2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴァンガードは何故嫌われるのか 89

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/13(水) 09:11:55 ID:9QZlvRPl0.net
ヴァンガードが嫌われる理由を探るスレです。
ヴァンガードが嫌われているという前提で議論するスレなので、嫌われていないと主張する方はお帰りください。
また、アンチスレではありません。議論の為のスレであり、アンチスレは他にあります。

ルール
○このスレの話題やノリを他スレに持ち出すこと厳禁です。
○ヴァンガードやブシロードと無関係の作品への不平不満や貶める発言は控えてください。
 ただしヴァンガード・ブシロードと比較等で関連する話題のときは構いません。
○携帯(末尾Oや末尾i)と末尾Pの書き込みは、特にここでは自演の疑いをかけられやすいので非推奨です。
○twitterでの発言や写真など、確実な裏付けのないものはソースとしては扱いません。○次スレは>>980または、その前後の人が立てるようにしてください。
○他スレの内容などを引用する場合はどのスレからどのレス番号なのかも明記すること。
○sage進行推奨です。
※必読
○信者・対立煽りと思わしきIDには触らず放置。書き込みを行う方は放置の徹底を心がけてください。
○スルー対象ID・NGワード使用者に意図的に触る人もIDの変更や複数回線使用した自作自演やルールの読めないキチガイと同様です。スルー対象同様にスルーを徹底してください。
○怪しいIDを見つけたらこちらでチェックしてください http://hissi.org/read.php/tcg/

NG推奨ワード(☆を抜いたものをNGしてください):ヴ☆ァンガア☆ンチ バ☆トキ☆チ 遊☆戯厨 ヴ☆ァンガ☆ードア☆ンチ ネ☆ガマ V☆Gアン☆チ 遊☆戯信☆者 ゼク☆ス信☆者
バ☆トス☆ピ信者 ゼク☆ソ 某☆戯王 オワ☆ユギ アー☆クソ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
(重要)
コピペキチガイ(通称コピペキチ)
ヴァンガードプレイヤーを敵視するキチガイ
ヴァンガードプレイヤーを意地でもヴァンキチにしたがる(その為なら自分がヴァンキチと呼ばれてもかまわないらしい)
またヴァンガードを批判する内容のレスを見つけると本人に許可を取らずに関係するスレにコピペを繰り返す
ヴァンキチと同様に気持ち悪い存在として認知されている
どれだけ話をしてもヴァンガードプレイヤー=ヴァンキチにしたがるため意思疎通は不可能
ヴァンガードプレイヤーをどう思う?などの内容なので見かけても無視してください
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

前スレ
ヴァンガードは何故嫌われるのか 80 ※実質Part88
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1471526044/

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/30(土) 21:26:35 ID:qT86aacS0.net
ぶっちゃけやろうと思えばいくらでもできたと思うしそれこそレギオンもやり方次第では
かなりゲームの幅を広げつつ過去カードの救済ができたよやっとVサークルを活かせるギミックだったからね
実際にお出しされたのはパワーラインぶっ壊しつつデッキの構築を強制的に埋めるという廃棄物だったけど

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/30(土) 23:27:43 ID:XPi+o4bc0.net
収録面だとクラン無駄に多すぎる上偏るのと互換枠潰しで売れる物を作る気が微塵も伺えないの謎

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/31(日) 00:17:50 ID:OPO2GBBN0.net
日本で去年売上落ちてたのがヴとバだし、キモオタ向けにアニメ作り出したのはヴだからオワユギ=ヴァンガ

QED

ラッシュはリバースとの予測変換ミスかな

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/31(日) 01:06:06 ID:QmKRLsXJ0.net
リバの本スレみてると1カートンでも出ないカードがあるみたいで普通に引くんだが
そういやヴの8千円セットに必須新規魔法が3枚しか入ってなかったみたいで何がこれ一つで大会に行ける仕様なのかが全く理解できないわ

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/31(日) 10:27:22 ID:3Iv5QhB10.net
もう面白さじゃなくて如何に信者から金を巻き上げられるかって考えなんだろ

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/31(日) 11:52:16.19 ID:9ve3QoT10.net
>>37
君もオワユギ連呼君に負けず劣らず滑ってるけどな

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/31(日) 15:52:37 ID:fEqSAsmB0.net
とオワユギ君=スミスの悪あがきでした

