2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンスターコレクション妖狐・フォクシアスレ

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/22(土) 13:09:54 ID:7U4SOXkR0.net
妖狐・フォクシアに対する不満や安置活動はこのスレでやってください^^

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/23(日) 01:10:11 ID:9To5/SCgO.net
2げと

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/24(月) 21:36:15 ID:zoKusFIY0.net
ヴァンガードのむらくもとコラボしよう

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/28(金) 13:52:18 ID:0whUMoSbO.net
フォクシア専用スペルを五枚ぐらい追加。妖狐時の呪文に対抗不可を付けるか2Dパーティ全体範囲にならなきゃ無理だわ。
格ゲーで言うと超必殺技のコマンドとゲージで通常必殺技がでるぐらい弱い現状

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
呪縛するからいいとして欲しいね

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そこまで弱くない。単に下手なだけじゃね?

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
しばらく入荷無い状態みたいだからね、しかたないね

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
フォクシアでブロック2、3とモンコレ休止していた俺が復帰したのに…

大体あいつら忍者なんだし、ポイズンミストを巻ける基本タイプで良かったんだよ

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>6
どこが弱くないのか教えてもらいたいものだな
弱い部分は散々で尽くしたからもう十分

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そして不人気な要素を持ってるとは思うんだけどなぁ

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
全体的な物足りない感を学ぶ方が先決だとは思う

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
安定の展開しててもう死にたくなるんだが・・・

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最終的に対したことないじゃん(白目)

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
age

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
予約した後ならなおさら

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
とりあえず余裕だろ

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
固さは結構居そう

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
テーマが必要だが

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/09(月) 13:30:48 ID:nHq/2qy1I.net
マジでそんなもんでオッスオッス

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/27(金) 22:34:40 ID:LjyEHDlG0.net
フォクシア最強

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/11(金) 11:55:36 ID:fG//phZC0.net
フォクシア最強?

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/09(土) 19:26:04 ID:F6YayjyH0.net
ハァハァ

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/03(金) 19:48:17 ID:jvGKeO2B0.net
あけましておめでとう。
争いはよくないと思うんだ。

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/15(火) 10:18:24 ID:UHa2f+yr0.net
>>23
争いは良くないが、意見を交える事は必要だと思うんだ
現実と向き合う事の方が優先する

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/15(火) 10:19:39 ID:UHa2f+yr0.net
で、俺は12年程前にやってて、まだ生きてると知り復帰しようと考えてる
昔はスノーホワイトに萌えてたけど、今のカードみて天使ばかりで草生えた

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/04/15(火) 21:09:47 ID:KsoaKlN40.net
>>25
つい先日、次のブースターでブシモンコレは終わりと宣言されたばかりだぞ
これから冬の時代に入るからちょっと思いとどまったほうがいいかも

周りに一緒に冬の時代を乗り越える仲間がいるなら話は別だけどさ

総レス数 108
18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200