2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ66

1 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/25(金) 07:58:21.27 ID:h2O9BLxn0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

合成音声(ゆっくり・VOICEROID・CeVIOなど生声でないもの)を使用した実況・雑談・劇場・解説等の動画製作者が語るスレッドです
スレッド上でスレチとの判断になった場合は、新しいスレを建ててもらうなり、相応しいスレへの移動なりを促す場合があります

※禁止事項※
生声を用いた実況系の話題(アフレコして動画に後付けする実況とかの話題はスレ違い)
自慢目的などで再生数やお気に入り数の数字を出すこと
アドバイス目当てで自分の動画を晒す時は動画説明文にIDを書くなどで本人証明をしてください
本人証明していないアドバイス希望はスルー
収益絡みの話題・お金の話がしたい人はweb収入板の該当スレで

次スレは>>970が宣言した後に建てること(重複踏み逃げを避けるため)
!extend:on:vvvvv:1000:512 を2〜3行ほどスレ立て時の本文の先頭に追加してください。

※前スレ
ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1645863023/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/25(金) 08:01:57.92 ID:lVvSspTx0.net
カタール

3 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/25(金) 09:08:35.12 ID:9oMDFZAi0.net
スレ建て乙

4 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/25(金) 17:38:21.87 ID:0z6Y0czs0.net
いちもつ

5 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/25(金) 19:33:04.16 ID:BXG9I+E80.net
イタコさん使う予定今のところないけど
25%+20%OFFで7788円は大きいから買うことにしたわ!
よろしくですわー

6 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/25(金) 19:53:31.80 ID:70sNQF650.net
タコ姉買ったならRTA走れ

7 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/25(金) 20:43:05.68 ID:rCQxjBMs0.net
youtubeの動画って1回オススメに載るとすごいね
他の動画なんて1日に1桁なのにその動画だけ再生され続ける

8 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/25(金) 21:00:33.35 ID:V9uga6VE0.net
■ 不審なレスを見かけたら ■

傲岸不遜かつ頑迷な姿勢で討論をしたがるレスを見かけたら
お相手する前に必ず当該レスのワッチョイを確認して下さい
「アウアウウー Sa」や「テテンテンテン」の場合は
これらのワッチョイを前スレ等で確認し、話し合いのできる相手かどうか
見定めた上で、必ずアンカー付きで対話を試みて下さい

9 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/25(金) 21:17:43.90 ID:70sNQF650.net
あと最近は44-も注意だな

10 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/26(土) 05:41:26.30 ID:EGbAPFmO0.net
平日チマチマ編集毎日してたら10分程度で1週間食っちまった
ゲームだけど関係ない話やり始めたら負け一定以上喋らない時間作ったら負けの精神でいくには俺にはきついみたいだ

11 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/26(土) 07:14:24.20 ID:yOO+Nf50d.net
(´・ω・`)編集時間を下さい…。>>1乙上げよー

12 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/26(土) 11:32:22.77 ID:lblqZPzY0.net
>>10
>関係ない話やり始めたら負け一定以上喋らない時間作ったら負け

むしろこれを守らずに動画で伸びてる動画なんて知らないし
やって当然くらいに思ってるんだけど

13 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/26(土) 11:58:06.51 ID:DRm0YwRD0.net
スポーツゲームでそのスポーツの現実の話をするのは関係ない話になりますか…?(野球とかサッカーとか競馬とか)

14 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/26(土) 12:56:19.86 ID:JUifk9MW0.net
遊劇場寄りの壮大なのから面白実況までいろんなゲーム動画を観る中で
個人的に複数回に亘って視聴する率が高いのは
立ち絵もなく、解説が部分部分に差し込まれてるだけで
無音時間もどっさりある、カットなし倍速通しプレイ動画だったりする

編集や面白さより、どれだけノウハウが多く得られるかを重視すると
正直凝った編集や掛け合いなんかより
ゲーム内容にフォーカスした質実剛健なやつを見たいって人もいると思う

勿論、投稿者側がそれを言い訳に手を抜いてもいい訳ではないけど

15 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/26(土) 13:12:28.30 ID:ees3+9lnM.net
っていうのはあくまでも個人の意見だから再生数ほしいならあまり参考にしないように