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/31(日) 15:52:41 ID:koDOAJle0.net
>>40
はいはい言い返せなくて悔しいでちゅねー
悔しかったらちゃんとした売上データ持ってきましょうねー

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/31(日) 15:53:58 ID:fEqSAsmB0.net
>>34
ヴはTCG初めてって人が慣れる為の入門踏み台って感じの生まれついての噛ませデザインな気がする
それもラッシュに奪われそうだけど

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/31(日) 16:44:09 ID:X43W1QKy0.net
売上データとレスが滑ってる事に何の関係が………?
ここって定期的にヴキチに匹敵するレベルのキチガイアンチ湧くよな

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/31(日) 16:49:04 ID:ROl4y3gbO.net
類は友を呼ぶからな

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/31(日) 16:54:58.76 ID:fEqSAsmB0.net
オワユギってワードが出たらはいはいヴの事ねって返すのは昔からのネタなんだが
それで発狂するってガチ勢のお客さんかなんかかな

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/31(日) 16:59:02.80 ID:X43W1QKy0.net
そのやり方が雑でつまらないって話でしょ
テンプレネタは一歩間違えればただの二番煎じ

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/31(日) 17:12:23.60 ID:ROl4y3gbO.net
>>46
お前もヴキチと同類てことだよ

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/31(日) 17:36:21 ID:fEqSAsmB0.net
>>48
誰かの自演と勘違いしてなさる?
絡むのやめてよー

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/31(日) 18:38:32.19 ID:OWgRDwcU0.net
そんなしょうもないことで噛みついてんのかよ
スレチなこと言ってるわけでもないんだからヴキチじゃねーならスルーしとけ

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/31(日) 20:29:54.84 ID:b+xAs/BN0.net
>>43
ヴキチに萎えてTCGそのものから離れる層が居るの本当糞だけどね、初心者向けの単純なデッキでルール覚えるだけならヴである必要性感じないし

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/31(日) 20:37:23.25 ID:owpvai360.net
ヴァンガードしか出来ない奴ってのも一定数はいるしな
TCG趣味というよりもヴァンガード趣味って表現が合っているタイプ

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/31(日) 23:05:49 ID:tjPQsXJ30.net
正直TCG趣味なんて何もない奴が金だけで環境デッキ使ってイキるだけの悲しい趣味だからな
外見も中身も醜い

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/01(月) 01:40:22 ID:j3sx+w7O0.net
確かにそういう残念な輩も多いな…
自分でデッキ作る頭も無ければパック買う金もはずれカードも眺めることもなく
強いデッキは持っていてもプレイングは培われずって感じ
まあ一応は経済回しているしプロキシで遊んでるアホとは違うからヨシ!

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/01(月) 07:33:55 ID:yiCRT4aI0.net
ヴァンガの既存強化はいいよな
マジェの強化で環境に復権
ブラダも強化貰ったし、理想の既存強化だった

一方、オワユギさんは
ヲ―を強化という名の老介護

ヴァンガは新規の若者が遊びやすい環境
オワユギは老害を介護するだけの環境

本当に、オワユギは遊びにくい環境だよ、暗黒カードゲームにダークディメンションだよ

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/01(月) 09:18:12 ID:oK1Yk+tcO.net
ヴに関して無知なヴキチ
何故かオワユギに詳しい

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/01(月) 10:15:29 ID:/G0uVvrw0.net
正直互換が悪口になるのってヴァンガくらいだよな
普通は同様の効果でたら構築の幅広がるから喜ばれるのに

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/01(月) 11:18:51.69 ID:OXLQM+AZ0.net
売上がどれだけ落ちても今の若者のために努力を惜しまないヴァンガードはすごい!
ブシの狙い通り最初期から惰性で続けてた老害達はほとんど残ってないぞ!
このままサービス終了までファイトだ!

