2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 5 II Part42

1 :SIM無しさん :2022/07/26(火) 21:03:50.17 ID:wWegHLdL0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Xperia 5 II(mark two)
■サイズ/重量 158 × 68 × 8mm/163g
■ディスプレイ 6.1インチ FHD+ HDR OLED(2520×1080 21:9)
120Hz Refresh rate、 240Hz Touch scanning rate
Motion Blur Reduction(240Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 120fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W(Qi非対応)
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Blue、Black、Gray、Pink、Purple(ドコモOS限定)

※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-5m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia5m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so52a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog02/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia5m2/

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。

前スレ
SONY Xperia 5 II Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1633101668/
SONY Xperia 5 II Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1635775509/
SONY Xperia 5 II Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1639050785/
SONY Xperia 5 II Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1640083079/
SONY Xperia 5 II Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1641386209/
SONY Xperia 5 II Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1643287516/
SONY Xperia 5 II Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1645932219/
SONY Xperia 5 II Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1648887799/
SONY Xperia 5 II Part40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652443104/
SONY Xperia 5 II Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1656750273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

97 :SIM無しさん (ワッチョイ a711-evX9 [116.220.88.105]):2022/07/31(日) 22:00:05 ID:ZhPz/w1/0.net
サイドセンス上下に引っ張ってスクショに設定できるじゃん
これが一番はやい

98 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-mqcj [106.146.119.35]):2022/07/31(日) 22:01:01 ID:8hpUH0ana.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/buun2.gif
>>94
俺も買った時からほぼauのクリア背面カバー付けっぱなしだからカバーを水洗いする時に外すとあまりの薄さにビックリする

99 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-RR6G [106.128.107.18]):2022/07/31(日) 22:13:29 ID:2X5AjUVaa.net
>>96
そうやんのか!
ありがてぇ…

100 :SIM無しさん (ワッチョイ a711-evX9 [116.220.88.105]):2022/07/31(日) 22:32:49 ID:ZhPz/w1/0.net
10年以上前に最初に買ったスマホ(NEC MEDIAS N-04C)の7.7mmが歴代一番薄くて、5IIはそれに迫る8.0mmなんだけど
でも数字以上にかなり分厚く感じる

101 :SIM無しさん (トンモー MM6b-XC/1 [218.225.226.91]):2022/07/31(日) 23:17:14 ID:tunT0s3iM.net
重さが関係してんじゃねーの?

102 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-8Nt0 [106.146.28.180]):2022/07/31(日) 23:48:20 ID:ryPQcUlXa.net
穴が開いてりゃ裸で使えんのになぁ

103 :SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-gDSD [60.93.69.125]):2022/08/01(月) 00:04:21 ID:AwN993Rx0.net
5Ⅱはカメラ部分で最厚9.1ミリ。ほとんどの背面カバーを着けるとカメラ段差含めた保護で9.5ミリ程になるのでは

ちなみに、Z ULTRAは6.5ミリのせんべい

104 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-evX9 [153.156.97.18]):2022/08/01(月) 07:00:52 ID:8dpivmcN0.net
タスクってなんや?

105 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-RR6G [106.128.104.38]):2022/08/01(月) 07:03:36 ID:hDiIsOEYa.net
>>104

106 :SIM無しさん (ゲマー MM4f-RR6G [219.100.183.32]):2022/08/01(月) 07:30:17 ID:y8o/+SNaM.net
泥12り上げたら通信量の開始日変更できなくなってない?

