2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHARP AQUOS R7 #10

1 :SIM無しさん :2022/11/25(金) 08:08:15.40 ID:QHCVRzopM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充
次スレは>>950>>980あたりで建てて。
※保守にご協力下さい。

◆【このスレでのお約束】◆
スレを利用する前に常駐荒らしの[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録、非表示にしてください

シャープAQUOS R7公式サイト
https://jp.sharp/k-tai/22summer/#content-r7
スペック
https://jp.sharp/k-tai/22summer/spec-r7.html
ドコモ AQUOS R7 SH-52C
https://www.docomo.ne.jp/product/sh52c/
ソフトバンク AQUOS R7
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r7/

※前スレ
SHARP AQUOS R7 #9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1659982529/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

149 :SIM無しさん (ワッチョイ c0b1-SjKz [60.109.163.166]):2022/12/24(土) 15:47:35.49 ID:JmYuwT0d0.net
>>148
例えば?

150 :SIM無しさん (ワッチョイ fb58-lXIl [106.72.197.65]):2022/12/24(土) 19:44:13.63 ID:BbFb5C2C0.net
( ̄д ̄) エー

151 :SIM無しさん (ワッチョイ 1683-69se [133.201.222.64]):2022/12/25(日) 09:10:07.48 ID:nsrvoXTd0.net
こないだのアップデートで電波のつかみが悪いのなおったな

152 :SIM無しさん (スププ Sd70-Zuha [49.98.241.230]):2022/12/25(日) 22:55:38.84 ID:v+NsgAttd.net
11月の頭に購入して問題なく使ってたんだけど、ここ二週間程急に不安定になってきた

153 :SIM無しさん (ワッチョイ b1b1-69se [60.140.157.18]):2022/12/26(月) 00:42:12.97 ID:hzbqcARf0.net
>>152
何が不安定に???

154 :SIM無しさん (ワッチョイ 46b1-69se [111.189.37.77]):2022/12/26(月) 01:54:53.50 ID:LN48Db9T0.net
精神か?

155 :SIM無しさん :2022/12/26(月) 23:44:03.43 ID:vHLOxChW0.net
財布の中が不安定とか?

156 :SIM無しさん (ワッチョイ d582-Zuha [122.22.215.97]):2022/12/29(木) 01:43:33.27 ID:9k3KUdVJ0.net
ライン通話のときイヤホンジャックさしても反応しない。
他のアプリは問題なし。

みんなはどうですか?解決策あれば教えてほしいです

157 :SIM無しさん :2022/12/29(木) 16:20:23.69 ID:9k3KUdVJ0.net
解決済

158 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a6e-Zuha [123.225.245.4]):2022/12/30(金) 01:25:32.32 ID:xx+nZ7OW0.net
何が原因だったのやら

まだTVCM見るけど
TwitterでR7写真付きで呟いてもインプレが以前の1/10くらいやな
元々少なかったのに…

159 :SIM無しさん (ワッチョイ e2a4-2K8D [115.177.121.214]):2022/12/31(土) 23:38:17.95 ID:Il3vuJJx0.net
20万円の価値ありましたか?

160 :SIM無しさん (ワッチョイ 6eb1-ixzz [111.188.97.114]):2023/01/01(日) 02:01:14.25 ID:2BJXjsQd0.net
あったよ

161 :SIM無しさん :2023/01/01(日) 14:09:48.66 ID:Ljfdbdycd.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

162 :SIM無しさん :2023/01/01(日) 15:05:56.23 ID:9IjT3qX50.net
>>161
えっ
じゃあなんで買ったの?