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/01(月) 11:42:16.42 ID:O99NO3xL0.net
ヴァンガードは老人介護どころか斬り捨てて他人を老人として扱い始めるからな

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/01(月) 13:47:50 ID:6c5qjXKa0.net
https://mobile.twitter.com/Shine3410/status/1257660807313125376

「新規の」若者に優しいゲーム(新規じゃなくなった瞬間鞭を振るわれる)(マイナー好きな老害はやめろ)(ゲーム機売ってでもやれ)
(deleted an unsolicited ad)

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/01(月) 19:07:31 ID:OB/KumLD0.net
>>60
この人が言ってることは当たっている
再録も殆どなし値段は高騰クラン制のせいで強いクランを組めない新規の好きなキャラは金にならないキャラ

これはもう終わりですね(カードを回しながら)

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/01(月) 21:44:38.77 ID:Q0QQH/Jx0.net
クラン制だからガチガチの構築制限かかってるし焼き畑商法だから再録が意味を成さない、本当商品展開が糞に成らざる負えないゲームデザインだな

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/01(月) 22:41:07 ID:OlB30lIv0.net
フェアリーライフやデモハン、アクアサーファー、
あるいはラノエルバッパラ、ラスゴみたいな枠が普通はあるんだけどね

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/02(火) 04:01:57.94 ID:vpsA9Xc30.net
売上が上がった!とか言えないのはブシ社内のコンプライアンスかなんかに引っかかるんですかね

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/02(火) 13:24:24.43 ID:uIDYU1l40.net
コンプラどころか正社員も派遣社員もとっくに辞めて減少したんじゃねえの?
信者がこんなスレまで出張ってきているだけっしょ

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/02(火) 20:42:30 ID:5nXWFe0Z0.net
もっとあれなことを言うとそもそも「互換」ですら必要なクランに配らなかったり
有用なやつは露骨にプロモにしてたからな
完全にユーザーに喧嘩売ってる

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/02(火) 21:27:58.90 ID:dPs+3u5p0.net
互換を作り出さないのはなにか意味があるんだろうかと毎回考えるしなぜギフト無しG3を刷るのかもよく分からないゲームだよこれは

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/03(水) 01:01:12 ID:/iu9ou5N0.net
互換というかテキストほぼ同じカードってのは他のカードゲームでもあるけどそいつら同士で名前とか見た目に共通点があるのが普通だよな
ヴァンガは全くそういうの無いからバカにされてるけど底が浅いからわからないんだな

バトスピだと名前、効果、ステータス一緒で色とイラストが違うっていう思いきった奴がちょくちょくいるけどメタとか構築の都合でしっかり差別できるからなぁ
そんな長期的に見てユーザーライクにしたくないんだろうか

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/03(水) 01:33:35 ID:YxcphTou0.net
今はどうか知らんけど優良互換は全クランで刷れって空気だったのがクレイエレメンタルで済むようになったの数少ないヴの改良点、ぶっちゃけ遅すぎもいいとこだけど

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/03(水) 13:18:49 ID:sBeceZT30.net
普通のカードゲームだといわゆる互換でも属性が違うだけでまったく意味が変わったり
有用性が変わったりするからすごく面白かったりするんだけどこのゲームの場合は本当に
コピペでしかないからねぇ
ぶっちゃけクレメンだって互換でも何でもないと思うよ

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/03(水) 14:38:08 ID:wZ66SmCz0.net
何かにつけてバトスピと比べる奴いるけどどんぐりの背比べだろ

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/03(水) 15:18:47.17 ID:l0CvxIfd0.net
そんなにわがまま言うならバトスピさん家の子になっちゃいなさい!!!

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/03(水) 17:27:33 ID:IMBSsNwC0.net
クラン制で混ぜ物出来ないヴ及びブシゲーと他ゲーってだけでも雲泥の差でしょ

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/03(水) 20:47:29 ID:2LMw+MNO0.net
そりゃヴの互換とバトスピの色以外全部一緒のカードは比較対象として適切だし
信者君はちゃんと文章読めないのかな?

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/03(水) 21:26:01 ID:Os+n9Vih0.net
比べるならもう少しまともなのと比べろよ…

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/03(水) 21:26:46 ID:2LMw+MNO0.net
例えば?

