2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part19

1 :SIM無しさん (スプッッ Sdce-n3FU):2022/12/08(木) 07:20:26.50 ID:/Mj28e0Vd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレを立てるときはこれを本文最初に2行入力ミスすること


☆SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/news/

■OS Android 11/12
→SIMフリー版はAndroid13を提供中、キャリア版はまだ時間がかかりそう
■サイズ/約70×152×7.9mm/約156g
■CPU Qualcomm Snapdragon 690 5G mobile platform オクタコア
■内蔵メモリ RAM/ROM 4/64GB、6/128GB
■ディスプレイ 約6.1インチOLED
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約4,800万画素
【広角カメラ】有効画素数 約800万画素
【望遠カメラ】有効画素数 約800万画素
■インカメラ
有効画素数 約800万画素
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量 4570mAh
■防水/防塵 IPX5・IPX8/IP6X
■生体認証 顔認証、指紋認証
■おサイフケータイ/○

・次スレは>>970が立ててください
・立てられなかった場合は次に立てる人をレス番号で指名してください
・970を超えたら次スレが立つまで雑談を控えてください

前スレ
■ SHARP AQUOS sense6 総合 ■■ Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1666460164/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

805 :SIM無しさん (スププ Sdaa-NkMf):2023/02/15(水) 19:39:44.82 ID:hewxw88Gd.net
レレレのレ

806 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ecd-i2cI):2023/02/15(水) 22:00:29.77 ID:TfWJirRS0.net
ある程度把握されるのはしょうがないけど向こうから言われるのはちょっと気持ち悪いな

807 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-JnRx):2023/02/15(水) 22:35:16.81 ID:/lzzHj8vM.net
>>800
一万円ぐらいで修理できるげど、MNPで割引あると同じぐらいになるし判断難しいかな
意外にクレカの保証が使えたりするから、念のため確認

808 :SIM無しさん (ワッチョイ fb62-UNYE):2023/02/16(木) 07:15:10.17 ID:40J3dd7k0.net
>>807
情報ありがとう
それぐらいなら問題なしです

809 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-bmsL):2023/02/16(木) 14:58:05.25 ID:7I+u0FmI0.net
>>804
もう、キンタマ握られてるからな!

810 :SIM無しさん (ワッチョイ de13-1SJ+):2023/02/16(木) 22:07:49.88 ID:2Bp6o/Mr0.net
sense6も6sもAndroid13で打ち止めか
短い寿命だった

811 :SIM無しさん (ラクッペペ MMc6-VDi1):2023/02/17(金) 07:02:03.58 ID:v1KUcIGmM.net
>>810
13はできが悪いから、なんとか14にしてほしかったな

812 :SIM無しさん (スフッ Sdaa-NkMf):2023/02/17(金) 07:05:06.57 ID:A+3164LRd.net
12のままでええやん

813 :SIM無しさん (ラクッペペ MMc6-VDi1):2023/02/17(金) 07:59:57.90 ID:v1KUcIGmM.net
>>812
13にしてしまった人が大半
でかい通知バーとか、何回もスワイプさせるのとか、未だになれない

814 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e81-YX+6):2023/02/17(金) 14:07:33.83 ID:yJ0ZVEMC0.net
12のままにしておくのが良いのですね?
13がそんなに不評とは知らなかった。。勉強なります。

815 :SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-XqgP):2023/02/17(金) 14:10:54.58 ID:k4bKf1gVa.net
まぢか
13楽しみにしてたのにがっかり

816 :SIM無しさん (ワッチョイ 3bdd-t1ev):2023/02/17(金) 15:00:58.68 ID:NMlqoRlq0.net
13からはティーンやからな、ワイは12までがええわ

817 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-ZCKz):2023/02/17(金) 15:06:06.45 ID:yu2kz6eq0.net
12はローティーンと言うのでは?w

818 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e6e-bAVm):2023/02/17(金) 17:46:59.56 ID:0NoyJRf90.net
13~15がローティーン

819 :SIM無しさん (ワッチョイ af1c-Bu/a):2023/02/17(金) 19:42:06.76 ID:6nOImZU90.net
デカ文字が気に入らないから13にする

820 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a5d-z6oZ):2023/02/17(金) 19:46:06.17 ID:SVtX9JtY0.net
16.17はミドルティーン、18.19はハイティーン。

821 :SIM無しさん (ワッチョイ e349-8a7R):2023/02/18(土) 06:39:26.60 ID:3QTZljmU0.net
Android13 OSアップデートの内容
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/osv13/index.html
・マスクをしたまま顔認証
・画面の上端隅を長押しだけでスクリーンショット
・クイック設定からQRコードリーダー起動
・ロック画面の時計表示の大きさを設定できるようになった
など

822 :SIM無しさん (ワッチョイ 7558-eAxh):2023/02/18(土) 08:15:21.82 ID:qO9JLlqp0.net
Yahoo天気入れてるからロック画面の時計はちっちゃいからマスクくらいか?

