2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴァンガードは何故嫌われるのか 89

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/05/13(水) 09:11:55 ID:9QZlvRPl0.net
ヴァンガードが嫌われる理由を探るスレです。
ヴァンガードが嫌われているという前提で議論するスレなので、嫌われていないと主張する方はお帰りください。
また、アンチスレではありません。議論の為のスレであり、アンチスレは他にあります。

ルール
○このスレの話題やノリを他スレに持ち出すこと厳禁です。
○ヴァンガードやブシロードと無関係の作品への不平不満や貶める発言は控えてください。
 ただしヴァンガード・ブシロードと比較等で関連する話題のときは構いません。
○携帯(末尾Oや末尾i)と末尾Pの書き込みは、特にここでは自演の疑いをかけられやすいので非推奨です。
○twitterでの発言や写真など、確実な裏付けのないものはソースとしては扱いません。○次スレは>>980または、その前後の人が立てるようにしてください。
○他スレの内容などを引用する場合はどのスレからどのレス番号なのかも明記すること。
○sage進行推奨です。
※必読
○信者・対立煽りと思わしきIDには触らず放置。書き込みを行う方は放置の徹底を心がけてください。
○スルー対象ID・NGワード使用者に意図的に触る人もIDの変更や複数回線使用した自作自演やルールの読めないキチガイと同様です。スルー対象同様にスルーを徹底してください。
○怪しいIDを見つけたらこちらでチェックしてください http://hissi.org/read.php/tcg/

NG推奨ワード(☆を抜いたものをNGしてください):ヴ☆ァンガア☆ンチ バ☆トキ☆チ 遊☆戯厨 ヴ☆ァンガ☆ードア☆ンチ ネ☆ガマ V☆Gアン☆チ 遊☆戯信☆者 ゼク☆ス信☆者
バ☆トス☆ピ信者 ゼク☆ソ 某☆戯王 オワ☆ユギ アー☆クソ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
(重要)
コピペキチガイ(通称コピペキチ)
ヴァンガードプレイヤーを敵視するキチガイ
ヴァンガードプレイヤーを意地でもヴァンキチにしたがる(その為なら自分がヴァンキチと呼ばれてもかまわないらしい)
またヴァンガードを批判する内容のレスを見つけると本人に許可を取らずに関係するスレにコピペを繰り返す
ヴァンキチと同様に気持ち悪い存在として認知されている
どれだけ話をしてもヴァンガードプレイヤー=ヴァンキチにしたがるため意思疎通は不可能
ヴァンガードプレイヤーをどう思う?などの内容なので見かけても無視してください
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

前スレ
ヴァンガードは何故嫌われるのか 80 ※実質Part88
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1471526044/

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/16(火) 16:53:09.76 ID:i7fOFLjs0.net
>>128
早くコナンとかSAOをヴに出すんだw

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/16(火) 18:32:16.04 ID:heBVhDhh0.net
>>135
嫌いなメーカーが自分の好きな作品取り扱うのげんなりするから正直やめて欲しい、アニメ化以前から読んでたやつだと特に萎える

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/16(火) 19:12:37.26 ID:TWoDEDxN0.net
ぶっちゃけバディファイト取扱店の方が珍しい部類だったし
今回の件で終わるんだ〜ではなく終わってなかったんだ〜という感想
スレの流れで池田のTwitter見に行ったら想像以上にみっともなくて笑いも出ない

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/16(火) 21:13:53 ID:wX6aDnMY0.net
ヴァンガは一応彼ら的にも長引かせる枠ではあるのでしょう
色々と融通が効かせやすいコンテンツだろうし
やってることがバディ追っているところも含めて

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/16(火) 21:16:07 ID:wX6aDnMY0.net
気になって見てみたけど型番の注意書きからして終了もかなり急ぎ足でやったんかな?

