2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 5 II Part42

298 :SIM無しさん (ワッチョイ c36e-kgHg [114.150.206.7]):[ここ壊れてます] .net
シムフリーはカメラのシャッター音しなくて不便なんだが音出すことできるの?

299 :SIM無しさん (ワッチョイ 62ca-kgHg [203.133.154.76]):[ここ壊れてます] .net
>>298
設定に「カメラ操作音」ってあるでしょ

300 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b58-erdL [106.73.79.224]):[ここ壊れてます] .net
奇人変人登場

301 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b36-kgHg [106.184.142.82]):[ここ壊れてます] .net
シャッター音ないと、音楽聴きながら写真撮っても途切れないのが快適過ぎる

302 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e73-CE7l [175.131.27.38]):[ここ壊れてます] .net
あと3年から4年は使うつもり

303 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e73-CE7l [175.131.27.38]):[ここ壊れてます] .net
使えるよね?

304 :SIM無しさん (テテンテンテン MMce-zBZN [133.106.61.111]):[ここ壊れてます] .net
わからん

305 :SIM無しさん (ワッチョイ a2a4-i/pP [61.210.239.183]):[ここ壊れてます] .net
私はdocomoなので携帯補償を
使い続けて機種変を避けます。

306 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-fraG [14.12.97.128]):[ここ壊れてます] .net
みんなはみょん以外はAndroid12のUIになれた感じ?

307 :SIM無しさん (スッププ Sdc2-eliT [49.105.12.61]):[ここ壊れてます] .net
>>234
9日のアプデしたけどこれは直ってなかった
めんどくせえええ

308 :SIM無しさん (ワントンキン MM52-kgHg [153.159.93.56]):[ここ壊れてます] .net
みょんにも慣れたぞw

309 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ea5-kgHg [183.76.105.82]):[ここ壊れてます] .net
xperia sxは7年使えたし、よゆーよゆー

310 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b58-Dzcz [106.73.100.160]):[ここ壊れてます] .net
ゲームアプリで弾かれたら嫌でも機種変さ

311 :SIM無しさん (ワッチョイ 46dc-8yWF [153.160.54.225]):[ここ壊れてます] .net
シャッター音がしないから不便とは珍しい
逆のこと言ってる奴は多いのに

312 :SIM無しさん (ワントンキン MM52-kgHg [153.159.93.56]):[ここ壊れてます] .net
見た目が怪しいから潔白を証明したいんだろ

313 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-fraG [14.12.97.128]):[ここ壊れてます] .net
>>310
原神あたりゲームのOSの要件がAndroid5以上だから
OSに関しては7,8年くらいは大丈夫かもね
バッテリーがダメになるほうが早いと思う

314 :SIM無しさん (ワッチョイ f7b1-WfKI [60.93.69.125]):[ここ壊れてます] .net
>>303
RAMメモリをかなり食う「ヘブンバーンズレッド」スマホの必要最低スペックは
・RAM 4GB以上
・CPU Snapdragon835以上
・OS AndroidOS7.1以上

ミドルスマホだとストアにすら湧かず
廉価iPhoneで試すとメモリ落ち多発、ナンチャッテPROだと熱ダレして60fpsすらキープ不可

熱ダレせずそこそこのGPUと、RAM8GBもあれば今から3年間は余裕

315 :SIM無しさん (スップ Sde2-WfKI [1.75.5.22]):[ここ壊れてます] .net
OSは1年毎に上がっていくけど、アプリのOSサポート期間は割と長いよね

316 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b58-7Sef [106.73.153.64]):[ここ壊れてます] .net
12に上げると、デフォルトでシャッター音出ないか?アプデ後初期化したら鳴るようになったぞ。
人に撮影してもらうときにシャッター音がないと、鬼のように連写されるぞ。
富士ヒル登頂記念に撮ってもらったら、100連写位されてたw

317 :SIM無しさん (アウアウウー Sadb-/AAu [106.146.69.248]):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/buun2.gif
そろそろ2年て早すぎる
機種変するにしてもこれはau補償で入れ替えたりせずに好調のまま手元に残しときたいな
前にひと月半ほどとんでもない不具合食らわされたけどさ
移すのが無理、難しいや面倒なアプリやデータもあるし