823 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-rjXQ):2023/02/18(土) 10:10:21.75 ID:AIXuF8kJ0.net
11→12の時も同じこと言ってなかった?
11のままが吉って

824 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-i8uG):2023/02/18(土) 12:46:29.82 ID:G9XS+rkc0.net
アプデ来ないな
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SHG05/12/GR

825 :SIM無しさん (アウアウウー Sa49-MsI6):2023/02/18(土) 14:24:16.32 ID:WdUXztbja.net
>>823
アホなんだよ
マスク対応顔認証がある方が圧倒的に便利

826 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d1c-yYHj):2023/02/18(土) 14:48:09.86 ID:IB7TVRze0.net
アプデで勝手にロック画面の文字デカくしておいて
大きさ設定出来ることが新しい機能ですみたいなゴミカス加減

827 :SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-7BbO):2023/02/18(土) 16:36:35.15 ID:2kdbxVcy0.net
今になって緑画面発症しやがった
なんなんだよこれ

828 :SIM無しさん (ワッチョイ e349-8a7R):2023/02/18(土) 16:51:29.23 ID:3QTZljmU0.net
>>827
OSアップデートしたら改善されるみたい?
改善される事象
・ディスプレイ点灯時に、緑色のノイズが表示される場合があります。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sh54b/20220404.html
>>752

829 :SIM無しさん (ワッチョイ e349-8a7R):2023/02/18(土) 16:53:40.07 ID:3QTZljmU0.net
>>828
752じゃなくて>>745だったごめんね
アップデートで緑治ったみたいよ

830 :SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-b7Ir):2023/02/18(土) 17:50:12.33 ID:2kdbxVcy0.net
13にアップデートでしても変わらず
AQUOS自体のアップデートもあったから入れても変わらず
再起動にハードリセット?しても治らず
まあ幸いちょっとしたら緑画面消えて普通になるけどいつ悪化するか怖いわ

831 :SIM無しさん (ワッチョイ c503-ks7q):2023/02/18(土) 19:20:36.71 ID:LltsC+WK0.net
ロック画面の時計の色に基本の白がないのが理解できん

832 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-rjXQ):2023/02/18(土) 19:29:25.77 ID:AIXuF8kJ0.net
>>831
白あるけどって言い方はおかしいが俺のは白だな

833 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-0iw1):2023/02/18(土) 20:40:34.65 ID:931nnbg6M.net
エスパーなおまいらに聞きたいんだが
カメラって壊れることある?
カメラアプリ起動しても風景とかは映らずっとまっ黒なんだ。

834 :SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-ODb5):2023/02/18(土) 20:50:52.64 ID:k5Zorh+i0.net
>>810
13のまま使い続けてはいかんのか?
Windowsも未だに7使ってるわ

835 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-Ipx5):2023/02/18(土) 21:01:07.42 ID:8S4IvX7s0.net
さすがにWin7はもうやめとけw

836 :SIM無しさん (スッップ Sd43-oSMO):2023/02/18(土) 21:06:32.47 ID:NYQ0hEQLd.net
うちはVISTAです…
家に持って帰る仕事もないしパソコンで何かすることもないからずっとそのままだわ

837 :SIM無しさん (ワッチョイ a356-BTrK):2023/02/18(土) 23:44:21.00 ID:CnHVUMSO0.net
使わないパソコンの話しでよいなら、ウチにはMS-DOS機があるぞ。

838 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-0iw1):2023/02/19(日) 00:11:22.69 ID:jLIEWTYAM.net
>>833
自決しました。

アプリ
→カメラ
→権限
→この権限があるアプリをすべて表示
→デバイスのカメラがブロックされています。と表示あり。
ここで出ている[変更]を押すとプライバシーの設定項目に移動になる。
カメラへのアクセスのトグルがオフになっているのでオンにする。
解決ヽ(=´▽`=)ノ

なんでこうなったのかわからんが
状況試してみたい方はプライバシーの設定項目でカメラへのアクセスをオフにしてみてくれ。

もう初期化しなきゃならんか…と涙目😢になってたよ…

839 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-0iw1):2023/02/19(日) 00:15:52.30 ID:jLIEWTYAM.net
>>834,836
Linuxいいぞ!