163 :SIM無しさん :2023/01/01(日) 19:16:27.79 ID:t7diW5TC0.net
今朝(2023-01-01) から、急速充電しようとUSBケーブルを接続すると SH-52Cが再起動の無限ループになるという変な減少が起きている。
使用している充電器は Anker 747 Charger。Type-C からのUSBケーブルだと再起動ループになり、Type-A からのUSBケーブルだと大丈夫のよう。
2022年中(充電器は1ヶ月以上使用中)はこんな変なことは起きなかった。
スマホのバッテリー残量が少ない(20%台)だとこういう現象が起きるのかも?
似たような現象に出会った人はいますか?

164 :SIM無しさん :2023/01/01(日) 19:18:30.23 ID:t7diW5TC0.net
>>163
漢字間違い: 減少→現象

165 :SIM無しさん :2023/01/01(日) 20:12:01.62 ID:kYwpXKsMd.net
>>162
買ってから後悔したのでは?

166 :SIM無しさん (ワッチョイ 6eb1-ixzz [111.188.97.242]):2023/01/01(日) 21:27:47.65 ID:9T91KH2J0.net
>>165
事前の仕様と違うような点あったっけ?

167 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b24-mUIu [138.199.22.230 [上級国民]]):2023/01/03(火) 01:33:09.07 ID:xgKQTpp60.net
ソシャゲの2キャラ凸程度の価値と考えればむしろ安いまであるのでは

168 :SIM無しさん (ワッチョイ b283-ixzz [133.201.222.64]):2023/01/03(火) 10:26:23.94 ID:6ce2TJf00.net
デュアルSIMで電波がすぐダメになるの治ったわ。ここみてた社員サンキューな!

169 :SIM無しさん (ワッチョイ 0aa4-EeW/ [115.177.121.214]):2023/01/07(土) 17:01:02.20 ID:33IlESXq0.net
普通の形状の機種の中で
最高値だよね
なんでそんなに高いの?

170 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-ZkXr [106.73.150.128]):2023/01/07(土) 19:03:30.14 ID:ZGeM1gum0.net
性能が高いからだろうな
さらに重い代わりに冷やすのは優秀だな
Xperia1Ⅳ(キャリア版)に冷却板+シャープ得意な対応バンド多めだから
本来なら値下げすべきだが、まだ値下げしていない。

171 :SIM無しさん (ワンミングク MM9a-fTA9 [153.250.2.156]):2023/01/07(土) 19:34:15.28 ID:rUAxG6vZM.net
物価高騰もあるし値下げどころか値上げもありうる
R8は30万位行くかもしれんよ

172 :SIM無しさん (ワッチョイ 0aa4-EeW/ [115.177.121.214]):2023/01/07(土) 19:48:09.23 ID:33IlESXq0.net
比較したけど、そこまで高スペックじゃないよね?
カタログでは
意味がわからない

173 :SIM無しさん (ワッチョイ fe6e-l6mj [153.252.7.128 [上級国民]]):2023/01/07(土) 20:17:58.69 ID:0WYOslJB0.net
カタログスペックの数値的には普通のハイエンドでしょ
まるまる使える1インチセンサーとか金属ボディとかそういうとこがお高い理由

174 :SIM無しさん (スッップ Sd4a-kGnF [49.98.154.242]):2023/01/07(土) 20:47:14.57 ID:bTr1FZKZd.net
そんなにカメラに拘りがあるわけでないんだけど、外部メディアが使えてイヤホンジャックがあってサクサクだといいなと思って。使いこなせそうだろうか。今使っているのがそろそろダメかも。ここにいる人たちみたいに全然詳しくない

175 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a83-zW7H [133.201.222.64]):2023/01/07(土) 20:51:14.84 ID:LUaBLE0D0.net
プリインストールカメラアプリよりg-camのが綺麗にとれる。
プリインは濃淡が濃いというか暗い。
これがライカ監修画像ってこと?

