000くじをやる気になるか?というと全くそんな気は起きない

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 09:58:39.95 ID:K89Go5Vr0.net
勝ち組(カモ)

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 10:01:41.93 ID:VeVlJg/Ha.net
よく考えたらVIP版1パック買う金でwill買えるよな...

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 10:04:42.73 ID:sXayM6fc0.net
>>979
VIPは文字通りにくじ引きしたい富豪向けだな

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 10:05:14.95 ID:MeSGTc3Ua.net
VIP1box買う金でwill4枚買う方が大体幸せになれる
クソboxの時のダメージがやばすぎる公式オリパ

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 10:05:35.56 ID:uQYA8nvCd.net
>>965
スレ立てありがとう

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 10:14:08.30 ID:tKn8TvSAd.net
>>981
Will一枚三千円ってマジ?

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 10:15:03.53 ID:XWAs5ajda.net
高額レアFOIL狙うにしても1万超えはなかなか手出しにくいよな
拡張神話FOIL1枚確定ならぎりぎり買うかもライン

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 10:15:44.20 ID:Dr7ThUwGM.net
13200円が一瞬で紙ゴミになっても笑い飛ばせる人向け
俺には到底無理

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 10:16:13.35 ID:kUaS3H/1p.net
ショップのわけわからん高額オリパよりは公式でやってる分マシと考えるべきか最低限値段分程度は入ってる可能性が高いオリパの方がマシと考えるべきか
まぁ俺はどっちも買わんが

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 10:17:34.28 ID:icINZYTJa.net
くじらマスターズ

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 10:17:36.45 ID:sXayM6fc0.net
>>985
ウルザランド地図とか引いたら死ぬ

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 10:18:10.23 ID:VeVlJg/Ha.net
今更だが再録禁止以外の優良カードって1万あればだいたい買えないか?

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 10:19:51.66 ID:pBsPIxgF0.net
>>965おつ

>>909
http://web.archive.org/web/20040413215000/http://members.at.infoseek.co.jp/braingeyser/03/1112.html
メインじゃないけど
>やっちまった19号 −プロツアーにて− Terry Borer「なにかインスタント使う?」

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 10:20:16.34 ID:Dr7ThUwGM.net
>>988
その辺実用的だからnonfoilなら悪くないんだけどね

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 10:22:01.14 ID:FNYK9U+w0.net
will10kもしないと思ってたら13kくらいはすんのか
昔の感覚で喋るとたまに開きがすごいな
>>989
そういうのは黙ってた方が剥かれるので得

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 10:25:25.24 ID:W+2nun070.net
初動でショップと馬鹿がどれだけパック開封してくれるかでシングル価格変わってくるな
今は買い煽りしておいてどんどんパック剥かせてシングル価格下落させてシングル買うのが鉄板

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 10:28:16.61 ID:sXayM6fc0.net
VIP予約してるけどまだ剥く気は起きんわ

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 10:28:31.73 ID:W+2nun070.net
イコリアなんて今誰も剥かないから昨日ショップ行ったら
税込み価格1パック220円で投げ売りされてたわ

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 10:28:55.05 ID:fN4+3GKm0.net
VIP版は剥かずに塩漬けにするのが一番期待値ありそう

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 10:28:55.21 ID:AgCLeAIkx.net
>>995
たっか

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 10:32:35.09 ID:ExQ1ZXMy0.net
質問いいですか?

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 10:32:53.31 ID:icINZYTJa.net
まだはやい

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2020/07/24(金) 10:33:50.62 ID:6IQbuXA8r.net
Amateur.

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200