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/03(水) 21:40:28 ID:V61EFPuS0.net
まともな比較対象の与えられないゴミゲーやってる事実に悲しくなっちゃったか〜
崇拝してた沼店長からはヴァイスに勝てるとか言われちゃったし

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/03(水) 23:34:55 ID:4UULL3YO0.net
マーカー何種増やす気だよ
今度はデッキ外のカードで品薄商法やんのか

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/04(木) 11:52:44.37 ID:A3PS2d+10.net
無駄に24クランも増やしたんだから今さら

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/04(木) 12:55:33 ID:apDyflVu0.net
マーカーやカウンター、計算機やメモ帳が不要ってところは
ヴァンガードの数少ない褒めるべきところだったのにな

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/04(木) 17:21:52.34 ID:wYWpxi+m0.net
いや、パンプしかやることなかったからぶっちゃけ何か用意しとかないとトラブルのもとになっていたので
公式がもうそういうやり方だったし

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/04(木) 17:31:47 ID:uhQIZNxt0.net
G末期はめっちゃソリティアして際限なくパンプするクランが結構あったからな

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/06(土) 01:21:17 ID:K5dms0oy0.net
>>78
ギフトマーカーの事かな?気になってググってみたけどすぐにアホらしくなった。
完全に冷めてるからって言うのもあるけど微塵も興味が湧かないし魅力を感じない

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/06(土) 08:59:41 ID:8sCKY4gK0.net
マジェの理想的な強化()ってオーダーカードが汎用的な奴ばっかりだったのにいきなり名指しの奴が来たのか
大概な介護やん

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/06(土) 11:28:31 ID:z/KkKkBY0.net
そもそも昔のマジェはスタンで使えないのに理想的な強化もなんもない

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/06(土) 15:36:49 ID:qufwlunl0.net
>>83
あーや、ギフトじゃなくて(ギフトもいい加減わからんけど)星域とか特定クランの効果で場に置くデッキ外カードのこと
トークンもだけど公式のやつ使わないと大会でペナルティあるらしいじゃん?
ギフトの時点で余計な荷物なのにこれ以上煩わしくしてどうするよ

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/06(土) 17:04:35 ID:oPB9yMJf0.net
今そんな物あるのか、普通は表示形式わかれば物は問わないトークンで大会ルールに規定するとか頭沸いてるな。

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/06(土) 22:40:49.38 ID:t9z5TYjS0.net
もうすでに盤面がめちゃくちゃでただでさえバランス取れてなかったのに
ボードゲームとしてもクソ未満になっちまった

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/07(日) 10:29:07.87 ID:bJJDQVZ10.net
一周回って逆にスルーされてるけどストレートにパック単価が高すぎないか?
似た値段帯のMTGとかと比べると特に

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/07(日) 11:51:41 ID:jVYAiS2n0.net
1パックの値段大差ないのに枚数1/3だもんな、ただでさえゲームの内容ゴミなのに

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/07(日) 18:05:14 ID:guD/5O3X0.net
パック単価高すぎる上に使えないカード多過ぎるから箱買いメリットなさすぎるしな
パックでる度ショップがクラン毎に各カード4枚ずつのセット売ってるのとかヴァンガくらいだろ

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/07(日) 18:44:57 ID:d0XWgIdy0.net
揚げ足を取るつもりじゃないがMTGは箱詰めの土地やコモンカードを
ご自由にお持ち帰り下さいとかやってるけどな枚数にして一箱1300枚くらいか?
まあTCGとしての格があまりにも違うので参考にもならんが…

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/07(日) 20:00:59.78 ID:bJJDQVZ10.net
揚げ足と言われても逆になんのことを言ってるのか分からんな
別にどこのショップでも詰め合わせセットなんてあるし

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/07(日) 20:21:17.26 ID:b8phQLBa0.net
>>92はクランゲーの4コンセットという文化を知らず、>>91の2行目を安価カード詰め合わせセットの話題だと勘違いした感じかな

91「ショップがコモンセットなんか出すのはヴァンガくらいだろ」
92「揚げ足取りたいわけじゃないけどそんくらいMTGでもやってるぞ」

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/07(日) 20:43:24.77 ID:d0XWgIdy0.net
確かに噛み合ってないなこりゃ恥ずかしい
クラン別の4枚セット売りなんて数年前池袋のショップで見たっきりだし
色々勘違いしたわ申し訳ない

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/07(日) 22:03:33.64 ID:jVYAiS2n0.net
MTGはストーム値なんかで能力毎のデザイン空間を把握した上で新規カードのデザイン考えてるけど、コモンのゴミ具合見るとヴってそういうのやってなさそうだな。
稲妻や対抗呪文くらいに強くて定番のコモン有れば多少は評価変わるだろうに

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/07(日) 22:18:57.73 ID:AULzCALw0.net
MTGのコモンはリミテッド用の半使い捨てって特異な事情があるからなー
構築デッキには絶対入らないようなクソバニラとか重すぎ単体除去とかリミテッドだから許される