840 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-rjXQ):2023/02/19(日) 10:19:40.83 ID:uAKdb41x0.net
>>838
お悔やみ申し上げます

841 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-oSMO):2023/02/19(日) 14:00:36.73 ID:94v9KkeA0.net
>>838
自決?
  カチャ
;y=ー( ゚д゚)・∵;; . ターン
\/| |)

842 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-8EGZ):2023/02/19(日) 14:53:09.36 ID:lRe+dawqM.net
TERA DRIVEがある・・・

843 :SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-b7Ir):2023/02/19(日) 18:34:07.86 ID:818y7i7H0.net
830ですけど今朝からは緑画面の症状出なかった
良かったけなんか不安

844 :SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-gSf/):2023/02/20(月) 01:19:45.38 ID:sBxzR9sJ0.net
>>838
成仏してクレメンス

845 :SIM無しさん :2023/02/21(火) 12:32:14.31 ID:LmnBGGrP0.net
この写真をsense6と別の端末で同時に表示して比べてみると良く分かるんたけど、
黒髪ウェーブの動き、表面の毛束と奥の毛束の重なり、など黒の細かな表現が、sense6の方は良く見えないのよね

こういうのを黒つぶれって言うの?

ネットショップで黒い服を買うときに、他の端末なら見えるドレープやタックなどディテールが見えにくいと感じます

https://i.imgur.com/OeatBcx.jpg
https://i.imgur.com/AmKaAyO.jpg

846 :SIM無しさん :2023/02/21(火) 13:34:56.02 ID:OwBpkFd90.net
有機ELだと黒は発光しないのでナチュラルにして輝度高くしないと見えないかもな

黒のディテールはLCDの方がわかりやすい

847 :SIM無しさん :2023/02/21(火) 13:56:56.24 ID:zag+GbSL0.net
自発光はただでさえ輝度上げにくいからな
明る場所では見づらくなるんじゃね
暗闇でチェックしてみたらどうか

848 :SIM無しさん :2023/02/22(水) 02:02:03.65 ID:0vUv6hyxM.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1391716.html
ここにあるけど有機ELはある程度の電圧をかけないと光らないから
液晶とは違った制御をしてる

849 :SIM無しさん :2023/02/22(水) 12:36:28.61 ID:IpYhlyJYM.net
システムアップデート来た(SIMフリー)

850 :SIM無しさん :2023/02/22(水) 12:41:30.54 ID:dFGRo/Sja.net
>>849
auこず…

851 :SIM無しさん :2023/02/22(水) 12:43:47.88 ID:cT0/6z+l0.net
auは13にすらなってないのにな

852 :SIM無しさん :2023/02/22(水) 12:51:15.41 ID:wVoqNQb40.net
より快適にご使用頂く為に機能の改善を実施。
って何が変わるんだ

853 :SIM無しさん :2023/02/22(水) 15:06:28.33 ID:PjSm2xRH0.net
楽天モデルで13待ってたけど、手持ちのあいぽんSE3に変えたら、指紋認証と明るさのストレス発散無くなったわ
しばらくサヨナラする

854 :SIM無しさん :2023/02/22(水) 16:23:15.93 ID:cT0/6z+l0.net
>>853
乙~
またいつか会う日まで

855 :SIM無しさん :2023/02/22(水) 17:34:40.21 ID:vFIlmRrp0.net
アプデで色味もうちょっと変えれるようにしてくんないかな

856 :SIM無しさん :2023/02/22(水) 17:42:43.71 ID:Aaq8J8fP0.net
今日のアップデートでOPPO Bandstyleが繋がるようになりました。アドバイス下さった皆さんありがとうございました

857 :SIM無しさん :2023/02/22(水) 21:22:51.39 ID:v/U5lSQ+0.net
アプデしたけど、ディスプレイの縁にエフェクトがかかってて発色がおかしいな
こういうの要らんのに・・・

