2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUAWEI P30無印 #23

658 :SIM無しさん:2023/08/31(木) 13:13:16.75 ID:teSE3tF4.net
p30から他の泥機に買い替えて良くなってる事ってある?

659 :SIM無しさん:2023/08/31(木) 13:44:03.88 ID:A33CrU+m.net
>>658
OSが11になって、タイムズシェアカーのアプリでいちいち暗証番号を入れなくて済むようになる

660 :SIM無しさん:2023/08/31(木) 19:41:32.28 ID:ndVuaPNM.net
iPhone15は高いモデルだと30万越えるってマジ?

661 :SIM無しさん:2023/08/31(木) 19:43:41.57 ID:DAC7rUbP.net
iPhone12使ってる子供にiPhone15PRO買ってあげようか?と聞いたら
要らないからお金ちょうだいと言われた。。

662 :SIM無しさん:2023/08/31(木) 19:44:25.48 ID:DAC7rUbP.net
会社なんていまだにiPhone8を現役で使ってるからな。。
正直新しいスマホなんて要らんね

663 :SIM無しさん:2023/09/01(金) 09:40:31.68 ID:+ikIZZvg.net
俺はP40 ProとP40 Pro Plusも持ってるけど両方でかなり高額だった記憶がある
でも未だにメインはドコモ版P30 Pro
結局P30シリーズは使いやすいんだよね
次はP30無印が欲しいぐらいだ

664 :SIM無しさん:2023/09/01(金) 11:39:16.55 ID:MbxDmMBA.net
無印スレでコレ欲しいとかw

665 :SIM無しさん:2023/09/01(金) 12:54:11.24 ID:RjqcdGiz.net
いま高1の姪っ子は中3の頃にお小遣い貯めて
61800円で新品のiPhone11 64GB買ったけどクソ高いなって思う。
どうしてもこの年頃の女の子はiPhoneじゃなきゃ嫌だってきかない。
一生Appleに捕まり続けお布施をし続ける事になるのをまだ分からないか。
Androidを舐めるなよって意味もまだ分からないか。

666 :SIM無しさん:2023/09/01(金) 13:02:54.07 ID:+QbphFDV.net
うちの女どもは去年iPhone12が1円の時に買いまくったよ

667 :SIM無しさん:2023/09/01(金) 15:00:51.71 ID:z86ZrSy2.net
>>665
似たような境遇を見ているからよく分かるわ
制服と同じでさ、他と揃ってないとダメなのよ
それに疑問を持ってはいけないのな
ここも制服と同じ

668 :SIM無しさん:2023/09/02(土) 15:12:29.42 ID:Nc6KYgm+.net
そろそろどこか壊れそうなんでついにPixel7を買ってきた
サイズ感は似てるけどPixel7のほうが少しだけ大きくて重いが許容範囲
しかしP30未だにキビキビ動くし不具合はほとんどないしボタン類なんかもグニャグニャシてないでパッキパキやしほんとに神機だと思う。
この性能と完成度でこのコストなんだからやっぱり政府から援助受けてその代わりにゴニョゴニョとか噂出ても仕方ないレベル。
制裁さえなければHUAWEIの後継機を買いたかったわ。
まあP30もまだサブ機として壊れるまで使うけどねw

669 :SIM無しさん:2023/09/02(土) 15:17:51.19 ID:AT/h/A/2.net
なにP30が北島三郎だとん

670 :SIM無しさん:2023/09/02(土) 15:38:30.13 ID:xl3jrURd.net
P30以降は制裁後で数が出てないから中古価格高いんだよな

671 :SIM無しさん:2023/09/02(土) 17:29:55.64 ID:EdgP5IQ/.net
>>668
きになんるやが
今どこで買うのが安いの?

672 :SIM無しさん:2023/09/02(土) 22:43:53.89 ID:YSbTgVHb.net
>>671
UQで分割14800円返却なし+事務手数料3850円だったよ

673 :SIM無しさん:2023/09/02(土) 23:18:55.00 ID:3uPaBRhX.net
今UQは割といいなiPhone12も一括で安くあった

674 :SIM無しさん:2023/09/03(日) 02:28:31.39 ID:jnAhYCt5.net
>>672
他社からのMNP?
今UQでP30使ってて何も問題ないんだけどPixel端末だけ安く買いたいなと。

675 :SIM無しさん:2023/09/03(日) 04:57:55.32 ID:84g6tcHQ.net
Pixelもproなら欲しいけど無印はなぁ
どうしてもカメラが見劣りしてしまう

676 :SIM無しさん:2023/09/03(日) 05:09:56.63 ID:z9+xADpT.net
Pixel 7 Proじゃないと満足できないんじゃない?
30倍で月を撮るとP30と同じぐらいのクオリティだし

677 :SIM無しさん:2023/09/03(日) 09:44:29.15 ID:aufDeHbr.net
Pixel7も7proもp30とそんなにカメラ変わらないの?
良くなってそうだから変えようかなーと考えていた

678 :SIM無しさん:2023/09/03(日) 09:45:26.18 ID:rpd2eiuh.net
でも月はハメハメハなんだよな?