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/07(日) 22:59:34.50 ID:jVYAiS2n0.net
>>97
確かにそういう事情もあるが問題なのはリミテッドがあるMTGで構築に入るコモンが長く使わ続け、ヴはリミテッドも無いのにコモンはゴミばっかで構築クラスの強いコモンが存在しないこと
真面目にデザインすれば優良な置物くらい作れんかなぁ

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/07(日) 23:19:26.66 ID:bJJDQVZ10.net
猫執事とかはどちらかというとそっち寄りだけど完全に想定外のやつだったし
そういうやつはブシロードは速攻で制限かけるから変わりはせん

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/07(日) 23:22:12.80 ID:bJJDQVZ10.net
というか実際クラン4コンセットが常態になったのは全体からは近年のものだが
それ関連はそれはそれで別の黒い噂とかあるからな
レギオンの時も話題になってたかな?明らかに非公開のカードプール知ってて相場弄ってたやつら

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/08(月) 08:29:24 ID:AU9LEj8i0.net
コモンカードまとめ売りやってるのはどこもそうだけど高レアリティからコモンまで全部4枚ずつセットはヴァンガくらいじゃね?

一番売り方近い遊戯王のビルドパックでも流石に全種3ずつセットはみたことないわ

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/08(月) 08:41:20 ID:1F1f6uEm0.net
>>101
?遊戯王は高レア全投入はそうそうしない
?閃刀のエンゲージホーネットみたいな他テーマへの出張利用も普通に行われる
?ニビルみたいな非テーマカードも封入

やらない理由すぐに思い付くだけでもこれくらいはある

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/08(月) 12:20:19 ID:ifTwbd6d0.net
>>101
普通は全種コンプセットって1枚ずつだけどヴでそんな売り方始まる辺り色々察するわ、ブシ自体から手切れないのは楽しんでいるユーザーの為サ終まで取り扱う小売りの良識かはたまたヴァイス仕入れるならヴも仕入れなきゃ駄目とブシが宣うからか

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/08(月) 16:56:54 ID:AU9LEj8i0.net
マジで「ヴァンガード 4コン」で調べると出てくるぞ
正直店員もどう思ってるんだろうな

https://twitter.com/hasetch_tenchou/status/1267739419403907072?s=19
(deleted an unsolicited ad)

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/08(月) 17:32:23 ID:A+og/Xmj0.net
ちょっと調べてみたら思った以上にひどくなってんな
何だろなこのもやっと感以前は定価の割引してたら発狂してたくせに
色々グレーな気もするぞ

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/09(火) 09:41:31.89 ID:V5xad9EP0.net
一番安いクランでも8000円とかだと本当に学生にはやっていけそうにないな

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/09(火) 09:59:37.37 ID:D0Wd/h990.net
新規取り入れる気ないし武士は
じゃなかったら完全ガードとか嫌でも再録するだろフェスコレとか言うんじゃなくて

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/09(火) 12:06:52 ID:3ateySiu0.net
高いカードは基本強いって大体のTCGで言えると思うけど安い=弱いって連想するのヴだけでしょ。
4コンセットだかも一番安いクランは一番弱いですよって暗に言ってるようなもの

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/09(火) 12:09:45 ID:jYpDZrbA0.net
>>108
弱いのもそうだけどキャラクター人気にもよる
どれだけ強い効果が書いてあってもかげろうかむらくもならかげろうの方が高くなる

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/09(火) 19:36:48.99 ID:pGEByFIw0.net
それは別にどこでも普通なような
強いて言うならその因果関係が滅茶苦茶なのがヴァンガードかな
人気にさせるキャラもクランも決めてるからそのあとにカードパワーのバランスが来る
一部のイレギュラーは絶対に規制する

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/11(木) 06:21:37.84 ID:d46DqkHH0.net
結局のところ気軽にできる運ゲー、から発展できれば今でも人気だったはずなんだよなぁ
そもそも運ゲーだからやらないって層は無視してしまえばよかったし
なぜかプレイヤーの意欲を削ぐ行為を続けてきたからこの有り様よ

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/14(日) 01:00:37.39 ID:Ng1YxJrj0.net
今は公式が用意したカードを大枚はたいて運ゲーをやらせていただくゲームだからな
実際には運ゲーだからこそその基盤になるカードパワーが露骨に出るわけだが

