2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Mozilla Firefox Part387

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a176-CPK0):2023/01/18(水) 14:44:33.95 ID:ZwX9rTON0.net
!extend::vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part195
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659696663/

■前スレ
Mozilla Firefox Part386
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1668358693/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 10:15:05.42 ID:+8DL791p0.net
>>697
ロシア語のpdfが入ってたからロシア人が作っているのか
まあFirefox使いにとっては些末なこと。どこの国だろうと無問題

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 11:48:06.97 ID:5mwyYegv0.net
タブを複数開いている状況でマウスホイールを動かすと前はヌルヌル動いてタブが左右にどこまで動いたか見えてたけど
今は瞬間移動するので見えにくい、元に戻すにはどうすればいいですか?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 12:21:22.61 ID:+8DL791p0.net
>>699
プロファイル初期化
アドオン初期化

色々考えられる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 12:51:08.11 ID:d4MOIWrm0.net
Bug 1804414 - Tabstrip switch-to-tab / scroll-into-view on an overflown tabstrip should not animate if the user has indicated they prefer reduced motion

やろ、あなたがそう設定しているからそうなっただけやな

scrollbox[smoothscroll=true] {
scroll-behavior: smooth;
!imporyant } でいけるかもな 知らんけど
だめなら
about:configで ui.prefersReducedMotion=0 か
OSの設定でアニメーションを有効にしとけ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/21(火) 16:21:35.78 ID:fZHDbCo3M.net
>>692
なんでそういう余計なこと言うかね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd73-vef0):2023/02/22(水) 21:46:31.69 ID:9k8hAXzW0.net
画面に収まらないサイトを表示した場合、↑↓キーで上下にスクロールさせますが、
そのスクロール行数を一行づつにしたいのですが、どんな設定をすればいいのでしょうか?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd73-vef0):2023/02/22(水) 21:49:13.45 ID:9k8hAXzW0.net
>>703
> そのスクロール行数を一行づつにしたいのですが、どんな設定をすればいいのでしょうか?
書き込んでからふと思い付いて about:config を Scroll で検索してみたら
toolkit.scrollbox.verticalScrollDistance でした…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3d-Qzdv):2023/02/22(水) 22:27:20.11 ID:hMunj0TB0.net
ブックマークがいちいち一番上に戻る現象になってしまったけど同じ人いますか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-BTrK):2023/02/22(水) 22:54:43.19 ID:L5SJ1Jesa.net
はい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63ec-+4Xi):2023/02/22(水) 22:59:01.66 ID:RlxZA/Ui0.net
いいえ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-z/Rt):2023/02/22(水) 23:01:53.71 ID:J2xRnjiH0.net
ブックマークの位置はカスタマイズしてないので別にいつも通りですね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-KEd5):2023/02/22(水) 23:04:21.12 ID:iIwJxQRp0.net
>>707
>>708
答えになってない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 837e-xB8/):2023/02/22(水) 23:07:30.90 ID:au+pKsZ70.net
Q. 同じ人いますか

A. はい
  or
A. いいえ

ちゃんと答えてる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-oVZq):2023/02/22(水) 23:08:20.58 ID:qmUSXemYa.net
アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-3IcV):2023/02/22(水) 23:38:18.47 ID:JcOKTj9H0.net
バグです
bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1809084

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d58-DKhi):2023/02/22(水) 23:41:12.87 ID:7VlN67420.net
そもそもブックマークと言ってもいろいろなんだが
ブラウザーライブラリー
ブックマークサイドバー
ツールバーのブックマークメニューアイコンからポップアップさせるやつ
ブックマークツールバーのフォルダーをポップアップで開いたやつ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d58-DKhi):2023/02/22(水) 23:49:57.15 ID:7VlN67420.net
なんか違う・・・ブラウジングライブラリーか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd15-tB4e):2023/02/23(木) 00:10:08.62 ID:tbveeqn/0.net
ブックマークなんてexplorerで適当な場所にbookmarksフォルダ作って .url ファイル突っ込んでくのが一番手っ取り早い
キーボードランチャで絞り込んで開いたり
定時に自動で開いたりできるしな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d58-DKhi):2023/02/23(木) 02:01:23.33 ID:nWLFETnp0.net
>>715
それは一人でやっててください

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3d-Qzdv):2023/02/23(木) 06:27:56.54 ID:F37UZaW40.net
704です。
>>712
バグなんですね。はやく直してほしいなぁ。。。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-1/pB):2023/02/23(木) 14:51:17.58 ID:Z0F/0QXRM.net
110.0.1
新機能
NEW
- Support for Android themed app icons in Android 13+
- Several new extentions are available:
Firefox Relay
Tempermonkey
Read Aloud: A text to Speech Voice Reader
ClearURLs
FIXED
- Improved selection magnifier placement when selecting text over several lines.
- In Jump back in the Sync tab call to action can now be dismissed with the search bar open.
- Various security fixes