結局再生数多い実況動画は漫談に秀でてるのが多いよ

16 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/26(土) 13:15:09.79 ID:aZNMrxz7M.net
無言で移動シーンを倍速垂れ流しなんかもオープンワールドゲーなんかなら一定の需要あるしな

万再生越えの動画でそういう奴も無いわけではないけども自分のファンにそういう需要があると分かった上でやらないとただの放送事故なのも事実なのよね

17 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/26(土) 13:17:54.40 ID:qAp7o25u0.net
何がチャンネルの売りなのかハッキリさせた上で動画作った方がいいのかな

18 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/26(土) 13:21:13.28 ID:JUifk9MW0.net
>>14で述べたようなのは
確かに万人受けはしない≒再生数は取れてないけど
資料としてより役立つのはそういうのだったよってことね

バラエティ番組とガチガチのドキュメンタリー番組の違いみたいなもので
後者が地味で多くの人は観ないけど
それが悪いわけでもないだろうと

19 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/26(土) 15:18:56.91 ID:utgTryn3d.net
解説系が再生数稼げるってのはYouTubeの常識
どこの誰かわからん実況よりは面白いしためになる

どのゲームでも伸びる万能企画教えちゃいます!
https://www.youtube.com/watch?v=cljzktpGGT8

20 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/26(土) 15:23:40.26 ID:utgTryn3d.net
ゆっくりバイオ解説TV
https://www.youtube.com/channel/UCCOWok-IPMtI2W8piFYLJ1w

2021年11月19日(約4ヶ月前)
投稿本数27本
チャンネル登録者数 1.43万人

ゆっくり霊夢、魔理沙でなくてもいい
センスが要求される掛け合いもいらない
再現性も高く動画一本あたりのコスパもいい

21 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/26(土) 20:52:11.25 ID:U+50rufw0.net
心の内に秘めてたけどこれを再生しにいくのが今の動画視聴者のボリューム層で

こいつらを喜ばせる為に何かしたくないというか数百万再生したりしたら意図せずこいつらが喜ぶような事をしてしまったって事で残り僅かな自尊心が傷付くというか

22 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/27(日) 01:26:32.59 ID:PObhpPz20.net
レコッテスタジオ買おうと思ったんだけどコレさとうささらにはの3Dキャラ無いのか?

23 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/27(日) 17:52:42.23 ID:4kG1POT50.net
ニコニコ運営がソフトウェアトーク劇場タグを押そうとしてるのはちょっと違和感を感じたけど
運営が促進して統合するのは一つの手段かもね

24 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/27(日) 18:24:31.42 ID:2j5mVPHNr.net
今日のニコニコ放送で紹介される動画、事前に投稿者には連絡いってるっぽい?
なんかそんな感じのTwitter見かけたんだが。
俺のところに来てないし、やっぱデマだよな?

25 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/27(日) 18:34:20.30 ID:L7GWdHn+0.net
単に落選しただけじゃね?

26 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/27(日) 19:56:18.25 ID:Y/L+1G42d.net
またLMロイドなるトークソフトが増えたのか

27 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/27(日) 20:36:46.24 ID:XjbJt0F40.net
LMROIDか
公式サイト見たら禁止事項に商用利用×ってなってるからどうだろうな

28 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/27(日) 20:39:25.99 ID:mZ/J8mkO0.net
声フォントスタジオを使い始めたのですが、スピード調整の下に声の高さの調整が出てきません…
ググったページだとボタンとか紫なのに私が使ってるのは水色だから何か違うのかな…

もしご存知のかたがいれば教えて下さい

29 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/27(日) 20:43:30.76 ID:w+R69y4c0.net
こんだけボイスソフトが氾濫すると過渡競争でどこも共倒れする未来は近いだろうな

30 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/27(日) 20:46:48.80 ID:5EaIawo00.net
>>28
「高度なオプション」設定で調整にチェック入れてる?