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/14(日) 13:55:12.49 ID:rCoDSr230.net
>>112
運要素に全振りしてユーザーを自由にさせない事"だけ"は徹底してるからね

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/15(月) 20:00:13.14 ID:lberIfwK0.net
https://fc-buddyfight.com/bf_notice/

やっぱりバディ終わっちゃったか〜〜

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/15(月) 20:13:00.04 ID:I8Ht9j8G0.net
よしVGに王手かかったぞ

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/15(月) 20:20:45.37 ID:TlC32/Gu0.net
リバースと一応スクコレもいるから王手というにはまだ早いと思うが
バディ→ヴァンガと切ってキッズTCG撤退、版権ゲー専業になるって可能性もなくはないのかな

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/15(月) 20:21:26.95 ID:I8Ht9j8G0.net
このコロナ騒動でヴなんていうゴミに金払うと自分の命がヤバイと目覚めて欲しい

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/15(月) 20:23:43.85 ID:I8Ht9j8G0.net
>>116
スクコレラブライバーがコレクターしてるので、リバース声優豚の握手券
なので次はVGかと

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/15(月) 20:53:20 ID:1cVRfVI70.net
草しか生えない
池田がまたイキるぞ

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/15(月) 21:46:22 ID:fDdetzoF0.net
そろそろこっちも肩を叩かれそうだな
池沼がどんな反応するか

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/15(月) 22:35:13 ID:Z1ZBbEBy0.net
もう一回スタン落ちしたら即死するぞ

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/15(月) 23:06:26.64 ID:8lG3/Nhi0.net
でも今のインフレ具合みてるともうすぐそこにスタン落ちの未来が来てる気がするんだよ

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/15(月) 23:44:58.84 ID:I8Ht9j8G0.net
>>120
https://twitter.com/3DPRG/status/1272486779266818049?s=1
はい
(deleted an unsolicited ad)

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/15(月) 23:51:23.11 ID:8lG3/Nhi0.net
まあ言ってることは少し分からんでもない

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/16(火) 02:23:13.89 ID:fgSyBO1n0.net
とうとうバディ逝ったか、ヴが逝くのはブシゲーで一番最後かね。まず先にスクコレリバースヴァイスが逝くと思う

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/16(火) 07:01:24.12 ID:OdQzENVE0.net
バディファイトが逝って話題になってるから便乗してゲートルーラーの宣伝しはじめるのはさすがに面の皮が厚いよな
確かに池田が原作者だけど今は池田の手から離れてブシロードのものなんだろ
それなのによくこんなことできるよなw

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/16(火) 08:21:00 ID:i7fOFLjs0.net
>>125
その3つのが後だよゲーム以外の理由で売れるから

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/16(火) 08:29:47.83 ID:pgIQLiJC0.net
ヴァンガもアニメ終了→コラボ連発

の流れになったら流石に笑う

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/16(火) 10:06:10.58 ID:udNoAjAK0.net
>>126
体も厚けりゃ皮も厚いんだよあいつは

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/16(火) 11:08:08.39 ID:0gFxVUxi0.net
なんとなく僕もう関係ありませんってバリアって言うか逃げアピールしてるけどその割りにはバディファイト原作者が語るっ!(キリッ
みたいなネーム利用してたよな最近も

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/16(火) 14:52:47.36 ID:Q8t6BgMC0.net
今必死に批判ツイートをエゴサして火消ししてるの笑うわ
こんなに下手に出て火消ししてる池田ははじめてかもな

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/16(火) 15:31:23 ID:fH7wHjrW0.net
バディファイトが終わりましたが私は関係ありません(プロフにバディの売上ペタ-)
バディの親権捨てたけど俺はいつまでも俺の子供だし子供が何かやらかしても俺のせいじゃないです
同じように作った新しい子供がいるのでバディの葬式と一緒に宣伝しとくわ!

こんな感じ?

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/16(火) 16:00:55 ID:y7rX8ymb0.net
そう
おまけに続けてくれたスタッフやプレイヤーへの感謝の言葉も無い
イカれてるわ

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/16(火) 16:37:40.38 ID:pgIQLiJC0.net
こっちの某サブカル系のリサイクルショップチェーン(駿河屋みたいな)でヴァンガの買い取りやめたからもうそろそろやばいかね

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200