107 :SIM無しさん (スププ Sdff-evX9 [49.98.63.200]):2022/08/01(月) 08:33:12 ID:aGP9hRaHd.net
>>104
柄本明の息子

108 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f30-RR6G [153.168.153.225]):2022/08/01(月) 09:31:03 ID:fxzRqgjV0.net
>>106
設定消えたから再設定したけど設定できないというのはわからんが?
https://i.imgur.com/xj5j8u5.png

109 :SIM無しさん (スーップ Sdff-0xN8 [49.106.104.171]):2022/08/01(月) 09:55:26 ID:AQXfIK0Sd.net
モバイルデータの使用サイクルってメニューだな
前はなんか違うところにあった気もする

110 :SIM無しさん (オッペケ Sr5b-5MOR [126.193.161.168 [上級国民]]):2022/08/01(月) 13:38:05 ID:YZG2mboBr.net
前より階層が深くなったかな?ってくらい。

111 :SIM無しさん (スプッッ Sd7f-OtAY [1.75.250.146]):2022/08/01(月) 16:14:00 ID:E5iHCkShd.net
ちょっと触ればすぐ気づくやんこんなの

112 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-0eUa [14.13.194.224]):2022/08/01(月) 19:17:35 ID:ufhCnx4r0.net
>>77
そのプルダウンのバーが邪魔なんよ
起動時だけじゃなくタスク切り替えやスリープ解除でも出てきてスクショにも入り込むし鬱陶しい

113 :SIM無しさん (ワッチョイ bfa5-RR6G [183.76.104.173]):2022/08/01(月) 20:11:36 ID:zn0uDItH0.net
>>112
設定→アプリ→ゲームエンハンサー→「重ねて表示」を不許可

114 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-0eUa [14.13.194.224]):2022/08/01(月) 21:26:49 ID:ufhCnx4r0.net
>>113
それ許可しとかないとゲーム起動時にゲームエンハンサーは利用できませんって通知来る
その通知無視するとメモリ解放とか動かないからやっぱ許可しないと何も機能しないみたい

115 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-muPZ [133.106.61.105]):2022/08/01(月) 21:28:53 ID:DpMtcXcWM.net
ガラスフィルム貼ったときのディスプレイタッチ感度悪いのは変わらずですか?

116 :SIM無しさん (ワッチョイ df7a-RR6G [131.129.44.174]):2022/08/01(月) 21:41:53 ID:E01EY16w0.net
>>114
じゃあ機種変しろとしか
あとスクショは電源+音量下げで撮れば写り込みはしない

117 :SIM無しさん (ワッチョイ dfdc-Z81a [123.222.220.14]):2022/08/01(月) 21:47:45 ID:f1xctr3T0.net
>>112
確かに起動時やタスク切り替えで戻ってきた時は表示されるけど2秒くらいだよ?
それすら邪魔なのか
あとスクショに写り込むってのは自分のさじ加減だぞ

118 :SIM無しさん (ワッチョイ c76e-0eUa [114.178.233.3]):2022/08/01(月) 21:48:25 ID:flySt5dG0.net
この機種今から買うのはアホですかね
スペックと価格のバランスがいいと思ったんですが
アンドロイドのアプデはもうないんですよね多分

119 :SIM無しさん (ワッチョイ bf8a-evX9 [223.133.255.99]):2022/08/01(月) 21:58:43 ID:bSBcZU630.net
わかって買うならぜんぜんアリ
発熱しない石だし電池持ちも良好

120 :SIM無しさん (ワッチョイ e7fa-8WuL [124.103.146.105]):2022/08/01(月) 22:02:12 ID:2jW+5fbL0.net
俺はわかってて先月これ買ったぞ

121 :SIM無しさん (ワッチョイ df7a-RR6G [131.129.44.174]):2022/08/01(月) 22:04:47 ID:E01EY16w0.net
流石にPixel7まで待つ

122 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-Q5GE [106.146.70.116]):2022/08/01(月) 22:07:32 ID:D+2m5PD9a.net
>>116
それでしかスクショ撮影したことないけどばっちり写り込むぞ

123 :SIM無しさん (スッププ Sdff-evX9 [49.105.83.54]):2022/08/01(月) 22:18:59 ID:uCf0YBpWd.net
タスク切替からゲームのスクショ取ってもゲームエンハンサーのプルダウンバーなんて写りこまないけど何のゲームやってるんだろ

124 :SIM無しさん (スフッ Sdff-RR6G [49.104.50.221]):2022/08/01(月) 22:25:32 ID:eL5plqTgd.net
え?引っ張ってミヨーんってシムフリーエクスペリアだけのバグなの?