176 :SIM無しさん (ワッチョイ fe6e-l6mj [153.252.7.128 [上級国民]]):2023/01/07(土) 21:12:34.46 ID:0WYOslJB0.net
>>174
カメラにこだわらないのはちょっと勿体ないと思うけどR7でも大丈夫だと思うよ
ゲームしない&サクサク加減妥協できるならバッテリー持ちの良いXperia10ⅳもオヌヌメ

>>175
Googleのソフト開発力が優秀でしたってことだねぇ
まぁGcam入れて綺麗に撮れるならそれでもいいかって気はするし露出弄っても良いけど

177 :SIM無しさん (スッップ Sd4a-kGnF [49.98.154.242]):2023/01/07(土) 22:12:51.52 ID:bTr1FZKZd.net
>>176
ありがとうございます。カメラに拘らないというよりか使いこなせる気がしないというのが本当のところです。せっかくなので手に入れたらたくさん写真を撮って楽しみたいと思います。高価なので楽しまなきゃ

178 :SIM無しさん (ワッチョイ dbb1-zW7H [60.89.13.125]):2023/01/08(日) 03:32:37.71 ID:XQrJ4V2W0.net
gcamでインカメラ使える?

179 :SIM無しさん (ワッチョイ b7b1-zW7H [114.48.103.208]):2023/01/09(月) 00:49:56.68 ID:P7qMfaLW0.net
gcamってどのバージョン使ってるの?

180 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a83-zW7H [133.201.222.64]):2023/01/09(月) 07:29:51.15 ID:IFYrse/30.net
過去スレでオススメしてくれたverつかってる。インカメはできない
sdに直接保存できないのが不便

181 :SIM無しさん (スププ Sd4a-8vtZ [49.98.241.132]):2023/01/09(月) 18:02:13.56 ID:75rk7AULd.net
Google Tensor G4はTSMCで製造か、開発能力が整い次第脱サムスン電子へ
https://reameizu.com/google-tensor-g4-is-manufactured-by-tsmc/

182 :SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-zW7H [36.240.45.7]):2023/01/10(火) 16:31:17.25 ID:yGcRD+0D0.net
電源オフアクションが微っ妙にストレスなんだよなぁ
映画よく観に行くからその時電源落とすんだけど
初回はまさか音量と同時押しとは思わなんだで直前で焦ってググったわ
「ロックダウン」っつー不穏なボタンが隣接してるのもこえー

183 :SIM無しさん (トンモー MM0f-niVl [218.225.229.78]):2023/01/10(火) 17:01:06.70 ID:MUY7ai4zM.net
>>182
初期設定の電源ボタン長押しでアシスタント起動をオフにすれば
電源ボタン長押しで選落とせるだろ 
何のストレスなんだ?

184 :SIM無しさん :2023/01/11(水) 16:39:11.07 ID:N+wEhGtj0.net
プルダウンメニューで落とせるからもっぱらそっち使ってるわ

185 :SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-zW7H [36.240.102.43]):2023/01/12(木) 17:22:37.00 ID:wtRpYUFo0.net
片や「使いこなせないかも」と謙虚な人がいて
片や「電源切るのわずらわしいなんだこれ」と調べもせずに喚くのもいる

186 :SIM無しさん (ワッチョイ a611-m9Zx [119.170.112.168]):2023/01/12(木) 19:22:56.01 ID:7ubZ5N3u0.net
>>183
横からだけど今日買ったばかりで再起動の仕方がわからなくてオロオロしてたから助かりました!!
ありがとう!!

187 :SIM無しさん (ワッチョイ 1358-COO+ [106.73.150.128]):2023/01/14(土) 17:56:51.04 ID:eGnMyrcy0.net
>>172
対応バンド代としては安い
xperia1Ⅳでキャリアモデルを買って、キャリア替えしたくなったら、バンド縛りで詰みだな。
au版を買ったなら直後に通信障害3日で自宅Wi-Fiかコンビニなど公衆Wi-FiかauショップやUQショップに怒鳴り込むしかできないwところを、こっちのR7はドコモ系回線かソフトバンク系回線などですぐ別回線を用意できる
Androidなんだから価値が暴落し、売却なんか絶対に愚の骨頂で考えてはいけない、キャリア替えだけで買い替えしなければならず、いくらかかるんだ?
mnp大幅割引(今は割引2万円上限)を加味してもAndroidでは割に合わない。

