2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHARP AQUOS R7 #10

806 :SIM無しさん (ササクッテロロ Sp71-/6R4 [126.254.76.194]):2023/04/02(日) 09:53:06.72 ID:2wdIGO0Qp.net
>>805
レイアウトのガラスコーティングフィルムだよね
自分もこれにしたけど普通のフィルムと違い分からんよなw

807 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-CORG [133.200.168.128]):2023/04/02(日) 09:55:39.01 ID:Hh9YzfZ80.net
>>799
日本語でおk

808 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-XH/r [1.75.242.130]):2023/04/02(日) 09:56:29.94 ID:oLw6zetxd.net
ドコモショップでやってもらうガラスコーティングのやつってどうなんだ?

809 :SIM無しさん (JP 0Hc9-ya5C [104.28.211.105]):2023/04/02(日) 12:50:00.98 ID:rl0U1BSSH.net
31日ソフトバンクで機種変更で契約しました
皆様よろしくお願いします

本機と楽天で買ったケース、フィルム、SDカードが到着してからデータ移行します

今はGalaxyS21使ってるけどAQUOSは他社から移行ツールはケーブルさしてアプリでやる感じですか?

810 :SIM無しさん (スプッッ Sd51-ARI5 [110.163.217.109]):2023/04/02(日) 13:00:25.91 ID:Io3lXu45d.net
>>806
唯一の違いは、クリーナーの効果かな。

プラ用のやつより、ガラス用の方が、使った後のツルツル感が、より長持ちする。

811 :SIM無しさん (ワッチョイ 7df0-7bdp [122.134.74.224]):2023/04/03(月) 20:52:23.00 ID:81XaIRaN0.net
アプデしたらなめらかハイスピード機能しなくなった?
ON-OFFしても変わらん

812 :811 :2023/04/05(水) 01:21:04.87 ID:EGdeN+og0.net
自己解決した
開発者向けオプションを一回切って入れたら解決した
ぬるぬるに戻って良かった

813 :SIM無しさん (スッップ Sd43-h66o [49.98.115.220]):2023/04/05(水) 13:26:02.71 ID:QdT/NQj8d.net
ばあさん、R8のリークはいつ頃かのぉ

814 :SIM無しさん :2023/04/05(水) 19:59:44.38 ID:myXzCe/Wd.net
おじいさん、あなた漏らしてますよ?

815 :SIM無しさん (アウアウウー Sa99-VR81 [106.154.155.215]):2023/04/07(金) 03:03:40.09 ID:JB+m+vC4a.net
R5Gと比べて画素数低いってことは、カメラは綺麗じゃないの?

816 :SIM無しさん :2023/04/07(金) 13:09:28.63 ID:x7VZsVLLd.net
Test
2chMate 0.8.10.153/SHARP/A202SH/13/LT

817 :SIM無しさん :2023/04/07(金) 20:25:03.39 ID:6II1Kopv0.net
>>809
スマホの冷却クーラーは必須
しかもアンドロイドだからアイフォン用ならケースに磁石リングか鉄リングをつけて外付けマグセーフだな
それ以外は電波周波数バンド含めて素でアイフォン14プロマックス256ギガバイトモデル以上、マイクロSD1テラバイトつければストレージで苦しむことはない
ウィンドウズのパソコンの外付けハードディスクににテラバイト単位で頻繁バックアップでクラウド使わないでも苦にならないし。
気をつけるのはスナップドラゴン8ジェン1の発熱だけだな。

818 :SIM無しさん :2023/04/07(金) 20:56:23.26 ID:6II1Kopv0.net
エクスペリア1マーク4の専用ゲーミングギアなどで冷却できれば話は別だが
発熱すごくて冷却必須なので
クーラーは以下のタイプから選ぶ必要がある
発熱がひどいのはカメラの直下部分
底部のUSB-Cコネクタ近辺の電池ではない
ワイヤレス充電一体型やマグセーフ充電冷却型を使うなら
ワイヤレス充電のために中央部のフェリカマークをど真ん中に配置する必要がある

アンドロイド用クリップタイプ
クリップでつけられる反面、右の電源ボタンと音量調整ボタンの誤操作が起きやすい

アイフォン用マグセーフ冷却型
ベルチェ素子タイプは良いが、ただの風空冷は性能不足

充電一体型
クリップでつけるのとマグセーフの両方があるが
冷却は十分なのに充電の作動自体が鈍い
本体が高熱だとワイヤレス充電を先に停止し有線でも速度低下が起こる
冷却と充電を別機器にするほうがいい。

いずれも下に置くとファンを封鎖してしまうのでだめで画面を下にしなければならない
冷却するならケースなしが理想だけど、マグセーフならケース外付け必須
ましてやレンタルプログラムや売却を検討しているなら、絶対に本体にリング付けなんかやってはダメ、返却できず違約金とられて売却できない。
機種変更せず3年使うなら、そういうシールつけぐらいならいいけど。
公式ケースはボッタクリで外側だけで肝心な中に金属部分なしでマグセーフできないし。

819 :SIM無しさん :2023/04/08(土) 15:16:57.76 ID:WqKHf/+E0.net
自分のAQUOSR7と会社支給のiPhoneSE比較したらiPhoneの方が熱持ってんの草だった

820 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-eK+K [106.154.155.103]):2023/04/09(日) 13:21:04.31 ID:lTWNs0v0a.net
今朝届いたんだけど、初期設定?ぐるぐるして一時間くらい経過したんやけどこれ普通?

821 :SIM無しさん (ワッチョイ 2db1-zOA3 [36.240.37.52]):2023/04/09(日) 15:08:05.77 ID:tqDGJjhr0.net
購入後にそんな時間かかった記憶がないからそれは異常

822 :SIM無しさん (ワッチョイ 858d-+W4G [202.219.148.204]):2023/04/09(日) 17:09:47.12 ID:AZWB8WkY0.net
私もデータ移行でやっぱり1時間ぐるぐるしてたから中断して、初期化して最初からやり直した

823 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-aBFY [106.154.155.103]):2023/04/09(日) 22:41:41.56 ID:lTWNs0v0a.net
820です。
シム抜いて強制終了してやり直しました。
なんだったんだあの時間は

824 :SIM無しさん :2023/04/12(水) 09:36:44.43 ID:5/TSSUSd0.net
すいません初AndroidとAQUOSデビューで質問なのですが、IGZOディスプレイって黒一色の壁紙って省電力効果ありますか?
もし何か省電力の壁紙設定やアプリなどありましたらぜひ教えてほしいです

825 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-zOA3 [1.112.228.15]):2023/04/12(水) 09:59:04.77 ID:hUTAf7dy0.net
OLEDだから黒色の省電力効果はあるけど、壁紙表示しっぱなしな状況ってまずないから結局は使い方に依る
ゲームとか動画とかで数時間使うとかでなければ一日持つと思うよ