125 :SIM無しさん (ワッチョイ ffcb-evX9 [113.149.218.97]):2022/08/01(月) 22:34:14 ID:MeUULIMF0.net
>>123
自分もこの認識だけどな

126 :SIM無しさん (ワッチョイ bf73-RR6G [175.128.45.178]):2022/08/01(月) 22:48:29 ID:qMkYxpXp0.net
試しにタスクからもハードウェアキーからもスクショ撮ってみたけど、ないね
プルダウンにしてないんじゃない?
フローティングだと、ハードウェアキーの場合はある

127 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-0eUa [14.13.194.224]):2022/08/01(月) 22:51:09 ID:ufhCnx4r0.net
写り込んでるんだが
https://i.imgur.com/0zSF3VZ.png

>>117
ゲームの演出を1秒間隔くらいで連続撮影したい時に困ってる
普通に連続でスクショすると左下に出る撮影サムネイルが写り込む
別タスクに移って左下を消し戻って次の撮影するとバーが写り込む
エンハンサーの連射機能だと逆に速過ぎるし10枚もいらない
急いで左下のを消して次の撮影を何とかやってるけどたまにミスる

128 :SIM無しさん (ワッチョイ ffcb-evX9 [113.149.218.97]):2022/08/01(月) 22:56:33 ID:MeUULIMF0.net
出ないね
https://i.imgur.com/PHddxaP.jpg

129 :SIM無しさん (トンモー MM6b-XC/1 [218.225.230.250]):2022/08/01(月) 23:06:36 ID:ioX38DEjM.net
ゲームエンハンサーの設定で、
ゲーム中にカメラキーを押すとゲームエンハンサーのメニューが出てくる、
というのがある

邪魔にならないところにプルダウンバーを設置し、カメラキーで表示
とかどうだろう

130 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-0eUa [14.13.194.224]):2022/08/01(月) 23:06:57 ID:ufhCnx4r0.net
なーぜーだー
まあ悩みも個人的過ぎるしおま環っぽいしあとはスルーしといてくだせえ

131 :SIM無しさん (ワッチョイ dfdc-Z81a [123.222.220.14]):2022/08/01(月) 23:09:46 ID:f1xctr3T0.net
これで最後にするけど1秒間隔で撮影したいんだったらスクショじゃなくて録画すればいいんじゃね?
そこから画像切り出すのは手間になるけど

132 :SIM無しさん (オッペケ Sr5b-gDSD [126.167.117.255]):2022/08/01(月) 23:40:03 ID:xr0AE7s8r.net
>>115
まだこんなことを言ってるヤツがいるんだ

133 :SIM無しさん (ワッチョイ bf73-RR6G [175.128.45.178]):2022/08/01(月) 23:41:02 ID:qMkYxpXp0.net
>>127
左下を消すために別タスクに移ってるの?
スワイプで消せるよ

134 :SIM無しさん (ワッチョイ a711-evX9 [116.220.88.105]):2022/08/02(火) 01:03:45 ID:BqUlnQ/+0.net
タスクバーの表示が変なのって、独自仕様すぎる画面(=ノッチもパンチホールもなし)のせい?

135 :SIM無しさん (ワッチョイ df83-evX9 [125.196.215.225]):2022/08/02(火) 03:47:08 ID:Kb2iyxqy0.net
とうとう無いほうが独自仕様言われるんか…

136 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-Jn0Z [150.66.83.141]):2022/08/02(火) 06:37:40 ID:LBZ5OTxbM.net
独自仕様だったのか…

137 :SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-gDSD [60.93.69.125]):2022/08/02(火) 07:23:39 ID:esa5s/9B0.net
>>134
通知バー中央が暗黒でアイコン省略なのはAndroid osベースにソニーのソフトウェアを加えているだけに慣れるしかない

他国の特亜スマホは自社osにGoogleサービスを加えてる異端仕様、パンチ箇所や位置は不規則

138 :SIM無しさん (ワッチョイ c76e-RR6G [114.150.206.7]):2022/08/02(火) 07:51:37 ID:Mandqcui0.net
ピクセル6aは電源ボタン長押しを前の仕様に戻せるようで羨ましい

