2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google Pixel 6a Part42

1 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-6lkF):2023/01/13(金) 00:31:30.83 ID:c22D91xPM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

立てるときは必ず冒頭に必ず2行以上入れてね。

公式
https://store.google.com/jp/product/pixel_6a

■発売:2022年7月28日(7月21日予約開始)
■価格:53,900円(6GB/128GB)
■SoC : Google Tensor
■メモリ : 6GB/128GB
■バッテリー : 4410mAh
■本体サイズ : 71.8 x 152.2 x 8.9mm, 178g
■ディスプレイ : OLED 6.1インチ(2400 x 1080)/60Hz/Gorilla Glass 3
■カメラ : メイン12.2MP, 超広角12MP, 前面8MP

※前スレ
Google Pixel 6a Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1672135364/
Google Pixel 6a Part40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1672714868/
Google Pixel 6a Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1673078156/

次スレ >>950 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

818 :SIM無しさん (クスマテ MMce-nn9U):2023/01/18(水) 23:43:18.29 ID:MJbi2gqKM.net
激安中華つっても、それを凌ぐ日本一安いスマホがコレだからな…
まぁコスパ度外視してもこんだけ不具合無いスマホ、今売ってる中でどんだけあるかって話になる
わりと今期は暗黒期だし

819 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a56-xnJI):2023/01/18(水) 23:44:20.71 ID:Z4U31xl00.net
>>817
「酸っぱい葡萄」かな?

820 :SIM無しさん (ワッチョイ ca11-nn9U):2023/01/18(水) 23:51:35.42 ID:MwCYq8gX0.net
ミドルは猫も杓子もスナドラ695地獄だった中でニアハイエンドのチップ搭載してるってだけでアドバンテージだったからな

821 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/19(木) 00:38:51.32 ID:I0SOnzGSr.net
テテンはガイジ率高いからなんだコイツって思ったら即NGネームでいい
意味不明なこと言い続けるbotみたいなのが多い

822 :SIM無しさん (ワッチョイ 416e-nn9U):2023/01/19(木) 02:32:58.69 ID:++9jqNIQ0.net
写真撮るとき
たまに違う音が出て
撮影済みのアイコンのところに
共有先みたいなのが出るのは何?

823 :SIM無しさん (ワッチョイ 4df6-sm6d):2023/01/19(木) 02:44:47.82 ID:QsyDt5rv0.net
>>809
俺は去年までLumia 640を使ってた。

824 :SIM無しさん (ワッチョイ ca2a-Hv1I):2023/01/19(木) 06:54:15.03 ID:M3JYIE4D0.net
先日の祭りでの下取りの一部がストアポイントになっていた分は12/16に問い合わせして昨日返金されました。

825 :SIM無しさん (ワッチョイ ddf1-CBxw):2023/01/19(木) 06:55:24.82 ID:+q5dkIZY0.net
>>818
こんだけ不具合無いって言うけど、人によって大事な指紋認証の不具合があるやんけ

天才は一部抜けてる部分はあるけど最高なものを作ろうとする、
秀才は満遍なく万人(老若男女)が使えるものを考えて良いものを作る

天才=Pixel
秀才=iPhone
馬鹿=マイクロソフトが作ったスマホ

826 :SIM無しさん (ワッチョイ 6aad-wiZ+):2023/01/19(木) 07:08:12.47 ID:WC2JPIFj0.net
>>825
Surface Duo民「なんでや!」

827 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM21-PsXc):2023/01/19(木) 08:40:24.29 ID:EiU7DMPlM.net
指紋認証についてはスレ内で満遍なく悪いと言われてるわけではなく、
一部が悪い悪いと言ってるから端末の個体差だと思うわ。
もしくは、指紋認証自体に癖があって相性の悪いやつの指はどうやってもダメなのか。
とりあえず、フィルムを剥がして登録しても明らかに認証精度が悪いなら故障扱いでキャリアのショップに持っていった方が良さそう。

828 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-Uwuv):2023/01/19(木) 08:48:40.35 ID:2gmS4LK/r.net
7買わないの?