679 :SIM無しさん:2023/09/03(日) 22:44:33.63 ID:olhAtFmf.net
pixel 7本当に使った事ある?
新しいから当たり前だけど、カメラは全然pixel 7の方が全てに置いて上だよ

680 :SIM無しさん:2023/09/03(日) 22:46:14.34 ID:gPYQTFhd.net
>>679
カメラのズームが足りん

681 :SIM無しさん:2023/09/04(月) 04:16:18.50 ID:NEglsZYD.net
>>672
おおきに
でも、8でるならもっと手炊き売の可能性あり?

682 :SIM無しさん:2023/09/04(月) 21:18:49.31 ID:6hQCqKP8.net
>>679
自分は寝ながらスマホ長時間見てるから重さが気になるのよ

683 :SIM無しさん:2023/09/05(火) 02:21:09.76 ID:bO9PtP4i.net
eSIMが無いのと、おサイフケータイ非対応以外は何も不満がないP30。
現役で使えてるから乗り換え先の機種を探してはいるけど今すぐ乗り換えようとはならないんだよね。
pixel 7aくらいしか選択肢がなくて。
iPhoneは価格が高い事とそもそもやりたい事が出来ないから論外だし。

P30のサイズ感、重量、安定したシステム
光学3倍ズームに5倍ハイブリッドズーム

684 :SIM無しさん:2023/09/05(火) 03:18:26.20 ID:5oEQqEho.net
Galaxy s22 23は?
p30並みにコンパクトで光学3倍付いてるよ

685 :SIM無しさん:2023/09/05(火) 09:07:09.06 ID:QMahL0w8.net
サムチョンだけは駄目

686 :SIM無しさん:2023/09/05(火) 13:32:03.30 ID:mgZYdH6S.net
pixel 8 or 9待ちでいいよ

687 :SIM無しさん:2023/09/05(火) 15:28:37.57 ID:4C5IL4RK.net
4a5Gで充分だよ
P30から乗り換えたけど画質も音もいいしあまり不満が無い
比べるとややもたつくくらい
役に立たない画面内指紋認証より背面でしょ
カメラはさすがに劣るというか人工的な味付けで余り好きじゃないな
とにかく失敗はしないけど
Google Photo無制限なのはこれと同時に出た5まで

688 :SIM無しさん:2023/09/10(日) 18:54:28.71 ID:jt+X3ZYx.net
代替見つからなくて中古でP30買ってきた

689 :SIM無しさん:2023/09/10(日) 19:26:52.34 ID:T6bLw9Oa.net
>>688
幾らだった?

690 :SIM無しさん:2023/09/10(日) 21:21:04.88 ID:kSEPrvAu.net
>>689
18000

691 :SIM無しさん:2023/09/10(日) 21:33:04.50 ID:ntOpPv8G.net
>>690
いい色買ったな

692 :SIM無しさん:2023/09/11(月) 10:08:15.33 ID:fo1aUqa5.net
>>690
安いな
バッテリー交換してあと2年使うとして中途半端なミドルクラス買うよりいいと思うわ
ちなオレはP30壊れてMate20proシムフリーを中古で買った28000円

693 :SIM無しさん:2023/09/11(月) 10:11:10.45 ID:jp4GY95M.net
3か月前にほぼ新品を23000円で買ったよ。まだまだ使うつもり

694 :SIM無しさん:2023/09/11(月) 10:12:34.71 ID:cINvwlLI.net
までも、お前らP30という素晴らしい機種の情報を持っているだけでもプライスレスの価値がある

695 :SIM無しさん:2023/09/11(月) 15:48:17.38 ID:ZhwvvxUV.net
うちの姉が次の機種さがしてるんだけど現状おすすめできそうなのがPixel 7aしかない。
急ぎじゃないけど今は粘って様子見するのがいいのかな?
姉いわくiPhoneは高くて買えないってのと、Huaweiは情報抜いてそうとか言うw
まあそれはAppleもGoogleも同じと思うんだけどね。

Huawei P30 (自分)
Huawei P30 lite (姉)

■乗り換え候補
○motorola ege 40
※6.55インチ/曲面3Dガラス/光学無し/167g。曲面は厳しいか

○Pixel 7a
※6.1インチ/光学無し/193.5g

○Galaxy A54 5G
6.4インチ/光学無し/201g

696 :SIM無しさん:2023/09/11(月) 16:25:45.40 ID:6hHta35h.net
>>695
そういいつつP30 liteユーザーなのか

697 :SIM無しさん:2023/09/11(月) 16:38:48.35 ID:m83nIK20.net
>>696
4年前にP30 liteを姉にすすめてそれを今でも使ってる感じ。
うちの母親もP30 liteつかってる。
動きがかなり遅いけど親には十分らしい。
近年米中の問題もあって最近姉が中国に不信を抱いてるらしく、機種変えようかなって言ってるw

698 :SIM無しさん:2023/09/11(月) 16:44:53.07 ID:6hHta35h.net
>>697
来月のPixel 8まで待ってみたら?