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/17(水) 07:42:56 ID:bH16ZTZ60.net
コロナの影響も少なからずあるんじゃね・かな

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/17(水) 09:28:16 ID:H5WFhoOH0.net
ブシは遊戯王の真似したら売れると思ってるからヴのアニメ終わらせるんじゃね

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/17(水) 15:18:46 ID:sttHTKkS0.net
ディメポ新規が尽く微妙でつらい
層の薄いグレ2は補強されないしグランギャロップは自身パンプ出来ないし、面白そうなのがブラドブラックしか居ない

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/20(土) 18:07:38.70 ID:2pmDwFuy0.net
ヴァンガードはそもそも今アニメをやっていると言える状態なのだろうか
完全にカードゲーム無視したストーリーだけどネタ切れにしても酷くないか

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/20(土) 21:02:25.56 ID:u/b5zd2/0.net
>>143
ネタ切れとかじゃなくて当初はやる予定であったGリメイクのアニメの企画がポシャったけどカードの販売スケジュール変えるわけにはいかなかったから急遽カードしないアニメとして出来上がったのがifだから

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/20(土) 22:58:03.82 ID:Zz5jKtcT0.net
G時代の声優誰が残ってんの?クロノも引退?してるし黒乳首は今何してんのかも分からん

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/21(日) 12:46:49.30 ID:wS9rU1lu0.net
榎木と工藤発掘しただけ
あとは売れなかったかもとから売れてたか

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/21(日) 12:59:12.94 ID:cnHrxqOZ0.net
黒乳首はラブライブの仕事ちょいちょい出てなかったか
どっちみち切られたヴには今更戻る理由もないでしょ

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/22(月) 07:43:25 ID:qkLQMq0k0.net
早く終われや

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/22(月) 10:40:39 ID:oMdSIQ6Z0.net
>>148
ゆっくりどんな末路を迎えるのか楽しもうぜ

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/22(月) 12:08:22.63 ID:J6ORk3am0.net
IFは話もアレだけどネットのネタに媚びまくってるのがダメ
伊吹とかわざと伊吹っぽくない演技させて宮野何やってんのwwwみたいな声優オタのウケ狙いたいのがミエミエ

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/22(月) 13:00:28.64 ID:xYUjZVqw0.net
>>150
確かに伊吹じゃなかったな

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/22(月) 17:15:33.92 ID:oMdSIQ6Z0.net
プレイする気更々ない人には好評で
プレイヤーには超不評ってなかなかやぞヴァンガード

マジで畳むつもりなんじゃねーの

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/22(月) 19:08:57.03 ID:OdJEvoJK0.net
コラボ連発して最低限吸い取ってアニメに関しては別の契約か縛りがあるかしらんけどそれも
ある程度続けてソフトランディングじゃないっすかね

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/24(水) 17:50:01 ID:kN35Mtpi0.net
どうせバリさんに描いてもらうならダイカイザーリメイク…と思ったけど、完ガ無効が無かったことにされそうだからやっぱいいや

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/26(金) 16:49:18.47 ID:TEqcORx90.net
Gの時はまだ立て直そうっていう気が感じられたんだけど
今はソシャゲとかバンドリとか軌道に乗ってるからその必要なくなったのかね

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/26(金) 17:17:59 ID:nuAyM78M0.net
ブシ自体IPカンパニー()とか自称し始めたからもう媒体がTCGである必要なくなったんじゃね?
ヴやバディですっかり悪評が根付いたし部門ごと畳んでくれていいよ

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/27(土) 10:34:05 ID:0ihAsJHP0.net
オ ワ コ ン

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/27(土) 10:37:33 ID:12iV2jiz0.net
なんかオワコンて言われると逆に続きそうというか
そういわれるほどまだ人やサービスがあるみたいなじゃないか

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/27(土) 10:46:48 ID:TMb8UzTX0.net
正直レギオンの後割りと本気でオワコン期待してた、G発表でがっかりしたけど

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/27(土) 17:34:19.02 ID:12iV2jiz0.net
逆に今ヴァンガードやってる層ってどこなんだ?
初期の一応盛り上がったりアニメが話題になったときのやつらはもうほとんどいないだろうし