829 :SIM無しさん (ワッチョイ b558-nn9U):2023/01/19(木) 08:49:55.50 ID:MKFdHjxP0.net
キャメラのポートレートモードで2倍選択して夜景モードに移行すると3倍になるのな
そこで1倍選ぶと3倍選択が無くなって2倍になる
どうでもいいけど

830 :SIM無しさん (クスマテ MMce-nn9U):2023/01/19(木) 09:02:35.61 ID:vQg4mTtWM.net
物理センサータイプだと、ノールックで指スッと這わせるだけで認証部にたどり着くうえにそのまま認証させられる
液晶だとトントンタップした上に一度指上げてから、物理的な隔たりの無い認証部をいちいち目視して当てる必要がある
そもそも数アクション多いからちょっと精度悪いだけで結構なストレスになっちゃう
Pixelが悪いというか認証方式の限界というか

831 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp6d-vkZS):2023/01/19(木) 09:13:54.57 ID:SITqrnHzp.net
Pixel Watch買ってSmart Lock使えって事だよ
まあ、俺はMi Bandだけどな

832 :SIM無しさん (ワッチョイ be25-nn9U):2023/01/19(木) 09:17:13.26 ID:lnYvXdZU0.net
ソフトバンク限定 Pixel 6a 購入特典、購入から12日でやっと登録できた。

833 :SIM無しさん (ワッチョイ b56a-9v8O):2023/01/19(木) 09:24:33.62 ID:Qg5pBjHR0.net
指紋認証は
>>664の言うとおりにオフにしたらほぼ問題なくなったな。画面内だとひと手間かかるのはそう

834 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/19(木) 09:46:46.26 ID:k2IJCnW10.net
>>830
これもだけど、個人的なダメージはフィルム選びかな…
フィルムをそこらで適当に買うって行為が制限されるのがこんなダルいとは想像してなかった
この点以外完璧なバランスだからなおさら指紋でモヤる

835 :SIM無しさん (ワッチョイ ad11-nn9U):2023/01/19(木) 09:57:48.79 ID:yvbVD3bH0.net
>>832
俺も入力できて貰えたよ、教えてくれて助かった

836 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-VADR):2023/01/19(木) 09:59:48.02 ID:VuJ/W6t5a.net
そう>>664で指紋認証はほぼ通るようになった
オフのが良いのは盲点だった
サイドや背面だと誤爆も多いから一長一短かな

837 :SIM無しさん (ワッチョイ b56a-3QnM):2023/01/19(木) 10:04:11.84 ID:UeWjyySX0.net
>>828
7は筐体そのままのマイチェンでは?
買い替える意味あるのか…

838 :SIM無しさん (スッップ Sdea-nn9U):2023/01/19(木) 10:05:29.13 ID:5+kGVurCd.net
SENSE4は画面下部に物理センサーあって電源ボタン押さなくてもいいし便利だった

839 :SIM無しさん (ワッチョイ ad77-9v8O):2023/01/19(木) 10:09:32.42 ID:slOrHz1B0.net
>>838
電源ボタンって、いつ押すの?
画面に触れればエエんとちゃうん?

840 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-r6k3):2023/01/19(木) 10:12:13.33 ID:yj8gMGmAa.net
>>832
あれ、imeiが15桁で登録してください、って出て登録できないんだが
ちゃんと間違いなく入力できているのに…

841 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/19(木) 10:13:52.59 ID:k2IJCnW10.net
ポッケとかカバンから出すついでに手探りでセンサーに触れとけば、
視界に入る頃には解除されてハイ使えます状態になるのはもう絶対的に物理センサーの優位として揺るぎようが無い
指紋は指紋で指選ばないってアドがあるし、理想は画面も物理もあることだね
すげえコストかかりそうだからやらんだろうけど…

842 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a74-nn9U):2023/01/19(木) 10:15:41.54 ID:sOiRGemq0.net
モトローラの電源ボタンが認証になってるのめちゃ使いづらかったな

843 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/19(木) 10:16:12.48 ID:k2IJCnW10.net
指紋は指紋ってなんだ…
画面のミス

844 :SIM無しさん (ワッチョイ ad11-nn9U):2023/01/19(木) 10:24:50.03 ID:yvbVD3bH0.net
俺は背面指紋認証が一番好きだなぁ

845 :SIM無しさん (クスマテ MMce-nn9U):2023/01/19(木) 10:25:08.97 ID:vQg4mTtWM.net
側面前面だと親指のポジションが一度センサーに固定されてからの画面操作になってアクション多くなる
一番スムーズだったのは片手操作ポジションにそのまま移行できる背面人差し指かなぁ

846 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-nn9U):2023/01/19(木) 10:32:22.88 ID:JCJaOndPa.net
今の画面内指紋認証最高!

