2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google Pixel 6a Part42

1 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-6lkF):2023/01/13(金) 00:31:30.83 ID:c22D91xPM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

立てるときは必ず冒頭に必ず2行以上入れてね。

公式
https://store.google.com/jp/product/pixel_6a

■発売:2022年7月28日(7月21日予約開始)
■価格:53,900円(6GB/128GB)
■SoC : Google Tensor
■メモリ : 6GB/128GB
■バッテリー : 4410mAh
■本体サイズ : 71.8 x 152.2 x 8.9mm, 178g
■ディスプレイ : OLED 6.1インチ(2400 x 1080)/60Hz/Gorilla Glass 3
■カメラ : メイン12.2MP, 超広角12MP, 前面8MP

※前スレ
Google Pixel 6a Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1672135364/
Google Pixel 6a Part40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1672714868/
Google Pixel 6a Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1673078156/

次スレ >>950 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (ワッチョイ 5158-kIs1):2023/01/13(金) 00:32:54.79 ID:UGuYZo/h0.net
GJ

3 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b73-/GzP):2023/01/13(金) 01:11:17.21 ID:2wUJikfT0.net
>>1
お疲れさま

4 :SIM無しさん (ワッチョイ db02-kIs1):2023/01/13(金) 01:14:12.14 ID:zmDu6Pys0.net
>>1
新しいスレを立ててくれてありがとう

5 :SIM無しさん (ワッチョイ db7f-I0V1):2023/01/13(金) 01:38:52.25 ID:m1z27UFI0.net
googleplayのIMEIコード通らないんだけどなんでだろ?

6 :SIM無しさん (ワッチョイ 936e-Cl99):2023/01/13(金) 02:41:49.73 ID:921M2Jtr0.net
入力間違っているのでは?
メルカリとか中古屋の未使用品とかだと既に使われている可能性も


SoftBankで端末のみ購入でIMEI1を入力
コレでもらえたけど

7 :SIM無しさん (オッペケ Sr4d-kIs1):2023/01/13(金) 02:50:39.47 ID:sGdImO8fr.net
>>5
システムの不具合
かなりの人が問い合わせてるから対応は時間かかるらしい

8 :SIM無しさん (ワッチョイ 93b1-paaL):2023/01/13(金) 05:59:57.39 ID:iEZWQ6q00.net
アプデしたら指紋認証かなり良くなった
フィルムは貼ってない

9 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b83-kIs1):2023/01/13(金) 07:00:24.64 ID:bixL54ly0.net
今朝起きたら壁紙が指定しても反映されなくなってたんだが、俺だけ?

10 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM05-OdgV):2023/01/13(金) 07:56:03.32 ID:PhfPq19HM.net
>>9
オマカン

11 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-FIm9):2023/01/13(金) 08:18:56.37 ID:r7Rraz/La.net
nesthubあるからいらないかなと思って応募してなかったけど、手元にあるのが第1世代だったから応募してみた。
Spotifyと時計表示にしか使ってないけど、低温が強化されたと書いてあったので。

12 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bc0-Hdw+):2023/01/13(金) 08:18:57.38 ID:D2OqAaVN0.net
なぜかGメールだけ通知来ないんたけどなんでや NOVAランチャー使ってて通知設定は確認済み。

13 :SIM無しさん (クスマテ MMa3-kIs1):2023/01/13(金) 09:31:16.69 ID:8ZsWueOSM.net
>>12
俺はくるけどな
Gmail側のプッシュ設定がおかしいんじゃない?

14 :SIM無しさん (ブーイモ MM3d-I0V1):2023/01/13(金) 09:45:54.64 ID:kW8NTTprM.net
>>7
問い合わせに画像添付して送った
気長に待つわ

15 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b73-/GzP):2023/01/13(金) 09:51:53.96 ID:2wUJikfT0.net
次は9aを買うかな

Google Tensor G4はTSMCで製造か、開発能力が整い次第脱サムスン電子へ
https://reameizu.com/google-tensor-g4-is-manufactured-by-tsmc/

16 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b81-x8ZQ):2023/01/13(金) 10:12:21.96 ID:4Kuisf7I0.net
完全に忘れてたがnesthub申し込んでみた
前スレで教えてくれた人ありがとう

17 :SIM無しさん (ワッチョイ 110c-paaL):2023/01/13(金) 10:50:42.18 ID:ukO1cFy10.net
>>12
NOVA使ってるけど普通にGmailの通知来る
バッテリーとかバックグラウンド通信の設定じゃね?

18 :SIM無しさん (アウアウアー Sa6b-EcXc):2023/01/13(金) 11:02:59.24 ID:1UauP+Qza.net
https://i.imgur.com/Z8qihsH.jpg
https://i.imgur.com/pkPgnjn.jpg
CIBOLAの本革製手帳型ケースが届いたので装着、Zenfoneでも使っててリピート購入
本革で手帳型でマグネットタイプってかなり選択肢少なくなるね
厚みはあってゴツくはなるけど、1回スマホを落として画面割ってから怖くて手帳型以外無理な体になった

19 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bc0-Hdw+):2023/01/13(金) 11:03:22.15 ID:D2OqAaVN0.net
>>13
>>17
Gメール自体の通知はオンになってても大元?のGoogleアプリの通知がオフになってたわ。それオンにしたら通知来るようになった。ありがと

20 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-usGJ):2023/01/13(金) 12:09:31.19 ID:gWjlymtea.net
>>18
コバ処理がちょっと残念

21 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b81-paaL):2023/01/13(金) 12:18:51.06 ID:4Kuisf7I0.net
手帳型も昔は使ってたが、使い勝手がね

22 :SIM無しさん (ブーイモ MMab-yiIx):2023/01/13(金) 12:20:19.37 ID:vIKEY8wZM.net
渋谷ヤマダ一括9800円。また3月まで待った方がいいね。

23 :SIM無しさん (クスマテ MMa3-kIs1):2023/01/13(金) 12:27:16.40 ID:8ZsWueOSM.net
いい端末だけど、さすがにMNPまでして一万も払うほどのもんでは無いからな

24 :SIM無しさん (ブモー MM2b-kIs1):2023/01/13(金) 12:28:30.80 ID:ynYwdo61M.net
>>20
すぐケチつけるんだから~て写真見てワロ
レンズのとこ酷い
けどおそらく写真写りが悪いだけで実際は良く出来てるんじゃなかろうか
3000円台でこれであの評価は得られないでしょ

25 :SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-Or7w):2023/01/13(金) 12:30:09.79 ID:r4w4KSL20.net
革の手帳型とかジジくさい

26 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM5d-O0nU):2023/01/13(金) 12:38:31.87 ID:IQU6lv0LM.net
ぽこぽこやな
玄関のスマートキーやお店の割引券とか入れたいんで手帳型ケース必須だわ

27 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-usGJ):2023/01/13(金) 12:47:17.00 ID:gWjlymtea.net
>>24
ケチつけてるつもりじゃ無いんだすまん
せこだけ惜しいなと思っただけなんだ
そうだね値段からすれば良いね

https://i.imgur.com/Ou8x8Gv.jpg
https://i.imgur.com/mh7KZ1S.jpg

28 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-usGJ):2023/01/13(金) 12:48:17.33 ID:gWjlymtea.net
我ながらほこりまみれでひでえ

29 :SIM無しさん (ワッチョイ 937a-5M2C):2023/01/13(金) 12:48:29.49 ID:zxQlD1dz0.net
クリアケースしか使ったこと無いわ

30 :SIM無しさん (ワッチョイ 892f-kIs1):2023/01/13(金) 12:54:57.30 ID:KdBqdvze0.net
>>18同じやつでワロタ

https://i.imgur.com/qa7qQqN.jpg

31 :SIM無しさん (ワッチョイ 096e-kIs1):2023/01/13(金) 13:11:57.63 ID:PzGlaPQW0.net
手帳型はルーフじゃね?

32 :SIM無しさん (アウアウアー Sa6b-EcXc):2023/01/13(金) 13:13:44.50 ID:1UauP+Qza.net
コバの処理は確かに雑いぜ!
Zenfoneのはまだマシなんだけど、開口部広いから適当になってる気がする
GANZOの革財布ぐらい仕上げ良ければ1万ぐらい出してもいいんだけどなぁ…

>>30
マジで草
Pixelで本革手帳でマグネット付きってなると選択肢無いよな

33 :SIM無しさん (ワッチョイ 33f4-aPSG):2023/01/13(金) 13:14:18.38 ID:lt7Ju6U00.net
昨日Twitterみてたら今日からAUでセールスとか書いてる人いたけどどうなんやろね?

34 :前スレ549 (アウアウウー Sa85-Or7w):2023/01/13(金) 13:33:43.58 ID:2a69YcdGa.net
充電アダプタ、だいたいの時間が計測できた
まず充電器はこの2つ
TOPLAND TAA280-WT
https://www.yodobashi.com/product/100000001005445933/
MATECH Sonicharge 130W
https://www.%61mazon.co.jp/gp/product/B095764PMP/

残量20%くらいから満充電になるまで
TOPLANDの方は「充電中 2時間」で、2時間経った時に「充電中 37分」 結局2時間40分ほど
MATECHの方は「急速充電中 2時間」で、2時間タイマーが鳴る前に完了した、1時間50分ほど?

確かにハイパワーPD充電器の方が速いが、自分の場合この差に新たに買うのもなぁって感じ。
やっぱごつくて重いし(いざとなれば借りる充てがあるのも大きい?w)
キッチンタイマー併用なら長くかかる方が過充電にならないし、急速で無い方がへたり対策にもいいかなと。
しかし充電終わったら切れてくれんのかね?それとも「完了しました」って出たら切れてるのか?
その辺もちと怖いんだよな、切れないのだったら寝てる間に充電できない。

35 :SIM無しさん (ブーイモ MM35-TTqU):2023/01/13(金) 13:37:01.29 ID:efxPBrYmM.net
Google play5000円って業者に買取出しても大丈夫?

36 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-u4Tg):2023/01/13(金) 13:37:15.94 ID:NY8kr+B1a.net
定期的にバイブしなくなるんだが他にも同じ症状の人いる?
再起動かけると治るんだが結構鬱陶しい

37 :SIM無しさん (ワッチョイ 5158-paaL):2023/01/13(金) 13:37:31.01 ID:8y1AFMpp0.net
充電終わるとワンバイブして充電止まるよ

38 :SIM無しさん (ワッチョイ 7958-kIs1):2023/01/13(金) 13:54:04.21 ID:0Y7bgsMx0.net
どうして男の人ってバイブ大好きなの?

39 :SIM無しさん (ワッチョイ 1183-8xlI):2023/01/13(金) 13:57:06.95 ID:hYqIakIQ0.net
ケツに入れたらわかる

40 :SIM無しさん (ワッチョイ 5158-kIs1):2023/01/13(金) 13:58:55.97 ID:dfqFLw4S0.net
7,500円クーポン

7HB7SNMOODHL3KTPED45C14

41 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-Or7w):2023/01/13(金) 14:05:25.62 ID:2a69YcdGa.net
>>37
お、そうなん?そりゃありがたい。

42 :SIM無しさん (ブーイモ MMc5-9sij):2023/01/13(金) 14:33:28.05 ID:KgHuPhFMM.net
淀もビックも31000円だった😫

43 :SIM無しさん (ワッチョイ 096e-QBEM):2023/01/13(金) 14:57:45.59 ID:PfqWcvOJ0.net
良かったらどうぞ
UEOXHBKWXUKD47QSMKK6HM4

44 :SIM無しさん (ワッチョイ 096e-QBEM):2023/01/13(金) 14:58:29.58 ID:PfqWcvOJ0.net
ND4WT4NKDPTEXD8YVKP14J0
どうぞ!

45 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-+p8k):2023/01/13(金) 15:06:04.13 ID:D39eCsktM.net
ウェザーニュースのウィジェット、前まで2x1くらいまで小さくできてたのに再配置したら巨大化して元に戻せなくなってしまった。

46 :SIM無しさん (クスマテ MM6b-kIs1):2023/01/13(金) 15:10:27.54 ID:FkzQOsWFM.net
>>42
もう一旦終わった感じだな
故障したとき用にもういっこ買っとけばよかた

47 :SIM無しさん (ベーイモ MM6b-OdgV):2023/01/13(金) 15:28:19.95 ID:tnoCQ4mFM.net
>>34
ありがと。参考にするわ
わざわざ充電器新調しなくていいかな

48 :SIM無しさん (ワッチョイ 110c-paaL):2023/01/13(金) 16:40:19.08 ID:ukO1cFy10.net
>>36
連続起動してると色々と挙動おかしくなるわ
Chromeでスクロール出来なくなったりリンクのタップ表示は反応してんのに動作しなくなったり他のアプリも色々と

49 :SIM無しさん (ワッチョイ 396a-kIs1):2023/01/13(金) 16:51:58.55 ID:o9n58zvy0.net
あざといさやっち

50 :SIM無しさん (ワッチョイ 1178-rlgo):2023/01/13(金) 16:53:23.43 ID:hJe6DvSM0.net
特価販売が無くなったら一気にレスが寂しくなっちまったな

iPhoneの話をするなとか特価販売はどうでもいいと言ってたヌシは、
どんな気持ちなんだろう
今もチェックして見てるのかな

51 :SIM無しさん (オッペケ Sr4d-Xt/l):2023/01/13(金) 16:55:25.50 ID:zvIeSrkqr.net
ヤマダは在庫無くて6a撤去してる所があるな

52 :SIM無しさん (ワッチョイ 196b-Or7w):2023/01/13(金) 16:57:21.44 ID:ncEjgzDS0.net
こちらは【ソフトバンク限定 Google Pixel ご購入特典】事務局です。
この度は、【ソフトバンク限定 Google Pixel ご購入特典】にご応募いただき、
誠にありがとうございました。
厳正なる抽選の結果、本特典【 Google Nest Hub(第2世代)】に当選され、
応募時にご登録いただいたご住所宛に景品を発送する準備が整いましたのでご連絡いたします。


当たったっぽいV

53 :SIM無しさん (ワッチョイ 196b-Or7w):2023/01/13(金) 16:58:51.72 ID:ncEjgzDS0.net
6a、22000円で買えた上に
Google Play5000円分とNest Hubまで貰えるとか
本当に良い買い物したわ

54 :SIM無しさん (アウアウアー Sa6b-EcXc):2023/01/13(金) 17:03:06.75 ID:c2EoxqECa.net
Google Nest Hubの応募期間って4月1日までだし、発送を持って発表ってなってるけど

55 :SIM無しさん (ワッチョイ 7958-az8Y):2023/01/13(金) 17:03:52.39 ID:0Y7bgsMx0.net
今年の運を使い切ったな。
近いうちにコロナかインフルエンザに感染して苦しむことだろう。

56 :SIM無しさん (ワッチョイ 11ad-Or7w):2023/01/13(金) 17:05:20.54 ID:f6wyDsmt0.net
ソフトバンクやauの高い月額料金をどうするかだよね
高い分だけ埋め合わせで色々ついてくるけど
使い続けると格安のところと比べて何ヶ月で金額的に逆転するかって話になる

もちろん高い月額料金に見合った使い方をするなら問題ないし
ブラック覚悟で翌月即povo行きなんて選択もあるけどもね

57 :SIM無しさん (ワッチョイ 196b-Or7w):2023/01/13(金) 17:21:20.03 ID:ncEjgzDS0.net
>>56
今更だけど、購入時に機種だけで購入を申し出ると
『1円にするからせめてワイモバにMNPしてくれ』とせがまれたで
結局、突っぱねて機種だけ購入したけど

58 :SIM無しさん (ワッチョイ 9311-kIs1):2023/01/13(金) 17:21:40.13 ID:DYfijQqh0.net
>>50
スマホの機種専スレなんて本来こんなもんだよ
機種特有の便利機能、トラブル対策の共有や購入検討者の質疑応答ができればそれでいい

59 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-EIgN):2023/01/13(金) 17:25:03.42 ID:UdqwRtEza.net
mineoは快適さにかけてた思い出だ今は快適なのかな?
個人的には節約モードも気に入ってるしUQにして正解だった

60 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-u4Tg):2023/01/13(金) 17:37:31.02 ID:Z4E86zVxa.net
>>48
アプリがおかしくなるのはあんまりないな
バイブしなくなるのはTwitterでも少ないけど報告あるみたい

61 :SIM無しさん (ワッチョイ 93da-h2sK):2023/01/13(金) 17:38:56.98 ID:P6lb/ieU0.net
>>52
おめ

62 :SIM無しさん (ワッチョイ 110c-paaL):2023/01/13(金) 17:41:39.59 ID:ukO1cFy10.net
>>60
おまかんかぁ……再起動で直るから許容範囲だけども

63 :SIM無しさん (ワッチョイ d3f1-Or7w):2023/01/13(金) 17:47:35.59 ID:ce8sfjkw0.net
だから、ケースはアリでウレタン製のを買えと

64 :SIM無しさん (ワッチョイ 1976-kIs1):2023/01/13(金) 18:18:10.72 ID:orQMimu40.net
昨年ソフトバンク移動機&ワイモバmnpのCB有りで1801円で購入したんだけど、ソフトバンク購入特典のgoogle nest hub(第2世代)が抽選で当たりました!

65 :SIM無しさん (クスマテ MM6b-kIs1):2023/01/13(金) 18:19:47.36 ID:FkzQOsWFM.net
予備機買おうとチラッと回ったが無理やな
キャンペーン自体やっとらん

66 :SIM無しさん (スプッッ Sdb3-kIs1):2023/01/13(金) 18:20:05.74 ID:C7Dl6Svud.net
少し前にタスクボタンだけ反応しなくなったことあったわ
再起動で直ったけど

67 :SIM無しさん (ワッチョイ db02-kIs1):2023/01/13(金) 18:20:43.70 ID:zmDu6Pys0.net
>>64
おめでとう
ラッキーだったね

68 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-kIs1):2023/01/13(金) 18:30:59.45 ID:4yF/8T3B0.net
タスクボタンが反応しないときはランチャーを他のに切り替えて反応するようになったのを確認してから戻すといい
nova↔Pixel で確認

69 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 19:07:58.03 ID:T2dfooMgd.net
運が良い奴はターボみたいにブースト掛かって、運が運を呼ぶサイクルが始まるから、これからもっと良い事起こるよ 

70 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 19:12:31.77 ID:iYOmCFOw0.net
>>65
そりゃ平日はやってないだろ

71 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 19:12:36.95 ID:ozl7A+IKM.net
自分もnesthub当たってた

ただ使いみちがいまいち分からない
レシピ検索するかも?くらい
睡眠モニターも良さそうだけど寝室に持って行ったらキッチンで使えないしな

72 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 19:15:39.72 ID:DYfijQqh0.net
天気予報とか聞くのもいいぞ

73 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 19:20:25.91 ID:ZAwJFjpMM.net
>>70
んなことない
平日しれっと開始くるから

74 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 19:42:49.08 ID:HLMtIBfVd.net
>>64
おめでとう。わしも続きたい

75 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 19:57:56.33 ID:XrE3ltRB0.net
Nest Hubって在庫余りまくってるのか、みずほ銀行でも
口座開設で貰えたからなぁ。
睡眠モニターも有料になるみたいだし、スマートスピーカーは
アマゾンのアレクサも赤字みたいだし。

76 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 20:03:51.39 ID:bixL54ly0.net
praystore5000円って何買うのがおすすめ?

77 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 20:12:04.25 ID:hYqIakIQ0.net
ただ祈りましょう

78 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 20:16:17.32 ID:5+LKmKBD0.net
>>76
数珠とかおみくじ?

79 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 20:17:17.25 ID:3RaQ6VEqH.net
99円ケースのボタンが堅すぎる
もうボタン部分のみを切り裂いて剥き出しの方が使いやすいだろうしいい気がしてきたよ
予備もあるしカッターで切ろうかな

購入した人どう対策してますか?

80 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 20:21:49.46 ID:czFAPQTb0.net
>>79
ボタン下側にだけ切り込み入れる

81 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 20:26:32.29 ID:czFAPQTb0.net
https://i.imgur.com/ukxae65.png

82 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 20:36:04.62 ID:pvqrvPYv0.net
クーポン届いたしストアでFitbit inspire3買おうと思ったら在庫切れって出てた
だいたいどんぐらいで在庫復活するかわかる人いたりする?

83 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 21:14:58.92 ID:P6lb/ieU0.net
>>76
VTuberにスパチャとかでも

84 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 21:21:34.85 ID:Omk/Vfvaa.net
>>76
妻と娘にLINEスタンププレゼントしろと言われて従った

85 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 21:36:12.97 ID:NKgyVZnA0.net
5aより電池持ちが悪い。オススメ設定ある?

86 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 21:39:20.85 ID:mOnFRxipH.net
>>80
切り込みを入れてみました。
他のケース程では無いにしろ多少押しやすくはなりました。
様子見しながら切り込みを増やすか検討してみますが、硬いケースでTPUよりプラスチックケケースって感じですね。
普通は変色やたわみで交換かってのがTPUケースの定番だったんですが

87 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 21:44:17.08 ID:0zZPbh3u0.net
ケースは無難にspigen系統から選べばいいんじゃないかな、俺はCYRILLのミドリのやつにした

88 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 21:48:21.13 ID:0Y7bgsMx0.net
>>85
LINEとメール以外をすべてバッテリーの「制限」にしてアダプティブの自動調整バッテリーをオフにする

89 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 21:53:40.17 ID:lt7Ju6U00.net
どうもとりあえずpovoに番号持っておくとすぐにMNPできるらしいね
手数料なしみたい
3月に安いのなかったらiijmioにMNPで行くと40,000円で新品ある

90 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 21:59:07.87 ID:Vj15w0Ped.net
Android13の仕様で許可や権限関係面倒くさいな
通知オフにしたら設定したらずっとオフのままにしとけよ

91 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 22:02:47.98 ID:XvvR59Iba.net
>>22
ぐぇ さっきまで東京いたのに…
沖縄やってないんだよな
見逃した

92 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 22:06:29.36 ID:0Y7bgsMx0.net
>>89
IIJmioもイオシスもヤフオクもどこで買っても開封済み未使用品だとおもうぞ

93 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 22:11:00.18 ID:26G/5V4G0.net
半年に一回のホボ課金ってSMS一回やるだけでもいいのかな?

94 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 22:11:04.01 ID:cPD4X6od0.net
一括2001円で買ったがソフバンの景品当たったわ
Googleネクストハブ?とかいうやつ

95 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 22:12:35.76 ID:ZJVkhwcU0.net
俺も当選してた。
気づかせてくれてありがとう。

96 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 22:15:53.69 ID:FCky7kMg0.net
>>76
ソシャゲの課金

97 :SIM無しさん :2023/01/13(金) 22:16:04.40 ID:N6lZe5Cjr.net
恋愛ソングの歌詞かな

98 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bc0-kb7n):2023/01/13(金) 22:18:54.38 ID:D2OqAaVN0.net
>>93
なにかトッピングを課金しないといけないはず

99 :SIM無しさん (ワッチョイ 33f4-aPSG):2023/01/13(金) 22:25:02.40 ID:lt7Ju6U00.net
>>92
開封してるんだ
情報ありがと

100 :SIM無しさん (ワッチョイ 910d-Dnlv):2023/01/13(金) 22:27:57.48 ID:WZEQPeHF0.net
>>93
それだけでいいよやってみて

101 :SIM無しさん (ワッチョイ b383-c5cE):2023/01/13(金) 22:32:23.26 ID:f0ZStdXk0.net
明日から土曜日だけど一括20001円端末返却なしはないですかね

102 :SIM無しさん (スップ Sdf3-Cl99):2023/01/13(金) 22:33:21.09 ID:V45jg9RZd.net
まだ禿で一括一円やってるかな?
在庫隠しされてから毎日思い出して寝れない

明日朝一で端末のみ買ってみせるぜ

103 :SIM無しさん (ワッチョイ 5158-kIs1):2023/01/13(金) 22:36:10.05 ID:UGuYZo/h0.net
明日と明後日働いた金で買え

104 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-EIgN):2023/01/13(金) 22:55:07.73 ID:FDllvQeDa.net
指紋認証たまに失敗してたけど、左親指2個右人差し指2個と登録したら失敗セロになった 嬉しい

105 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-EIgN):2023/01/13(金) 22:55:31.19 ID:FDllvQeDa.net
ゼロ

106 :SIM無しさん (ワッチョイ b383-c5cE):2023/01/13(金) 23:17:41.83 ID:f0ZStdXk0.net
初めMNPで行って在庫ありを確認してからやっぱ端末だけというこすい手がある

107 :SIM無しさん (オッペケ Sr4d-BJgx):2023/01/13(金) 23:57:17.64 ID:NB0Zzs9ir.net
>>92
IIJは新品じゃねーの?

108 :SIM無しさん (ワッチョイ f9e8-rmCg):2023/01/14(土) 00:00:48.97 ID:XPHCayOv0.net
部屋の電気を消したりして暗い場所だと指紋認証は失敗しやすい?

109 :SIM無しさん (ワッチョイ f9e8-nn9U):2023/01/14(土) 00:06:54.35 ID:A01zw8bH0.net
スレチだけどAdguard不具合あるの?
DNS設定デフォルトのままじゃダメなんかな

110 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a56-xnJI):2023/01/14(土) 00:09:35.35 ID:4HWEMVWC0.net
>>108
んにゃ、センサ位置に指を置くとパネルが部分的にフラッシュ(強発光)するので周囲の明るさに影響を受ける感じはしないな

111 :SIM無しさん (ワッチョイ ca11-nn9U):2023/01/14(土) 01:22:47.25 ID:cHpgeYdD0.net
なんかディスプレイの色味が好きじゃねえなあ
手持ちだとGalaxyのほうが人の画像とか血色よく見えていいわ

112 :SIM無しさん (ワッチョイ 5958-nn9U):2023/01/14(土) 01:30:49.00 ID:pf4zruvd0.net
>>107
未使用品って書いてる
https://www.iijmio.jp/device/

113 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-Hgnn):2023/01/14(土) 01:31:21.97 ID:CWQLrE5Fa.net
>>79
自分は別ケース結局買っちまった
99円ケースで電源ボタンと音量ボタンを押さないアプリ導入してみようかと思ったけど
そこまで固執する必要があるのかと我に帰った

114 :SIM無しさん (ワッチョイ ad77-9v8O):2023/01/14(土) 01:35:31.45 ID:yQaQmPEi0.net
>>113
ユーザー補助機能メニューを使えばよくね?

115 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/14(土) 01:37:04.40 ID:V+8P6n1Fr.net
>>111
galaxyでも機種によるだろ
galaxyの廉価版なら6aと似たような変なギラギラした白になるよ

116 :SIM無しさん (ワッチョイ ca11-nn9U):2023/01/14(土) 01:50:54.00 ID:cHpgeYdD0.net
>>115
俺が持ってるのはnote9
古いけど腐ってもフラグシップと言うべきかディスプレイは良いみたいだ

117 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a11-xnSO):2023/01/14(土) 02:07:26.52 ID:4SuLA94h0.net
99円ケースってどこで買ったの?

118 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/14(土) 02:11:06.16 ID:1ylST/kir.net
>>116
https://japan.cnet.com/article/35124042/

ハイエンド向けとミドル向けでは有機ELの画質違うからね
note9はPixel7と似たような質だと思われる
ハイエンド向けのを採用してるミドルもいくつかあるけど6aはその中には含まれない
典型的なミドル向け有機EL

119 :SIM無しさん (ワッチョイ b558-9v8O):2023/01/14(土) 06:27:00.81 ID:cq7NAW1N0.net
今日ヤフショでスマホケース3割引やってっから買い時やぞ

120 :SIM無しさん (ワッチョイ f9e8-nn9U):2023/01/14(土) 06:27:52.01 ID:A01zw8bH0.net
spigenケースがなんだかんだでいいぞ

121 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-TJtJ):2023/01/14(土) 06:44:12.27 ID:29nU9NnAM.net
>>120
他スマホも含めてシンフィット愛用中。
表面の手触りがサラサラなのに、手に吸い付く様に滑らない感触は、非常に使いやすい。

122 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-tGmx):2023/01/14(土) 07:05:37.58 ID:AI+2RxHFM.net
ソフトバンクで機種のみ22000円で買えて
五千円ギフトとネストハブが貰える

神機種だな、コイツ

123 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-tGmx):2023/01/14(土) 07:06:48.71 ID:AI+2RxHFM.net
>>76
電子書籍

124 :SIM無しさん (ワッチョイ ad11-nn9U):2023/01/14(土) 07:18:51.19 ID:yOR+Zye40.net
>>120
シリコンはホコリつくし手帳は使いにくくデカイしで大体そこに落ち着く、ただ重いけど

125 :SIM無しさん (ワッチョイ 5958-FTnP):2023/01/14(土) 07:24:07.33 ID:pf4zruvd0.net
>>76
ABEMAプレミアム

126 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-udV4):2023/01/14(土) 07:27:26.77 ID:P2rOdpZ+M.net
>>122
ネストハブは抽選だろ

127 :SIM無しさん (ワッチョイ 2962-f6s+):2023/01/14(土) 07:30:48.40 ID:hiVuhb6c0.net
安売りのせいかガキだらけになった気がする

128 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-9v8O):2023/01/14(土) 07:42:40.48 ID:0bQdRW3UM.net
>>94
みんな当たってるんだな
使い道がわからん

129 :SIM無しさん :2023/01/14(土) 07:53:43.58 ID:iLChG1D10.net
抽選外れて残念や

130 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-tGmx):2023/01/14(土) 08:24:35.39 ID:EWXqZy9iM.net
>>126
なんか全員当たってるぽいぞ

131 :SIM無しさん (JP 0Hf2-jLWf):2023/01/14(土) 08:34:14.25 ID:XSoLHiomH.net
>>113
売り切れるかと思って売れ残りの色でもポチポチしたから予備もあるし使うしかないんだよね
上と下から切り込みを入れてもまだ硬い感じだから様子見して駄目と感じたら切り取りかな
流石に穴開ければ多少ましになると思いたい

132 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a81-9v8O):2023/01/14(土) 09:06:18.56 ID:upDDQIdl0.net
>>76
名前の通りお祈りに使え

133 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-5nfV):2023/01/14(土) 09:42:54.33 ID:r3jNB+Jqr.net
みんなガラスフィルムなに使ってる?
指紋認証通りやすいのがいいけどなにがいいのやら

134 :SIM無しさん (ワッチョイ edb1-f6s+):2023/01/14(土) 09:44:09.87 ID:hE90Jx4K0.net
>>133
どれもかわらん
っていうか貼ってもはらなくても変わらん
やすいのでいい

135 :SIM無しさん (ワッチョイ 6af1-f6s+):2023/01/14(土) 10:09:58.58 ID:3ZzbmnE80.net
名前の通り?