139 :SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-nGsU [60.153.208.81]):2022/08/02(火) 11:01:01 ID:kNMTpCdz0.net
ソフトバンク版何かキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と思ったら7/1付のアップデートだった。

140 :SIM無しさん (ワッチョイ 0758-evX9 [106.72.49.163]):2022/08/02(火) 12:15:42 ID:31nXIaGn0.net
ドコモ版なんだけどAndroid12に上げたらステータスバーの電池残量が0%に固定されてるんだけど…
設定のバッテリーではちゃんと表示されてるしバッテリーミックスでは表示出来てる

141 :SIM無しさん (ワッチョイ bf73-vd7I [175.131.27.38]):2022/08/02(火) 15:39:22 ID:fFWwuxaL0.net
>>118
自分も迷ってます。
OSのアップデートが終了して使い続けるのは。リスクがありますよね。そこが心配です

142 :SIM無しさん (ワッチョイ dfeb-RR6G [211.124.106.89]):2022/08/02(火) 16:30:42 ID:k3fs9xZk0.net
>>141
先週xz1から乗り換えましたが満足してますよ。
10万超えの機種を購入するのも厳しいですし、海外製品を使いこなす自身もない私にはピッタリでした。

143 :SIM無しさん (スッップ Sdff-evX9 [49.98.160.84]):2022/08/02(火) 17:26:24 ID:uaQD/pakd.net
12に上げてみょんが嫌でアニメーションオフにしたけど、何でもパッパッと消えて違和感
11でもこんなんだったのかね

144 :SIM無しさん (オッペケ Sr5b-5MOR [126.193.173.189 [上級国民]]):2022/08/02(火) 17:42:36 ID:T4PgH/Spr.net
みょんは1週間経たずに慣れた

145 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f56-dSCr [133.204.176.0]):2022/08/02(火) 19:23:11 ID:TUv2ygJu0.net
12に上げたけど、
画面下にして机に置いたらスリープの設定時間に関わらず15秒くらいでスリープになるのって仕様?
色々試してみたけどもしや設定で変更できない?

146 :SIM無しさん (スフッ Sdff-evX9 [49.104.28.142]):2022/08/02(火) 19:29:40 ID:bSAUFzHSd.net
>>145
自分もそれ気になってた
裏返して置くとすぐスリープになるよね

147 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-XC/1 [14.12.97.128]):2022/08/02(火) 20:35:15 ID:AwF6WHaC0.net
>>145
>>146
スマートバックライトって設定で検索してみて

148 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f56-dSCr [133.204.176.0]):2022/08/02(火) 20:56:58 ID:TUv2ygJu0.net
>>147
スマートバックライトonにしてもoffにしても画面伏せたらすぐ消えるのよね…。
明るさの自動調節とか消灯時間とかいじってみたけど一緒だった。

149 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-0eUa [14.13.194.224]):2022/08/02(火) 21:13:57 ID:SBQ01JrI0.net
Android12の機能らしくて変更はできないとのこと

150 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-RR6G [106.129.187.220]):2022/08/02(火) 21:50:53 ID:cPCNR6M9a.net
12、大きな問題はないが、全体的にちょっとだけ気になる挙動があって、すぐに再起動したくなる
まぁ、俺環か
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-AS42/12/DT

151 :SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-RR6G [60.126.9.177]):2022/08/02(火) 23:36:42 ID:WNE+dOI/0.net
simフリー
docomo foma line mobile デュアルsim使用

12 に上げてからモバイルネットワークスタンバイが酷い

152 :SIM無しさん (スップ Sd7f-gDSD [1.75.10.4]):2022/08/02(火) 23:39:01 ID:D9GxVvz0d.net


153 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f56-dSCr [133.204.176.0]):2022/08/03(水) 00:03:18 ID:y0YmMT6K0.net
>>149
あーやっぱりかぁ…。せめて設定で変えさせてほしかったわ。