318 :SIM無しさん (アウアウウー Sadb-/AAu [106.146.69.248]):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/buun2.gif
多分あと2年は使うぜ
ぶっ壊れたら仕方なしに補償

319 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b58-vcHn [106.72.167.129]):[ここ壊れてます] .net
端末は全然不調ではないんだけど、ドコモのスマホおかえしプログラムを利用してて24ヶ月経ったから機種変を考えてる
5Ⅱから変えるならどの機種買うのがいいんだろう?

320 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b58-ABZX [106.73.168.1]):[ここ壊れてます] .net
マジレスすると今替えるべき機種はない

321 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f11-vcHn [116.220.88.105]):[ここ壊れてます] .net
一括で買ってるのでほしい機種が出るまで使う

322 :SIM無しさん (アウアウウー Sadb-Dzcz [106.128.102.223]):[ここ壊れてます] .net
>>319
この2年で進化はみられないらしいぞ。
俺も2年で機種変プログラムだが残債払ってく予定

323 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b58-vcHn [106.72.167.129]):[ここ壊れてます] .net
>>320>>322
ありがとう
今変えるべきではないか

324 :SIM無しさん (アウアウウー Sadb-hIAf [106.146.86.28]):[ここ壊れてます] .net
12にアプデしたんだけどかんか画面変じゃない?
なんというかスクロールして止まるとゼリーみたいにぷるんと画面が揺れる

325 :SIM無しさん (アウアウウー Sadb-hIAf [106.146.86.28]):[ここ壊れてます] .net
あー設定でアニメーションを無効したら変なゼリー感は無くなったけどカクカクになったわ
何だこのクソアプデ

326 :SIM無しさん (ワッチョイ ce76-IBg1 [223.218.140.133]):[ここ壊れてます] .net
11に戻そうとNewFlasherでROM焼きしたけど起動しない‥
companionで復活はできるんだけどさ
うまくいった人いる?

327 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b81-eliT [58.80.150.197]):[ここ壊れてます] .net
気のせいか12にしてから抜け毛が増えた

328 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fdc-kgHg [180.35.122.48]):[ここ壊れてます] .net
12にしたら彼女が出来ました!

329 :SIM無しさん (スププ Sdc2-wA/p [49.96.14.221]):[ここ壊れてます] .net
高い金払って買ったスマホがアプデ1つで台無しになる気分はどうだ

330 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-fraG [14.12.97.128]):[ここ壊れてます] .net
仕方ないしか言いようがねーよ
どうせこれから出るスマホは12以降が殆どだろうし

331 :SIM無しさん (ワッチョイ 2283-eliT [125.196.215.225]):[ここ壊れてます] .net
みょーん1つで台無しとかヒステリーにもほどがあんだろ

332 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b58-iXv4 [106.73.0.194]):[ここ壊れてます] .net
何でじゃ~
どうしてじゃ~
誰がじゃ~

Xperia5 Ⅱ ユーザーのペルソナが間寛平だというところまでは理解した

333 :SIM無しさん (ワッチョイ a274-eliT [61.198.117.78]):[ここ壊れてます] .net
それよりリンクを開く設定で毎回確認とか出来なくなってるの改悪すぎる
実際使わないのか単なるアホなのか

334 :SIM無しさん (スッププ Sdde-eliT [27.230.97.161]):[ここ壊れてます] .net
毎回確認する事にメリットを感じる人が圧倒的に少ないから仕方ない

335 :SIM無しさん (ワッチョイ a221-fLI2 [61.46.128.192 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>332
どっちかというと千鳥感ある

336 :SIM無しさん (アウアウウー Sadb-Z6ut [106.129.37.21]):[ここ壊れてます] .net
SIMトレイの差込口がグラグラするのってデフォ?