136 :SIM無しさん (ワッチョイ 2197-54Ex):2023/01/14(土) 10:12:39.90 ID:DAYSN7lr0.net
伝言メモ(簡易留守録)がないのが残念

137 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-nn9U):2023/01/14(土) 10:19:24.37 ID:ukCHgmIOM.net
>>135
play←せいかい
pray←まちがい(意味は祈る)
昔々、USBの規格ができたての頃は動くように祈ってろ的な意味でPlug and Playを文字ってPlug and Prayとか言ってたものだ…

138 :SIM無しさん (スップ Sdea-wT8h):2023/01/14(土) 10:25:31.59 ID:5e9rI78Jd.net
>>102
俺は量販店の店頭で在庫無しだったが、そこの店員が系列の他店に在庫の確認してくれると言い出して30キロ先の店舗の在庫を確保してくれたのでそのあと2時間かけてその店舗に行ったら、mnpなら1円、端末のみは定価になる、値引きはないと言われた
店頭のpopにも端末のみ22001円の表記あり
契約や審査が通らなかったのではなく、端末のみだと値引き販売できませんと
さっきの店舗の店員さんは在庫があれば買えると言ってたし、この店舗に全色在庫があるって聞いたから来たと名前も伝えたけど、在庫はあるけど端末のみの値引きはしてないですの一点張り
多分店員同士がグルでわざと長距離移動までさせて最終的に売らない無駄足作戦だわ

139 :SIM無しさん (ワッチョイ 8632-bHLc):2023/01/14(土) 10:27:03.18 ID:+Z9pPXEV0.net
>mnpなら1円、端末のみは定価になる
ド違法で草

140 :SIM無しさん (ワッチョイ 8699-T0DM):2023/01/14(土) 10:28:16.55 ID:mSwPa9gE0.net
この端末使っててUSB A to Cのケーブルで充電してる人いる?

141 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-9v8O):2023/01/14(土) 10:30:02.62 ID:qK6QxBQra.net
30kmって横浜から有楽町くらいか、お疲れさんw
先に条件確認しとくべきだったな

142 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ab1-hn8B):2023/01/14(土) 10:31:23.81 ID:QhHMOsry0.net
ダイソーのA出力充電器とケーブルでも充電するしPCのAでわざと低速充電させたりもするよ

143 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ab1-hn8B):2023/01/14(土) 10:32:45.42 ID:QhHMOsry0.net
30キロ2時間って自転車?

144 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-AMPJ):2023/01/14(土) 10:33:22.45 ID:PL90cnOJa.net
>>140
してますよ。普通に出来てる。
早いか遅いかは別として。

145 :SIM無しさん (ワッチョイ 8699-T0DM):2023/01/14(土) 10:35:08.96 ID:mSwPa9gE0.net
>>144
やっぱ普通にできるよね
うちのそのケーブルと昔ながらの5V充電器を使うと充電が瞬時途切れることがあるんだよ

146 :SIM無しさん (クスマテ MMf2-nn9U):2023/01/14(土) 10:35:51.21 ID:xTirFiBTM.net
>>138
普通に総務省ブチ切れ案件じゃん
まぁ所詮下請け中小のハケンだからなんも考えてないんだろうな…
そんなとこで個人情報預けなくて良かったくらいに思っておこう

147 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-fhO/):2023/01/14(土) 10:46:43.26 ID:ka0ZFgz6M.net
>>118
xiaomiのnote11は安いのに画面の有機elはマジで綺麗、Googleは見習った方が良い。

148 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-DweG):2023/01/14(土) 11:01:35.81 ID:ckswcw4H0.net
ワイもアイメイ通らんわ5000円もねすとふぶも
ソフトバンク
時間変えてやってみるか、問い合わせたほうがいいのか

149 :SIM無しさん (ワッチョイ 1dc2-9v8O):2023/01/14(土) 11:02:36.17 ID:9x/mpFyy0.net
>>143
田舎なんじゃないの
30km2時間だと俺のチャリ通勤と同じくらいだな

150 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a56-xnJI):2023/01/14(土) 11:11:54.54 ID:4HWEMVWC0.net
>>138
以前にヨドでの例を書いたが、在庫の有無という言い方をしているけれども、売上システム的には「割引クーポン」的な扱いだと思う
「MNPはクーポン数に制限なし」「回線なし端末はクーポン数に制限あり」というように台数を抑制して、基本的には現場の店員に売る売らないの権限はないのだろうな

151 :SIM無しさん (アウアウエー Sab2-yQhp):2023/01/14(土) 11:15:50.98 ID:WYvr+z1Ea.net
>>138
量販店だけど代理店にもなるわけで通報しな
https://www.soumu.go.jp/form/common/agencyinfo_form.html

152 :SIM無しさん (クスマテ MMce-nn9U):2023/01/14(土) 11:48:19.38 ID:3S21TtxTM.net
携帯ショップとか量販店の店員はただの下請け社員と派遣だからなぁ
そんなのになっちゃうのは高卒とかFラン卒だから、一般的な社会人の常識は通用しないと思っといた方がいい

「それ違法では?」とか「それ不利益にならない?」みたいな普通の感覚が当てはまらない

153 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-f6s+):2023/01/14(土) 11:55:09.62 ID:gE9VaS5ba.net
>>145
自社製品が充電速度速いですよってやりたかったのか、ケーブルに問題があって充電器に不具合起こす例とかあるよ。
https://hanpenblog.com/16857

154 :SIM無しさん (ワッチョイ 8699-T0DM):2023/01/14(土) 12:08:21.05 ID:mSwPa9gE0.net
>>153
規格外のアダプターだとそういったこともあるよね
ただ他の端末では問題のない複数のケーブルや充電器試したけど変わらなかったよ
正直はずれ引いたとかなと

155 :SIM無しさん (JP 0Hf2-jLWf):2023/01/14(土) 12:15:36.20 ID:GopvkdU5H.net
99円ケース穴を空けたけど、本体とケースの色が違うのと、加工が適当なのと、穴がデカいので目立つのに加え保護性能が落ちるのでお勧めはしないかな
起動は多少しやすくなったけど、音量の方は切り目だけで済ませた 
上手く加工した人がいたらどうしたかお聞きしたいかな

156 :SIM無しさん (ワッチョイ 8699-T0DM):2023/01/14(土) 12:32:44.12 ID:mSwPa9gE0.net
>>142
そうだよなぁ
はずれ個体っぽいけどメーカーは異常なしって言うんだよ

157 :SIM無しさん (ワッチョイ 5958-nn9U):2023/01/14(土) 12:35:42.57 ID:O7svfoYw0.net
nest hub持ってるのにソフトバンクの1円端末買ったついでに申し込んだら当選した…
みずほの口座開設もタダでもらえるならと申し込んだのでnest hubが3台になる予定

Youtubeやニュース垂れ流しで全然使ってるけどさすがに1Rに三台は…

158 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ada-B2Nk):2023/01/14(土) 12:43:18.32 ID:8eVCYsyB0.net
>>157
1台はトイレ用にでも

159 :SIM無しさん (ワッチョイ 950c-9v8O):2023/01/14(土) 12:45:20.81 ID:0dULr7NH0.net
>>145
ダイソーの100円AtoCケーブルと15年くらい前に買った中華製シガーソケットUSBアダプタでも充電出来てる

160 :SIM無しさん (ワッチョイ c6c0-cwpX):2023/01/14(土) 12:50:07.96 ID:tzg+v0vv0.net
>>155
穴って
ケースのボタンのところが硬くて押しにくいのなら切れ目入れるだけで十分だったような

161 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-nn9U):2023/01/14(土) 12:55:41.78 ID:pw/8bHIZM.net
指紋登録時に意識して指を強く押し付けるようにして登録したら、画面にそっと優しく指を置くような感じでも100%解除されるようになったわ。

162 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-rmCg):2023/01/14(土) 12:56:45.80 ID:zPAjpSkDM.net
ali6日に頼んだケース届いた速すぎる
https://i.imgur.com/ZzFyKaV.jpg

163 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-9v8O):2023/01/14(土) 12:58:14.63 ID:bcodjh7Da.net
>>157
メルカリ流してその金でケース買え

164 :SIM無しさん (JP 0Hf2-jLWf):2023/01/14(土) 13:02:48.70 ID:GopvkdU5H.net
>>160
手持ちのAQUOSの適当なケースでは電源ボタン部分が穴空きで結果的に似たようになった

電源ボタンについては小さいので、切れ目を入れるだけでは音量ボタンほど押しやすくはならなかった
電源ボタン部分だけを切り取るとケースの厚みがあるので電源ボタンを押しやすくはならなかったので、凹凸がでるように穴を大きくせざるを得ないので、AQUOSのケースを見ながら脱着して試してると次第に大きな穴を開ける格好になった
何個かあるし取り敢えずってんで切った格好だね

165 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-rmCg):2023/01/14(土) 13:03:41.99 ID:kgvC2LWxM.net
カメラやライトがピンホールみたいになっているのは良さげだたが今更買い替えるのもな・・・

166 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-rmCg):2023/01/14(土) 13:05:47.97 ID:kgvC2LWxM.net
ワッチョイ丸かぶりとは珍しい

167 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-rmCg):2023/01/14(土) 13:06:13.61 ID:kgvC2LWxM.net
ワッチョイ丸かぶりとは珍しい

168 :SIM無しさん (スッップ Sdea-CpDN):2023/01/14(土) 13:07:07.80 ID:7oak5tTtd.net
>>150
クーポンだろうがなんだろうが差を付けるのが違法

169 :SIM無しさん (クスマテ MMce-nn9U):2023/01/14(土) 13:07:46.12 ID:3S21TtxTM.net
普通にspigenあたりの適当なケース買えばいいのでは?
と思っちゃう自分はロマンが足りないんだろうな

170 :SIM無しさん (JP 0Hf2-jLWf):2023/01/14(土) 13:12:42.00 ID:GopvkdU5H.net
>>169
本来ならブラックフライデーに気付けば5aから交換してたんだろうけど、気付かなかったから6aは1円と言えど追加購入で諸費用や暫く払うプラン料金を入れると他にあんまり金を出す気にはなれないだけ
ほぼ無料の交換が出来ていればもう少し金掛けてただろうね

171 :SIM無しさん (ワッチョイ 8699-T0DM):2023/01/14(土) 13:12:54.99 ID:mSwPa9gE0.net
>>159
普通そうだよなぁ
もったいないけどメーカーやキャリアも対応してくれないようでは手放そうか検討中
今ならそこそこ値も付くだろうし

172 :SIM無しさん (ワッチョイ 29b3-N1+u):2023/01/14(土) 13:13:27.42 ID:imHRpz9k0.net
>>138
popの写真あからさまに撮っとけ

173 :SIM無しさん (ワッチョイ c6c0-cwpX):2023/01/14(土) 13:20:27.70 ID:tzg+v0vv0.net
>>166
特定機種のスレとか特定専ブラアプリのスレでは珍しいことではないかと

174 :SIM無しさん (ワッチョイ 7eb9-4c6f):2023/01/14(土) 13:22:03.29 ID:lm5A/o+c0.net
ヨドバシでの端末のみ購入にトライしようとしてるんだが、au端末もソフトバンク端末もsimロック解除すれば同じ?
それともキャリアによって留意点あるの?

175 :SIM無しさん (ワッチョイ 866e-nn9U):2023/01/14(土) 13:23:00.74 ID:uua7Ix130.net
週末でも1円復活なし?

176 :SIM無しさん (ワッチョイ 866e-nn9U):2023/01/14(土) 13:26:00.47 ID:uua7Ix130.net
>>174
シムロックはそもそもない
自分はauで買ったけど電源すら入れてないからどうなってるかは断定出来ない

177 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/14(土) 13:28:54.83 ID:K2IgFOH10.net
>>171
低品質の充電器とケーブルで充電できず。Pixel 6の新仕様が明らかに
https://mobilelaby.com/blog-entry-pixel-6-reject-charging-cables.html

Pixel6の方だけど、同じような事例が報告されてるみたいね。参考になれば

178 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-rmCg):2023/01/14(土) 13:29:27.52 ID:za0UIxMia.net
>>171
今なら高く売れるしさっさと手放したほうがいい

179 :SIM無しさん (ブーイモ MM2e-nn9U):2023/01/14(土) 13:32:02.33 ID:xavVw4WlM.net
>>174
ソフトバンク、au、Googleのどこで買っても同じ。SIMロックもバンド制限もない。

180 :SIM無しさん (ワッチョイ ca11-nn9U):2023/01/14(土) 13:33:39.52 ID:cHpgeYdD0.net
つーか2021年後半くらいだかから原則SIMロックは禁止されてるよ

181 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-f6s+):2023/01/14(土) 13:33:40.53 ID:+qB1h34f0.net
>>175
近くにある量販店に行ったり電話しまくったりしてるけど1円は復活してないわ

182 :SIM無しさん (ワッチョイ ca11-zypu):2023/01/14(土) 13:35:35.95 ID:i7tZSBtj0.net
yamada定価だったわ😨

183 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/14(土) 13:36:39.57 ID:K2IgFOH10.net
>>171
よくよく調べたらPixelはそういう設計方針かも、ってのが有力だね
長年サポ公言してる以上、安モノ充電器使われてバッテリー寿命削られたら嫌だからハナから規定の出力以外弾いてる的な見解
バッテリーセーブもあるしおそらく間違ってないと思うわ。

お前さん的にその用途が重要なのであれば、購入前にまず同事例探すしかないねー

184 :SIM無しさん (ワッチョイ b558-9v8O):2023/01/14(土) 13:37:07.42 ID:cq7NAW1N0.net
いまだにSIMロックがどうこう言ってる奴はもうキャリアで買っといた方がいい。

185 :SIM無しさん (スッップ Sdea-CpDN):2023/01/14(土) 13:41:53.65 ID:7oak5tTtd.net
>>171
普通充電器とケーブル買い換えるのでは?

186 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-T0DM):2023/01/14(土) 13:48:00.79 ID:h1+McRzEa.net
>>177
ありがとう
事象は少し違うけどほんと書いてある通りだわ
その辺の機器買ったときの付属品使ってる訳じゃないけどね
いつでも純正のケーブルや充電器の組み合わせとなると非常に使いにくい端末扱いに
>>178
それが良いのかもね
個体差だったとしても充電関係は致命的だから止めてほしいわ

187 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a56-xnJI):2023/01/14(土) 13:49:52.66 ID:4HWEMVWC0.net
>>168
違法適法の話なんてしてないよ
販売システムで縛っているとすれば、店員相手の交渉は難しいだろうな、というだけ

188 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a56-xnJI):2023/01/14(土) 13:53:44.83 ID:4HWEMVWC0.net
>>174
前スレにも書いたが、SIMロックはない
ソフバンから購入して、いきなりahamoのSIMでも設定不要だったが、ソフバン機にau SIMとか、その逆ではAPN設定が要るかもしれない

189 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-T0DM):2023/01/14(土) 13:55:47.83 ID:h1+McRzEa.net
>>183
まあ下調べが少なかったと言えばその通りにあるのかな
似たような書き込みも価格.comに1件あったのを最近見つけたけどそれだけだったし
ただこのスレでもA t oCのケーブルは使える人ばかりなのでそこを予見するのは難しいわ
>>185
家にある複数の充電器、モバイルバッテリー、ケーブルの組み合わせを試したよ
まあ全て再現したんだけど
先週追加で買ったモバイルバッテリーでも同じ

190 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/14(土) 13:57:19.24 ID:K2IgFOH10.net
>>174
au,SB,Google公式…と購入出来る端末は全部同じものだけど、
Pixel自体がdocomoのn79バンドに非対応だからそこだけ注意だな
5Gの恩恵MAXに得たいのなら、auかSB網で使うのが無難

191 :SIM無しさん (ワッチョイ c6c0-cwpX):2023/01/14(土) 13:58:28.30 ID:tzg+v0vv0.net
5Gの恩恵ってなんだろ

192 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/14(土) 13:59:50.31 ID:K2IgFOH10.net
>>189
いや、自分も今始めてしったクチだから…
USBの互換性を無言で捨ててるみたいな設計は俺も正直ちょっとなあとは思った
まあ基本対応品揃えちゃうタイプだから俺自身はいいんだけどさ

193 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-T0DM):2023/01/14(土) 14:08:53.85 ID:h1+McRzEa.net
>>192
まあ揃えればと言われればほんとそれまで
個人的にはUSBという規格を使っている以上は下位互換はあって当たり前と思ってたし
ただ対応品って言ってもGoogleのサポートに聞いても純正品を使って下さいしか言わないんだよね
どの規格に対応って聞いても純正品をとしかね

194 :SIM無しさん (ワッチョイ 8632-bHLc):2023/01/14(土) 14:12:57.01 ID:+Z9pPXEV0.net
バッテリー持ち悪くなるから4Gに設定してるし5Gとかいらね

195 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a11-xnSO):2023/01/14(土) 14:22:49.88 ID:4SuLA94h0.net
この前の成人の日を最後に
端末のみ一括22001円案件は復活無いかな
3月まで在庫も減ってるだろう

196 :SIM無しさん (ワッチョイ f915-sRsu):2023/01/14(土) 14:25:18.17 ID:UhCRJcq10.net
都内だけど4G固定にしてる
ドコモsimでも19入るだろうし4G固定ならええと思うけど
n79が整備されはじめればやっぱりn79搭載しないと日本ではなぁ

197 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-rmCg):2023/01/14(土) 14:29:58.57 ID:3dXfPGIJM.net
でも今時点でサブロク使ってどうなんだろうね
セル半径狭くて直進性強いんだよね
基地局アンテナがきれいに見えるところで止まってたら使えるんだろうけど
そのあたり、詳しい人の見解を聞きたい

198 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-Cxzh):2023/01/14(土) 14:31:17.82 ID:kbgQPUmnM.net
>>195
こんなゴミより7一括待ち

199 :SIM無しさん (ワッチョイ edb1-rmCg):2023/01/14(土) 14:31:54.91 ID:Vf+IQf2F0.net
スマホの右上に5Gって書いてあるほうが次世代感あるかろ5Gはオンにしてる

200 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/14(土) 14:33:35.94 ID:K2IgFOH10.net
>>193
サポート(窓口オペレータ)としてはテンプレとしてそう言うしかないから板挟みでかわいそうとは思う
おそらく問い合わせ何件も来てるだろうしね

互換性の良さがAndroidのウリの一つでもあるのに、
その親玉というか生みの親が、独自規格でボコボコに叩かれた某OSみたいな方向に進めてるのは残念

201 :SIM無しさん (ワッチョイ f915-sRsu):2023/01/14(土) 14:41:30.47 ID:UhCRJcq10.net
頭固い人相手だとどこのメーカーも大変だなとしか言えないなw

202 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-f6s+):2023/01/14(土) 14:45:46.00 ID:gE9VaS5ba.net
というか、USBのケーブルも充電器も規格がまだ固まってない時点でぼこぼこ新製品出し過ぎなところあるんだよ。
153で貼ったヤツみたいに有名メーカーでもサクっと規格外なことしてくるし。
果ては100均でも売ってるようなもんが出回ってる中でいちいち対応なんて調べられん。
だからこそ純正をつかえが一番確実なんだろう。
PD対応ケーブルですら外から見てそうなのかどうかわからんからな(これは純正もそうだし)
かといって確実であろうUSB4ケーブルは気軽に買える値段ではないし。

203 :SIM無しさん (ワッチョイ b558-nn9U):2023/01/14(土) 14:49:13.71 ID:GCKM3w4V0.net
>>76です
色々アイデアありがとうございます。
俺もLINEスタンプ買うことにしました。
ちなみにIMEIは今日入力して即貰えました。
通らない人は混んでるからってワケじゃないかも?

204 :SIM無しさん (ワッチョイ c673-3SYV):2023/01/14(土) 14:50:34.98 ID:Ygr4QYTQ0.net
詳しくない人間に対する説明としては純正を使え、付属品を使えは一番手軽で確実ではあるんだよな
サポートの担当には突っ込まれたらもう少し説明できるぐらい知識は持っててほしいとは思う

GoogleはUSB PD推進派だからPD規格に沿ってるものなら何でもOKだと思う
ただ原理主義的なとこもあって規格違反してると容赦なく弾くところがある
トラブルは嫌だけど純正は高いと思うならUSBロゴのついてる正規認証品を選べばいい
ロゴがついてるものなら試験に通ってるから問題はほぼ起きない

205 :SIM無しさん (ブーイモ MMea-rmCg):2023/01/14(土) 15:01:45.95 ID:uk0w+lfcM.net
>>145
データ転送のできない充電専用のケーブルだと複数のケーブルで100%同じ事象が出た。
3A対応かつデータ転送も可能なケーブルだと今のところ事象は出てない。

206 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-T0DM):2023/01/14(土) 15:09:20.86 ID:h1+McRzEa.net
>>200
まあ窓口としてはそうなるよね
ただ正直USB BCとPDぐらいはちゃんとサポートしてるぐらいは言ってほしかったね
もしどっちも対応してない独自規格で純正品で充電してるしろって言うなら充電器付けてくれよってのもあるし

207 :SIM無しさん (JP 0Hf2-jLWf):2023/01/14(土) 15:15:34.18 ID:5jqBex/+H.net
Google純正充電器が一番無難とは思うけど、ストアの端末で無ければキャリアの共通充電器は互換性の検証位はしてるだろうし充電器とコードの一体型のはそのまま使えるんじゃないかな
現に使ってるし5aはそれで問題出なかったし、6aも充電出来てるから純正は箱の中に待機させてる(共通充電器が壊れたらつかえはま)

208 :SIM無しさん (ワッチョイ 8699-T0DM):2023/01/14(土) 15:15:34.58 ID:mSwPa9gE0.net
>>205
うちはデータ転送もできるケーブルですわ
一応3Aと2Aのケーブル持っててどちらのケーブルでも一緒

209 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-T0DM):2023/01/14(土) 15:15:39.94 ID:8IzcDfj2a.net
>>205
うちはデータ転送もできるケーブルですわ
一応3Aと2Aのケーブル持っててどちらのケーブルでも一緒

210 :SIM無しさん (JP 0Hf2-jLWf):2023/01/14(土) 15:17:48.26 ID:5jqBex/+H.net
>>207
すまん途中で誤書き込みになった

(共通充電器が壊れたら使えばいいかと純正充電器はしまってある)

211 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-T0DM):2023/01/14(土) 15:22:39.28 ID:8IzcDfj2a.net
>>207
恐らくそれはそうだと思う
ショップ言ったらaukeyのPD対応30W充電器を勧めてるって言ってたし
ただこの充電規格が不明な端末のために使えるか分からないアクセサリーを揃えるのもちょっとなと

212 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-rmCg):2023/01/14(土) 15:23:10.85 ID:3dXfPGIJM.net
純正品を使えとかブランドや品番を指定するなんてCD-Rやフロッピーディスクのときにもあったじゃん

213 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/14(土) 15:28:10.01 ID:AKj2SCEir.net
pcみたいな感覚でしょ
周辺機器やアクセサリー作る側が各自確認して対応非対応を記載すべき

214 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-f6s+):2023/01/14(土) 15:37:14.45 ID:gE9VaS5ba.net
ちゃんと記載してあってもこれ使えますか攻撃されるのがオチ。
不安になったらパッケ隅々まで見る自分としてはこの感覚だけは理解できんわ。

215 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/14(土) 15:39:14.25 ID:K2IgFOH10.net
ま、昔みたいにとりあえずその辺のケーブルブスって時代ではないってことやね
俺はビビリだからAmazonやらブログやらYouTubeやらで実用例が確認出来たものしか買わない
充電器側も独自規格モリモリな時代だしね

216 :SIM無しさん (ワッチョイ 416e-nn9U):2023/01/14(土) 15:42:59.21 ID:+X2c8Utw0.net
>>157
当たったらメール来るの?

217 :SIM無しさん (スッップ Sdea-nn9U):2023/01/14(土) 15:46:34.94 ID:RwBiesh5d.net
SDカードもメーカー相性あったのに今更

218 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-TJtJ):2023/01/14(土) 16:02:11.58 ID:HBc7JUn6a.net
nestいらんわと思って応募してなかったけど、当選報告の多さに応募したわ

219 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ac4-yqF6):2023/01/14(土) 16:40:34.47 ID:iLChG1D10.net
Google Nest Hubは当選メールが来たって人がTwitterでも複数いるな
メール来なかったので外れたわ

220 :SIM無しさん (ワッチョイ 86b4-bHLc):2023/01/14(土) 16:42:50.74 ID:ZDzlGe+70.net
応募期間4回にわけてるから一期1000本だろうな
んでこの時期は乞食が殺到してるから投げ売りしてない時期に応募したほうがいい

221 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/14(土) 16:56:31.90 ID:K2IgFOH10.net
コードもらう勢いでとりあえずHubも応募したけど、冷静にスペック見たらたぶん貰っても使い道ないやつだった…
SwitchBot的な機能あるのかと思ったらそれは別売り…
実質フォトフレームみたいなもんか

222 :SIM無しさん (ワンミングク MM5a-GW12):2023/01/14(土) 17:03:54.87 ID:AIpcCkl2M.net
メルカリ行きだな

223 :SIM無しさん (ブーイモ MMea-rmCg):2023/01/14(土) 17:10:52.97 ID:uk0w+lfcM.net
>>211
公式の技術仕様に「USB PD 3.0 PPS アダプターに対応しています。」ときちんと書いてあると。

224 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-nn9U):2023/01/14(土) 17:37:10.75 ID:GEKOjPoua.net
どなたか教えてくださいませ
YouTubeを横向きで見ると画面左が切れることがありますが、都度画面触って直すしか方法無いでしょうか?
何かの設定で自動的に画面に合うようになりますでしょうか?
左右に帯が出るのは全然気にしません
宜しくお願いいたします

225 :SIM無しさん (ワッチョイ c676-f6s+):2023/01/14(土) 17:42:02.67 ID:/bfKUiIV0.net
おまいらに一応教えるけど、今日ヤフショスマホケース日替わりクーポン30%OFFあるぞ

226 :SIM無しさん (クスマテ MMf2-nn9U):2023/01/14(土) 17:45:13.12 ID:vy/WRmICM.net
>>224
遭遇したことないな
具体的にどの動画?試してみる

227 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-T0DM):2023/01/14(土) 17:56:33.53 ID:CHLTugooa.net
>>223
逆に言えばその規格以外は保証しないと言うのがメーカーのスタンスならもうそのメーカーの端末は選びたくないな
本当に周辺機器全交換になるし

228 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-VpAj):2023/01/14(土) 18:02:37.47 ID:N2oa/gFba.net
6aで、zoomのバーチャル背景使えますか?

229 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-nn9U):2023/01/14(土) 18:04:08.27 ID:GEKOjPoua.net
>>226
ありがとうございます
例えばエガちゃんねるの8日前、牛宮城での大食い動画をしばらく見てると画面内の文字が左切れたりします
お時間あれば見てみてくださいませ

230 :SIM無しさん (ワッチョイ f915-sRsu):2023/01/14(土) 18:06:19.53 ID:UhCRJcq10.net
キャリア専用端末だって何かあれば建前上純正以外動作補償外だぞ
pixelだってキャリアからも出てるしそういう事だ。

不満があるなら他を選ぶしかない

231 :SIM無しさん (クスマテ MMce-nn9U):2023/01/14(土) 18:07:33.94 ID:uqWBcqFeM.net
>>229
再現性確かめるためだからリンクと秒数くらいは教えてちょーだい

232 :SIM無しさん (ワッチョイ 95ad-f6s+):2023/01/14(土) 18:07:35.09 ID:fEFvVpqN0.net
>>229
その動画1時間以上あるけど何分頃に発生するのか教えてほしい
できればスクリーンショットもほしい

233 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-MG6O):2023/01/14(土) 18:11:08.86 ID:bIFuD1jr0.net
規格以外を保証するメーカーが存在するなら教えて欲しいレベル

234 :SIM無しさん (ワッチョイ 95ad-f6s+):2023/01/14(土) 18:11:18.30 ID:fEFvVpqN0.net
PCブラウザ(edge)とスマホのYoutubeアプリで5倍速で10分まで見たけど
該当する減少は発生せず

235 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/14(土) 18:16:00.23 ID:K2IgFOH10.net
・YouTubeアプリで閲覧してるのか(他ブラウザではないか)
・動画URL
・発生秒数
・発生時のスクショ

このくらいはあったほうがおま環なのかもみんな分かりやすいしアドバイス出来る人もいるんじゃない?

236 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-T0DM):2023/01/14(土) 18:19:39.58 ID:CHLTugooa.net
>>230
中華みたいな独自規格はさておきメーカー側が問題が出ないよう幾つかの充電規格は使えるようになってると思ってたんだけどな
まあ今回は殆どの人が問題なく使えてるのにうちの端末だけとなってるのでただのはずれ個体なんだろうけど

237 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a74-nn9U):2023/01/14(土) 18:20:07.82 ID:550y2jMp0.net
ガーシーとコラボした江頭なんて見てんのかよ

238 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-foLi):2023/01/14(土) 18:25:23.30 ID:q4esySf9a.net
正直今更a to c買うとかセンスが…

239 :SIM無しさん (スププ Sdea-9v8O):2023/01/14(土) 18:26:44.95 ID:p5fy3c8wd.net
急にカメラのノイズが酷い
同じ症状なった人いる?
修理行き?
https://i.imgur.com/2llrCyy.jpg

240 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-nn9U):2023/01/14(土) 18:33:44.34 ID:13pS/82Ka.net
>>231
>>234
その他レス頂いた方

要領を得ずすみません!
確かに広告カットのブラウザのせいかもしれません
見て頂いた方でなっていない様ですね
おま環てヤツ濃厚かと思うので色々触ってみます
お手数おかけして申し訳無いです。

https://youtu.be/ZKx7J1tB4zg
1分過ぎから出演者紹介の所です
https://i.imgur.com/2J2BaOB.jpg

241 :SIM無しさん (ワッチョイ c673-3SYV):2023/01/14(土) 18:40:27.15 ID:Ygr4QYTQ0.net
>>236
USB BC, PD以外にUSB充電の共通規格なんてないぞ
Quick Charge含め他は全て独自規格

242 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ab1-hn8B):2023/01/14(土) 18:43:40.56 ID:QhHMOsry0.net
adguardインストール済みでsoul browserという広告カットできるのでで試したが切れていないね

243 :SIM無しさん (ワッチョイ 4105-bHLc):2023/01/14(土) 18:45:25.43 ID:o/v5wGyI0.net
それ自体がアドウェアなのかわけわからんの使うぐらいなら素直にBrave使えよ

244 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-T0DM):2023/01/14(土) 18:48:17.24 ID:CHLTugooa.net
>>241
だからBCには対応してるだろと思ってたんだよ
ただ実際うちの端末はA to CのBC充電では不具合が出てると

245 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a74-nn9U):2023/01/14(土) 18:49:29.44 ID:550y2jMp0.net
クロームとブレイブで見たけど何も異常なしだわ

246 :SIM無しさん (ワッチョイ b558-9v8O):2023/01/14(土) 18:50:27.11 ID:l8G/UNcT0.net
そういえば汚い晩飯貼る異常者消えたな
死んだんかな

247 :SIM無しさん (クスマテ MMf2-nn9U):2023/01/14(土) 18:53:06.81 ID:KNdQOHTxM.net
>>240
YouTubeアプリとadguard環境で切れてないね
たぶんそのブラウザのせい
https://i.imgur.com/Da4Zn2h.jpg

248 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ab1-hn8B):2023/01/14(土) 18:54:11.72 ID:QhHMOsry0.net
>>240
ところで何で観ているの?

