2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sony Mobile 次世代Xperia 総合275

1 :SIM無しさん (アウアウウー Sae7-m25F [106.146.18.87]):2023/09/07(木) 05:21:40.41 ID:EPaMCK0ba.net
>>1
スレ立て乙

746 :SIM無しさん (ワッチョイ 87f3-sKKm [252.40.184.35]):2023/10/15(日) 10:43:57.32 ID:RFuSfm6Q0.net
>>742
1シリーズのコンパクト版ってコンセプトを忘れてコストカットに励んだ結果、10より高い廉価版みたいな位置付けだからね
5シリーズが売れてないから力をいれず、魅力がないから売れなくなり
シェアを追わないって言ってるから5もそのうちなくなるかも

747 :SIM無しさん (スップ Sd42-lc03 [1.75.158.157]):2023/10/15(日) 10:57:49.76 ID:xCZttU7xd.net
>>738
おいいつまで逃げてんだよw

お前「軽量化コンパクト化またはバッテリー増、防水性能向上」
コンパクト化もしないしバッテリー増もしない、防水性能向上も出来ないのに大嘘つきwww

お前は間違ってるんだよw
逃げ回ってないで認めて訂正しろカスw

748 :SIM無しさん (ワッチョイ 732e-Rw6a [248.107.165.190]):2023/10/15(日) 11:23:23.02 ID:sawG09bJ0.net
韓国アイドル起用した意図が知りたい

749 :SIM無しさん (スップ Sd42-7acY [1.75.158.37]):2023/10/15(日) 11:40:19.10 ID:4VEqKzaQd.net
>>748
若い女の子向けのCMを作りたい→若い子に人気なアイドルやアーティストを起用しよう
誰にしようかな→グループ企業のソニーミュージック所属から選択
NiziU起用のCM爆誕

案外そこまで深いこと考えてないよ

750 :SIM無しさん (ワッチョイ 2be5-Yheo [240.114.195.24]):2023/10/15(日) 12:53:47.96 ID:iYauqctn0.net
>>744
パネルとチップでコントロールしてるからそれ用の有機ELにしないと無理だね
S24がultraと同じLTPOになることが決まっている
Xperiaが採用するのはいつになるやら

751 :SIM無しさん (ワッチョイ abcf-+Tjc [112.68.241.84]):2023/10/15(日) 12:57:18.98 ID:1S1PQDIC0.net
Proと1シリーズは他社と差別化出来ているし比較的マシだから頑張ってほしいけど5と10シリーズは競合他社と比較すると見劣りするわね
特に10シリーズは利益率も低そうだしさっさと廃止して10を買うようなユーザーに収益性の高い1や5を売った方が良いと思う

752 :SIM無しさん (ワッチョイ c776-pCU2 [60.35.104.202]):2023/10/15(日) 12:59:16.38 ID:xjyOokeL0.net
>>749
市場規模を考えるとXperiaを売るためというよりはタレントを売るための起用だな。

753 :SIM無しさん (ワッチョイ 82ba-T9H3 [251.89.49.73]):2023/10/15(日) 13:08:30.98 ID:ZBxkLZxv0.net
10はホント手抜き感がね、、

754 :SIM無しさん (ワッチョイ 73ca-i1JD [248.23.188.112]):2023/10/15(日) 13:12:56.16 ID:YAhj6A+x0.net
はよタブレット出せよ

755 :SIM無しさん (ワッチョイ 969a-rMe0 [241.174.248.58]):2023/10/15(日) 13:22:31.27 ID:VoWNqQub0.net
>>749
うーんこのXperia

756 :SIM無しさん (ワッチョイ d36e-Fhx2 [114.150.207.137]):2023/10/15(日) 15:11:32.53 ID:Uzxa6GrS0.net
10VはⅣ比でSD6Gen1でなく695据え置きだったのが終わってる感凄い
バッテリーの持ちは同世代のスマホの中で驚異的という評価はあるけど
そこに全振りして他は全部捨てたとしても、値上げ率を考えるとやっぱり微妙で
だから売れてないんだろうなって

757 :SIM無しさん (ワッチョイ ee73-UzvY [111.105.130.72]):2023/10/15(日) 15:31:05.15 ID:MGl73OKM0.net
そら当時無いものは積めないだろうよ

758 :SIM無しさん (スプッッ Sd42-YgdQ [1.75.243.22]):2023/10/15(日) 15:40:16.43 ID:LlYEJayFd.net
なんでもいいから叩いとけばストレス解消になるんだろ

759 :SIM無しさん (ワッチョイ df60-awK7 [180.6.117.190]):2023/10/15(日) 15:48:56.56 ID:iC8BgTv+0.net
毎年発売ってのがなぁ
明らかにグレードアップなアイテム(SoCなりカメラなりバッテリーなり)が出てから組み込んで発売とかで良くね?

