2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ66

1 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/25(金) 07:58:21.27 ID:h2O9BLxn0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

合成音声(ゆっくり・VOICEROID・CeVIOなど生声でないもの)を使用した実況・雑談・劇場・解説等の動画製作者が語るスレッドです
スレッド上でスレチとの判断になった場合は、新しいスレを建ててもらうなり、相応しいスレへの移動なりを促す場合があります

※禁止事項※
生声を用いた実況系の話題(アフレコして動画に後付けする実況とかの話題はスレ違い)
自慢目的などで再生数やお気に入り数の数字を出すこと
アドバイス目当てで自分の動画を晒す時は動画説明文にIDを書くなどで本人証明をしてください
本人証明していないアドバイス希望はスルー
収益絡みの話題・お金の話がしたい人はweb収入板の該当スレで

次スレは>>970が宣言した後に建てること(重複踏み逃げを避けるため)
!extend:on:vvvvv:1000:512 を2〜3行ほどスレ立て時の本文の先頭に追加してください。

※前スレ
ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1645863023/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

440 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 12:58:09.83 ID:kMUuCFLr0.net
>>439
音楽を自動生成とかおもしろそうだけど
作った音楽は個人の範囲でしか使えないっぽいね・・・

Youtubeとかでも使用不可ってどんな層に需要あるんだろ

441 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 13:53:57.02 ID:kMUuCFLr0.net
連投で悪いが聞きたいことが、
自分が作ってる動画内でキャラって一貫させてる?

例えば、2つの別シリーズの動画であかりをだすとき
あくまで別キャラなのか、同一キャラとしてやるか

442 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 13:58:59.57 ID:iLJwsgFD0.net
変える必要がある時は変えるし変えない必要がある時は変えない
あなたが自分の芸を売りにしてるならキャラクターは都度都合がいいように使い分けるべきだしキャラクターの魅力を売りにしてるなら変えないべき
でしかない

443 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 14:03:52.90 ID:TU+syjGqa.net
全部共通させてる。
共通させることでファンになった人からはコメントを引き出しやすくなるし、チャンネルそのものの登録数も順調に伸びてる。

444 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 14:37:35.25 ID:m9ed3TPWd.net
投稿者も実況してるのもそのキャラがやってる体でやるから当然共通させる

445 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 14:50:43.73 ID:je2JipVm0.net
解説動画だと悩ましい問題
共通させるとキャラがどんどん賢くなって視聴者置いてけぼり
共通させないと「この間やったのに忘れたの?」とツッコミが入る
ほどよくとぼけるのがいいんだけどその塩梅もまた難しい

446 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 15:09:08.27 ID:phkfLUQ10.net
別シリーズでキャラ付けを変えたい時は立ち絵を変えてるな
同一シリーズなら当然ながら同一キャラは同一人物だが

447 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 15:47:31.79 ID:1vpGDGSZr.net
>>437
ゆっくり(合成音声)でもトーク力は必要だからなぁ
視聴者を飽きさせない面白い話しが

滑舌とか声質は横並びになるから、そこは大多数の生声主よりはプラスになるけどさ

448 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 15:51:19.98 ID:1vpGDGSZr.net
>>445
あぁわかるわ
ちょっと違うけど、
うちは解説:魔理沙、狂言回し:霊夢でやってて、
動画によって霊夢が無知だったり博識だったり定まってない

投稿者がやりやすいようにやるのが一番だと開き直ってる

449 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 16:59:45.23 ID:EhoyluwQM.net
アホみたいにボイロかってるから賢くなったキャラを切り捨てるだけで対象出来るな

450 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 17:03:02.66 ID:SRaHHgyrd.net
キャラ増やしてキャラごとに得意ジャンルを設定すれば解決しそう

451 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 17:04:58.82 ID:phkfLUQ10.net
そもそもゆっくり解説以外の解説動画とか市場性あるの?

452 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 17:16:46.24 ID:5Wkw0XY7d.net
>>451
YouTubeでやるならオススメに載るためにゆっくりが必須となる
ニコニコならなんでもいい

453 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 17:17:29.78 ID:HlaRtKcl0.net
キャラ付けとか立ち位置とか気にする必要ないよ
ボイロとかとある動画だと静岡県民過激派の紲星あかりとかいるけど別にそれに合わせる必要だってないし
そのイメージで紲星あかりの動画見てる人はいるかもだけどそれすらも気にする必要がない
とにかく動画を最後まで見てくれる事が重要。キャラ愛がどうのとかいらない。他人が作ったキャラを好き放題使わせてもらってる立場なんだし