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7576-cZSx):2023/02/23(木) 16:16:00.67 ID:rN6SMpUG0.net
>>718
AndroidでもFirefox その22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1640174353/

いい加減スレチだということを理解しろ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b73-BTrK):2023/02/23(木) 16:31:51.59 ID:v9Dl01oi0.net
ブックマークがおかしくなったと思ったらバグだったのか

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-FCqY):2023/02/23(木) 16:37:32.99 ID:djXE80gUM.net
>>719
よほど悔しかったのだろうな

722 :補足 (ブーイモ MMcb-FCqY):2023/02/23(木) 16:38:05.66 ID:djXE80gUM.net
717は

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d58-DKhi):2023/02/23(木) 16:41:25.41 ID:nWLFETnp0.net
途中みたいだから補完してやろう

717はないな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-PIb4):2023/02/23(木) 16:45:47.18 ID:J/4gNzTsM.net
Android版はAndroid版で俺も使っているので、Android版のスレに更新情報貼ってくれたら助かるんだがなぁ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb6e-crpx):2023/02/23(木) 17:07:14.64 ID:vXv5Bgpb0.net
関係ないスレの情報を貼ってドヤればいいのか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-h1Ka):2023/02/23(木) 20:37:26.38 ID:h6RwejJ00.net
噂のRTX Video Super Resolutionは今月末に出る530番台の新ドライバで対応するみたいだけど
なんでChromeとEdgeは使えるのに、Firefoxだけ使えないとかいじわるするの

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-3IcV):2023/02/23(木) 21:08:50.84 ID:Bb/GYX3f0.net
シェア3%にも満たないブラウザが何言うてますのん

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc5-h1Ka):2023/02/23(木) 21:44:05.69 ID:222uTX9T0.net
3%はスマホのシェア含めてだから

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dcf-oojT):2023/02/23(木) 21:56:48.31 ID:G/XVCnvX0.net
失礼だな
それはWorldWideであってJapanじゃ4.2%あるぞ
サイトやってりゃわかるがスマホの方がむしろアクセス多いから
デスクトップで10%以下なんか対応してくれるだけありがたい
まあこのスレの言い方だと「技術力がないから対応できない」だけどな
俺は両方使ってるけど適材適所で使えばいんじゃね?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-IlfH):2023/02/23(木) 22:54:36.93 ID:BHISRU2o0.net
ちょっと前から、またYouTubeコメントに続きを読むが出ちゃうようになった。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-z/Rt):2023/02/23(木) 23:20:38.82 ID:PoPqWbhU0.net
>>726
いじわるではないですね
シェア数が低いので対応しないだけ
これがかつてシェア50%を超えていた頃のFirefoxだったら話は違ったんでしょうけどね
まあ私もFirefoxを使ってますけどメインではない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab73-HAm3):2023/02/23(木) 23:23:01.34 ID:16gmFM5t0.net
スマホの画面が横向きデフォだったなら

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d58-DKhi):2023/02/23(木) 23:24:16.74 ID:nWLFETnp0.net
Chrome と Edge って中身どっちも Blink だし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45b1-0yYb):2023/02/24(金) 00:27:19.90 ID:+6piLzKY0.net
RTX Video Super Resolutionが必要なサイトだけChromeやEdgeやVivaldiにリダイレクトすればよくないか?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d58-DKhi):2023/02/24(金) 01:59:25.27 ID:hASqKJLB0.net
おい、E氏が困ってるみたいだぞ
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=21649&p=75335#p75335

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc5-h1Ka):2023/02/24(金) 03:04:42.97 ID:qnBt6XT40.net
yos乙

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-WIG5):2023/02/24(金) 08:41:58.69 ID:+xZTF7Wjd.net
>>726
Firefox もBlinkエンジンだったら対応したんだろうけどな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d1c-yYHj):2023/02/24(金) 13:11:16.61 ID:8T6QZSoo0.net
最新技術に乗り遅れるオワコンブラウザ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-7AbM):2023/02/24(金) 13:42:26.81 ID:sNnAIqJQM.net
110のリリースノートに、
Enables overlay of hardware-decoded video with non-Intel GPUs on Windows 10/11, improving video playback performance and video scaling quality.
とあるから、慌てて対応した感はあるなw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-7AbM):2023/02/24(金) 13:46:06.53 ID:sNnAIqJQM.net
だから、Firefoxでも110以降ならRTX Video Super Resolutionが効くんじゃないか?
RTX持ってないから試せない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7576-aPvb):2023/02/24(金) 15:13:26.71 ID:UIVIzx6E0.net
110リリースノートの記述は別件かと