847 :SIM無しさん (ワッチョイ 95ad-7DGa):2023/01/19(木) 10:46:19.79 ID:OxW2+1Ru0.net
冬場だと指が乾燥して認証悪いわ

848 :SIM無しさん (ワッチョイ 3ee4-9v8O):2023/01/19(木) 10:50:10.59 ID:1cxgK/aM0.net
Android13アプデしてから指紋認証ができないや
それまでは指紋認証しないときは再登録で改善したけど、今は何度登録やっても駄目だ

せめて顔認証があればいいんだが、、
コスパいいから諦めるけど

849 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/19(木) 11:09:50.66 ID:AnZXrb890.net
背面だとカバー付けれないんちゃうの?
だからメーカーも全面に拘るんじゃ?

850 :SIM無しさん (ワッチョイ 3ee4-9v8O):2023/01/19(木) 11:10:55.65 ID:1cxgK/aM0.net
>>848
設定→ディスプレイ→画面保護シートモードオンにしたら少しマシになったわ

851 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a81-4c6f):2023/01/19(木) 11:38:03.51 ID:NqHg82F20.net
札幌どこかで安く買えない?

852 :SIM無しさん (ワッチョイ a5b1-udV4):2023/01/19(木) 11:42:09.37 ID:zJyrvm130.net
アップデートでずいぶんマシにはなったけど、画面タップや持ち上げで画面オンにならない不具合は完治しないね

853 :SIM無しさん (ワッチョイ b558-9v8O):2023/01/19(木) 11:43:12.66 ID:ce8lTHcA0.net
そんな不具合なったことないけど

854 :SIM無しさん (クスマテ MMce-nn9U):2023/01/19(木) 11:53:11.59 ID:8JRhj/3WM.net
ホントにたまーに、ロック中にタップしてもうんともすんともしないことはある
電源ボタン押せば解除できるからまぁいいけど

855 :SIM無しさん (ワッチョイ d50d-rQIH):2023/01/19(木) 12:17:16.17 ID:uBkNrNhs0.net
指紋認証しにくい爺さんいてワロタ

856 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-9v8O):2023/01/19(木) 12:17:43.79 ID:48LGcBfea.net
>>664
目からウロコだわ、ありがとう!
こんな設定があるのか、なんの意味があるんだ?

857 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-rmCg):2023/01/19(木) 12:27:34.22 ID:DCvfsMW8M.net
>>834
そこらへんのを適当に買ってつけたけど指紋認証はまぁ問題ないよ
失敗することもあるけどここで言われてるのの平均ぐらいな感じかな

858 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e02-nn9U):2023/01/19(木) 12:34:56.26 ID:vS+EvXPl0.net
>>854
それ俺もあるわ

859 :SIM無しさん (アウアウクー MM2d-nn9U):2023/01/19(木) 12:39:12.28 ID:xRRO13zLM.net
わいは逆に画面保護シートモードオンにしたら認証率上がって快適になった

860 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-k+uy):2023/01/19(木) 12:42:12.32 ID:MzqY4asLa.net
実はどっかのアップデートでオンオフの設定が逆(指紋認証のだけが逆の可能性?)ってないか?画面保護シートモード。

861 :SIM無しさん (ブーイモ MMea-rmCg):2023/01/19(木) 12:55:21.29 ID:x+TLhe7kM.net
画面保護シートモードの挙動がおかしい
https://support.google.com/pixelphone/thread/189282261/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E6%8C%99%E5%8B%95%E3%81%8C%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84?hl=ja

これを読んで納得

862 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-QcgU):2023/01/19(木) 13:01:26.62 ID:oPRA5RM0a.net
賛同者0

863 :SIM無しさん (ワッチョイ 396a-nn9U):2023/01/19(木) 13:07:58.12 ID:EZB+9+A10.net
そもそもロック画面って必要か?
使いたいときにワンクッション挟むってガチでストレス溜まるやろ
そんなに他人に使わせてんのか?落とす事あってもすぐ拾うやろ

