2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHARP AQUOS R7 #10

1 :SIM無しさん :2022/11/25(金) 08:08:15.40 ID:QHCVRzopM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充
次スレは>>950>>980あたりで建てて。
※保守にご協力下さい。

◆【このスレでのお約束】◆
スレを利用する前に常駐荒らしの[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録、非表示にしてください

シャープAQUOS R7公式サイト
https://jp.sharp/k-tai/22summer/#content-r7
スペック
https://jp.sharp/k-tai/22summer/spec-r7.html
ドコモ AQUOS R7 SH-52C
https://www.docomo.ne.jp/product/sh52c/
ソフトバンク AQUOS R7
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r7/

※前スレ
SHARP AQUOS R7 #9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1659982529/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

745 :SIM無しさん (スッププ Sd42-TsoO [49.105.84.68]):2023/03/22(水) 18:15:10.30 ID:0WDdT+vmd.net
>>744
Androidにそんな機能無いよ
カスタムOSのGalaxyとか使えば
まー、要らない機能だと思うけど

746 :SIM無しさん (スーップ Sd42-0QkX [49.106.110.20]):2023/03/22(水) 18:48:26.92 ID:blbU8CMTd.net
>>744
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.goodweathercorp.perappbrightness

747 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b58-3bI+ [106.73.174.2]):2023/03/22(水) 19:19:39.35 ID:KFdShYMH0.net
もう3月末なんですがAndroid 13はまだですか?

748 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b58-3bI+ [106.73.174.2]):2023/03/22(水) 19:20:27.36 ID:KFdShYMH0.net
zero2やR5Gと同じバージョンってどういうことっすか

749 :SIM無しさん (ワッチョイ 860c-HUhO [121.80.217.66]):2023/03/22(水) 20:48:50.00 ID:2Oemm/7h0.net
QRやバーコードの読み込みがヤバいな
このレンズは向いてない

750 :SIM無しさん (スッププ Sd42-TsoO [49.105.84.68]):2023/03/22(水) 21:00:14.47 ID:0WDdT+vmd.net
>>746
俺のレスより100倍有能だわ
素晴らしい

751 :SIM無しさん (ワッチョイ 16b1-HUhO [1.112.97.155]):2023/03/22(水) 21:33:35.27 ID:IrpfhJB90.net
>>746
ありがとう

752 :SIM無しさん (スッップ Sd42-NoWt [49.98.160.230]):2023/03/22(水) 23:26:01.76 ID:+xR+BEHed.net
>>725
結構星撮れるもんなんだな

753 :SIM無しさん (ワッチョイ 0223-XHwd [211.2.19.219]):2023/03/23(木) 00:04:54.92 ID:VifqF9At0.net
>>752
テーブル三脚でss30秒のISO800だよ。ISOは1600まで試せばよかった。
テーブル三脚低いから空むけたら画面見れなくて構図確認大変だったよ。

754 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-HUhO [36.240.36.221]):2023/03/23(木) 11:59:07.42 ID:5tdKRh8R0.net
すげえ、ちゃんと固定すればこんな綺麗に撮れるのか

755 :名無しさん (スップー Sd62-YLet [1.73.19.147]):2023/03/23(木) 15:33:26.76 ID:bAya5epod.net
通常のズーム

ハイレゾモードで写真撮る
画素数多いからトリミング強い
前者と同じ画角になるまでトリミングをする(擬似ズーム)

やっぱり後者の方が画質はいいのかな?
画素数多いゆえにブレやすいからそこを気にしないと元も子もないけど

756 :SIM無しさん (ワッチョイ 0223-XHwd [211.2.19.219]):2023/03/23(木) 20:41:07.31 ID:VifqF9At0.net
ITmediaのR7レビューでは、クアッドベイヤー4700万画素で19mmの時は4画素を一つに束ねて1100万画素で出力してるけど、望遠を効かせると4700万画素からからクロップして1100万画素で出力してるらしい。だからズームもあとから切り出しも変わらんのかもね。