249 :201 (ササクッテロ Sp6d-m2Ex):2023/01/14(土) 18:55:51.06 ID:bucKMKW1p.net
>>146 >>151
通報したところで「申し訳ありませんでした、>>138さんには22001円でお売りさせていただきます」ってなるわけじゃないし
1円販売を止めましょうという流れを加速させるだけだという現実

250 :SIM無しさん (ワッチョイ c673-3SYV):2023/01/14(土) 19:09:41.63 ID:Ygr4QYTQ0.net
>>244
だとしたら可能性として一番高いのはケーブルか充電器かその両方が仕様違反なんじゃない?
「仕様を守ってないデバイスから意図しない電力を供給されて壊れるのは避けたいから充電しない」
という方針で実装されててもおかしくないだろ
ケーブルも充電器も正規認証品なら文句言ってもいいと思うけど

251 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-rmCg):2023/01/14(土) 19:10:55.46 ID:XPQ+iJhTM.net
まずは切り分けだよなぁ

252 :SIM無しさん (ワッチョイ 4105-bHLc):2023/01/14(土) 19:16:03.11 ID:o/v5wGyI0.net
クローズドの得体のしれないアプリなんか入れないしOSもGraphene使うよな
なんのためのPixelだよ

253 :SIM無しさん (ワッチョイ 8699-T0DM):2023/01/14(土) 19:18:50.77 ID:mSwPa9gE0.net
>>250
その認定品は純正品だけだそうですが
そうなるとBCは実質非対応でPDだけになるのかなと
充電規格の仕様は公開されてないけどもしそんな柔軟性のない仕様であればこれからはPixelは買わないかな

254 :SIM無しさん (スプッッ Sdca-nn9U):2023/01/14(土) 19:24:59.01 ID:nC4VjFpEd.net
どこのメーカーの使ってるんだよ

255 :SIM無しさん (ワッチョイ c673-3SYV):2023/01/14(土) 19:32:20.97 ID:Ygr4QYTQ0.net
>>253
正規認証品って純正品じゃなくて「USBロゴのついたケーブルや充電器」のことな
(試験にパスしないとロゴをつけた製品を販売できない)
互換性に文句言うのは試験にパスしたものを使ってからにしろってこと

256 :SIM無しさん (ワッチョイ 8699-T0DM):2023/01/14(土) 19:44:07.43 ID:mSwPa9gE0.net
>>255
ロゴ付きなら普通に使ってるよ

257 :SIM無しさん (ワッチョイ c673-3SYV):2023/01/14(土) 19:53:55.71 ID:Ygr4QYTQ0.net
>>256
ケーブルと充電器の具体的な型番もしくは製品情報へのリンクを教えてくれ

258 :SIM無しさん (ブーイモ MMf1-mGYI):2023/01/14(土) 20:08:40.41 ID:+mRPcEIOM.net
>>239
高周波フリッカーじゃね?
撮ったときLED照明とかなかった?

259 :SIM無しさん (ワッチョイ c666-mJSZ):2023/01/14(土) 20:13:41.18 ID:m3sqv7bv0.net
この機種投げ売りしまくってね?

260 :SIM無しさん (ワッチョイ 95bb-udV4):2023/01/14(土) 20:16:01.15 ID:qyIRriPT0.net
ソフトバンクのグーグルプレイ5000円は家電量販店は対象外??
登録できないんだけと。

261 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a56-xnJI):2023/01/14(土) 20:17:01.41 ID:4HWEMVWC0.net
>>259
投げ売りは1/10まで
終わってから言われてもなぁ

262 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/14(土) 20:20:17.30 ID:sA5RM7M+r.net
>>260
システム不良
しばらく待った方がいい
問い合わせも殺到してて何も対応してもらえない

263 :SIM無しさん (ワッチョイ 1592-w88e):2023/01/14(土) 20:21:31.66 ID:NpP3gf0D0.net
>>259
そうだよ
一番高くても22000円で手に入ってこの性能だから評価も高ければ話題にもなってる
22000円以上払っちゃうとそこまでじゃない機種
まあそんな馬鹿はこのスレだとほとんどいない

264 :SIM無しさん (ワッチョイ 290c-nn9U):2023/01/14(土) 20:23:09.37 ID:cDfq9Cf20.net
pixel本体購入時にグーグルストアで使える7500円引きのクーポンです。
LZDAM3Y2LRM8IYAS117EY4O

265 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-QcgU):2023/01/14(土) 20:26:12.73 ID:025wplNna.net
やぺー、

266 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-QcgU):2023/01/14(土) 20:26:48.74 ID:025wplNna.net
22001円払っちゃった

267 :SIM無しさん (ワッチョイ 95ad-f6s+):2023/01/14(土) 20:28:52.16 ID:fEFvVpqN0.net
>>239
1.カメラを1x以外の2xや.6xにしてみる
2.動画にしてみる
3.太陽光の下で撮影してみる
4.レンズ周りにフィルムやカバーが被さってないか確認してみる
5.カメラを横向きにして3:4から4:3にしてみる
どの状況でも発生するなら故障かも

268 :SIM無しさん (ワッチョイ 8699-T0DM):2023/01/14(土) 20:34:46.21 ID:mSwPa9gE0.net
>>257
メインはELECOMのMPA-AC01NBKってケーブルとAnkerのPowerCorFusion5000だな
Ankerは特に書いてなかったわすまんな

269 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-nn9U):2023/01/14(土) 20:36:24.28 ID:6Kr+H8wXM.net
何にしても買取価格が基準
売るなら台数集めたやつが大勝利

270 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/14(土) 20:36:54.56 ID:K2IgFOH10.net
端末を20001円で買って、
SIMのみMNPでCB3万くらい貰うのがテンプレ6aマン

271 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a11-xnSO):2023/01/14(土) 20:37:31.62 ID:4SuLA94h0.net
充電器の話題が上がってるけど
Pixel3a付属の充電器でもOK?
急速充電できれば問題無い

272 :SIM無しさん (ワッチョイ 95ad-f6s+):2023/01/14(土) 20:44:24.08 ID:fEFvVpqN0.net
そういや今週末はまだ一括1円あるぽいけど
先週と比べてだいぶ数が少ないっぽいね
来週はもっと減ってるんかな

273 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/14(土) 20:50:47.21 ID:K2IgFOH10.net
先週は一括1円がデフォで在庫が無い状態
今週は一括せいぜい1万が底で在庫は余ってる感じに見えるね
数少ない1円はたぶん携帯乞食界隈が組織的にかっぱらってる感じ
Twitterで6a情報調べてもそんなんばっかヒットするし

274 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-f6s+):2023/01/14(土) 20:54:24.74 ID:+qB1h34f0.net
今日暇だったから色々調べたけど安くてMNP一括9800円が下限、上限は11000円台だった
自分の分を滑り込みで1円購入
その時は在庫がなくなって両親にもと思ってたけど1円で買えてたものが約1万払うとか正直買えないわ
また1円になるかどうかだな、ならなかったら7aの様子見になる

275 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-udV4):2023/01/14(土) 20:57:57.09 ID:V646cuF2a.net
キャリアから見たら移動機買ってるのはみんな一緒でまた乞食かよって感じじゃね

276 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-nn9U):2023/01/14(土) 20:59:20.46 ID:hjT6M9j/a.net
正直壊れたときの保険用にもう一個買っとけば良かったと思ってる
壊れなくても買い換えたくなったら売ればまぁ1万そこそこにはなったろうし
あーミスった

277 :SIM無しさん (ワッチョイ ca11-zypu):2023/01/14(土) 21:03:28.83 ID:i7tZSBtj0.net
7aまでの繋ぎ+下取り用の弾としてほしかった😥
下取りどれくらいつくんだろうか

278 :SIM無しさん (ワッチョイ b558-9v8O):2023/01/14(土) 21:03:44.38 ID:LphGgHWj0.net
>>258
>>267
ありがとう
恐らく教えてくれた高周波フリッカーっぽいです
飲食店の照明で、いままでなかったから完全に壊れたかと思いました
さっきただの夜景ではチラつき出なかったので安心しました

279 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ab1-hn8B):2023/01/14(土) 21:09:27.61 ID:QhHMOsry0.net
>>240
アウアウウー Sa91-nn9U は結局どんな環境か答えずすっとぼけか

280 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-nn9U):2023/01/14(土) 21:11:42.09 ID:hjT6M9j/a.net
ていうか>>240までは俺と別人だから俺には絡まないでね
普通にワッチョイ被りしてる

281 :SIM無しさん (ワッチョイ edb1-ajhY):2023/01/14(土) 21:18:16.42 ID:PilK6DJi0.net
月初月末は1円になりやすい
前者は契約月維持費が高いから。ただしブレやすい
後者はノルマ達成のため

282 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-MG6O):2023/01/14(土) 21:19:28.70 ID:bIFuD1jr0.net
>>271
ok

283 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-pVAE):2023/01/14(土) 21:20:38.51 ID:K7J0d+FQr.net
>>203
ところで数珠やおみくじって言われた理由わかってる?

284 :SIM無しさん (ワッチョイ c673-3SYV):2023/01/14(土) 21:26:05.92 ID:Ygr4QYTQ0.net
>>268
PowerCoreFusion5000の仕様を見てみたけど、VoltageBoostが怪しいような気がする
USB PD以外での電圧変更は禁止だけど、これで電圧盛ったのを電圧変更とみなされて切断してる可能性はありそう
手元にAnkerのPowerPort5(PowerIQだけ対応)が残ってたんで試してみたけど5V1.5Aで充電できた
ケーブルは型番はわからんけどELECOMの正規認証品のAtoC

285 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-nn9U):2023/01/14(土) 21:29:24.78 ID:hjT6M9j/a.net
Ankerって端末認識して出力制御するとこで妙な独自規格作り込んでるとかで少し話題になってたよな
充電トラブルで騒いでる人だいたいAnker使ってる印象

286 :SIM無しさん (ワッチョイ 8699-T0DM):2023/01/14(土) 21:34:38.31 ID:mSwPa9gE0.net
>>284
電圧変更なのかな?
出力は5Vで最大でも3AとなってるからBCの範囲内かと思ってたけど

287 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a11-xnSO):2023/01/14(土) 21:35:15.87 ID:4SuLA94h0.net
>>282
ありがとう

先週買ったがまだケース買っておらず
移行すらしていない状態で早く6a起動したい

288 :SIM無しさん (ワッチョイ f915-rmCg):2023/01/14(土) 21:42:38.37 ID:9vUPelS50.net
ここのスレッドでも以前Ankerの充電器はダメだった書き込みがあったような。
AnkerはUSB-Cの規格違反のケーブル付属して売ってたりしてるみたいだし、標準規格気にするなら避けるべきメーカという認識

289 :SIM無しさん (スップ Sdca-5rqo):2023/01/14(土) 21:45:54.00 ID:odwK80tFd.net
ケースはいつもUQやauに入るとプレミア無料で入れるから、
おみくじでたいてい1000円クーポンくるからそれで買ってる

端末のみ買ってるひとは知らんかもだけど
あとプレミア無料は解約忘れないため脳死で解約してるのおるがもったいない

3000円は一ヶ月還元あるぞ

290 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-UCV2):2023/01/14(土) 21:49:41.55 ID:9egZECvza.net
>>277
俺はサブに一台と下取り用に予備も買ったわ
7aと8の時の下取りで3.5万ついてくれればいいんだが

291 :SIM無しさん (ワッチョイ 06c0-9v8O):2023/01/14(土) 21:50:10.48 ID:wdTAb5GX0.net
お利口さんな充電器欲しいならBelkin買っとけ

292 :SIM無しさん (スップ Sdca-5rqo):2023/01/14(土) 21:52:50.91 ID:odwK80tFd.net
>>290
未使用下取りで35000なら意味なくね?
ガッツリ使って下取り出しても満額なのがメリットよ

293 :SIM無しさん (ワッチョイ c673-3SYV):2023/01/14(土) 21:53:49.30 ID:Ygr4QYTQ0.net
>>286
リアルタイムの電圧変更か、もしくは電圧仕様の違反か
BCの規格だと5±0.25Vだけど、VoltageBoostで5.3V出ることもあるという情報も見たし可能性はあると思う

294 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-nn9U):2023/01/14(土) 21:54:42.74 ID:DI5mLe9Oa.net
ネタとかじゃなくAnkerはAnkerっていうブランドで売ってるからな。
端末にあわないのが嫌なら新型買えというすげえスタンス
充電器風情だけど信者までいる中々面白いメーカー

295 :SIM無しさん (ワッチョイ 06c0-9v8O):2023/01/14(土) 22:00:35.69 ID:wdTAb5GX0.net
Anker は

296 :SIM無しさん (スププ Sdea-NCkd):2023/01/14(土) 22:01:39.00 ID:EY0RSwY5d.net
どうやら初売り期限が連休明けの火曜で終局だったみたいだね。あとは3月にどれくらいやるか。自治体の商品券も間に合ったし満足

297 :SIM無しさん (ワッチョイ 7eb9-4c6f):2023/01/14(土) 22:04:24.31 ID:lm5A/o+c0.net
ヨドの端末のみ22001円もうないのか
4aから替えようと思ったけどもう少し待つわ

298 :SIM無しさん (スッップ Sdea-Xobl):2023/01/14(土) 22:06:22.14 ID:6IM7lcDLd.net
壊さず普通に使ってproの6a下取りで4〜5万が理想

299 :SIM無しさん (ワッチョイ cd81-TJtJ):2023/01/14(土) 22:16:08.43 ID:Yg/VXaBR0.net
ネストハブの当選メールってすぐ来るの?
昨日応募して今のところ音沙汰なし

300 :SIM無しさん (ワッチョイ 1dc2-UCV2):2023/01/14(土) 22:16:17.34 ID:9x/mpFyy0.net
>>292
家族で4台あるから予備は置いときたいんだよね
どうせ今売っても同じくらいにしかならないみたいだし

301 :SIM無しさん (スップ Sdca-5rqo):2023/01/14(土) 22:19:08.88 ID:7sta1xiDd.net
>>297
MNPなら隠しメニュー?ででてくるぞ
ツイッターで一括いってるショップならある

あとアプグレならすごい勢いで在庫でてくる

302 :201 (ササクッテロラ Sp6d-m2Ex):2023/01/14(土) 22:21:29.51 ID:zDxhrLZQp.net
>>294
合わないなら他のを買えなんてどこのメーカーでもそうでしょ

充電器メーカーが「分かりましたなんとかします」ってやれるわけでもないんだし

303 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a11-xnSO):2023/01/14(土) 22:22:53.05 ID:4SuLA94h0.net
>>299
【2023年1月1日~1月31日ご応募の場合】
・当選メールの配信:2023年2月上旬以降予定
・景品発送:2023年2月下旬以降予定

304 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-5zHi):2023/01/14(土) 22:26:49.13 ID:/ELHQW2hr.net
指紋認証する時に白く光るのが眩しいんやけど、設定とかではどうにもならないよね?

305 :SIM無しさん (ワッチョイ 7eb9-4c6f):2023/01/14(土) 22:28:33.79 ID:lm5A/o+c0.net
>>301
MNPは面倒だからなぁ
アプグレってなんや?

306 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-nn9U):2023/01/14(土) 22:30:53.46 ID:IZQfBtzEa.net
>>304
わっかるー
夜輝度落としてても輝度マックスで攻撃されるから目に残るんだよなぁ

307 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-5zHi):2023/01/14(土) 22:46:15.35 ID:/ELHQW2hr.net
>>306
ピカってフラッシュみたいに光るからビビりますよね!何とかならないものか…

308 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a56-xnJI):2023/01/14(土) 22:49:52.93 ID:4HWEMVWC0.net
指紋をセンサで認識するためのフラッシュだと思ってたけど、照度を下げても認識できるの?

309 :SIM無しさん (ワッチョイ 8699-T0DM):2023/01/14(土) 22:56:06.99 ID:mSwPa9gE0.net
>>293
なるほど
モバイルバッテリーもなるけどどうなんだろうな
仕様には5Vは3Aとなってたけど電圧の変動もあるのかな

310 :SIM無しさん (ワッチョイ ca11-zypu):2023/01/14(土) 23:49:11.85 ID:i7tZSBtj0.net
指を押し付けるとき目を瞑ればええんちゃう🙄

311 :SIM無しさん (ワッチョイ c673-3SYV):2023/01/14(土) 23:51:01.10 ID:Ygr4QYTQ0.net
>>309
バッテリーもVoltageBoost対応ならこれが原因の可能性が高くなりそう
安いのでもいいからType-C接続の電圧・電流チェッカーがあるとこういう時に役立つかも

312 :SIM無しさん (クスマテ MMce-nn9U):2023/01/14(土) 23:54:43.21 ID:hefmOJB+M.net
中華スマホですらガラスフィルム越しにバッチリ画面内指紋認証通るのに何でできないかな

313 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-5zHi):2023/01/15(日) 00:00:33.25 ID:+DZAq1NUr.net
>>310
その発想はなかった…やってみます!

314 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/15(日) 00:06:46.61 ID:Qr+AwzAn0.net
多少の粗は前時代の機種の廉価版(劣化版)なんだから仕方ない
2世代前の代物くらいに思っておけばいい
定価5.5万、市場価格2万円(総務省縛りあるから値段ついてるだけで実質1円)の超格安端末だぞ

315 :SIM無しさん (ワッチョイ cd81-TJtJ):2023/01/15(日) 00:08:16.59 ID:Yk/fX6Eu0.net
>>303
サンキュー
忘れた頃に来るのか

316 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a7a-SuOS):2023/01/15(日) 00:13:08.20 ID:JtN0e4Xw0.net
6aなかなかイイな

317 :SIM無しさん (クスマテ MMf2-nn9U):2023/01/15(日) 00:20:45.12 ID:5Xm2BZH3M.net
総務省縛りは「端末単体から22000円以上の割引を付けて回線セット販売しちゃいけない」だからむしろ逆じゃないか?
キャリア側はMNP1円餌にして契約者集めたいけど、
この縛りがあるから端末単体に付けて良い価格の上限が22001円に強制される
端末単体なんて定価のまま売りたいのが本音。なんなら回線用の在庫無くなるからそもそも単体で売りたくないくらいよ
だから必死に在庫隠しまくる

318 :SIM無しさん (ワッチョイ 8699-T0DM):2023/01/15(日) 00:22:54.03 ID:XyJdZ6we0.net
>>311
一応ankerじゃなくGreenhouse製なのでそっちはないとは思う
2台出力時は5V固定になってたはずだから
チェッカーは持ってないけど持った方がいいかなとは思うね

319 :SIM無しさん (ワッチョイ f915-sRsu):2023/01/15(日) 00:38:35.16 ID:whZ+A3n+0.net
一括1円の機種とか言い始めると
iphoneもSONYもサムスンも普通に一括1円だったのでああだこうだ言ってもな
中華端末云々言うならそっち使えばいいしな
ストレスためてまでこの機種使う必要ないのよ

320 :SIM無しさん (ワッチョイ b558-b9AO):2023/01/15(日) 00:59:13.23 ID:vYFueomX0.net
GP4KO7HW8YSG0FB06EXZ6MN
7500円割引クーポン
よろしくお願いいたします。

321 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-TJtJ):2023/01/15(日) 01:00:06.13 ID:uwy3Jfg7M.net
anker使っているけど、充電もpcからのデータ転送も全く問題無いな。

322 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-XeG0):2023/01/15(日) 01:20:28.09 ID:X6ujr0T7r.net
ピチュウANKER使ってるけど問題ない

323 :SIM無しさん (スップ Sdca-5rqo):2023/01/15(日) 02:03:14.57 ID:QTm5A2Rad.net
>>305
UQ→auにすること
詳しくはUQの公式参照すればわかる

ツイッターでも調べられは完璧

324 :SIM無しさん (スップ Sdca-nn9U):2023/01/15(日) 02:44:06.05 ID:1jCrwWNhd.net
この方法でOTA受け取ったらcorruptした
https://www.thecustomdroid.com/install-ota-update-rooted-android-device-guide/
結局Pixel Flasher使った
https://forum.xda-developers.com/t/pixelflasher-a-gui-tool-for-flashing-updating-rooting-managing-pixel-phones.4415453/

325 :SIM無しさん :2023/01/15(日) 04:16:06.32 ID:Mg9CVpYW0.net
昨日ヨドバシに行ったら在庫があれば端末のみ購入できると言われた
pixel 6aのほかにiPhone13miniとXperia 5 Ⅳもあったから考え込んでしまったけど

326 :SIM無しさん :2023/01/15(日) 04:21:30.33 ID:doMebAFW0.net
>>325
iPhoneとXperiaおいくらでした?

327 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-6kRO):2023/01/15(日) 05:04:49.91 ID:Mg9CVpYW0.net
>>326
20001円か22800円か忘れた
ポスターていうかポップをじっと見てたら店員さんが話しかけてきた
回線なしの端末のみ購入って厳しいですかって素直に聞いたら在庫があれば大丈夫ですよって

在庫隠しされたらたまらんけど
Xperiaはソフバンだけだった気がする

328 :SIM無しさん (ワッチョイ 1dc2-9v8O):2023/01/15(日) 05:50:05.07 ID:ZhhCaXcE0.net
pixel以外はレンタルの値段でしょ

329 :SIM無しさん (スップ Sdca-MG0O):2023/01/15(日) 07:31:47.91 ID:QTm5A2Rad.net
それ0在庫なくなるパターンやん

330 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-+m4i):2023/01/15(日) 09:02:08.49 ID:eUgC81/va.net
>>327
在庫がなくなっちゃうか、手続きする端末が空いてないから1時間以上待っててね(諦めて帰ってもいいよ)ってなるやつ

331 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/15(日) 09:06:34.54 ID:VCsrbx/rr.net
この端末でYoutubuの音をイコライザーで変えることできますか?

Galaxy端末のSoundAssistantような機能orアプリを探しています。

332 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-nn9U):2023/01/15(日) 09:11:14.08 ID:N2YUiP5d0.net
ミヤビックスのガラスではないフィルム使ってたけど、軽い衝撃でずれるようになってきた。
次はPDA工房の同じくガラスでない光沢フィルムにしようと思ってるけど、使ってる人、特に不都合ないですよね?

333 :SIM無しさん (ワッチョイ 15b2-nn9U):2023/01/15(日) 09:35:04.54 ID:NIjqrrpJ0.net
>>91
沖縄でも普通に22001で買えましたが
平日の客が居ない時にヤマダとベストを回ってみては?

334 :SIM無しさん (クスマテ MMce-nn9U):2023/01/15(日) 09:40:05.06 ID:6lScWBZsM.net
都心はMNP乞食で食ってる連中が常に網はって買い占めてるからな
元締めを元店員とかがやってるらしいし
一般人は偶然運良くたどり着いたくらいのタイミングじゃないともう無理よ

335 :SIM無しさん (スップ Sdca-nn9U):2023/01/15(日) 09:44:33.85 ID:1jCrwWNhd.net
>>331
定番だとViper4Android FXっていうアプリ(ルート化必須)
ルート化しないなら↓のアプリがあるらしいぞ
Mega Equalizerってアプリがいいんじゃない?名前的に
但しYouTubeの音を変えれるかは知らん
https://forum.xda-developers.com/t/viper4android-alternative.4079835/

336 :SIM無しさん (ワッチョイ 15b2-nn9U):2023/01/15(日) 09:53:56.44 ID:NIjqrrpJ0.net
>>332
PDA工房の光沢PETのやつなら使ってる
まだ5日しか経過してないけど問題無く快適

337 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-nn9U):2023/01/15(日) 11:01:02.28 ID:N2YUiP5d0.net
>>336
さんくす!

338 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-0H+W):2023/01/15(日) 11:21:07.34 ID:DbQ8SpA6M.net
あー、どこもかしこも22001円ってそういうカラクリなのか
mnpで1円で売るには実機も同時に売らないといけないからこんなことしてるわけね

今後このルール更に厳しくなったら、実機1万1円とかで投げ売りされそうやな
新品35000円くらいで売ってるフリマアプリで買ってもまだコスパ良い機種だと思うけど
今は22001円で買わないとお得感ねーよなぁ
でもいざ店行ったら在庫隠しだの一悶着あるみたいだしめんどくせぇ機種だな

339 :SIM無しさん (スププ Sdea-NCkd):2023/01/15(日) 11:22:45.02 ID:3WPFoqy5d.net
回線紐づけ割引の限度を低くしちゃうことで、MNP対策で本体からを引いてしまう手を使うようになったから、機種変・端末のみの値段まで極端に下がっちゃうのな

結論として国が余計なことやるとろくなことがない

340 :SIM無しさん (ワッチョイ 05f1-5zHi):2023/01/15(日) 11:28:40.44 ID:3VA4cHQE0.net
てかPixel7が始まってない?親がソフバンだから機種変やって行ったら機種だけでうってくれるかな。
mnp予約分だけですって言われたら本社にクレーム入れるけど。

341 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-0H+W):2023/01/15(日) 11:29:42.51 ID:nV3OBCgkM.net
つーかスマホの淘汰早すぎだわ
2年前のミドルレンジの機種なんて今全部1万くらいやしな
3年目は5000円

そう考えたらゲーム機のリセールの良さって凄いな
ゲームボーイアドバンスなんて今でも5000円くらいするし

342 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ab1-hn8B):2023/01/15(日) 11:39:03.34 ID:MX7LK4Mt0.net
>>340
SBは3月がお得らしいよ。スレチだがその頃に7が安くなれば良いね

343 :SIM無しさん (ワッチョイ 29cf-hrBt):2023/01/15(日) 11:44:23.59 ID:SzeciqZQ0.net
ここの人は7は要らない人でしょ

344 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-w88e):2023/01/15(日) 11:46:45.67 ID:PwANFiQoM.net
>>341
スマホはもう生活必需品になったから電卓のように後は数千円で買える時代になるだろうな

ゲーム機は趣味の範疇だから必需品じゃないけど資産としてはずっと残るから強いな
飽きたとしてもしばらくしたらまた体験したくなるから20年後でも動けば価値があるし

345 :SIM無しさん (ワッチョイ cab1-9v8O):2023/01/15(日) 11:53:39.23 ID:xDIpaeYL0.net
次のaシリーズに0円乗り換えっていつまで続くかね
スレチだけどレトロゲーは逆にどんどん値上がり傾向よね

346 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-0H+W):2023/01/15(日) 12:03:10.25 ID:QAGTYPtpM.net
>>344
ゲーム機は定期的に後方互換切られるからな
ゲームでもPCゲームは永遠に互換が保証されてるから
20年前のグラボなんて送料超えた値段はつかない

最新のGTX4080は20年後の中古価格は0円だろうけど
switchは20年後でもそこそこの値段してると思うわ

347 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-9v8O):2023/01/15(日) 12:07:32.29 ID:p6zm+XYXa.net
このケース買ってみたけど、かなりオススメ!!
ポリカーボネートがない分かなり薄いし、高級感ある。
https://i.imgur.com/J1ZIuSq.png
https://i.imgur.com/uVh1Fyf.jpg

348 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-rmCg):2023/01/15(日) 12:10:48.84 ID:1p7JbzigM.net
>>346
> ゲームでもPCゲームは永遠に互換が保証されてるから
え?

349 :SIM無しさん (スププ Sdea-Liot):2023/01/15(日) 12:11:01.02 ID:3Ts6bMeEd.net
>>339
値引きは嫌いなの?

350 :SIM無しさん (スップ Sdca-nn9U):2023/01/15(日) 12:13:01.39 ID:1jCrwWNhd.net
まぁWindowsでDirectXでx86-64アーキテクチャなら互換性が保証されてるかも?

351 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-0H+W):2023/01/15(日) 12:14:38.66 ID:76YV92u/M.net
>>348
エミュとか知らんの?

352 :SIM無しさん (ワッチョイ daf4-gzWY):2023/01/15(日) 12:14:41.00 ID:9STOBOME0.net
7aのリーク画像出てたから今年中にでるの?
定価6万円ぐらいかな?

353 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-rmCg):2023/01/15(日) 12:17:32.85 ID:jUxDtDGAM.net
>>350
だよね

>>351
永遠に互換が保証されてるエミュレータは知らんな

354 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-0H+W):2023/01/15(日) 12:20:19.81 ID:76YV92u/M.net
俺が言いたかったのはPCゲーはずっとPCでできるだろって話だよ
互換って言い方はたしかに語弊があったわすまん

355 :SIM無しさん (スププ Sdea-NCkd):2023/01/15(日) 12:27:14.73 ID:3WPFoqy5d.net
>>352
春の遅くか夏には出るでしょ。半年ごとに回してるんだから。

6aみたいな優秀かつもともと割安なモデルがたった半年でってのはちょっと値崩れが早すぎるな

356 :SIM無しさん (クスマテ MMf2-nn9U):2023/01/15(日) 12:31:19.87 ID:+Tk+mYjbM.net
廉価版ではあるけど、実質的に前シリーズの不具合修正版みたいな立ち位置よね
7はカメラ爆発とかいう面白現象真っ先に直すんだろうな

357 :SIM無しさん (スップ Sdca-nn9U):2023/01/15(日) 12:47:32.38 ID:1jCrwWNhd.net
ガラスは急激な温度変化に弱いからカメラバーが爆発するんだろうね

358 :SIM無しさん (ワッチョイ ca11-Toah):2023/01/15(日) 12:59:48.36 ID:mDBhEvTw0.net
泥はお財布携帯周り何とかしないとOSとは分離されてるので日本ではいまいちなんだよな
(移行や初期化がめんどくさいので無知な人にはハードルが高い)

結局値段で買わされてるので便利なのか不便なのかわからん状態で使ってる人が多いけど。

1円だろうが10万超えのハイエンドだろうが買っても2年でアプデが停止したりband縛りが酷いのでコスパが悪いイメージを一掃するには良い端末ではある

359 :SIM無しさん (マクド FF45-nn9U):2023/01/15(日) 13:05:16.00 ID:0MDmFpjaF.net
>>338
今になって余り前のことを言われても…。

360 :SIM無しさん (クスマテ MMf2-nn9U):2023/01/15(日) 13:28:56.31 ID:+Tk+mYjbM.net
今の時代の泥がダメな人はiPhoneもまともに使えないよ
一番でかいメリットのフルバックアップすら使わ(え)ない
ていうかお財布周りなんて泥とiOS変わらんし
OS差というか個人のリテラシー次第よ

361 :SIM無しさん (スーップ Sdea-l/pU):2023/01/15(日) 13:34:08.64 ID:uDwVsVT4d.net
7aが情報通りなら気合い入ってるね
毎年発売じゃなくなるからアプデ終わるまでは困らない仕様で出してくるのかな

362 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-rmCg):2023/01/15(日) 13:40:19.87 ID:557r4vTkM.net
>>358
iPhoneのことよく知らないんたけど、iPhoneは機種変したらおサイフケータイも移行してくれるの?