>>27
ボイボ派生のコエイロは商用可能が多いのにな。
しかも今週にはコエイロのユーザーボイス作成ツール配布で
ボイスがどんどん増えていくだろうからレムロイドは埋もれそうな予感、
ちょっとタイミング悪かったかもな。

31 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/27(日) 20:51:01.49 ID:mZ/J8mkO0.net
>>30
出てきました!
本当助かりました
センキュー

32 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/27(日) 20:53:16.78 ID:ykb2bb7G0.net
YMMで打ち込んだボイスの字幕変えたり発音変えたりするとそのボイスアイテムと全然違うとこにあるボイスアイテムがグループ化されるバグが3の頃からある
パソコン買い換えても起きるんだけど何なんだろうなこれ

33 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/28(月) 07:06:18.32 ID:H+9EXJV0d.net
ボイスも相当氾濫しとるな。
まぁ使いこなせないし初期CeVIO(AI)組とコエフォントでいいや。

34 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/28(月) 08:08:28.95 ID:ReGlxuCqM.net
新しいの出たらとりあえず買ってとりあえず動画に出してるわ

35 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/28(月) 08:13:58.92 ID:u0CboXN50.net
17歳「」

36 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/28(月) 11:23:29.90 ID:Z+Xr2H85M.net
編集とかPCゲームとか諸々含めてやるのにウルトラワイドモニターとデュアルモニターどっちがいいかな?

37 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/28(月) 11:47:46.59 ID:zD8vystA0.net
>>36
編集だけならウルトラワイドの方がやりやすそうだけど
動画投稿考えるとウルトラワイドで録画したゲームってめんどそう

38 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/28(月) 12:37:58.19 ID:PSKGiVPLM.net
今なら3万も有れば買える4Kでいいんじゃないか

39 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/28(月) 13:04:32.79 ID:F0JuyAUy0.net
ここだったか忘れたけど27インチ4Kを4分割して使うと捗るって聞いた

40 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/28(月) 14:08:55.70 ID:moAZMT+40.net
FHD13.5in4枚相当って文字小さすぎて無理でね…?

41 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/28(月) 14:51:46.35 ID:UxNuznr90.net
モニターとの距離による
目が悪くなるから離れて31とか40の4kモニターの方がいいと思う

42 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/28(月) 21:41:30.30 ID:vb1ceRv70.net
初めてボイロ動画作りたいんやが、
3Dモデルの結月ゆかりって拒否感あるかな?
表情とか豊かに作ろうとは思っているのだが、
あんまり拒否感強いようなら2Dモデルに変えようかなと。

あと、若干スレチかもしれんけど、
ガンダムゲームで使うとしたらどのキャラが受けが良いのだろうか。
@SEEDのキラ・ヤマト
A鉄血のオルフェンズの三日月
Bランバ・ラル

ちなみに投稿先はニコニコなんだが、
年齢層的にどのガンダムキャラが狙い目なのか分からん。

43 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/28(月) 21:45:01.87 ID:qtONpPr90.net
>>42
数が多いわけでは無いけどレコッテであげてる人もいるから3Dがダメということは無いと思う

ガンダムでそのキャラの中ならキラが一番受けるとは思う
ただニコニコ受けならSEEDならアスラン鉄血ならオルガ無印ならシャアだと思う

44 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/28(月) 21:46:27.82 ID:m+UIoIRR0.net
今なら映画に合わせてククルスドアンだろう

45 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/28(月) 21:49:54.27 ID:sHmSyzsr0.net
カボチャのテロリストは賞味期限切れか

46 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/28(月) 21:51:25.56 ID:fvdDqKYR0.net
3Dモデルの表情って分かりにくいよね

47 :42 :2022/03/28(月) 21:52:41.29 ID:vb1ceRv70.net
みんなサンクス。レコッテの3Dでとりあえず頑張ってみるよ。

んで、なんのゲームかバレそうだが、
オルガもククルス・ドアンもハサウェイもおらんのよな…。

アスランかキラでいってみますわ。

48 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/28(月) 21:55:09.59 ID:TJow/9Sl0.net
3Dモデル自体は特に拒否感はないんだけど
解説動画の場合、本題と関係ない話とか何度もしてたら見る気が失せるかもしれない
今はyoutubeばかり見てるからニコニコで受けるネタはわからん

49 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/28(月) 23:05:38.99 ID:u0CboXN50.net
元々の立ち絵に追加差分を入れる方法ってどうやるんでしたっけ?
前にやった記憶はあるのにやり方を忘れてしまって…
解説動画とかありませんかね?