https://www.4gamer.net/games/656/G065603/20230112107/
> 今のところRTX Video Super Resolutionが適用できるのは,WebブラウザのGoogle ChromeとMicrosoft Edgeに限定されているが,NVIDIAは,RTX Video Super ResolutionのSDKを著名な動画再生ソフトの開発元に提供しているとのこと。つまり,DVDやBlu-rayなどの映像ソフト再生にも,この機能を適用できるようになるかもしれないわけだ。
> ちなみにNVIDIAは,「VLC Media Player」や「FFMpeg」などのフリーソフト開発者にもアプローチをしているそうで,今後のRTX Video Super Resolutionの展開には要注目である。

MozillaがこのSDKを取り入れないことには利用可能にはならんだろ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-KThN):2023/02/24(金) 15:35:59.25 ID:sCDZkCLQ0.net
nVも広く使ってもらいたいだろうからすぐに対応できるんじゃね?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-3IcV):2023/02/24(金) 15:48:33.72 ID:/yDK9Gw60.net
3%…… 現実を見ようか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-gP+y):2023/02/24(金) 17:41:57.45 ID:8m7akLTld.net
弱体化したとはいえまだ2馬身ぐらいリードしてるがなぁ
全盛期は5馬身ぐらいリードしてたが

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c511-NAoC):2023/02/24(金) 17:43:20.19 ID:+0Mz+Gik0.net
>>742
HDRですら何年も対応出来て無いのに、そんな開発力あるとは思えない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dcf-oojT):2023/02/24(金) 19:31:20.42 ID:qLk9zVGP0.net
リードし過ぎで未対応のところが多いわけだな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-3IcV):2023/02/24(金) 19:39:12.20 ID:/yDK9Gw60.net
先を急ぎすぎたランナー、 先導車を追い抜いてしまったあげく道を間違え
「この先 行き止まり」残念!

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 857e-rjXQ):2023/02/24(金) 20:02:15.31 ID:DHKO52Fq0.net
MSがつき Mozillaがこねし天下餅 座りしままに 食ふはGoogle

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-7AbM):2023/02/24(金) 20:28:33.94 ID:evOtg/nAM.net
>>741
いや、それに対応するための準備な気がするけどね
わからんけど

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-7AbM):2023/02/24(金) 20:34:17.04 ID:evOtg/nAM.net
>>743
デスクトップだけだと6.8%有るけどな
逆にモバイルだけだとEdgeは0%台だw
OS独占は強すぎる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dcf-oojT):2023/02/24(金) 20:50:53.85 ID:qLk9zVGP0.net
サイト管理してりゃFirefoxは拒否したいくらい
どうせ広告除外してるだろうし動くことが前提みたいに文句いってくるし
対応めんどくさいで放置
「Chromeで確認しています」で相手してないけど

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-bs5L):2023/02/24(金) 21:25:11.10 ID:tTocn7/Ea.net
いいですよ別に
付いてこれる体力のあるところだけ付いてきてください

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-XWhw):2023/02/24(金) 22:43:02.75 ID:H/7G3Xvj0.net
>>747
寺田ぁ!

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-XWhw):2023/02/24(金) 22:43:50.75 ID:H/7G3Xvj0.net
>>751
まるでChromeだと広告見てくれているかのような

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd76-/+FQ):2023/02/24(金) 23:31:46.41 ID:stS+zrHJ0.net
意味のない広告だよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-PIb4):2023/02/24(金) 23:44:38.88 ID:A5Pt5nP5M.net
今日ニコ生のTSをたまたまFirefoxで見てみたら流れるコメントがガクガクだった……
体感24fpsくらいしか出てなかった
一方同じのをChromeで見たらヌルヌル60fps
やっぱり悲しいブラウザだなぁ

謎なのはタイムシフトじゃない放送は普通にヌルヌルなんだが
TSかTSでないかの違いじゃなくてコメントの量の違いかもしれない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-CSgJ):2023/02/25(土) 00:37:29.51 ID:54FAjyqNM.net
>>751
末端サイトなんて、ブラウザの心配してる余裕無いだろw
普通にChromeで動作確認しとけばいいよ
Firefoxでも全部表示出来るから
出来ないのは、わざと嫌がらせしてるサイトだけだw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 00:53:15.44 ID:qATrMp3k.net
だいぶ前だがchromeといえばあんなに拒否してたサイドバーをいつの間にか採用してたのは笑った