826 :SIM無しさん (スッププ Sd03-+W4G [49.105.69.115]):2023/04/12(水) 11:35:01.87 ID:T7x8GgB7d.net
なめらかハイスピードoff…w

827 :SIM無しさん (ワッチョイ 4558-M37f [106.73.150.128]):2023/04/12(水) 18:21:31.24 ID:TcrTNRz80.net
>>824
省エネ設定をすれば十分に省エネできる。
アンドロイドの大容量バッテリーとUSB-Cの急速充電(それでもアクオスは遅い部類だが)を知ると
アイフォンなんかがいかに愚かかわかるよ
分割画面にマイクロSDにイヤホンジャックとかもありがたいと思うだろうし。

828 :SIM無しさん (スププ Sd03-6P7g [49.97.29.130]):2023/04/12(水) 19:56:31.00 ID:i8qXRVAVd.net
QualcommがSamsung Foundryの3nmプロセスを検討したのは事実
https://reameizu.com/it-is-true-that-qualcomm-considered-samsung-foundrys-3nm-process/

829 :SIM無しさん (スッップ Sd03-FrjH [49.96.243.174]):2023/04/12(水) 20:00:41.44 ID:L6aLJ3x0d.net
とりあえずサムスン製はやっぱダメだわな

830 :SIM無しさん (ワッチョイ 4558-M37f [106.73.150.128]):2023/04/13(木) 18:17:28.30 ID:xdaTQAKe0.net
今年のアンドロイドハイエンのフラッグシップドモデルでR8が1人勝ちだろうな
アイフォンが15からUSB-Cになって、ボッタクリMFI認証とチタンボディ高額でドロップアウトする人が多く出る
代わりに原神プレイで紀行課金などの節約のためのアンドロイドハイエンド需要が高まる
5Gミリ波やイヤホンジャックやマイクロSDはエクスペリア1マーク5と互角だろうけど
対応バンドの広さで圧勝、エクスペリアは姑息な手段で秋にシムフリーモデルをスペックアップの代わりに5Gミリ波廃止でやるだろうけど
こっちは順当にSOCなどを強化しただけの堅実設計でバンドでキャリアモデルなのにシムフリーモデル以上、スマホクーラーはもちろん
公式ケースがボッタクリ価格な以外はシャープ公式商品がないのでボッタクリではない
一方、ソニーは公式商品で囲い込み商法をしている。

ギャラクシー(サムスン)はROMだけで1TB実現するも25万円もの高額で批判される(こっちならマイクロSD追加が前提だが本体20万+マイクロSD1TB2万円、しかもマイクロSDは安価な割に長寿命で5年保証も多く、実際は6年ぐらい行けるので3年サポートを2世代いけるし、アダプタつけ通常SDもいける)
ピクセルも一見すると最上位7プロ、次の8プロが安くてコスパ良いと思いがちだが、ROM容量が致命的に不足し、ドコモ5GN79バンドなどドコモ系列がアハモなど含め不適合で動作保証なしは論外

漁夫の利でアクオスが席巻するだろうな

831 :SIM無しさん (オッペケ Sr19-zOA3 [126.233.159.166]):2023/04/13(木) 19:24:06.50 ID:fZLy1Vbur.net
またイヤホンジャックが来たな

832 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-ff2a [1.75.245.144]):2023/04/13(木) 22:18:33.96 ID:4h9NKT4Ad.net
そろそろ各社発表日予告してるな
SHARPはいつだ

833 :SIM無しさん (スップ Sd03-ZyIU [49.97.99.224]):2023/04/14(金) 22:55:33.36 ID:Kj4WVDAEd.net
>>820
R5GもR7もSIMが抜けたとメッセージが出て勝手に再起動する病気あったな
勝手に再起動してちゃんと認識してるんだから抜けてね~だろその度に思う

834 :SIM無しさん (スップ Sd03-Ay2p [49.96.239.123]):2023/04/14(金) 23:42:18.85 ID:wc/o3AEId.net
明日は雨か、写真撮りに出掛けたかったのにw

835 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-W3Zl [1.112.104.232]):2023/04/15(土) 11:05:18.43 ID:enlkXsy60.net
この機種録画収録アプリ使うと熱が出てきて昨日強制電源OFFになったんですが熱すごくないですか?

836 :SIM無しさん (オッペケ Src1-W3Zl [126.158.202.14]):2023/04/15(土) 11:30:27.58 ID:IjzVVe3kr.net
SnapDragon8Gen1だから仕方ない8Gen2端末に買い替えるしかない

837 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-W3Zl [1.112.37.14]):2023/04/15(土) 11:30:36.04 ID:19YYsefz0.net
強制電源オフとか一回もなったことないな

838 :SIM無しさん (ワッチョイ e323-sp+U [211.2.19.219]):2023/04/15(土) 11:40:01.76 ID:7fXxUU3s0.net
レンズ保護を重視したケースがないのね?pixelやGalaxyはレンズシャッター付きのケースあったのに、これはなさそうだからできるだけレンズ周りに厚めの段差ができるケース探してる。

839 :SIM無しさん (アウアウウー Saa9-sp+U [106.155.6.72]):2023/04/15(土) 13:51:33.86 ID:LUvostgua.net
確かにレンズ周り不安だよねw

840 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-KA0o [1.75.214.209]):2023/04/15(土) 14:03:39.38 ID:zr6g7GbQd.net
出っ張りで保護しててもプロテクター面がデカすぎて外で落とせばそのうちプロテクターが割れる
カメラ中央配置タイプはドマイナーメーカーだと中華が定番スライドタイプの原型をなかなか作ってくれん
柄重視の手帳タイプは外のカメラ穴を開けずケースの内と外をスライドさせるが取り回し最悪

841 :SIM無しさん (ワッチョイ e323-sp+U [211.2.19.219]):2023/04/15(土) 14:08:27.45 ID:7fXxUU3s0.net
海外展開してないからアリエクでケース探してもバリエーション少ないんよね。

842 :SIM無しさん (ワッチョイ ed58-baic [106.73.15.35]):2023/04/15(土) 20:37:55.76 ID:Qatn+I0B0.net
>>838
Amazonでの下の商品はカメラ周辺が出っ張ってる。

AQUOS R7 ケース TPU color AQUOSR7 ソフトケース 透明 カバー クリアケース スマホケース 薄型 保護 耐衝撃 SH-52C SH52C アクオスR7 ケース docomo softbank A780AR7GD

843 :SIM無しさん :2023/04/16(日) 03:19:00.00 ID:uQbtLo/Ed.net
もうそろそろR8の情報出た?