760 :SIM無しさん (ワッチョイ df58-Fhx2 [180.47.195.140]):2023/10/15(日) 15:49:16.50 ID:9rPOtILa0.net
売れ行き好調な1Vと思わしくない5V&10Vを見比べるとやっぱ妥協しちゃ駄目なんだろうな

761 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 16:15:47.98 ID:LaYnZ+RUd.net
>>758
そういう魂胆の人がこのスレには多すぎるよね

762 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 16:20:55.68 ID:lrtg0p+40.net
>>759
キャリアからの販売が全くなくなれば他のカメラとかそういう製品みたいにそれも可能かも?
って思ったけど買い替えスパンが伸びたとはいえその年に買い替えたい層が一定数居るとなると毎年出さないとその層をまるまる逃すことになるからなかなかキツい気がする
今年買い換えたいんだけどSONYのは去年モデルかーGalaxyは今年モデルで新しいしGalaxyのが良いわってなっちゃう
陳腐化しない相当個性的で面白いスマホを出せるのならそれでもいけそうだけど

763 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 16:27:56.03 ID:6H03Qavbr.net
今年の5Ⅴと10Ⅴがかなり残念な印象で…
もっと魅力的な製品なら毎年発売は大歓迎
個人的にはAce4が性能底上げして発売を期待していたので残念

764 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 16:33:42.50 ID:MvaOTyHid.net
5Vあかんのか、あっちのサイズ感悪くないなって気になってたけど

765 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 17:26:08.35 ID:93MVsHeo0.net
>>760
5Vって発売からまだ3日しか経ってないだろ?

766 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 17:26:41.16 ID:+iURKuB70.net
>>764
望遠レンズ減らした分は他でカバーできると踏んでたっぽいけど
ユーザーからは案の定ただのコストカット認定で最低評価っすね
しかもその割に大して安くないという

767 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 18:05:04.80 ID:93MVsHeo0.net
そうか?
Xperia1の時と同様、必死でネガキャンしてる人が多いけどむしろ高評価が多いけどね
https://youtu.be/PXSxe0BIJaY?si=wj-xa0CpeFP-juZx
https://youtu.be/3B9ll1NKr3Y?si=r_GiBovoISxBNWJ3
https://youtu.be/O-BjonkyntI?si=mrcpPDCQ3FdYWGXp

768 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 18:34:03.40 ID:PAvTrCFL0.net
ぶっちゃけ1と5だけでいい
10とかいらんからその開発費を他に回してほしい

769 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 20:15:02.94 ID:Ul3/PJLSM.net
10系ないと重要な国内とアジアシェア維持できなくなって撤退地域が増える
ACEはODMだから半導体値段上がって利益取れんので、今年は見送られたけど来年は間違いなく出す

770 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 20:43:07.35 ID:xrWJpp330.net
>>767
全部案件動画じゃないか

771 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 21:33:34.24 ID:LlIBoz0h0.net
5Vは本当に馬鹿なことしたな
せっかくSD8gen2当たり年なのにメモリもストレージも3年前から進歩なし
特にメモリは5ivでメモリ不足が多数訴えられたのに進歩なし…
ストレージも3年落ちの5iiと同じと言うより
もはや下位で二年落ちの10iiiと同じだしな
多分メモリ12のストレージ256で1Vと基本スペック同等にしておけばでぃす仮に18万台でもそれなりに売れてたんじゃない?
10Vは10ivからスピーカー以外これと言って進化してないのに値上げだから仕方ない

772 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 21:48:18.69 ID:icINHjiMd.net
18万超えは絶対売れないなw

773 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 22:05:15.48 ID:93MVsHeo0.net
10系は何気に日本の高齢者達に売れるから必要だろう