154 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-c9gf [106.129.110.232]):2022/08/03(水) 01:37:04 ID:hKgdOm/2a.net
11が至高

155 :SIM無しさん (ワッチョイ 07e8-RR6G [138.64.209.69]):2022/08/03(水) 02:16:16 ID:PTLBFpPQ0.net
SIMフリー版だとドコモのプラスメッセージ使えないんでしょうか
povo2.0/日本通信のデュアルSIMだけどインストール自体が出来ません
auのプラメは普通にインストール出来て問題なく使えてます
色々調べてたら1iiiのSIMフリーでも同様の人がいて
その人はapkダウンロードしたらインストール出来たようなので試したけど
やはりapkからでもインストール出来ませんでした
Android12です
11の時は試してないのでOSのせいかは不明です

156 :SIM無しさん (スププ Sdff-RR6G [49.98.85.206]):2022/08/03(水) 05:26:27 ID:VU82Y87Rd.net
SIMフリーahamo契約だけどプラメ普通に使ってる

157 :SIM無しさん (ワッチョイ 27ec-RR6G [222.4.125.210]):2022/08/03(水) 06:58:53 ID:9cIqljGd0.net
音声、SMSが使える契約なら使えるはず。データ通信のみは使用不可。

158 :SIM無しさん (スッップ Sdff-RR6G [49.96.26.183]):2022/08/03(水) 07:00:23 ID:zk9cL1xUd.net
タッチスクリーンの感度調整って出来るのかな?
画面オフの状態で胸ポケットに入れておくと指でスクリーンを一切触らないのにロック解除画面が立ち上がって、暗証コードとして訳の分からない数字列が勝手に入力されて困ってます

159 :SIM無しさん (ワッチョイ a711-evX9 [116.220.88.105]):2022/08/03(水) 07:24:42 ID:OttrqAPL0.net
つ「画面OFF時の誤操作防止」

160 :SIM無しさん (ワッチョイ a711-evX9 [116.220.88.105]):2022/08/03(水) 07:27:44 ID:OttrqAPL0.net
それでもダメならアンビエント表示OFF
正直このへんの動作はiPhoneのほうがこなれてるね
画面起こすとスッとONになるのに、そのままポケットに入れても誤操作はない

161 :SIM無しさん (ワッチョイ 07e8-RR6G [138.64.209.69]):2022/08/03(水) 07:35:50 ID:PTLBFpPQ0.net
>>156>>157
ありがとう
完全に俺環かあ
プラメだけの為に初期化とかしたくないので諦めます

162 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-RR6G [106.129.69.65]):2022/08/03(水) 07:35:58 ID:aZiA5diWa.net
それが多くてアンビエントOFFったわ

163 :SIM無しさん (スップ Sd7f-evX9 [1.75.158.25]):2022/08/03(水) 07:53:23 ID:QuTnz/iWd.net
乳首立ちをオフしないと…

164 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-RR6G [39.110.206.20]):2022/08/03(水) 08:55:26 ID:5hRTXMz70.net
>>160
ありがとうございます
アビエント表示オフで不具合がないようになりました

165 :SIM無しさん :2022/08/03(水) 14:27:29.53 ID:dSV3th950.net
急にモバイル通信できなくなった……修理かなあ

166 :SIM無しさん (ワッチョイ e7cf-Z81a [60.57.112.182]):2022/08/03(水) 15:45:08 ID:fBvX35PR0.net
まだ10なのでセキュリティの問題もあるしアップデートしないとなのに躊躇してしまっていたら早12…

167 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-Z81a [153.217.206.171]):2022/08/03(水) 16:20:09 ID:w09rx9Jj0.net
>>166
俺も似たようなもんだわ
10で特に不満もないし上げて使いにくくなるのもなーって思ってたらもう12
さすがに上げないとまずいか

168 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-NnA7 [126.168.53.13]):2022/08/03(水) 16:28:48 ID:8Z2vi1Cf0.net
4G回線の断、頻発する。Wi-Fi切ったり機内モードにしたりしても一定時間回復しない。QRコード支払いするときとかに超不便。

同じSIMを使っていた以前の端末(HUAWEI)だと全く起きたことなかったんだけど、XPERIAこんなもん?それともおま環?