454 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 17:22:16.26 ID:m7abT8nD0.net
シリーズでは同一だが、シリーズ変われば別キャラだわ。
一応見た目や調声、口調も変えるしそもそもキャラ設定が全く違う。
ただショウタ先輩みたいな立ち絵少ないキャラもいるし、まぁそこはストーリーから察してって感じで。

455 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 17:22:41.09 ID:5Wkw0XY7d.net
解説動画でよくあるんだけど
記事、内容はwikiやニュースサイトから転載してるくせに画像や動画は一切使わないクッソ無能な解説は死んでほしい
当時の映像や写真を載せないならwikipedia見たほうが情報量多いし分かりやすいじゃねーか

金儲けのためだけにクッソ無能な解説動画を粗造するとか死ねよ

456 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 17:23:58.10 ID:phkfLUQ10.net
ゆっくり解説は95%がそんなんなんだから、それが嫌ならそもそも解説動画全スルーすべきだろw

457 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 17:26:41.68 ID:HlaRtKcl0.net
>>456
これは真理。正しい情報が欲しいだけなら日頃からwikiやらニュースサイトやら信用性が高いところを情報源にする
解説動画はあくまでも娯楽

458 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 17:26:44.78 ID:tZiM2Y0zd.net
YouTubeだとbad押せばそいつの動画が出なくなるけど、ニコニコだと消せないんだよ

459 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 17:27:10.99 ID:m9ed3TPWd.net
文字だけ動画が流行った時期があるようにそれで視聴しちゃう視聴者も悪いんですよ

460 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 17:27:52.59 ID:tZiM2Y0zd.net
>>457
娯楽として楽しむには内容がクソだってことなんだけど
なんで当時の写真すら貼らないのさ

461 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 17:31:49.02 ID:HlaRtKcl0.net
>>460
内容がクソでも楽しめるという事実は、過去数十年のクソアニメクソ映画クソ動画が証明している。内容はクオリティが高くなくてもよい
写真どうのとかは無断転載とかなにかしらの法律に抵触する可能性があるから迂闊に使うのはオススメしない。それこそ収益停止に繋がるかもだしな

462 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 17:34:22.27 ID:xekS4ZQUM.net
あーゆーのってテキトーにネットサーフィンで知的欲求を満たしたい人が見てるだけだから
wikiの丸コピ雑編集でいいんだよね
本気で情報を求めてるわけじゃない連中がターゲットだから作る方も手抜きでいいんだよ

463 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 17:36:23.38 ID:tZiM2Y0zd.net
>>461
wikipediaの記事も無断転載になるんだけどそれはいいの?

464 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 17:38:48.62 ID:7ThspOdj0.net
>>463
Wikipediaが訴えなければセーフの理論

465 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 17:42:12.40 ID:SRaHHgyrd.net
いやまあソースが別のゆっくり解説よりはマシだと思うよ

466 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 17:42:53.19 ID:HlaRtKcl0.net
>>463
無断転載がダメとかそんな綺麗な話はしない。無断転載によって敵に回してはいけない勢力が少なからずいるって話
創作系あたりはファンが多くいる場合は信者ファンネルが厄介だな

467 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 17:43:02.65 ID:tZiM2Y0zd.net
>>464
その理屈ならネットの画像を拾ってきてもよくね?

468 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 17:43:11.92 ID:o7sKL08ZF.net
文字は引用で済むからな
画像動画音楽は厳しい

469 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 17:45:25.33 ID:phkfLUQ10.net
ソースが別のゆっくり解説より強いのはソースがアノニマスポストな動画

470 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 17:55:58.73 ID:u0gFMkBDM.net
てかスレ住人の三割くらいはその手の解説動画で小遣い稼いでる民だったりせんか

471 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 17:59:17.07 ID:Q5hj++zA0.net
>>464
Wikipedia(サイト運営)じゃなくて編集者だろ?
まぁ誰が書いたのかってとこは疑問だが。
Wikiも引用多いし玄孫受けだわな

472 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 18:02:55.43 ID:hb4XaMcQM.net
>>470
普段ニコニコやボイロの話題中心のスレだぞ

473 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 18:05:24.07 ID:m9ed3TPWd.net
ゆっくりの業者感が嫌いだからボイロ使ってる

474 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 18:29:57.94 ID:7ThspOdj0.net
>>467
いやだからみんな警告受けるまでネットで画像拾ってきてたじゃん

475 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 18:44:24.59 ID:GJMU8t8jd.net
>>474
警告は受けてなくね?