774 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 22:06:47.63 ID:eTnmcUc90.net
老眼に細ディスプレイはきついだろ

775 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 22:17:30.30 ID:bs0I0Mac0.net
だからIVのメモリ不足問題は
開発者オプションいじれと何度も(ry

776 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 22:38:54.84 ID:ZBxkLZxv0.net
開発者オプション弄る程度で直るものならソニーがアプデして対応するだろ
または敢えて対応しないレベルでサポートを手抜きしてるのか

777 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 22:58:09.39 ID:v4jhwSDmM.net
>>776
治るんだよなあ…

778 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 22:58:22.27 ID:v4jhwSDmM.net
>>776
治るんだよなあ…

779 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 23:14:10.77 ID:GjRFP3DW0.net
>>745
XPERIAなんて老眼世代専用みたいなものだろ
普通のハイエンドは幅76-78mmでそれに合わせたページ作りをしてるとこが多いのに対してXPERIAは71mmと細い

780 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 23:16:20.73 ID:GjRFP3DW0.net
何でこうXPERIAスレってこう喧嘩腰で捻くれた奴が多いんだ

781 :SIM無しさん :2023/10/15(日) 23:35:34.64 ID:QucAYcJx0.net
チー牛インキャしか使ってるヤツいないから

782 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 02:07:55.02 ID:0pPDfbqR0.net
>>748
全員日本人なんだが

783 :SIM無しさん (スプッッ Sd42-YgdQ [1.75.238.134]):2023/10/16(月) 06:54:13.17 ID:CJ5Eoj7sd.net
喧嘩腰で捻くれた奴
チー牛インキャしか使ってるヤツいない

お前らのことだろ

784 :SIM無しさん (スップ Sd22-8C4L [49.97.11.5]):2023/10/16(月) 08:03:34.29 ID:phzOu9TCd.net
陰までカタカナって初めて見た気がする

785 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-R9gR [106.133.107.166]):2023/10/16(月) 08:16:45.34 ID:05H9AWpta.net
なんというブーメラン

786 :SIM無しさん (オッペケ Sr8f-4M4B [126.254.157.82]):2023/10/16(月) 08:17:18.67 ID:Dq5K2irOr.net
>>779
だな
iPhoneの77.8mm / 71.6mmにあわせてコンテンツが作られるのにXperiaは一段ずつ細いもんな
その上、ユーザは老眼世代
NiziU使ってるあたり既存ユーザのことは見てないんだろうけど

787 :SIM無しさん (スップ Sd22-7acY [49.97.26.76]):2023/10/16(月) 08:23:15.80 ID:Ufd+NzFad.net
>>779
まず初めに断っとく、これはケンカも売ってなければ捻くれてもない真っ当な指摘だからなw

>普通のハイエンドは幅76-78mmでそれに合わせたページ作りをしてるとこが多い
ページを作るときに端末の幅(あなたのいう76-78mm)なんかに合わせて作りませんw
横幅はピクセルで指定してピクセルに合わせてページ作ってんだよテキトーなウソは言わないようにw

788 :SIM無しさん (スップ Sd22-7acY [49.97.26.76]):2023/10/16(月) 08:27:47.16 ID:Ufd+NzFad.net
>>779は76-78mmに合わせてコンテンツが作られてるから71mmは細いって言ってて、
それに同意してるはずの>>786は71.6mmに合わせてコンテンツが作られてる
と全く逆の意味言ってるの草

789 :SIM無しさん (スップ Sd22-7acY [49.97.26.76]):2023/10/16(月) 08:43:57.18 ID:Ufd+NzFad.net
あとちなみに言っとくけど、

iPhoneで言えばPro Max(77mm前後)よりもPro(71mm前後)のが売れてる
iPhone無印も同様にPlusじゃない方の71mm幅のが売れてる

Android含めたスマホ全体でローエンドからハイエンドまですべて含めると世界中の販売台数はハイエンドはスマホ全体の10%程

そのハイエンド10%の中の半分以下しかない幅76-78mmの端末に
わざわざ合わせてコンテンツを作る、つまり90%以上を切り捨てるなんてことはしないよw
ハイエンド以外でも幅76-78mmの大きめの端末あるはあるけど少数側だし

5シリーズは細い部類に入るのは間違いないが

790 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 10:03:32.64 ID:05H9AWpta.net
dpi考慮に入れず横幅サイズだけでページ作りとか言ってるの草