169 :SIM無しさん (ワッチョイ e711-RR6G [60.61.138.208]):2022/08/03(水) 16:29:52 ID:9iXKjRNB0.net
おま環

170 :SIM無しさん (スーップ Sdff-0xN8 [49.106.106.162]):2022/08/03(水) 16:36:16 ID:353OnRCLd.net
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1429448.html

171 :SIM無しさん (ワッチョイ 6735-RR6G [118.240.58.166]):2022/08/03(水) 18:26:10 ID:rq+ESK230.net
セキュリティアップデートくるかな
12にしたけど5月1日までのセキュリティアプデだから赤いわ

172 :SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-gDSD [60.93.69.125]):2022/08/03(水) 20:16:22 ID:bD5lDm1d0.net
>>167
キャリア版の10とソニスト版11共に最終パッチで困り事がなく、12で欲しい機能も無いので様子見

12が安定改善と、修正が終える来年頃には次世代機に乗り換えが個人的には悩まず気楽

173 :SIM無しさん (スッププ Sdff-0ASL [49.105.100.60]):2022/08/03(水) 20:40:08 ID:ChnYyTHLd.net
未だ11でアプデに踏み切れん(´・ω・`)
この端末、気に入ってて長く使いたいからした方がいーのかなぁ(´・ω・`)?

174 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-RR6G [153.170.94.137]):2022/08/03(水) 21:16:27 ID:ch30yO5j0.net
12アプデ提供したということは今後11についてはセキュリティ含め対応しないということ

175 :SIM無しさん (スプッッ Sd7f-evX9 [1.79.86.163]):2022/08/03(水) 21:45:24 ID:jdzpawZEd.net
12にしてから音量が小さくなった気がするのは気のせい?

176 :SIM無しさん (ワッチョイ df6e-RR6G [219.161.65.25]):2022/08/03(水) 21:47:46 ID:i+7F1Zyc0.net
>>175
確かにこれ感じる
音量0と3くらいまでで差が全然ない

177 :SIM無しさん (ワッチョイ bf65-XUHI [111.101.142.113]):2022/08/03(水) 21:52:12 ID:a1ys7eyd0.net
12は本当に片手モードクソなのだけ何とかしてくれりゃあなあ…

178 :SIM無しさん (ワッチョイ c776-gOJn [114.182.222.136]):2022/08/03(水) 22:18:57 ID:orZU0bjP0.net
他は我慢するから片手モードだけでも戻してほしいよな・・・

179 :SIM無しさん (ワッチョイ a7dc-RR6G [180.35.122.48]):2022/08/03(水) 23:28:52 ID:wsaEdbl90.net
>>173
その様子だと、やってもやらなくても後悔しそうだからどっちでもいいよ

180 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-Q5GE [106.129.143.116]):2022/08/04(木) 00:22:15 ID:6ccHS7QDa.net
12にしてUIはようやく慣れたけどたまに画面遷移が変なのがストレス
さっき画面オフからの立ち上げができなくて(指紋認証のバイブはある)強制再起動したところ
そして再起動して毎回12にアプデしました通知が出るのもウザいけど誰も言ってないのでおま環か
通知開かないと消せないし

181 :SIM無しさん (ワッチョイ 8781-evX9 [58.80.150.197]):2022/08/04(木) 03:20:34 ID:SiBFypID0.net
気のせいか12にしてから音楽アプリ切り替えとか音の繋がりがフェードアウト、インするようになってないか

182 :SIM無しさん (ワッチョイ bf65-XUHI [111.101.142.113]):2022/08/04(木) 03:31:55 ID:N/1TzR4v0.net
>>178
画面の真ん中くらいに表示されてるメニューのウインドウにギリ指が届かなくて
片手モードにすると画面全体が下にさがって
肝心の押したかったメニューの確認ボタンが画面外に消えたときはブチ切れそうになった
戻すと当然届かない
結局吊り革から手を離して両手使って操作
このUI考えたやつはアホだろ