xperia1Ⅳ(キャリアモデル)と比べて有利点
・対応バンド(上記の通り)
・5Gミリ波の速度、首都圏民なら東京駅の5GSAの速度が最速で自慢できるw
・横幅(xperiaの縦長が嫌いな人の受け皿)
・8K(わずか1分間)動画
・暗闇(暗視カメラ並みの集光)、夜景
・ドコモ版は数千円高い代わりにサポートがいいから(ソフトバンク版は数千円の違いで2年でサポート切れ)、3年サポートで2年しかサポートしないxperiaより有利、ただしアップデートはaquosは遅い
・マイクロSDや有線イヤホンジャックは変化なしでaquosR7もxperia1Ⅳも対応、このクラスのフラッグシップモデルで例年定価15万円以上(昨年は20万円)ハイエンドでは希少で若干形式しかない。
マイクロSDを買う代わりにクラウドケチる(パソコンに押し付けて外付けHDDを買う)、有線イヤホンで無線イヤホンを買わずにイヤホン代をケチるし音質良くリズムゲームなど遅延なし、じじ臭いせこい発想を持った人の延長には良い

xperia1ⅣはSIMフリーモデルは5Gミリ波を廃止しROMとRAMの増加
Wi-Fi6Eとかは家の自宅Wi-Fiでの話なので、主力の外で使う利便性は圧倒的にR7だな

188 :SIM無しさん (ワッチョイ 1358-COO+ [106.73.150.128]):2023/01/14(土) 22:12:45.19 ID:eGnMyrcy0.net
>>171
これ以上、値上げしたら高額すぎて売れなくなるから
R8は値下げし、性能向上は皆無なんじゃないかな
SOCだけ順当にsnapdragon8gen2にして、カメラとかちょっと性能上げて終わりだろ。
むしろgalaxyまねてマイクロSDカード廃止に有線イヤホンジャック廃止とかやって、欲しければR7の在庫を買ってくれと型落ちセールをやる
xperia1もⅤで値下げばかりで性能向上はわずか、Ⅳの在庫でイヤホンジャックやマイクロSDカードを欲しい人の最後の形式と型落ちセールをやっておしまい。
冷やすためにゲーミングギアを最初からセット売りで22万円のライツフォン2みたいにして、xperia1Ⅴへの先手対抗もありうる(夏場に冷却を売りにすれば良い)
aquos定石の電波のバンド対応の強さ(キャリアモデルでSIMフリーモデル以上、5GSA対応やフルスペックの速度など)はxperiaもgalaxyもやり始めたから
Wi-Fi6E対応、冷却補助ユニット(ゲーミングギア)、RAMとROMの増加(xperia1ⅣのシムフリーモデルのRAM15GBとRIM512GB)と5Gミリ波(xperia1Ⅳのキャリア版ドコモ版)と横幅が合わされば問題なし
iPhonePromax対抗で250グラムから300グラムまで増やして、6000mahバッテリーとかありだな
重くなっても高性能で安いなら、買い替えや予備機サブ機も検討

189 :SIM無しさん (オッペケ Sr67-TpcM [126.33.124.21]):2023/01/15(日) 06:19:06.51 ID:1bYlqETcr.net
>>188
早口では何言ってるかわからんから普通に話せないのかな?
ちゃんと目を見て話せよ。

190 :SIM無しさん (オッペケ Sr67-XLlD [126.167.94.127]):2023/01/15(日) 10:08:13.52 ID:Whbd28K/r.net
長い文章は見ない

191 :SIM無しさん :2023/01/15(日) 12:14:15.16 ID:Ir6D8XKXd.net
正解

192 :SIM無しさん (スップー Sd9f-TZIJ [1.73.8.116]):2023/01/15(日) 17:55:25.00 ID:vXkWRBqad.net
コピペだと思ってた…