757 :SIM無しさん (スプッッ Sd0f-vZqr [110.163.216.103]):2023/03/24(金) 07:14:23.67 ID:VlEJKECfd.net
通常のズームだと、暗いところでは、4700画素にならずズームする。
また、ハイレゾだとRAWファイルも同時記録。

なので、極限を極めたければ、ハイレゾで切り出しのほうが高画質に出来る。

手ぶれとかフォーカスミスとか有るから、高画質になる、とは言いきれない。

758 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-QJ9e [106.128.49.30]):2023/03/24(金) 10:27:40.87 ID:mekrwoOva.net
>>756
それだと画素ピッチも1/4になってしまうんだよな
大型センサーの意味が・・・

759 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-yv0u [133.106.138.25]):2023/03/26(日) 14:21:37.97 ID:HQd2ssspM.net
エクスペリアがマイクロSDを将来廃止らしいから
今のクラウド貧弱かつ日本の通信料金高額に通信量少なく、速度制限で遅いのに、端末ストレージを削らなければならないマイクロSD廃止なら反発で、数少ないマイクロSDハイエンドモデルに流れるだろうな
完全にマイクロSD廃止なら1TBのROMでアイフォンプロ1TBの価格でプロマックス1TBモデル以上性能が必須だな
アクオスは来年のR9以降かな

760 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b84-XAhC [202.126.249.77]):2023/03/26(日) 14:51:13.31 ID:kyXFF23j0.net
>>759
それデマだけどな

761 :SIM無しさん :2023/03/26(日) 20:50:05.67 ID:C+zuVecJM.net
マイクロSDを廃止なら
中国の監視社会でクラウド利用が不便で経済成長とクラウド束縛逃れでROMが増加している中国で実績を積んで日本モデルを発売して欲しい
中国は日本観光して自分のクラウドに入れて中国政府に都合が悪い天安門事件(東大安田講堂事件などすら赤軍関係や香港学生運動と関係ありで規制されそう)、安倍元総理暗殺事件の祖父岸元総理の勝共(共産主義に勝つ、否定する)など中国政府が必死になって火消しする情報が外国に山ほどあって国内持ち込みは厳禁なんだろ
そういう日本より厳しい条件で結果を出してROMを増やしてからマイクロSDを廃止しろ

762 :SIM無しさん :2023/03/27(月) 11:34:28.47 ID:UHyzKYXPr.net
ようやくドコモ版きたか…

763 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b5f-z+CU [160.86.123.225]):2023/03/27(月) 15:32:18.57 ID:B+Bw9uux0.net
OSVおせーよ

764 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-JGFU [126.133.197.42]):2023/03/27(月) 15:37:18.51 ID:UHyzKYXPr.net
SoftBankもきてたのね。

765 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-DFiQ [118.0.103.130]):2023/03/27(月) 16:38:27.18 ID:3uh9OzgL0.net
禿も出来るね

766 :SIM無しさん (ワッチョイ eb78-JGFU [14.132.130.34]):2023/03/27(月) 17:04:44.16 ID:S2+BtB8W0.net
指紋認証でロックを解除した時の音とバイブは消せない仕様ですか?
特に音が鬱陶しい。

767 :SIM無しさん (ワッチョイ fb58-J2L7 [106.73.174.2]):2023/03/27(月) 18:35:12.19 ID:H2WeIGjk0.net
何が違うか分からんけどなんか良いね

2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-52C/13/DR

768 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-JGFU [114.49.38.194]):2023/03/28(火) 07:56:56.20 ID:ZMByfDvk0.net
泥13来てたのか
夜に更新してみる

769 :SIM無しさん (ワッチョイ efa4-CpP+ [111.108.30.221 [上級国民]]):2023/03/28(火) 18:59:24.81 ID:u04ckd910.net
>>767
ドコモ版だが12の時よりもキビキビ動く様になった。
最適化されているのかな?