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/27(土) 18:44:24.51 ID:deUczWOE0.net
俺ツエーしたい癖にクソザコなのを認めず勝つ為の努力もせず安易にカードパワー高いデッキ握って轢き殺すのを実力と思い込んでる残念な奴は居そうだな

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/27(土) 19:28:03 ID:0cOZaBxn0.net
またゴミスタッフが伊吹をおもちゃにしてるな
平気でキャラを踏み台にするゴミ共が今も居座ってるって事か

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/27(土) 19:33:29.28 ID:deUczWOE0.net
そもそもの社風が「コンテンツは金儲けの道具に過ぎない」とで言ってる様な誠意の無さだな・・・、MADでユーザーの玩具にされる遊戯王の方が遥かに上じゃん

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/27(土) 21:11:10 ID:C1Du+9kb0.net
もう「ファン」なんてもう天然記念物だろうな
プレイヤーはアニメなんてもう興味ないんだろ

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/27(土) 21:54:34 ID:12iV2jiz0.net
ぶっちゃけどう見てもカード売る気ないもんな
あくまで声優ファンをつってそのイベントで稼ぐいつものあそこのやり方
公開情報もカード関係無いイベントとグッズばっかり

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/27(土) 22:15:21.04 ID:beovQIkZ0.net
少なくともアニメとカードで客層は全く別だろうな
使用キャラが好きって理由で同じクラン使ったりしてた奴は今の惨状見てどう思うんだろうか

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/28(日) 00:15:10.57 ID:BuOWd6ee0.net
そういう初期勢はとっくに興味を失っているから思うことも無いだろう
たまに当時の思い出話をするくらいはあるが現状に関しては「ああうん…」程度よ

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/29(月) 07:00:48.79 ID:YKo9McTI0.net
今のプレイヤーは訓練された信者しか残ってないのかもな

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/29(月) 12:33:47.85 ID:LoIfK3hQ0.net
人が離れ新規も入らないならマイナスはあってもプラスは無い、コンテンツ続ける上で新規は大切だって解ってるはずだろうにもうどうにもならないんだろうな

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/29(月) 12:41:40.70 ID:3xIMSCs90.net
>>165
グッズ商法やアイドル声優推したいならZ/Xみたいにユニットのキャラグッズ出したりアニメのラミラビやウルレアとは別にバミューダ発のアイドル声優ユニットとか作ればいいのにって凄い思う
もう腐女子釣るのも限界だろうに

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/29(月) 16:31:09.59 ID:+1/M/k520.net
>>170
バミューダのアニメ作ったのに爆死したからできないんじゃねーかな

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/29(月) 17:42:55 ID:xIYBCC/10.net
考えてみればその手のやつはもう大体やってんだよなって

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/29(月) 19:07:08.42 ID:khC12C4t0.net
コンテンツを長期間維持するって簡単なことじゃない、多くのメーカーが一発当たったあと、続編で劣化や爆死の憂き目にあっている。
だがそれにしたってブシロは、それまでのコンテンツを踏みにじって爆砕していくのはなんなんだ

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/29(月) 20:14:04.84 ID:s52jVLUI0.net
目の前に地雷原あるの知ってて全力で飛び込んでるんじゃないかってくらいユーザー受けが下手過ぎるのか、真っ当なユーザーを振るいに掛けて搾取出来る馬鹿を厳選してるのかどっちだろうね

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/29(月) 21:08:01.37 ID:t/sA8udV0.net
木谷の会見見に行ったけどこいつ池沼が可愛く見えるレベルの無責任野郎だな
曰く
「自分の中じゃ2001年から温めてたから実質19年のプロジェクト」
「コロコロ編集部と組むのがずっと夢だった。満足してる」
(売り方が下手だったと指摘を受けて)「広告費に5億使った(ドヤ顔)。奮わなかったのは妖○ウォッチのせい」
最後の最後でファンに対して自分語りと言い訳しか出てこない非常識野郎が牽引してるTCG擬きなら昨今の凋落ぶりも宜なるかなってやつよな

