2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【技適限定】SIMフリースマートフォン総合スレ★59

1 :SIM無しさん (ワッチョイ d361-SaMY):2023/09/09(土) 08:29:55.62 ID:U5t1IYLG0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

SIMフリースマートフォンについて語るスレです。

ただし技適云々についてもめるのも何なので、このスレでは技適を通った機種限定ということで。
技適の議論・海外端末・キャリアから入手した端末に関しては該当スレでお願いします。

■FAQ
・おすすめ教えてください
 →あなたにSIMフリーは無理です。キャリア製をお勧めします

・AとBどちらの機種が性能良いですか?
 →「機種名 ベンチマーク」でググってから質問しましょう

■前スレ
【技適限定】SIMフリースマートフォン総合スレ★58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1667130953/

※次スレは>>985が立ててください。スレ立て不可の場合は報告すること。
次スレを立てる時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-MBn0):2023/09/09(土) 16:01:29.12 ID:ce8ByoUxM.net


3 :SIM無しさん (ブーイモ MM93-ey8I):2023/09/10(日) 02:00:01.69 ID:Tk9J2RYQM.net
スナドラ695は嫌だスナドラ695は嫌だ

4 :SIM無しさん (ワッチョイ db58-rlb/):2023/09/10(日) 16:21:35.95 ID:C53lLWSy0.net
Huauei Mate 60 Pro ってっどんなスペックなの?

5 :SIM無しさん (ワッチョイ ff68-Bqyj):2023/09/10(日) 16:25:42.67 ID:eflmzkGR0.net
SD695だけどIIJで安かったからmoto g52j IIをポチった

6 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-MmH2):2023/09/10(日) 16:27:04.28 ID:W4kKgK+00.net
>>1

HTC U23は7Gen1だけど、またおま国価格は勘弁
22だって相当不良在庫が積み上がったと思うのでね

7 :SIM無しさん (ワッチョイ 533b-iwLR):2023/09/11(月) 10:17:44.48 ID:x2poLXHz0.net
「HTC Desire 22 pro」が約1万円値下げ、VIVE Flowセットモデルも
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1529524.html

これで39800円でやっと適正価格で草
スナドラ695なのに元は5万超えとか高すぎた

8 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-MmH2):2023/09/11(月) 10:26:25.05 ID:cYqV+pCZ0.net
>>7
全文同意
いっその事夢グループでVRセットを叩き売りすれば?とすら思ったw

9 :SIM無しさん (スップ Sd5a-yaC/):2023/09/11(月) 11:58:28.05 ID:bXSri7vJd.net
高性能なスナドラ?ってダークウェブや裏世界やゼーレやラーゼフォンの裏組織に裏バイトやママ活も簡単に素早くセキュリティ完備でアスセスできるの?
それほどに魅力が10万円クラスのスマートフォンにあるなら買うけど!

10 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ac9-SjEv):2023/09/11(月) 23:00:33.77 ID:y6hgxfVn0.net
Japan Orbic @OrbicJapan
2023年9月13日より「Orbic FUN+ 4G」想定売価24,800円(税込)、2023年9月22日より「Orbic TAB8 4G」想定売価27,800円(税込)を、
国内量販店、MVNO、オンラインストア各社より、順次発売いたします!「Orbic TAB10R 4G」の販売開始日につきましては後日のご案内となります。
https://pbs.twimg.com/media/F5ui3kmaQAAltar.jpg

11 :SIM無しさん (ワッチョイ db61-SaMY):2023/09/11(月) 23:45:58.03 ID:rvBtO3Zt0.net
>>10
ついに来たか
でもNFC無いんでしょ

12 :SIM無しさん (ワッチョイ e711-6jLp):2023/09/12(火) 16:49:10.41 ID:mx1rqtzC0.net
【<⦿>】 森ビル、厚労省、新宿の目、国会議事堂
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1693382092/l50
sssp://o.5ch.net/21x81.png