770 :SIM無しさん (ワッチョイ eb58-J2L7 [14.9.82.32]):2023/03/28(火) 19:11:01.71 ID:w1UnAAn70.net
今更ながらだけど顔認証がマスク対応に なったのがいいね。あとタッチ感度が微妙に良くなったような気がします(プラシーボの可能性大

771 :SIM無しさん (ワッチョイ fb58-9llL [106.72.200.193]):2023/03/28(火) 20:09:28.68 ID:1a0JmDGN0.net
アプデしたらポケモンGOの振動が機能しなくなった

772 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b84-icR2 [202.126.249.77]):2023/03/28(火) 21:38:21.08 ID:wfjzG2tz0.net
Android13ではマナーモードだと全ての振動が制限されるとかネットで見たな

773 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-E70Y [36.240.105.110 [上級国民]]):2023/03/28(火) 21:58:07.15 ID:sUgM3VhA0.net
ナビゲーションバーが長くなった。うざい!

2chMate 0.8.10.158 dev/SHARP/A202SH/13/DR

774 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-xToV [126.34.198.17]):2023/03/29(水) 01:19:15.84 ID:5BBVc16X0.net
ロック画面の大きな時計非表示にできるのね
ありがてぇ

2chMate 0.8.10.153/SHARP/A202SH/13/DR

775 :SIM無しさん :2023/03/29(水) 05:03:38.40 ID:Ers5LMXn0.net
泥13だと、ずっとアップロードなんだけど、、、

776 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-xToV [36.240.100.29]):2023/03/29(水) 09:42:55.66 ID:fHfG5NyH0.net
ナビゲーションバー消すことできないかな

777 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-JGFU [36.241.38.165]):2023/03/29(水) 12:32:26.35 ID:8oyO05at0.net
>>774
マジか、すぐやるわ

778 :SIM無しさん (ワッチョイ efa4-CpP+ [111.108.30.221 [上級国民]]):2023/03/29(水) 13:21:07.44 ID:ERpEUUn50.net
スグ電が使えなくなったのが残念。
耳に当てるだけで、電話の着信出来たのに。

779 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b7d-xToV [152.117.201.21]):2023/03/29(水) 16:47:15.10 ID:N/KewsXp0.net
なんかバイブレーション強くなった?
物足りなかったから有り難い

780 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-xToV [36.240.100.162]):2023/03/29(水) 20:27:45.93 ID:LZgo1XXA0.net
よしアプデしたぞ
2chMate 0.8.10.153/SHARP/A202SH/13/GR

781 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-j4Cl [49.96.243.174]):2023/03/30(木) 00:08:40.88 ID:lX1fO4S2d.net
正直R8は8 gen 2じゃなくて7+ gen 2にして発熱下げて価格下げた方が売れると思う

というよりいつも発熱対策がお粗末すぎる

782 :SIM無しさん (ワッチョイ ef73-IDgS [111.99.251.212]):2023/03/30(木) 02:46:13.30 ID:z+NiV3Zj0.net
https://twitter.com/HiZ1Ki/status/1639928749444718592
ソフトバンク代理店で母がスマホをAQUOS R7に変えたら一週間で文鎮化して新品に取り替えて貰ったら次の端末はBluetoothが繋がらない
調べたら不具合多い端末やないかい…
最初Pixelで話進めてたのに途中でいきなり在庫がないとか言い出した辺りもしかしてやってんな?
(deleted an unsolicited ad)

783 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b84-icR2 [202.126.249.77]):2023/03/30(木) 05:35:37.99 ID:PgG240oU0.net
>>782
陰謀論とか信じてそうなヤツだな

784 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b09-xToV [210.224.234.1]):2023/03/30(木) 06:56:28.19 ID:htwF4Svd0.net
>>782
不具合無くて快適な機種だけど
何万分の一引くとか運なさすぎw

785 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b56-J2L7 [122.130.53.128]):2023/03/30(木) 09:06:26.52 ID:O7OD1tti0.net
なんか一瞬画面キラキラすんなーと思ったら充電のエフェクトか

786 :SIM無しさん :2023/03/30(木) 12:23:03.57 ID:Mbvc8nuwr.net
>>781
Rに7系以下は使いにくそうだ、ブランドイメージ的に