791 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 10:22:36.82 ID:Ufd+NzFad.net
>>790
本当に馬鹿だよなw
勝手に決め付けてその妄想前提で話してるのやばすぎる

792 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 11:03:07.23 ID:DJXV6rZA0.net
5はサイトによっては文字が縦長になってしまう
これを良しとしてるソニーは頭おかしいよ本当に
他と違えば不便でもいいっていう開き直りが気持ち悪い

793 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 11:04:10.31 ID:h47u7aSJ0.net
正にチー牛発狂タイム

794 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 11:15:18.06 ID:Ufd+NzFad.net
>>792
2年前までiPhoneのミニシリーズあったよね、今はもうないけど
あれ64.2mm
現行で売ってる廉価版のiPhone SE第3世代は67.3mm
Xperia5シリーズは68mm

販売終了してるとはいえiPhone miniや、
現行で販売してて売れてるiPhone SEも同様に頭おかしいと言うならそういう主張なんですねwって感じだけど

小型だから世間的には狭めなのは同意だが、頭おかしいのはどっちが?って感じだな

795 :SIM無しさん (スップ Sd42-YgdQ [1.72.9.49]):2023/10/16(月) 12:44:53.37 ID:nFusMKrid.net
文字が縦長になってしまう

これは21:9だから20:9より文字が通常サイズより縦長になるという主張ではないのか
なんで5だけなんか知らんけど

で具体的にどこのサイトって話になる
1と5持ってて検証できるから教えろ

796 :SIM無しさん (ワッチョイ d77d-6yTU [246.71.159.177]):2023/10/16(月) 15:29:43.91 ID:KM2Iy+kR0.net
縦長になったことがないから、頭おかしいとか言われてもな

797 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 16:43:10.39 ID:vngeoCW/0.net
初代Xperia 1使いだが、自分も文字が縦長になったこと無いな。

798 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 16:46:13.00 ID:Z4NNIeZdd.net
阿部寛のホームページで問題ないから端末の問題ではない気がする

799 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 16:49:58.82 ID:BIKyuu1ya.net
文字が縦長って具体的にどんなんかわからんとなんとも

800 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 17:35:16.99 ID:nTLupPYur.net
ソニーに言ってるのに何故かソニーの立場気取ってるただのキモオタが反応してて笑う

801 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 17:41:57.53 ID:Ufd+NzFad.net
内容がSONYに言う以前の問題でツッコミどころ満載だからみんなにツッコまれてるだけだろw

802 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 18:03:51.11 ID:Uf3ZGSKNa.net
5chでsonyに言ってるもくそも無いけどな
こんなとこに書いてないでsonyに直接いいなよ

803 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 18:05:38.14 ID:KIatG3TF0.net
ワイドテレビが登場した時のように4:3の映像を無理矢理合わせたら人物などが横に伸びたりはしたけど
スマホの文字が縦に伸びるというのはどういう状況と理屈なのか意味不明すぎる。

804 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 19:22:40.11 ID:yb/z2gxN0.net
こんなとこでソニーに言ってるは草生える

805 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 19:35:00.87 ID:QTyhpDK+0.net
どうでもいいけど縦長やめてほしいな
あ、これソニーに言ってるからね

806 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 19:43:59.53 ID:TDD/Xgp1r.net
どうでもいいけど縦長やめないでね
あ、これソニーに言ってるからね

807 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 19:47:25.49 ID:lGd9oTUSd.net
またオッペケの妄想だったのか

808 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bac-Yheo [250.32.119.183]):2023/10/16(月) 20:42:53.44 ID:tfhEP9MM0.net
>>805
縦長を辞めるときはスマホ販売を辞めるときだろうな

809 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f11-6yTU [110.133.227.77]):2023/10/16(月) 20:50:52.84 ID:efWPDWkE0.net
ソニーに言ってるならこのスレで意見表明しなくてもいいよな

810 :SIM無しさん (ワッチョイ 6658-Fhx2 [153.221.40.128]):2023/10/16(月) 20:58:00.54 ID:o3YfoFEC0.net
そろそろタブレット復活させてもいいんじゃないかと思うが、今更また各社の間に割って入る気力がもう無いんだろうな

811 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 21:01:30.85 ID:AZygz+kbd.net
永らく最新のタブレット使ってるよ

812 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 21:11:00.72 ID:HdawHEr/d.net
あたおかに潰されちまった屁糞ぺリア
幼稚なあたおかが作ってるんだからしょうがないよね

813 :SIM無しさん :2023/10/16(月) 21:23:01.65 ID:RM8sAO/JF.net
>>747>>801
これ別人?それとも自演?