337 :SIM無しさん (アウアウウー Sadb-Z6ut [106.129.37.21]):[ここ壊れてます] .net
差込口とはいわないか
爪ひっかけて指で引き出す部分
SIMピン使わない機種初めてなんだが
グラグラしていて抜き差し繰り返したら壊れそうで不安

338 :SIM無しさん (ワッチョイ 46dc-8yWF [153.160.54.225]):[ここ壊れてます] .net
神経質な奴は大変だな

339 :SIM無しさん (ワッチョイ f7b1-WfKI [60.93.69.125]):[ここ壊れてます] .net
>>337
グラグラが無いと力任せの時に割れて一貫の終わり。遊び大事

340 :SIM無しさん (スプッッ Sde2-fraG [1.75.247.100]):[ここ壊れてます] .net
アニメーションオフにしてみたけど特に違和感なく使えてるわ

341 :SIM無しさん (ワッチョイ ce8a-vcHn [223.133.255.99]):[ここ壊れてます] .net
ていうかSIMピンでトレイ押し出す方式のスマホは使ったことないんだけど、iPhoneとかなんでああなってるの?

…と考えてみたけどちょっとした防犯対策かなと
出先でSIMだけは盗られないようにとかかな?

342 :SIM無しさん (アウアウウー Sadb-kgHg [106.129.63.195]):[ここ壊れてます] .net
クリップ1個あれば取れるけどね

343 :SIM無しさん (ブーイモ MMc2-9yYy [49.239.64.169]):[ここ壊れてます] .net
ピン刺す穴の周り傷つけそうで嫌だわあれ

344 :SIM無しさん (ワッチョイ a26e-kgHg [219.161.65.25]):[ここ壊れてます] .net
そろそろ使い始めて1年だが、本当にいい端末を買ったなと思う

345 :SIM無しさん (オッペケ Srff-kgHg [126.253.172.126]):[ここ壊れてます] .net
緊急通報ボタン押しやすくなってるやん。危なすぎる

346 :SIM無しさん (ワッチョイ 466e-eliT [153.238.68.9]):[ここ壊れてます] .net
docomo版のアップデートでいたわり充電の確認充電が繰り返されるバグ直ったわ

347 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b52-eliT [218.46.93.187]):[ここ壊れてます] .net
そのいたわり充電なんだけど
最近90%で終了にならず92%で終了するようになった

348 :SIM無しさん (スププ Sdc2-vcHn [49.96.18.112]):[ここ壊れてます] .net
>>345
仕事の取引先の人が電話かかってきて深刻な顔でスイマセンスイマセン誤ってて
切ったあと何だったか聞いたら知らずに警察掛けてて折り返しだったと
xperia持ちだったから電源5回の緊急通報は切り方教えたけど電源長押しのは切れないのかな
警察も多分誤通報増えてんじゃないかな
いい迷惑だな

349 :SIM無しさん (アウアウウー Sadb-kgHg [106.146.16.129]):[ここ壊れてます] .net
>>311
人に渡してシャッター切ってもらうとき、うっかり無音のまま渡すとたいてい首をかしげて戻ってくる
シャッターが切れたかどうかわからないらしい

350 :SIM無しさん (ワッチョイ 76cb-eliT [113.149.218.97]):[ここ壊れてます] .net
>>348
番号変えられそうだけどそれではダメなの?
試す勇気はないけど

351 :SIM無しさん (スフッ Sdc2-wA/p [49.104.50.234]):[ここ壊れてます] .net
絵文字が半分くらい🥺系じゃなくなったのが地味につらすぎます

352 :SIM無しさん (アウアウウー Sadb-xl+S [106.130.70.232]):[ここ壊れてます] .net
11のまま使い続けよう

353 :SIM無しさん (スップ Sde2-WfKI [1.75.8.203]):[ここ壊れてます] .net
電池残量低下(15%)で自動でスタミナモードになるのはいいんだけど、90%まで充電しないと自動で解除してくれない仕様なん?
前のXperiaでは15%超えで解除してくれてたと思うし、そもそもいたわりで80%までにしてるんだが…。

354 :SIM無しさん (ワッチョイ d283-Dzcz [133.200.150.160]):[ここ壊れてます] .net
>>352
電源長押しからの誤爆怖いから、それやっとこ