Zero8でやるかもな、とは思ってる

787 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-xToV [36.240.226.113]):2023/03/30(木) 17:17:32.15 ID:IC3pNv0G0.net
調べたら不具合が多い端末、とか
いったいどこで何を調べたんだろうねえ

788 :SIM無しさん :2023/03/30(木) 21:00:40.24 ID:al83mbtv0.net
価格.comやなんとかダイジェストだろどうせ

789 :SIM無しさん :2023/03/31(金) 00:28:35.27 ID:dSqWDL4s0.net
テザリングをオンにするとリブートしたり画面が緑になるくらいな致命的な不具合しかない

790 :SIM無しさん :2023/03/31(金) 01:33:18.21 ID:xoRitJwN0.net
アプデしたら充電器を抜くだけで画面点灯してしまうんだが、デフォ?
どなたかお助け~。。。

791 :SIM無しさん :2023/03/31(金) 06:56:01.54 ID:xZVcSe+O0.net
うちのはアプデ前から抜くと画面点灯してるな

792 :SIM無しさん (ワッチョイ fb58-blwt [106.73.150.128]):2023/03/31(金) 07:51:26.13 ID:K7yg2Zv+0.net
発熱は同じスナップドラゴンの8ジェン1の時点で宿命
むしろ同じSOCで発熱が少ないギャラクシーは過去の爆発事故の反省のトラウマで及び腰になってるだけ
逆にエクスペリアとアクオスは我々消費者の強い発熱はクーラーで冷やすから性能追及という要望と
マイクロSDやイヤホンジャックの存続
さらにR7だけバンドの広さという全てを兼ね備えた万能型になった、これで5Gミリ波とキャリアモデルでシムフリーモデル以上の幅広対応バンド

R8でも継続するなら、ギャラクシーがどこまで発熱に及び腰化性能重視か次第なんじゃないかな
スナップドラゴン8ジェン1はサムスンの工場で生産されたのにギャラクシーでは性能控えめで発熱を抑える、他社は発熱度外視で性能重視
クロックをさらに上げるか、クロックを下げるか、クーラーありなら上げるほうがいいけど。

793 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-xE5b [150.66.94.55]):2023/03/31(金) 15:08:20.41 ID:E/jZPidAM.net
R8は開発遅れても良いから7Gen1搭載して安くして欲しいなー。

794 :SIM無しさん (スップ Sdbf-/XVO [1.75.153.199]):2023/03/31(金) 15:14:11.98 ID:vI27r5+Od.net
>>793
カメラ仕様が劣るからダメ
ベンチマークの数値だけの問題じゃないから
あと価格は20万でいいから無段階絞りをつけて欲しい

795 :SIM無しさん (スップ Sdbf-/XVO [1.75.153.199]):2023/03/31(金) 15:18:45.09 ID:vI27r5+Od.net
>>793
そのポジションはAQUOS sense8でしょ

796 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b84-XAhC [202.126.249.77]):2023/03/31(金) 18:15:19.49 ID:/yrbTZVH0.net
>>794
SHARPでその仕様だと25万~30万はいくだろ

797 :SIM無しさん (ワッチョイ fb58-blwt [106.73.150.128]):2023/03/31(金) 18:50:55.63 ID:K7yg2Zv+0.net
今まで通り20万でエクスペリア1マーク5が自滅すれば
こっちのアクオスR8の独占だな
マイクロSDやイヤホンジャックが必須な人の需要はすべて取れる
クラウドがあんなに高額なのをストレージ自体をマイクロSDで安価に外部ストレージを内蔵するスマートに追加
無線イヤホンはリズムゲームや戦争ゲームなどの遅延に音質低下に落下紛失にと山ほど問題があるが
有線なら全部解決
昔に原点回帰
完全同等以上を価格を維持して提供できるものならやってみろって話だな
マイクロSDを廃止するなら最低が512GB、512GBでも足りないんだから1TB、価格上げるな!無理だろうがw
イヤホンジャックを廃止するなら、USB-Cの分配器もセットか、USB-Cポートを2個にしてUSB-Cイヤホンも1個同梱しろ
イヤホン同梱なら開放型で絡まり防止の磁石付きが良い。