858 :SIM無しさん :2023/02/23(木) 00:02:34.50 ID:dr9Li1NnM.net
>>853
senseの大画面に慣れるとSEサイズは物足りなくない?
持ち上げて起動とか発色は液晶のほうがいいのはわかるけどさ…

859 :SIM無しさん :2023/02/23(木) 00:19:36.97 ID:Bb3oUliX0.net
「AQUOS sense6 SH-M19」ソフトウェアアップデートのお知らせ(SIMフリー)
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/sense6_simfree/update/index.html
更新開始日
2023年2月22日
更新内容
より快適にご使用頂く為に機能の改善を実施。

860 :SIM無しさん (ワッチョイ 7558-Vj0/):2023/02/23(木) 05:52:45.00 ID:wklHqz7p0.net
アップデートしたらインテリジェントチャージが機能してないんだが。

861 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d3c-oSMO):2023/02/23(木) 06:07:31.66 ID:PSbHUqbf0.net
緑、たまに出るようになった。
直らないなら次からAQUOSは候補外だな。
ずっと使っててよかったんだけどな。

862 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b13-fBhX):2023/02/23(木) 06:47:37.28 ID:dlaOtCDP0.net
アップデートしたら更新日の表示変えてほしいな

863 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b13-fBhX):2023/02/23(木) 07:59:47.76 ID:dlaOtCDP0.net
>>860
まじかー

864 :SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-scb9):2023/02/23(木) 08:22:21.98 ID:SW/JA+zP0.net
>>860
たまに100%まで充電するやつではなく?

865 :SIM無しさん (ワッチョイ 6562-scb9):2023/02/23(木) 08:46:36.29 ID:lZgV2rcO0.net
アップデート後もインテリジェントチャージ効いてます

866 :SIM無しさん (ワッチョイ 235d-scb9):2023/02/23(木) 10:02:40.58 ID:ySrdZQKS0.net
ソフトウェアバージョン
本アップデート適用後:ビルド番号03.00.05

ビルド番号は「設定」>「デバイス情報」でご確認頂けます

867 :SIM無しさん (ワッチョイ cbc0-/+FQ):2023/02/23(木) 13:03:23.84 ID:nBEz+LxQ0.net
>>860
月一のあの日じゃなくて?

868 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-6qJ7):2023/02/23(木) 13:13:34.42 ID:WRqZ/++dM.net
うちはなんか連続で100%充電きた
ちゃんと100%達成させてあげないで90台後半で止めると繰り返し来るのかな

869 :SIM無しさん (ワッチョイ cbc0-/+FQ):2023/02/23(木) 15:03:08.36 ID:nBEz+LxQ0.net
>>868
ちゃんと満充電って満足させてあげないと何度もくる

870 :SIM無しさん (ワッチョイ fd82-oSMO):2023/02/23(木) 15:38:46.80 ID:FA3ieqWM0.net
6senseはゑ呂ゐ

871 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d20-2D5n):2023/02/23(木) 16:01:08.59 ID:/BSfVdvP0.net

エロい


872 :SIM無しさん (アウアウウー Sa49-u8a6):2023/02/23(木) 16:01:57.53 ID:MihRG5cYa.net
アプデ来てたー

873 :860 (ワッチョイ 7558-wj+O):2023/02/23(木) 16:26:23.72 ID:wklHqz7p0.net
お騒がせしました。皆さんおっしゃるとおり、たまに100%まで行くやつだったみたいです。
今、86%まで減らしてから充電したら作動しました。

874 :SIM無しさん (ワッチョイ cb58-oSMO):2023/02/24(金) 11:24:50.21 ID:hkd6bEBd0.net
今アプデしてるけど何でこんな毎回遅いんだろうな
64MBくらいなのに

875 :SIM無しさん (ワッチョイ e349-8a7R):2023/02/24(金) 18:27:02.66 ID:Zibxvytq0.net
>>874
2時間以上かかった
途中WIFI途切れたのか中断されてた