699 :SIM無しさん:2023/09/11(月) 17:03:14.86 ID:m83nIK20.net
>>698
pixel 8が出たら7aが価格下がって投げ売りが増えるかなと。
8aが出るまで様子見してみようかと。
姉はワイモバに家族2回線で入ってて、
UQにMNPしたら7aを投げ売りしてる案件とかあるからUQにMNPしたら?って教えてるけど手続きが面倒くさいのもあって悩んでるみたい。

700 :SIM無しさん:2023/09/11(月) 19:52:10.07 ID:w9BwH7c6.net
中古の無印mate20を12000円で買ったが、指紋認証とバッテリーの持ちが良いね

701 :SIM無しさん:2023/09/12(火) 01:04:10.49 ID:shPN+WzO.net
>>693
新品どこに売ってたんや…

702 :SIM無しさん:2023/09/12(火) 23:07:55.56 ID:MfxHG/XC.net
今日なってp30のアプリが立ち上がらなくなった。なぜ

703 :SIM無しさん:2023/09/12(火) 23:15:22.82 ID:Dsx+hAuY.net
>>699
Zenfone9も狙い目かも

704 :SIM無しさん:2023/09/13(水) 01:25:31.67 ID:6dz+LCYQ.net
>>702
端末を再起動してみて。
PayPay銀行アプリが開かなくなって端末再起動したら直った。

>>703
ありがとう検討機種に入れておくよ

705 :SIM無しさん:2023/09/13(水) 06:07:07.21 ID:VeWlHJDO.net
そろそろバッテリーの劣化が気になるけど代替機が見つからない
カメラ性能とサイズで比較したらS22とか5ⅳ、zenfone9あたりになるのかな

706 :SIM無しさん:2023/09/13(水) 06:09:21.31 ID:rLrBZMvR.net
>>702
P30の問題なのか
Androidの問題なのか
日曜辺りから
フリーズみたいになって「待機」を選ぶことが何回かあった

707 :SIM無しさん:2023/09/13(水) 13:51:35.25 ID:FcyPjl3O.net
バッテリー交換で維持でいいよ
Androidのバージョンが原因で不便さ感じるようになるのは3,4年後だろうし

708 :SIM無しさん:2023/09/13(水) 15:53:49.16 ID:A2mq05xb.net
>>705
俺もバッテリー交換推奨、通年5800円だしね
嫁のpixel 6aだと14000円位するんだよ

709 :SIM無しさん:2023/09/13(水) 16:08:29.76 ID:art24eAa.net
>>706
よく待機になるのは全てのアプリ?それともいくつか特定のアプリ?

710 :SIM無しさん:2023/09/13(水) 16:10:26.75 ID:mRuUj4JJ.net
ZenFone9か10にしようかなと検討中。
9~10万円オーバーで高いんだよね

711 :SIM無しさん:2023/09/13(水) 16:20:36.87 ID:LogLmAGB.net
iPhone15 Pro Maxは1Tで25万ぐらい?
Zenfone10がかなり安くかんじるな

712 :SIM無しさん:2023/09/13(水) 16:49:57.66 ID:4eVC2sgf.net
>>709
LINEとか?

713 :SIM無しさん:2023/09/13(水) 17:07:02.04 ID:FcyPjl3O.net
ちょい前に銀行とかpaypayとか画面変移するアプリで挙動おかしくなるのは再起動で治った

714 :SIM無しさん:2023/09/13(水) 17:12:15.79 ID:art24eAa.net
>>713
うちもPayPay銀行アプリとかで指紋認証してログインするアプリでおかしくなって端末を再起動したら直った。

715 :SIM無しさん:2023/09/30(土) 23:20:23.52 ID:1znL1jFR.net
どうしようもない状況だな

716 :SIM無しさん:2023/10/01(日) 00:31:51.00 ID:f4EKPF1n.net
もう1台P30が欲しい
新品か程度の良い中古
2万円以下でないかな

717 :SIM無しさん:2023/10/01(日) 02:58:28.01 ID:ROWomUS2.net
程度のいい中古で28000円ぐらいだな
結局オレはイオシスでMate 20 pro シムフリーの美品を30000円で買った

718 :SIM無しさん:2023/10/01(日) 07:29:32.43 ID:rHSWKgCO.net
3年使ってたP30proの充電コネクタに充電異常メッセージ
60%しか充電できなくなった
買い換えを考え、今の状態で売るとなると修理費プラマイゼロでただでの引き取りになるだろう
千円でも手元に入る事はないだろうね

719 :SIM無しさん:2023/10/01(日) 07:35:26.62 ID:LcxZ8C4Y.net
オクとかで事情コミで流したら需要あるかもだけど海外版?

720 :SIM無しさん:2023/10/01(日) 09:43:28.98 ID:BzRA/f14.net
P30 Pro、P40 Pro、P40 Pro Plusを持ってるけどP30 Proでも十分に綺麗なので相変わらずメインに使ってる
でもP60 Proは欲しいかも

721 :SIM無しさん:2023/10/01(日) 11:22:55.69 ID:xOEvP+mR.net
>>719
ドコモ

722 :SIM無しさん:2023/10/03(火) 17:27:32.58 ID:MTdYCMzM.net
アリエクで3まんぐらいで新品なかったっけ?