798 :SIM無しさん (オッペケ Sr71-RmnN [126.166.202.34]):2023/04/01(土) 13:56:46.12 ID:AVuSPapWr.net
安くしろしろ乞食は劣化版AQUOS使っとけよって話。

799 :SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2xxP [202.126.249.77]):2023/04/01(土) 14:45:49.72 ID:7Kc0iDbR0.net
>>797
価格が上がることばかり求めて価格上げるなは無茶だろ
今後のハイエンドスマホに関しては過去の金銭感覚をあらためるしかない

800 :SIM無しさん (アウアウウー Sa99-a09d [106.146.5.24]):2023/04/01(土) 15:30:23.93 ID:1rK1+EXQa.net
そもそもSd7 Gen2ではカメラの撮影能力落ちるわな

801 :SIM無しさん (スップ Sd43-ZXos [49.96.236.252]):2023/04/01(土) 19:54:57.97 ID:6z4Fm5mTd.net
先月末、ギリ間に合って購入!
皆さん、これから宜しく~

今、ケースとガラスフィルムとレンズフィルム、更にカードケースを追加でネット購入
届いたら装着して常用するつもり
今はiPhoneユーザーだけど、R7にはかなり期待してる

ここ数年はXiaomi等の中華スマホや楽天スマホを使ってて、国内メーカー(台湾?)のフラッグシップモデルはXperia Z ultra以来だ(笑)

802 :SIM無しさん (ワッチョイ 5bb1-7bdp [111.188.231.207]):2023/04/01(土) 21:26:12.24 ID:lFhmCawW0.net
そういえば結局フィルム買ってないわ
指紋認証問題なくて指滑りが良くて画面の鮮やかさも落ちないやつある?

803 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b6e-l0Fo [153.252.76.4]):2023/04/01(土) 22:32:07.75 ID:G6vgz6600.net
ない

804 :SIM無しさん (ワッチョイ dd8d-U8xs [202.219.148.204]):2023/04/02(日) 07:12:15.76 ID:47Sr+BuR0.net
TPUフィルム使ってるけど指紋認証通るし指滑りもいい

805 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b73-ARI5 [111.110.236.195]):2023/04/02(日) 09:26:35.96 ID:YOL5OE/M0.net
ガラスは全滅。
フィルムはどれも問題なし。

レイアウトのガラスフィルムは、問題ないが、フィルムそのもので、ガラスのメリットは無い。

806 :SIM無しさん (ササクッテロロ Sp71-/6R4 [126.254.76.194]):2023/04/02(日) 09:53:06.72 ID:2wdIGO0Qp.net
>>805
レイアウトのガラスコーティングフィルムだよね
自分もこれにしたけど普通のフィルムと違い分からんよなw

807 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-CORG [133.200.168.128]):2023/04/02(日) 09:55:39.01 ID:Hh9YzfZ80.net
>>799
日本語でおk

808 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-XH/r [1.75.242.130]):2023/04/02(日) 09:56:29.94 ID:oLw6zetxd.net
ドコモショップでやってもらうガラスコーティングのやつってどうなんだ?

809 :SIM無しさん (JP 0Hc9-ya5C [104.28.211.105]):2023/04/02(日) 12:50:00.98 ID:rl0U1BSSH.net
31日ソフトバンクで機種変更で契約しました
皆様よろしくお願いします

本機と楽天で買ったケース、フィルム、SDカードが到着してからデータ移行します

今はGalaxyS21使ってるけどAQUOSは他社から移行ツールはケーブルさしてアプリでやる感じですか?