193 :SIM無しさん (オッペケ Sr67-TpcM [126.33.111.71]):2023/01/15(日) 18:35:12.35 ID:8sxa/Xwjr.net
何度見ても何を言いたいのかサッパリわからん。
誰に向けて話しているのかもわからない…

194 :SIM無しさん (ワッチョイ f3b1-TpcM [114.48.231.82]):2023/01/17(火) 00:14:42.81 ID:mWg7FHGG0.net
gcamでとった写真フォトで見るとちょっとだけ動画になってるのなんなんだろ

195 :SIM無しさん (スッププ Sd9f-aXhQ [49.105.96.209]):2023/01/17(火) 07:04:25.97 ID:TuooQTMNd.net
>>194
トップショットがオンになってるから
トップショットをオフにする

196 :SIM無しさん (ワッチョイ f3b1-TpcM [114.48.231.82]):2023/01/17(火) 08:17:43.97 ID:mWg7FHGG0.net
>>195
これかありがとう!
ぼやいてよかった

197 :SIM無しさん :2023/01/19(木) 21:13:45.42 ID:saYFL2DP0.net
R8予想
有線イヤホンジャック廃止?
マイクロSDカード廃止?その代わりにROM増加?
価格が22万円のライツフォン2と同程度?
時代に逆行して価格据え置きの代わりにバンド縛りがきつくなる?
xperia1Ⅳと同様にゲーミングギアなど拡張冷却パーツもセット売りする?
Wi-Fi6Eなどは最初から対応だろう、5Gミリ波も対応だろう

198 :SIM無しさん (スップー Sd9f-sfo2 [1.73.19.185]):2023/01/20(金) 08:12:44.41 ID:7yKx78xGd.net
>>197
予想しなくていいよ

199 :SIM無しさん (ワッチョイ 0376-TZIJ [220.99.215.136]):2023/01/20(金) 09:29:02.74 ID:va+xSyMK0.net
なんでXiaomiみたいに近接用レンズつけなかったんだろ
A4書類写真撮ったら端がぼやける
離してデジタルズームでも駄目とか

200 :SIM無しさん (ワンミングク MM1f-qqk9 [153.249.213.167]):2023/01/20(金) 09:56:54.25 ID:Wa2KPbXIM.net
そういう使い方はターゲットじゃないと思うよ
尖った使い方の人限定
安物カメラを1つ増やすよりコンセプトがしっかりしてて良いと思う
メモ用途で撮るならデジタル2.5~3倍で我慢するしかない

201 :SIM無しさん (ワッチョイ d382-TZIJ [122.22.215.97]):2023/01/20(金) 12:13:54.72 ID:FdsxV1r+0.net
端末の音量をMAXで曲聞いてるとしばらくしたら少し音量下がるんだけどこれは何なんだ。。。?

202 :SIM無しさん (スップー Sd9f-sfo2 [1.73.19.185]):2023/01/20(金) 12:44:59.40 ID:7yKx78xGd.net
やさしさ

203 :SIM無しさん (ワッチョイ f3b1-TpcM [114.48.98.38]):2023/01/20(金) 13:06:20.39 ID:m4akYcEM0.net
曲の方に問題があるんじゃね

204 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-TpcM [1.112.102.99]):2023/01/20(金) 15:08:46.55 ID:SVZovulr0.net
>>201
それがイヤホンで聞いているなら普通

205 :SIM無しさん (ワッチョイ d382-TZIJ [122.22.215.97]):2023/01/20(金) 23:48:22.65 ID:FdsxV1r+0.net
>>204
有線でスピーカーに繋げてるとなる。
んでまた下がった音量上げ直すんだけど謎だ

206 :SIM無しさん (スプッッ Sd1f-T2nj [1.75.238.246]):2023/01/21(土) 01:10:43.85 ID:xzkswGYNd.net
謎でもなんでもなくね?