723 :SIM無しさん:2023/10/04(水) 03:56:43.73 ID:tPbqXNLk.net
未だにちゃんとアプリのバージョンアップあるのな

でもついに三菱の指紋認証が変なのになって指紋認証のログインが出来なくなった

724 :SIM無しさん:2023/10/04(水) 15:29:23.17 ID:JXXxz/ML.net
AQUOS sense8が重さ159gでSIMフリーは5万円後半らしく、ちょっと乗り換え候補に入れようと思う。
Snapdragon 6 Gen 1ってKirin980と比較してどうなの?教えて詳しい人。

11月発売らしいから、カメラがどうかはまだわからないよねー

725 :SIM無しさん:2023/10/04(水) 17:29:44.47 ID:2zH/Vw5x.net
2万以内で程度良いのないかな

726 :SIM無しさん:2023/10/05(木) 03:19:05.36 ID:OA4iZw9o.net
海外版の買ってGMS動かせるようにすりゃまだまだいける?

727 :SIM無しさん:2023/10/05(木) 03:19:36.65 ID:OA4iZw9o.net
海外版の買ってGMS動かせるようにすりゃまだまだいける?

728 :SIM無しさん:2023/10/05(木) 07:33:54.26 ID:Q8tKZl4S.net
テスト

729 :SIM無しさん:2023/10/06(金) 14:59:18.25 ID:Rx1UCDUI.net
>>724
アクオスのはcpuが制限されてて同じcpuの他社製品より数割落ちると聞いたけ

730 :SIM無しさん:2023/10/06(金) 17:13:08.29 ID:5GtPtlcH.net
メルカリで程度良さそうな19000円の中古あったけど
迷ってる間に速攻で売れてしまった
こんな型落ちもいいところの機種でもチェックしてる奴いるんだな

731 :SIM無しさん:2023/10/07(土) 01:40:02.65 ID:sNfs7aG2.net
正直この機種で何年戦える?
ゲームしない
たまに写真撮ってSNSとラインとGメールだけ

732 :SIM無しさん:2023/10/07(土) 10:50:58.42 ID:R5A5HI2N.net
その程度なら交換バッテリーなくなるまで行けるかと

733 :SIM無しさん:2023/10/13(金) 18:24:02.58 ID:HFrPsebM.net
OPPOで一番数出てる9Aとか7Aより高性能だから
5G非対応ってのがスペック上の欠点だけど日本で5G実用的な場所ってほぼ無いし

734 :SIM無しさん:2023/10/14(土) 12:58:31.18 ID:+QcL+ZAa.net
p20も名機だから未だに根強い人気があるしな

735 :SIM無しさん:2023/10/14(土) 17:40:41.85 ID:erYq2LMR.net
p30を割ってしまったからpixel8proを見に行ったけど、光学5倍はハイブリッド5倍より断然綺麗だったわ。
撮影環境によるかもしれないけど、光学望遠がないから眼中に無かった8無印のデジタルズームが意外と良かった。3倍だとp30の方が少し綺麗かなという感じだったけど5倍だと8無印の方がはっきり良かった。
8無印はサイズ感も良かったからどちらにするか決められずに帰ってきてしまった。

736 :SIM無しさん:2023/10/14(土) 17:48:59.80 ID:KrJqh8LM.net
7aタダ同然で手に入ったけど
カメラ糞すぎて速攻売っ払った

737 :SIM無しさん:2023/10/15(日) 07:37:44.89 ID:8aC8Nj6b.net
>>736
7aカメラ性能そこそこいいと思ったけどそんなに糞なの?

738 :SIM無しさん:2023/10/15(日) 09:37:59.68 ID:ef4ILTuZ.net
>>737
P30が良かったからな

739 :SIM無しさん:2023/10/15(日) 12:54:51.67 ID:Z2TVX+Na.net
今はS21メインで使ってるけど
カメラ用にP30も持って歩いてるわ
カメラの画質がレベチだから

740 :SIM無しさん:2023/10/15(日) 13:03:50.86 ID:QGlxnBcC.net
>>737
a と付いてるのは廉価版だし妥当では?
まともなカメラついてるのはproでしょ(Pixel8のみ無印のカメラも良いらしい)

741 :SIM無しさん:2023/10/15(日) 15:27:52.97 ID:hK+ZO/RV.net
7a転売で久々に儲けさせてもらったわ

742 :SIM無しさん:2023/10/15(日) 18:43:21.21 ID:1OVp7cPD.net
>>739
s21よりP30の方がカメラの画質は上なんですか?

