2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Pale Moon Part17

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 02:50:06.15 ID:8WmoAyIa0.net
ブラウザを更新したら、pixivを見るのに必要だったGitHub Web Components Polyfill1.2.19が動作しなくなりました
もしかしてアドオン無くても見られるようになったのかと思ったら、やっぱりpixivのサイトに行くと画面に何も映らず見られません
変わりのpixiv見られる方法を教えて下さい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 13:51:44.21 ID:CD7GvCWb0.net
6/13が32.2.1のリリース予定だったけど出なかったな。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 14:31:38.73 ID:yNECBjOS0.net
pixivは何やっても激重だから諦めて他のブラウザで見たほうがいい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 21:27:56.22 ID:TdCV9MW90.net
>>501とか大ボラ拭きやがって許せん

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 00:20:44.40 ID:t8A9S3KF0.net
>>510
激重は大袈裟

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 05:02:52.88 ID:4cqlZwKF0.net
pixivは激不要

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 10:53:21.92 ID:4cqlZwKF0.net
尼で糞重いスクリプトが動くようになってんな
もうダメだわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 11:18:44.89 ID:4cqlZwKF0.net
今使ってるのが29.4.0.2だから
そりゃおかしくもなるか

アップデートするかな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:40:11.82 ID:4cqlZwKF0.net
最新版にしたんだが

Janeの文字検索機能を利用した場合、
Pale Moonを開いてると
「ブラウザをいったん閉じますかorキャンセル」というのがいちいち表示されてウザイ
それから(Win11だけども)mhtの関連付けができない
どうすれば良いの?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 23:38:48.61 ID:3MX0MY1c0.net
32.2.1

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 18:20:09.19 ID:9xhPrhz20.net
アニゲーのサイトでimugeの埋め込み画像が見られません、見られるようにするにはどうしたら良いでしょうか>?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 18:51:16.84 ID:NEmEgVG40.net
どこやねん

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 23:56:17.03 ID:atPsmzH60.net
v32.2.1にしたらクラッシュ起きなくなってホント良かった

変更/修正:
一部の OOM 状況での devtools のクラッシュを修正しました。
内部スクリプトの実行がブロックされた場合のクラッシュを修正しました。 拡張子。
WebComponents のクラッシュを修正しました。 ::slotted セレクタ。
回避するためにデフォルトでインクリメンタルサイクルコレクターを無効にします パフォーマンスの低下。
回避策として、chase.com のデフォルトのオーバーライドを更新しました。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 22:10:42.59 ID:+5/KSvPw0.net
>>508
こちら知ってる人いませんか?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 10:04:41.45 ID:jI+MqiDs0.net
アプデしたらublock originがバーに表示されなくなってしまったな
動いてはいるみたいだが…

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 10:07:43.63 ID:n9qbBEtO0.net
>>522
アイコンがカスタマイズに隠れてるとか?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 10:18:55.43 ID:jI+MqiDs0.net
>>523
あっカスタマイズから載せ直せばいいだけなのかw
なぜアプデで見えなくなったのかは分からないままだけどサンクス

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 14:18:26.96 ID:RPyzhH4F0.net
戻せたなら気にするな
たまにある

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 15:29:52.77 ID:dewRoJzA0.net
このブラウザだと、Yahooのヘルプセンターが見られません。画面が真っ白で表示されます
どうすれば見られるようになりますか?
https://support.yahoo-net.jp/s/

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 10:57:18.29 ID:XhkgaM/j0.net
5ch表示が変わった!UIの仕様変更に「改悪」「見づらい」
https://www.koregasiritai.com/5ch-ui/

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 17:14:33.24 ID:957u6FXi0.net
>>526
メルカリなども見られませんが、このブラウザだと見る方法はないのでしょうか?
UAを変える方法ではどうですか

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 21:42:20.97 ID:rbbA4xGf0.net
メルカリはスマホでやれ
現状いじれば商品名と値段くらいは見れるが実用にはならん

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 00:41:01.85 ID:kCROmDns0.net
メルカリはまあ仕方ないとして、Yahooのヘルプセンターが見られません。画面が真っ白で表示されます
どうすれば見られるようになりますか?
https://support.yahoo-net.jp/s/

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 00:59:11.01 ID:BSqyESH30.net
bingbot

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 06:36:12.89 ID:4n4gM/jr0.net
>>530
つ Firefox