476 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 20:03:39.55 ID:qCRrpMP4H.net
引用元さえわかれば正しく使うし、引用元書くから許してね、って感じなんだけど
ネットの画像って、その画像も引用元わからんのとかあるとわりと困る
wikipediaの画像はその点権利関係が明らかなのが多くて便利だが

477 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 20:07:12.44 ID:SRaHHgyrd.net
いらすとやの画像うまいこと組み合わせれば大抵のものは表現可能
過去には漫画の単行本一冊まるまるいらすとやのコピペで再現した例もある

478 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 20:12:29.53 ID:XS4szxSk0.net
イラストや使うとイラストやになるからイラストやなものを出したい時以外はあんまイラストやは使いたくない

479 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 20:12:43.27 ID:4abRdbfg0.net
いらすとやは商用利用だと20個までしか使えない

480 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 20:22:25.25 ID:D3O0yafhd.net
>>441
私はシリーズ毎に変えてる
シリーズAのマキちゃんのところでシリーズBのマキさん関連のコメント入ると、嬉しくもあり、そいつとは別人なんだという申し訳無さもあり

481 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 20:51:22.83 ID:fN/CLMiR0.net
サムネにいらすとや使ってる動画嫌い
2ch解説とか

482 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 21:00:42.92 ID:EViu+UNTd.net
いらすとや含めてゆっくり解説だと思ってる
ブランドの一部

483 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 21:20:19.81 ID:1Hiei/bnM.net
頭悪いやつを騙すには丁度いい

484 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 21:37:27.90 ID:8P7+b8ft0.net
なんて賢い人達だ…

485 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 21:39:10.85 ID:UOqunblP0.net
俺は賢いのでボイロ百合動画で視聴者を釣る

486 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 22:02:12.83 ID:je2JipVm0.net
つか製作者スレで視聴者様が文句言うのも違うと思うわ
こだわってる同業者が現状を嘆くならまだ分かるけどさ

487 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 22:19:21.60 ID:b4H9eQr90.net
サムネはえっちにしたい

488 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 22:49:32.85 ID:Pv2+uZmP0.net
いらすとやで皆が使ってる画像って大体同じやつじゃん
ゆっくりがよく類似の動画扱いされて収益化停止されてるけどこれが原因だったりしないの

489 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/06(水) 23:21:40.86 ID:ajORQB5a0.net
視聴者側だったときはいらすとやデザインとしては好きじゃなかったけど
実際便利だと思った
いちいち合法的で適切な画像の選定とかしてたらキリないし
言葉だけで説明できるほど表現に自信がないし

490 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/07(木) 00:45:09.54 ID:uU+corxw0.net
ファスト映画は引用元も記載して引用の必然性がある作品解説だったのに逮捕までいっちゃったのにな

491 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/07(木) 01:14:48.32 ID:G1cSF2F40.net
あんま知らんけど動画の内容と引用元の内容の主従関係が守れてないからじゃないの
何か他のことを語るためだったり独自性のある感想を言うために内容紹介するために引用するのはいいけど
内容紹介すること自体が目的で引用するのはアウト
特定のものの引用箇所が内容の大部分を占めていてもアウト

492 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/07(木) 02:11:27.24 ID:osz7pgpK0.net
仕事中に実況のセリフ考える→家に帰る頃には眠くなってすぐ寝る→早く起きて編集しようとして起きるも他のことやってる
モチベ失ったわけでもないのにこんな状態で困る

493 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/07(木) 05:07:15.28 ID:5dOEj3xU0.net
一念発起して退職するのだ

494 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/07(木) 07:45:11.44 ID:GfnmBL6V0.net
動画投稿は遊びじゃねーんだよ!

495 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/07(木) 09:10:34.28 ID:EEUlmKDr0.net
遭難系でチャンネル停止になったところがあるんだけど原因は著作権

いらすとや関連かと思ったけど、どうも元ネタになってた本の著者からの申し立てという話も

文献上げてたと思うけど、自分の作品を勝手に改変してるから引用でもアウトだろうなあ

ここら辺、難しいね

496 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/07(木) 09:16:01.64 ID:krVlRAjP0.net
動画撮って山も谷もないと編集がつらい、
みんなって動画撮るとき撮れ高を考慮してる?