363 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-TJtJ):2023/01/15(日) 13:57:40.88 ID:uwy3Jfg7M.net
>>360
泥のfelicaは本体初期化してもデータが残っちゃうのがやばい。

364 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/15(日) 14:00:05.11 ID:Qr+AwzAn0.net
>>358
iOSとAndroidどっちのエアプなのか知らんけど、FeliCaも各種クラウドも基本やること変わらんぞ??
Google、iCloud、LINE、FeliCa…ぜーんぶ引き継ぎ手続き必要。だいぶ前からそうだよ
iOSなら簡単でAndroidは超複雑、みたいなイメージで勝手に決めつけて断定してる人のが一番無知でしょ

365 :SIM無しさん (ワッチョイ 4acf-GW12):2023/01/15(日) 14:12:57.44 ID:UAcs1r6y0.net
ずっとスレチ

366 :SIM無しさん (ワッチョイ ca11-nn9U):2023/01/15(日) 14:15:36.95 ID:7JqiBYDE0.net
FeliCa移行の手間は泥もiOSも大して変わらん
ただ泥はFeliCaチップで本体データと別に管理されてるから普通に初期化するとデータのカスが残ってることがあってそうなると他のユーザーがおサイフケータイの利用登録できなくて売却の際に問題になることがある
売らないなら特に気にしなくていい所

367 :SIM無しさん (ワッチョイ c6c0-cwpX):2023/01/15(日) 14:27:08.66 ID:WlcEOT3x0.net
>>365
機種変して元のスマホを売りに行くときの注意で、すごくためになってますよ
iPhoneからAndroidに乗り換えた人は引っかかりそうでですね

368 :SIM無しさん (ワッチョイ 86ed-udV4):2023/01/15(日) 14:50:58.89 ID:nPnZYLUc0.net
Android怖ぇ~

369 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/15(日) 14:53:48.78 ID:Yvq87oFGr.net
>>335
情報ありがとう!
root取ってるから、これ試してみる

370 :SIM無しさん (スププ Sdea-Liot):2023/01/15(日) 14:59:18.02 ID:YeTax61wd.net
違和感のある違いは認証無しで支払いができることだったな
カード単体でも同じと思うようにしている

371 :SIM無しさん (ワッチョイ c6c0-cwpX):2023/01/15(日) 15:04:41.89 ID:WlcEOT3x0.net
なんだか色々と種類や組み合わせあってよく分からないな
iPhoneはFeliCaやおサイフケータイの支払いに認証が必要だった、今は要らない、ってこと?
Androidはおサイフケータイ系は認証なしでいけるけどタッチ決済は認証要る、他はわかんないや

372 :SIM無しさん (ワッチョイ ca58-CpDN):2023/01/15(日) 15:18:53.41 ID:CqucWWow0.net
>>361
メモリー8Gだけでもいい
中華系みたいに仮想メモリ実装して標準機能扱いにしてくれてもいいんだが

373 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/15(日) 15:26:10.52 ID:wk7ZrL9Yr.net
テンプレに

・iPhone、アップル製品の話題は板違いなので専用板でやってください
Apple
https://mao.5ch.net/apple2/
・荒らしに構うのも同類の荒らしです。NGに入れてスルーしましょう

くらい入れないとこのスレ駄目だろうな
他のスレと比べてあまりに民度や精神年齢が低すぎて

374 :SIM無しさん (ワッチョイ cab1-9v8O):2023/01/15(日) 15:30:14.53 ID:eqLkNWvH0.net
今のスマホで通知ランプ付いてる機種ってXperiaぐらいかね?

375 :SIM無しさん (ワッチョイ c6c0-cwpX):2023/01/15(日) 15:31:50.39 ID:WlcEOT3x0.net
>>373
じゃあiPhone禁止の6aスレ立てたらいいじゃん
そっちがいいと思うのならみんなそっちに集まるよ

376 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/15(日) 15:34:25.61 ID:0w62nEHgr.net
マナーは自然に守れる人になろう
板も分けられてる理由も考えよう

377 :SIM無しさん (ワッチョイ cab1-9v8O):2023/01/15(日) 15:35:36.51 ID:xDIpaeYL0.net
iPhoneから乗り換え組も多いし神経質になり過ぎでは?ただiOSと比較して云々は手短にしないと駄目なのは分かる

378 :SIM無しさん (クスマテ MMf2-nn9U):2023/01/15(日) 15:35:38.27 ID:+Tk+mYjbM.net
オッペケくんがじゃあ6aの話題だけしてるかっつーと全然そんなこと無いしな
自分ルールすぎる

379 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/15(日) 15:38:59.95 ID:b78uTSnFr.net
指摘されないように少し控えたらいいだけだよ
馬鹿みたいに「板違い」で「OSも全然違う」アイホンを連呼しなければやめろとも言わないわけで
ルール無視の人間は加減を知らないから問題なわけ

380 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-rmCg):2023/01/15(日) 15:46:04.50 ID:/S7WdCngM.net
>>379
馬鹿みたいにアイホンを「板違い」で「OSも全然違う」やめろと連呼しなければ言わないわけで
に空目して、こいつなんで自分のことを言ってるんだ?って思った

381 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM21-9v8O):2023/01/15(日) 15:52:25.95 ID:0J8jq1BsM.net
>>377
やっぱり比較対象としてiPhoneを例にすると分かりやすいもんな。

382 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/15(日) 15:53:03.90 ID:Qr+AwzAn0.net
>>379
指摘っていうか単なる自分の主観でしょ。そんなこと言い出したら
オッペケ Sr6d-nn9U
は少なからず板違いレスしてるんだからNGだよね

というわけで少なくとも君だけはここから先レス禁止。いいだしっぺなんだがらさ
人に曖昧な感覚値のルール押し付けるなら自分が守る姿勢見せないとな
自分だけはオッケーはありえないよね?

383 :SIM無しさん (ワッチョイ 86ed-udV4):2023/01/15(日) 15:57:00.68 ID:nPnZYLUc0.net
俺様が気に入らないレスは書くなってだってさ

384 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/15(日) 15:58:05.45 ID:Qr+AwzAn0.net
…っていう永遠の極論ぶつけ合いになるだけだから、定義づけ出来ないあやふやな自治はやめとけってこと
嫌なら自分がワードNGするだけでいいんだよ
過疎スレで雑談もできないほど窮屈にする意味がない

385 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-QcgU):2023/01/15(日) 15:59:10.28 ID:W/N+LXOta.net
iPhoneはいろんなところで行儀が悪いからアレルギー発症しやすいんじゃないの?
杉や檜の花粉みたいに

386 :SIM無しさん (スププ Sdea-xnJI):2023/01/15(日) 16:04:51.39 ID:knpL1G4Ad.net
お作法が悪かったり野良アプリはAndroidに多いんだけどね

387 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/15(日) 16:05:53.29 ID:rRuLMp4Cr.net
ルールを無視して林檎の話をすることを「多少容認してもらっている」だけだと知ったほうがいい
ローカルルールを知らない人が多そうだ

https://egg.5ch.net/smartphone/head.txt

388 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/15(日) 16:07:15.29 ID:rRuLMp4Cr.net
スマホ板の公式ルール

ローカルルール

ここは、スマートフォンに関する話題(端末・アプリ・特化コンテンツ等)を扱う板です
以下は5ちゃんねる内に専用板がありますので、そちらをご利用下さい
iPhoneはiPhone板へ、 その他Apple製品はApple板や新・mac板へ
スマートフォン以外の携帯電話は携帯機種板へ
スマートフォン以外の情報端末(スレート・タブレット型等)はデジタルモノ板等の適切な板へ


スレッドを立てる前に

似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、 重複を避けること
単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること
蔑称を含むなど、煽り、叩きを目的とするスレッドを立てないこと


5ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください

389 :SIM無しさん (ワッチョイ ad11-nn9U):2023/01/15(日) 16:08:06.98 ID:gDwau7RY0.net
なんかiPhoneに過剰反応する人ってどこにでもおるよな、俺は両端末使ってるから好き嫌いはない

390 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/15(日) 16:10:40.81 ID:A52qI/for.net
ルールを無視する人はどこにでもいる
少し名前を出すくらいは容認されているだけなのを 堂々と語る権利がある と勘違いしているんだろうけど
ローカルルールも知らずにね

391 :SIM無しさん (ワッチョイ 4176-nn9U):2023/01/15(日) 16:10:43.35 ID:oa1MF4J/0.net
amazon firetv でミラーリング出来ないんだけど、仕様?
それともバグ?

392 :SIM無しさん (ワッチョイ c6c0-cwpX):2023/01/15(日) 16:13:03.75 ID:WlcEOT3x0.net
>>388
だからあなたがiPhone禁止のスレ立てたらいいじゃん
というとっとと立てろよ
デモデモダッテかよ

賛同者がいればついてくる、いなければdat落ちする
たぶんどっちがどうとか関係なしにみんな書き込むと思うよ
気にしない人が大多数でしょ

393 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/15(日) 16:13:23.82 ID:Qr+AwzAn0.net
少なくともオッペケNGは確定したからバイバイ
ずっと誰も従わない自治やっててくれ

394 :SIM無しさん (ワッチョイ 86ed-udV4):2023/01/15(日) 16:17:07.53 ID:nPnZYLUc0.net
Amazonから3つ目のケース届いた kwmobileの耐衝撃タイプ(ミント色 )ケース外観の見た目がOtter BoxのSymmetryシリーズをパク・・・オマージュしてる感じで良い

395 :SIM無しさん (クスマテ MMf2-nn9U):2023/01/15(日) 16:17:40.82 ID:+Tk+mYjbM.net
というかそもそも対人の立ち回りがヘタクソすぎる
100歩譲って正論だったとしても、わざわざ口汚い言い回しで煽ってる時点で誰も味方しようとは思わんのよ
リアルでも空回りしてそう。人生へたっぴ感すごい

396 :SIM無しさん (ワッチョイ ca58-CpDN):2023/01/15(日) 16:22:30.70 ID:CqucWWow0.net
>>391
firetvがchromecast仕様じゃないから
だぶんmiracastのはず

397 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-QcgU):2023/01/15(日) 16:24:38.19 ID:W/N+LXOta.net
NGワード登録で透明連鎖にすればいいと思う
良い意味での比較も有るし根絶は無理だから

398 :SIM無しさん (ワッチョイ dd26-V8nJ):2023/01/15(日) 16:30:28.05 ID:WGhwKZ4f0.net
>>392
こういうカスが一番ムカつくわ
禁止されてないからとスレチを正当化して嫌なら別スレ立てろとかクソみたいな理屈が一般常識的に通ると思ってんのか?
スレ乱立させようとするのも結果的に過疎化させる荒らし行為そのものなんだよな

399 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/15(日) 16:31:18.84 ID:Kt8BhavZr.net
ルール無視を堂々アピールせずに
少しお許しくださいくらいの謙虚な態度を示せたらいいんだけどね
これが普段林檎板にいる人間たちなんだろうな
郷に従えってのを知らない

400 :SIM無しさん (ワッチョイ c6c0-cwpX):2023/01/15(日) 16:34:34.64 ID:WlcEOT3x0.net
>>398
オッペケ Sr6d-nn9Uは過激だからね
多少のスレチはいいんだお
一時的に盛り上がってもそのうち収まるもんだし

401 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/15(日) 16:34:44.21 ID:/k0cKOkPr.net
まず「禁止されている」のが事実だからね
禁止されてないなら堂々と林檎の話すればいいけど
されてるのに開き直って逆ギレしてるのは本当に謎すぎて呆れ

普通はルール違反を指摘されたら「なるほどそういうルールなのか、なら過度な林檎トークは控えないとな」となる

402 :SIM無しさん (ワッチョイ ad11-nn9U):2023/01/15(日) 16:40:45.17 ID:gDwau7RY0.net
単発ラッシュだな、はずかしい

403 :SIM無しさん (スッププ Sdea-2aTJ):2023/01/15(日) 16:40:46.11 ID:IKG1cqwad.net
>>401
> まず「禁止されている」のが事実だからね
お前統失だろ

404 :SIM無しさん (ワッチョイ dd26-V8nJ):2023/01/15(日) 16:40:53.23 ID:WGhwKZ4f0.net
>>400
スレチはスレチに違いない訳で
それを正当化しスレ乱立させようとしているお前はただの荒らしそのものでしかないと言ってる

どこまでスレチに寛容であるべきかなんてものは個人の感覚次第なので決めようがない
少なくとも住民からスレチやめろと指摘されたら大人しく消えろ

405 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-nn9U):2023/01/15(日) 16:41:07.11 ID:pc23qtqSa.net
結果的に一番荒れた原因と中心人物になった最悪の存在が自治厨だったっていうテンプレオチ

406 :SIM無しさん (ワッチョイ c6c0-cwpX):2023/01/15(日) 16:43:52.94 ID:WlcEOT3x0.net
>>404
そうか、住民の誰か1人が言えば叶うのか
ワッチョイ dd26-V8nJが許可してくれたんで消えてくれますか?>オッペケ Sr6d-nn9U

そもそも言葉の裏、行間を読めよ

407 :SIM無しさん (ワッチョイ dd26-V8nJ):2023/01/15(日) 16:44:36.03 ID:WGhwKZ4f0.net
>>406
荒らしも消えろ

408 :SIM無しさん (ワッチョイ c6c0-cwpX):2023/01/15(日) 16:44:41.19 ID:WlcEOT3x0.net
6aの話に戻りましょうよ、、、

409 :SIM無しさん (ワッチョイ dd26-V8nJ):2023/01/15(日) 16:45:00.49 ID:WGhwKZ4f0.net
>>408
お前が荒らしなんだよ

410 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/15(日) 16:49:27.78 ID:Iff7jqJ3r.net
指摘された側が全然控える様子も示さず逆ギレしてるのがそもそもおかしいわけで
ルールを把握したなら「今後はなるべく控えるわ」で済む話なのに

411 :SIM無しさん (ワッチョイ c6c0-cwpX):2023/01/15(日) 16:53:51.97 ID:WlcEOT3x0.net
なんかヘンなんのに絡まれてるようだな
知らんけど

412 :SIM無しさん (ワッチョイ dd26-V8nJ):2023/01/15(日) 16:54:16.05 ID:WGhwKZ4f0.net
>>411
お前は荒らしだからな

413 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-nn9U):2023/01/15(日) 16:54:51.12 ID:o+FiMokUM.net
ホーム左上の日付は消す方法を教えて

414 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-+Df6):2023/01/15(日) 16:58:31.91 ID:VCcYk6k6a.net
間違えてPixel6のケース買ってもうたわ
クソが…

415 :SIM無しさん (ワッチョイ 950c-9v8O):2023/01/15(日) 17:04:32.87 ID:okRpnC+20.net
元々移動機の話題とクーポン乞食で機種の質問流れる様なスレなんだから住民の民度求めても結果はお察しでしょ
1円とかと一緒にiPhoneもNGにして相手すんの止めりゃ良いんでない?

>>413
ホームアプリ変えるしかない定期

416 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e02-9oiz):2023/01/15(日) 17:05:17.90 ID:2wVUmrgL0.net
pixel6aいいな
ワシもう一生pixelのaシリーズ使うと思うわ

417 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM21-9v8O):2023/01/15(日) 17:06:52.78 ID:0J8jq1BsM.net
>>414
殺伐としたスレ進行の中で笑かすんじゃないよwww

418 :SIM無しさん (ワッチョイ 866e-GW12):2023/01/15(日) 17:23:31.83 ID:6Ccy7UZT0.net
毎回ホームアプリ使えって結論になるけどPixelランチャー何でこうも融通効かないんだろうね

419 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-udV4):2023/01/15(日) 17:26:50.84 ID:oWTomIDwM.net
>>416
全くの同意見。

420 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-nn9U):2023/01/15(日) 17:27:30.14 ID:95wRlpa7a.net
どうせホームアプリ使うやろ精神で適当なんだろう
実際UI一本勝負で選ばれ続けてるアプリに開発リソース投げちゃう選択はアリだし
ビューア系も標準のはハッキリ言ってゴミだしね…

421 :SIM無しさん (ワッチョイ c676-f6s+):2023/01/15(日) 17:34:36.86 ID:hcHnxtq90.net
Pixelランチャーのできはまったくどうでもいい
アンドロイドは機種変更しても同じホームアプリをつかうもの
環境もそのままバックアップして移動できるんだから

422 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-w88e):2023/01/15(日) 17:38:33.05 ID:PwANFiQoM.net
>>416
俺も6aにして日常で不満はないけどデザインが野暮ったいのは残念
まああと指紋認証は画面よりサイドボタンが好みだけかな

423 :SIM無しさん (ワッチョイ 06c0-udV4):2023/01/15(日) 17:40:07.56 ID:IaXqqY5q0.net
>>416
俺も7年ぶりくらいにアンドロイドに戻ってきたけどこんなにサクサクになってるとは思わなかった。ほんとこれで十分

424 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-rmCg):2023/01/15(日) 17:46:15.73 ID:hmEQt1IqM.net
ホームアプリってみんな変更するのね
色々機種渡ってきたけどずっと標準のを使ってるわ
クリスマスに7円で買ったnovaランチャーも入れてるだけだし

425 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-XeG0):2023/01/15(日) 17:51:01.02 ID:nfb1TS+Wr.net
ホームアプリ変更してたのは7年くらい前までだな
そんなにアプリ入れないし

426 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-0H+W):2023/01/15(日) 17:53:06.35 ID:o5m7LN58M.net
ねぇねぇ
教えて欲しいんだけど
今22001円で売ってる店舗探してるだけどって20件回ったら1店舗くらいはある?

5件回ったけど何もしてないわ
明日も回るつもりなんだけど足代だけかかってきっついなぁ

427 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a11-xnSO):2023/01/15(日) 17:58:24.81 ID:1zFFug5c0.net
>>426
もうお正月セールは終わったところがほとんどかと
あとは3月頃の新学期前セールに期待かも
在庫が有ればの話し

428 :SIM無しさん (ワッチョイ cab1-9v8O):2023/01/15(日) 18:04:54.80 ID:xDIpaeYL0.net
>>416
iPhoneから乗換組だけど同意見。
Androidめっちゃええやんってなった。

429 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/15(日) 18:07:20.87 ID:Qr+AwzAn0.net
>>426
あっても完全に携帯乞食集団にロックオンされてるから、常人じゃこんなの相手に入手は不可能
バイト雇ってまで集団でかき集めてるから物理的に敵わない
もうバラマキ価格の在庫は無いものと思った方がいいよ
前回もそうだったけどキャンペーン初動の1~2週間で手に入ってない人はだいたい無理

430 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a56-xnJI):2023/01/15(日) 18:08:02.70 ID:hCLG+kf20.net
>>426
まーたスレチで怒られそうだけど、Pixel 6a に限らず端末安売りの傾向としては以下
 ・平日は可能性が低くて、週末とか月末とか四半期末が可能性大
 ・常設のキャリアショップよりも、催事コーナーなどへの出店が狙い目(やはり週末に多い)
 ・家電量販店だと「在庫なし」で断られやすいが、朝イチだとイケることもある

431 :SIM無しさん (ワッチョイ cab1-9v8O):2023/01/15(日) 18:09:19.95 ID:xDIpaeYL0.net
スレチかもだけどpixel7が叩き売りされてるって記事を最近見かけた。そっちにしたら?

432 :SIM無しさん (ワッチョイ 012f-nn9U):2023/01/15(日) 18:10:06.67 ID:Pp7rzAbL0.net
>>394
写真無いの?

433 :SIM無しさん (ワッチョイ dd45-VIPX):2023/01/15(日) 18:10:32.23 ID:y0fAOJfj0.net
22001で買えてフィルムもケースも揃えたが買って満足未開封w
7a買うときの下取価格って新品でも中古でもたいして変わんないよね?
このまま死蔵して7aに転生してもらうのもアリかなと思えてきた
ただ次も以前のような大盤振る舞いをしてくれるかが問題だよな…

434 :SIM無しさん (ワッチョイ 95ad-f6s+):2023/01/15(日) 18:19:13.26 ID:+LQEkeoz0.net
>>429
この間スレで出てた人は高校生で制服着た15人で
県外(なにかの回避?)に遠征に行って一人あたり5台確保とか書いてたような

435 :SIM無しさん (ワッチョイ ca58-CpDN):2023/01/15(日) 18:20:16.05 ID:CqucWWow0.net
>>431
返却のパターンでしょ

436 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-nn9U):2023/01/15(日) 18:24:28.01 ID:UCIxZNxDM.net
ホームアプリかぁ。しばらくMOTOROLA使ってたから馴れるまで頑張るか、変更するかって感じか。ありがとう。

437 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM21-9v8O):2023/01/15(日) 18:31:26.52 ID:0J8jq1BsM.net
>>429
今はこのスレで一括22001円で買えた報告が無いから、まず無理なんだろう。
一括購入したいなら、兎に角このスレに張り付いているのが早道だろうな。
自分も大井町の神情報を書き込んでくれた方のおかげで購入出来たし。

438 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-0H+W):2023/01/15(日) 18:32:01.61 ID:77rS8L+/M.net
>>427
429
430

ありがとう
諦めることにするわ
オークションでもそこそこ良い値してるし簡単に見つかるわけないよな

ブラウジングしかせんから今のスマホもそこまで困っては無いんだけどメモリが少なくて
マルチタスクしてるとフリーズしたりゴーストタッチが起きることが偶にあって6aが気になった
完全出遅れたようなので7a 8aロックオンしときますわ

439 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-nn9U):2023/01/15(日) 18:36:05.69 ID:1VAa9DeHa.net
ラッキーで拾えた人の声が大きいだけで
言うほどバラまきで買えた絶対数は多くないだろ
せいぜい一万二万しか変わらんのだから、普通の社会人が休日潰して交通費出して血眼になるほどでもないよ

440 :SIM無しさん (ワッチョイ daf4-gzWY):2023/01/15(日) 18:38:12.57 ID:9STOBOME0.net
>>426
とりあえず店員さんに聞いて現場の声を集めてみてはどうなの?

441 :SIM無しさん (ワッチョイ cab1-9v8O):2023/01/15(日) 18:38:14.72 ID:eqLkNWvH0.net
Pixelはワンチャン下取りで新型を実質0円で買える可能性があるからいいよ

442 :SIM無しさん (ワッチョイ 5958-nn9U):2023/01/15(日) 18:46:32.99 ID:3qD5kA260.net
>>431
「一括」と書いてないのは二年後に返却。
「新トクするサポート」とか「スマホトクするプログラム」っ書いてる。

443 :SIM無しさん (スプッッ Sdca-nn9U):2023/01/15(日) 18:47:30.61 ID:qunyYkBtd.net
機種変することも考えるとnovaとかインスコしたほうが使い勝手変わらなくていいんだよな
ホームアプリに限らないが

444 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/15(日) 18:47:35.82 ID:Qr+AwzAn0.net
店員からしたら回線契約しない端末購入者とかMNP乞食未満のゴミだからやめとけ
営業職捕まえて世間話とか糞邪魔
あっちからしたら全くノルマに貢献しない上に、キャリアの割引で無理やり値下がりした端末に便乗乞食する一番キショい属性だろう
そういうつもり無くてもそう見える

445 :SIM無しさん (スップ Sdca-nn9U):2023/01/15(日) 18:49:46.90 ID:1jCrwWNhd.net
>>391
クロームキャストはGoogle Castって技術でAmazon Fire TVはMiracastって技術を使ってる

446 :SIM無しさん (ワッチョイ ad77-9v8O):2023/01/15(日) 18:56:03.74 ID:Ow6aQDkV0.net
>>431
ガラス割れの件もあるし、一括一円になるかも~って期待してるで

447 :SIM無しさん (ワッチョイ ca6e-1Cpc):2023/01/15(日) 19:00:48.40 ID:TAYnwt5o0.net
ジョーシンのSBで31400円って中途半端な価格で一括購入出来たけど年始のセールで22001円とかで買えてたって考えると

448 :SIM無しさん (ワッチョイ 5958-nn9U):2023/01/15(日) 19:03:52.50 ID:YNVB74tx0.net
じゃあ売れば?

449 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e02-9oiz):2023/01/15(日) 19:06:24.65 ID:2wVUmrgL0.net
>>447
それでもじゅうぶんにお得だよ
いい買い物したな!

450 :SIM無しさん (ワッチョイ cab1-Eapv):2023/01/15(日) 19:11:33.56 ID:8FEirIc20.net
>>444
消費者からしたら店員の事情なんか知らんがなって話だけどな
端末のみでも買えるってポップに書いてあるから買いたいって言ってるだけ

451 :SIM無しさん (ワッチョイ dd88-V8nJ):2023/01/15(日) 19:18:11.62 ID:RJQ6VShB0.net
たかが1店舗の店員如きに何と思われようがどうでもいいだろ
乞食したいならそんな下らんプライドは捨てろ

452 :SIM無しさん (ワッチョイ ca6e-1Cpc):2023/01/15(日) 19:20:46.08 ID:TAYnwt5o0.net
>>449
ありがとう
4年半ぶりにスマホ買ったわ

453 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a11-xnSO):2023/01/15(日) 19:25:06.29 ID:1zFFug5c0.net
乞食もなにもPixel3a以来
3年半ぶりの買い替えなので楽しみやったし
今までスマホはexpansysや
公式ストアでしか買わなかったので
量販店の一括購入が予想以上に安くて驚いたわ

454 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/15(日) 19:27:21.14 ID:5aPfNC0Vr.net
単なる自分の主観で買うのやめろと言われてもね

455 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-w88e):2023/01/15(日) 19:30:36.08 ID:PwANFiQoM.net
>>453
この10年は実店舗がネットに敵わない状態だったのに
俺も久々に実店舗でお買い得で手に入れられたわい

ホント実店舗でお買い得と思った家電はいつ依頼だろう…思い出せん

456 :SIM無しさん (ワッチョイ fe68-m2Ex):2023/01/15(日) 19:40:27.17 ID:DCL4mdWI0.net
>>426
普通に買えるぞ!ってときに動かず、もうやってないなぁってなって20軒回ろうかってそういうプレーとしか思えん

457 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ee8-f6s+):2023/01/15(日) 19:45:28.67 ID:vLXWrRGt0.net
ただ移動機を買いたいだけなのに
俺の夢には敵が多すぎる

458 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-VpAj):2023/01/15(日) 19:56:49.88 ID:qtrzHRNHa.net
6aで、zoomしてる人教えて下さい。
バーチャル背景や背景のぼかし機能は使えますか?

459 :SIM無しさん (ワッチョイ 1dc2-UCV2):2023/01/15(日) 19:59:25.55 ID:ZhhCaXcE0.net
>>433
あんなタダで交換出来るようなのは期待しない方がいいよ
と言いながら、俺も2台買って1台は下取り用に未開封w

460 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp6d-6E5q):2023/01/15(日) 20:01:55.50 ID:NSiisjMpp.net
毎年1月は量販は成人の日連休がピーク
2月入って3月末に向けて盛り上がっていく
んだけど、今年はどうなるかな

461 :SIM無しさん (ワッチョイ 1dc2-UCV2):2023/01/15(日) 20:04:53.49 ID:ZhhCaXcE0.net
>>439
そりゃそうだよな
俺は通りがかりの2軒で買えたけど
10万が5万ならともかく、1万やそこらなら時間かけるだけ無駄

462 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-nn9U):2023/01/15(日) 20:13:04.44 ID:MWsIEX/Ya.net
>>461
そもそもこのスペックと安定度で定価5.5万の時点で破格だしねぇ
フルプライスで買ってもぜんぜんアリな完成度
キャリアの値引きが異常すぎるだけやんな

463 :SIM無しさん :2023/01/15(日) 20:24:08.81 ID:VY7fO7Xwa.net
>>396

え?Pixel6aというかPixelシリーズって、Miracast非対応(非実装)だったの?