50 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/28(月) 23:13:41.26 ID:k6gcAg4c0.net
>>49
YMMなら分かるがAviUtlなら分からん

51 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 00:07:55.69 ID:+GowiOvWd.net
すいません自決しました
クリスタで開いた追加差分をコピーして
元データ内に放り込むんでした

52 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 00:09:12.73 ID:sJ4aZamU0.net
成仏して

53 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 00:13:03.92 ID:VNC553xJ0.net
解脱しました

54 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 00:24:23.17 ID:H7ByICnA0.net
このスレ定期的に自殺者出るよな

55 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 00:36:17.31 ID:uypId8ex0.net
ついこの間まで彼岸だったし…

56 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 00:49:24.72 ID:2zm++8kV0.net
長らくVOICEROID2を愛用してきた私だが、
心機一転アリアルさんに手を出してみた…

VOICEROIDに慣れてると何かすげー使いにくいな…
というかこの仕様だと震え声とか作れないやん

57 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 01:06:32.50 ID:H7ByICnA0.net
無料の女だし文句はいえん。
なお無料ミリアリ以外の普及率

58 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 01:11:24.43 ID:IV2SZa770.net
アリアルさんはあの独特の訛りを含めてアリアルさんっていうキャラだから…

59 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 01:40:17.48 ID:40h3dYUod.net
アベは目撃率の割に利用文字数多いから企業で使われてるか
表に出ないだけでお姉様方にアッーされてると考えられる

60 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 01:46:14.75 ID:sJ4aZamU0.net
ボイロの下位互換と思うから使いにくいんだよ
ゆっくりの上位互換だと思えば可愛くて使いやすいよ

61 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 07:08:32.84 ID:u6VEfbPXd.net
アリ・アル・ハブシさんは使い安いと思うぞ?

62 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 07:09:22.16 ID:u6VEfbPXd.net
て、なんだこの変換!?
誰だよアリ・アル・ハブシって…。

63 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 07:22:04.32 ID:6SWeOh0A0.net
ボイパロイド投稿祭なんの曲にしようか迷い中

64 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 09:04:17.88 ID:6CpTN/9F0.net
みんなってどのくらい表情にこだわってる?
最近の立ち絵とか部位ごと細かく変えれるけど
顔面一括の普通と喜怒哀楽+αくらいが一番使いやすく感じるぜ・・・

65 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 09:15:55.71 ID:lyX3OI/d0.net
各人の時間が許す限り凝ればいいと思うよ
マイナスにはならないけど
時間対効果は保証できないって位置付けだと思う

メインの紹介内容が主、ボイロは手段であり副
って考えだから、福笑いで十分だと思ってるし
各キャラ意匠のアイコンだけでやってる人も見た

66 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 09:27:40.13 ID:vD/J+qNod.net
眉の形だけで感情は表現できる
目とか口は2、3種類しか使ってない

67 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 09:28:36.69 ID:u6VEfbPXd.net
マンネリ化しそうな表情ならその都度作ってるな。
後はGIFの感情表現使う。

68 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 09:34:28.75 ID:yHboNlrw0.net
>>64
普段使いならそのくらいでもいいと思うよ
普段から無理に沢山使ってると大変なのは勿論そうだし
ここぞという時に拘って表情を付けることで演出面でも効果的だと思う

69 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 09:36:44.14 ID:VeojU0vTa.net
劇場やキャラ同士の掛け合いが主になりそうな実況は結構表情凝るな

70 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 11:29:06.16 ID:zoSPo+wZ0.net
ゆっくり実況したくてパソコンを買うのですが皆さんのパソコンのスペックを教えてください。参考にしたいので
あと、ノートかデスクトップかも教えてくれたら嬉しいです
板違いだったらごめんなさい