814 :SIM無しさん :2023/10/17(火) 00:26:41.01 ID:hgEW+TsVr.net
>>813
同一人物だよ
長文に頭の悪さが滲み出てる

815 :SIM無しさん :2023/10/17(火) 00:56:08.00 ID:orrollLEa.net
自分の頭の悪さは棚に上げて流石だなオッペケは

816 :SIM無しさん :2023/10/17(火) 07:25:55.08 ID:fbYUpXrIr.net
https://i.imgur.com/MRSMuxj.jpg

コストカットでミドルレンジみたいな縞模様が出る有機ELになってしまったXperia5Ⅴ
安物使ったせいで極太ベゼルになって重さ厚さ幅も全てアップ
コンパクトなのは画面の幅だけで本体はデブ
これで15万以上の価格設定はある意味すげえわ

北米で販売無し
日本も扱いが大幅に縮小
この質では仕方ないな

817 :SIM無しさん :2023/10/17(火) 07:28:56.88 ID:uR5csQ9y0.net
ワイ、エントリークラスのaceB使用者
低みの見物

818 :SIM無しさん :2023/10/17(火) 07:52:36.03 ID:C7tjspBDd.net
asciiにみえたし

819 :SIM無しさん :2023/10/17(火) 08:14:14.04 ID:sVbFKYzL0.net
海外サイトのレビューも
縞模様が出る安物に変えて最大輝度も低下
5Ⅳ→5Ⅴで海外では値下げになった理由がわかる
日本では逆に値上げだけど


Sony Xperia 5 V は、彩度と演色性が適切です。しかし、主な欠点は、デバイスを斜めから見ると色の縞模様が現れることです (虹効果)。
色合いの変化はそれほど重要ではありませんが、交互のパターンは非常に目立ちます。
このデバイスは屋内条件では読み取れますが、屋外条件、特に太陽光の下では画面の明るさが不足します。
暗い場所では、ブルーライト フィルターが有効になっていると、デバイスの明るさが快適になります。

Xperia 5 V のビデオ再生のパフォーマンスは、コントラストと明るさの点で満足のいくものではなく、一般に HDR10 ビデオでは暗い色調を識別するのが困難です。

前モデルと同じ価格帯のXperia 5 Vは、Xperia 5 IVと同じスコアを達成しました。
新しいモデルでは全体的な改善は見られず、画面の最大輝度は実際にはXperia 5 IVの方が高かった。
https://www.dxomark.com/sony-xperia-5-v-display-test/

820 :SIM無しさん :2023/10/17(火) 08:22:57.02 ID:zdrGpgNkd.net
で、早く5で文字が縦長になるサイト教えてくれよw

821 :SIM無しさん :2023/10/17(火) 08:24:41.75 ID:DgiPQD9z0.net
>>819
リンク貼るならコピペせんと要点まとめて

822 :SIM無しさん :2023/10/17(火) 08:36:26.33 ID:Dquzx4ojd.net
オッペケの証言()の証明してやるって言ってんだから早くサイト教えろよ

823 :SIM無しさん (ワッチョイ 87f3-sKKm [252.40.184.35]):2023/10/17(火) 10:37:46.34 ID:KZrgfDcQ0.net
>>819
5はもう見捨てられたんだよ
キャリアも買ってくれないから仕方ない
選択と集中で1に専念するってことだよ
シェアを追わないソニーの戦略だよ

824 :SIM無しさん :2023/10/17(火) 11:32:26.52 ID:SFvPLmjG0.net
>>820
今頃眼科に行ってるかもしれない

825 :SIM無しさん :2023/10/17(火) 11:43:40.28 ID:zdrGpgNkd.net
AQUOSも新たに15万円前後のAQUOS R8無印を新設したのを見ればわかるけど、どう考えてもR8も5Vもキャリアに15万円前後の価格帯のちょっとスペック落としたハイエンド端末出してくれって頼まれたとしか思えないラインナップだからな