207 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-yTsY [1.113.37.184]):2023/01/24(火) 21:13:33.68 ID:3aAFEIUV0.net
>>163
同じく今年に入ってから?急速充電ができなくなった。

PD接続充電だと、数分で発熱によって低速充電に切り替わり、さらに時間がたつとそのまま充電できずに発熱のみ継続。
実質急速充電できないどころか、謎の発熱状態。欠陥ですか?
仕方なく通常速度の充電にすればなんとか充電できている。
暑くないこの時期、室温20℃程度でもセーフティ機能が欠電の危機を招くなんてごみですね。

208 :SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-fO7d [60.109.163.166]):2023/01/25(水) 00:26:53.91 ID:pGouG/oi0.net
購入直後ならともかく
長く使ってからおかしな挙動はじめたのを
自分が何かした可能性をひとつも考えないのって凄い
パソコン使ってても「何もしてないのに壊れた!」って言うタイプかな

209 :SIM無しさん (エムゾネ FF1f-JtOY [49.106.187.87]):2023/01/25(水) 06:44:40.58 ID:f55kzWV+F.net
急速充電出来ないのは、端子分が壊れてるときに良く有る。

充電しながら使う時、持ち方悪いと端子部にむりかかるし、充電中落としたりとか。

もっとも、主観だけで自分は何もしてないと思い込む欠陥人は何言っても無駄。
ごみだからね。

210 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-Z+18 [133.106.152.143]):2023/01/25(水) 07:42:44.95 ID:1NPuSDWzM.net
端末の初期化と充電器とケーブルを変えた方がいい
まず、それをやってから端末が悪いのか判断するべき

211 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f11-EHfb [119.174.219.237]):2023/01/26(木) 21:18:40.99 ID:4gew0MPW0.net
ソフトウェアアップデートしたら音が起動直後しかでなくなった

212 :SIM無しさん (スププ Sd1f-kqO5 [49.96.24.234]):2023/01/26(木) 23:39:59.51 ID:g14jTaS4d.net
俺も同じ状態になったよ。
音出ないなんて糞みたいに致命的なアップデートだな。
みんな止めとけよ!
SIM入れ替えてしばらくR6使うしかないかもしれないなぁ…

213 :SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-GFcz [153.252.76.4]):2023/01/27(金) 00:44:01.98 ID:fA1tNlk80.net
基本アプデなんてしない。
快適に使えてるのにわざわざ不具合でる可能性ある高める必要なし。

214 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-uKFN [36.240.102.30]):2023/01/27(金) 08:42:22.91 ID:DFN5hXKq0.net
いつのアプデだよ
今ソフバンでビルド番号01.00.10だけど

215 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ipoA [133.106.189.96]):2023/01/27(金) 08:54:53.87 ID:K0xgPsOdM.net
今年に入ってからアプデなんかあったか??
ソフトバンクだけど、ドコモはアプであったのか?

216 :SIM無しさん (スププ Sd1f-kqO5 [49.96.5.159]):2023/01/27(金) 08:56:25.70 ID:X7o+Enotd.net
昨夜のドコモだよ

217 :SIM無しさん (スッププ Sd1f-EHfb [49.105.77.172]):2023/01/27(金) 09:35:13.15 ID:4HriVOw8d.net
再起動で音でて、またでなくなる。ドコモ

218 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-Z+18 [133.106.189.100]):2023/01/27(金) 09:40:31.69 ID:n3tOAFrLM.net
>>216
ありがとう
そのうちソフトバンクもアプデがあるけど注意だわ
次のアプデは人柱待ちだね

219 :SIM無しさん (スーップ Sd1f-EHfb [49.106.120.211]):2023/01/27(金) 10:13:22.34 ID:uf6ZpWctd.net
01.00.12にしたけど問題ないっす