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 19:15:46.66 ID:9KB3CuEb0.net
>>530
過去にも何度か同じ質問してますが、結局Pale Moonで見る方法はないということなんですかね?
pixivのように見られるようになるアドオンとかないんですか?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 19:24:02.60 ID:PWW+e6P30.net
古い仕様のブラウザなんだから不具合は受け入れるしかなかろう

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 01:48:28.53 ID:auu98PQ30.net
その何度かの質問に回答をもらってるじゃん
あれを理解できていたなら今も見られる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 09:23:47.32 ID:9mwPxNjw0.net
>>534
古いアドオン使えて便利だから不便でも使ってるわ
設定イジれば多少マシにもなるし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 10:59:43.89 ID:0JkVx7pj0.net
>>527
リンク先のスクリプトをそのまま使うとクラシック版の表示があるページはいいけど、
それがない古い過去ログに遡った時に「error 3132」が出るね。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 01:18:18.01 ID:sVqBKfy40.net
そのスクリプトは使ってないけど
ページ内に”クラシック版”の記載があればURLを書き換えて再読み込みしてる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 16:14:42.57 ID:mAxUtxEB0.net
尼で「スクリプトが原因で」とかいうのが出るわ
ウザ杉だわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 21:30:26.71 ID:LNfH3o0R0.net
ダウンロード先を、次のフォルダに保存するにしているのに、再起動すると毎回「ファイルごとに保存先を指定する」に
変わっています、これはなぜでしょうか?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 09:53:51.17 ID:QQGsr1Ad0.net
>>540
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/c/software/1621026338/935

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 16:45:50.78 ID:kIuAPC9Y0.net
>>539
尼側で修正したのか今は出なくなっている。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 17:03:58.55 ID:mtO78E4t0.net
>>542
その問題はクライアント側の回線が逼迫してるときに起き易い
うちでも速度でないときはよく出る

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 04:51:09.84 ID:w+GUAego0.net
ポータブル版を使っています
ブックマークのバックアップは必要ないので、browser.bookmarks.max_backupsを1にしているのですが、
Backupsフォルダを見ると画像のように大量に作られています。
ポータブルは関係ないと前スレで書かれていましたが、何故設定が効かないのでしょうか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 04:51:59.27 ID:w+GUAego0.net
https://tadaup.jp/1004513199.jpg

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 08:04:04.07 ID:/myIPlrq0.net
その設定はプロファイルのbookmarkbackupsフォルダーのファイル数を制御するもので、
ポータブル独自のバックアップ機能のものではないから。
そこが1個になったとしてもそれを毎回バックアップして増えている。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 08:07:09.06 ID:ZlpAUztM0.net
その値を1じゃなくて0にすればいいんじゃないの

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 11:31:20.78 ID:hbyiaG3b0.net
pixivでたまにおちる日があるのは特定の広告が原因なんだろうな多分、山勘だけど。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 16:06:58.54 ID:w+GUAego0.net
>>546
それでは、ポータブル独自のバックアップ機能を制限するにはどうしたら良いでしょうか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 09:25:22.83 ID:Fdu60d8L0.net
>>542
バリバリで出てるやんw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 10:09:17.37 ID:GkK2gnny0.net
うちは出ないな
>>539 の頃は例えばレビューの写真を開こうとしただけでクッソ遅くなって
エラーだったけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 23:21:57.39 ID:V2vyZa9N0.net
32.3.0

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 01:31:29.42 ID:qPG+ROGA0.net
メルカリがマシになったな
実用にならんのは変わらんけど

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 12:40:19.67 ID:W/dVFAvz0.net
何の予兆もなくプログラムが終了する不具合がなくならない限り、最新版には移行できないなあ
古いアドオン入れてなくても発生するからアドオンの悪さじゃないだろうし・・おま環の可能性はあるけどさ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 02:20:16.22 ID:O7eI6hN70.net
うちも突然落ちることある
公式のフォーラム覗いて見たら同じく終了する人達いる
解決策は見つかっていない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 08:28:49.32 ID:Ua+yz0p60.net
トラブってる人が積極的に協力しなきゃ直るわけがない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 10:58:00.08 ID:n89i5/Nq0.net
こちらも狐みたいに、業務用のESR版はありませんか?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 11:25:53.24 ID:xybPrNXn0.net
ありません

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 13:12:09.69 ID:AZfRo1Nv0.net
落ちるときになんかログ吐いてくれるなら協力しようもあるけど、体験したかぎりは状況がまちまちで「何々で終了しました」みたいなエラーメッセージも出ないから報告のしようが無いというか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 17:30:19.23 ID:v1lfae9R0.net
そこは作者とガッツリやり取りしてチェックバージョンを提供してもらえばおk