キャリア各社の通信料金が何故か同じになるのと同様で、開発に年単位で時間がかかるスマホで何故か同じ年に同じようなコンセプトで同じような価格帯で出てきたからなw
まぁdocomoさんだな

826 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 20:29:38.92 ID:OQp4SoFO0.net
秋冬モデルAndroid新機種の人気機種1位は「Xperia 5 V」52%の人が新機種発表を「自分で調べた」【秋冬スマホ購入動向調査】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000084641.html

827 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 20:30:06.53 ID:OQp4SoFO0.net
秋冬モデルAndroid新機種の人気機種1位は「Xperia 5 V」52%の人が新機種発表を「自分で調べた」【秋冬スマホ購入動向調査】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000084641.html

828 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 20:30:41.55 ID:OQp4SoFO0.net
秋冬モデルAndroid新機種の人気機種1位は「Xperia 5 V」52%の人が新機種発表を「自分で調べた」【秋冬スマホ購入動向調査】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000084641.html

829 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 21:23:34.14 ID:oBVtkV2K0.net
しつこい

830 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 22:30:32.89 ID:BVQeOhNCr.net
>>826
「happy iPhone」が、約300人を対象に「秋冬スマホ購入動向調査」を調査発表!
「秋冬モデルAndroid新機種のなかで、どの機種を一番買いたいか?」

バカにしてるのかな?

831 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 22:39:12.90 ID:wsGgpIW00.net
このオッペケ>>830はコイツ↓
相手にしてもろくなことにはならない


■アラフォー頭パンチホールレスバ厨出没注意
■ワッチョイ 28- [152.165.61.7]
■ワッチョイ [252.40.184.35] ← 2つ目のIP
■オッペケでの書き込み歴もアリ

■New!!↓
■SIMスロットと同じトレーの上で搭載している
■SDカードスロットが無くなれば
■Xperiaの防水性能は向上するという謎の理論を展開
■ツッコまれると延々と話を逸らし逃げ回るウソつき
■ついには完全逃亡した卑怯者

■全ての件に対する共通点は
■自分の非を少しでも認めることが出来ず
■絶対に謝罪などしないぞ という腐った根性
■本当に相手にしてもろくなことにはならない

■アラフォーにもなってレスバ厨
■新機種Xperia1Vの発表会当日にも新機種には一切触れず
■レスバに勤しむ、まさに存在がスレチ人間
■とにかくレスバでスレを荒らしまくる害悪

■Xperiaもパンチホールにしろを連呼するキチガイ
■ノッチ、パンチホールのないXperiaはマイノリティで
■パンチホールがないからシェアが落ちている
■という妄想を繰り広げ現実を見ろと説教してくる

■しかし提唱する仕様は
■画面上側はパンチホールによるベゼルレス
■画面下側は従来通りベゼルあり
■というチグハグで更に超マイノリティな仕様というアホさ
■自身が現実が見えてないというブーメランを展開

■iPhone 14 Pro / Galaxy S22などの標準モデルを
■得意の妄想で勝手にコンパクトモデルに括った挙げ句、
■その考えを他人に押し付けてくる基地外
■やはり現実とiPhone miniシリーズが見えてない模様

■相手にしてもろくなことにならない

832 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 23:55:49.08 ID:nvGKGa8V0.net
https://sumahodigest.com/?p=23941

邪魔でしかなかった爆熱の原因である無駄解像度4Kがやっと廃止されるかもという噂があるのか
4Kマンセーしてた池沼たちも解像度下がって他機種並に性能出せるようになったら手のひら返して絶賛しそうだな
消費増やして電池持ち悪くして性能低下になる4Kは最初からずっと無駄でしかない
それでもLTPO採用なんて当分先だろうけどただのQHDでも爆熱無駄4Kより全然マシ

833 :SIM無しさん :2023/10/20(金) 01:20:27.26 ID:lg5K97IV0.net
4kかそうでないかはXperia買うのに何も影響しない
パンチホールになったら残念かもだけど、Xperia買うのに別に何も影響しない
指紋が画面内指紋になるとXperiaを買う理由がなくなる