前の片手モードならホームボタンダブルタップで画面の全ての領域を表示しつつ片手で操作できたわけで…

183 :SIM無しさん :2022/08/04(木) 07:57:26.49 ID:zzgzdSuUa.net
ゲームエンハンサーで明るさ調節出来るの地味にありがたい

184 :SIM無しさん (スップ Sd7f-gDSD [1.75.9.117]):2022/08/04(木) 11:10:15 ID:sKNjWavEd.net
つべで特定のショート動画を再生してる間だけ画面輝度がめちゃめちゃ眩しくなるんだけどなにこれ?
https://youtube.com/shorts/GbGUdLHLKaE?feature=share

2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-AS42/11/LR

185 :SIM無しさん (スップ Sd7f-gDSD [1.75.9.117]):2022/08/04(木) 11:11:44 ID:sKNjWavEd.net
>>184
ちなみに明るさ自動はオンで、通知パネルの画面輝度バーは動いてないのに眩しくなる。

186 :SIM無しさん (ワッチョイ c76e-RR6G [114.150.206.147]):2022/08/04(木) 11:18:45 ID:DKMh/DKQ0.net
風にまぶしい  ZYYG

187 :SIM無しさん (ワッチョイ e711-RR6G [60.61.138.208]):2022/08/04(木) 11:52:37 ID:LQO0zj0A0.net
>>184
他の機種でも同じ不具合あるからつべ側の問題じゃないかな

188 :SIM無しさん (ワッチョイ bfda-evX9 [119.240.150.106]):2022/08/04(木) 12:03:37 ID:U4wrGMyw0.net
>>184
それ不具合じゃなくてHDR動画の場合にそうなる制御なんじゃない?自分のもそうなってる。たぶん特定の信号が含まれてんのかな

189 :SIM無しさん (ワッチョイ a711-evX9 [116.220.88.105]):2022/08/04(木) 12:14:20 ID:kcB9n1FN0.net
買ってからずっと画面設定をクリエイターモードにしてるから大丈夫だけど
12に上げてから試しにスタンダードモードにしてみたら、画面がメチャクチャ不自然に誇張された派手すぎる色になるなこれ
すぐ戻した

190 :SIM無しさん (スプッッ Sd7f-RR6G [1.75.214.127]):2022/08/04(木) 12:22:21 ID:54dRJEnrd.net
Android12の「設定」のミニマルなアイコンとか大好きだなあ笑
美術館とかの案内のピクトグラムも大好き

191 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fa9-evX9 [153.166.208.96]):2022/08/04(木) 13:42:04 ID:nJijmQO40.net
>>181
これ12の仕様だったのか、最近そんな設定したっけ?って思ってた

192 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-evX9 [106.154.163.166]):2022/08/04(木) 16:30:19 ID:yjtQMAlIa.net
テスト

193 :SIM無しさん (ワッチョイ df42-G1eK [27.96.63.30]):2022/08/04(木) 18:45:17 ID:9x1mcDVi0.net
Android12にアップデートしてから数日に一回くらいの頻度で
フリーズ発生するようになってマジでうぜえ
発生条件も不明、電源長押しとかも一切反応ナシで、数分放置すると
また反応して動くようになる

マジでアップデートしなければよかった…
ウザすぎるこれ

194 :SIM無しさん (ワッチョイ bf11-RR6G [119.175.249.60]):2022/08/04(木) 18:47:21 ID:CuILhmey0.net
スマホのアップデートもまともにできないやつがいるのか

195 :SIM無しさん (スッップ Sdff-OjVd [49.98.145.75]):2022/08/04(木) 18:52:55 ID:Sk+1j+tod.net
乗っ取られてるの気づかない(笑)

196 :SIM無しさん (ワッチョイ e776-dSCr [220.220.54.195]):2022/08/04(木) 19:11:57 ID:1mj3lgxd0.net
test

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200