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt):2023/02/25(土) 01:07:49.39 ID:pzDFYgtF0.net
>>757
> 出来ないのは、わざと嫌がらせしてるサイトだけだw

正確に言うと

(1)わざと排除しようとしてるサイト
 +
(2)いつまでも昔のブラウザ判定のままな時代遅れなサイト

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-4YnP):2023/02/25(土) 05:57:43.35 ID:6o0HcWZc0.net
>>751
Firefoxはサイト管理者にこう思われてるのわかるから俺はBraveを使ってる
BraveはChromeのUser-Agentだし自動で広告ブロックしてくれるしで最高よ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757e-VM1o):2023/02/25(土) 06:31:44.28 ID:iSWYsFdb0.net
>>760
巣にお帰りください

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-R6jQ):2023/02/25(土) 07:23:25.24 ID:aBnP6sf+a.net
>>760
お帰りください

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-pXfQ):2023/02/25(土) 08:28:03.22 ID:GSqsu5lNd.net
Linuxでページの戻る進むを、タッチパッドで二本指をスライドさせることでできるようになったんだけど、できなくて何だろうと思ってたら、Wayland限定だった。
システムがWayland でも、Snap版とFlatpak版は、Xwaylandだからその機能は使えないんだとさ。
でもUbuntuはリポジトリからdebパッケージ版のFirefoxを消しちゃった。。。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt):2023/02/25(土) 09:21:04.10 ID:pzDFYgtF0.net
>>763
> できるようになったんだけど、できなくて

???

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95dc-g+Li):2023/02/25(土) 11:24:56.46 ID:XxNre82V0.net
読解力の問題だよ
普通にわかるじゃん

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-R6jQ):2023/02/25(土) 11:50:15.77 ID:PIXvacOSa.net
>>765
じゃあ、君が正しい文に訂正してくれ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 766e-9/Bh):2023/02/25(土) 12:33:40.19 ID:7QU/GEEo0.net
小学生レベルの文章をなんとなく受け流すのが
真の大人の対応ってもんでしょ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-PJrl):2023/02/25(土) 12:41:55.50 ID:Zc892R9d0.net
注意が出来ないダメな大人

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-YCkV):2023/02/25(土) 12:50:11.90 ID:0tHk9IEiM.net
ID:pzDFYgtF0
うーん

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-R6jQ):2023/02/25(土) 16:02:13.02 ID:mygbvLZ3a.net
誰も正解わからないなら読解力関係ないじゃん

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-W5vA):2023/02/25(土) 17:27:45.40 ID:V3tz97fPa.net
どっか行力の話ばっかなら読解け

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89dc-g+Li):2023/02/25(土) 18:59:41.41 ID:MghEG4/y0.net
>>770
マジでそう思ってるのか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-V6DP):2023/02/25(土) 19:37:16.05 ID:x1Yb0w2uM.net
linuxの事をなんにも知らないのに無理して絡もうとするから理解できないんでしょ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-8/4C):2023/02/25(土) 20:09:46.14 ID:wh+Sx1Vq0.net
Linuxでページの戻る進むを、タッチパッドで二本指をスライドさせることでできるようになったんだけど、できなくて何だろうと思ってたら、Wayland限定だった。
(Linux版でページの戻る進むがノートのタッチパッドを2本指でスライドさせることで出来るようになったはずなんだけど自分のはできないのでなんでだろう?と思ったら新しいWindowマネージャーのWayland限定らしい)
システムがWayland でも、Snap版とFlatpak版は、Xwaylandだからその機能は使えないんだとさ。
(しかもシステムがWaylandになっていても、一部のものはXwaylandらしいから使えないとのこと)
でもUbuntuはリポジトリからdebパッケージ版のFirefoxを消しちゃった。。。

まあこういうことなんだろ
Ubuntu 22.04 LTSにおける、Waylandとアプリケーションの微妙な関係
https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0717

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-TR4a):2023/02/25(土) 20:15:11.14 ID:gHe61zsnM.net
osのアプデで『出来るようになった』はずなのに、俺環では『出来なかった(機能しなかった)』
ってことかな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-TR4a):2023/02/25(土) 20:23:41.15 ID:gHe61zsnM.net
あぁosじゃなく
firefoxのアプデによつて、Linux版firefoxで出来るように……かな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-R6jQ):2023/02/25(土) 21:14:57.81 ID:j448P/eLa.net
ほら、このように絶対齟齬が生まれるんですよ
これは推し量るとか読解力で解決されない
本人がきちんと記載するかインタビューして確認していくしかない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-ePnC):2023/02/25(土) 21:21:58.36 ID:Ox82masN0.net
FirefoxのWayland対応はまだまだだ

シェルの環境変数にMOZ_ENABLE_WAYLAND=0としておくといいかもね

bashなら export MOZ_ENABLE_WAYLAND=0

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6158-rNdQ):2023/02/25(土) 21:40:03.95 ID:pdgtmkbg0.net
ううウェイヨー!