13 :SIM無しさん (アウアウエー Sa52-HRF0):2023/09/13(水) 01:31:16.30 ID:vXEt4csZa.net
>>11
いうてNFCいるか?使ったこと全然ないんだけど

14 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-MmH2):2023/09/13(水) 06:41:15.98 ID:Gi5JU5sv0.net
>>13
つ マイナンバーカード、交通系ICカード(残高確認だけならNFCと一部経路検索アプリの組み合わせで出来る)

15 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-WXr6):2023/09/13(水) 07:58:02.58 ID:LxX6oqAiM.net
この前paypayの本人認証で使ったわ、nfc

16 :SIM無しさん (ワンミングク MM8a-kgCI):2023/09/13(水) 08:01:47.97 ID:htHF9RaBM.net
マイナンバーカードに反対しているパヨパヨチーン以外には必須だわな

17 :SIM無しさん (アウアウエー Sa52-HRF0):2023/09/13(水) 08:25:03.78 ID:vXEt4csZa.net
>>14
ああマイナンバーっていまスマホで読み取れるのか

18 :SIM無しさん (ワンミングク MM8a-SaMY):2023/09/13(水) 09:00:23.07 ID:auBVqFogM.net
NFCでクレジットのタッチ決済に使える
おサイフケータイじゃなくてNFCがあれば良い

19 :SIM無しさん (ワンミングク MM8a-SaMY):2023/09/13(水) 19:51:14.78 ID:auBVqFogM.net
ただクレジットのタッチ決済を使うのはポイント還元でお得になるケースなので(三井住友カードみたいな)
NFC無くても安くて良い機種買えるならそっちの方が良い場合もあるのかもしれない
実際タッチ決済はあんまり使わない
マイナンバー読み取りはサブスマホで出来れば良いし(そんなに使うものでもない)

20 :SIM無しさん (ワンミングク MM8a-SaMY):2023/09/13(水) 19:52:53.98 ID:auBVqFogM.net
Orbic FUN+ 4GがMVNOのスマホセットで販売されるならスペック的に最安クラスになるのだろう

21 :SIM無しさん (スーップ Sdba-/q2c):2023/09/13(水) 21:10:02.86 ID:mSb/VtsWd.net
技適通過済みなんだからピーアップも早く新機種発表してくれよ

22 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f61-6XQC):2023/09/17(日) 15:52:01.47 ID:fn03xqqH0.net
AIWAのスマホって売れてるんか?

23 :SIM無しさん (スププ Sd5f-D8UJ):2023/09/17(日) 15:58:40.17 ID:M+MUqbNed.net
>>22
スペック低く過ぎて売れていないんじゃね タブレットの方がまだ売れてそう
FeliCa搭載機も開発中って話だったし アイワらしい音響にこだわった端末もこれからって話もあったから期待はしているんだけどね

24 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ff1-6XQC):2023/09/17(日) 16:13:34.19 ID:kb+CoFg60.net
せめてストレージ64GB、メモリ4GB、Helio G80番台かスナドラ680にしてほしいわ

25 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-xbk3):2023/09/17(日) 16:40:19.76 ID:36WeI/t+0.net
>>24
FHD+の解像度もお忘れなく
HD+は塵

26 :SIM無しさん (スップ Sddf-FrMn):2023/09/17(日) 18:23:46.12 ID:gDHfECTAd.net
スナドラって取り敢えず8!
なの?

27 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f60-GkUu):2023/09/18(月) 07:01:40.14 ID:zA/Phv+M0.net
お邪魔します
SIMフリーに手を出す為に疑問点ややり方を相談して良いスレですか?
>>1みたいにあなたにSIMフリーは無理ってレスされる?