844 :SIM無しさん (スプッッ Sd43-CvhC [49.98.16.78]):2023/04/16(日) 08:34:05.36 ID:OPh4R1RAd.net
>>835
録画収録アプリ?
ただ動画冊ではなく?

845 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d8d-g8Mq [202.219.148.204]):2023/04/16(日) 10:18:39.95 ID:MknUkOZv0.net
レンズにカバー付けたし、使ってるTPU素材のケースは四隅が盛り上がってて、机の上に置いてもレンズが付かないのを選んだ

846 :SIM無しさん (スッップ Sd43-y79K [49.98.156.192]):2023/04/16(日) 10:37:23.29 ID:8kXG0J0Pd.net
Spigenのケースが一番無難で良かった
https://i.imgur.com/wCf99Uw.jpg

847 :SIM無しさん (スップ Sd03-+nti [1.75.2.64]):2023/04/16(日) 10:39:24.30 ID:O5+GxhL6d.net
めっちゃホコリとか汚れ溜まりそう……

848 :SIM無しさん (ワッチョイ ed58-+ptn [106.73.150.128]):2023/04/16(日) 11:08:36.21 ID:EW5G6Juu0.net
今年はR8がAndroidハイエンドで覇権取れるだろうな
GALAXYがS23UltraでROMだけで1TBモデルを出したら25万円で高すぎ炎上、イヤホンジャックもない
バンド縛りなしは良いけどな。
こっちのAQUOS R8はイヤホンジャックとROMを256GBに抑えて19万円を20万円になるかどうか、マイクロSDを1TB2万円ぐらい別に買っても安価
しかも、マイクロSDは長寿命で5年保証も多いので、製品寿命が短いAndroidでは2世代使える。
バンドは言うまでもなくキャリアモデルのくせにシムフリーモデル以上
XPERIA1Ⅴのキャリアモデルに対応バンドで勝ち、昨年もXPERIA1ⅣにAQUOS R7が勝ってる。
シムフリーモデルがあるではないか?ゲーミングギアがあるではないか?5Gミリ波がないと話にならないよ。
有線イヤホン復活とマイクロSD見直しが重要視されてる。

849 :SIM無しさん (ワッチョイ 034e-W3Zl [133.114.76.13]):2023/04/16(日) 12:39:34.98 ID:QxkBtqBh0.net
MicroSDカードスロットもヘッドホンジャックもいらないわ
1TBストレージを選択するしワイヤレスイヤホンやウォークマンを使っている

850 :SIM無しさん (ワッチョイ e323-sp+U [211.2.19.219]):2023/04/16(日) 12:46:04.34 ID:wUtzr1hs0.net
Spigenは安心感あるよね。しかし溝のパターンがマグセーフ機器が使えるようにメタルリングつけるのに向いてないんよな。今回はこれを買ってみた。写真ブレブレですまん。MIL規格じゃないよなぁ。
【AQUOS R7 用 ケース アクオスR7 ケース SH-52C 耐衝撃 マット仕上げ R7 シリコン ケース 米軍MIL規格・ブラック極薄スマホケース】
https://i.imgur.com/F8LN4ly.jpg

851 :SIM無しさん (ワッチョイ e323-sp+U [211.2.19.219]):2023/04/16(日) 12:51:10.49 ID:wUtzr1hs0.net
レンズに貼るガラスカバーって実際はよくわからんけどなんとなくフレアやゴースト出そうでためらうのよね。

852 :SIM無しさん (JP 0H59-sp+U [104.28.211.105]):2023/04/16(日) 13:03:37.72 ID:/pWL/n0HH.net
良かったね!おめでとう!

853 :SIM無しさん (JP 0H59-sp+U [104.28.211.105]):2023/04/16(日) 13:04:59.40 ID:/pWL/n0HH.net
>>849さん

854 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b6e-sFbk [153.242.194.12]):2023/04/16(日) 20:26:05.55 ID:oDfZulj+0.net
最近メーカーによってマイクロSDカード廃してるところ多いからなんでだろうって思ったが
純粋に処理スピードがスマホ内臓メモリーより圧倒的に劣るからなんだな・・

855 :SIM無しさん (スッップ Sd43-sEQP [49.96.243.174]):2023/04/16(日) 21:33:17.25 ID:82qU/v0ud.net
カメラも画素数爆上がりだからな
SDも転送速度早くならないのかね

856 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/16(日) 22:07:04.61 ID:VEiWZ8KR0.net
>>854
4K動画でもSDカードの速度で問題ないが?
なーんも調べないで馬鹿なの?

857 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-KA0o [1.75.210.17]):2023/04/16(日) 22:15:46.63 ID:bZBdbdmxd.net
そりゃ足引っ張ってるmicroSDでも大丈夫な仕様にしてるだけにすぎない

858 :SIM無しさん (スップ Sd43-sp+U [49.96.238.159]):2023/04/16(日) 22:42:14.04 ID:d5+6H737d.net
>>854
ちげーよw
利益率高い高Storageスマホを売る為だっつ~の

859 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-8wRS [1.75.212.181 [上級国民]]):2023/04/17(月) 04:04:18.32 ID:w2WSjXl6d.net
>>854
あとスペースの問題とかもある
なるべく薄くコンパクトにするには余計なものは省くに限る
SDカードの為にSDスロットのスペース割くの嫌う傾向が強いのも確か

>>856
SDカードの転送速度は物によりまちまちだろ
転送速度まで気にして全員が買うかと言ったら買わない
人によっちゃ転送速度なにそれって無知もいる
そんなやつが安物SDカード買って遅い転送速度で不具合が出たらこのスマホ不良品だと騒ぐわけよ
メーカーにしちゃいい迷惑なわけだ

860 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 05:36:45.32 ID:owk1zwrX0.net
>>859
それ企業側のロジックだわ
ばかなの?

861 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 06:15:15.17 ID:w2WSjXl6d.net
>>860
企業が作るんだから企業のロジックが優先されるのは当たり前だろ
馬鹿なの?

862 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 06:30:33.25 ID:PS1oEAwYd.net
スピードクラス
UHSスピードクラス
ビデオスピードクラス
バスインターフェース
アプリケーションパフォーマンスクラス

今のSDカードなんざこれだけ規格あるんやぞ?
ユーザーが使用目的や使ってるスマホが求める性能を調べてここまで気にしてSDカード買うと思うか?
ならDDR5でより高速化してる本体のメモリに全て任せるのがメーカーも安心やろ
SDカード絡みの不具合もなくなるしな
意外と多いんやぞSDカード絡みの不具合
お前らも長年AQUOS使ってるならSDカード差し直したら不具合が治ったって経験談を聞いたことあるやろ?