464 :SIM無しさん :2023/01/15(日) 20:37:06.13 ID:3WPFoqy5d.net
>>426
その施策やってたのは1/2から10日までで、いま端境期やからねえ

465 :SIM無しさん :2023/01/15(日) 20:42:45.13 ID:3WPFoqy5d.net
>>447
3万少々で新品買えて不満なのはさすがに欲どうしいかな。走り回ったりしてないならなおさら買えてるだけでラッキーかと

466 :SIM無しさん :2023/01/15(日) 20:56:43.95 ID:fKxKCXM10.net
7のデザイン好きになれんから7a買うのもなぁ
3月頃に6aが端末のみで安く買えれば買うわ。可能性低いだろうけど

467 :SIM無しさん :2023/01/15(日) 20:58:36.58 ID:TAYnwt5o0.net
>>465
9日に行動範囲の量販店は全部回ったけど全て在庫なしばかりだったけど在庫隠しじゃなくて行くのが遅すぎたんだよなきっと

468 :SIM無しさん (ワッチョイ 866e-nn9U):2023/01/15(日) 21:10:00.84 ID:3+k3y4mP0.net
miracastだけじゃなくてDPのALTmodeも潰してるし
自社製品だけしか使わせんという意志の強さが伺える

469 :SIM無しさん (ワッチョイ 957d-CBxw):2023/01/15(日) 21:17:11.01 ID:NWwFyPF20.net
>>389
俺も

泥使いの方がiPhoneという文字を見るだけで反応して必死な奴が多いな
WindowsとMacを語るような感じに似てる

470 :SIM無しさん (ワッチョイ b558-nn9U):2023/01/15(日) 21:18:05.45 ID:whCexEKM0.net
どうでもいい。どうにでもして

471 :SIM無しさん (スフッ Sdea-7DGa):2023/01/15(日) 21:19:43.52 ID:aQlcWrC1d.net
USB PD対応アダプタ使えば充電結構速いのね
既存の2.0Aのアダプタ使ってた

472 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ab1-hn8B):2023/01/15(日) 21:21:10.72 ID:MX7LK4Mt0.net
iPhone蒸し返す。反応しているってことですね分かります

473 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-CpDN):2023/01/15(日) 21:25:00.63 ID:N2IZ/fY4a.net
>>463
nexusの頃は対応してたみたいだがchromecast始めてからやめたっぽい
miracast陣営が弱すぎるXperiaも最近のは駄目とか
sense4はできた

474 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-nn9U):2023/01/15(日) 21:33:29.22 ID:t6L7g/XuM.net
6aみたいに大体どこでも1円22001円で買えたのはSE3だと思うけど
バッテリーとかサイズが小さすぎて比較する意味もないしな

475 :SIM無しさん (ワッチョイ ca98-mkMC):2023/01/15(日) 21:34:42.29 ID:NEls1/JK0.net
この機種で唯一の不満は指紋認証で即スリープ解除できないことだな
いちいち電源ボタン押すのがダルイわ
画面タップでスリープ解除(通知確認)の設定してるとバッテリもち悪くなりそうだし

476 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/15(日) 21:36:45.76 ID:Ela4dW6kr.net
そんなやり方してるアホはあんまりいないかと

477 :SIM無しさん (ワッチョイ fea5-cwpX):2023/01/15(日) 21:37:24.66 ID:wFYKlXr90.net
>>474
iなんとかは燃費いいんじゃないの?
知らんけど

478 :SIM無しさん (ワッチョイ cab1-9v8O):2023/01/15(日) 21:49:21.97 ID:eqLkNWvH0.net
手袋してるから顔認証ほしい

479 :SIM無しさん (スッップ Sdea-nn9U):2023/01/15(日) 22:00:58.43 ID:9fH4m7i9d.net
指出し手袋使えば

480 :SIM無しさん (ワッチョイ ca6e-1Cpc):2023/01/15(日) 22:09:04.07 ID:TAYnwt5o0.net
指紋認証対応の手袋ってあるのな

481 :SIM無しさん (ワッチョイ 866e-nn9U):2023/01/15(日) 22:17:16.67 ID:yTGN6MYW0.net
鼻登録すればええ

482 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-f6s+):2023/01/15(日) 22:18:21.91 ID:8qFnytDMa.net
こういうUSBメモリみたいに指先だけくるっと露出できる手袋とかないのか?
https://i0.wp.com/wellvil.com/blog/wp-content/uplo%61ds/2022/04/PXL_20220421_223038891-scaled.jpg

483 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-nn9U):2023/01/15(日) 22:20:05.49 ID:n7BhYGhwM.net
https://i.imgur.com/C0SjEOX.jpg

AQUOS Sense4plusから移ってきたけど、カメラ性能が感動物だわ、夜景とかこんなに綺麗に写んないもん

484 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-f6s+):2023/01/15(日) 22:20:53.48 ID:8qFnytDMa.net
とか言ってたら>>480
そのままググったらあるじゃねーかw
https://item.rakuten.co.jp/eventail/str-gloves-005-wool/

485 :SIM無しさん (ワッチョイ eab1-9v8O):2023/01/15(日) 22:24:00.69 ID:YMNbZHAS0.net
画面タップでスリープ解除って気にするほどバッテリー食うんかね
ここで気にするだけ無駄レベルって言われたから普通にonにしてるんだが

486 :SIM無しさん (クスマテ MMf2-nn9U):2023/01/15(日) 22:31:04.46 ID:K5y55qhfM.net
今日寝る前にオフにして待機電力消費見てみればいいじゃん
6時間もあれば十分観測になるでしょ

487 :SIM無しさん (ワッチョイ ad71-nn9U):2023/01/15(日) 22:34:35.31 ID:x6NWaMIq0.net
>>482
CHARI&COの手袋がそんなんだな

488 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-rmCg):2023/01/15(日) 22:35:13.98 ID:vVH+VMcxM.net
>>484
百均手袋の第一関節あたりに切れ目入れて
それで指紋認証と寒さに支障ないかやってみる
これが一番安いかと

カメラのレリーズボタン(シャッターボタン)押すのに昔そうやってました
指のところに穴は開きますがこっちは冬の寒さはそんなに厳しくないので大丈夫でした

489 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-Mx/N):2023/01/15(日) 22:51:56.74 ID:pvNftBdOM.net
>>484
こういうのもあるんやで
https://item.rakuten.co.jp/plywood/23134001/

490 :SIM無しさん (スッップ Sdea-nn9U):2023/01/15(日) 22:54:55.36 ID:9fH4m7i9d.net
スマートフォンをタップしてチェックもスマートフォンを持ち上げて通知を確認も機能しないときは機能しないし何が原因なんだ

491 :SIM無しさん (ワッチョイ e9b0-nn9U):2023/01/15(日) 23:02:26.96 ID:/ClGJWUf0.net
指紋認証は4件全て右手親指を登録してようやく許容できる精度になった。

492 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-rmCg):2023/01/15(日) 23:03:29.41 ID:jCXfZp6eM.net
>>489
指紋4つしか登録できないからなぁ
これに1つ以上とられると厳しいな
(個人の感想です)

493 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-nn9U):2023/01/15(日) 23:08:35.37 ID:N2YUiP5d0.net
>>482
位置情報もセットとか、わかってやってるのか?(笑)

494 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-rmCg):2023/01/15(日) 23:19:14.64 ID:ZdxMZtPKM.net
>>493
>>482自身は関係ないんじゃね

495 :SIM無しさん (ワッチョイ 05f1-5zHi):2023/01/15(日) 23:30:58.32 ID:3VA4cHQE0.net
今までXiaomi機を使ってたのですが、サイドバーが割りと好きで多用してました。
この機種にはデフォルトでそのような機能はないみたいですが、代替になるようなアプリはありますでしょうか?
できれば他のアプリを使用中にレイヤーできるようなものが良いです。

496 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-MG6O):2023/01/16(月) 00:00:37.79 ID:m3VJCTdt0.net
>>495
サブランチャーで検索すると色々出て来るから自分に合いそうなの使うといいかも

497 :SIM無しさん (ワッチョイ ca11-nn9U):2023/01/16(月) 00:19:57.98 ID:FRVldEIi0.net
常駐系機能アプリはOSレベルでビルトインされてないとアプリとかOSの挙動と競合しておかしくなることが多いんだよなあ

498 :SIM無しさん (スッップ Sdea-nn9U):2023/01/16(月) 00:20:14.18 ID:gSW9YrI3d.net
>>495
4 Best Sidebar Apps for Android - TechCult -
https://techcult.com/best-sidebar-apps-android/

499 :SIM無しさん (ワッチョイ fe68-m2Ex):2023/01/16(月) 00:57:46.15 ID:iOaTCPra0.net
>>495

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fossor.panels

500 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-nn9U):2023/01/16(月) 02:28:30.61 ID:+m2M9Vgs0.net
自宅のwindowsに登録して、通知欄にPixelの通知出るようにしたら充電完了とかWindowsに通知出て楽だわ

501 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a74-nn9U):2023/01/16(月) 02:36:57.44 ID:swMknLEu0.net
へーそんなことできるんや

502 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-+Df6):2023/01/16(月) 02:51:04.49 ID:KMhHe73ra.net
自分もXiaomiから乗り換えだがPixelのランチャーって恐ろしく使い勝手悪いんだよな。サイドバーもいくつか試したがAndroid13と相性悪いのばかりだし広告もウザい。iPhoneよりは遥かに良いがAndroidの中ではzenUIよりはマシ、くらいの位置づけだな。

503 :SIM無しさん (ワッチョイ 29fe-f6s+):2023/01/16(月) 05:03:42.58 ID:Ut9WuL1/0.net
>>500
試しにやってみたけど充電100%になってる通知ないんだけどなんか設定する必要ある?

504 :SIM無しさん (クスマテ MMf2-nn9U):2023/01/16(月) 06:39:33.45 ID:ah9gRD3TM.net
端末右ボタンの音量設定の方でアラームの音量0にしてマナーモードにしてるにも関わらず
アラームの設定側でいちいち個別にマナーモードを選択しないと、音量設定無視してアラーム鳴動するのって泥の仕様?Pixel独自の仕様?
システム設定関通してくるってこれもはや半分バグだよなぁ

505 :SIM無しさん (ワッチョイ dd44-CO7z):2023/01/16(月) 06:51:49.21 ID:T1hYbSsu0.net
xiaomiはmiuiさえ無ければ神メーカー

506 :SIM無しさん (ワッチョイ 5958-nn9U):2023/01/16(月) 07:40:03.48 ID:v0r+2mJG0.net
じゃあシャオミに戻れば??

中華端末なんて絶対嫌だけどな

507 :SIM無しさん (ワッチョイ ca11-TJtJ):2023/01/16(月) 08:00:55.20 ID:58X1Iqd90.net
指紋認証のときフラッシュしちゃうの変更できないのかな?

508 :SIM無しさん (ワッチョイ c676-f6s+):2023/01/16(月) 08:03:44.62 ID:PaGY6Vfb0.net
>>507
フラッシュで認証してるんだから指紋認証OFFにするしかない

509 :SIM無しさん (ワッチョイ cab1-9v8O):2023/01/16(月) 08:19:57.66 ID:AthM45yO0.net
Pixel6aはフォックスコン製造の中華製だよね?

510 :SIM無しさん (ワッチョイ 0542-nn9U):2023/01/16(月) 08:24:15.56 ID:Z/Zwwiwz0.net
>>505
miuiだから安くしないと売れない
だから値段の割にスペックだけは良い

511 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-VADR):2023/01/16(月) 08:32:40.03 ID:SB8sYBRQa.net
>>509
made in vietnam
foxconnは台湾

512 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-VADR):2023/01/16(月) 08:33:17.16 ID:SB8sYBRQa.net
foxconn vietnam工場ね

513 :SIM無しさん (ワッチョイ 06c0-udV4):2023/01/16(月) 08:33:32.47 ID:2z227vfi0.net
なんかこのスマホ落としやすくない?買ってまだ2週間くらいだけど既に4回くらい落としてるわ。ケースしてるから無傷で済んでるけど‥
前のiPhoneは年に一回落とすかどうかくらいだったんだけどな。
カメラバーのせいで重心のバランス悪いのかな

514 :SIM無しさん (ワッチョイ cab1-9v8O):2023/01/16(月) 08:34:53.53 ID:AthM45yO0.net
これベトナム製だったのか

515 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-VADR):2023/01/16(月) 08:39:09.29 ID:SB8sYBRQa.net
>>514
箱の裏にちゃんと書いてあるぞ
made in vietnamってな

516 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-w88e):2023/01/16(月) 08:39:52.00 ID:ZRDQJr7sM.net
>>513
手がまだiPhoneの感覚で掴んでるから違和感があるんだろうな
バランスが悪いというより身体にフィットしてないだけじゃ?

517 :SIM無しさん (クスマテ MMce-nn9U):2023/01/16(月) 08:40:49.54 ID:hpC/ftYCM.net
まぁ重めでツルツル板形状だから、決して落としにくいわけではない
が、4回も落とすのはさすがに使う側の原因のが大きいと思うぞ…
不注意なのか握力弱いのか手が小さいのかはわかんないけど

518 :SIM無しさん (ワッチョイ 06c0-udV4):2023/01/16(月) 08:45:27.85 ID:2z227vfi0.net
>>516
たしかにそれはあるかも。やっぱ慣れかな。

>>517
ガチムチで手は人より大きい方です…

519 :SIM無しさん (クスマテ MMce-nn9U):2023/01/16(月) 08:49:51.67 ID:hpC/ftYCM.net
決定的なのは側面のサラサラプラスチックかな
ひょいとつまんだり握りこんだ時のグリップは大分心許ないのは分かる
まぁ慣れだよ

520 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-nn9U):2023/01/16(月) 08:52:21.02 ID:CghZuuIpM.net
>>518
ケースにストラップ用の穴が開いてるならシリコンのリングストラップ付けてみるとかどう?100円ショップでも買えるよ

521 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-w88e):2023/01/16(月) 08:56:25.78 ID:ZRDQJr7sM.net
>>518
強制的に身体に馴染ませるならケースをあえて無しでやれば緊張感持って握るから早く馴染むかも
ケースがあるから安心して落としてるかもしれんw

522 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-QcgU):2023/01/16(月) 09:03:56.73 ID:wEYoMicaa.net
手は大きい方で握力も有るがラギッドアーマーは滑って手が疲れたがシンフィットに変えたら楽になった
シンフィットも最初は型の剥離剤か何かのせいなのか滑ったが今はすごく馴染んでいる
ケースの相性もあると思うよ

523 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-f6s+):2023/01/16(月) 09:25:14.35 ID:fcW+NV2Na.net
>>520 >>518
ストラップの穴が開いてなくてもこういう商品もあるよね
https://www.yodobashi.com/product/100000001006799928/

この板だけなら100均であってもいいのにうちの近くのダイソーで見たことないなぁ

524 :SIM無しさん (ワッチョイ fe68-m2Ex):2023/01/16(月) 09:40:35.90 ID:iOaTCPra0.net
>>523
セリアに売ってるのはホルダーが布のタイプ
ダイソーに売ってるのはホルダーが透明シートのタイプ

使ってみるとどっちも一長一短で微妙なんだよなぁ

525 :SIM無しさん (ワッチョイ edb1-f6s+):2023/01/16(月) 09:56:02.99 ID:hDOsjMK+0.net
釣りするから海に落とさないようにスプリングコード必須だわ
ストラップ穴がついてないケースはピンバイスで穴開けてつける

526 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-QcgU):2023/01/16(月) 10:00:55.68 ID:i1oyO6M+a.net
海水はやばいから簡易防水ケースに入れて首に吊るすとか

527 :SIM無しさん (ワッチョイ edb1-f6s+):2023/01/16(月) 10:03:20.52 ID:hDOsjMK+0.net
>>526
基本は落とさないんだよ
落としたときに絶対回収不能なところへ逝くから念のためストラップつけてるだけ

528 :SIM無しさん (ワッチョイ ca11-zypu):2023/01/16(月) 11:35:53.06 ID:cCLryMde0.net
イルカさんが拾ってくれる🐬

529 :SIM無しさん (スプッッ Sdca-NeGT):2023/01/16(月) 11:53:06.21 ID:a1IPVnqFd.net
女子みたいにショルダーにすれば良い

530 :SIM無しさん (ワッチョイ 06c0-udV4):2023/01/16(月) 11:56:49.46 ID:2z227vfi0.net
このスレの人ら優しい人多いんだな。
普段殺伐としたスレしか除いてないから余計に思う。
みなさんありがとう参考にさせてもらいまふ。

531 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-nn9U):2023/01/16(月) 12:07:52.46 ID:nMCwG1cYa.net
>>503
すまん言葉足らずだった…accubatteryとwindowsとリンクのアプリ2個インストールするんだ

532 :SIM無しさん (ワッチョイ 05f1-5zHi):2023/01/16(月) 12:40:39.11 ID:AcRCBxZY0.net
サイドバー色々教えてくれた方、ありがとうございました。
panels中々良いですね。
スクショも配置できて便利です。
しばらくこれで使ってみようかな。

533 :SIM無しさん (ワッチョイ ddf1-CBxw):2023/01/16(月) 14:21:33.30 ID:cDvf1vq30.net
>>513
角の丸みがあまり無いから、親指の腹に乗せても痛くなって長時間持ってられなくて、
気を許してスルッと滑ってるんだと思う
Xperiaも角の丸みがほぼ無くて長く持ってると痛い

iPhoneの話をすると怒られるけど、
角の丸みは人間工学的に計算されてて、親指の腹に乗せてもあまり痛くならない&持ちやすく設計されてるそうだ
丸みの計算式の特許も取ってるという話
そんな計算式もケースを付けたら意味ないやんけと思ったけど、
より丸みが掛かって持ちやすくなる不思議

534 :SIM無しさん :2023/01/16(月) 15:56:09.63 ID:5Yvz4Lrnd.net
>>530
しばくぞ?

535 :SIM無しさん :2023/01/16(月) 16:58:49.43 ID:p0T8ggQU0.net
親指くらいの大きさの部品の型番を標準カメラで撮ろうと思ったらピントが全然合わなくて参ったわ
なんか接写のコツってある?

536 :SIM無しさん :2023/01/16(月) 17:05:54.58 ID:uDlV9nRDM.net
もっと大きなものを撮る

537 :SIM無しさん :2023/01/16(月) 17:15:46.55 ID:jva8tZnZ0.net
>>535
100均でもマクロレンズ売ってるから試してみては

538 :SIM無しさん :2023/01/16(月) 17:20:32.05 ID:a1IPVnqFd.net
スマホのカメラに限らず、どんなカメラでも撮影最短距離と言うのがあって、それより内側に被写体が来たらピントは合わない 例えば人間の目玉も光学装置なので、雑誌の記事でも何でもどんどん目玉の方に近づけていくと、いずれピントが合わない場所にくる だからこの部品撮る時ピントが合う位置までスマホを下げて、ピンチアウトしてデジタルズームだわな スマホなんだしコレしか出来ん

539 :SIM無しさん :2023/01/16(月) 17:29:55.30 ID:6JeqmcxEr.net
もう少し読みやすい文章にしましょうね~

540 :SIM無しさん :2023/01/16(月) 17:33:03.65 ID:jQreQ4HJd.net
>>535
離してピント合わせて、画像を拡大

541 :SIM無しさん :2023/01/16(月) 17:55:26.24 ID:a1IPVnqFd.net
>>540
コレ

542 :SIM無しさん (スップ Sdca-Apnw):2023/01/16(月) 19:01:27.08 ID:l6HEnGU4d.net
高齢のカメラオタおっさんには敵わんなぁ

543 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-9v8O):2023/01/16(月) 19:20:11.38 ID:b0d4PRgRa.net
絵とか音楽と違って、素人でもそれっぽいのが撮れるからカメラに凝るのかね
素人の写真とか誰も興味無いけど

544 :SIM無しさん (スプッッ Sdca-NeGT):2023/01/16(月) 19:21:38.84 ID:a1IPVnqFd.net
>>543
コレ

545 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-nn9U):2023/01/16(月) 19:24:46.09 ID:bkWsnaIsa.net
新しく買った。
過去にスマホ無くしたことあるんたけど、Android(またはこの機種)で、無くした時に位置を把握したり操作できなくすることってできる?事前に設定必要ならしておきたい

546 :SIM無しさん (ワッチョイ f9e8-rmCg):2023/01/16(月) 19:40:08.52 ID:YNmTB4wZ0.net
>>545
できる
「デバイスを探す」というアプリが入ってない?

547 :SIM無しさん (ワッチョイ f55e-OIW+):2023/01/16(月) 19:42:06.83 ID:p0T8ggQU0.net
なるほど、外付けレンズは発想になかったわ
まずはピント合う距離感を覚えるのが早そうね
みなさんありがとう

548 :SIM無しさん (ワッチョイ e9cf-N6nD):2023/01/16(月) 19:42:52.64 ID:EIubyncv0.net
>>546
「デブスを探す」に見えてしまった

549 :SIM無しさん (ワッチョイ 866e-rmCg):2023/01/16(月) 19:55:23.30 ID:YktAczGh0.net
>>545
Googleアカウントからとセキュリティソフトの設定で探せる
PCで試してみたら?

550 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-blT4):2023/01/16(月) 20:08:00.23 ID:UxTLwOG1r.net
この端末ってアプリ一覧をロックするなりフォルダでまとめたりするの出来ないのか...?
iPhoneじゃ出来なかったエロアプリ入れまくったのにこれじゃ妻にいつかバレるわ糞が

551 :SIM無しさん (スッップ Sdea-nn9U):2023/01/16(月) 20:18:17.29 ID:gSW9YrI3d.net
>>545
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.adm

552 :SIM無しさん (スッップ Sdea-nn9U):2023/01/16(月) 20:22:15.21 ID:gSW9YrI3d.net
>>550
AVGとかのアンチウイルスソフトなり使えばアプリはロック可能
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.antivirus

553 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/16(月) 20:23:17.67 ID:Z147Iiw5r.net
この機種は使ってるとサイズの割に重いと感じる

554 :SIM無しさん (ワッチョイ b558-nn9U):2023/01/16(月) 20:23:49.31 ID:iyhfMG5B0.net
そーいのを自分でアプリさがしたりで独自の使い方するのがアンドロイドな

555 :SIM無しさん (スッップ Sdea-nn9U):2023/01/16(月) 20:24:24.16 ID:gSW9YrI3d.net
>>550
あと「複数ユーザー」の機能とか使えば?
設定>システム>複数ユーザー

556 :SIM無しさん (アークセー Sx6d-TJtJ):2023/01/16(月) 20:33:00.33 ID:IEQOk0PAx.net
正直Pixel7と6aだったらどっちが買い?
性能とか値ごろ感とか総合的に

557 :SIM無しさん (ワッチョイ ad77-9v8O):2023/01/16(月) 20:35:00.25 ID:eUQSEp9F0.net
>>556
すべてを一台で賄うなら、7
軽さとコスパを取れば、6a
だな

558 :SIM無しさん (ワッチョイ ad77-9v8O):2023/01/16(月) 20:35:51.88 ID:eUQSEp9F0.net
>>556
7が3月には一括一円に降りてくるんじゃないかね?

559 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/16(月) 20:40:32.84 ID:+YxNoIBgr.net
有機ELの画質が違うのが大きい
7なら白が綺麗に表示できる

560 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-w88e):2023/01/16(月) 20:41:17.48 ID:eHFFuY3cM.net
>>556
違いが自分で見いだせないなら使い勝手は変わらんとおもうけどね
同額で入手できるならリセールバリュー考えて7だろうけど待つほどの価値あるかなあ

561 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/16(月) 20:43:16.29 ID:5UNvZv/Ur.net
カメラ絶対に割れたくないなら6a

562 :SIM無しさん (ワッチョイ 297e-9v8O):2023/01/16(月) 20:44:18.22 ID:LiWCORnV0.net
んなもんサイズ感の問題だけだろ
7のサイズで問題ないなら7買っとけばいいだろ

563 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/16(月) 20:44:48.07 ID:wdG0DERj0.net
値段の差が一番でかいだろ

564 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-w88e):2023/01/16(月) 20:46:28.02 ID:eHFFuY3cM.net
7と6aで2万円の差があったら6aだな
1万の差なら悩む

565 :SIM無しさん (ワッチョイ f55e-OIW+):2023/01/16(月) 20:50:55.09 ID:p0T8ggQU0.net
同じ22001円で並んでたら間違いなくこのスレにいるほぼ全員が7買ってただろうしな

566 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/16(月) 20:55:12.20 ID:wdG0DERj0.net
そりゃそうだ

567 :SIM無しさん (スップ Sdea-XeG0):2023/01/16(月) 21:27:21.85 ID:ZHH2dECBd.net
当たり前だけど慣れてくると感動も薄れるね
5aでも特に不満なかったし

568 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-Lap3):2023/01/16(月) 21:47:16.82 ID:xi8dmhX8r.net
このサイズ感と重さで6a1択だわ

569 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/16(月) 21:51:18.64 ID:cgvGOAlmr.net
7のカメラガラス割れ問題7aで改善してるといいな

570 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/16(月) 21:52:18.15 ID:ebHgZZIDr.net
7aスレもあるよ
アホが立てたやつが

571 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-3ktA):2023/01/16(月) 21:54:10.89 ID:34Qsuwc+M.net
>>570
お前毎回飛行機飛ばしてんの?
キモ

572 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/16(月) 21:55:42.20 ID:tbLrk+RGr.net
まだそんなこと言ってる馬鹿がいたのか
仕組みを調べてこい

573 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-3ktA):2023/01/16(月) 21:56:35.14 ID:34Qsuwc+M.net
言い訳もキモ

574 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a74-nn9U):2023/01/16(月) 21:58:05.92 ID:swMknLEu0.net
こいつやべーな

575 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-bT6p):2023/01/16(月) 22:00:32.08 ID:07VP/B3ma.net
事情があってフライトしてるんだよ

576 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-f2jO):2023/01/16(月) 22:03:26.42 ID:PCafCplJr.net
オレも飛びまくってた時期があったなあ

577 :SIM無しさん (ワッチョイ ed83-nn9U):2023/01/16(月) 22:04:26.17 ID:IaEkBFre0.net
指紋認証が唯一の欠点だわ、冬場の乾燥した状態なら再登録しても1日で認証しなくなるわ

578 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM21-w88e):2023/01/16(月) 22:07:18.11 ID:uzm3+pmiM.net
指紋認証の位置も高いんだよな
もう少し下の方がスムーズに行くんだけど
まあ一番好みはサイドボタン兼用の方だけど

579 :SIM無しさん (ワッチョイ ca11-nn9U):2023/01/16(月) 22:09:20.96 ID:FRVldEIi0.net
サイドはサイドで突然死して使えなくなる持病があるんだよな
ペリアでもXiaomiでもMotorolaでも起きてるみたいだから回避しようがない

580 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM21-w88e):2023/01/16(月) 22:12:09.68 ID:uzm3+pmiM.net
>>579
そうなのか 俺は二台サイド方式を使ってたけど不具合なかったな
サイド方式はノールックでスタンバイ解除できるから今の画面内認証はまどろっこしい

581 :SIM無しさん (ワッチョイ 297e-9v8O):2023/01/16(月) 22:12:32.32 ID:LiWCORnV0.net
しょーもない指してんなぁ
切り落とせよ

582 :SIM無しさん (ワッチョイ 866e-GW12):2023/01/16(月) 22:12:48.14 ID:QzSTnDvb0.net
筐体のカーブは個人的に4から5aまでのデザインの方が持ちやすかった

583 :SIM無しさん (ワッチョイ cab1-9v8O):2023/01/16(月) 22:42:35.35 ID:AthM45yO0.net
>>556
Pixel7はカメラ部分のガラスが勝手に割れる報告があるからPixel6a一択

584 :SIM無しさん (ワッチョイ 416e-nn9U):2023/01/16(月) 22:51:31.20 ID:BCiqYoja0.net
>>504
考え方の違いみたい
うっかりマナーモードにしていてもアラームなんだから鳴る
という考えらしい

585 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/16(月) 22:58:16.59 ID:Yi9shTqZr.net
>>579
Xperia1Ⅳですら運が悪いと起きてるからな
欠陥品を何年も使い続けてるサイド指紋だけは買いたくない

586 :SIM無しさん (ワッチョイ 950c-9v8O):2023/01/16(月) 23:03:13.60 ID:2x4w6hTE0.net
>>550
ホームアプリ変えればできる

587 :SIM無しさん (ワッチョイ e96b-kNf3):2023/01/16(月) 23:18:47.78 ID:opx28j7Y0.net
当選したネストハブはいつ届くんや?

588 :SIM無しさん (ワッチョイ 4af7-kXtu):2023/01/17(火) 00:07:15.83 ID:Zm2rLmsQ0.net
【2022年12月14日?12月31日ご応募の場合】
・当選メールの配信:2023年1月上旬以降予定
・景品発送:2023年1月下旬以降予定

589 :SIM無しさん (ワッチョイ a5b1-r+bi):2023/01/17(火) 00:46:01.23 ID:jvCBBKEx0.net
>>559
7aは6aと同等くらいの画質なのかね?

590 :SIM無しさん (ササクッテロロ Sp6d-m2Ex):2023/01/17(火) 00:47:26.67 ID:5QK2vvRnp.net
>>532
多機能すぎて分かりにくいってのはあるけど、元々サイドバーを活用しててさらに便利に使いたいだったらPanels一択だろう

実際中々いいねと上手く使い出せてるようだし

591 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/17(火) 00:54:20.43 ID:DG0dAIicr.net
>>589
変わらないと予想してる
7aはリフレッシュレート90hzになると言われている
6aも実はディスプレイは90hz対応してるけど電池持ち優先や7との差別化のためにソフトで封じられている(半年後くらいにアプデで90になる可能性はある)
7aは単純に最初からそれを外して売るんじゃないかな

592 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/17(火) 00:58:15.98 ID:DG0dAIicr.net
6aは輝度が低いのと白が白くないのが弱点
ヤフートップみたいな画面で比較すると誰でもわかる
でも室内でchmateの夜テーマみたいな濃い色を表示してるだけなら上位との差はあまり感じない
60hzでヌルヌル感がないことは気になるから90hzくらいになるとバランス良くなる

593 :SIM無しさん (ワッチョイ 866e-nn9U):2023/01/17(火) 01:03:47.96 ID:CVuKAcjK0.net
サムスン製ディスプレイになるって話だから
質は良くなるだろ

594 :SIM無しさん (ワッチョイ a5b1-r+bi):2023/01/17(火) 01:07:17.97 ID:jvCBBKEx0.net
>>591
なるほど
期待しておこう

595 :SIM無しさん (ワッチョイ 4df6-qKPi):2023/01/17(火) 02:07:04.82 ID:sNJJRBbL0.net
>>592
尿液晶に寄ってるの?

