2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】カード名、フレイバーテキストの意訳スレ

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/02/26(日) 21:08:17 ID:tUoUaUaM0.net
スレッショルドなんかはスレッシュホールドっていわれたり、閾値って和訳があったりするが
閾値だとわかりやすいがフレイバー的にはしっくりこない。
でもカナのままだとそういうゲーム内用語と思わないと理解しがたい。

トランプルは踏み潰しとか貫通とかでよかったんじゃないかと思うが
象とかの巨大クリーチャー以外の存在(あるいはトランプルをもたない大型)を考えると、
下手な和訳にしなくてよかったとも思う。

セットごとに新能力語がですぎたせいで、英語版または日本語版オンリーから
逆の言語に触れると注釈を見るまでどの能力後がわからんことがあるな…

総レス数 129
22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200