28 :SIM無しさん (JP 0H23-xbk3):2023/09/18(月) 15:41:27.18 ID:UZujvNfdH.net
>>27
とりあえず、黙って立ち去れ、と

29 :SIM無しさん (JP 0H23-UbhJ):2023/09/18(月) 17:30:10.09 ID:NEH9xjN/H.net
>>27
ドコモ・au・ソフトバンクが売っているキャリア端末も今はSIMロックがかかっていない
SIMフリーだからと言って特別なことはない

30 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-VRQG):2023/09/18(月) 18:39:38.26 ID:dp2XgW1r0.net
>>23
名前だけの別物のアイワに期待はしてない

31 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f1e-L8Iu):2023/09/18(月) 19:24:17.48 ID:OOGyeqwK0.net
>>27
いいんじゃね?

32 :SIM無しさん (ワッチョイ ff11-aT6b):2023/09/18(月) 19:29:02.69 ID:bhV30wPm0.net
カメラ性能で求めるならどれがオススメ?
アンドロイドで

33 :SIM無しさん (JP 0H23-D8UJ):2023/09/18(月) 20:20:31.77 ID:hNaVr3qYH.net
>>30
とはいえ 旧アイワスタッフ集めるって話だし 創業は香港だけど日本企業傘下で深圳に自社工場持ちだからなあの会社

34 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-FrMn):2023/09/19(火) 17:17:07.73 ID:k7+Nl0sGd.net
信じるものはたとえ定年退職後の85歳痴呆症ばーさんでもdocomoショップ目黒店でらくらくホンガラケーから全く別のOSの説明すらしないでマイグレあるのに隣のsoftbankモフバーガーで丁寧にダブルモスバーガー奢ってくれてiPhone14契約書くれてモスバーガーのジーバーに聞こえるように説明してくれて、何かあったらご家族同伴でいつでもいらして下さいというのに説明しないで充電ケール3300円売りつけ目丸の内旗艦店代理店違うとは言えdocomoのブランド背負ってるのにアラジンでの参照はできません!
って

デーカード払いの俺家族一括して履歴確認して、スクリーンショット取ったから拡散しまくってるよ

自分さえ良ければ、今さえ良ければの孫請派遣切りのランプ生活の満室すらとまれずトーホーで過ごしてくクソ底辺低能無知無能九公一民が!

他人を欺くってことは覚悟できてるよな?
向かいの同性愛者差別主義の大胡田誠に聴けよ!?
白金ホワイトマンションに事務所お当てるから

今の弁護士不況で家賃は払えるならな?
同情は一切しない!

募金も寄付も助け合いも、歳末軍事活動募金も

35 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f90-9rJJ):2023/09/19(火) 17:18:27.03 ID:KVJ+pLu60.net
何このいきなりのキチゲ

36 :SIM無しさん (ワッチョイ 8faf-BrAq):2023/09/19(火) 17:19:27.31 ID:eRQM/+Lu0.net
長文は読む気もしない
3行でまとめてくれ

37 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-NfV8):2023/09/19(火) 20:24:07.30 ID:XHR5Z9YA0.net
>>3
つ Dimensity700

38 :SIM無しさん (ワッチョイ ff6c-6XQC):2023/09/20(水) 12:09:01.58 ID:/6TCZPV10.net
Orbic FUN+ 4Gがコンパスとジャイロあるか問い合わせたが、無いとの事

39 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fa5-iXkk):2023/09/20(水) 20:21:37.88 ID:MyFRG09m0.net
>>33
ソニーの手下になってた安物時代も旧アイワになるし

40 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-p/wP):2023/09/21(木) 07:58:42.87 ID:xYGcCo82a.net
>>27
無料で他人からなんでも教えてもらおうって姿勢が
SIMフリーやスマホ使うのに向いてないよ
どこのスレ、コミュニティ行っても同じ
おまえは日常でも周りからそう思われているよ

41 :SIM無しさん (ワッチョイ 3feb-Ohbr):2023/09/21(木) 17:08:51.56 ID:iuxeG4aX0.net
>>27
無料で何でも聞けばいいよ
SIMフリーがすたれても困るからね

42 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f2a-xbk3):2023/09/22(金) 00:01:21.41 ID:PaUbHm0Y0.net
>>41
首落ちて死ね

43 :SIM無しさん (ワッチョイ c6f8-J3yO):2023/09/23(土) 09:20:35.82 ID:4CyWvbXV0.net
AIならどんな質問にも丁寧に答えてくれるよ!