71 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 11:32:50.55 ID:Bva9AoIO0.net
マウスのノート。メモリ32のエンコード特化仕様。

72 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 11:59:26.53 ID:Z4Bxc0580.net
デスクトップつよつよゲーミングPC

73 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 12:02:21.94 ID:dG4h6ebmaNIKU.net
YMMはゲーミングPCなら間違いなく動くからやりたいゲームに必要なスペックで決めたらいい
PS5だのswitchだのの動画作るとしてもどうせそのうちPCゲーをやりたくなる

74 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 12:18:14.25 ID:2zm++8kV0NIKU.net
>>64
対戦ゲームプレイしてる体の遊劇場だから細かく変えてるかな

75 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 12:27:56.49 ID:v/R73mVldNIKU.net
>>70
ゲーム実況作るなら他人を指標にしたらアカンよ
編集ソフトより扱うゲームの要求スペックから逆算した方がいい

BF2042とか最近のFPSを扱うならミドルハイくらいのPCは必要だろうし
逆に2Dゲームなら低価格ゲーミングPCで十分だし

少なくとも言えるのは特に事情がないならノートよりデスクトップの方がオススメ

76 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 12:50:57.11 ID:SRIYLJu0MNIKU.net
ミドルハイとかまた曖昧な言い方を
この手の話題はビビらせてくる人がいるけどi5と1060でも録画しながら75fpsは出るし問題ない
初期のPUBGは開発の力不足で重かったがそのPUBGもいまは軽くできるしな
画質求めて最高画質にしたいってんなら話は別だが

77 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 12:52:33.98 ID:RtZCyZmYMNIKU.net
録画自体がにむだのソフト使えばかなり軽いからな

78 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 12:53:44.18 ID:SRIYLJu0MNIKU.net
スペックはデスクトップでi5-9400F、1660Ti、RAM16GB
録画しながらのゲームの重さは未だかつて気になったことがない
AviUtlでの編集の重さの方が気になる
これはCPUとRAMの不足のため

79 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 12:58:12.19 ID:E89mhGmA0NIKU.net
>>78
Aviutlに関しちゃどっちも関係ないよ、何ならそのへんの安ノートでも変わらんと思う
ボトルネックはハードじゃなくてソフト
変わるのはエンコード速度くらい

80 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 13:00:01.84 ID:SRIYLJu0MNIKU.net
うちの編集じゃ動画同時再生するからCPU不足がめちゃくちゃ効くんだわ
エンコード前の見直しの時に8動画同時再生のとこ近づくと何秒か固まる

81 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 13:18:22.26 ID:6CpTN/9F0NIKU.net
PCスペック自体は編集よりやるゲームによるから
自分のやりたいゲームの推奨以上なら何でもいいと思う

あと賛否ありそうだけど、ゲーム実況するなら絶対画質にはこだわるべき
画質がクソは百害あって一利なし、デバフにしかならん

82 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 13:32:28.36 ID:tx+glptRaNIKU.net
インプレッションを増やすってどうしたらいいんだ……
なかなかチャンネルが伸びない……

83 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 13:36:30.86 ID:IV2SZa770NIKU.net
饅頭でDSとかワクチンとか韓国とかと戦えば伸びるよ

84 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 14:00:56.76 ID:wk45B5gq0NIKU.net
俺も画質にはそれなりに拘る方だけど(ソースは全てまず無劣化可逆でキャプチャする)
昨今を取り巻く環境を考えると、個人的には昔ほど拘るってほど拘らなくても良くなってるように思う

理由の一つとしては、スマホの普及により視聴環境の割合でモバイルとPCで逆転した点
現在の視聴側環境の半数以上を占める、スマホの小さな画面だと多少の粗は気にならなくなるし、逆に投稿者側が拘りに拘り抜いた画質もあんまり伝わらない

技術の進歩等により、(サイト毎のルールを守りさえすれば)アップロード時の二重圧縮も気にならないレベルになったし、アップロード直前の完成動画をPCで再生してみて、パッと見酷い事になってなければ、それ以上は画質に拘る意味はあんまり無くなってるんじゃないかな
(少なくとも労力対効果的には)