596 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/17(火) 02:31:04.14 ID:7HDO1QIxr.net
有機ELの話なのにいつまでも液晶と呼ぶのはやめよう
液晶や有機ELは画面の種類のこと

安い有機ELがあまり綺麗ではないのは Pixelに限った話ではないから店で自分の目で見てくればいい
ヤフートップとか表示したり輝度変えたりすれば違いがすぐわかるから
それを許容できるなら買えばいい

597 :SIM無しさん (スッップ Sdea-nn9U):2023/01/17(火) 02:39:32.64 ID:QNYbspscd.net
画面が黄色いとか言われてる割に気にならんし指紋認証も問題ないけど確かに白背景が見ずらい
なーんか縞々してる

598 :SIM無しさん (ワッチョイ 6af1-f6s+):2023/01/17(火) 03:30:43.71 ID:fF/wEZf80.net
黄色病も慣れると気にならないね。
カメラ凄いわ。なんだろこのカメラは画素数では無いという仕組み。
ちなみに全機種はXiaomi X3 pro
画素はこっちが勝ってる
でも奇麗な写真はpixelに勝てない

599 :SIM無しさん (クスマテ MMce-nn9U):2023/01/17(火) 06:50:42.08 ID:bsY54/6mM.net
>>584
そうだろうとは考えたけど
思い切りアラームの音量バー0にしてても鳴るのはなんのための音量バー?ってなるし、
逆にサイレントにするとアラーム鳴らない上に、「鳴動しません」ってメッセージまででるからチグハグ感がね…
一応意見送ってみたわ

600 :SIM無しさん (スップ Sdca-nn9U):2023/01/17(火) 08:15:16.11 ID:EFFsSQCGd.net
vollnynxってアプリ使ってるわ
通常、マナー、サイレント時の各音量を細かく設定できて便利だぞ

601 :SIM無しさん (スプッッ Sdca-NeGT):2023/01/17(火) 09:03:26.06 ID:dgI5JHP7d.net
>>598
画素数商法の被害者だな

602 :SIM無しさん (ワッチョイ edb1-f6s+):2023/01/17(火) 09:46:18.19 ID:3C95x4nW0.net
>>598
そうそう
何も考えんでも昼でも夜でも遠くても近くてもきれいな写真が撮れる

603 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp6d-vkZS):2023/01/17(火) 10:15:53.03 ID:9E2K7Rn6p.net
>>593
6aのOLEDもSamsung製よ

604 :SIM無しさん (ワッチョイ d681-9v8O):2023/01/17(火) 10:23:40.04 ID:g2ax4nj70.net
確かにこれの夜景はきれい
この前通り向かいのビルに事務所荒らしが入ってさ
別のスマホで撮ったら車のナンバー潰れてたが
昨日これで同じ位置に停まった車を写したら鮮明に撮れたわ

605 :SIM無しさん (ワッチョイ 866e-nn9U):2023/01/17(火) 10:28:08.73 ID:lLs/XmEy0.net
>>598
カメラは画素数よりもレンズと画像処理で差が出る

606 :SIM無しさん (ワッチョイ f55e-OIW+):2023/01/17(火) 10:29:14.01 ID:lhRafQ8v0.net
>>599
間のバイブレーションモードみたいなのほしかったよな
解決策はもうあるけど、wifiのトグルボタンといい今まで所持してきた機種に比べて素の状態だとほんのちょっとだけ不便なんだよな

607 :SIM無しさん (クスマテ MMf2-nn9U):2023/01/17(火) 11:00:46.20 ID:VylkthaOM.net
>>606
そうだねぇ
あとはデュアルSIMのワンタッチ切替トグルボタンが12あたりから消えたのも悲しい
Android側の仕様変更だからどうしようもないし…

608 :SIM無しさん (ワッチョイ 416e-nn9U):2023/01/17(火) 11:30:26.40 ID:ucAKdiuY0.net
今更の話題かも知れんがやっと話が進んだから話すけどブラックフライデーのストアクレジット返金の問い合わせの返答がきてない人はもう一度言ったほうがいいぞ。
12/8から音沙汰がないからメールしたら数日で返金手続きすると返事が来た。さらに追加の1000円分のストアクレジット貰えたよ。

609 :SIM無しさん (ワッチョイ ddf0-nn9U):2023/01/17(火) 12:17:46.29 ID:GfQv16pM0.net
>>548
なんだその絶対に不要な機能(´・ω・`)

610 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-rmCg):2023/01/17(火) 12:19:26.88 ID:1qVRljAcM.net
>>609
人によるだろw

611 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-nn9U):2023/01/17(火) 12:20:56.19 ID:rGq7X5eea.net
インカメラが起動して「こいつです」なんて言われたらスマホぶんなげるわ

612 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-rmCg):2023/01/17(火) 12:23:30.26 ID:yRcAeDkSa.net
楽天ハンドからこれにEdy変更して使ってきた
使えるかドキドキするよね

613 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-f6s+):2023/01/17(火) 13:09:24.60 ID:HOqWJMyia.net
>>611
ある意味高性能だなぁw

614 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-xmX2):2023/01/17(火) 13:15:18.21 ID:/Cq2acTma.net
機種変しようかと思ったけど、この時期に変えるくらいなら決算月まで待った方がいいかな

615 :SIM無しさん (ワッチョイ d681-UCV2):2023/01/17(火) 13:25:45.58 ID:g2ax4nj70.net
3月なら7が一括1円とかやりそうだよね

616 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-nn9U):2023/01/17(火) 13:27:21.28 ID:iJh27fM5a.net
3~4月は新中高生がこぞって契約しに来るからクッソ混むぞ

617 :SIM無しさん (ワッチョイ 95ad-7DGa):2023/01/17(火) 13:39:10.65 ID:gohmsJcP0.net
決算月だから安くして売上上げようとするだろうって思いがちだけど
需要が一気に跳ね上がるものは値下げとかやらないんだよね
車とかもそう

618 :SIM無しさん (ワッチョイ ad11-nn9U):2023/01/17(火) 13:49:03.99 ID:VfFRLQXY0.net
7じゃなくて6やりそうじゃない?

619 :SIM無しさん (ワッチョイ f958-029W):2023/01/17(火) 14:08:03.80 ID:L2B1P4p+0.net
端末で売上上げたいんではなく回線契約者がほしいのよねえあとはノルマ消化
なので3月は毎年安くなる

620 :SIM無しさん (ワッチョイ d681-9v8O):2023/01/17(火) 14:10:28.93 ID:g2ax4nj70.net
6は去年の春で一括1円だったじゃん
今更6は要らないな

621 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a56-xnJI):2023/01/17(火) 14:22:12.45 ID:RrM+g00u0.net
最近の日経や文春の記事にあるけど、キャリアから代理店へのMNPノルマがキツすぎるから、「MNPなら端末1円」が罷り通っている
そこにMNPで22000円以上優遇してはいけないという総務省の縛りで「端末のみ22001円」が存在するわけ

転売ヤーの温床になっていることをキャリアも問題視して総務省に申し入れているので、遠からずルール変更など何らかの手は入るよ
ただMNP重視をキャリアが代理店に押し付けている限りは、なかなか根本的には改まらないかな

622 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp6d-vkZS):2023/01/17(火) 14:22:43.18 ID:9E2K7Rn6p.net
6aの一括1円は簡単に見つかったけど6は見つからなくて9800円で妥協したわ
7はそれより高いから一括1円やるところは殆どなさそう
7の価格帯で一括やるならiPhoneの方が集客力高いからそっちやるわな

623 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a9e-XeG0):2023/01/17(火) 14:36:42.53 ID:R+N3+wAC0.net
>>621
MNP一括1円辞めればいい話なのに
自分で温床作って文句言うなよ

624 :SIM無しさん (スッップ Sdea-nn9U):2023/01/17(火) 14:48:09.25 ID:/ETbCznGd.net
よく pixel 不安定なのは、
アプリが Android 13 に対応してないからって聞くけど、
そういう話だと、
毎年新しいバージョン来るんだから、
結局安定して使える時期は無い
って事になるんじゃないの

625 :SIM無しさん (ワッチョイ edb1-f6s+):2023/01/17(火) 14:59:50.95 ID:3C95x4nW0.net
>>624
不安定っていってるのがごく一部だとおもうが
安定してると思うぞ

626 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a56-xnJI):2023/01/17(火) 15:03:19.50 ID:RrM+g00u0.net
>>623
四半期とか月次でMNPの目標数がキャリアからショップに割り振られていて、それを達成できないとショップとしての存立に関わるほど厳しいことになるらしい
そのため他店との競合もあって「MNPなら1円」をやっているが、販促金では賄いきれずショップの持ち出しになっている(のでノルマさえ緩ければ廉売は辞めたい)
さらにノルマ達成のために転売ヤーとグルになっているショップ(代理店)もある、というのが昨今問題視されてるんだな

627 :SIM無しさん (スプッッ Sdca-NeGT):2023/01/17(火) 15:14:18.83 ID:dgI5JHP7d.net
この日本 スマホ必要な奴、ほぼ全員スマホ持ってるから、MNPでキャリアがお互いの客を奪い合うしか無いんだよな

628 :SIM無しさん (ワッチョイ edb1-f6s+):2023/01/17(火) 15:17:48.77 ID:3C95x4nW0.net
>>627
どっかの教祖様は信者に10回線まで増やせって司令してるじゃん

629 :SIM無しさん (スプッッ Sdca-NeGT):2023/01/17(火) 15:27:42.85 ID:dgI5JHP7d.net
ラァクテン モバァーイル

630 :SIM無しさん (ワッチョイ dd6e-+a+K):2023/01/17(火) 15:45:12.00 ID:yn3Nm5gX0.net
今日、近くのauとソフトバンクに行ったけど2軒とも6aの22001円はなかった。auの店員に聞いたら平日じゃなく週末なら可能性があると言ってたな。

631 :SIM無しさん (ワッチョイ 866e-m1sH):2023/01/17(火) 15:47:12.46 ID:vIJB5gIA0.net
タスク切替の画面で、スクリーンショットの文字の『ー』と『ン』の間の下に黒いドットが有るけど、みんなのも有りますか?
他の画面では出て無いので、ドット欠けではないと思うけど…

632 :SIM無しさん (ワッチョイ 5958-nn9U):2023/01/17(火) 15:54:44.29 ID:Q3wpNE3P0.net
>>631
あるよ
https://i.imgur.com/RH5kRqf.png

633 :SIM無しさん (ワッチョイ edb1-rmCg):2023/01/17(火) 16:04:32.86 ID:6QTPeqm70.net
>>632
文字でっか
シニアフォンかよ

634 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp6d-vkZS):2023/01/17(火) 16:06:11.90 ID:9E2K7Rn6p.net
文字デカすぎてスクリーンショットのトの字が切れて上が見えているだけやで

635 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e02-9oiz):2023/01/17(火) 16:10:04.54 ID:aulQsXCZ0.net
>>634
あなた有能やな!

636 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-nn9U):2023/01/17(火) 16:12:53.32 ID:m7WyEWIcM.net
>>631
出てないな、気づいてないだけかもしれないけど
電源+音量sageでその画面自体のスクリーンショットが撮影できるから
それを表示して拡大すれば有機ELのドット抜けか画面描写の不具合かの判別はつきそう

637 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-nn9U):2023/01/17(火) 16:14:12.43 ID:m7WyEWIcM.net
>>632,634
有能

638 :SIM無しさん (ワッチョイ d50d-rQIH):2023/01/17(火) 16:25:59.14 ID:UzYvS20D0.net
なにこの老人介護の流れ…

639 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/17(火) 16:39:04.19 ID:sww+S6zbr.net
>>621
全てはキャリアが利用料を下げないせいだから自業自得
転売屋がいたとしても今の方が儲かるんだから下げる気がないんだよ

640 :SIM無しさん (ワッチョイ b54a-nn9U):2023/01/17(火) 16:40:59.86 ID:XpRpZEY80.net
OLED液晶は初めてなんだけど白色が黄色みかかってるのは焼付き防止とかの仕様?

641 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/17(火) 16:42:10.74 ID:F3F7cmw3r.net
>>640
>>596

642 :SIM無しさん (ワッチョイ 950c-9v8O):2023/01/17(火) 16:42:24.88 ID:EFJZ950C0.net
>>640
単に色温度設定の違いだと思う
色温度変えられるアプリとか無いんかね

643 :SIM無しさん (ワッチョイ 4119-bHLc):2023/01/17(火) 16:53:29.57 ID:ujDmIEdz0.net
なんだこの流れ・・・
いくらなんでもバカが多すぎだろ・・・

644 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/17(火) 16:54:06.07 ID:F3F7cmw3r.net
誰でも知ってる画面(ディスプレイ)の種類

・液晶 LCD
ほとんどがTFT液晶
TFTはIPS、VA、TNと分かれている

・有機EL OLED
RGB方式とカラーフィルター方式に分かれている

645 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a74-nn9U):2023/01/17(火) 16:54:38.47 ID:W7y4bm6r0.net
ググるディスカバリーで使われるブラウザも
ブレイブに変える方法ない?

646 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/17(火) 17:10:25.90 ID:hMMONKAD0.net
戻るボタンが無いんじゃがどうしたもんかのう

647 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/17(火) 17:12:35.16 ID:8lE37gUYr.net
ジェスチャーで代用するか
ユーザー補助→システム操作をタップして切り替えるか

648 :SIM無しさん (ワッチョイ 866e-m1sH):2023/01/17(火) 17:13:06.41 ID:vIJB5gIA0.net
>>634
なるほど! ありがとうございました。

649 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/17(火) 17:16:31.19 ID:hMMONKAD0.net
>>647
マジレスじゃのう
ばあさんや!マジレスじゃよ!来て見い!

650 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a6b-2vcx):2023/01/17(火) 17:18:19.43 ID:FN0y/gzk0.net
4aから変えたけどイヤホン端子ないのね
たまのウォーキングでしか使わないからワイヤレスイヤホン買うのも
毎日歩けばいいんだろうけど

651 :SIM無しさん (ワッチョイ b558-nn9U):2023/01/17(火) 17:26:35.93 ID:iJKyJxtC0.net
買ってから言うことじゃない

652 :SIM無しさん (ワッチョイ f915-sRsu):2023/01/17(火) 17:28:23.16 ID:q2Ng+RFm0.net
ぐだぐだ言うならC端子からイヤホンつければいいやん

653 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/17(火) 17:29:19.72 ID:8VGvlnwyr.net
>>650
DACになってる変換アダプタでUSBを変換すれば解決

654 :SIM無しさん (ワッチョイ 95ad-f6s+):2023/01/17(火) 17:33:55.12 ID:EwxXl80H0.net
>>646
ボタン付きが欲しいならHT-03Aを買えば良いよ
ホーム、メニュー、戻る、検索、通話、電源と6個も物理キーが付いてる
https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/221072-45367-3-2.html
さらに手袋してても操作出来てゲームにも便利なトラックパッド付きだ

655 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/17(火) 17:37:36.67 ID:hMMONKAD0.net
>>654
ページ下に2009年とあるのう
ばあさんや!今年は何年じゃ?日めくりに書いとるじゃろ!

656 :SIM無しさん (ワッチョイ 6af1-f6s+):2023/01/17(火) 17:41:01.00 ID:fF/wEZf80.net
>>646
ここで設定でできるって教えてもらった
ごめんね。やり方忘れた

657 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a74-nn9U):2023/01/17(火) 17:44:17.56 ID:W7y4bm6r0.net
ディスカバも設定でブレイブにできた

658 :SIM無しさん (ブモー MM6e-nn9U):2023/01/17(火) 18:16:21.60 ID:p6sb07KxM.net
>>651
恥ずかしながらスペックと値段見て飛びついてSIM1枚差しなの見て…
スピーカーステレオ!
て感じだったわ
結論満足
予備でもう1台欲しいレベル

659 :SIM無しさん (ワッチョイ b558-9v8O):2023/01/17(火) 18:27:36.18 ID:vor/IKzN0.net
指紋、ほんとにダメだな
こんな機種初めて

660 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp6d-vkZS):2023/01/17(火) 18:30:18.77 ID:9E2K7Rn6p.net
フィルム貼りたいならガラスフィルムじゃなくてハイドロゲルフィルム貼っとけ
指紋認証マシになるぞ

661 :SIM無しさん (ワッチョイ d50d-rQIH):2023/01/17(火) 18:34:02.73 ID:UzYvS20D0.net
指紋くそだなそれに合わせてフィルム調整ってあほかとw

662 :SIM無しさん (ワッチョイ 950c-9v8O):2023/01/17(火) 18:39:10.35 ID:EFJZ950C0.net
>>646
設定→システム→ジェスチャー→システムナビゲーション

663 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/17(火) 18:40:39.70 ID:qlwWALQZr.net
>>647にあるじゃん

664 :SIM無しさん (ワッチョイ 4aee-7DGa):2023/01/17(火) 18:51:14.65 ID:spNuNg1w0.net
画面保護シートモードが勝手にオンになってて指紋認証の精度が落ちていた
オフのほうが反応いいのにね

665 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a56-xnJI):2023/01/17(火) 19:02:55.54 ID:RrM+g00u0.net
>>639
その通り、キャリアが販促費の原資を利用料下げに回すのが理想ではあるけど、ショップは大幅に弱体化するね(ahamoなどはソレを織り込んだプラン)
その流れでドコモショップの大量閉鎖を計画しているのだけど、おかげで実績の悪い(閉店候補の)ドコモショップが転売ヤーと結託しちゃってるのが現時点

666 :SIM無しさん (ワッチョイ fd15-C5Rw):2023/01/17(火) 19:11:23.05 ID:FbL80HWr0.net
初回の2年縛りとそれに対する高額違約金はあっていいと思ってる
自動更新だけ禁止すればいい
そうすれば少しは平和になるだろう

667 :SIM無しさん (ワッチョイ daf4-/AVQ):2023/01/17(火) 19:19:19.70 ID:6/OZY9Uv0.net
ソフトバンクがPixel 6 A のセールスをしているみたいで広告をよく見るね

668 :SIM無しさん (ワッチョイ daf4-/AVQ):2023/01/17(火) 19:20:11.18 ID:6/OZY9Uv0.net
このまえ店頭のチラシ見たけどソフトバンクの安いのは2年後に本体返還するからだよね?

669 :SIM無しさん (ワッチョイ 29fe-f6s+):2023/01/17(火) 19:25:55.24 ID:8jmYzUmk0.net
通知って2種類ある?サイレント含めると3種類?
SNS系とそれ以外とサイレントで表示分かれてるよね?
で、Windowsでスマートフォン連携で通知表示してるんだけど
SNS系の通知はWindowsに表示されるんだけどそれ以外の通知が表示されない
そういうもん?

670 :SIM無しさん (ワッチョイ 4acf-GW12):2023/01/17(火) 19:29:19.44 ID:Llh0l4Hh0.net
>>666
MNPしたら全然つながらない!なんてトラブルはどうすんのよ

671 :SIM無しさん (ワッチョイ b558-nn9U):2023/01/17(火) 19:41:00.37 ID:Ey+d9b120.net
>>664
マジだ
オフにしたらめっちゃ通るわサンクス

672 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-w+aY):2023/01/17(火) 19:43:26.79 ID:+M8RLWKma.net
>>664
名前的に逆のイメージだけどそうなのか…

673 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-Cxzh):2023/01/17(火) 19:44:26.50 ID:oktvmKFLM.net
>>658
ケツの青いガキかよ

674 :SIM無しさん (ワッチョイ dd6e-wa7v):2023/01/17(火) 19:54:11.00 ID:GDSrdLgS0.net
これ顔文字がぜんぜんなくない?
sense3は2ちゃん系の(´・ω・`)とか最初から沢山あるのにこれだと海外のシンプルなのと(^^)みたいのしか入ってないよな?

675 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/17(火) 19:55:42.71 ID:hMMONKAD0.net
顔文字欲しいならお子様用にスマホとか買えよ
いい年ぶっこいて絵文字顔文字言うな

676 :SIM無しさん (ワッチョイ 4119-bHLc):2023/01/17(火) 19:58:43.11 ID:ujDmIEdz0.net
どこがAndroid作ってると思ってんだよ

677 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e7f-XeG0):2023/01/17(火) 19:58:45.71 ID:mPX91VlZ0.net
>>674
顔文字欲しいならfrickとかSimeji入れりゃいいじゃん

678 :SIM無しさん (ワッチョイ dd6e-wa7v):2023/01/17(火) 20:05:05.07 ID:GDSrdLgS0.net
すまん、2ちゃん系も入ってるには入ってるけど(´・ω・`)だったら「しょぼん」てなふうで一つ一つ名が付いてるから「かおもじ」と入力しないと一覧表示されないよね。
簡単に「かお」だけで一覧表示させる方法ないかな

679 :SIM無しさん (スップ Sdca-Apnw):2023/01/17(火) 20:05:20.23 ID:m+s5B25pd.net
6aスレやべーな
初心者多すぎ

680 :SIM無しさん (ワッチョイ dd6e-wa7v):2023/01/17(火) 20:10:24.77 ID:GDSrdLgS0.net
かおだけで出ましたw
でも学習して候補に載らないみたいだね。
ちょっと不便だな

681 :SIM無しさん (ワッチョイ 21da-lCsq):2023/01/17(火) 20:20:57.96 ID:WrgnmbMq0.net
>>679
いいことじゃね?

682 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp6d-m2Ex):2023/01/17(火) 20:25:16.03 ID:ANbDQ2qup.net
>>678
「かお」だけで選ぶのも嫌になる程出てくるだろ

外人が使うような単純なやつだったら〝あa1〟の上にある〝○記〟→〝:-)〟→〝クラシック〟

しかしなんで今さらこんな質問が出るのかと

683 :SIM無しさん (ワッチョイ 95dc-nn9U):2023/01/17(火) 20:25:17.17 ID:7EhjGdY50.net
初心者どころか明らかに老人が多い
10年以上前のノリで書き込んでる奴もいるし

684 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/17(火) 20:25:17.73 ID:acbsyOrxr.net
初心者は仕方ないけど質問したらしっぱなしでなんの返答もしないのが多いのがな

685 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-N6nD):2023/01/17(火) 20:35:16.46 ID:BYwoPmD5a.net
>>677
simejiすすめるとかあっちの人間かよ

686 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-w88e):2023/01/17(火) 20:37:14.31 ID:wxVLqSgJ0.net
>>664
おーー
もう指紋認証あきらめてたけど
オフにしたらかなり使えるようになった

687 :SIM無しさん (ワッチョイ 950c-9v8O):2023/01/17(火) 20:52:12.43 ID:EFJZ950C0.net
>>674
そんなもんキーボードアプリによるだろ
G-boardだと顔文字キーボードと「かお」って入力して出てくる顔文字だけで結構種類あるぞ?
https://i.imgur.com/TltwroS.png
https://i.imgur.com/bg8Ene6.png

688 :SIM無しさん (ブーイモ MMb9-hWgw):2023/01/17(火) 21:10:19.81 ID:5mLCfC4YM.net
>>687
キーボードアプリというからキーボードの見かけをすげ替えるだけと誤解するけど、実は日本語変換システムで、登録されてる変換候補とかが違うのね。

689 :SIM無しさん (ワッチョイ b558-b9AO):2023/01/17(火) 21:10:40.08 ID:K2adTBfB0.net
T9ZA8DEH10NL5E9S7NBS10H
7500円割引クーポン
スマホ購入に使って下さい。

690 :SIM無しさん (クスマテ MMce-nn9U):2023/01/17(火) 21:12:04.68 ID:jM7y8mPtM.net
>>689
うわ個人情報盗まれた!
ここに貼られるクーポン危険すぎるわ

691 :SIM無しさん (ワッチョイ c676-f6s+):2023/01/17(火) 21:13:08.00 ID:dltvFUhy0.net
うそおつ

692 :SIM無しさん (ワッチョイ b558-b9AO):2023/01/17(火) 21:15:36.11 ID:K2adTBfB0.net
クーポンで個人情報の抜き方教えて下さい。

693 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/17(火) 21:17:54.06 ID:hMMONKAD0.net
まず摂れたれ新鮮なクーポンを用意します

694 :SIM無しさん (ワッチョイ dd6e-wa7v):2023/01/17(火) 21:22:03.87 ID:GDSrdLgS0.net
>>687
ありがとう

695 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-MG6O):2023/01/17(火) 21:29:01.71 ID:O14Dd3RJ0.net
いいってことよ

696 :SIM無しさん (スップ Sdca-5rqo):2023/01/17(火) 21:46:48.23 ID:jryaqIOvd.net
7500クレジットていつくるの?紹介だけして全く増えないんだが

697 :SIM無しさん (ワッチョイ c676-f6s+):2023/01/17(火) 21:47:39.52 ID:dltvFUhy0.net
>>696
もう来てるよ

698 :SIM無しさん (ワッチョイ b558-udV4):2023/01/17(火) 21:52:34.50 ID:fTS1RBRb0.net
クレジットではないよ

699 :SIM無しさん (ワッチョイ b558-udV4):2023/01/17(火) 21:53:38.66 ID:fTS1RBRb0.net
7500円引きのコードが来る

700 :SIM無しさん (ワッチョイ 15f4-VR8f):2023/01/17(火) 22:03:09.11 ID:LNokWIcM0.net
NR9XB086M8JXT3UE1SGY0S7
よろしくお願いします

701 :SIM無しさん (ワッチョイ 950c-9v8O):2023/01/17(火) 22:03:17.99 ID:EFJZ950C0.net
>>696
もう4回来た

702 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a74-nn9U):2023/01/17(火) 22:15:51.30 ID:W7y4bm6r0.net
>>700
使いましたありがとう

703 :SIM無しさん (ワッチョイ ca11-9v8O):2023/01/17(火) 22:35:21.95 ID:hu6/O/0z0.net
ただでさえ機種が大きくてカバーしたくないのによりによって側面がツルツルって舐めてんのかよ
落としやすくすんなよ

704 :SIM無しさん (スップ Sdca-5rqo):2023/01/17(火) 23:09:37.65 ID:jryaqIOvd.net
>>701
すごいね、まだ使われてないのかも
どなたかどうぞ
紹介コード:2ISCGC1RQ20Z9JZ0E1VC1U7

705 :SIM無しさん (ワッチョイ b56a-3QnM):2023/01/17(火) 23:49:38.47 ID:BoPP2F/40.net
>>677
Simejiって、個人情報四六時中ぶっこ抜くやばいアプリだよ

706 :SIM無しさん (ワッチョイ 950c-9v8O):2023/01/17(火) 23:57:08.78 ID:EFJZ950C0.net
>>704
こんなとこ貼るよりクーポンスレに貼った方が良いぞ普通に1回づつ貼ってるだけで使われてたし

707 :SIM無しさん (ワッチョイ 6af1-f6s+):2023/01/18(水) 00:04:12.99 ID:CvK7oBrT0.net
最近クーポン貼られないなと思ったら
正規表現であぼーんのやり方ここで教えて貰ってたわ

708 :SIM無しさん (ワッチョイ 297e-9v8O):2023/01/18(水) 00:34:01.05 ID:jr77sqj90.net
>>706
キチガイに何を言っても無駄や

709 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-f6s+):2023/01/18(水) 00:42:35.54 ID:ZulzN8n0a.net
>>658
>スピーカーステレオ!
横にして動画再生してて気づいたが、通話の時の耳に来るスピーカーと、
本体下部の⊂⊃こう開いてるスピーカーとでちゃんとステレオ再生になってんのな。
左右にパンする音で判った。

710 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-Hgnn):2023/01/18(水) 01:27:19.77 ID:LYxa8aB9a.net
6aでAndroid初なんだけど
画面オフにしてもYouTube再生され続けるアプリってないのかな?
braveとかもバックグラウンドではいけるんだけど画面消したら再生も止まっちゃうんだよね

711 :SIM無しさん (ワッチョイ 06c0-9v8O):2023/01/18(水) 01:45:43.39 ID:RVAyVuct0.net
>>710
おとなしくプレミア入れよ
アニメの違法視聴の方法聞いてるようなものだぞ
あとスレち

712 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMce-9v8O):2023/01/18(水) 02:01:52.20 ID:odEnW7VCM.net
>>710
youtube vanced
現在公式からはダウンロード出来ないから、旧バージョンAPKでググルとまだダウンロードサイトが有る。
iPhoneからだと野良アプリの入れ方とか危険性が分からないとは思うが、よく調べた方が良いね。

713 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e7f-XeG0):2023/01/18(水) 02:04:47.96 ID:WivqEQUc0.net
>>705
わざわざ言ってあげるとか優しいな

714 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-Hgnn):2023/01/18(水) 02:29:45.94 ID:31rpqyoma.net
>>711
>>712
スレ違いなのに教えてくれてありがとう
Androidは割とカスタマイズができると聞いてたから知らなかったよ

715 :SIM無しさん (ワッチョイ f9e8-nn9U):2023/01/18(水) 02:47:55.19 ID:yqsqZwoF0.net
今はRevancedでしょ

716 :SIM無しさん (アウアウクー MM2d-udV4):2023/01/18(水) 05:41:40.91 ID:sCWHWp8AM.net
逆に指紋認証クソで良かったわ。スマホ触る時間が明らかに減った

717 :SIM無しさん (ワッチョイ b56a-9v8O):2023/01/18(水) 05:47:12.45 ID:ahsJMeTr0.net
スワイプで戻るのに慣れなくて指届かないと苦労してたけど、右端からでもできたんやね…

718 :SIM無しさん (JP 0Hce-VR8f):2023/01/18(水) 07:39:33.50 ID:2y1PZ70yH.net
>>713
実際には使われてないので追い払い目的やよ

719 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-5zHi):2023/01/18(水) 07:44:35.65 ID:oX9QaSr3r.net
この機種って絶対に100%まで充電する仕様なのかな?
今まで使ってたAQUOSは90%で充電止める機能があって結構便利だったんだけどなあ。

720 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-57Ji):2023/01/18(水) 08:25:50.00 ID:EfR6F7iiM.net
>>719
長いこと使うならバッテリーセイバー使うしかない

すぐ買い替える俺は全く気にしてない

721 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-5zHi):2023/01/18(水) 08:29:56.58 ID:oX9QaSr3r.net
>>720
そうなのか~
長く使いたいから、頃合いを見て自分で充電コード抜くしかないか…
ありがとう!

722 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-9v8O):2023/01/18(水) 08:57:38.53 ID:zLVk5mhWM.net
>>709
耳に当てる所からも音出るのか

723 :SIM無しさん (ワッチョイ ca11-nn9U):2023/01/18(水) 09:06:40.36 ID:AQnJfZE20.net
上と下の右穴はスピーカー、左の穴はマイク、真ん中の穴はお前だ

724 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-9v8O):2023/01/18(水) 09:30:09.45 ID:PiiuPBgEM.net
この機種を先日購入しましたが
何かおすすめ設定あったらご教授ください

725 :SIM無しさん (ワッチョイ 5958-nn9U):2023/01/18(水) 09:31:33.96 ID:D8oPUEeQ0.net
https://i.imgur.com/AIw6r97.jpg

726 :SIM無しさん (ワッチョイ 950c-9v8O):2023/01/18(水) 11:31:21.99 ID:KMoZwY0G0.net
>>724
設定→システム→ジェスチャーから

→クイックタップでアクションを:ライトを切り換える

→カメラを素早く起動:ON

→システムナビゲーション→ジェスチャーナビゲーションの横の歯車タップして
・スワイプしてナビゲーションを起動:ON
・戻る操作の左右感度を好みに調整

→スマートフォンをタップしてチェック:ON
(ディスプレイ→ロック画面→時間と情報を常に表示:OFF)

→電源ボタンを長押し:電源ボタンメニューにアクセス


ここらへん

727 :SIM無しさん (ササクッテロレ Sp6d-vkZS):2023/01/18(水) 11:34:18.90 ID:RTa+irRZp.net
>>721
アダプティブ充電をオンにしておくと
アラームの設定時間の1時間くらい前まで8割充電くらいで止まってるから
家出る時間くらいにアラーム設定しておいて
朝一で充電器から外せば満充電にはなってないはず

728 :SIM無しさん (ワッチョイ ad11-nn9U):2023/01/18(水) 11:43:25.35 ID:TThl/GS10.net
今更バッテリーの劣化気にして充電に神経質になる必要もないだろ

729 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a6e-dDaZ):2023/01/18(水) 11:46:37.45 ID:J/JfYiGz0.net
>>710
firefoxでアドオンVideo Background Play Fixを使う手もある

730 :SIM無しさん (ワッチョイ 399c-oC/g):2023/01/18(水) 11:49:50.84 ID:FxzRgcyD0.net
>>728
長く使うなら必要だと思うけど
バッテリー交換費用高いし

731 :SIM無しさん (ワッチョイ dd6e-+a+K):2023/01/18(水) 12:10:58.99 ID:HNyJsu3A0.net
>>719
ないからAccu​Batteryアプリ使えば?

732 :SIM無しさん (アークセー Sx6d-9v8O):2023/01/18(水) 12:16:03.81 ID:cMtusmbhx.net
皆さんケースしてます?
おすすめとかあります?

733 :SIM無しさん (ワッチョイ ad11-nn9U):2023/01/18(水) 12:20:39.57 ID:TThl/GS10.net
>>730
俺も昔は長く使うつもりでバッテリー気にしてたけど結局飽きて2年以内に買い替えてたから無意味だとおもってやめた、何年使う想定?

734 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-5zHi):2023/01/18(水) 12:29:22.86 ID:g8i7xeKOr.net
>>727
なるほど。ありがとうございます!
やってみます!

735 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-5zHi):2023/01/18(水) 12:33:42.63 ID:g8i7xeKOr.net
>>731
そういったアプリもあるんですね!ありがとうございます。プレイストアを見てみます!