44 :SIM無しさん (ワッチョイ d3cc-44ew):2023/09/24(日) 17:43:12.70 ID:GoaLyNOc0.net
https://garumax.com/redmi-note-13-series-announcement

Redmi Note 13 5Gは蛇足やろ、正直
ProとPro+のグローバル版だけ日本導入して欲しい

45 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-E09e):2023/09/24(日) 17:46:30.96 ID:aRm6vITN0.net
13Proに載っている7s Gen 2は7 Gen 1より格下

46 :SIM無しさん (ワッチョイ 866c-CQNB):2023/09/26(火) 01:04:17.06 ID:KK4D/FGE0.net
昨年は、キャリア含めても本当に酷い低スペ糞機はこれだけあった

●かんたんスマホ2+ A201KC
Helio A22/ストレージ32GB/メモリ3GB
●JA2-SMP0601
UNISOC T310/ストレージ32GB/メモリ2GB
●moto e32s
Helio G37/ストレージ64GB/メモリ4GB
●OPPO A77
Helio G35/ストレージ128GB/メモリ4GB

でも今年はこれだけ
●aiwa phone B-2
UNISOC T310/ストレージ32GB/メモリ4GB

47 :SIM無しさん (ワッチョイ 866c-CQNB):2023/09/26(火) 01:19:55.80 ID:KK4D/FGE0.net
ストレージは64GBは欲しいところ
32GBだとアプリ入らんだろう

メモリも4GB欲しいところ
実際64GB/4GBがエントリークラスとして通用している
しかしRedmi 12Cは3GBモデルも出てるが、増設機能あるのでリストには入れなかった

俺が使ってるメモリ4GBのHUAWEI P10、常に700MBくらい空いてるから、3GBじゃ足りないんだろうな

48 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a5d-nCIT):2023/09/26(火) 11:34:03.34 ID:fX1cAkPj0.net
htcの安くなったしそれで

49 :SIM無しさん (ワッチョイ 06b5-cGEq):2023/09/27(水) 11:19:38.25 ID:lni6/uHs0.net
シャオミ、「Xiaomi 13T」シリーズを国内で発売へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1534642.html

50 :SIM無しさん (アウウィフ FFcf-NAki):2023/09/27(水) 18:50:06.02 ID:b8IK1FkqF.net
Xiaomiは、エントリー向けの約6.8型5G対応スマートフォン「Redmi 12 5G」を10月6日に発売する。auおよびUQ mobileで取り扱うほか、オープンマーケット版も用意する。後者の場合、実売予想価格は2万9,800円。

主な仕様は、Snapdragon 4 Gen 2、4GBメモリ、128GBストレージ、約6.8型1,080×2,460ドット/90Hz表示対応ディスプレイ、Android 13などを搭載。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1534829.html
https://i.imgur.com/SOJAMwg.jpg

51 :SIM無しさん (アウウィフ FFcf-NAki):2023/09/27(水) 18:50:24.35 ID:b8IK1FkqF.net
やっと695地獄が無くなってきたな

52 :SIM無しさん (ワッチョイ ea75-snHb):2023/09/27(水) 19:02:51.70 ID:cj2pfP4O0.net
4GB…?