743 :SIM無しさん:2023/10/15(日) 19:48:55.32 ID:PAYxeerP.net
>>742
P30のほうが静止画では上だね
S21のカメラは暗所弱いから夜景でも撮ろうもんなら悲惨
さすがに動画ではS21に軍配が上がる

744 :SIM無しさん:2023/10/15(日) 19:57:09.13 ID:BDIPBgaB.net
うちの兄弟(未だにP30 lite)の動きがよくないので機種変でどれにするか悩んでいたので
価格コスパを考えてpixel 7aを候補として教えてやったけど駄目だったのかな?
兄弟は写真は撮るけど画質にこだわりはそこまでなくて動画も適当でいいみたい。
やることはLINE、インスタ、Web閲覧、ショッピングくらいでたいして使いこなせていない。

745 :SIM無しさん:2023/10/15(日) 22:38:31.39 ID:1OVp7cPD.net
>>743
ありがとう
なんで、ファーウェイって写真に比べて動画は弱いんですか?

746 :SIM無しさん:2023/10/16(月) 07:55:55.36 ID:LxkvLZg4.net
>>745
動画弱くはないと思うよP30も充分満足出来るレベル
あくまで2機種で撮ったもの見比べての個人的主観だけど
動画はS21のほうがよく見える

747 :SIM無しさん:2023/10/16(月) 09:36:16.93 ID:TMIH5G0D.net
>>730
俺なら即買いだったわ

748 :SIM無しさん:2023/10/16(月) 12:19:32.27 ID:/Z/VZ6iZ.net
>>744
liteからなら7aでいいんじゃない?
スペックアップ感あると思うわ

無印からは格下なだけ

749 :SIM無しさん:2023/10/16(月) 18:42:26.67 ID:G03E+FIL.net
>>748
うんP30 liteからの乗換えだからpixel 7aでいいかなって思ってる。
基本的なアプリがサクサク動けばいいみたいな感じだからね。
ただ写真のカメラ性能は実際に見たわけじゃないから何とも言えない。

750 :SIM無しさん:2023/10/16(月) 19:21:24.71 ID:IYBbYbIk.net
P30無印のカメラはスマホとしてはまだまだ十分に綺麗なレベル

751 :SIM無しさん:2023/10/18(水) 00:30:20.30 ID:vjr5csOY.net
買い替え先マジでないんだけど
みんなどうしてるの?
p40とか買ってGMS使えるようにとかしてるの?

752 :SIM無しさん:2023/10/18(水) 04:05:24.92 ID:K/KIjkX5.net
s22買ったよ
カメラを含め全てに置いてs22が上でしたわ
まあ新しいから当然だが

753 :SIM無しさん:2023/10/18(水) 08:34:15.00 ID:jZte2bPp.net
s22はeSIMのDSDS対応してればなぁ

754 :SIM無しさん:2023/10/18(水) 20:26:31.14 ID:vjr5csOY.net
やっぱギャラクシーしかないよね
S22はDSDSじゃないから
S23安くなるまでこいつで頑張る

755 :SIM無しさん:2023/10/18(水) 20:26:58.59 ID:5908coXR.net
やっぱギャラクシーしかないよね
S22はDSDSじゃないから
S23安くなるまでこいつで頑張る

756 :SIM無しさん:2023/10/18(水) 20:27:36.74 ID:5908coXR.net
やっぱギャラクシーしかないよね
S22はDSDSじゃないから
S23安くなるまでこいつで頑張る

757 :SIM無しさん:2023/10/22(日) 15:48:34.45 ID:mYXKlcPh.net
>>751
Nothingphoneを検討してたけどサイズが大き過ぎて断念した…
色々満足出来そうなのを考えると、iPhoneが結構アリなのかなと思ってる

758 :SIM無しさん:2023/10/23(月) 21:11:16.62 ID:hSibdfoZ.net
iPhoneは2画面アプリ出来ないのと、必須アプリが使えないから厳しい。

759 :SIM無しさん:2023/10/28(土) 08:44:44.55 ID:hxWvpwm4.net
今日いきなりこんなのが2回出てきてビックリした。
ウイルス検知
https://i.imgur.com/xdPnsQw.jpg

オプティマイザのウイルススキャンのところに今も表示されてる。
オプティマイザ→ウイルススキャン
https://i.imgur.com/i7b9ecy.jpg

これ、システムに内蔵してるavastの誤検知?
なぜかGoogleアプリがウイルス検知されてるのが不気味だけど。
アンインストール押すのが怖くて押してない。
というかGoogleアプリはアンインストールできないよね。
ちなみにPlayストアの「アプリとデバイスの管理→」→「Playプロテクト」は
有害なアプリはありませんでした。

760 :SIM無しさん:2023/10/28(土) 08:53:37.41 ID:hxWvpwm4.net
>>759
アンインストール押したら
「このアプリを出荷状態に戻しますか?データが全て削除されます。」
って出たけど無視しててもいいかな?
たぶん誤検知とは思うけど。。

761 :SIM無しさん:2023/10/28(土) 09:00:18.58 ID:hxWvpwm4.net
>>759
アンインストールしてPlayストアからGoogleアプリをアップデート完了するとまたウイルス検知が出てきた。

762 :SIM無しさん:2023/10/28(土) 09:05:43.78 ID:hxWvpwm4.net
>>761
アンインストール→アップデートするとウイルス検知が何度も出てくる。
気持ち悪いけど誤検知と思って無視するしかないよね?
https://i.imgur.com/fbr3ijF.jpg

763 :SIM無しさん:2023/10/28(土) 09:13:33.40 ID:hxWvpwm4.net
ググったらすぐヒットした。
https://king.mineo.jp/reports/253131

たぶんこれavastの誤検知だね...