355 :SIM無しさん (ワッチョイ d283-Dzcz [133.200.150.160]):[ここ壊れてます] .net
緊急SOS無効にして、緊急通報用の番号も11に変えてみた
電源長押しの緊急通報タップしてもキーパッドが出てくるだけで、警察に勝手に通報する心配は無くなった

356 :SIM無しさん (ワッチョイ d283-Dzcz [133.200.150.160]):[ここ壊れてます] .net
>>352は泥11のことか
何か勘違いしてたわ

357 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-vcHn [14.10.34.33]):[ここ壊れてます] .net
コンパスとボイスレコーダーは標準で装備しといてほしいな

358 :SIM無しさん (ワッチョイ 0260-kgHg [115.179.163.192]):[ここ壊れてます] .net
電源長押しの緊急通報とロックダウン邪魔なんだけど消せないの?

359 :SIM無しさん (スフッ Sdc2-vcHn [49.104.41.43]):[ここ壊れてます] .net
ロックダウンって何?
都市封鎖でもされるんか?

360 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-kgHg [14.8.80.1]):[ここ壊れてます] .net
スマホでロックダウン出来る時代

361 :SIM無しさん (ワッチョイ 76cb-eliT [113.149.218.97]):[ここ壊れてます] .net
ロックダウン後って指紋で解除できないな

362 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f5d-nXhj [61.25.141.91]):[ここ壊れてます] .net
バッテリー持ち良いとか言ってる人って、↓みたいな基準なのかな?
https://i.imgur.com/0BCEmUi.jpg

そりゃ話噛み合わないわな

363 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f5d-nXhj [61.25.141.91]):[ここ壊れてます] .net
4分で1%減るとか、俺の基準だと考えられないんだが 
みんなどうなんだろ?

364 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b6e-qqYq [114.150.206.7]):[ここ壊れてます] .net
基礎代謝アゲアゲなんだよぉ

365 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-Y93E [219.202.82.20]):[ここ壊れてます] .net
スリープ時にその減り具合なら異常だよ

366 :SIM無しさん :2022/08/13(土) 04:59:31.41 ID:9/HNgFqN0.net
>>361
できたら上海民困ってない

367 :SIM無しさん (ワッチョイ eb58-Demp [14.12.97.128]):[ここ壊れてます] .net
バッテリー交換ってできたっけ?

368 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-+1yU [106.146.92.165]):[ここ壊れてます] .net
はい

369 :SIM無しさん (ワッチョイ ef8a-eWD4 [223.133.255.99]):[ここ壊れてます] .net
そろそろバッテリー交換したいかも

俺の3400mAhより低い人いる?
充電しながら配信見てたりしたらこうなったわ、あと120hz運用
計算上は85%となるわけだけど、体感上は少し短くなった
1日は持つけどだいたい20%きってスタミナモードが入ってくる感じ
https://i.imgur.com/DzPRfZk.jpg

370 :SIM無しさん (スプッッ Sdbf-e4+U [49.98.13.227]):[ここ壊れてます] .net
俺もそれくらい

371 :SIM無しさん (ワッチョイ fb58-eWD4 [106.73.167.224]):[ここ壊れてます] .net
>>369
これどうやったらわかるの?

372 :SIM無しさん (ワッチョイ efda-eWD4 [119.240.150.106]):[ここ壊れてます] .net
>>369
神経質な人なら仕方ないけどまだ電池持ち十分じゃない?
20%切ってスタミナモードに入るのは設定上の問題だし

373 :SIM無しさん (ワッチョイ fb58-eWD4 [106.73.167.224]):[ここ壊れてます] .net
1年6ヶ月使ってるけど結構弱ってる

https://i.imgur.com/JaVUZus.jpg

374 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-qqYq [203.180.100.142]):[ここ壊れてます] .net
去年10月にソニーストアで買ったけど買った時すでに3800000台で
今10ヶ月目くらいで3521000
モバブ常時携帯してるから交換は当分先でいいや

375 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fcb-H9Px [113.149.218.97]):[ここ壊れてます] .net
>>366
つまらないからやめなよ

376 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-ILPw [126.254.234.249]):[ここ壊れてます] .net
12にアプデしたらフリーズするようになった人いる?