810 :SIM無しさん (スプッッ Sd51-ARI5 [110.163.217.109]):2023/04/02(日) 13:00:25.91 ID:Io3lXu45d.net
>>806
唯一の違いは、クリーナーの効果かな。

プラ用のやつより、ガラス用の方が、使った後のツルツル感が、より長持ちする。

811 :SIM無しさん (ワッチョイ 7df0-7bdp [122.134.74.224]):2023/04/03(月) 20:52:23.00 ID:81XaIRaN0.net
アプデしたらなめらかハイスピード機能しなくなった?
ON-OFFしても変わらん

812 :811 :2023/04/05(水) 01:21:04.87 ID:EGdeN+og0.net
自己解決した
開発者向けオプションを一回切って入れたら解決した
ぬるぬるに戻って良かった

813 :SIM無しさん (スッップ Sd43-h66o [49.98.115.220]):2023/04/05(水) 13:26:02.71 ID:QdT/NQj8d.net
ばあさん、R8のリークはいつ頃かのぉ

814 :SIM無しさん :2023/04/05(水) 19:59:44.38 ID:myXzCe/Wd.net
おじいさん、あなた漏らしてますよ?

815 :SIM無しさん (アウアウウー Sa99-VR81 [106.154.155.215]):2023/04/07(金) 03:03:40.09 ID:JB+m+vC4a.net
R5Gと比べて画素数低いってことは、カメラは綺麗じゃないの?

816 :SIM無しさん :2023/04/07(金) 13:09:28.63 ID:x7VZsVLLd.net
Test
2chMate 0.8.10.153/SHARP/A202SH/13/LT

817 :SIM無しさん :2023/04/07(金) 20:25:03.39 ID:6II1Kopv0.net
>>809
スマホの冷却クーラーは必須
しかもアンドロイドだからアイフォン用ならケースに磁石リングか鉄リングをつけて外付けマグセーフだな
それ以外は電波周波数バンド含めて素でアイフォン14プロマックス256ギガバイトモデル以上、マイクロSD1テラバイトつければストレージで苦しむことはない
ウィンドウズのパソコンの外付けハードディスクににテラバイト単位で頻繁バックアップでクラウド使わないでも苦にならないし。
気をつけるのはスナップドラゴン8ジェン1の発熱だけだな。

818 :SIM無しさん :2023/04/07(金) 20:56:23.26 ID:6II1Kopv0.net
エクスペリア1マーク4の専用ゲーミングギアなどで冷却できれば話は別だが
発熱すごくて冷却必須なので
クーラーは以下のタイプから選ぶ必要がある
発熱がひどいのはカメラの直下部分
底部のUSB-Cコネクタ近辺の電池ではない
ワイヤレス充電一体型やマグセーフ充電冷却型を使うなら
ワイヤレス充電のために中央部のフェリカマークをど真ん中に配置する必要がある

アンドロイド用クリップタイプ
クリップでつけられる反面、右の電源ボタンと音量調整ボタンの誤操作が起きやすい

アイフォン用マグセーフ冷却型
ベルチェ素子タイプは良いが、ただの風空冷は性能不足

充電一体型
クリップでつけるのとマグセーフの両方があるが
冷却は十分なのに充電の作動自体が鈍い
本体が高熱だとワイヤレス充電を先に停止し有線でも速度低下が起こる
冷却と充電を別機器にするほうがいい。

いずれも下に置くとファンを封鎖してしまうのでだめで画面を下にしなければならない
冷却するならケースなしが理想だけど、マグセーフならケース外付け必須
ましてやレンタルプログラムや売却を検討しているなら、絶対に本体にリング付けなんかやってはダメ、返却できず違約金とられて売却できない。
機種変更せず3年使うなら、そういうシールつけぐらいならいいけど。
公式ケースはボッタクリで外側だけで肝心な中に金属部分なしでマグセーフできないし。

819 :SIM無しさん :2023/04/08(土) 15:16:57.76 ID:WqKHf/+E0.net
自分のAQUOSR7と会社支給のiPhoneSE比較したらiPhoneの方が熱持ってんの草だった

820 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-eK+K [106.154.155.103]):2023/04/09(日) 13:21:04.31 ID:lTWNs0v0a.net
今朝届いたんだけど、初期設定?ぐるぐるして一時間くらい経過したんやけどこれ普通?