220 :SIM無しさん (ワッチョイ 53b1-uKFN [114.49.39.186]):2023/01/27(金) 11:45:17.42 ID:7OP86Pvp0.net
ドコモのロゴ削ると復旧するらしいぞ

221 :SIM無しさん (スップ Sd1f-EHfb [1.75.157.190]):2023/01/27(金) 13:48:15.01 ID:U9OIcz1Dd.net
最悪。音でないだけならまだ許せるが、電話も掛けられないし受け取れない。LINE電話は通じたけどヤバイだろ。
さらにQi充電も効かなくなってる事が発覚。
今日中に再アップデートあるかな?

222 :SIM無しさん (スッププ Sd1f-EHfb [49.105.99.214]):2023/01/27(金) 14:28:11.05 ID:qKrUVj1Td.net
アップデート提供一時中断になってるから、不具合として認識したな

223 :SIM無しさん (ワッチョイ f35f-/08q [160.86.123.225]):2023/01/27(金) 16:29:49.54 ID:cna8OdR90.net
事前動作確認も何もせずリリースしてるのかというくらい酷いな。
ずさんな開発体制なんじゃねーの?

224 :SIM無しさん (ワッチョイ c36a-uBhF [14.14.136.74]):2023/01/27(金) 19:12:41.16 ID:1i+ql2FW0.net
アプデしたら電源入っている間は、充電できなくなった。ドコモショップにクレームいれた。前使っていたスマホにsim入れ替えてつかうしかない

225 :SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-lX5g [153.239.40.6]):2023/01/27(金) 19:29:29.66 ID:wzM/Y6wb0.net
SB版2年レンタル24円が出てるな

226 :SIM無しさん (スッップ Sd1f-ZvRK [49.98.40.225]):2023/01/27(金) 21:46:33.39 ID:Qfvqgv4nd.net
アプデしたらダメになったわ。ドコモショップ行ってきて代替機がLG。
めっちゃ使いづらい

227 :SIM無しさん (ワッチョイ 7358-PWBH [106.73.13.32]):2023/01/27(金) 21:55:10.83 ID:8cvwceYN0.net
シャープのサイトに回避策でたよ

228 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ipoA [133.106.181.31]):2023/01/27(金) 21:58:43.39 ID:xXtgt6ujM.net
>>227
これかな

https://i.imgur.com/ReXo1Ie.png

229 :SIM無しさん (ワッチョイ 7358-PWBH [106.73.13.32]):2023/01/27(金) 21:59:09.72 ID:8cvwceYN0.net
>>228
そうそれ

230 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-kqO5 [126.84.60.41]):2023/01/27(金) 22:11:47.23 ID:3z/LtgWc0.net
>>227
音出たよ!ありがとう!!

231 :SIM無しさん (ワッチョイ bf83-uKFN [133.201.222.64]):2023/01/27(金) 22:47:35.65 ID:mWtjq8lA0.net
レンタル2年24円いいな

232 :SIM無しさん (スッププ Sd72-V1bE [49.105.83.230]):2023/01/28(土) 01:55:26.37 ID:cp6i09xLd.net
回避情報でて助かったよ。電源offも効かなくなってたから、再起動もできず困ったけど、なんとか強制offの方法見つけられた。
知っとくべきだな電源+音量上×8秒。

233 :SIM無しさん (ワッチョイ 9358-W01/ [106.73.201.64]):2023/01/28(土) 03:15:49.01 ID:jA83f4NA0.net
>>228
ま た お ま え(OK googl) か

234 :SIM無しさん (ワッチョイ c356-V1bE [122.130.53.128]):2023/01/28(土) 03:42:38.00 ID:TEvgi7bj0.net
最初から殺してたわ

235 :SIM無しさん (ブーイモ MM9e-gjsE [133.159.150.95]):2023/01/28(土) 17:36:21.41 ID:R9ljtF5uM.net
SB版24円見たわ