764 :SIM無しさん:2023/10/29(日) 06:08:11.59 ID:3WJIPWtR.net
俺もウイルス検知出てビックリしたわ

765 :SIM無しさん:2023/10/29(日) 13:56:26.48 ID:P9nUpYNZ.net
>>764
上に書いた者だけど同じくウイルス検知されたんだね。
あれからGoogleアプリ側の更新があったのか更新しても検知されなくなった。

766 :SIM無しさん:2023/10/29(日) 18:52:33.65 ID:RYiK+xbF.net
俺もウィルス検知されたよ
驚いた

767 :SIM無しさん:2023/10/29(日) 21:46:06.75 ID:ytljb2By.net
Huawei限定っぽいね
https://gintachan.com/google-huawei-security-alert/

768 :SIM無しさん:2023/10/30(月) 08:13:59.83 ID:L4DBSVHI.net
今月のデータ通信量が33GBで残量ゼロになった
5chが変になったのが関係してる?
お前らはどう?

769 :SIM無しさん:2023/10/30(月) 08:15:43.56 ID:L4DBSVHI.net
いよいよ日米戦争に巻き込まれるようになったか
買い置きのXperia1 ⅱに替えるかな

770 :SIM無しさん:2023/11/05(日) 13:10:10.42 ID:VucAWMpe.net
HUAWEIは関連会社を作って各国の技術者を引き抜いてるね
数年後にはインテルとタメを張るようなサプライヤCPUになりそう
2chMate 0.8.10.171/HUAWEI/ELE-L29/10/LR

771 :SIM無しさん:2023/11/08(水) 12:23:56.42 ID:y05RV512.net
ウィルス検知は直ったみたいですな。

772 :SIM無しさん:2023/11/08(水) 17:15:37.76 ID:9eiDfhAF.net
8月から車で充電しながらナビるようになってから
バッテリが劣化しているらしく、
普通に会社に持って行っても一日もたなくなったわ~

773 :SIM無しさん:2023/11/08(水) 17:16:03.04 ID:9eiDfhAF.net
バリバリバッテリが減っていく。。

774 :SIM無しさん:2023/11/08(水) 18:23:45.11 ID:BqWTTIgT.net
俺も無印のバッテリが半日持たなくなって状態の良いP30pro買った
バッテリ持たないのはメルカリで売り飛ばすか公式交換するか迷う

775 :SIM無しさん:2023/11/08(水) 18:28:25.40 ID:p3IarzDZ.net
俺は家族の使ってたP30が3台あるから替えるかな

776 :SIM無しさん:2023/11/10(金) 15:52:24.20 ID:XvYmZpK2.net
バッテリーはアプリで調べる限り84%の健康度なんだけどどうなんだろ?サービスがある今のうちにバッテリー交換しておくべきか…。そしてたまに動作が重くなってきたんだけどこれはバッテリー変えても直らないよね?

777 :SIM無しさん:2023/11/10(金) 16:45:13.79 ID:wlajc9rV.net
>>776
今日梅田のカスタマーでMate20proのバッテリー交換してきたんだけど気になることあればある程度はチェックしてくれるぞ
自機は特に異常なかったけど
バッテリー交換もいつ終わるかわからんしとりあえず交換しとけばあと2年使える

778 :SIM無しさん:2023/11/10(金) 17:52:21.64 ID:4zthhU+9.net
>>777
おお、ありがたい。この機会にかえておくか

779 :SIM無しさん:2023/11/10(金) 18:00:23.28 ID:wlajc9rV.net
>>778
ちな希望すれば保護フィルムも無料で貼ってくれるよ

780 :SIM無しさん:2023/11/10(金) 19:08:54.91 ID:4zthhU+9.net
>>779
サンクス!最近保護シートヘタってきとこだったわ

781 :SIM無しさん:2023/11/10(金) 20:27:37.87 ID:xzJC14n/.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

782 :SIM無しさん:2023/11/10(金) 21:18:10.80 ID:LNMniNzQ.net
うわ
やられた
車でナビ代わりに、使うためにケース出してポケットに入れて車に乗る瞬間にポケットから落ちて、背面が割れた~

でも液晶側で無くて良かった
とりまデータの保存は出来る

家族のお古のP30が何台もあるのでそれに換えて使うわ
バッテリ持ちも悪くなってたからちょうど良いや

783 :SIM無しさん:2023/11/11(土) 19:00:50.30 ID:N0AU1EcN.net
入れ替えする時はAndroidよかiPhoneが楽だなと思うわ

P30同士の入れ替えどうすりゃ良いの?
iPhoneみたいにバックアップ・リストア出来るアプリ無いの?

784 :SIM無しさん:2023/11/11(土) 19:10:03.15 ID:ckzNw7V1.net
HUAWEI同士は簡単に移行できるアプリなかったけ?