821 :SIM無しさん (ワッチョイ 2db1-zOA3 [36.240.37.52]):2023/04/09(日) 15:08:05.77 ID:tqDGJjhr0.net
購入後にそんな時間かかった記憶がないからそれは異常

822 :SIM無しさん (ワッチョイ 858d-+W4G [202.219.148.204]):2023/04/09(日) 17:09:47.12 ID:AZWB8WkY0.net
私もデータ移行でやっぱり1時間ぐるぐるしてたから中断して、初期化して最初からやり直した

823 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-aBFY [106.154.155.103]):2023/04/09(日) 22:41:41.56 ID:lTWNs0v0a.net
820です。
シム抜いて強制終了してやり直しました。
なんだったんだあの時間は

824 :SIM無しさん :2023/04/12(水) 09:36:44.43 ID:5/TSSUSd0.net
すいません初AndroidとAQUOSデビューで質問なのですが、IGZOディスプレイって黒一色の壁紙って省電力効果ありますか?
もし何か省電力の壁紙設定やアプリなどありましたらぜひ教えてほしいです

825 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-zOA3 [1.112.228.15]):2023/04/12(水) 09:59:04.77 ID:hUTAf7dy0.net
OLEDだから黒色の省電力効果はあるけど、壁紙表示しっぱなしな状況ってまずないから結局は使い方に依る
ゲームとか動画とかで数時間使うとかでなければ一日持つと思うよ

826 :SIM無しさん (スッププ Sd03-+W4G [49.105.69.115]):2023/04/12(水) 11:35:01.87 ID:T7x8GgB7d.net
なめらかハイスピードoff…w

827 :SIM無しさん (ワッチョイ 4558-M37f [106.73.150.128]):2023/04/12(水) 18:21:31.24 ID:TcrTNRz80.net
>>824
省エネ設定をすれば十分に省エネできる。
アンドロイドの大容量バッテリーとUSB-Cの急速充電(それでもアクオスは遅い部類だが)を知ると
アイフォンなんかがいかに愚かかわかるよ
分割画面にマイクロSDにイヤホンジャックとかもありがたいと思うだろうし。

828 :SIM無しさん (スププ Sd03-6P7g [49.97.29.130]):2023/04/12(水) 19:56:31.00 ID:i8qXRVAVd.net
QualcommがSamsung Foundryの3nmプロセスを検討したのは事実
https://reameizu.com/it-is-true-that-qualcomm-considered-samsung-foundrys-3nm-process/

829 :SIM無しさん (スッップ Sd03-FrjH [49.96.243.174]):2023/04/12(水) 20:00:41.44 ID:L6aLJ3x0d.net
とりあえずサムスン製はやっぱダメだわな

830 :SIM無しさん (ワッチョイ 4558-M37f [106.73.150.128]):2023/04/13(木) 18:17:28.30 ID:xdaTQAKe0.net
今年のアンドロイドハイエンのフラッグシップドモデルでR8が1人勝ちだろうな
アイフォンが15からUSB-Cになって、ボッタクリMFI認証とチタンボディ高額でドロップアウトする人が多く出る
代わりに原神プレイで紀行課金などの節約のためのアンドロイドハイエンド需要が高まる
5Gミリ波やイヤホンジャックやマイクロSDはエクスペリア1マーク5と互角だろうけど
対応バンドの広さで圧勝、エクスペリアは姑息な手段で秋にシムフリーモデルをスペックアップの代わりに5Gミリ波廃止でやるだろうけど
こっちは順当にSOCなどを強化しただけの堅実設計でバンドでキャリアモデルなのにシムフリーモデル以上、スマホクーラーはもちろん
公式ケースがボッタクリ価格な以外はシャープ公式商品がないのでボッタクリではない
一方、ソニーは公式商品で囲い込み商法をしている。

ギャラクシー(サムスン)はROMだけで1TB実現するも25万円もの高額で批判される(こっちならマイクロSD追加が前提だが本体20万+マイクロSD1TB2万円、しかもマイクロSDは安価な割に長寿命で5年保証も多く、実際は6年ぐらい行けるので3年サポートを2世代いけるし、アダプタつけ通常SDもいける)
ピクセルも一見すると最上位7プロ、次の8プロが安くてコスパ良いと思いがちだが、ROM容量が致命的に不足し、ドコモ5GN79バンドなどドコモ系列がアハモなど含め不適合で動作保証なしは論外