53 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e26-sXHh):2023/09/27(水) 19:46:34.69 ID:o0HtDFsP0.net
そう。4/128GB。モノラルスピーカー。
予想通り最小構成を5000円アップで持ってきた。

54 :SIM無しさん (ワッチョイ d3d9-44ew):2023/09/27(水) 21:54:51.31 ID:gB/M/r4m0.net
>>50
OPPOも、A77みたいなボッタクリゴミクズ端末はさっさと廃盤にして、もっとマトモな端末を出せ、と

55 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ae3-blT7):2023/09/27(水) 23:07:26.73 ID:DUJHy7SF0.net
>>50
6GB(本当は8GBの方がいいけど)モデルを29800で売ったら人気爆発しそうなのに

56 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e47-k7rX):2023/09/27(水) 23:12:11.47 ID:o0HtDFsP0.net
>>55
6GBにしたら更に5000円アップになるよ。

57 :SIM無しさん (ワッチョイ a7bd-0qj1):2023/09/28(木) 15:36:52.85 ID:XY6uGuYs0.net
「OPPO Reno10 Pro 5G」10月6日発売 80W急速充電対応の“約4年使える”バッテリー内蔵
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2309/28/news135.html

58 :SIM無しさん (ワッチョイ 8eda-sXHh):2023/09/28(木) 17:17:44.62 ID:QsRN47kH0.net
高い、高すぎるよ…。

59 :SIM無しさん (ワッチョイ d30d-44ew):2023/09/28(木) 21:04:35.89 ID:oZOzqBl20.net
>>57
8万円超えるとか、気が狂ってるとしか(
例の4万円値引きを考慮に入れても( 

60 :SIM無しさん (ワッチョイ d3fc-0qj1):2023/09/29(金) 16:11:04.12 ID:o9EIgKnk0.net
Lenovo承継後の新会社名は「FCNT合同会社」、「arrows」などブランドも維持へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1535552.html

61 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b49-zaeG):2023/09/30(土) 00:37:05.03 ID:oVNSgWvS0.net
とりあえずarrows続くなら良かった

62 :SIM無しさん (ワッチョイ 5512-AvD6):2023/09/30(土) 02:10:34.98 ID:LYZ21Ec+0.net
>>61
PCと同じく親会社がLenovoになったってのが…
で、肝心の端末だけど、下手したらMotorolaのOEMばっかりになりそう

63 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b49-zaeG):2023/09/30(土) 02:36:28.42 ID:oVNSgWvS0.net
モトローラって日本市場では近年伸びてない?

64 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b49-zaeG):2023/09/30(土) 02:36:53.38 ID:oVNSgWvS0.net
京セラもTORQUEシリーズは続けるんでしょ

65 :SIM無しさん (ワッチョイ f5f8-tg/q):2023/09/30(土) 06:16:56.74 ID:k4xK7KRD0.net
Xiaomi13TProはいいCPUつんだな

66 :SIM無しさん (ワッチョイ 5598-21Ip):2023/09/30(土) 06:46:48.25 ID:7JTPAIhV0.net
>>63
伸ばしているけどキャリアに納入していないから微々たるもの

67 :SIM無しさん (ワッチョイ 5512-AvD6):2023/09/30(土) 07:28:24.27 ID:LYZ21Ec+0.net
>>66
htcもだけど、何故かそっちには手を出さないんだよなぁ(MVNOを除く)
特にhtcは、n79対応端末なんだから茸と組めばいいのに(昔は出してたんだし)
でなきゃあんなボッタクリ端末をさばく方法が無いだろ

68 :SIM無しさん (ワッチョイ 437e-tvb5):2023/09/30(土) 07:31:06.10 ID:7q2+kRKa0.net
>>66
ワイモバ・・・

69 :SIM無しさん (ブーイモ MM71-tZBg):2023/09/30(土) 09:22:08.35 ID:GmIwdA6KM.net
ドコモがアローズを販売終了にしなかったのが意外だわ

70 :SIM無しさん (ワッチョイ 55b1-LiyP):2023/09/30(土) 13:21:14.73 ID:bWMqT/OV0.net
https://i.imgur.com/88fqZer.jpg
更にご家族等など紹介して更に\4000×人数をGETできる。
tk..tk [あぼーん用]

71 :SIM無しさん (ワッチョイ 55b1-2zw6):2023/09/30(土) 14:44:49.39 ID:NsX6vCX20.net
>>70
もう弾が尽きたよ

72 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b74-7MNk):2023/10/03(火) 12:18:03.20 ID:K72mAr/O0.net
sense8スナドラ6gen1がサムスン製造で未知数なのとモノラルスピーカー以外はまともに見えるな
あと淡い色がまともに出ない有機ELは改善してるんかな?