途中ちょいちょい様子を覗いたから気付いたけど、
中断したなら通知音でも鳴らして教えて欲しかった…

876 :SIM無しさん (ワッチョイ cbc0-scb9):2023/02/24(金) 21:14:52.58 ID:Y2AfS6H+0.net
大阪市内でOCNモバイル契約
APNはプライベートIPに設定してます。
SENSE6シムフリーなんですが、モバイル通信ピクトが4Gのままで、通信切って通信入れた直後は4G+になるけど、すぐに4Gに戻ります。
前までこんな感じではなかった気がしますが、他の方はどうでしょうか?
SENSE6システムのバージョンは最新版です。

877 :SIM無しさん (アウアウウー Sa39-eewl):2023/02/25(土) 08:57:50.14 ID:/4qZbylHa.net
充電がめちゃめちゃ遅くなったんだけど原因なにかわかりませんかね?
いつからかってははっきりしないけど、ここ3、4日ぐらいからだと思う。
10%から充電始めて6時間で77%

878 :SIM無しさん (ワッチョイ fa49-g6Bj):2023/02/25(土) 09:13:32.35 ID:TmIyeyPk0.net
>>877
設定→バッテリーのところを開いた状態で充電してみて、
低速充電中って表示されたら、ケーブルかACアダプタとの相性が原因かも
(インテリジェントチャージの「画面消灯中のみ充電」をオフにした状態じゃないと確認できません)

また、充電端子がスマホにカチッと入ってないと、低速充電になることが、私はありました

879 :SIM無しさん (アウアウウー Sa39-eewl):2023/02/25(土) 09:41:53.43 ID:/4qZbylHa.net
>>878
どうやらケーブルかもしれない。
今のところ使ってるケーブル1ヶ月ぐらいだけど、前から低速だったかな?っては思うけど。
ありがとう

880 :SIM無しさん (スププ Sdfa-cfd7):2023/02/25(土) 12:59:27.56 ID:AewpOGEPd.net
5G対応の6.1型スマホ「AQUOS sense6s」が24,800円、nanoSIM+eSIM対応の未使用品セール

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1481315.html?ref=smartnews

>メモリ4GB、ストレージ64GB
う~ん…

881 :SIM無しさん (スフッ Sdfa-jU1j):2023/02/25(土) 13:52:13.85 ID:LONDoK40d.net
未使用品のバッテリー劣化はどうだろうか

882 :SIM無しさん (ワッチョイ 6158-s78M):2023/02/25(土) 14:10:54.82 ID:F5YR6RRr0.net
>>880
ワイが買ったのも未使用中古やけど値段あんま変わっとらんな

883 :SIM無しさん (アウアウウー Sa39-0ptC):2023/02/25(土) 15:01:18.71 ID:c44l6PZFa.net
スマホ中古とか買う奴の気がしれん

884 :SIM無しさん (ワッチョイ 6158-s78M):2023/02/25(土) 15:14:37.70 ID:F5YR6RRr0.net
未使用なんやからええやん
新品のスマホなんか買ったことないで

885 :SIM無しさん (スフッ Sdfa-jU1j):2023/02/25(土) 15:53:33.09 ID:LONDoK40d.net
>>884
バッテリー劣化は気にしないの?

886 :SIM無しさん (ワッチョイ 6158-s78M):2023/02/25(土) 16:03:30.69 ID:F5YR6RRr0.net
>>885
元は未使用なんやから劣化なんかしとらんし

887 :SIM無しさん (ワッチョイ 6158-s78M):2023/02/25(土) 16:04:43.07 ID:F5YR6RRr0.net
なお一度は100%充電してどの程度かの確認はする

888 :SIM無しさん (アウアウウー Sa39-YNhs):2023/02/25(土) 16:23:05.31 ID:mkvzXETHa.net
2年経ってもバッテリーが劣化しないがこれのもち味だし

889 :SIM無しさん (アウアウウー Sa39-/c9Q):2023/02/25(土) 16:27:38.81 ID:YlDi2SK6a.net
万人の使い方には対応していない。

890 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-F0ew):2023/02/25(土) 17:16:01.86 ID:9uO7NBVqM.net
二万円台のけんかな価格だから気にしてない

891 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-AKyg):2023/02/25(土) 17:28:45.06 ID:HP+ogfJ40.net
けんかな価格は気になるな~

892 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-gEB9):2023/02/25(土) 17:30:13.88 ID:h6uW/J3TM.net
初スマホで6s使ってますが突然の故障に備えてもう1台捕獲はありですか?
sense7には興味ないし6sで満足してます