785 :SIM無しさん:2023/11/11(土) 20:45:29.21 ID:jjIcTIuX.net
hisuiteだと不完全なバックアップしかできなくて、結局色々インストールし直しになるよね
phone cloneのほうは上手く行くのかな

786 :SIM無しさん:2023/11/11(土) 22:39:42.37 ID:LcBOMuCX.net
俺はPhoneCloneでP30 LITEからP30にほぼ完璧に移行できたな
SDカードのデータをNMカードに入れるのは手動でやったが

787 :SIM無しさん:2023/11/12(日) 07:08:33.63 ID:QupyWfi3.net
>>786
昔はそれで済んだのに
今はGoogle関連や多くのアプリがバックアップ出来なくなった。。

788 :SIM無しさん:2023/11/12(日) 07:10:11.06 ID:QupyWfi3.net
おまえらも長く使った弊害で、今のデータを他に移行するのにかなり苦労すると思うぞ
P30→P30ですらこれなら

789 :SIM無しさん:2023/11/12(日) 07:42:37.70 ID:KHXU4Z2+.net
HUAWEI shareで十分

790 :SIM無しさん:2023/11/12(日) 15:15:14.70 ID:p3gRfj69.net
P30新品アリエク独身の日で31,000円だな

791 :SIM無しさん:2023/11/13(月) 12:58:47.57 ID:O2zuHns3.net
>>790
さすがにいまさら感はある

792 :SIM無しさん:2023/11/14(火) 09:29:28.49 ID:dAqjYKCy.net
>>791
いくらまでなら出す?

793 :SIM無しさん:2023/11/14(火) 15:44:27.71 ID:JLbz7mJ/.net
泥13来てたら、その値段で買うけどな

794 :SIM無しさん:2023/11/14(火) 17:59:48.20 ID:psJcEUFl.net
3年7ヶ月 バッテリー交換せず使ってきたけど、P30から乗り換え先機種が見つからない。
当時56810円で買ったから43ヶ月使用で月1321円。
機種変するとまた振り出しに戻るけどわざわざ金出してまで乗り換えたい機種が見つからない。
P30がこんなにヘタれないのはコスパ良すぎる。
iPhoneは高いしそれ以前の問題としてAndroidで使ってるアプリが使えなくなるのと、2画面アプリに出来ないから論外。

795 :SIM無しさん:2023/11/15(水) 02:21:20.92 ID:fxw3iqYg.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGYxDA/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

796 :SIM無しさん:2023/11/15(水) 02:59:39.91 ID:y88shcjF.net
>>795
凄い速度でポイント増えてる

797 :SIM無しさん:2023/11/15(水) 04:55:37.13 ID:NtwZKYqo.net
乗り換え先無くてもバックアップは取っておいた方が良いよ
液晶死ぬとどうにもならなくなるよ

798 :SIM無しさん:2023/11/15(水) 04:57:16.78 ID:NtwZKYqo.net
俺は次はiPhoneにするわ
やはり本体よかデータの方が大事だもの
でも過去の行動した履歴を移行出来ないのが辛いか

799 :SIM無しさん:2023/11/15(水) 04:57:25.91 ID:inpM2sui.net
液晶壊れてもpcに接続する方法もあるけどね

800 :SIM無しさん:2023/11/15(水) 05:54:16.19 ID:NtwZKYqo.net
>>799
もしかしてPCにフルバックアップをしてそれを元に戻すとか出来るん?

みんな計算機の中のエロ画像をどうやって移してるんだ?、

801 :SIM無しさん:2023/11/15(水) 09:24:31.69 ID:eD4V/LOX.net
>>795
リターン大きいな

802 :SIM無しさん:2023/11/15(水) 15:07:09.09 ID:GU/Upo3W.net
カスタマーでのバッテリー交換12月末で終了だってさ

803 :SIM無しさん:2023/11/15(水) 15:35:16.89 ID:Dxp/N5Kx.net
>>802
うそおっしゃい!

804 :SIM無しさん:2023/11/15(水) 15:36:05.89 ID:Dxp/N5Kx.net
>>800
計算機は計算するものだろ

805 :SIM無しさん:2023/11/15(水) 15:40:09.67 ID:5JdqHnam.net
偽装する方の計算機の話だよ

806 :SIM無しさん:2023/11/15(水) 17:05:21.86 ID:LBgz7tVT.net
2019年5月24日発売
発売されてから結構経ってるんだな
売るなら今のうちだな

807 :SIM無しさん:2023/11/16(木) 04:34:59.96 ID:NKSamYFf.net
コイツには全然関係無いけど華為さんHarmonyOS NextでAndroidアプリ対応切ってHarmonyOSネイティブアプリだけとか…
遠いところに行ってしまうんやなー
そう言えばなんか尼のFireOSもAndroidベース止めてって同じような事言ってたな

808 :SIM無しさん:2023/11/16(木) 06:22:32.09 ID:rP9afFE4.net
>>799
おーい、出来るんか出来ないんか?