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-okFi):2023/02/25(土) 22:00:31.22 ID:5lWi48dW0.net
今週末あたりから、Firefoxから、AEON暮らしのマネーサイトにログインできなくなった

Access Denied You don’t have permission to access ・・・

と出る
ごくまれにログインできることもあるが、ログアウトすると
またログインできなくなる

キャッシュ・クッキー・サイト設定削除とか、プロファイル作り直しとかでも駄目だ

Edgeではログインできるんだけどなぁ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt):2023/02/25(土) 22:13:18.95 ID:pzDFYgtF0.net
「イオンカード 暮らしのマネーサイト」とやらは利用してないからなあ
知らんわ
イオンに問い合わせすればいいじゃん

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-okFi):2023/02/25(土) 22:21:45.87 ID:5lWi48dW0.net
>>781
メールで問い合わせしたけど対応外ブラウザを疑われただけだったし(Firefox対応と書いてあるのに)、
そのあと電話で問い合わせたけど、自分たちには非はない、こっちでは問題を把握していないの一点張りで
まるで話が通じなかった

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-0DBm):2023/02/25(土) 22:43:53.50 ID:41ljX/wn0.net
そういう時はめんどくせーからEdgeで見たりしてるなぁ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-wWxq):2023/02/25(土) 23:05:09.16 ID:XMgAtwSD0.net
110はなんかおかしいから111になるまで諦めろん

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-ePnC):2023/02/25(土) 23:09:40.69 ID:Ox82masN0.net
ETP 設定のCookieを「クロスサイトトラッキングcookie」 に変えてみるとか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-okFi):2023/02/25(土) 23:19:19.33 ID:5lWi48dW0.net
>>785
強化型トラッキング防止機能をこのサイトだけオフにしたらログインできました
ありがとうございました

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-okFi):2023/02/25(土) 23:34:27.47 ID:5lWi48dW0.net
と思ったらまたAccess Deniedと出てログインできなくなった
なんなんだこれ…

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6158-TyGE):2023/02/25(土) 23:35:28.13 ID:pdgtmkbg0.net
謝罪メール送るのと電話でごめんなさいを忘れないでね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-TyGE):2023/02/25(土) 23:41:02.71 ID:BmmKFM9Ja.net
ダウングレードして様子見しようそうしよう

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-g+Li):2023/02/25(土) 23:46:10.29 ID:9GiZLCl20.net
>>777
> できるようになったんだけど、できなくて
これ、まだ理解できないのか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aad6-04qd):2023/02/25(土) 23:50:37.29 ID:m6MxlgMC0.net
複数のサイト認証跨いでチャージする時にFFだけ出来なくておま環になったけど
バージョン重ねたら出来るようになってたよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e76-K5yB):2023/02/25(土) 23:52:13.33 ID:3M6EJsiP0.net
>>780,786
解決したようなので今さらだけど
Androidの110.0.1、強化型トラッキング防止機能が「標準」でAEON暮らしのマネーサイト https://www.aeon.co.jp/にログインできたよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-okFi):2023/02/25(土) 23:55:27.59 ID:5lWi48dW0.net
>>792
>>787にあるように、解決してないです。ぬか喜びでした

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e76-K5yB):2023/02/25(土) 23:57:28.30 ID:3M6EJsiP0.net
>>793
ごめん、リロードしてなくて>>787以降を読んでなかった
原因わからんとモヤモヤしてしまうよね…

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt):2023/02/26(日) 00:58:48.34 ID:SvTm+FIe0.net
>>782
それはね、あなたの説明が悪いんであってバカにされてるんですよ
まあ、あなたの環境依存(プロファイルだけじゃないよ)の可能性もあるし
こちらでは検証できないから力にはなれないなあ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt):2023/02/26(日) 01:02:12.41 ID:SvTm+FIe0.net
>>790
理解じゃないよ
書くべきことが書かれていないから、曖昧さがあって解釈違いによる齟齬が起きるって言ってるの
実際にそうなってるし

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-wtdV):2023/02/26(日) 09:05:50.41 ID:3HkHxg52d.net
>>780
これは CDN (Akamai) が原因っぽいんだよね
うちはサウンドハウスで同じことが起きる

総レス数 885
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200