864 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/19(木) 13:18:09.18 ID:k2IJCnW10.net
そのもしも落としたら…のためにロックするんやろ
絶対の自信あるならそれはそれでロックしなきゃいいだけだし否定することもなかろう

865 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/19(木) 13:18:33.63 ID:CWzq4uIBr.net
指紋認証は最近まったく困らないな
保護シートモードはオフ

ただ、reno7Aはかなりサックサクで復帰も早いからそもそも指紋認証としての性能は良くても普通レベルかと

しかしこのくらいはpixel6aの総合点の高さみるとたいして影響ない

866 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-f6s+):2023/01/19(木) 13:22:11.61 ID:MzqY4asLa.net
>>863
落としゃすぐ拾うだろうが、置忘れって方が多いんと違うか?

867 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-f6s+):2023/01/19(木) 13:23:04.27 ID:IdM23d5vM.net
ocn未使用品29480円だな

868 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-nn9U):2023/01/19(木) 13:45:54.07 ID:P3Cuy9Z5a.net
新品、ならアリだとは思うけど
中古屋用語の未使用って、外装傷と付属品チェックだけしました、の意だしなぁ
極端な話数ヶ月ベットベトに使い回してバッテリーボロボロになってても、そこさえクリアしたら未使用品になるからな

869 :SIM無しさん (ワッチョイ ad81-Apnw):2023/01/19(木) 13:57:19.30 ID:8Mgp6xdj0.net
契約時の動作確認のみ行いました、っていう新品なら最高

870 :SIM無しさん (ワッチョイ 6af1-f6s+):2023/01/19(木) 14:01:20.41 ID:03pmyg200.net
>>829
お前、徳大寺だろ
まだ生きてたのか

871 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/19(木) 14:04:44.13 ID:k2IJCnW10.net
無職携帯乞食テンバイヤーの汚いワンルームに一時的にでも保管されてたって想像しただけでキモくて無理
あと風呂とか入ってないから箱とかもなんか汚そうじゃん

872 :SIM無しさん (ワッチョイ ad11-nn9U):2023/01/19(木) 14:11:01.81 ID:9WgdO4dR0.net
ベンチマークのスコアの割にゲームには向かないよね
ほとんどの人には必要十分だろうけど

873 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/19(木) 14:21:20.18 ID:AnZXrb890.net
>>854
あるある
ちょっと強めにタップしたら反応する時と
それでもダメな時も 電源ボタン押すんだけど

874 :SIM無しさん (スプッッ Sdca-NeGT):2023/01/19(木) 14:22:32.20 ID:iXBMUdr1d.net
>>870
メルツェデスとジャグァーとベントリィの話題の方がお好みか?

875 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-nn9U):2023/01/19(木) 14:24:57.44 ID:wFUKEh8da.net
ゲームは最適化うんぬんの話になるからね
昔からベンチとコンテンツのヌルサクは別の評価軸って感じよね
ベンチオタクみたいな人はOCが目的になってたりするし

876 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-nn9U):2023/01/19(木) 14:44:41.14 ID:HtzZbgme0.net
>>868
数ヶ月はともかく一ヶ月ぐらいなら落下でもしない限り使用感も全くないしバレないと思う
AndroidはiPhoneと違って充電回数やアクティベートからの日数を調べる仕組みもないみたいだからやり放題だよな

877 :SIM無しさん (ワッチョイ e962-JXbu):2023/01/19(木) 15:31:52.39 ID:Vfm6xbmj0.net
>>832
ありがとう。私もやっと登録できて貰えた。
1月3日購入です。

878 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-J0g1):2023/01/19(木) 15:35:39.66 ID:vdfKz/LWa.net
質問です

今使ってるスマホがバッテリーが膨張して限界なのでpixel買いたいと思ってるのですが6aって使い心地いかがでしょうか?
今6a買うくらいならpixel7か7pro買った方がいいとかありますか?