863 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 06:31:16.18 ID:owk1zwrX0.net
>>861
消費者なのに何で企業のエクスキューズでドヤしてんの?w売る側の人間?m


SDのスピードチェックを内部実装擦りゃ良いだけの話だろ?ソフトウェア的に実装可能、物理的スペース無しで実現可能
実際にそういう機能を実装してるデジタル機器とかある

なぜしないのか

内部ストレージ商法
クラウドストレージ商法

これに尽きる

864 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 06:46:44.33 ID:GThZT3Uvd.net
>>863
物理スペース無しでSDスロット装備ってどういうことよボケ
僕が考えた最強のなんちゃらなんて妄想は休み休み言えよ
それかお前が自分で作れ
企業はコストやら信頼性やら色々検討してSDスロット付けるか廃止にするか考えてるよ
お前の感情論とは違うレベルでね

865 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 06:48:45.45 ID:owk1zwrX0.net
>>864
読解力もない阿保
SDカードのチェック機能の話だ

脳ミソ溶けてんだろこいつ

866 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 06:49:35.63 ID:VWEmUSd3a.net
>>856
安物SDカードだと大問題だろ
適当なこと書くな

867 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 06:50:17.35 ID:owk1zwrX0.net
>>864
知ったか、ソース出して語れよw


>企業はコストやら信頼性やら色々検討してSDスロット付けるか廃止にするか考えてるよ

868 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 06:50:23.01 ID:asablAy5d.net
チェックしたところで変わらんっていう

869 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 06:51:29.73 ID:owk1zwrX0.net
>>866
だーかーらー「簡単な」SDのチェック機能追加すりゃ良いだけって

馬鹿すぎて話にならん

870 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 06:51:30.27 ID:GThZT3Uvd.net
>>865
SDスロットで物理スペース取られるのにそんなこと書いてアホかと言ってるんだが?
どっちが読解力ないんだか…流石に冗談で書いてるんだよな?

871 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 06:52:37.10 ID:owk1zwrX0.net
>>868
「このSDでは4K動画撮影するには速度が足りません」ダイアログでも表示させりゃ良いだろが

872 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 06:53:53.26 ID:owk1zwrX0.net
>>870
お前の前提が「SDカードのスペースが問題」なんてどこで語ったよ

後だしじゃんけんすんなカス

873 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 06:54:38.86 ID:owk1zwrX0.net
>>862
「簡単な」SDチェック機能で対応可能だが????

874 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 06:55:56.14 ID:owk1zwrX0.net
俺のドライブレコーダーにさえSDスピードチェック機能付いとるわ

875 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 06:58:26.84 ID:asablAy5d.net
そもそもmicroSDのせいで機能制限かかってるのに気がついてないクチか

876 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 06:58:49.47 ID:owk1zwrX0.net
>>854
こいつの言説って○○Watch系の記事(推測こたつ記事)で書いてあるのまんま

877 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 06:59:18.25 ID:owk1zwrX0.net
>>875
はい、具体的な「制限」を箇条書きにでもしてくれ

878 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 06:59:29.20 ID:GThZT3Uvd.net
>>872
>>859で書いてるだろ文盲
糖質じゃないなら少しは流れで理解しろ
よくそれで人に読解力ないとか書けるよな

879 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 07:01:15.27 ID:GThZT3Uvd.net
>>875
DDRの高速化にSDカードがついて行けてない現実を知らなそうなんだよなID:owk1zwrX0

880 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 07:03:15.98 ID:asablAy5d.net
RAW連写、RAW動画
ただの連写すら本体強制、画質劣化とか笑えんよね

881 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 07:03:38.63 ID:owk1zwrX0.net
>>878
お前の最初の主張 → >>854

で、SIMではなく「SDの」スペースを問題視する根拠は?w

○○Watchのこたつ記事なんか引用すんなよ

無知が無理して語るの落ちるテンプレ

882 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 07:04:28.61 ID:owk1zwrX0.net
>>879
はよ「機能制限」箇条書きよこせよ

883 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 07:14:56.02 ID:GThZT3Uvd.net
>>881
>>854は俺じゃねーよバーカ
何がお前の最初の主張だ笑わせる

>>882
それも俺じゃねーよ
アンカも読めないくらい火病ってんのかよ笑わせる

884 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 07:17:24.92 ID:owk1zwrX0.net
>>883
あーそートリップつけろや

で、本題のレスポンスは??

885 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 07:18:25.72 ID:asablAy5d.net
これは酷いなw

俺はメモリーカードあってもいいと思うぞ
ただmicroSDじゃ最高速自体無意味だし最高速ですら足を引っ張る始末で何より貧乏猿を基準とした最低速配慮があかん
同じくメモリーカードを使うカメラとの仕様上の致命的な差異になってしまっている

886 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 07:19:06.14 ID:owk1zwrX0.net
>>883
火病 ← 平然と差別用語を使う脳ミソの奴が「企業は~」とか笑わせんな
お前の脳ミソのコンプラを見つめ直せよカス

887 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 07:21:40.12 ID:owk1zwrX0.net
CPUの1次キャッシュメモリより絶望的に遅いメインメモリは足枷(制限)になってるから1次キャッシュメモリに統合すべき

みたいな暴論を無能だから言える

888 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 07:25:48.33 ID:VWEmUSd3a.net
DDR5はざっくり計算で900MB/S
microSDはV90対応のハイクラスでさえ90MB/S
速度の遅さは処理の遅さなわけでなんでわざわざ10倍遅いメモリで処理しなきゃならんのよってmicroSDカード廃止にするメーカー増えた
ちょっと考えればすぐ分かるだろうにcloudとか陰謀論を唱えるバカって一向に減らないよね

889 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 07:29:08.98 ID:UB1PfVxbd.net
>>884
レスポンスってなんだよ
完全に因縁レベルのレスになってきてんぞ

>>886
それ韓国じゃ普通の病名だぞ
なんで差別なんて言い出した?

890 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 07:30:30.68 ID:owk1zwrX0.net
>>888
MicroSDってOSレイヤーやそれ付近の重要な処理に必要なデータなんて保存されてんの???

初耳だわ、馬鹿丸出し
100回繰り返し読めアホ → >>887

891 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 07:32:35.26 ID:owk1zwrX0.net
>>889
レスポンスの意味もわからない馬鹿
火病 → 病名
火病る → それを揶揄した差別用語

892 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 07:35:29.10 ID:asablAy5d.net
流石にこれはわざとだろうな

893 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 07:36:56.86 ID:VWEmUSd3a.net
>>890
保存や読み込みに時間かかるだけでスマホの評価は下がる
製品の評価を下げてまでmicroSDカードにこだわる必要はないと判断したメーカー増えてるってだけ
OSレイヤーとか頓珍漢なこと言うならもう寝ろ
寝て落ち着いてから戻ってきなさい

894 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 07:37:47.62 ID:UB1PfVxbd.net
>>891
どっからその単語が出てきたって聞いてんだよコミュ障

895 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 07:40:23.55 ID:owk1zwrX0.net
>>894
は?