あんまり長時間だとファイル容量もきつくて困るんだよな

497 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/07(木) 09:35:14.43 ID:0+cVyY3sa.net
撮れ高なんてせいぜい2割あれば上出来なんだからまず回す事を優先すべき

498 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/07(木) 11:35:04.68 ID:cX0Bt79Td.net
>>496
録画したゲーム動画見直して撮れ高あるものしか動画化しないなー
対戦ゲーム実況だから白熱したバトル感を出したいのだ

499 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/07(木) 17:40:12.62 ID:zBMpCS2Ja.net
映画切り抜きとかの違法アップロードは
せいぜいつべから警告来てチャンネルBANで済むことが多いけど
ファスト映画の警告なしのいきなり逮捕はやっぱり衝撃だったな
つべの目をすり抜けるギリギリのグレーゾーンが一番危険だというのがよく分かった

500 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/07(木) 18:01:14.77 ID:0d+R7c570.net
ゲーム動画はどういう動画撮るか企画した上で撮った方が編集もしやすいし伸びやすいかったな
タイムアタックしたり、縛りプレイしたり、解説目的のプレイをしたり、目的がはっきりしてる

501 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/07(木) 18:31:18.89 ID:zq3Y6usg0.net
伝えたい主旨や目的、セールスポイントを明確に持って
かつそれらが「需要があって」「既出動画と被らないか、より優れている」か
はセルフチェックしたほうがいいね

既に実績があって編集を好んでくれてるリピーターがいるなら別だけど
無名底辺の既出情報しかない凡プレイは
誰より早く出すとかじゃないと埋もれがち

502 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/07(木) 20:32:44.65 ID:0d+R7c570.net
会話の間ってどうしてる?
前にどっかのアンケートでボイロの終了ポーズは0にしてるって人多いって見た気がするけど
タイムラインで都度間を調整してる感じなんだろうか

503 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/07(木) 20:35:35.75 ID:mHrUGg330.net
ゲーム実況だからむしろ無言時間一切無いように詰め込んでるわ
常に誰かしらの口が動いてる

504 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/07(木) 21:15:07.16 ID:jxTfCSZV0.net
>>502
間はEXOファイルのドロップで調整すればいいのでは

505 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/07(木) 23:26:43.98 ID:DFv+jUW/0.net
>>502
終了ポーズ0で
ゆっくり喋るなら2f
早く喋るなら-2f

506 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/08(金) 00:45:47.35 ID:K8YB2kZv0.net
>>495
ああいうのは法的に許される引用では全然無いからな
よく少年ジャンプとかの最後の目次のページに注意書きが書いてある無断上映とかの類

507 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/08(金) 10:09:16.43 ID:aRPp2Mej0.net
ゆかりさんを買おうと思ってます!
特別な理由がない限り、AIVOICEのやつを買えばいい?
それともVOICEROID側に強みがあったりしますか?

508 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/08(金) 10:25:19.20 ID:ILvH8tym0.net
拘りの強い方が古い方のイントネーションを好む場合もあるけど
基本的に新しい方で良いと思います

509 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/08(金) 11:06:37.13 ID:AZzRy3O4d.net
先日DLsiteのセールでイタコさんを買ったのだけど
未だにダウンロードもしてない上に立ち絵の物色すらしてませんの
これが買って満足現象というやつですわね

510 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/08(金) 11:13:23.07 ID:aRPp2Mej0.net
>>508
素直にAIVOICEの方買います!ありがとう

511 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/08(金) 11:53:49.30 ID:NRUkeO+Q0.net
琴葉姉妹買い替えたくらいにはaivoiceの方が良いからな

512 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/08(金) 11:57:44.51 ID:6sNdVXXE0.net
両方選べる状態なら、今わざわざボイロを買う利点は基本的にないぞ
今後のサポート体制も不透明だし
AHSがアイボス絶殺セールしてた時は安いという利点もなくはなかったが

513 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/08(金) 11:59:05.32 ID:0pJCqjWrM.net
音声の保存が2秒くらいは早くなるのがかなりでかい

514 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/08(金) 12:04:46.56 ID:FnZXPABl0.net
今後voiceroid民安ともえのサポート切れて使えなくなったらアイボス羽ノ華を買うしかないのか

515 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/08(金) 12:57:14.27 ID:q9iUXXb00.net
でもきりたんはボイロ版しかないじゃん
きりたんメインで使うなら琴葉もゆかりさんも擦り合わせでボイロ版買うしかないじゃん

516 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/08(金) 13:00:21.75 ID:6ydDjesaM.net
東北家は今年の夏に発表されるからそれまで待っとけ

517 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/08(金) 13:22:35.54 ID:vHzLe3zL0.net
何か発表あったっけ?