ちなみに今使ってるのはAQUOS Rです

879 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/19(木) 15:43:29.68 ID:k2IJCnW10.net
かなり安定してて良い端末だからいいと思うけど
そもそも今在庫あんのかね?そっちのがネックになるんじゃない
iPhoneに並ぶかそれ以上の転売商材としてかき集められとるらしいいし

880 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-J0g1):2023/01/19(木) 15:45:28.87 ID:vdfKz/LWa.net
なるほどです
ありがとうございます!

881 :SIM無しさん (ワッチョイ fe11-f6s+):2023/01/19(木) 15:46:00.19 ID:bMoydvge0.net
>>878
6aを2.2万で買っていずれ出るPixel8の下取りして安く買う

882 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/19(木) 15:48:26.27 ID:AnZXrb890.net
そうやってずっと乗り換えるんが理想やね
まあ俺はこの端末メインで5年は使い倒すけども

883 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-nn9U):2023/01/19(木) 15:52:27.56 ID:B1nfVt7xa.net
ZenFone9の不具合事例が出尽くすまでやり過ごす
…つもりだったけど普通にいい端末だからもうこれでいいかな感すごい

884 :SIM無しさん (スププ Sdea-NCkd):2023/01/19(木) 15:57:54.86 ID:aUrQIcrwd.net
>>879
なくなれば、7にシフトしていくだけやろうな。それを待つのも一興

しかしヨドバシカメラのPixelコーナーの冷遇ぶりはひどいな。フイルムとか貼ってもらう派なんで、ここの在庫が豊富にないと困るんや

885 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-oKC/):2023/01/19(木) 16:09:51.60 ID:udmOV6iWr.net
>>861
そんな不具合俺のにはでてないな

886 :SIM無しさん (ワッチョイ 5958-nn9U):2023/01/19(木) 16:12:47.34 ID:Kwog4iYA0.net
>>878
Google公式で使える7500円紹介コードあげるよ

V1BYU0WEF4D8NNAE5EY8RRH

887 :SIM無しさん (ワッチョイ 21f2-OA+O):2023/01/19(木) 16:16:24.57 ID:1NfrL9st0.net
>>867
先週届いたけど画面保護の紙はついたままの状態だったよ
箱の封テープはなかった

888 :SIM無しさん (ワッチョイ b56a-3QnM):2023/01/19(木) 16:39:49.13 ID:UeWjyySX0.net
ガラスフィルム貼って指紋認証が一発で解除できないのは、サクラ度99%のを買ってるから

889 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/19(木) 16:52:12.26 ID:AnZXrb890.net
>>888
サクラ度って何?

890 :SIM無しさん (ワッチョイ c676-f6s+):2023/01/19(木) 17:00:32.93 ID:Bq0YBFmn0.net
フィルムなくても一発で解除できないこと結構あるけどな
アプデでだいぶマシになったけど

891 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-5zHi):2023/01/19(木) 17:09:16.87 ID:D779PPIqM.net
もう画面フィルム剥がしたわ。
ジムで風呂入った後、結構な時間指紋認証しなくなるからスーパーやコンビニに寄り道した時面倒くさくなる

892 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/19(木) 17:11:27.50 ID:AnZXrb890.net
落とさないならフィルムは必要ないんちゃう?
絶対にぜっっっったぁぁ~いに落とさないように

893 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-Cxzh):2023/01/19(木) 17:11:35.16 ID:HMUKrB66a.net
サクラ度 ど阿呆ゆとり語かよw

894 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/19(木) 17:13:03.87 ID:AnZXrb890.net
>>893
意味分かったんか!!サクラ度って何?

895 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-Cxzh):2023/01/19(木) 17:14:15.18 ID:HMUKrB66a.net
知らんわ、ど阿呆ゆとり語は

896 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/19(木) 17:16:50.51 ID:AnZXrb890.net
サクラ度をど阿呆ゆとり語と認定するのに、意味は分かってなかったも凄いけど

897 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a74-nn9U):2023/01/19(木) 17:17:22.48 ID:sOiRGemq0.net
わからん者同士のアホ会話か

サクラはサクラだろ
レビューによるステマ

898 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/19(木) 17:18:02.68 ID:AnZXrb890.net
>>897
じゃあサクラ度って何だ?意味分かるんか!?

