2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バイパス】直接給電が可能なスマホ【ダイレクト】

1 :SIM無しさん:2023/09/07(木) 06:38:27.43 ID:cbABKaDh.net
直接給電でスマホを使うことの利点
・バッテリーを介さずに給電することでバッテリーの発熱による劣化、充電サイクルによる劣化を抑えることができる
・バッテリー使用時よりも発熱が減ることで、重いゲームでもパフォーマンス低下が起きにくくなる
・バッテリー残量を半分弱くらいにして直接給電にすると熱劣化の影響や保存劣化の影響が減り、最もバッテリーのいたわりになる


Xperia
「HSパワーコントロール」
ゲームエンハンサーに登録したアプリを使用時に任意のタイミングで直接給電にできる機能
1Ⅱ、5Ⅱ以降のハイエンド機種のみに搭載
現状この機能が使えるアプリに制限があるが裏技的に他のアプリでも使用することは可能にはなっている
今後機能が全アプリに拡大されることが期待される(Android14でなるかも?)


Galaxy
「Pause USB Power Delivery」
ゲームアプリ使用時にGame Boosterから任意のタイミングでオンにすることができる
Xperiaと似た機能で現状ゲームのみに対応
特定の基準を見たす充電器でないと有効にならないため注意が必要(25w以上であることなど)
2022年に始まったばかりでS22以降のハイエンド機種中心に展開
最大45wまで出せるGalaxyの急速充電だが、それが直接給電で有利になるかは不明

40 :SIM無しさん:2023/10/17(火) 19:46:30.05 ID:idozJrCi.net
Androidは直接給電を義務化してほしい
50から100で自由に充電制限できるようにして、制限したところで直接給電発動するように
全機種そうなってれば本当にあとは性能で選べる

総レス数 40
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200