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/30(火) 07:13:00.56 ID:ka6H92fD0.net
https://twitter.com/Laeva_t_in/status/1277577201093799940?s=19

まとめてる人いたからのせとくぞー
(deleted an unsolicited ad)

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/30(火) 07:44:49.18 ID:kBtf3mff0.net
Reバースって売れとるんか?
東方のシングルがないのは単純に生産数が絞られてるから?
リモートイベントも同じやつしか見ないし、大会参加者は東方限定でもろくにいないし…
いくらリメイクで手抜きしてもこれはさすがに酷すぎんか…?

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/30(火) 11:14:02.78 ID:ZYA49ozq0.net
バンドリガイジ出すのか
コナンファイトになったどっかの馬鹿と同じ道を辿るのかな?

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/06/30(火) 20:25:38 ID:qVp4/zK10.net
コラボ搾取始まったからバディ同様サ終コース確定だな

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/01(水) 04:58:31.63 ID:s5sEti/i0.net
へえあのブシロードステーション昨日で閉店だったのか

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/01(水) 07:05:44.39 ID:pNqckQvM0.net
終わりの始まりやな

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/01(水) 09:19:33 ID:GAyAK7PI0.net
ブシロステーションは移転じゃなかったっけか

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/01(水) 09:20:27 ID:sN6GWPdh0.net
終わりはもう始まってるのでは

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/01(水) 18:42:24 ID:W39O3XPc0.net
某深海魚が遊戯王sageてバディは仕方ないみたいな動画を出してるんだけどアイツは何か貰ったのかねぇ?
酷さの度合いが違うのに共通の問題なんて嘘を垂れ流しててマジで不愉快だわ

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/01(水) 21:24:31.89 ID:hOXkLHvq0.net
最近情報出る度に大顰蹙なのがもう末期って感じがする

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/01(水) 21:31:56.82 ID:0uM+5Vqz0.net
TCGで封入率のパーセント表示とか初めて見たわ、草生える

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/01(水) 21:32:45.73 ID:s5sEti/i0.net
深海魚? パーセント?
みんな何の話をしていらっしゃるのだ

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/01(水) 21:33:32.52 ID:eMMTEZUa0.net
>>186
何それ
そんな事してんの?草

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/01(水) 23:07:41.42 ID:Nf1dH5tS0.net
深海魚の方は知らんけどパーセント云々は消費者庁対策なのかいきなり8月の弾から確率表記し始めたって話だな

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/01(水) 23:21:10.01 ID:W39O3XPc0.net
>>189
シィーラのあいつだよ
チェイン事件擁護動画も出してたし間違いなく連中の傀儡なのは明白

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/02(木) 00:07:34 ID:gH93SeyG0.net
シィーラってあの遊戯王の?
あいつの謝罪動画見たけど謝ってなくてびっくりした

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/02(木) 00:37:57 ID:XdIHK6//0.net
ブースター10弾と11弾のことかな?>確率表記
封入率実質改悪したからああいう表記で誤魔化したいとかかな?

今ヴァンガって毎月新弾出してるのな
メインブースター毎月追加とかインフレはどうなってるんだろ

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/02(木) 03:18:27.63 ID:N4sn5Jae0.net
月刊TCGとか、末期の旧Lyceeじゃあるまいし、HAHAHA

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/02(木) 08:15:30.82 ID:cEgXMxZT0.net
ブシ「遊戯王も毎月新パック出してるもん!売り上げあがるはずだもん!」

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/02(木) 13:27:42 ID:zSclBr3s0.net
「ポケカはSMで毎月新弾にしたら売れたんだ!
うちも毎月にすれば売れるはず!」

とは思ってそうだから困る

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/02(木) 14:33:27.27 ID:0nmbk21S0.net
翌月にはゴミになるゲームってヴくらいだろ