899 :SIM無しさん (ワッチョイ cab1-9v8O):2023/01/19(木) 17:18:06.93 ID:dTpdIZ3e0.net
フィルム貼って使ってたのは、10年以上前のiPhoneにアンチグレアフィルム貼ってた時までだな
それ以降フィルム貼った事ないや

900 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a74-nn9U):2023/01/19(木) 17:20:05.10 ID:sOiRGemq0.net
>>898
サクラチェッカーでググれよカス
そんなんだからお前は無能なんだよ

901 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-Cxzh):2023/01/19(木) 17:20:10.38 ID:HMUKrB66a.net
>>896
んな理解したくないって意味な
さくら=やらせ やらせ度つーことだろ

902 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-foLi):2023/01/19(木) 17:20:29.02 ID:zlqfJpmEa.net
サクラチェッカー
で検索

903 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-Cxzh):2023/01/19(木) 17:22:06.67 ID:HMUKrB66a.net
やべえ、やらせ度正解かよwwww
ど阿呆ゆとり語

904 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-J0g1):2023/01/19(木) 17:28:14.53 ID:vdfKz/LWa.net
>>881
どうやって2.2万円で買うんですか?

905 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/19(木) 17:31:56.17 ID:AnZXrb890.net
>>900
ありがと こんなサイトがあってそのサイトでなら当たり前の用語なんやなw

レビューにおけるサクラの度合い(割合)のこと。単位は%ってとこかw
例文:サクラ度99%のを買ってしまった
覚えておくが、俺はきっと日常的には使わないと思う なんか恥ずかしいw

サクラ度w

906 :SIM無しさん (スプッッ Sdca-udV4):2023/01/19(木) 17:32:24.66 ID:2IVeiLItd.net
>>904
1/9まではauかSBで回線契約なしの機種のみで22001円で販売してた。今はもう無いかも。

907 :SIM無しさん (ワッチョイ ad11-nn9U):2023/01/19(木) 17:32:56.27 ID:yvbVD3bH0.net
中古で売ればそこそこな金額でうれるやろ、現時点で3万だったかな

908 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/19(木) 17:37:38.79 ID:AnZXrb890.net
>>901
違う違う!サクラ度だ
なんだやらせ度って?何の意味?

909 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-J0g1):2023/01/19(木) 17:48:07.25 ID:vdfKz/LWa.net
>>886
ありがとうございます!
でも恐いんで止めておきます

>>906
情報ありがとうございます
調べてみます!

910 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-nn9U):2023/01/19(木) 17:53:07.75 ID:GLDPIob3M.net
>>878
「Pixel7 カメラレンズ」で検索してみて。

911 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a81-4c6f):2023/01/19(木) 18:01:12.23 ID:NqHg82F20.net
札幌で一括契約無しで買えるとこないですか?

912 :SIM無しさん (JP 0He5-2aTJ):2023/01/19(木) 18:09:15.40 ID:YASacPPLH.net
させ子のヤラセ度

913 :SIM無しさん (ワッチョイ b54a-nn9U):2023/01/19(木) 18:13:56.91 ID:XLa4AYAo0.net
>>832
マジだ
ありがと

914 :SIM無しさん (スッップ Sdea-nn9U):2023/01/19(木) 18:31:51.34 ID:7uxYzdaLd.net
画面保護シートモードをオフるってのよ、参考にさせてもらったぜ、あんがとよ。
俺的にぁ、今んとこ違いはあまり感じられない訳よ。ちなみに俺ぁ根っからのガラスフィルム派よ。
まぁ、ちょっくらこの設定でつかってみることにするわ。

915 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp6d-vkZS):2023/01/19(木) 18:35:42.22 ID:SITqrnHzp.net
静電容量の感度上げるだけだから光学式指紋センサーと何ら関係ないべ
プラシーボか変化があるとしたら何かのバグよ

916 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ea2-udV4):2023/01/19(木) 18:49:02.73 ID:f1rvdXvG0.net
なんつか指紋認証3回失敗してからパターンでロック解除するカラクリスマホ状態でウンザリ
たまに指紋とおるけどホントたまに

917 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-nn9U):2023/01/19(木) 19:02:50.23 ID:3zfJ0Z7VM.net
1月のアプデ以降は、指紋認証ヒット率がだいぶ上がって、たまに失敗する程度。

総レス数 1003
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200