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 07:46:56.25 ID:oOv1RywJ0.net
32.3.1のリリース予定は明日

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 09:46:58.98 ID:RxJBNm7P0.net
エラーチェックしてみよう
chrome://global/content/console.xul

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 11:30:20.17 ID:I3qa81jz0.net
Palemoon32.3.0をWindows11で使い始めたのですが利用可能な広告ブロックアドオンはありますか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 17:07:36.18 ID:Hm3g0Kmr0.net
あるよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 20:52:35.48 ID:Uzy2fbGr0.net
v32.3.1 (2023-07-18)

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 22:57:42.02 ID:hcdm178v0.net
最新Verにして広告ブロックもできました
あってよかったです

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 15:17:57.67 ID:Vi0q3MAW0.net
v32.3.1 (2023-07-18) でやっとクラッシュ収まった感じ

・パフォーマンス API に関連する断続的なクラッシュを修正しました。
・JavaScript が誤動作する断続的な問題を修正しました。 Chrome スクリプト (UI と拡張機能で障害が発生する)。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 13:56:45.33 ID:lbpZTYVU0.net
>>567
まだ落ちるなぁ
(pixiv、ホーム画面表情だけで常に落ちる日と全然大丈夫な日があるから広告起因だとは思うけど)

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 14:15:42.60 ID:P4JGHGfy0.net
pixiv厨は余所でやれよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 23:25:28.35 ID:DQfzuzxL0.net
uBlock Originで広告ブロックすればと思ったけど
pixivのホーム画面って消すとこ少ししかなかった

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 01:11:19.13 ID:AtVWRT1W0.net
おま環かどうか知りたくて書くけど
セブンイレブンのセブンミールのサイト、固まるんだけど
皆もそう?
https://www.7meal.jp/

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 02:34:28.79 ID:n1g4y+1e0.net
>>571
直ぐに固まったわ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 03:51:03.42 ID:ycCHNETY0.net
これはいいブラクラ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 08:21:32.05 ID:n03NPuE80.net
公式フォーラムへ投稿しとけ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 08:44:57.83 ID:oJueurci0.net
シングルプロセスブラウザの限界を試してるようなサイトだなぁ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 14:51:23.32 ID:ePf0jeWo0.net
Amazonがスクリプト停止とかむかつく

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 14:58:56.60 ID:EQHTHZ3q0.net
Amazonを開くと、凄く重くなってスクリプト停止とでるんだけど、ついにAmazonまで使えなくなったの?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 08:51:16.06 ID:A6e7iyk70.net
最近のスクリプト修正のやる気がある内に公式フォーラムへバグ報告した方がいい。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 11:39:56.53 ID:7VQn44vt0.net
Pslemoon、クラッシュしたときのログってどこにあるんだろ?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 23:27:18.91 ID:L8XTxiZs0.net
>>579
>>562

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 15:48:12.68 ID:VS9mJpGV0.net
>>580
それアプリ終了されるとクリアされる仕様みたいだからクラッシュの原因確認には使えないのよ…

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 09:25:30.85 ID:yiyxzpYq0.net
palefillが知らぬ間に無用化してる

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 00:56:42.03 ID:P6UR5bvB0.net
アドオンなどほとんど入れてないのですが、重くてまともに動かず、
javascript.enabledをオフにすると大分軽くなるのですが、かといってそれだと使い物にならない
javascriptはオンのままで動作を軽くする方法ありませんか?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 01:02:25.16 ID:eO/EA4NM0.net
アキラメロン

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 04:42:07.49 ID:xRENOtrq0.net
>>583
それはない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 00:10:03.86 ID:gaYI4IzQ0.net
JavaScript、ポータブル、マルチプロセスはNGワードにしてもいいくらい。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 17:57:01.80 ID:6p3BRRmf0.net
v32.3.1になってから?Amazonよく固まる。Amazon直販の商品ページだと大丈夫なのだが他社販売の商品ページだと固まってるよう。
後、ニコニコはMyページだけ表示されなかったのが7月下旬位から動画ページでエラーでますね。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 22:31:18.61 ID:+AcPw5d60.net
動画サイトはMacのSafariのUAで大体解決!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 10:55:41.30 ID:bzy86FGl0.net
>>587
古いPalemoon使ってるけど同じく固まるから、Amazon側の問題かな
ちなみにエラーAmazonUIjQuery:140とかなんとか

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 15:53:14.84 ID:6FYy7bde0.net
palemoonをインストしたんですが
Secure Connection Failed

An error occurred during a connection to addons.palemoon.org.