>>883
>火病って

896 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 07:40:56.21 ID:UB1PfVxbd.net
>>895
壊れたの?
お手本のような火病だわ

897 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 07:49:08.16 ID:owk1zwrX0.net
>>896
ダメだこのクズ

898 :SIM無しさん :2023/04/17(月) 07:49:21.38 ID:owk1zwrX0.net
ほれ「企業は~」のアホが挙げつらったSDは足枷論の根拠をソース付きで示しとけよ
アホだから無理だろうが

・Micro SDの処理速度が現在の利用(4K動画撮影など)に対して能力不足
・Micro SDだけ(SIMは?)スペースが邪魔
・Micro SDの速度のせいでシステムの処理に「機能制限」がかかってる具体的な例


899 :SIM無しさん (アウアウエー Sa13-65Cl [111.239.170.72]):2023/04/17(月) 07:52:19.69 ID:VWEmUSd3a.net
>>885
通常は本体のメモリで撮影して撮影後にSDカードリーダーをUSBに差してSDカードに保存でいいんじゃないかな
カードリーダー持ち歩くのは面倒だけど家に帰ってからやるなら持ち運ぶ手間もいらない
どのみちSDカード廃止はこれだけ速度差あらならもう避けられない運命

900 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 07:53:07.43 ID:owk1zwrX0.net
>>885
妄想じゃなくソース

>同じくメモリーカードを使うカメラとの仕様上の致命的な差異になってしまっている

901 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 07:53:51.78 ID:owk1zwrX0.net
>>893
それのソースは?

902 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-8wRS [1.75.212.12 [上級国民]]):2023/04/17(月) 07:54:57.08 ID:UB1PfVxbd.net
>>897
お手本のような発狂で笑ったわ
誰がどのレスしてるのか区別してからレスしてこいよ
なんだよ機能制限って
俺はそんなこと書いてねーよ

903 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 07:55:30.43 ID:owk1zwrX0.net
>>893
OSレイヤーとか出てくると馬鹿だから何も答えられないんだろ

ww

904 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 07:56:06.99 ID:owk1zwrX0.net
>>902
そうやって差別用語使ってれば良いんじゃね?
クズ

905 :SIM無しさん (アウアウエー Sa13-65Cl [111.239.170.72]):2023/04/17(月) 07:56:25.16 ID:VWEmUSd3a.net
速度が遅いと保存や読み込みに時間がかかるって話にソースいるのか…
ダメ出しこりゃ

906 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-8wRS [1.75.212.12 [上級国民]]):2023/04/17(月) 07:58:00.22 ID:UB1PfVxbd.net
>>904
おまえ面白いな
もっと火病れよ

907 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 07:58:28.27 ID:owk1zwrX0.net
>>905
相対的に遅い

「からメーカーはSDを廃止する」ソースを要求してんだが

脳死野郎はそんな事も理解できんの???

908 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 08:00:04.98 ID:owk1zwrX0.net
>>885
ほらはよ答えろよ → >>900

909 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 08:01:21.85 ID:owk1zwrX0.net
>>893
ぐだぐだ屁理屈言ってないではよソース出せよ

910 :SIM無しさん (アウアウエー Sa13-65Cl [111.239.170.72]):2023/04/17(月) 08:05:35.47 ID:VWEmUSd3a.net
むしろ速度の遅いメディアにこだわる必要性を聞きたいくらいなんだけど…
容量と速度で劣るメディアが姿を消すのは歴史が物語ってるでしょうに

911 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-KA0o [1.75.210.17]):2023/04/17(月) 08:06:18.48 ID:asablAy5d.net
自分で4K動画保存を真っ先に挙げておいてこの詭弁はないなあと
ビットレート上げたり8K、RAWや連写は?ってなるのは必然的な展開だと思うが
そして見えないふりっていう・・・

今使ってるカメラのメモリーカードなんて1800MB/sだぞ
読込最高速じゃなくて書込最低速な
最高速にたいして意味ない

912 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 08:21:28.83 ID:owk1zwrX0.net
論点ずらしは良いからはよ答えろよ → >>898

>>910,911
バイト単価が全然違う、需要あんのか知らんがw8Kも撮れんだろうが

んでHDDはまだまだ消えてないが??
また知ったかミスリードする低脳

913 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 08:29:59.99 ID:owk1zwrX0.net
結局

「企業はお前と違って様々な事を考慮してSDカード廃止に向かってんだよ」

と言っておきながら

>ビットレート上げたり8K、RAWや連写は?

大多数の一般ユーザからしたらこんなニッチな利用想定を持ち出してくる有り様

脳ミソの腐りすぎて鼻から出ていってんだろ

914 :SIM無しさん (アウアウエー Sa13-65Cl [111.239.170.72]):2023/04/17(月) 08:31:56.35 ID:VWEmUSd3a.net
7200MbpsをちゃんとmicroSDカードに合わせて900MB/Sって単位で書いてるしPCも性能を求めるハイエンドはほぼSSDでしょ…
こんな言いがかりも久しぶり

915 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-8wRS [1.75.213.13 [上級国民]]):2023/04/17(月) 08:36:29.58 ID:/UCLXNeid.net
>バイト単価が全然違う

自分で計算もできねえのかよ
ちょっと計算したら単位揃えてもSDカードめっちゃ遅えって気づくだろうにバカは生きててつらいね

916 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 08:41:01.14 ID:owk1zwrX0.net
>>914
は?その速度差が何?具体的に保存先を内部ストレージストレージとSDで比較して書いてくんね?RAW連写?それこそその時だけ内部ストレージ使えよ

ハイエンドPCのオールSSDってそもそもアプリデータとかインストールしたりで、ユーザデータだけの用途じゃねーだろが、適当なこと言わんといて

917 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 08:42:18.83 ID:owk1zwrX0.net
>>915
バイト単価って速度関係する単位だったんだ

馬鹿がばか揚げ足取りしにきたわwww

918 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 08:45:20.18 ID:owk1zwrX0.net
>>914
↓まともに反論も出来ない
>>912
>>913

ちなみにお前の屁理屈が「詭弁」だっての

919 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 08:48:11.44 ID:owk1zwrX0.net
ほれ「企業は~」のアホが挙げつらったSDは足枷論の根拠をソース付きで示しとけよ
アホだから無理だろうが