236 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-i805 [153.239.40.6]):2023/01/29(日) 00:24:21.27 ID:BWWlZ7am0.net
24円、行けるなら行きたいけどSBの特価枠この前6a一括1円に使ってもうたからなー、無理よなー

237 :SIM無しさん (ワッチョイ 024e-Hxxs [133.114.76.13]):2023/01/29(日) 01:23:18.77 ID:0ICIdeGA0.net
契約してきたけどいきなり初期不良だわ
下に緑の斑点と低照度で画面が緑がかる
https://i.imgur.com/UUYVeov.jpg
https://i.imgur.com/iitH5Eu.jpg

238 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-OEO/ [60.109.163.166]):2023/01/29(日) 01:45:01.01 ID:5FakqsqU0.net
日ごろの行いか

239 :SIM無しさん (ワッチョイ 0283-BETS [133.201.222.64]):2023/01/29(日) 03:39:33.09 ID:l7i+Apd70.net
茨城で24円きたら2台目買うのでおしてて

240 :SIM無しさん (ワッチョイ de11-Ku+k [119.170.112.168]):2023/01/29(日) 04:17:18.21 ID:jNaLgapU0.net
>>237
背景の方が気になる

241 :SIM無しさん (ワッチョイ d234-oW/D [123.221.220.88]):2023/01/29(日) 06:20:38.67 ID:93dSWnen0.net
>>207
俺買ったときからそれだわ

242 :SIM無しさん (スッップ Sd72-Hxxs [49.98.137.10]):2023/01/29(日) 10:40:57.74 ID:8Y2EPVJod.net
>>240
アラサーアイドルヲタクや
日向坂46と櫻坂46や

243 :SIM無しさん (スッップ Sd72-Ud/G [49.98.152.171]):2023/01/29(日) 11:47:14.17 ID:YCyycx89d.net
24円で契約してきた。
おまえらよろしく

244 :SIM無しさん (ワッチョイ 0358-Rctm [58.90.184.250]):2023/01/29(日) 17:57:54.19 ID:8BXDlIPG0.net
【特報】「AQUOS R7」1円で在庫処分、シャープ渾身の1インチカメラ搭載フラッグシップスマホ(19万円)わずか半年で大暴落
https://buzzap.jp/news/20230129-softbank-aquos-r7-1yen/

245 :SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-BETS [126.12.68.72]):2023/01/29(日) 18:30:38.62 ID:oEbx0tZ10.net
これなんで暴落しとるん?

246 :SIM無しさん (スップー Sd92-w3O4 [1.73.15.10]):2023/01/29(日) 18:44:25.08 ID:ElXW1mQ9d.net
>>244
20万で買った人ご苦労さん
そろそろ買おうかな🎵

247 :SIM無しさん (スッップ Sd72-Fb7+ [49.98.146.202]):2023/01/29(日) 18:55:44.67 ID:gouHZ8V0d.net
うらやましい。神奈川でもやらないかな

248 :SIM無しさん (ワッチョイ b384-2YOj [202.126.249.77]):2023/01/29(日) 18:58:39.49 ID:CDXKsICV0.net
普通に考えると想定より売れ行きが良くないんじゃないか
後、こちらは大した影響は与えてないと思うもののこれをベースにしたLeitz Phone 2も出たから多少は顧客が分散したのかも知れない

249 :SIM無しさん (スププ Sd72-bgFs [49.98.63.129]):2023/01/29(日) 21:14:21.90 ID:Yt0WdWV1d.net
まあ1円でもなんでもいいから、AQUOSr7使いが増えるならいいかな…。
高くて買えなかった人たちがR7を手に入れられたってことやね。俺は欲しいもんは普通に買っちゃうから気にならん。
みんなで楽しく使って行こうよ!

…っていうかそんなことよりドコモのアップデートの修正版早くして欲しいのだがなぁ。

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200