73 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d47-21Ip):2023/10/03(火) 15:05:54.65 ID:unh7F0in0.net
シャープ「AQUOS sense8」を発表――気軽にきれいに撮影できるカメラ機能と大容量バッテリーを搭載
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1536069.html

74 :SIM無しさん (ワッチョイ 23ff-bdd9):2023/10/03(火) 15:27:14.01 ID:+Cd6ceBs0.net
AQUOS sense 8発表されたけど、相変わらずな野暮なデザインと時代遅れなノッチ
なぜ頑なにあの丸形ノッチを採用するのか理解できない
せめて山形のノッチにしてくれ
パンチホールは一生作る気がないようだな

75 :SIM無しさん (ワッチョイ 2337-2pcI):2023/10/04(水) 09:01:35.88 ID:Vy8FhBZQ0.net
AQUOSは、カメラ性能がすごいです!、と毎回いう割に実機ではしょぼいからなぁ
電池持ちはいいんだが

76 :SIM無しさん (ワッチョイ 8db1-PoeK):2023/10/12(木) 09:37:58.09 ID:GNm/FOQr0.net
>>74
デザイナーが5流なんでしょ
ノッチの呪縛から逃れられない毒林檎も正直アレだけど

77 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e19-DKUJ):2023/10/12(木) 23:06:44.82 ID:0GetEe4w0.net
今年発売のスマホで最低がこれなんだけどどう思う?
●aiwa phone B-2
UNISOC T310/メモリ4GB/ストレージ32GB

78 :SIM無しさん (ワッチョイ 5ac9-GYY9):2023/10/13(金) 12:21:50.70 ID:rYzYBdnR0.net
ジャパンスタイル復活! “型はガラケー、中身はスマホ。” SIMフリースマートフォン 『Mode1 RETRO?(モードワン レトロツー)』2023年10月20日(金)発売開始
『Mode1 RETRO?(モードワン レトロツー)』予約開始日:2023年10月13日(金)、発売日:10月20日(金) より開始致します。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000053.000016530.html
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16530/53/16530-53-874c024897573ef3220aaa6abd085edb-2792x1875.jpg

79 :SIM無しさん (ワッチョイ 75e2-dBwE):2023/10/13(金) 14:59:55.24 ID:h6DvlNgR0.net
要は昔からあるガラホだろ?

80 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e19-DKUJ):2023/10/13(金) 15:25:04.43 ID:vb7gTWOS0.net
優秀じゃん
Helio G85 オクタコア
RAM 4GB / ROM 64GB
FeliCaは無いがNFCあり、各種センサーもあり
バッテリーも2500mAhと思ったよりある

81 :SIM無しさん (ワンミングク MMea-2nXW):2023/10/13(金) 19:46:13.35 ID:9NlQexsOM.net
電池パック交換出来たら買ってたかも

82 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-NWiW):2023/10/13(金) 20:57:00.18 ID:Rp8KRsr/M.net
おサイフがあれば

83 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e19-DKUJ):2023/10/13(金) 21:30:42.16 ID:vb7gTWOS0.net
>>79
違う

共にその呼び方から誤解されがちだが
●ガラホ=スマホOSの技術や部品を取り入れることで、現在もガラケーを開発・生産する事が出来ている
あくまでガラケーであり、現在のガラケーの主流だが、Google Play使えない
●スマートケータイ(スマケー)=テンキー付の折り畳み式・スライド式といった、ガラケー型形状のスマホ
ガラパゴス機能の有無は問わない