834 :SIM無しさん :2023/10/20(金) 06:08:33.05 ID:DAw6KHGja.net
>>832
どうせお前買わないじゃんw

835 :SIM無しさん :2023/10/20(金) 08:19:31.97 ID:MlZyE1GHd.net
またオッペケかよ
回線変えるなカス
NGから外れんだよ

836 :SIM無しさん :2023/10/20(金) 08:24:03.38 ID:birwSmNM0.net
スマホダイジェストの記事なんてなったらいいなレベルの信頼度じゃね

837 :SIM無しさん :2023/10/20(金) 08:42:10.13 ID:F9ixx2f20.net
>>835
オッペケ自体をNGにすると良い
ごく一部の人も巻き込まれるけど大きな影響は無い

838 :SIM無しさん :2023/10/20(金) 09:09:47.99 ID:LepwRcc0a.net
>>835
オッペケをNGにしてないマヌケ

839 :SIM無しさん :2023/10/20(金) 09:12:55.32 ID:XiOkxb7D0.net
>>838
今度はau回線使うんですねw
これだから荒らしは

840 :SIM無しさん :2023/10/20(金) 09:17:33.89 ID:IDwO8nh20.net
>>839
アウアウウーもNGにしとけ

841 :SIM無しさん :2023/10/20(金) 09:23:37.38 ID:G9X7S25wd.net
>>838
オッペケはNGにしてんだよボケ
日本語理解出来ないのに返信してくんなマヌケ

842 :SIM無しさん :2023/10/20(金) 09:28:58.55 ID:J71d/1yQa.net
>>840はアウアウウーも持ってたコイツ↓
相手にしてもろくなことにはならない


■アラフォー頭パンチホールレスバ厨出没注意
■ワッチョイ 28- [152.165.61.7]
■ワッチョイ [252.40.184.35] ← 2つ目のIP
■オッペケ、アウアウウーでの書き込み歴もアリ
■今週のワッチョイ下4ケタは 『4M4B』
■IPに加えワッチョイ下4ケタもNG登録を推奨

■New!!↓
■SIMスロットと同じトレーの上で搭載している
■SDカードスロットが無くなれば
■Xperiaの防水性能は向上するという謎の理論を展開
■ツッコまれると延々と話を逸らし逃げ回るウソつき
■ついには完全逃亡した卑怯者

■全ての件に対する共通点は
■自分の非を少しでも認めることが出来ず
■絶対に謝罪などしないぞ という腐った根性
■本当に相手にしてもろくなことにはならない

■アラフォーにもなってレスバ厨
■新機種Xperia1Vの発表会当日にも新機種には一切触れず
■レスバに勤しむ、まさに存在がスレチ人間
■とにかくレスバでスレを荒らしまくる害悪

■Xperiaもパンチホールにしろを連呼するキチガイ
■ノッチ、パンチホールのないXperiaはマイノリティで
■パンチホールがないからシェアが落ちている
■という妄想を繰り広げ現実を見ろと説教してくる

■しかし提唱する仕様は
■画面上側はパンチホールによるベゼルレス
■画面下側は従来通りベゼルあり
■というチグハグで更に超マイノリティな仕様というアホさ
■自身が現実が見えてないというブーメランを展開

■iPhone 14 Pro / Galaxy S22などの標準モデルを
■得意の妄想で勝手にコンパクトモデルに括った挙げ句、
■その考えを他人に押し付けてくる基地外
■やはり現実とiPhone miniシリーズが見えてない模様

■相手にしてもろくなことにならない

843 :SIM無しさん :2023/10/20(金) 10:38:24.03 ID:F9ixx2f20.net
あまり数が無いオッペケとは異なりアウアウウーまでNGにすると影響が大き過ぎるから片っ端から個別にNGに入れていくしかなさそう

844 :SIM無しさん :2023/10/20(金) 11:04:55.91 ID:nSxEoSH80.net
>>843
それを見越して荒らしのコイツ>>840はアウアウウーでわざと書いてから出来るもんならしてみろよっていう書き込みで荒らし行為をしてるんだよw
マジで性格が悪すぎる、さすが荒らしだわ終わってる

845 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b84-u8kr [202.126.249.77]):2023/10/20(金) 13:12:47.39 ID:F9ixx2f20.net
>>844
1つ言えるのは利用頻度から考えてこの荒らしはauは定額プランじゃないようだからアウアウウーではそんなに書き込むことは無さそう

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200