漁夫の利でアクオスが席巻するだろうな

831 :SIM無しさん (オッペケ Sr19-zOA3 [126.233.159.166]):2023/04/13(木) 19:24:06.50 ID:fZLy1Vbur.net
またイヤホンジャックが来たな

832 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-ff2a [1.75.245.144]):2023/04/13(木) 22:18:33.96 ID:4h9NKT4Ad.net
そろそろ各社発表日予告してるな
SHARPはいつだ

833 :SIM無しさん (スップ Sd03-ZyIU [49.97.99.224]):2023/04/14(金) 22:55:33.36 ID:Kj4WVDAEd.net
>>820
R5GもR7もSIMが抜けたとメッセージが出て勝手に再起動する病気あったな
勝手に再起動してちゃんと認識してるんだから抜けてね~だろその度に思う

834 :SIM無しさん (スップ Sd03-Ay2p [49.96.239.123]):2023/04/14(金) 23:42:18.85 ID:wc/o3AEId.net
明日は雨か、写真撮りに出掛けたかったのにw

835 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-W3Zl [1.112.104.232]):2023/04/15(土) 11:05:18.43 ID:enlkXsy60.net
この機種録画収録アプリ使うと熱が出てきて昨日強制電源OFFになったんですが熱すごくないですか?

836 :SIM無しさん (オッペケ Src1-W3Zl [126.158.202.14]):2023/04/15(土) 11:30:27.58 ID:IjzVVe3kr.net
SnapDragon8Gen1だから仕方ない8Gen2端末に買い替えるしかない

837 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-W3Zl [1.112.37.14]):2023/04/15(土) 11:30:36.04 ID:19YYsefz0.net
強制電源オフとか一回もなったことないな

838 :SIM無しさん (ワッチョイ e323-sp+U [211.2.19.219]):2023/04/15(土) 11:40:01.76 ID:7fXxUU3s0.net
レンズ保護を重視したケースがないのね?pixelやGalaxyはレンズシャッター付きのケースあったのに、これはなさそうだからできるだけレンズ周りに厚めの段差ができるケース探してる。

839 :SIM無しさん (アウアウウー Saa9-sp+U [106.155.6.72]):2023/04/15(土) 13:51:33.86 ID:LUvostgua.net
確かにレンズ周り不安だよねw

840 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-KA0o [1.75.214.209]):2023/04/15(土) 14:03:39.38 ID:zr6g7GbQd.net
出っ張りで保護しててもプロテクター面がデカすぎて外で落とせばそのうちプロテクターが割れる
カメラ中央配置タイプはドマイナーメーカーだと中華が定番スライドタイプの原型をなかなか作ってくれん
柄重視の手帳タイプは外のカメラ穴を開けずケースの内と外をスライドさせるが取り回し最悪

841 :SIM無しさん (ワッチョイ e323-sp+U [211.2.19.219]):2023/04/15(土) 14:08:27.45 ID:7fXxUU3s0.net
海外展開してないからアリエクでケース探してもバリエーション少ないんよね。

842 :SIM無しさん (ワッチョイ ed58-baic [106.73.15.35]):2023/04/15(土) 20:37:55.76 ID:Qatn+I0B0.net
>>838
Amazonでの下の商品はカメラ周辺が出っ張ってる。

AQUOS R7 ケース TPU color AQUOSR7 ソフトケース 透明 カバー クリアケース スマホケース 薄型 保護 耐衝撃 SH-52C SH52C アクオスR7 ケース docomo softbank A780AR7GD

843 :SIM無しさん :2023/04/16(日) 03:19:00.00 ID:uQbtLo/Ed.net
もうそろそろR8の情報出た?

844 :SIM無しさん (スプッッ Sd43-CvhC [49.98.16.78]):2023/04/16(日) 08:34:05.36 ID:OPh4R1RAd.net
>>835
録画収録アプリ?
ただ動画冊ではなく?

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200