Mode1 RETROⅡは後者で、ニッチ市場を狙ってるわけだが性能的にはかなり優秀だわ

84 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e19-DKUJ):2023/10/13(金) 21:32:23.21 ID:vb7gTWOS0.net
というのも
Helio G80番台やsnapdragon680、メモリ4GB/ストレージ64GBというのが、最近出るスマホの最低限となっている
Redmi 12C(メモリ3GBモデルもあるが増設可)、moto g13、Fun+ 4G等
ましてやRETROⅡというニッチスマホですらそうなんだから、素晴らしい事だと思うんだ

今年の本当の低スペスマホはこれだけだし
●aiwa phone B-2
UNISOC T310/メモリ4GB/ストレージ32GB

85 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e19-DKUJ):2023/10/13(金) 21:47:46.91 ID:vb7gTWOS0.net
日本でのガラケー型スマホ自体、実に6年ぶりとの事だが
キャリアからは2011~2012年に集中して出てて失敗して終了
その後は
LG Wine Smart LGS01(2015年10月29日)
FREETEL MUSASHI(2016年3月26日)
ピーアップ Mode1 RETRO(2017年9月25日)

ピーアップ頑張ってるな

86 :SIM無しさん (ワンミングク MM49-2nXW):2023/10/13(金) 21:51:59.95 ID:2sQL2BSTM.net
ピーアップの人ですか?

87 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e19-DKUJ):2023/10/13(金) 22:03:11.89 ID:vb7gTWOS0.net
>>10
MVNOってどこで売ってんだ?

88 :SIM無しさん (ワッチョイ 39df-twE/):2023/10/14(土) 01:56:04.55 ID:zHjPs59u0.net
HISモバイル

89 :SIM無しさん (ワッチョイ a961-5Mo4):2023/10/14(土) 03:09:34.22 ID:mawfh4tN0.net
>>88
なるほど
見たけどHIS自体端末は安くないね

90 :SIM無しさん (ワッチョイ a961-5Mo4):2023/10/14(土) 03:13:24.03 ID:mawfh4tN0.net
BALMUDAが終わったのは残念だけどさ
こういうスマホとしてはマイナーな国内メーカーにこそ続いてほしいんだよね
ピーアップはよくやってる

aiwaも次回作あれば良いスペックで出してくれ
そりゃ今までのじゃ全く売れんだろうになぜ進出したというレベルじゃん

91 :SIM無しさん :2023/10/14(土) 07:23:51.19 ID:KDJiJFXv0.net
>>77
RAM4GBでもツラいでしょ
スマートフォンはタブレットよりも要求スペックが高くなるし

92 :SIM無しさん :2023/10/14(土) 11:52:36.66 ID:2u/eElg70.net
aiwaは初心者スマホと言うが、初心者だからといってあまり使わないわけではないだろうし
初心者にだって最低限のスペックは欲しい(これは最低限を下回る)

たまにしか使わないような人向けだとしても価格が問題だ
価格.comでは最安でも1万円ちょっとが常
今そこにはRedmi 12Cが張っている(現在10,996円)
つまりその程度のスペックが無いと、たとえ価格が1万円まで下がったとしても太刀打ち出来ない
MVNO特価もたぶん無い
全く売れず失敗だろう

93 :SIM無しさん :2023/10/14(土) 13:13:48.40 ID:6dkfo/fzH.net
Amazonで買える三万以下でカメラがマシなのってどれですかね?
今はファーウェイのP9使ってます。

94 :SIM無しさん :2023/10/14(土) 13:24:20.47 ID:GGBT2MjV0.net
aiwaはブランド復活を印象付けるためにスペックはともかく何かスマホを出した実績が欲しかったとか?

95 :SIM無しさん :2023/10/14(土) 13:24:53.56 ID:mslkYFvM0.net
>>90
BALMUDAは企画がダメだった
>>93
P9からならXiaomi Redmi Note 11 Pro

総レス数 157
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200