・Micro SDの処理速度が現在の利用(4K動画撮影など)に対して能力不足
・Micro SDだけ(SIMは?)スペースが邪魔
・Micro SDの速度のせいでシステムの処理に「機能制限」がかかってる具体的な例


920 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-8wRS [1.75.213.13 [上級国民]]):2023/04/17(月) 08:52:19.32 ID:/UCLXNeid.net
>バイト単価って速度関係する単位だったんだ

何だこのキチガイ

921 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 08:53:35.84 ID:owk1zwrX0.net
>>920
何が「キチガイ」かロジカルにレスしてくんね
お前が「キチガイ」だから出来ないだろうけどww

922 :SIM無しさん (アウアウエー Sa13-65Cl [111.239.170.72]):2023/04/17(月) 08:56:14.25 ID:VWEmUSd3a.net
この人もう最後にレスして俺の勝ちって流れにするしかないって思ってるのかね
ちょっと何を言いたいのか理解できなくなってきた

923 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-8wRS [1.75.213.13 [上級国民]]):2023/04/17(月) 08:57:43.66 ID:/UCLXNeid.net
自分のレスのどこがキチガイか理解できないくらい火病ってるのは理解できたわID:owk1zwrX0

924 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 08:59:05.33 ID:owk1zwrX0.net
>>922
↓これにマトモに答えてくれれば良いだけって事さえ分からない馬鹿なら墓穴掘るだけだからやめた方が良い

>>919

925 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 09:00:03.72 ID:owk1zwrX0.net
>>923
ID変えてご苦労様、差別やろうはまたNG

926 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-KA0o [1.75.210.17]):2023/04/17(月) 09:01:09.29 ID:asablAy5d.net
こんな感じだと動画撮影でiPhoneとの差が開く一方やな

927 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 09:03:26.24 ID:owk1zwrX0.net
>>926
くだらんこと言ってないではよ答えろ
>>919

928 :SIM無しさん (アウアウエー Sa13-65Cl [111.239.170.72]):2023/04/17(月) 09:08:07.84 ID:VWEmUSd3a.net
>>924
その3つ上から順に

①スマホのDDRメモリに比べて能力は落ちる
②SIMとSD2つ備えるよりSIM1つの方が省スペース化できる(eSIMが普及すればSIMカードもなくなるかもね)
③microSDカードの速度以上の処理はできない即ち里美っかけてるようなもん

これで満足かい?

929 :SIM無しさん (アウアウエー Sa13-65Cl [111.239.170.72]):2023/04/17(月) 09:08:43.93 ID:VWEmUSd3a.net
>>924
なんか変換しくったな
里美じゃないリミッターね

930 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-8wRS [1.75.213.13 [上級国民]]):2023/04/17(月) 09:09:53.12 ID:/UCLXNeid.net
勝てない相手には逃げ回るID:owk1zwrX0であった

931 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-8wRS [1.75.213.13 [上級国民]]):2023/04/17(月) 09:12:45.03 ID:/UCLXNeid.net
結局ID:owk1zwrX0ってさ
SDカード無くなるとせっせと溜め込んだエロ動画スマホで見れなくなるから火病ってるだけやろ?
くっそくだらねえ野郎だよな

932 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 09:13:42.55 ID:owk1zwrX0.net
>>928
全然マトモじゃないね
そもそもソース付けてって断ってんだが



>①スマホのDDRメモリに比べて能力は落ちる

→そんなのは分かりきってる、使えない程のものなのか?


>②SIMとSD2つ備えるよりSIM1つの方が省スペース化できる(eSIMが普及すればSIMカードもなくなるかもね)

→何故SIMが先ではないのか?現にeSIMがある


>③microSDカードの速度以上の処理はできない即ち里美っかけてるようなもん

→全然「具体的」じゃない、どこに具体性が????

933 :SIM無しさん (アウアウエー Sa13-65Cl [111.239.170.72]):2023/04/17(月) 09:21:03.89 ID:VWEmUSd3a.net
ダメだこりゃ
あ~あ~聞こえな~いしてるだけだ
4Kだって日々進化してるわけでより高度な撮影をしようとするとより高度なメモリの処理が必要になるって基本を無視してる
去年まで大丈夫だったから今年も大丈夫ってことかね
SIMに関しても勝手に「だけ」とか後付して因縁つけてるだけ出し会にならないね

934 :SIM無しさん (スップ Sd43-8wRS [49.97.97.24 [上級国民]]):2023/04/17(月) 09:24:54.91 ID:q1gt754ad.net
メモリ…SD廃止してもスマホのメモリで対応できる
SIM…eSIM対応してないキャリアのユーザーどうすんの?

こんな簡単な理屈も想像できない池沼w

935 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 09:35:52.06 ID:owk1zwrX0.net
>>933
具体的に進化に追い付いてないソース出せって

936 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 09:38:07.46 ID:owk1zwrX0.net
>>934
非対応MVNOに働きかければ良いだけ

937 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 09:39:04.36 ID:owk1zwrX0.net
>>933
↓お前だよ、何の根拠も実測データも示さないくせに

>だめだこりゃ

938 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 09:41:40.27 ID:owk1zwrX0.net
>>934
そして知的障がい者を差別する馬鹿

939 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d8d-g8Mq [202.219.148.204]):2023/04/17(月) 09:42:26.26 ID:O3F9zj0i0.net
スレが伸びてると思ったら…
ID赤いのはNGにぶち込む

940 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 09:43:15.92 ID:owk1zwrX0.net
ほれ「企業は~」のアホが挙げつらったSDは足枷論の根拠をソース付きで示しとけよ
アホだから無理だろうが

・Micro SDの処理速度が現在の利用(4K動画撮影など)に対して能力不足
・Micro SDだけ(SIMは?)スペースが邪魔
・Micro SDの速度のせいでシステムの処理に「機能制限」がかかってる具体的な例


941 :SIM無しさん (アウアウエー Sa13-65Cl [111.239.170.72]):2023/04/17(月) 09:46:50.55 ID:VWEmUSd3a.net
出しても聞こえな~いって因縁つけてくるだけだしなぁ
逆にSDカードで内部メモリと同等の処理が実現できるというソースほしいくらい

942 :SIM無しさん (スッップ Sd43-8wRS [49.98.147.116 [上級国民]]):2023/04/17(月) 09:48:47.27 ID:lTojLIX+d.net
>>936
じゃあキャリアが対応するまでスマホ文鎮にしとくのか
バカの見本のような答えでワロタw

943 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 09:50:53.46 ID:owk1zwrX0.net
>>942
何その極論
誰が働きかけてすぐ物理SIM廃止なんて言った?
ホント適当にご都合主義で誤解釈

944 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 09:52:22.61 ID:owk1zwrX0.net
>>942
お前みたいのがここで多数絡んでくる
何の根拠も無しに