SSL received a malformed Server Hello handshake message.

(Error code: SSL_ERROR_RX_MALFORMED_SERVER_HELLO)
と表示されてネットと接続できません
使っているOSはウィンドウズ11
現在の書き込みは、エッジ使ってやってます

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 16:34:50.88 ID:eb+a69xx0.net
あきらめろん

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 16:12:28.36 ID:Ao2NOY1x0.net
Amazonがスクリプト停止しなくなったな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 18:31:33.22 ID:5EM5NqOS0.net
それ出たり出なかったりする…

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 12:48:23.25 ID:SLTu+jS80.net
32.3.2の予定が未定のまま消えちゃった
次は9/5に32.4.0

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:37:44.68 ID:iTRKNBAu0.net
Google Playでも「新しいブラウザを使へ」って言われたわ
二つぐらい前のバージョンだけど

ほぼFirefoxに移行してて
Scrapbookに保存したいのだけPale Moonで開き直してるw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 01:27:09.74 ID:mCAYxngO0.net
まともにみれないサイト多すぎてもはや使い物にならんね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 07:27:25.63 ID:uANwHIMM0.net
見られないなら見ない。そんなもんだよ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 12:40:58.94 ID:5oqhaD100.net
今朝より、楽天モバイルでテザリングしたPCのPalemoonが
手持ちのすべてのPCのPalemoonで接続できなくなりました
Waterfox等、他のブラウザは全く問題ありません
他の接続方法を取ると、全く問題ありません

使い放題の楽天モバイルを固定接続用してる方も
いらっしゃると思いますが、いかがですか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 13:05:34.06 ID:JAAXTjRC0.net
日本語でおk

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 15:53:02.63 ID:/v7oqhsl0.net
>>598
古いバージョンでやってみたら?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 00:08:47.77 ID:eAtQ2cJc0.net
GetEmAll!が更新されてる!(7月の始めだけど)と思ったら、
ポーランド語が微修正されているだけだった…

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン):2023/08/25(金) 16:39:51.27 ID:vAsFbqaTM.net
>>598
モバイルルーターのFS030WでUSBテザリング
ワッチョイ付きで書き込んでみたけど
名前欄にテテンテンテンと出てるかな?

Palemoon 32.03.1でいろんなサイトの
巡回してみたけど普通に繋がるよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン):2023/08/25(金) 16:43:38.94 ID:vAsFbqaTM.net
>>602
書き間違えたので訂正
32.03.1ではなくて32.3.1

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 02:07:28.25 ID:zdmFy0YU0.net
yahooのヘルプが表示されない問題なんとかならんの?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 05:10:07.08 ID:zdmFy0YU0.net
yahooの画面で、ログインとセキュリティをクリックしても反応せず、 プライバシー・メール配信をクリックすると、
n is undefinedとエラーが出ます

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 22:34:19.72 ID:oSDrJVai0.net
general.useragent.override.support.yahoo-net.jp
Mozilla/5.0 (compatible; bingbot/2.0; +http://www.bing.com/bingbot.htm)

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 10:31:02.50 ID:+miXrIEM0.net
メルカリ、さっきチェックしたら、素のpmで表示された。だれかクレーム入れたのかな。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 21:09:41.50 ID:75z+lFrH0.net
v32.4.0 (2023-09-05)

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 04:08:13.11 ID:XL8wV9oA0.net
kamicopiアドオン専用で使う分にはいい感じだ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 09:12:29.11 ID:UixJIrCe0.net
Goannaが6.3になってた
何が変わったか知らんけど

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 21:06:36.05 ID:E/a5xNP30.net
32.4.0.1

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 21:07:47.36 ID:+RunwCUU0.net
>>611
his is a point release update to address a critical security vulnerability.