809 :SIM無しさん:2023/11/16(木) 08:40:56.49 ID:5227lAK3.net
今年はバッテリー交換キャンペーンないのかね

810 :SIM無しさん:2023/11/16(木) 12:42:34.31 ID:JwTBVacZ.net
>>802
そっかぁ。
最近バッテリー保たないから銀座行くかな…
悩むな
バッテリーじゃなくて基板が逝っちゃってる気がする
>>809
元々バッテリーの交換価格下げたからやらないんじゃないかね

811 :SIM無しさん:2023/11/16(木) 12:49:53.35 ID:JwTBVacZ.net
>>792
サポートも終わるし…
10,000出せるかな
Mate20Proは、デザイン好きなのでもうちょっとだしてもいいけどw

812 :SIM無しさん:2023/11/17(金) 07:44:35.64 ID:PB4f8H3+.net
スピーカーの音が小さいんだけど
こればっかりは仕様であってどうにもならないかね?

813 :SIM無しさん:2023/11/17(金) 07:45:14.67 ID:XHDpCsq4.net
お前らバックアップちゃんとマメにとってる?
長く使えば使うほど失う物も大きくなるぞ

814 :SIM無しさん:2023/11/17(金) 08:37:48.20 ID:8So1Dwk0.net
>>813
だいたいクラウドじゃない?
そんなに重いデータないしな

815 :SIM無しさん:2023/11/17(金) 22:49:30.25 ID:59AFitlr.net
>>802
それどこ情報ですか?
書いてあるページが見つからないので、教えていただきたいです。

816 :SIM無しさん:2023/11/20(月) 18:55:35.29 ID:BM2B3elB.net
お前らも移行する時にデータ移行で苦しむぞ。。

817 :SIM無しさん:2023/11/20(月) 23:22:34.47 ID:WxzOqcgA.net
AndroidでもiPhoneでもデータ移行なんて自動化されてるけど

818 :SIM無しさん:2023/11/21(火) 04:15:01.01 ID:JMXGne7+.net
>>816
データ移行するのに一番苦しむアプリって何?
Android←→iOSの移行だと苦しむかもしれないけど、今はほとんどクラウドで同期して連携してるよね?
例えばGoogle系アプリなら移行するもなにもログインするだけで同期されるし連絡先も同じ。
LINEのトーク履歴のバックアップは異なるOS間では復元できないけど、友達情報とかはそのまま引き継げるし。
よくiPhoneからAndroidに乗り換えられない理由にLINEのトーク履歴が引き継げないからとか言う人いるけど、そんなつまらない理由だけにAndroidに乗り換えられないなんて情弱すぎるわ。

819 :SIM無しさん:2023/11/21(火) 04:20:17.72 ID:JMXGne7+.net
AndroidスマホとiPadとWindows使ってるけど、
基本的にクラウドストレージはOneDrive。
メモ系とか連絡先は全てGoogle使っとけばOSが変わろうが関係ないね。
iPad使ってるけどiCloud連絡先やiCloudメモなんて使ってないわ。
写真も自動でGoogleフォトにバックアップされるしOneDriveにも自動アップロードする設定にもできる。

820 :SIM無しさん:2023/11/21(火) 04:37:36.46 ID:2mxCFOHb.net
>>818
>>800

821 :SIM無しさん:2023/11/21(火) 09:43:51.60 ID:LBlTQA5h.net
割れたP30普通に使えると思ったらカメラがピンボケになった
センサのところにもヒビが出てるから

いよいよ観念してP30→P30するわ

822 :SIM無しさん:2023/11/21(火) 10:22:39.62 ID:FEI1jW2a.net
>>800
エロ画像など一つもないが。お前はエロキチガイか?
私のP30には芸術作品しかない。
^_^裸は芸術なのだ

823 :SIM無しさん:2023/11/21(火) 10:26:05.77 ID:LBlTQA5h.net
>>822
はい、高須クリニック

824 :SIM無しさん:2023/11/21(火) 20:59:19.29 ID:lXHV0pAM.net
次の機種どうしよう、Pixel8とか良いのかなあ

825 :SIM無しさん:2023/11/23(木) 10:05:18.49 ID:C3ueTxCe.net
NFCを有効にしてもマイナンバーカードの読み取りに失敗するわ
やっぱグロ版だから機種が対象外ってことか

826 :SIM無しさん:2023/11/23(木) 13:01:09.40 ID:ZUrf2TUW.net
>>825
普通にできる
ビッてなってから離さずにずっとタッチ続ける

離すとエラーになる

827 :SIM無しさん:2023/11/25(土) 08:07:26.37 ID:D47Gfktc.net
Xiaomi13買ったのにいまだにこっち使ってる

828 :SIM無しさん:2023/11/25(土) 12:35:27.85 ID:svN5xhZ8.net
>>827
P30って動きカクカクじゃね?

829 :SIM無しさん:2023/11/25(土) 12:35:51.16 ID:svN5xhZ8.net
>>827
P30って動きカクカクじゃね?

830 :SIM無しさん:2023/11/25(土) 13:59:44.17 ID:1e+8M9i5.net
kirin980はSD855前後の処理性能

831 :SIM無しさん:2023/11/25(土) 14:49:07.93 ID:WK13cqbg.net
vivo X100 Proがすごいらしいな

総レス数 831
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200