ほんと頭悪いのが多いんだな

945 :SIM無しさん (スッップ Sd43-8wRS [49.98.147.116 [上級国民]]):2023/04/17(月) 09:52:48.38 ID:lTojLIX+d.net
>>943
先にSIM廃止とか言ってんじゃんw
SIM廃止してどうすんだって笑ってんだよw
文鎮なんか誰が買うんだ20万も出してwww
少しは足りない頭で考えろw

946 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 09:57:00.24 ID:owk1zwrX0.net
>>945
馬鹿は読解力もなく意味不明に「ドヤ」するのが得意なんだな
ww

947 :SIM無しさん (スップ Sd03-8wRS [1.75.5.134 [上級国民]]):2023/04/17(月) 09:59:28.64 ID:UISnO+Ftd.net
>>946
質問
SDカードかSIMカードどちらか1つ廃止にしなさい

SDカード廃止…スマホのメモリで対応可
SIMカード廃止…eSIM未対応なら通信不可

お前ならどっち先に廃止にするよ
さぁ逃げないで答えろよ?w

948 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 09:59:45.11 ID:owk1zwrX0.net
マトモに答えろ気色悪く絡んできた低脳クズども

ほれ「企業は~」のアホが挙げつらったSDは足枷論の根拠をソース付きで示しとけよ
アホだから無理だろうが

・Micro SDの処理速度が現在の利用(4K動画撮影など)に対して能力不足
・Micro SDだけ(SIMは?)スペースが邪魔
・Micro SDの速度のせいでシステムの処理に「機能制限」がかかってる具体的な例


949 :SIM無しさん (スップ Sd03-8wRS [1.75.5.134 [上級国民]]):2023/04/17(月) 10:00:51.74 ID:UISnO+Ftd.net
>>948
なにそれ復活の呪文か?w

950 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 10:02:02.21 ID:owk1zwrX0.net
>>947
こんなもんに正解あると思ってんの低脳君

SD廃止されるぐらいならMVNOの対応を待って物理SIM廃止

それが望み

951 :SIM無しさん (スップ Sd03-8wRS [1.75.5.134 [上級国民]]):2023/04/17(月) 10:02:33.36 ID:UISnO+Ftd.net
>>950
次スレよろしくキチガイ君
で、答えは?www

952 :SIM無しさん (ワッチョイ e323-sp+U [211.2.19.219]):2023/04/17(月) 10:02:38.05 ID:raqWznSc0.net
SDにエロ動画しこたま突っ込んで嫁子供のいないときに抜き抜きするのでSDカード最高でーす!

953 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 10:02:46.41 ID:owk1zwrX0.net
馬鹿は文章理解できないから呪文に見えんだろ?ww

954 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 10:03:07.38 ID:owk1zwrX0.net
>>951
屋だね、差別君w

955 :SIM無しさん (スップ Sd03-8wRS [1.75.5.134 [上級国民]]):2023/04/17(月) 10:03:15.78 ID:UISnO+Ftd.net
>>952
正直にそう言えば俺も理解できるわ
俺も男だからな

956 :SIM無しさん (スップ Sd03-8wRS [1.75.5.134 [上級国民]]):2023/04/17(月) 10:04:30.77 ID:UISnO+Ftd.net
>>954
上か下かの質問にも答えられない無能かよw
2択やぞw

957 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 10:05:12.14 ID:owk1zwrX0.net
>>956
レスも追えない惨めなばか

958 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 10:05:59.70 ID:owk1zwrX0.net
>>952
真面目に言うとショキガラケーからの膨大な思い出の写真に動画、それと音楽データが800GBくらいある

959 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 10:07:06.56 ID:owk1zwrX0.net
馬鹿どもは一向にマトモに答えられない
気色悪く絡んできた低脳クズどもウザ

ほれ「企業は~」のアホが挙げつらったSDは足枷論の根拠をソース付きで示しとけよ
アホだから無理だろうが

・Micro SDの処理速度が現在の利用(4K動画撮影など)に対して能力不足
・Micro SDだけ(SIMは?)スペースが邪魔
・Micro SDの速度のせいでシステムの処理に「機能制限」がかかってる具体的な例


960 :SIM無しさん (スッップ Sd43-8wRS [49.98.166.188 [上級国民]]):2023/04/17(月) 10:10:10.11 ID:Gal5uU4ld.net
>>957
自己紹介か?
2行目も読めない無能かよw

961 :SIM無しさん (アウアウエー Sa13-65Cl [111.239.170.72]):2023/04/17(月) 10:12:32.57 ID:VWEmUSd3a.net
思い出の写真とか動画なんかPCにバックアップするだろ




してないの?
なんか嘘くさいね

962 :SIM無しさん (スッップ Sd43-8wRS [49.98.166.188 [上級国民]]):2023/04/17(月) 10:15:00.73 ID:Gal5uU4ld.net
>>961
確かにw
SDカード廃止になったら見れないだろって絶対ウソだよなw

963 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 10:16:42.25 ID:owk1zwrX0.net
>>961
ホームサーバに毎日同期、週一バックアップしとるわ

そういう個人データなんて手元に持っていて見なけりゃただのごみデータだろが

そう言うリマインドソフトも使ってんだよ

964 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 10:18:45.19 ID:owk1zwrX0.net
>>962
想像力のない馬鹿

965 :SIM無しさん (スッップ Sd43-8wRS [49.98.166.188 [上級国民]]):2023/04/17(月) 10:29:40.55 ID:Gal5uU4ld.net
>>964
いいから答えろよw
なに逃げ回ってんだよクズw
簡単な2択やぞw

966 :SIM無しさん (アウアウエー Sa13-65Cl [111.239.170.72]):2023/04/17(月) 10:33:39.78 ID:VWEmUSd3a.net
ホームサーバで同期してるならスマホでSDカードなくても問題なくない?
家でWi-Fiで繋げば保存できるし見れるってことだもん
なんかこの人の話どんどん嘘くさくなってきたなぁ

967 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 10:35:40.81 ID:owk1zwrX0.net
>>965
答えてんのに馬鹿には見えないらしい

968 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 10:36:33.75 ID:owk1zwrX0.net
>>966
何で勝手に家の中限定にしてんの?