Changes/fixes:
・Fixed a WebP decoder issue (CVE 2023-4863)

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 15:57:13.52 ID:hxukTcey0.net
Windowsの『マウスの設定』で「一度にスクロールする行数」だけど
Pale Moonは10が最適なんだが
Firefoxは5が最適

最近はFirefoxを使うことが多いから5にしたが
そうするとPale Moonが使いにくい
Pale Moon側で調整(補正)することはできたっけ?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 21:57:34.12 ID:RQll+d170.net
mousewheel.default.delta_multiplier_y

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 23:31:00.08 ID:hxukTcey0.net
逆にFirefoxのを50%にした方が良いのかな?
どうしよう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 19:51:56.53 ID:e6z68Q5H0.net
サイトによるのかもしれないけど
pale moonでgoogle認証使えないかエラー出るところが出てきた
クロームベースのブラウザだといける

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 20:12:45.81 ID:DYhr7yRk0.net
もはや骨董品のようなブラウザ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 21:41:42.96 ID:kNwwu2eg0.net
最近、ニコニコ大百科を見ると、固まってまともに動かせないんですが、どうすればいいでしょうか?
以前はスムーズに動いていました

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 23:47:00.39 ID:dFT2I4oi0.net
タブレット用?サイトを試してみる。
dic.nicovideo.jp/t/

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 21:45:55.52 ID:qrm4FXWG0.net
なんでもガリレオ実況のスレが表示されなくなりました、どうすればいいでしょうか?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1696077794/l50

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 23:45:44.53 ID:1A2XF5JK0.net
>>620
俺は、スレは表示されてるよ?表示されないって、真っ白なの?

クラシック版もダメ?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/c/livegalileo/1696077794/l50

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 18:54:50.57 ID:GkXHb1LB0.net
>>621
クラシックはどうせ更新するとすぐ戻るから意味ないからなあ
こんな感じになる
https://tadaup.jp/0118534404.jpg

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 00:58:01.21 ID:c3962qCa0.net
test

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 21:03:34.36 ID:bklnDX6u0.net
32.4.1

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 17:10:12.88 ID:RknhKB1t0.net
>>622
これ何故でしょうか?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 10:49:24.16 ID:bh85HItL0.net
上のリンクはもう死んでたので、とりあえず目に付いた
「結局PCゲーム用のコントローラーって純正の箱コンが最強って気づくよな」
ってスレを開いたが普通に表示される。

クッキーを削除してみたら?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 18:02:25.54 ID:5q3bcaQm0.net
32.4.xはクラッシュするんで32.3.1に戻したわ
ABEMAで動画再生すると10分くらいで固まったりする

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 07:06:14.21 ID:DzqfzJ9g0.net
31の言語パックはもう手に入らないのでしょうか
32.4は起動時の前回のタブの復元中にクラッシュするようになってしまったため31にしたのですが、公式のアーカイブには26〜29の言語パックしか見当たりませんでした

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 08:46:09.27 ID:sn/Mr6Kr0.net
https://addons.palemoon.org/releases/pm-langpack-ja/

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 10:37:27.65 ID:V4Yf0Bad0.net
>>627
ABEMAは他のブラウザ使っててもメモリ食いつぶして固まるしな
メモリリークしてんじゃね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 09:33:31.73 ID:W35RnJ2D0.net
どんなことがあっても俺ら友達だよな☆

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 10:37:05.57 ID:NTvediPC0.net
FirefoxについにScrapbee導入

つか、前に導入してたけど知らん間に使えなくなってたんだよね
これで完全移行できる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 13:06:19.32 ID:/hsB7/ix0.net
palemoonのアドオンで保存した拡張子.sessionのファイルは最近のブラウザのアドオンのインポート機能で取り込めるんだけど、
逆に最近のブラウザのアドオンで保存した拡張子.jsonのセッションを
palemoonで読み込む方法ってあります?
一方通行しか無理なのかな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 18:56:38.15 ID:2FIDsyoM0.net
32.4.1使ってるのに「ソフトウェアの更新を確認」でチェックしたら新しいバージョンのが来てる言われてちょっと焦ったわ
気にしなけりゃいいだけだけどバグっちゃバグだな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 21:32:19.38 ID:j6LBbqnR0.net
もうあきらめろん

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 13:31:33.95 ID:iH/5uEoJ0.net
もういろんなサイトが重いな
もうダメかもわからんね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 01:21:00.42 ID:jij3Xjmj0.net
>>633
Bookmarkの話であれば、FEBE 10.4をつかえばできるよ。
https://addons.palemoon.org/addon/febe/
確かに、「履歴とブックマークの管理画面」タブの「インポートとバックアップ」には、「HTMLからインポート」しかない。
そこで、FEBE のタブから「復元」を選択。その中の
「Restore Bookmarks (.json)」を選択すれば、今のBookmarkに上書きされる。