85 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 14:06:44.61 ID:SRIYLJu0MNIKU.net
すまん>>76での画質ってのは録画のではなくてゲームアプリのグラフィック設定のつもりだったわ
ゲームによってまちまちだけど最近のゲームの低画質設定は余裕だし中画質でも75fpsは出る

86 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 14:08:52.18 ID:SRIYLJu0MNIKU.net
というかさらに付け加えると最高画質設定でも描画距離短くすればよほど人が集まるエリアじゃない限り手持ちのゲームでは75fpsは出るわ

87 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 14:11:37.95 ID:v/R73mVldNIKU.net
>>76
まあ考え方の違いだと思うよ
本人がプレイしたいタイトルも希望も分からない以上
最新ゲームやるならあとあと困らない程度のスペックは必要かなと
低スペで歯痒い思いをすることはあっても高スペで困ることはほぼないわけだし

88 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 14:18:27.46 ID:TQiFGQuZ0NIKU.net
マイクラの影MODを入れてもしっかり動くパソコンが憧れだった時代もありました

まあ今でもシティスカのためにメモリ32G突っ込むぞとかやってるわけですが

89 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 15:44:51.33 ID:17JwhLlX0NIKU.net
解説動画作り始めてからそこそこチャンネル伸びて嬉しかったけど
なんか誰でも作れる扱いされててムカつくな
実際そうなんだろうけど

90 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 15:53:28.57 ID:cIR5/+G90NIKU.net
解説の中身だよな
ソースはwikiと専門職の経験談で難易度同じなわけないんだし

91 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 16:09:32.22 ID:6CpTN/9F0NIKU.net
動画編集に限らずだけど、新PCを買った後の環境移行がくっそめんどい
AviutilとかYMMってフォルダコピーで行ける??

92 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 16:11:22.50 ID:2zm++8kV0NIKU.net
>>91
aviutilは同じファイルパスに必要なもん全部移動すれば行けるんでない?
あれファイルパスの情報しか見ないやろ確か

93 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 16:25:14.43 ID:6CpTN/9F0NIKU.net
>>92
ドライブ名あわせて丸ごと移してみる!
ありがとう

94 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 16:27:07.85 ID:E8kfxJbjdNIKU.net
PCはデスクトップ一択
ゲーミングノートは重いし結局持ち運ばないキーボードも打ちにくい

今のPCはミドルでも十分
Core i5-12600Kでも前作の最上位モデルCore i9-11900Kと同等の性能がある
Geforce RTX 3060 Tiは前作の最上位モデルGeforce RTX 2080 Superと同等の性能がある
んでCore i9-11900K、Geforce RTX 2080 Superで録画編集ができないなんて話は聞かない
数年は求められるスペックが上がることもないだろうし、求められる編集技術があがることもない

ちなみに冬もしくは2023年初頭にでるGeforce RTX 4060はハイモデルのGeforce RTX 3080と同等の性能が予測されている

95 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 16:35:33.44 ID:fhfW1kTAdNIKU.net
ゲーミングノートがないと出先で急にオープンワールドFPSやる必要ができたときに困りそう

96 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 16:37:00.70 ID:H7ByICnA0NIKU.net
久しぶりに価格調べたらグラボ高くてめんたま飛び出た。
しばらく現行PCのままでいいや

97 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 16:42:31.21 ID:IV2SZa770NIKU.net
うちなんか2年前に買ったアッパーミドルのグラボ、今の方が値上がりしてる

98 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 16:43:40.62 ID:u6VEfbPXdNIKU.net
取り敢えずグラフィックスボード付き買っとけ。安いのなら1660系や3050、3060系。
パソコンでケーム録画するならデスクトップ1択。

99 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 17:13:36.51 ID:E8kfxJbjdNIKU.net
>>84
無劣化可逆って
32bit x 1920w x 1080h x 60fps
= 0.49GB/s = 29.8GB/m = 1791GB/h
だぞ
タイムラインに読み込めるの?

100 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2022/03/29(火) 17:17:58.10 ID:CAmKJ7ye0NIKU.net
8時間の動画を6時間にして投稿したRTAもあるからいけるんでね?

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200