518 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/08(金) 14:17:47.38 ID:qgFjdtAyp.net
東北3姉妹のトークが全員CeVIOの方ならどう言う反応するか見ものではある

519 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/08(金) 14:21:43.13 ID:Ao73/Ts60.net
>>517
チェビオソング東北揃ったときに
トークソフトについてもちょっと言及あった

520 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/08(金) 14:36:49.24 ID:28PU0+xXa.net
東北勢に関しちゃ既存の音源で各所でテストしてもらってるみたいだしね
SynthVトークもCeVIOもボイボも

521 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/08(金) 15:04:06.04 ID:XnFVtksxM.net
てかボイスピが東北を取れるかどうかだよな
取れないと流石に業界の勢力図が変わる

522 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/08(金) 15:42:20.67 ID:Ao73/Ts60.net
ボイスピはこのままの路線で行ってほしいな。
せっかくキャラなし商用自由ボイスというわかりやすい
他ソフトとの差別化があるのに、
中途半端に商用別料金の版権キャラボイスが
入るのはなんだかな。

523 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/08(金) 17:30:01.88 ID:AdVhLdGbp.net
ボイスピは18禁使用禁止なら東北家とは全く整合性がない

524 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/08(金) 17:39:03.95 ID:WesZLDlQM.net
もうSSSが独自のソフト作ればいいんじゃないかな

525 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/08(金) 17:56:02.99 ID:mj264o5DM.net
ボイスボックスで有料バージョンみたいなのが出せればそれが一番いい形なんじゃないかな?
現状、ずんだもんとめたんとそらだけ別ソフトっていうのがよくわからんし

526 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/08(金) 18:02:56.92 ID:rRuDwfjTa.net
>>522
ボイロも最初そうだったろ
ボカロマケッツや鷹の爪が絡み出してからキャラクターとしての立ち位置が一気に強くなった

527 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/08(金) 18:11:12.70 ID:nIF+CNJ90.net
東北家はボイボに固めてくれるとわかりやすいよな

528 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/08(金) 18:38:40.95 ID:6sNdVXXE0.net
ボイボはフリーとしては凄いクオリティなんだけど
やっぱUIが荒削りだったり調声が荒ぶったりするから
何だかんだで動画作るのに必要カロリーが高いとこある

529 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/08(金) 21:51:56.60 ID:N+RH0W0x0.net
ボイスピは使い勝手悪すぎてダメ
今のままじゃ小樽組が移籍済んでもCeviAI版使うまである

530 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/08(金) 22:03:49.14 ID:Ao73/Ts60.net
ボイスピの要望に対処するアプデのめどは立ってる的な話を
どこかで聞いたから今は我慢してる。どうせ例の天才君がやるだろ

531 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/08(金) 22:50:26.21 ID:z3D0C/Ql0.net
ボイスピの天才君てなんだよと思って検索してみたら7年前のAHSのものすごくいつか炎上しそうなテンションの公式ツイートが出てきて笑った

532 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/08(金) 23:23:41.37 ID:Sqn2oAb00.net
ボイスピはいまのままだとアドリブで実況つくるのに向いてなさすぎるからね。はよアプデされてくれ

533 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/09(土) 00:15:53.88 ID:8UhvI3bBd.net
ボイボでもボイロでも作るのに金はどうしてもかかるから出してほしいとは思うけど畳まない程度に頑張って欲しい

534 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/09(土) 00:23:46.17 ID:Jij5C0Kv0.net
>>515
私きりたんメインで使ってるけどきりたんの次に買ったのアイボス琴葉姉妹よ
別に擦り合わせる必要は無いんじゃ

535 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/09(土) 01:05:30.27 ID:bg7/3Ytod.net
>>525
>>527
シリアルナンバーの発行、管理とアクティベーションサーバーの運営
を考えるとオープンソースのVOICEVOXの有料化は考えづらい

536 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/09(土) 01:14:30.79 ID:bg7/3Ytod.net
東北三姉妹は順当にいけばVOICEPEAKだろうけど
夏に発表をしてからのクラウドファンディングで発売されるのはいつになることやら
三姉妹全員が揃うのは遠い先

537 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/09(土) 05:31:49.27 ID:tihpeWJQ0.net
ボイスピはUIが問題すぎるってのもあるけど
現状だと特性がナレーション用途に振りすぎてて
このエンジンでキャラボイスっていうビジョンが今ひとつ見えない

538 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/09(土) 07:04:41.73 ID:7Ae7wobkd.net
数撃ちゃ当たるの粗製濫造も困るけど同じキャラの他社verがそこら中で出てきても面倒臭ぇなと思ってしまうワイ

539 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/09(土) 08:03:44.47 ID:kjqbdm/Y0.net
同感だけど選択肢があって損することもないしな
優劣でマウント戦争が日常的に起きるとか
クソみたいなこともそこまでないし

540 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/04/09(土) 08:15:22.33 ID:Xy4dsDt40.net
ゆっくりボイチェビも共存してきたしね

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200