なお、バックアップも「履歴とブックマークの管理画面」タブからせずに、FEBEを使う。
「Backup Bookmarks (.json)」と「Backup Bookmarks (.html)」のどちらか(両方)が選べる。
htmlを選ぶと、今のBookmarkに追加される形になるので、重複するBookmarkを削除するのが面倒。
jsonを選んでおけば、バックアップ時に戻せるし、他のPCのPMとやり取りをするのに便利。

Bookmarkの事でなければ無視して頂戴。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 01:21:19.19 ID:jij3Xjmj0.net
>>633
Bookmarkの話であれば、FEBE 10.4をつかえばできるよ。
https://addons.palemoon.org/addon/febe/
確かに、「履歴とブックマークの管理画面」タブの「インポートとバックアップ」には、「HTMLからインポート」しかない。
そこで、FEBE のタブから「復元」を選択。その中の
「Restore Bookmarks (.json)」を選択すれば、今のBookmarkに上書きされる。

なお、バックアップも「履歴とブックマークの管理画面」タブからせずに、FEBEを使う。
「Backup Bookmarks (.json)」と「Backup Bookmarks (.html)」のどちらか(両方)が選べる。
htmlを選ぶと、今のBookmarkに追加される形になるので、重複するBookmarkを削除するのが面倒。
jsonを選んでおけば、バックアップ時に戻せるし、他のPCのPMとやり取りをするのに便利。

Bookmarkの事でなければ無視して頂戴。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 00:10:08.66 ID:eRhPNeVW0.net
ブックマークの話じゃないよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 08:03:20.35 ID:kAqlEp230.net
違うアドオンで互換が無いとか騒がれてもなぁ
特に古い方はそりゃそうだろとしか…

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 11:47:26.11 ID:cRytzOUP0.net
ニコニコ大百科を見ようとするとフリーズします、新規プロファイルでも同じです
修正をお願いします

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 23:52:47.66 ID:WR1TJgK+0.net
v32.5.0 (2023-10-31)

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 00:26:05.81 ID:l0tmVQTQ0.net
新しい言語パックは極一部が英語に戻ってるな。
前バージョンを引き継げばそんな事は起きないだろうに
どんな手順を踏んだのだろうか…

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 07:22:52.00 ID:1zTyFEWV0.net
Amazon病直らないのでFirefoxに移行します
さようなら

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 07:29:07.33 ID:DptF0vPy0.net
>>643
プラグインのOpenH264やWidevineなどの関連が英語に戻ってるが、
Pale Moonでは出てこない項目だから実害は無い。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 09:53:49.36 ID:aNKW2Otu0.net
ニュー速vipで、このブラウザでアクセスすると空白画面で何も表示されなくなりました、何故でしょうか
https://mi.5ch.net/news4vip/subback.html

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 10:35:01.24 ID:nt8+dUg30.net
あきらめろん

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 08:09:19.53 ID:w9auz2S70.net
>>646
そのリンク踏んだら、スレッド一覧が表示されて
適当にスレをクリックしたら、ちゃんと表示されたぞ
v32.5.0

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 21:27:21.19 ID:6QKhzk6F0.net
このブラウザでスレを開こうとすると、画像のように何も表示されません
https://tadaup.jp/0721252747.jpg

どうすればスレを見られるでしょうか?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 21:30:12.87 ID:6QKhzk6F0.net
あと、10月くらいから、スレ自体が極端に重くなりました
開くのに十数秒かかります、これは5ch自体が重くなって対処の仕様がありませんか?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 22:09:06.28 ID:DjSTvQEm0.net
新規プロファイルで試せ。
多分広告除去がいる所も消してる。
遅いのもその辺か変なアドオン。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 23:17:01.01 ID:nQmkb7ul0.net
俺は、アドオンのuBlock Originを使ってるけど
Myフィルターに
*penguin.5ch.net*
*potato.5ch.net*
の2つを入れてるよ。自分が見る板に限ると
特に重たいとは感じない

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 16:08:53.67 ID:Vt8b+1Se0.net
Goannaのバージョンが6.5になってた。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 02:53:38.80 ID:+zhZ/Zw60.net
過去ログβのスレをクリックしても反応がなくなりました
https://kakolog.jp/
他の人もお内zでしょうか?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 12:41:22.83 ID:CRhcMPxi0.net
>>654
自分の環境では、特に問題ありません

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 13:31:06.94 ID:EQrCknrS0.net
>>654
ずっとクルクルなって読み込まないね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 16:38:31.09 ID:o193bVnI0.net
おまかん

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 20:20:30.61 ID:SEfoArnD0.net
猫まっしぐら

総レス数 658
136 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200