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/02(木) 17:53:59.57 ID:VlMzX1lT0.net
>>191
後一回クレームが入ったら終わりらしいしさっさと消えてほしいわ
他の配信者に矛先を向ける醜悪さには呆れたわ
あれで社会人だっけ?あんなのを採用した会社の名前が知れるなら是非知りたいものだ

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/02(木) 19:28:44.37 ID:+DHVfXhn0.net
>>197
言うてクレーム付くような事をわざわざやるんだろ?ブシってホント馬鹿

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/03(金) 07:47:55.92 ID:JxCx/A3S0.net
マークの復帰がこのタイミングって事はよっぽどブヒロと縁を切りたかったんやろな

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/03(金) 12:31:43 ID:tXsZIG990.net
まだ続いてるブシ製TCGって他はヴァイスにリバース、スクコレくらいか?
現状どんな感じなのか良ければ教えてクレメンス

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/03(金) 12:50:49.92 ID:K05ap9vA0.net
>>200
現状は知らんけど今度ヴァイスに五等分が出るらしい
最近はバンドリガイジみたいな自社製品ゴリ押しの場になってた印象だけど

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/03(金) 15:11:35.24 ID:/VMFLdy00.net
Reバース
声優に会えるリアルイベントを軸にして集客を図る汚い企みがコロナで崩壊
本スレがアンチスレ状態
ホロライブ参戦が起死回生の一手となるか

スクコレ
今では半年に1回くらいしか新弾が出てない
ブシロード戦略発表会にももう呼ばれない
現時点で今月以降の新弾発売予定は無し
6月発売の最新弾ではコロナを口実にキャンペーン当たり券のパック封入がなくなり、交換景品の豪華仕様カードが当たり券のかわりに直でパック内に封入されるよう仕様変更
バディは新弾ブースターへの当たり券封入が打ち切られてまもなく終了発表されたが…?

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/03(金) 19:17:48.04 ID:hjAwzDmO0.net
ヴァイス以外は畳んだほうが良さそう

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/03(金) 20:00:04.77 ID:tXsZIG990.net
本当考える程に悪どいソシャゲ運営その物の売り方だな

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/03(金) 20:41:38.93 ID:eKvny6yx0.net
色々やっているように見えて声優で吊るっていうワンパターンですごいわ
その声優だってホントに人気あんのは他所様のやつだからね

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/03(金) 22:57:00.40 ID:JxCx/A3S0.net
>>205
その癖人気のある他所の声優のサインカードを出さないという
他所の声優を贔屓しなくてもHBKの声優が売れるわけないんだよなぁ…

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/04(土) 01:10:39 ID:dmV6h0NL0.net
Reバース本スレ民だけど本当に酷いよ

ゲーム性は運ゲー8割のゲームが楽しくてやってるからいいんだけど、プレイヤーがね…
Reバースの優勝レシピとか検索してもらうと、リモートファイトで勝ったデッキが載ってるんだけど、とりあえず6勝したらいいのね、連勝する必要もないからとりあえず6勝
6‐5とかでもデッキレシピ載るって…おまえそれ勝率5割やんけ…
っていう感じの自己顕示欲の塊みたいな奴しかおらん、殿堂入りするのがほぼ固定メンツ、常連()はリモートサーバではなく自分たちが作ったサーバで話して、マッチングだけリモートサーバ使う

とか挙げてったらキリないけど結構しんどいで

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/04(土) 08:09:37.31 ID:D665Dtkf0.net
カードファイト!!ヴァンガード外伝 イフ-if- イフ6「Say my name!!?キョウ悪な鉄仮面!!」Part1

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/04(土) 18:53:35 ID:cJbTpZj90.net
>>207
これみてリモートサーバー見に行ったら本当に人少なくて草

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/06(月) 17:23:26.99 ID:Rc41USQI0.net
ヴァンガもReバースもスレがアンチスレと化してるから笑う