736 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/18(水) 12:37:38.29 ID:xjL1UQEUr.net
おれはアダプティブ使いたいが充電繋ぎっぱなしだと寝てる間に妻が電源抜くから無理

妻としてはその電気代の方が無駄だと感じる

737 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-9v8O):2023/01/18(水) 12:43:08.52 ID:zLVk5mhWM.net
戻るボタンやホームボタン表示してる香具師おる?
わいだけ?

738 :SIM無しさん (ワッチョイ dd78-udV4):2023/01/18(水) 12:47:04.08 ID:08X3jxeE0.net
>>737
3ボタン表示させてるよ

739 :SIM無しさん (ワッチョイ 86ca-fAIW):2023/01/18(水) 12:49:43.33 ID:pG3WguBx0.net
>>710
Premium会費なんてファミリー会員になって、家族で分け合えば一人当たり毎月60円くらいだろ今。金で解決するのが賢いわ

740 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-VADR):2023/01/18(水) 12:49:53.74 ID:TThl/GS1a.net
スリーボタンナビゲーションのことかね
てか香具師とか爺さんか

741 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-VADR):2023/01/18(水) 12:55:11.92 ID:TThl/GS1a.net
>>739
38人家族か

742 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-9v8O):2023/01/18(水) 13:14:57.13 ID:iGBeyaUXa.net
>>160
横からだけど押しやすくなって助かったわ

743 :SIM無しさん (ワッチョイ 86ca-fAIW):2023/01/18(水) 14:14:30.07 ID:pG3WguBx0.net
>>741
5人までだ

744 :SIM無しさん (スプッッ Sdca-udV4):2023/01/18(水) 14:19:08.01 ID:ipKYMomqd.net
これ使ったらもうXiaomiなんか捨てたくなったわ。
音声入力なんとなくだけど、中華ってなんかおかしくね。
Googleのはずなのにスムーズじゃない。
抜かれてたのか?
もうGoogle一択だな。
中華は怖くて使えねー

745 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-+Df6):2023/01/18(水) 14:26:36.44 ID:1jkS/RyKM.net
>>710
braveだけど画面ロックしても再生されてるぞ
設定おかしくないか?

746 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a74-nn9U):2023/01/18(水) 14:40:46.71 ID:jwoCXK4o0.net
ブレは初期設定だとバックグラウンド再生しないんだね

747 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-rmCg):2023/01/18(水) 14:46:02.40 ID:1T0Iq0mcM.net
>>727
それ、夜~朝限定ですよね

748 :SIM無しさん (ワッチョイ 9578-CBxw):2023/01/18(水) 14:56:31.16 ID:fd8LW9Tm0.net
>>737
速攻3ボタンにした
ジェスチャー操作は慣れないんだよなぁ
オッサンだから

指紋認証の反応がイマイチというのが、昨日から使い始めてやっと分かった
結構な人によって反応しないなんてこれリコールレベルだろ
オッサンだから

749 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-VADR):2023/01/18(水) 14:59:44.99 ID:H8EmLumca.net
>>743
2,280円がどういう計算でひとり60円なのかって事だよ

750 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-9v8O):2023/01/18(水) 15:07:40.33 ID:XpwWghsBM.net
>>726
ありがとうございます。
てか、下部の検索バー消せないってマジかこれ。
Chromeの検索バー使いたい派なのでマジで邪魔だな。

そもそもChromeあるのにグーグル検索バーある必要性がよくわからない。

751 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/18(水) 15:11:31.46 ID:+IMLpdSn0.net
>>749
クーポンや

752 :SIM無しさん (ワッチョイ 950c-9v8O):2023/01/18(水) 15:15:58.56 ID:KMoZwY0G0.net
>>750
ホーム弄りたいならホームアプリ変えればいい
良く話題に上がるのは
・NOVA Launcher
・Microsoft Launcher
辺り

753 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-9v8O):2023/01/18(水) 15:21:42.74 ID:XpwWghsBM.net
>>752
せっかくだからpixelランチャー使いたかったのですがね、、、

そもそもChromeあるのに、グーグル検索バーを使わせようとするのがよくわからん。
グーグル検索バーってそんなに便利なの?

754 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-xmX2):2023/01/18(水) 15:37:30.14 ID:0f6Kxcxia.net
うおおおお!じいちゃんが中古6aを約45000円で買ってきやがった!!
だけどめちゃ嬉しそう

755 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a74-nn9U):2023/01/18(水) 15:56:03.40 ID:jwoCXK4o0.net
指紋は3回やって成功率2割とかだったけど
何度か削除しては登録し直し×3やったら
3回やって成功率7割くらいになった
ガラスフィルム付き

756 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/18(水) 16:05:36.86 ID:+IMLpdSn0.net
6aではフィルム貼ってから再設定オススメは8年前から常識

757 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-rmCg):2023/01/18(水) 16:12:39.79 ID:kABlIBghM.net
Revancedってrootとるの

758 :SIM無しさん (ワッチョイ 950c-9v8O):2023/01/18(水) 16:21:21.38 ID:KMoZwY0G0.net
>>757
root不要だけどエンコめんどい

759 :SIM無しさん (スプッッ Sdca-NeGT):2023/01/18(水) 16:21:49.18 ID:vn7bjVTXd.net
じいちゃんにじゃんぱらやイオシスを教えてあげなかったのか⁉︎

760 :SIM無しさん (ワッチョイ 950c-9v8O):2023/01/18(水) 16:23:23.77 ID:KMoZwY0G0.net
45kならちょい割高ぐらいかと思ったけど未使用品じゃなくて中古か……

761 :SIM無しさん (ワッチョイ 6af1-f6s+):2023/01/18(水) 16:24:09.23 ID:CvK7oBrT0.net
香具師w

762 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e02-nn9U):2023/01/18(水) 16:25:31.64 ID:CNTOM0jV0.net
じいちゃんてそんなもんだろうが

763 :SIM無しさん (ワッチョイ b558-9v8O):2023/01/18(水) 16:38:45.56 ID:WgCcUg590.net
>>754
本人が喜んでるならそれでいいんだよ。
くれぐれも新品ガ22000円で買えたとか無粋なこと言うんじゃないぞ。

764 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-u4u+):2023/01/18(水) 16:42:04.73 ID:jVZxVDbfM.net
スマホを買ったりして新しいことに挑戦してるのがすごいよ

765 :SIM無しさん (ブーイモ MM75-9v8O):2023/01/18(水) 16:58:00.72 ID:sH/IPCWoM.net
最初期からのAndroid使ってきた香具師は3ボタンなのかね
わいはDesire HDでAndroidデビューや

766 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/18(水) 16:59:21.21 ID:UXv9jYjRr.net
>>758
そうそうエンコって大変だよな
ってエンコって何よ
自分でコンパイル、ビルドするの?

767 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/18(水) 16:59:28.15 ID:+IMLpdSn0.net
3ボタンだったし6aでもそうしようかと一瞬考えたが
世の流れがジェスチャーになるなら慣れるべきと考え
今じゃ旧端末相手に一瞬ジェスチャーする俺が居る

768 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-k+uy):2023/01/18(水) 17:04:49.25 ID:hg2EwUlda.net
2つのアプリ切り替えて使うってことが多いので気づいたんだが、
□ボタンダブルタップで切り替えられるって知ってからもう3ボタンから離れられなくなった。
なお人生初スマホだったのでandroid12以下が同じ挙動なのかは知らない。

769 :SIM無しさん (ワッチョイ 950c-9v8O):2023/01/18(水) 17:05:40.80 ID:KMoZwY0G0.net
>>766
公式YouTubeアプリに自分でパッチ?みたいなの当ててapk作るんだわ
詳しくはググればすぐ出てくる

770 :SIM無しさん (ブーイモ MMb9-Q4db):2023/01/18(水) 17:08:46.20 ID:+7I1l0elM.net
ジェスチャーで下端を左右にスワイプで切り替えられるじゃん…
たまに誤反応して面倒くさいけどw

771 :SIM無しさん (ワッチョイ ca11-nn9U):2023/01/18(水) 17:13:49.74 ID:MwCYq8gX0.net
下部にメニューとかあってそこに左右スワイプ操作ある時アプリ切り替えのOS動作が暴発してめんどいよな

772 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-nn9U):2023/01/18(水) 17:16:19.04 ID:akXJV6xOM.net
>>770
片手モードも設定しておくとさらにカオスになるからオススメ

773 :SIM無しさん (ワッチョイ edb1-nn9U):2023/01/18(水) 17:52:34.07 ID:n0dhSpEt0.net
>>751
VPNで国偽装してる訳じゃなくてクーポン?
永久300円は凄いな

774 :SIM無しさん (ワッチョイ c676-f6s+):2023/01/18(水) 18:01:36.75 ID:OEPEjVeJ0.net
Pixelスマホ、Android 13の新バージョンでロック画面のカスタマイズ・ショートカットを追加可能に !

775 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-VADR):2023/01/18(水) 18:03:35.26 ID:lPZ6FfjEa.net
>>751
何のクーポンよ

776 :SIM無しさん (ベーイモ MMce-9v8O):2023/01/18(水) 18:03:55.37 ID:F1y42YfVM.net
>>770
これ知ってから3ボタンよりスワイプの方が早いと感じるようになった

777 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/18(水) 18:06:15.96 ID:+IMLpdSn0.net
>>773
うん 赤い羽根募金のやつとセットのやつ

778 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-k+uy):2023/01/18(水) 18:12:17.39 ID:hg2EwUlda.net
>>770
試してみた。
おお!と思ったが、自分長押しタップが好きじゃないのよね。
バックグラウンドに貯まるのが嫌で○ボタンはほとんど使わず、ソフト終了は□→上にぺいってのが常態化してるので。
自分の使用に関してあんまりメリット見出せなかったので3ボタンで逝きます。

779 :SIM無しさん (ワッチョイ c676-f6s+):2023/01/18(水) 18:16:07.97 ID:OEPEjVeJ0.net
>>778
長押し不要
上にスライドして左右

780 :SIM無しさん (ワッチョイ edb1-nn9U):2023/01/18(水) 18:17:39.41 ID:n0dhSpEt0.net
>>777
募金額考えても得なんかねそれは
まぁアカい羽根に金落としたくないから個人的にはパスだな

781 :SIM無しさん (ワッチョイ fe41-nn9U):2023/01/18(水) 18:27:37.88 ID:83qDIhn80.net
>>770
はかどるな

782 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/18(水) 18:30:05.01 ID:+IMLpdSn0.net
>>780
日本から金が流れ出て他の国行ってる

783 :SIM無しさん (ベーイモ MMce-9v8O):2023/01/18(水) 18:39:13.50 ID:F1y42YfVM.net
>>778
横棒をスライドさせるだけ

784 :SIM無しさん (クスマテ MMce-nn9U):2023/01/18(水) 19:01:02.45 ID:CRqbdHYVM.net
3ボタン好きマンだから固定だけど
まさかサイズも並びも変更出来ないとは思わんかった
平成のカスタムROMですら当たり前に出来たのに
Android代表機がこれでええんかいGoogleさんよ

785 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-MG6O):2023/01/18(水) 19:07:43.09 ID:wjYqfmDq0.net
ええんやで

つか変える必要ある?中華の変なUIならともかく

786 :SIM無しさん (ワッチョイ 06c0-9v8O):2023/01/18(水) 19:10:50.27 ID:RVAyVuct0.net
iPhone との二刀流だから、iPhone と操作方法を似ているジェスチャー超ありがたい

787 :SIM無しさん (クスマテ MMce-nn9U):2023/01/18(水) 19:12:28.87 ID:CRqbdHYVM.net
まあええけどさ
利き手とか好みで使い勝手にモロ影響する部分だし、出来ないよりは出来た方がええかな
自分はタスクよりバックが近くにあった方が操作しやすいから逆にしたい

788 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-nn9U):2023/01/18(水) 19:18:24.22 ID:Esg1vMp90.net
>>769
ありがとー
最近はapkとかのバイナリファイルにパッチ当てるのもエンコードって言うのね。

789 :SIM無しさん (スプッッ Sdca-NeGT):2023/01/18(水) 19:21:38.67 ID:vn7bjVTXd.net
赤い羽根募金って今ガッツリ炎上してる奴やん 

790 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ab1-hn8B):2023/01/18(水) 19:26:07.86 ID:Y+iAj/Mz0.net
Extended版じゃなければそのまますんなり
Extendedはちょっと書き換えてパッチ当てるだけだが
知らないと難しいように思われて敬遠されがちなだけだよね

791 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ab1-hn8B):2023/01/18(水) 19:29:10.49 ID:Y+iAj/Mz0.net
>>788
今でもビルドっていいうと思うよ・・・

792 :SIM無しさん (ワッチョイ b56a-3QnM):2023/01/18(水) 19:38:49.70 ID:dQPIOZ4L0.net
ジェスチャーだと、Instagramの写真2枚目とかにページ送りするときに誤操作して、戻るになるのが解決できない

793 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e7f-XeG0):2023/01/18(水) 19:56:13.25 ID:WivqEQUc0.net
ジェスチャーは使いづら過ぎたわ
普通のブラウザは戻るが左フリックなのにchmateだけ右フリックとかわけわからんかった

794 :SIM無しさん (スップ Sdca-6tc+):2023/01/18(水) 20:05:56.53 ID:6jjsS4Ldd.net
>>719
今時は内部で勝手に調整してくれてるぞ

795 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-fhO/):2023/01/18(水) 20:06:02.77 ID:+xDEooiuM.net
>>744
俺はこれ使って逆にxiaomi note11で充分だと思ったわ。イヤホンジャックない、有機ELたいして綺麗ではない、指紋認証もむしろ遅い。ゲームしない俺にとってはxiaomiに勝っている点はおサイフ携帯だけだった。カメラなんて撮れれば良いし。

2〜3年後は激安中華スマホに戻ります。

796 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-udV4):2023/01/18(水) 20:20:16.36 ID:35yqnlhiM.net
>>795
もう決して戻って来るんじゃないぞ!

797 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ac4-oKC/):2023/01/18(水) 20:39:28.97 ID:ykv3PwXe0.net
有料アプリのエッジジェスチャーで細かく調整したら使いやすくなる

798 :SIM無しさん (スプッッ Sdca-nn9U):2023/01/18(水) 20:48:00.89 ID:dC0tgccUd.net
右手持ちだとバックに指が届かないからアプリでタスクの右側にバック追加したわ

799 :SIM無しさん (ワッチョイ 56e8-f6s+):2023/01/18(水) 20:54:29.93 ID:/x/eWlVE0.net
タップ感度が悪い、スワイプしづらい等
ディスプレイの下部が上手く反応しない時が多い場合
ホームランチャーはNOVAを使ってませんか、特に有料版
NOVAの設定でデスクトップ→ドックで無効化して試してみよう
改善される場合がある。

800 :SIM無しさん (ワッチョイ edb1-ajhY):2023/01/18(水) 20:56:37.59 ID:yEzi/CnU0.net
フォントサイズを最小と次の間くらいの大きさにしたい

801 :SIM無しさん (ワッチョイ b558-nn9U):2023/01/18(水) 20:58:46.89 ID:8v3D/eHw0.net
ふぉんとに?

802 :SIM無しさん (ブーイモ MM2e-rmCg):2023/01/18(水) 21:01:09.58 ID:kdrut6k9M.net
>>768
初めて知った

803 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-CBxw):2023/01/18(水) 21:04:41.73 ID:hPk+7b3ta.net
>>765
初代デザイヤでAndroidデビューした
今でも初代とHDは持ってる

同時期にiPhone3GSも購入して二台持ちデビュー
今ではガジェットオタクになり最低4台持ちになった

804 :SIM無しさん (ワッチョイ cab1-9v8O):2023/01/18(水) 21:13:19.61 ID:QH0ZP2M50.net
>>803
スマホデビューはNokia N95だったな
それからiPhone3GS→iPhone4
Android2.3時代はiPhoneと2台持ちで、Android4.0辺りでヌルヌル動くようになったXperiaからAndroid派になった

805 :SIM無しさん (ワッチョイ 866e-pVAE):2023/01/18(水) 21:27:40.14 ID:T+t3sHch0.net
WS011SH、いわゆるアドエスだったな>スマホデビュー

806 :SIM無しさん (ワッチョイ c666-UCV2):2023/01/18(水) 21:32:08.07 ID:ESr4vaxK0.net
今でも投げ売りしてるところあるな
でもこれを無理して買うくらいなら年度末待った方がいいわ

807 :SIM無しさん (ワッチョイ d681-B+XZ):2023/01/18(水) 21:33:20.04 ID:ges73mb00.net
DS-110はスマホではないか…

808 :SIM無しさん (ワッチョイ 6af1-f6s+):2023/01/18(水) 21:46:45.77 ID:CvK7oBrT0.net
そもそもスマートフォンの電池は2年が寿命じゃない?
ショップでバッテリー交換できるけど、キャリア変えた方が楽よね。

809 :SIM無しさん (ワッチョイ 86ed-udV4):2023/01/18(水) 21:54:58.82 ID:GZPv3nrj0.net
Nokiaと言えばWindows Phone「Lumia 1020」 カールツアイス搭載1/1.5インチ4100万画素CMOSセンサでフラッシュはLEDじゃなくてキセノンフラッシュ!!と言うカメラ性能に全振りした名機が有ったな~ 2013年製だけど写真画質は勿論現在でも通用する その他はアレだが

810 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a11-xnSO):2023/01/18(水) 22:01:37.04 ID:7OtLcLb10.net
最初に買ったスマホはソフバンから出たNokiaのN82
こちらもキセノンフラッシュで眩しかった

811 :SIM無しさん (ワッチョイ ad11-nn9U):2023/01/18(水) 22:28:24.94 ID:IeauhymF0.net
>>808
乗り換え割引がいつまで続くかは知らんが続く間はGoogleさんで買うのもいいしね

812 :SIM無しさん (スプッッ Sdca-udV4):2023/01/18(水) 22:36:38.43 ID:ipKYMomqd.net
>>768
ほんとだ
これ何気に便利だね
直前のアプリに切り替わる

813 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-f6s+):2023/01/18(水) 23:04:56.15 ID:oXIUtv/wa.net
今現在の最安値っていくら?

814 :SIM無しさん (ワッチョイ b558-fhO/):2023/01/18(水) 23:08:57.59 ID:MIK4jUoq0.net
>>795
分かる、俺も正直期待ハズレだった。正確に言うと不満は無いけれども別にここまでハイスペック必要ないなという感じ。iPhoneなんて絶対に俺には必要ないわ。

815 :SIM無しさん (ワッチョイ ca11-zypu):2023/01/18(水) 23:23:04.76 ID:4+ruEl2Q0.net
半導体不足のせいかこれより下の機種って
どこもSoCダウングレードしだしてるからきつくない?

816 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ac4-yqF6):2023/01/18(水) 23:24:20.09 ID:ykv3PwXe0.net
気にいらなかったら今のうちに売りに出せばいいさ

817 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-Cxzh):2023/01/18(水) 23:34:26.31 ID:2a812ii+M.net
>>806
だな、こんなゴミいらん

818 :SIM無しさん (クスマテ MMce-nn9U):2023/01/18(水) 23:43:18.29 ID:MJbi2gqKM.net
激安中華つっても、それを凌ぐ日本一安いスマホがコレだからな…
まぁコスパ度外視してもこんだけ不具合無いスマホ、今売ってる中でどんだけあるかって話になる
わりと今期は暗黒期だし

819 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a56-xnJI):2023/01/18(水) 23:44:20.71 ID:Z4U31xl00.net
>>817
「酸っぱい葡萄」かな?

820 :SIM無しさん (ワッチョイ ca11-nn9U):2023/01/18(水) 23:51:35.42 ID:MwCYq8gX0.net
ミドルは猫も杓子もスナドラ695地獄だった中でニアハイエンドのチップ搭載してるってだけでアドバンテージだったからな

821 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/19(木) 00:38:51.32 ID:I0SOnzGSr.net
テテンはガイジ率高いからなんだコイツって思ったら即NGネームでいい
意味不明なこと言い続けるbotみたいなのが多い

822 :SIM無しさん (ワッチョイ 416e-nn9U):2023/01/19(木) 02:32:58.69 ID:++9jqNIQ0.net
写真撮るとき
たまに違う音が出て
撮影済みのアイコンのところに
共有先みたいなのが出るのは何?

823 :SIM無しさん (ワッチョイ 4df6-sm6d):2023/01/19(木) 02:44:47.82 ID:QsyDt5rv0.net
>>809
俺は去年までLumia 640を使ってた。

824 :SIM無しさん (ワッチョイ ca2a-Hv1I):2023/01/19(木) 06:54:15.03 ID:M3JYIE4D0.net
先日の祭りでの下取りの一部がストアポイントになっていた分は12/16に問い合わせして昨日返金されました。

825 :SIM無しさん (ワッチョイ ddf1-CBxw):2023/01/19(木) 06:55:24.82 ID:+q5dkIZY0.net
>>818
こんだけ不具合無いって言うけど、人によって大事な指紋認証の不具合があるやんけ

天才は一部抜けてる部分はあるけど最高なものを作ろうとする、
秀才は満遍なく万人(老若男女)が使えるものを考えて良いものを作る

天才=Pixel
秀才=iPhone
馬鹿=マイクロソフトが作ったスマホ

826 :SIM無しさん (ワッチョイ 6aad-wiZ+):2023/01/19(木) 07:08:12.47 ID:WC2JPIFj0.net
>>825
Surface Duo民「なんでや!」

827 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM21-PsXc):2023/01/19(木) 08:40:24.29 ID:EiU7DMPlM.net
指紋認証についてはスレ内で満遍なく悪いと言われてるわけではなく、
一部が悪い悪いと言ってるから端末の個体差だと思うわ。
もしくは、指紋認証自体に癖があって相性の悪いやつの指はどうやってもダメなのか。
とりあえず、フィルムを剥がして登録しても明らかに認証精度が悪いなら故障扱いでキャリアのショップに持っていった方が良さそう。

828 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-Uwuv):2023/01/19(木) 08:48:40.35 ID:2gmS4LK/r.net
7買わないの?

829 :SIM無しさん (ワッチョイ b558-nn9U):2023/01/19(木) 08:49:55.50 ID:MKFdHjxP0.net
キャメラのポートレートモードで2倍選択して夜景モードに移行すると3倍になるのな
そこで1倍選ぶと3倍選択が無くなって2倍になる
どうでもいいけど

830 :SIM無しさん (クスマテ MMce-nn9U):2023/01/19(木) 09:02:35.61 ID:vQg4mTtWM.net
物理センサータイプだと、ノールックで指スッと這わせるだけで認証部にたどり着くうえにそのまま認証させられる
液晶だとトントンタップした上に一度指上げてから、物理的な隔たりの無い認証部をいちいち目視して当てる必要がある
そもそも数アクション多いからちょっと精度悪いだけで結構なストレスになっちゃう
Pixelが悪いというか認証方式の限界というか

831 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp6d-vkZS):2023/01/19(木) 09:13:54.57 ID:SITqrnHzp.net
Pixel Watch買ってSmart Lock使えって事だよ
まあ、俺はMi Bandだけどな

832 :SIM無しさん (ワッチョイ be25-nn9U):2023/01/19(木) 09:17:13.26 ID:lnYvXdZU0.net
ソフトバンク限定 Pixel 6a 購入特典、購入から12日でやっと登録できた。

833 :SIM無しさん (ワッチョイ b56a-9v8O):2023/01/19(木) 09:24:33.62 ID:Qg5pBjHR0.net
指紋認証は
>>664の言うとおりにオフにしたらほぼ問題なくなったな。画面内だとひと手間かかるのはそう

834 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/19(木) 09:46:46.26 ID:k2IJCnW10.net
>>830
これもだけど、個人的なダメージはフィルム選びかな…
フィルムをそこらで適当に買うって行為が制限されるのがこんなダルいとは想像してなかった
この点以外完璧なバランスだからなおさら指紋でモヤる

835 :SIM無しさん (ワッチョイ ad11-nn9U):2023/01/19(木) 09:57:48.79 ID:yvbVD3bH0.net
>>832
俺も入力できて貰えたよ、教えてくれて助かった

836 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-VADR):2023/01/19(木) 09:59:48.02 ID:VuJ/W6t5a.net
そう>>664で指紋認証はほぼ通るようになった
オフのが良いのは盲点だった
サイドや背面だと誤爆も多いから一長一短かな

837 :SIM無しさん (ワッチョイ b56a-3QnM):2023/01/19(木) 10:04:11.84 ID:UeWjyySX0.net
>>828
7は筐体そのままのマイチェンでは?
買い替える意味あるのか…

838 :SIM無しさん (スッップ Sdea-nn9U):2023/01/19(木) 10:05:29.13 ID:5+kGVurCd.net
SENSE4は画面下部に物理センサーあって電源ボタン押さなくてもいいし便利だった

839 :SIM無しさん (ワッチョイ ad77-9v8O):2023/01/19(木) 10:09:32.42 ID:slOrHz1B0.net
>>838
電源ボタンって、いつ押すの?
画面に触れればエエんとちゃうん?

840 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-r6k3):2023/01/19(木) 10:12:13.33 ID:yj8gMGmAa.net
>>832
あれ、imeiが15桁で登録してください、って出て登録できないんだが
ちゃんと間違いなく入力できているのに…

841 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/19(木) 10:13:52.59 ID:k2IJCnW10.net
ポッケとかカバンから出すついでに手探りでセンサーに触れとけば、
視界に入る頃には解除されてハイ使えます状態になるのはもう絶対的に物理センサーの優位として揺るぎようが無い
指紋は指紋で指選ばないってアドがあるし、理想は画面も物理もあることだね
すげえコストかかりそうだからやらんだろうけど…

842 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a74-nn9U):2023/01/19(木) 10:15:41.54 ID:sOiRGemq0.net
モトローラの電源ボタンが認証になってるのめちゃ使いづらかったな

843 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/19(木) 10:16:12.48 ID:k2IJCnW10.net
指紋は指紋ってなんだ…
画面のミス

844 :SIM無しさん (ワッチョイ ad11-nn9U):2023/01/19(木) 10:24:50.03 ID:yvbVD3bH0.net
俺は背面指紋認証が一番好きだなぁ

845 :SIM無しさん (クスマテ MMce-nn9U):2023/01/19(木) 10:25:08.97 ID:vQg4mTtWM.net
側面前面だと親指のポジションが一度センサーに固定されてからの画面操作になってアクション多くなる
一番スムーズだったのは片手操作ポジションにそのまま移行できる背面人差し指かなぁ

846 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-nn9U):2023/01/19(木) 10:32:22.88 ID:JCJaOndPa.net
今の画面内指紋認証最高!

847 :SIM無しさん (ワッチョイ 95ad-7DGa):2023/01/19(木) 10:46:19.79 ID:OxW2+1Ru0.net
冬場だと指が乾燥して認証悪いわ

848 :SIM無しさん (ワッチョイ 3ee4-9v8O):2023/01/19(木) 10:50:10.59 ID:1cxgK/aM0.net
Android13アプデしてから指紋認証ができないや
それまでは指紋認証しないときは再登録で改善したけど、今は何度登録やっても駄目だ

せめて顔認証があればいいんだが、、
コスパいいから諦めるけど

849 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/19(木) 11:09:50.66 ID:AnZXrb890.net
背面だとカバー付けれないんちゃうの?
だからメーカーも全面に拘るんじゃ?

850 :SIM無しさん (ワッチョイ 3ee4-9v8O):2023/01/19(木) 11:10:55.65 ID:1cxgK/aM0.net
>>848
設定→ディスプレイ→画面保護シートモードオンにしたら少しマシになったわ

851 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a81-4c6f):2023/01/19(木) 11:38:03.51 ID:NqHg82F20.net
札幌どこかで安く買えない?

852 :SIM無しさん (ワッチョイ a5b1-udV4):2023/01/19(木) 11:42:09.37 ID:zJyrvm130.net
アップデートでずいぶんマシにはなったけど、画面タップや持ち上げで画面オンにならない不具合は完治しないね

853 :SIM無しさん (ワッチョイ b558-9v8O):2023/01/19(木) 11:43:12.66 ID:ce8lTHcA0.net
そんな不具合なったことないけど

854 :SIM無しさん (クスマテ MMce-nn9U):2023/01/19(木) 11:53:11.59 ID:8JRhj/3WM.net
ホントにたまーに、ロック中にタップしてもうんともすんともしないことはある
電源ボタン押せば解除できるからまぁいいけど

855 :SIM無しさん (ワッチョイ d50d-rQIH):2023/01/19(木) 12:17:16.17 ID:uBkNrNhs0.net
指紋認証しにくい爺さんいてワロタ

856 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-9v8O):2023/01/19(木) 12:17:43.79 ID:48LGcBfea.net
>>664
目からウロコだわ、ありがとう!
こんな設定があるのか、なんの意味があるんだ?

857 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-rmCg):2023/01/19(木) 12:27:34.22 ID:DCvfsMW8M.net
>>834
そこらへんのを適当に買ってつけたけど指紋認証はまぁ問題ないよ
失敗することもあるけどここで言われてるのの平均ぐらいな感じかな

858 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e02-nn9U):2023/01/19(木) 12:34:56.26 ID:vS+EvXPl0.net
>>854
それ俺もあるわ

859 :SIM無しさん (アウアウクー MM2d-nn9U):2023/01/19(木) 12:39:12.28 ID:xRRO13zLM.net
わいは逆に画面保護シートモードオンにしたら認証率上がって快適になった

860 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-k+uy):2023/01/19(木) 12:42:12.32 ID:MzqY4asLa.net
実はどっかのアップデートでオンオフの設定が逆(指紋認証のだけが逆の可能性?)ってないか?画面保護シートモード。

861 :SIM無しさん (ブーイモ MMea-rmCg):2023/01/19(木) 12:55:21.29 ID:x+TLhe7kM.net
画面保護シートモードの挙動がおかしい
https://support.google.com/pixelphone/thread/189282261/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E6%8C%99%E5%8B%95%E3%81%8C%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84?hl=ja

これを読んで納得

862 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-QcgU):2023/01/19(木) 13:01:26.62 ID:oPRA5RM0a.net
賛同者0

863 :SIM無しさん (ワッチョイ 396a-nn9U):2023/01/19(木) 13:07:58.12 ID:EZB+9+A10.net
そもそもロック画面って必要か?
使いたいときにワンクッション挟むってガチでストレス溜まるやろ
そんなに他人に使わせてんのか?落とす事あってもすぐ拾うやろ

864 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/19(木) 13:18:09.18 ID:k2IJCnW10.net
そのもしも落としたら…のためにロックするんやろ
絶対の自信あるならそれはそれでロックしなきゃいいだけだし否定することもなかろう

865 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/19(木) 13:18:33.63 ID:CWzq4uIBr.net
指紋認証は最近まったく困らないな
保護シートモードはオフ

ただ、reno7Aはかなりサックサクで復帰も早いからそもそも指紋認証としての性能は良くても普通レベルかと

しかしこのくらいはpixel6aの総合点の高さみるとたいして影響ない

866 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-f6s+):2023/01/19(木) 13:22:11.61 ID:MzqY4asLa.net
>>863
落としゃすぐ拾うだろうが、置忘れって方が多いんと違うか?