893 :SIM無しさん (ワッチョイ 6158-VM1o):2023/02/25(土) 17:40:51.72 ID:KgmPv2G10.net
>>892
欲しければ買えばいいんじゃないですかね。
自分は故障したときに考えます。

894 :SIM無しさん (アウアウウー Sa39-/c9Q):2023/02/25(土) 17:41:09.96 ID:YlDi2SK6a.net
れんか

895 :SIM無しさん (ワッチョイ f6cd-t7RX):2023/02/25(土) 19:04:56.72 ID:u0N14h/o0.net
け・・廉価版

896 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-8NMt):2023/02/25(土) 20:43:51.39 ID:3YEbJIi3M.net
>>892
テテンテンテンになってるけど楽天回線込みで買った6s?
多分同機種での特価は1台だけだったような…

私は893と同意見。
必要になったら買ったほうがいいと思う。
スマホって陳腐化しやすいし、
OSのセキュリティあぷでも2年くらいだし。

壊れたときの予備を考えるなら新古で流れてて1万くらいでwish2でもいいかもしれないよ。
でも予備あるときに限って壊れないもんよ(笑)

897 :892 (テテンテンテン MM0e-gEB9):2023/02/26(日) 01:47:45.85 ID:B/bqkUdrM.net
レスありがとうございました
楽天モバイル新規契約と同時に買った得た6sです
楽天ペイ、カード、銀行など日々の生活に欠かせないアプリが入っているので、壊れたらどうしようかと悩んでいました
壊れないことを祈りながらもう少し調べたり悩んでみます

898 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-gEB9):2023/02/26(日) 03:15:16.33 ID:ftbkkJbwM.net
楽天モバイル契約してから次から次へと唖然とするほどのポイント誘惑があり対応するのに精一杯で6sのことを覚える暇がなくバックアップ方法すら分かっていません
楽天モバイル回線では楽天板に書き込めないので愚痴ってしまいました
更にはリビングで楽天モバイルが繋がらずホームルータを設置したりしと疲れ果てそうな日々
楽天地獄から抜け出したい

899 :SIM無しさん (ワッチョイ 9102-hWA2):2023/02/26(日) 04:30:34.34 ID:PUq2shBs0.net
>>898
解約すれば?

900 :SIM無しさん (ワッチョイ fa49-g6Bj):2023/02/26(日) 08:46:20.04 ID:8URzdVxH0.net
>>897
初スマホということなので、予備機(サブ機)が無い状態だよね
てことなら、私なら予備機は持っておく
(その代わり月々支払う端末保証とかには入らない)

初期設定のときに同じGoogleアカウントでやってメイン機をコピーして、いったんSIMも挿してAPN設定もして同じ状態にしておく
そして机の中に仕舞い込むのではなく、Wi-Fiには繋げておいて、目覚ましとして使うとかして普段から使ってるとアップデートもしておけるし、いざという時SIM挿せばすぐ使える

これは次にメインで使う用ではなく保険のためなのでwish2 でもいいし、wishでもいい、中古品でもいい

次にメイン機を買ったときには、今使っているsense6sを予備機にする

キャリアショップに頼らず格安SIMで自己責任でやっていくには、予備のスマホは1台必要だと思います

紛失して端末を探す時にPC持ってなくても予備機で探したり対応できる
このアプリ入れとくか、ブラウザで android.com/findを開く
リモートでデバイスの位置の特定、ロック、データ消去を行う
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.adm

901 :SIM無しさん (ワッチョイ fa49-g6Bj):2023/02/26(日) 08:54:25.18 ID:8URzdVxH0.net
紛失した Android デバイスの位置の特定、ロック、データ消去を行うには
https://support.google.com/android/answer/6160491?hl=ja

902 :SIM無しさん (ワッチョイ da5d-QSX/):2023/02/26(日) 22:46:22.08 ID:rbiXQIGY0.net
>>895
物騒なれんかばんだなw

903 :SIM無しさん (ワッチョイ 197a-eSEU):2023/02/26(日) 22:50:10.53 ID:VUzol9Ir0.net
>>845
googleレンズで元ネタを検索して他のスマホでも見たけど写真が悪い
https://www.grail.bz/disp/item/ey005/

904 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-gEB9):2023/02/27(月) 00:59:23.57 ID:kxXMor0jM.net
>>900
貴重な助言ありがとうございます
とても参考になりました

総レス数 994
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200