ヴァンガなんて「やってるこっちが恥ずかしくなる運営」とか言われてるの大概でしょ

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/06(月) 17:58:52.90 ID:6TaUwZ2s0.net
というかヴァンガとかブシ系ほど空気悪いコミュニティはそうそうないよね
いっつも身内でやりあってる
他の主要カードゲームはそれぞれ独自のファン層と世代サイクルが出来てる一方で根本的に
腐ったやつらがこびり付いてるのよね

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/06(月) 20:10:02 ID:yJMam9610.net
>>211
そら公式のクソムーブに耐えるやつしか残ってないからな

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/06(月) 20:12:09 ID:JtYn3J4A0.net
身内でやれるだけまだマシな部類かなあなんて
フリー対戦のノリで別のコミュに声かけてもろくなことにならんしな

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/07(火) 23:48:08.75 ID:VA51J19y0.net
>>211
ラブガイジとかバンドリガイジとか尽くブシコンテンツにはヤバい奴しかいない
馬鹿を絡めとるのは本当に天才的
てか武士道の欠片もないんだからいい加減名前変更すればいいのに
ゼニゲバロードとか守銭奴ロードとか

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/08(水) 06:01:17.96 ID:rulp30tV0.net
ラブライブはブシコンテンツじゃないし
バンナムアーツだろ
>>211
分かるわブシがその手のやり方の会社だから
ファンと呼ばれる連中も一部ではなくそんな奴らの
集まりって感じするわ客観視できない辺りとかね

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/08(水) 06:51:58.88 ID:d07Pg8Md0.net
排他的であると同時にコミュ内で敵を作ってやり合ってるよな
(他TCGでうだつが上がらず)ヴァンガードがきっかけてつるみ始めた連中が
仲間内同士で悪口やSNSでのネットいじめやって自分たちで数減らしてて笑ったわ

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/08(水) 08:15:54.99 ID:bI+V7GOA0.net
>>216
これ。ヴァンガードは他のTCGと違って強プレイヤーのイキリ方がはんぱない。いや、まあ百歩譲ってイキるのはまだいい、問題はみるたえみたいに「こいつは間違ってる!」って他者を攻撃すること。いやほっとけばいーやんって思うことを鬼の首を取ったように晒して攻撃するのが当たり前の民度になってる。

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/08(水) 08:34:41 ID:d07Pg8Md0.net
そういう「人してどうなん?」って人種と相性良かったという裏返しかもな
ぶっちゃけ構築にもプレイングにも頭使わなくて済むTCGだし
いちおフォローするとまったく使わないわけでもないが
見えている部分のトリガーの数からデッキ内のトリガー枚数計算してだとか
デザイナーズデッキとはいえそのギミックを理解して使うand相手にした時の対処法を学ぶだとか
まあ色々あるがそういう部分に楽しみを見出していた層は早々に辞めて
俺ツエーデッキで格下デッキを張り倒してイキってた連中ばかりになってしまったつー感じ

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/08(水) 09:27:28.37 ID:bI+V7GOA0.net
遊戯王でいうチェーン合戦、バトスピでいうフラッシュの応酬といったTCGとして相手とのせめぎあいみたいなのがないからね...いくらでもTCGがある今でもヴァンガードやってる人は、ここまでお金入れたしやめるにやめられない人とヴァンガードにしか居場所がない民度低い人なんだと思う。
このスレが盛り上がってた時はまだヴァンガードに振り回されてた人の吐き出し場所だった=良くも悪くも話題になってたけど、今となってはもう批判する人すらいないくらいに「嫌い→興味無い・やってない」になったんだろね。

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/08(水) 10:15:17.25 ID:dsxV646R0.net
>>217
自称ヴ強者勝てば実力プレイング()
負ければ運ゲーって出来るからな
ある意味無敵の人

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/08(水) 13:39:00.85 ID:ItBjSz+S0.net
もう批判すべきところは出し尽くしたからどういう終わり方するのかを眺めるスレと化してるからな