867 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-f6s+):2023/01/19(木) 13:23:04.27 ID:IdM23d5vM.net
ocn未使用品29480円だな

868 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-nn9U):2023/01/19(木) 13:45:54.07 ID:P3Cuy9Z5a.net
新品、ならアリだとは思うけど
中古屋用語の未使用って、外装傷と付属品チェックだけしました、の意だしなぁ
極端な話数ヶ月ベットベトに使い回してバッテリーボロボロになってても、そこさえクリアしたら未使用品になるからな

869 :SIM無しさん (ワッチョイ ad81-Apnw):2023/01/19(木) 13:57:19.30 ID:8Mgp6xdj0.net
契約時の動作確認のみ行いました、っていう新品なら最高

870 :SIM無しさん (ワッチョイ 6af1-f6s+):2023/01/19(木) 14:01:20.41 ID:03pmyg200.net
>>829
お前、徳大寺だろ
まだ生きてたのか

871 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/19(木) 14:04:44.13 ID:k2IJCnW10.net
無職携帯乞食テンバイヤーの汚いワンルームに一時的にでも保管されてたって想像しただけでキモくて無理
あと風呂とか入ってないから箱とかもなんか汚そうじゃん

872 :SIM無しさん (ワッチョイ ad11-nn9U):2023/01/19(木) 14:11:01.81 ID:9WgdO4dR0.net
ベンチマークのスコアの割にゲームには向かないよね
ほとんどの人には必要十分だろうけど

873 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/19(木) 14:21:20.18 ID:AnZXrb890.net
>>854
あるある
ちょっと強めにタップしたら反応する時と
それでもダメな時も 電源ボタン押すんだけど

874 :SIM無しさん (スプッッ Sdca-NeGT):2023/01/19(木) 14:22:32.20 ID:iXBMUdr1d.net
>>870
メルツェデスとジャグァーとベントリィの話題の方がお好みか?

875 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-nn9U):2023/01/19(木) 14:24:57.44 ID:wFUKEh8da.net
ゲームは最適化うんぬんの話になるからね
昔からベンチとコンテンツのヌルサクは別の評価軸って感じよね
ベンチオタクみたいな人はOCが目的になってたりするし

876 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-nn9U):2023/01/19(木) 14:44:41.14 ID:HtzZbgme0.net
>>868
数ヶ月はともかく一ヶ月ぐらいなら落下でもしない限り使用感も全くないしバレないと思う
AndroidはiPhoneと違って充電回数やアクティベートからの日数を調べる仕組みもないみたいだからやり放題だよな

877 :SIM無しさん (ワッチョイ e962-JXbu):2023/01/19(木) 15:31:52.39 ID:Vfm6xbmj0.net
>>832
ありがとう。私もやっと登録できて貰えた。
1月3日購入です。

878 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-J0g1):2023/01/19(木) 15:35:39.66 ID:vdfKz/LWa.net
質問です

今使ってるスマホがバッテリーが膨張して限界なのでpixel買いたいと思ってるのですが6aって使い心地いかがでしょうか?
今6a買うくらいならpixel7か7pro買った方がいいとかありますか?

ちなみに今使ってるのはAQUOS Rです

879 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/19(木) 15:43:29.68 ID:k2IJCnW10.net
かなり安定してて良い端末だからいいと思うけど
そもそも今在庫あんのかね?そっちのがネックになるんじゃない
iPhoneに並ぶかそれ以上の転売商材としてかき集められとるらしいいし

880 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-J0g1):2023/01/19(木) 15:45:28.87 ID:vdfKz/LWa.net
なるほどです
ありがとうございます!

881 :SIM無しさん (ワッチョイ fe11-f6s+):2023/01/19(木) 15:46:00.19 ID:bMoydvge0.net
>>878
6aを2.2万で買っていずれ出るPixel8の下取りして安く買う

882 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/19(木) 15:48:26.27 ID:AnZXrb890.net
そうやってずっと乗り換えるんが理想やね
まあ俺はこの端末メインで5年は使い倒すけども

883 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-nn9U):2023/01/19(木) 15:52:27.56 ID:B1nfVt7xa.net
ZenFone9の不具合事例が出尽くすまでやり過ごす
…つもりだったけど普通にいい端末だからもうこれでいいかな感すごい

884 :SIM無しさん (スププ Sdea-NCkd):2023/01/19(木) 15:57:54.86 ID:aUrQIcrwd.net
>>879
なくなれば、7にシフトしていくだけやろうな。それを待つのも一興

しかしヨドバシカメラのPixelコーナーの冷遇ぶりはひどいな。フイルムとか貼ってもらう派なんで、ここの在庫が豊富にないと困るんや

885 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-oKC/):2023/01/19(木) 16:09:51.60 ID:udmOV6iWr.net
>>861
そんな不具合俺のにはでてないな

886 :SIM無しさん (ワッチョイ 5958-nn9U):2023/01/19(木) 16:12:47.34 ID:Kwog4iYA0.net
>>878
Google公式で使える7500円紹介コードあげるよ

V1BYU0WEF4D8NNAE5EY8RRH

887 :SIM無しさん (ワッチョイ 21f2-OA+O):2023/01/19(木) 16:16:24.57 ID:1NfrL9st0.net
>>867
先週届いたけど画面保護の紙はついたままの状態だったよ
箱の封テープはなかった

888 :SIM無しさん (ワッチョイ b56a-3QnM):2023/01/19(木) 16:39:49.13 ID:UeWjyySX0.net
ガラスフィルム貼って指紋認証が一発で解除できないのは、サクラ度99%のを買ってるから

889 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/19(木) 16:52:12.26 ID:AnZXrb890.net
>>888
サクラ度って何?

890 :SIM無しさん (ワッチョイ c676-f6s+):2023/01/19(木) 17:00:32.93 ID:Bq0YBFmn0.net
フィルムなくても一発で解除できないこと結構あるけどな
アプデでだいぶマシになったけど

891 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-5zHi):2023/01/19(木) 17:09:16.87 ID:D779PPIqM.net
もう画面フィルム剥がしたわ。
ジムで風呂入った後、結構な時間指紋認証しなくなるからスーパーやコンビニに寄り道した時面倒くさくなる

892 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/19(木) 17:11:27.50 ID:AnZXrb890.net
落とさないならフィルムは必要ないんちゃう?
絶対にぜっっっったぁぁ~いに落とさないように

893 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-Cxzh):2023/01/19(木) 17:11:35.16 ID:HMUKrB66a.net
サクラ度 ど阿呆ゆとり語かよw

894 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/19(木) 17:13:03.87 ID:AnZXrb890.net
>>893
意味分かったんか!!サクラ度って何?

895 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-Cxzh):2023/01/19(木) 17:14:15.18 ID:HMUKrB66a.net
知らんわ、ど阿呆ゆとり語は

896 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/19(木) 17:16:50.51 ID:AnZXrb890.net
サクラ度をど阿呆ゆとり語と認定するのに、意味は分かってなかったも凄いけど

897 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a74-nn9U):2023/01/19(木) 17:17:22.48 ID:sOiRGemq0.net
わからん者同士のアホ会話か

サクラはサクラだろ
レビューによるステマ

898 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/19(木) 17:18:02.68 ID:AnZXrb890.net
>>897
じゃあサクラ度って何だ?意味分かるんか!?

899 :SIM無しさん (ワッチョイ cab1-9v8O):2023/01/19(木) 17:18:06.93 ID:dTpdIZ3e0.net
フィルム貼って使ってたのは、10年以上前のiPhoneにアンチグレアフィルム貼ってた時までだな
それ以降フィルム貼った事ないや

900 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a74-nn9U):2023/01/19(木) 17:20:05.10 ID:sOiRGemq0.net
>>898
サクラチェッカーでググれよカス
そんなんだからお前は無能なんだよ

901 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-Cxzh):2023/01/19(木) 17:20:10.38 ID:HMUKrB66a.net
>>896
んな理解したくないって意味な
さくら=やらせ やらせ度つーことだろ

902 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-foLi):2023/01/19(木) 17:20:29.02 ID:zlqfJpmEa.net
サクラチェッカー
で検索

903 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-Cxzh):2023/01/19(木) 17:22:06.67 ID:HMUKrB66a.net
やべえ、やらせ度正解かよwwww
ど阿呆ゆとり語

904 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-J0g1):2023/01/19(木) 17:28:14.53 ID:vdfKz/LWa.net
>>881
どうやって2.2万円で買うんですか?

905 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/19(木) 17:31:56.17 ID:AnZXrb890.net
>>900
ありがと こんなサイトがあってそのサイトでなら当たり前の用語なんやなw

レビューにおけるサクラの度合い(割合)のこと。単位は%ってとこかw
例文:サクラ度99%のを買ってしまった
覚えておくが、俺はきっと日常的には使わないと思う なんか恥ずかしいw

サクラ度w

906 :SIM無しさん (スプッッ Sdca-udV4):2023/01/19(木) 17:32:24.66 ID:2IVeiLItd.net
>>904
1/9まではauかSBで回線契約なしの機種のみで22001円で販売してた。今はもう無いかも。

907 :SIM無しさん (ワッチョイ ad11-nn9U):2023/01/19(木) 17:32:56.27 ID:yvbVD3bH0.net
中古で売ればそこそこな金額でうれるやろ、現時点で3万だったかな

908 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/19(木) 17:37:38.79 ID:AnZXrb890.net
>>901
違う違う!サクラ度だ
なんだやらせ度って?何の意味?

909 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-J0g1):2023/01/19(木) 17:48:07.25 ID:vdfKz/LWa.net
>>886
ありがとうございます!
でも恐いんで止めておきます

>>906
情報ありがとうございます
調べてみます!

910 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-nn9U):2023/01/19(木) 17:53:07.75 ID:GLDPIob3M.net
>>878
「Pixel7 カメラレンズ」で検索してみて。

911 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a81-4c6f):2023/01/19(木) 18:01:12.23 ID:NqHg82F20.net
札幌で一括契約無しで買えるとこないですか?

912 :SIM無しさん (JP 0He5-2aTJ):2023/01/19(木) 18:09:15.40 ID:YASacPPLH.net
させ子のヤラセ度

913 :SIM無しさん (ワッチョイ b54a-nn9U):2023/01/19(木) 18:13:56.91 ID:XLa4AYAo0.net
>>832
マジだ
ありがと

914 :SIM無しさん (スッップ Sdea-nn9U):2023/01/19(木) 18:31:51.34 ID:7uxYzdaLd.net
画面保護シートモードをオフるってのよ、参考にさせてもらったぜ、あんがとよ。
俺的にぁ、今んとこ違いはあまり感じられない訳よ。ちなみに俺ぁ根っからのガラスフィルム派よ。
まぁ、ちょっくらこの設定でつかってみることにするわ。

915 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp6d-vkZS):2023/01/19(木) 18:35:42.22 ID:SITqrnHzp.net
静電容量の感度上げるだけだから光学式指紋センサーと何ら関係ないべ
プラシーボか変化があるとしたら何かのバグよ

916 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ea2-udV4):2023/01/19(木) 18:49:02.73 ID:f1rvdXvG0.net
なんつか指紋認証3回失敗してからパターンでロック解除するカラクリスマホ状態でウンザリ
たまに指紋とおるけどホントたまに

917 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-nn9U):2023/01/19(木) 19:02:50.23 ID:3zfJ0Z7VM.net
1月のアプデ以降は、指紋認証ヒット率がだいぶ上がって、たまに失敗する程度。

918 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-C5Rw):2023/01/19(木) 19:18:41.08 ID:N/z8sTzsa.net
>>832
俺も
ありがとう

919 :SIM無しさん (スププ Sdea-NCkd):2023/01/19(木) 19:33:11.24 ID:aUrQIcrwd.net
>>906
10日やな

920 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-1v6F):2023/01/19(木) 19:39:31.93 ID:AnZXrb890.net
>>912
言い寄られた人数に対し、了承して行った人の度合い(割合)のこと。単位は割。
例文:今日会った彼女のヤラセ度は、本人曰く8割9分9厘だ。

921 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-rWOE):2023/01/19(木) 19:56:04.72 ID:BCfB0JKFM.net
サセコ?

922 :SIM無しさん:2023/01/20(金) 11:43:08.36 ID:M7Hmjn694
「カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、
ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
日本がこうなるというのか!
ttps://youtu.be/qvI1KBOwGQg?t=137
今すぐ、
カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、イタリア、
ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国、西側諸国、スペイン、
ウォールストリート、米国防省、米トップ1%、NATO、米軍需産業、は滅びろ。
これで地球は平和になる。

923 :SIM無しさん:2023/01/20(金) 11:56:03.44 ID:M7Hmjn694
日本全土が、まるでフクシマのように、こうなるというのか!
ttps://www.pbs.org/wgbh/frontline/film/japans-nuclear-meltdown/
今すぐ、
カナダ、米国、日本、韓国、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、台湾、
ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国、西側諸国、ポルトガル、
ウォールストリート、米国防省、米トップ1%、NATO、米軍需産業、は滅びろ。
これで地球は平和になる。

924 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a74-nn9U):2023/01/19(木) 21:25:03.97 ID:sOiRGemq0.net
感度オフったら感度マシになるの笑った
なんだよこの端末

925 :SIM無しさん (ワッチョイ b558-nn9U):2023/01/19(木) 21:29:35.28 ID:21cRgHtl0.net
感度上げると認証場所以外で触れたとこが画面タッチしたととられて邪魔しちゃうとか

926 :SIM無しさん (ワッチョイ 05ec-f6s+):2023/01/19(木) 22:12:31.57 ID:k2IJCnW10.net
感度3000倍はそりゃまともじゃいられないわ

927 :SIM無しさん (スッップ Sdea-fNOp):2023/01/19(木) 22:20:46.55 ID:cSJwjzpzd.net
>>854
>>873
あるねえ
自分の場合しばらく触ってないと
持ち上げてもタップしても表示してくれなくなる

928 :SIM無しさん (ワッチョイ b56a-3QnM):2023/01/19(木) 22:47:54.65 ID:UeWjyySX0.net
888だけど、サクラチェッカーって知れ渡ってないのね

929 :SIM無しさん (ワッチョイ 95ad-f6s+):2023/01/19(木) 22:54:41.84 ID:1vvFNMFi0.net
>>928
なんの前置きもなく通じるほどではないってところですかね

930 :SIM無しさん (ワッチョイ cdb1-sRsu):2023/01/19(木) 22:57:53.09 ID:2WTaFq6C0.net
https://www.youtube.com/shorts/-StNFRyBPck
Pixel6aでの動画撮影テスト

931 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a11-xnSO):2023/01/19(木) 23:00:50.36 ID:JiqQut+Z0.net
ソフトバンク購入特典5000やっと貰えた
サブスクの支払いに使うか

932 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-nn9U):2023/01/19(木) 23:16:20.74 ID:HtzZbgme0.net
>>926
たった35dBって、結構でかいぞオイ

933 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-k+uy):2023/01/19(木) 23:18:56.70 ID:MzqY4asLa.net
>>932
924は元ネタある発言

934 :SIM無しさん (ワッチョイ cab1-wWQY):2023/01/19(木) 23:37:03.41 ID:G7VHUymE0.net
写真を撮ると10回に1回ぐらい
シャットダウンしてしまうんだが
皆さんは問題ありませんか?

935 :SIM無しさん (ワッチョイ cdf3-nn9U):2023/01/19(木) 23:45:03.43 ID:q2FfRPxj0.net
カメラ立ち上げるとナイトモードになってる
毎回直すのが面倒

936 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-hWgw):2023/01/19(木) 23:49:10.39 ID:w2iQILJDM.net
>>721
ACのオンオフタイマーというのもあるよ。
満充電の時間を調べて、何割減とかで止めるだけのこと。
キッチリ何十何%でないといきなり駄目になるなんてことは全くないから、ある程度アバウトで無問題。

937 :SIM無しさん (ワッチョイ d673-GszA):2023/01/19(木) 23:56:25.75 ID:HziCC3wJ0.net
>>854
持ったまま一度裏 返すと反応するようになるよ

938 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-hWgw):2023/01/19(木) 23:59:12.05 ID:w2iQILJDM.net
>>719
標準でそうしてあるほうが良いに決まってるよね。
ノートではそういうのが増えてるけど、スマホは駄目だな。

>>720
まあね。
だけどaccubatteryによると、使い切りから80%充電で抑えると満充電の何と1/5くらいしか消耗しないんだそうで、積み重なると大差になるらしい。

939 :SIM無しさん (JP 0H11-nn9U):2023/01/20(金) 00:51:05.36 ID:ppHDkTyAH.net
>>832
2023最優秀報連相賞を贈呈いたします🏆

940 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-rmCg):2023/01/20(金) 00:59:54.23 ID:TNBEXFE0M.net
位置情報でsmartlock解除にしてても指紋認証に戻ってしまう

941 :SIM無しさん (ワッチョイ 950c-9v8O):2023/01/20(金) 01:37:23.59 ID:c7B5prZL0.net
こいつ丁度中心に音量下げボタン有るからVRエロビデオ用ヘッドセットに取付けると勝手に音量ゼロになってしまう
調整に苦労したわ

942 :SIM無しさん (ワッチョイ 866e-pVAE):2023/01/20(金) 01:51:48.65 ID:EsQxae6o0.net
>>938
Accuはアダプティブ充電にうまく対応できてないのでは、って指摘(難癖?)もあったけど結局どうなんだろうな

943 :SIM無しさん (ワンミングク MM5a-Lap3):2023/01/20(金) 05:33:41.97 ID:IMgsQd2/M.net
Googleギフトコードをネット買取店に出した人いませんか?

944 :SIM無しさん (スッップ Sdea-nn9U):2023/01/20(金) 06:58:54.07 ID:oYfPLiTEd.net
いるんじゃないかな

945 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-9v8O):2023/01/20(金) 07:15:49.99 ID:Pe+BD60WM.net
>>931
何のサブスクで使えるの?

946 :SIM無しさん (ブーイモ MMf1-57Ji):2023/01/20(金) 07:31:08.50 ID:GgZsVAusM.net
>>943
規約違反です

947 :SIM無しさん (ワントンキン MM5a-xnSO):2023/01/20(金) 08:00:22.41 ID:ecKYqmAqM.net
>>945
Disneyプラスに加入しようか考えて調べてみたら
play残高からも支払いができるらしい
他のは知らん

948 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-9v8O):2023/01/20(金) 08:07:23.45 ID:Pe+BD60WM.net
>>947
サンクスいまいち使い道わかんなくて、俺はYouTube有料でも入るかな

949 :SIM無しさん (ワッチョイ 95f1-udV4):2023/01/20(金) 08:29:13.36 ID:/xJ7XhzM0.net
やべーくらいサクサクだなこのスマホ。マジで変えて良かったわ

950 :SIM無しさん (JP 0Hf2-L/4K):2023/01/20(金) 08:39:32.85 ID:fFFxPfNaH.net
明らかに7より指紋トロいだろ

951 :SIM無しさん (ワッチョイ ca11-9v8O):2023/01/20(金) 08:41:38.48 ID:YAd3TNgO0.net
指紋認証が酷い
親指ならかろうじて反応
親指とかはほとんど無理

952 :SIM無しさん (ワッチョイ c676-f6s+):2023/01/20(金) 08:44:06.32 ID:g+Liq4PP0.net
>>951
おちつけ

4つ全部同じ指登録するのが常道やぞ

953 :SIM無しさん (ワッチョイ ca11-9v8O):2023/01/20(金) 08:46:01.09 ID:YAd3TNgO0.net
右親指2
左親指2
でやり過ごすか

954 :SIM無しさん (ワッチョイ f9e8-rmCg):2023/01/20(金) 08:55:10.24 ID:kSuxwEU20.net
>>949
何から変えた?

955 :SIM無しさん (ワッチョイ ad11-nn9U):2023/01/20(金) 09:12:15.25 ID:OmEIdgVQ0.net
>>951
親指→かろうじて反応
親指→ほとんど無理

日本語で頼むよ
乾燥しすぎてタッチを検出されてないんじゃない?

956 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp6d-vkZS):2023/01/20(金) 09:14:59.61 ID:nN4NRF38p.net
>>955
量子のもつれだろ
シュレディンガーの親指だよ

957 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-9v8O):2023/01/20(金) 09:36:42.50 ID:IpuXr6yna.net
iPhone mini12から乗換したけど電池持ち良い
miniがゴミすぎってのもあるが

958 :SIM無しさん (ワッチョイ ad77-nn9U):2023/01/20(金) 09:45:15.53 ID:ym9aZMR90.net
>>957
やっぱりminiはダメか~。13miniを狙ってたが~。

959 :SIM無しさん (ワッチョイ b56a-3QnM):2023/01/20(金) 09:55:44.43 ID:uZr5IzSs0.net
2台持ちの小さい方としてrakuten miniを愛用してる
ポケットに入れてたのを忘れる軽さ

960 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-9v8O):2023/01/20(金) 10:02:12.09 ID:IpuXr6yna.net
>>958
これ以上はスレチになるから言わないけど小さいからって買うと絶対後悔するからやめとけ
買うならモバイルバッテリー必須

961 :SIM無しさん (ワッチョイ ca11-9v8O):2023/01/20(金) 10:06:51.70 ID:YAd3TNgO0.net
>>955
すまんな
人差し指がほとんど無理の間違いや

962 :SIM無しさん (スプッッ Sd1d-nn9U):2023/01/20(金) 10:08:38.40 ID:P8hralwwd.net
バッテリーは2年使ったSENSE5Gと同じくらいだわ
多くも少なくもない普通って感じ

963 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-VADR):2023/01/20(金) 10:10:47.14 ID:dvkEyOAGa.net
>>961
>>664はやってみた?

964 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp6d-vkZS):2023/01/20(金) 11:04:44.40 ID:nN4NRF38p.net
iPhone12無印と6a使ってるけど
電池持ちは6aの方がいいかなーって感じ
でも1.5倍の容量積んでる割には持たんなと思う

965 :!omikuji (ワッチョイ 5958-2RK8):2023/01/20(金) 11:10:58.24 ID:LoeDvFCn0.net
>>964
12と6aを運んでるときの速度を厳密に同じにしないと時間が伸び縮みするぞ

966 :SIM無しさん (ワッチョイ bec9-udV4):2023/01/20(金) 11:12:40.03 ID:HMQog+nF0.net
いくつかのアプリの音割れというか音の歪みが気になる
ところどころ不協和音になる
自分はやってないけどモンストとかで症状訴えてる人が何人かいた
画面録画すると途端に歪まなくなるのが腹立つ

あと設定を変更しても元に戻ることが多い
アニメーションの無効化と開発者オプションのアニメーションスケール関係
検索履歴からだとそうなりやすい

967 :SIM無しさん (ワッチョイ ad11-nn9U):2023/01/20(金) 11:13:00.07 ID:Rz8bLkc20.net
>>958
13miniはバッテリー持ち悪くはないよ、たしか12無印と同等だったはず
12miniは俺も使ってたがやばい

968 :SIM無しさん (JP 0H29-OIW+):2023/01/20(金) 12:06:17.76 ID:E3vYnS7XH.net
https://i.imgur.com/91CkE1g.png
abemaアプリで視聴しててポップアップ表示?ピクチャーインピクチャー?にしたあと全画面に戻したら画面が異常に小さくなるんだけど俺だけ?

969 :SIM無しさん (ワッチョイ 95f1-udV4):2023/01/20(金) 12:07:17.26 ID:/xJ7XhzM0.net
>>954
iPhone8plus
5年ぶりくらいのアンドロイドだけどここまで良くなってるとは思わなかった

970 :SIM無しさん (ワッチョイ c60c-nn9U):2023/01/20(金) 12:12:39.64 ID:4kDpZlBn0.net
au経由 Pixel 6a ちょくちょくGoogle play システムアップデートくるけど、更新日は2022年11月1日のまま
どうなってるの?

971 :SIM無しさん (クスマテ MMf2-nn9U):2023/01/20(金) 12:40:37.74 ID:eAmnIA7FM.net
メインとは別に、
画面割れ保証用に端末のみ3万で買うのってアリかな?
転売で儲ける気は無いんだけども

972 :SIM無しさん (ワッチョイ ca11-9v8O):2023/01/20(金) 13:07:45.02 ID:YAd3TNgO0.net
>>963
オフにしました
何となく良くなった気はするわ

973 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-HIdK):2023/01/20(金) 14:00:27.50 ID:c74d6u62M.net
これ指紋認証やばいの?
7aまで待ったほうがいい???

974 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-nn9U):2023/01/20(金) 14:09:26.28 ID:BVFzD57Ja.net
>>973
手の相性、5aで全然駄目だった人は6aだとトラブル無しとか聞くから
ぬちょぬちょしてる人は6a買っちゃだめ

975 :SIM無しさん (ワッチョイ 950c-9v8O):2023/01/20(金) 14:11:06.00 ID:c7B5prZL0.net
>>955
でも実際そんな感じだから困る

976 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/20(金) 14:11:26.71 ID:5zkZt2Cdr.net
>>973
かなりヤバイ感じ。
今すぐ買った方がいい

977 :SIM無しさん (ワッチョイ 950c-9v8O):2023/01/20(金) 14:17:21.55 ID:c7B5prZL0.net
>>968
ページ上部表示状態←→ピクチャーインピクチャー
全画面表示状態←→ピクチャーインピクチャー

Abemaアプリ試してみたけどどっちも普通に動くわ
意味わからん挙動する時はだいたい再起動すると直るよ

978 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-HIdK):2023/01/20(金) 15:05:22.74 ID:5/4a7kt8M.net
sense7とどっちがおすすめ?
どちらも3万くらいとして

979 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-f6s+):2023/01/20(金) 15:06:12.37 ID:HxTBpJQca.net
こっち

980 :SIM無しさん (バットンキン MM21-m2Ex):2023/01/20(金) 15:40:48.07 ID:k0ftokHTM.net
今週末は9800円(31800円)、今後上がることはあっても下がる可能性は…だから、欲しい人は手を打っとけ

981 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-oKC/):2023/01/20(金) 15:48:35.78 ID:lxwszpbJr.net
物価高でスマホももう安売りしないっす

982 :SIM無しさん (ワッチョイ b56a-3QnM):2023/01/20(金) 15:50:53.52 ID:uZr5IzSs0.net
sense7はバンドが少なかったような
SoftBank以外で使えるの?

983 :SIM無しさん (バットンキン MM21-m2Ex):2023/01/20(金) 16:04:10.65 ID:k0ftokHTM.net
スマホ初心者だ!みたいな人ならsense7でいいんじゃない?

いやいや使い込むぜ!みたいな場合は断然Pixel

984 :SIM無しさん (ワッチョイ cab1-9v8O):2023/01/20(金) 16:06:00.05 ID:kkRLr/rX0.net
>>978
こっち

985 :SIM無しさん (ワッチョイ b558-9v8O):2023/01/20(金) 16:23:23.18 ID:Z8qZAlXj0.net
比べるならsense7plusだな

986 :SIM無しさん (ワッチョイ b56a-3QnM):2023/01/20(金) 16:35:59.17 ID:uZr5IzSs0.net
あーごめん
sense7はバンド問題なし
7PlusはSoftBank以外だとバンド未対応が多い

987 :SIM無しさん (ワッチョイ ad77-nn9U):2023/01/20(金) 17:18:58.87 ID:ym9aZMR90.net
>>960
>>967
ありがとう。参考になりました。

988 :SIM無しさん (アウアウクー MM2d-NCkd):2023/01/20(金) 17:23:56.54 ID:XeBEC7zEM.net
今週も平常運転やな。auが31800円くらいか

989 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-9v8O):2023/01/20(金) 18:20:43.11 ID:OTnbK4/ya.net
あんまりiPhoneの話すると怒られるけど乗換組だから許して。pixelにしてからtypeCtoC充電でバッテリー回復速度がダンチだわ
乗換えて良かった~

990 :SIM無しさん (ワッチョイ a5b1-vkZS):2023/01/20(金) 18:29:57.03 ID:O2RySySF0.net
iPhoneも18W充電だし容量デカい分6aの方が充電早いという事は無いな

991 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-9v8O):2023/01/20(金) 18:32:24.23 ID:OTnbK4/ya.net
>>990
Lightning端子は充電遅いって思ってたわ
プラシーボだなあ
しかしiPhoneはバッテリーの減りも早かった

992 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-nn9U):2023/01/20(金) 18:42:49.96 ID:oipj+xP7a.net
>>934
Googleカメラを使うと、頻繁に再起動しますよ…外れなのでしょうね…
ファクトリーリセットしても改善せずです

993 :SIM無しさん (スフッ Sdea-ksbg):2023/01/20(金) 19:13:03.03 ID:kFDbU6Ymd.net
DOCOMOからソフトバンク乗り換えようと思ってるんだけど6aなら新品で一括五万で買えるんだけどどう思う?
ピクセルがオススメって聞いたんだけど。7は高い…
元々スマホを分割で払うのが嫌なので一括がいいです。

994 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-f6s+):2023/01/20(金) 19:14:55.89 ID:mHBeGPgK0.net
>>993
一括5万とかほぼ定価ですやん
何をどうやったらそんなボられるんだよw

995 :SIM無しさん (ワッチョイ 866e-dzmT):2023/01/20(金) 19:17:32.59 ID:KiQw2YuG0.net
MNPで5万払ってこれに乗り替えるのはないと思うわ

996 :SIM無しさん (スプッッ Sdca-NeGT):2023/01/20(金) 19:21:16.66 ID:uETvfu4xd.net
養分様は何も分からないまま5万円を払って下さい おしまい

997 :SIM無しさん (ワッチョイ 3902-e9Lh):2023/01/20(金) 19:21:40.94 ID:8WbmnnAP0.net
>>993
Googleストアでさえ、4万ちょいで売ってたのになぜ乗り換えで5万出すのか理解に苦しむ

乗り換えなら2万以下だろ常考

998 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-nn9U):2023/01/20(金) 19:25:08.19 ID:d/lfW24/r.net
>>993
今すぐ欲しいなら
端末だけで3万ちょいのやつをauで買う
3月に決算の得な条件でソフトバンクにMNPする(もう一台機種が手に入る、不要なら売る)
これが一番得

999 :SIM無しさん (ワッチョイ fe68-m2Ex):2023/01/20(金) 19:26:39.06 ID:rf8wgwyT0.net
>>993
SoftBank MNP 9800円だ

1000 :SIM無しさん (ワッチョイ cab1-wWQY):2023/01/20(金) 19:26:46.00 ID:q2xsbQar0.net
>>992
情報アリです
適当なカメラアプリを探してみます

1001 :SIM無しさん (ブーイモ MMf1-nn9U):2023/01/20(金) 19:27:55.20 ID:MX5Sgm78M.net
質問いいですか?

1002 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-MG6O):2023/01/20(金) 19:28:28.99 ID:SNmy4YjT0.net
やっぱりいいです

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200