969 :SIM無しさん (スッップ Sd43-8wRS [49.98.166.188 [上級国民]]):2023/04/17(月) 10:40:36.57 ID:Gal5uU4ld.net
>>967
まさかキャリアの対応待ちで答えた気になってるのかwww
2択の意味も理解できない知能とは恐れ入ったわw

970 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 10:41:33.34 ID:owk1zwrX0.net
>>969
意味不明な低脳キチガイさようならーNG

971 :SIM無しさん (アウアウエー Sa13-65Cl [111.239.170.72]):2023/04/17(月) 10:42:13.61 ID:VWEmUSd3a.net
>>968
え?外部のクラウド?
ならもっとSDカード必要なくないか?
君さ
あ~言えばこう言うもいいけど収集つかなくなってきてるよ?
アドバイスね

972 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-KA0o [1.75.210.17]):2023/04/17(月) 10:42:47.17 ID:asablAy5d.net
とっととVPG400がデフォな世界になって欲しいわ

973 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-8wRS [1.75.230.188 [上級国民]]):2023/04/17(月) 10:43:15.34 ID:6lDrKlgrd.net
>>970
図星かwww
2択の意味も理解できないアホと自己紹介してくれてありがてえわwwwww

974 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 10:43:32.78 ID:owk1zwrX0.net
>>966
で、勝手に「家の中で」限定にして何が「うそくさい」だって?

お前何も答えてねーじゃん → >>932

975 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 10:45:25.29 ID:owk1zwrX0.net
>>971
何でサブスククラウドストレージ決め打ち??心底思い込みの激しい奴だな

お前だよあー言えばこう言うは
はよ答えろ → >>932

976 :SIM無しさん (アウアウエー Sa13-65Cl [111.239.170.72]):2023/04/17(月) 10:45:31.71 ID:VWEmUSd3a.net
>>974
クラウド批判してる人がクラウド利用してるとは思わないじゃん普通

977 :SIM無しさん (アウアウエー Sa13-65Cl [111.239.170.72]):2023/04/17(月) 10:46:15.74 ID:VWEmUSd3a.net
>>975
じゃあ何?
気になるわ

978 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 10:46:38.34 ID:owk1zwrX0.net
>>976
誰がクラウドストレージ利用してるなんて
言 っ た よ
アンコン馬鹿が

979 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 10:47:23.97 ID:owk1zwrX0.net
>>977
ええええ?SDだけど????何とちくるってんの???

980 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 10:48:37.27 ID:owk1zwrX0.net
>>977
お前の思考能力ヤバすぎだろ
はよソース付きで答えろ → >>932

981 :SIM無しさん (アウアウエー Sa13-65Cl [111.239.170.72]):2023/04/17(月) 10:49:26.02 ID:VWEmUSd3a.net
ホームサーバでSDカードにバックアップ???
漫才でもやってるのかねこの人

982 :SIM無しさん (スッップ Sd43-8wRS [49.98.171.191 [上級国民]]):2023/04/17(月) 10:51:10.04 ID:VIJbZGP/d.net
嘘がどんどんバレてきましたぁ~~~w

983 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 10:52:22.91 ID:owk1zwrX0.net
>>981
すげー理解力だな。。。

スマホのSDデータをホームサーバに同期
同期したデータベースを更にバックアップ

って事さえ理解できてないITリテラシーがヤバい

984 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 10:52:57.14 ID:owk1zwrX0.net
>>982
はい、何処が嘘だか具体的に書きましょう
クズが、

985 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 10:56:55.46 ID:owk1zwrX0.net
自称情強はたっかい大容量内部ストレージ買わされて喜んでれば良いよ
そんで毎月払い続けさせられるサブスククラウドストレージも喜んで利用すりゃ良い

986 :SIM無しさん (アウアウエー Sa13-65Cl [111.239.170.72]):2023/04/17(月) 10:57:25.01 ID:VWEmUSd3a.net
ホームサーバで同期はいいんだけど
その先がSDって何なんだよって話なんだけどね
PCだと思ったら違うと言いクラウドかと聞いたら違うSDだと言う
そのSDカードは何に差してるんだ?
ほんと嘘くさくなってきなぁ…

987 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 10:58:39.91 ID:owk1zwrX0.net
>>986
誰が「先がSD」なんて言ったよ
アホか

988 :SIM無しさん (スッップ Sd43-8wRS [49.98.171.191 [上級国民]]):2023/04/17(月) 10:59:56.85 ID:VIJbZGP/d.net
>>984
お前の話すべて嘘だろw
目先のレスだけ反論してたらグッチャグチャになってんの笑うわw

989 :SIM無しさん (アウアウエー Sa13-65Cl [111.239.170.72]):2023/04/17(月) 11:00:58.75 ID:VWEmUSd3a.net
じゃあ何に保存してるんだって話よね
頑なに書かないよねこの人
ほんと怪しい…

990 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 11:04:52.23 ID:owk1zwrX0.net
>>989
ホームサーバってどんなストレージで成り立ってるか一般論として知らないとか

話にならないレベル

991 :SIM無しさん (アウアウエー Sa13-65Cl [111.239.170.72]):2023/04/17(月) 11:06:10.38 ID:VWEmUSd3a.net
じゃあどんなストレージを使ってるか書けばいいのに
そこは頑なに避ける怪しい人なんだよなぁ…

992 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 11:07:52.51 ID:owk1zwrX0.net
>>988
一貫してSDカード廃止は「企業側の色々な思惑がありそうだ」

理由は>>919,940

↑誰もマトモに答えられない

お前なんて論外中の論外の雑魚な

993 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 11:08:32.19 ID:owk1zwrX0.net
>>991
SDDとHDD
そんなの聞いてどうすんの?w

994 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 11:09:10.52 ID:owk1zwrX0.net
>>991
MOとかZIPとか言っといた方が良いか?

995 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 11:10:44.57 ID:owk1zwrX0.net
>>988
ほら馬鹿なりに反論してみ? → >>992
www

996 :SIM無しさん (アウアウエー Sa13-65Cl [111.239.170.72]):2023/04/17(月) 11:12:16.76 ID:VWEmUSd3a.net
>>993
ん~?簡単でしょ
ホームサーバ通してSSDやHDDにデータバックしてるならホームサーバ通してそのデータ見ることもできるよね
それこそmicroSDカード不要論の正当性を証明してる行為じゃないの

997 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 11:12:32.21 ID:owk1zwrX0.net
>>991
LTOのテープバックアップに遠隔地バックアップ

もだったわ!

998 :SIM無しさん (スッップ Sd43-8wRS [49.98.171.191 [上級国民]]):2023/04/17(月) 11:13:16.83 ID:VIJbZGP/d.net
く思いつくがぎりの単語を書いてるだけでワロタw

999 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-W3Zl [133.200.179.161]):2023/04/17(月) 11:13:30.29 ID:owk1zwrX0.net
>>996
外出先でもどんな時でも見たい
それだけだが????

1000 :SIM無しさん (スッップ Sd43-8wRS [49.98.171.191 [上級国民]]):2023/04/17(月) 11:13:47.39 ID:VIJbZGP/d.net
>>996
あ~あ言っちゃったw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200