ヴキチも「遊戯王は批判すべきところがあるだけマシ」って気づいてしまったから来ないんじゃなかろうか

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/08(水) 16:54:41.55 ID:g2q08ioA0.net
そう言われながらもアニメは続いてるよね…面白いかとどうか見てないからわからないけど

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/08(水) 17:14:08.01 ID:bI+V7GOA0.net
>>222
続いてるってより、死にかけをチューブ繋ぎまくって無理やり延命してるだけなんだよなぁ...ifとはいえ人気キャラをおもちゃにしてる今のアニメで新規獲得できるわけないのに古参信者と声優オタクに擦り寄ってるからひどいもんよ

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/08(水) 17:16:03.83 ID:RGhdijAS0.net
スレチだろうと思うがZ/Xのヴ後追い感ハンパない、GユニットGBの真似だけでなく複数種のマーカーやトークンと言い、カートン前提の封入率で100人の一般ユーザー<1人の熱狂的なファン()から搾取する売り方と言いそっくり。
ヴ終わるのが先かZ/X終わるのが先か、金箔押しフォイル自引き目的で"スターターを"2カートン買うアホも居るからもう新規入らんだろう

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/08(水) 17:28:09.43 ID:RGhdijAS0.net
>>224
不等号使ったからか途中抜けたな・・・

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/08(水) 17:52:00.65 ID:AJZrNFhJ0.net
>>223
ありゃそうなのか…
自分はブレイクライドとかのあたりで抜けてしまった身だから最近の全然知らんのよね
アニメも田舎のウチじゃそもそも放送すらされなくなったし

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/08(水) 18:04:34.70 ID:4Oh1h4Ch0.net
Z/Xはまぁ関わってる組織に共通点多いしそもそもブロッコリーだって木谷がいたところだし

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/09(木) 06:00:05.42 ID:8DgG2EB20.net
>>226
アニメが続いてるって言っても暫くアニメやってないバトスピに負けてるし

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/09(木) 09:37:14.98 ID:SdaZdMAw0.net
バトスピはバンナムの版権力でウルトラマン、仮面ライダー、ゴジラ、デジモン、ガンダムとかの超大手IPとコラボしてて、
そのそれぞれがイラスト書き下ろし、かつ原作を意識した能力デザインもあって(バルタン星人は分身するとか、ゴモラは城と名のつくネクサスを割って強化されるとか)コラボだけでも戦闘力高いもんな
どこかのコピペとキャプ画や立ち絵使い回しだけの奴とは違うもんね

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/09(木) 12:35:32 ID:JvJUtB670.net
バトスピがもう本来のコラボ系TCGの結論にいると思う
バトスピ自体がカードしても上等な地力があるからこそコラボも輝ける
デュエマはコロコロ系親子系ホビーとして
遊戯王はジャンプ系の中高年用として
ポケカは言わずもがなマルチメディア系として
それぞれ各種母体があるがヴァンガードは10年やってなにを得られましたかね?

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/09(木) 17:09:30 ID:8BKM4nWS0.net
ヴァンガードはルールが圧倒的に分かりやすいからTCGを触ったことない人が取っ付きやすい点、トリガーという運要素が試合に大きく影響するから格上相手でも10回やって1回くらいは勝てる可能性はあるって点が、一応他のTCGと差別化できるか...?
無理やり捻り出したけどほんとにいいとこないな

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/09(木) 17:12:49 ID:XfaX4C9U0.net
タイトルブースター(笑)

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/09(木) 18:11:38.60 ID:bS00fYDw0.net
ルールの分かりやすさも今だとラッシュデュエルの方に流れるんじゃないか?
正直今のヴで手軽さを推すのはいくらなんでも無理だと思う

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2020/07/09(木) 19:28:39.31 ID:shBYBXj90.net
フルモンのTCGとして作ったのはまだいい、相手ターンに動けないから駆け引きが無きに等しいのはTCGとしてどうなのよ?

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200