377 :SIM無しさん (ワッチョイ cb73-9ArL [124.209.128.78]):[ここ壊れてます] .net
要らない

378 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-+1yU [106.146.0.60]):[ここ壊れてます] .net
むしろ12にしたらしないようになった

379 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-qqYq [180.35.122.48]):[ここ壊れてます] .net
12で特に不具合はないが
11のときも特にフリーズした記憶がない

380 :SIM無しさん (ワッチョイ fb58-H9Px [106.72.169.128]):[ここ壊れてます] .net
何かアプデ来てた

381 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-eWD4 [153.242.73.8]):[ここ壊れてます] .net
Android12にしたら
・アプリアイコンタップで違うアプリが起動することがある
・アプリが動作中に10秒ほどフリーズする

382 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bdc-H9Px [222.145.209.21]):[ここ壊れてます] .net
>>376
一日一回フリーズする。
充電時に操作するとフリーズしやすい

383 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-e4+U [49.98.40.200]):[ここ壊れてます] .net
>>369

こんな感じ
https://i.imgur.com/zBjNJFE.jpg
https://i.imgur.com/JxJsDaE.jpg

モバイルバッテリー持ち運んでるし、仕事中いつでも自分のデスクで充電出来る環境だからそんなに不便は感じないかな

384 :SIM無しさん (ワッチョイ ef09-qqYq [183.177.178.196]):[ここ壊れてます] .net
以前ファーウェイを使ってたんだけど、メーカー製のアプリからバックアップから復元したらほとんどのアプリデータが復元されてた
他のAndroidもそうなってもらわないと気軽に機種変や修理に出せないわ

385 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b6e-qqYq [114.150.206.147]):[ここ壊れてます] .net
Xperiaもそうだろ。

386 :SIM無しさん (ワッチョイ fb58-H9Px [106.72.49.163]):[ここ壊れてます] .net
バッテリー表示がAndroid12にした途端にステータスバーでは0%のままになったんだが
どうすればいいの?
設定では普通に60%とか表示されてるしバッテリーアプリは正しく表示されてんだけど…

387 :SIM無しさん (スププ Sdbf-eWD4 [49.98.238.188]):[ここ壊れてます] .net
>>383
けっこう使い込んでるんだね

388 :SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-l++z [60.93.69.125]):[ここ壊れてます] .net
>>384
支那地方へ永住したいなら芝麻信用のスコア稼ぎにいいかもしれないが、H社の自社アプリ登録とか自滅行為。登録時の規約読みなよ

国内某企業でも(リクルートとか)外部共有しますって薄気味悪いのに、特亜企業へ個人の活動記録をバックアップすれば他社へも売り。当然、中共も吸い上げられて最悪人質扱い

389 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f83-H9Px [125.196.215.225]):[ここ壊れてます] .net
12にしたら爆乳を売りにしてるゲームがたまに起動失敗するわ
その時はタスクを「すべてクリア」してから起動し直してる

390 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-85dd [49.98.216.239]):[ここ壊れてます] .net
>>371
XPERIA 隠しコマンド
で検索してみて

391 :SIM無しさん (スッププ Sdbf-H9Px [49.105.95.222]):[ここ壊れてます] .net
ドルビーアトモスをオンにしてもオフにしても音が変わってない感じなのはやっぱり12にしたからなのか。

392 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f60-qqYq [115.179.163.192]):[ここ壊れてます] .net
アラーム起動したときに、いちいち
アラームの音量が小さいです
って出てくるのうぜぇ
こちとら最小音量でも起きれるんじゃ

393 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b35-qqYq [118.240.58.166]):[ここ壊れてます] .net
セキュリティアプデ5月のままだから早くアプデきてくれ

394 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f83-H9Px [125.196.215.225]):[ここ壊れてます] .net
>>393
7月1日版来てるっつの

395 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f21-BFWt [61.46.128.192 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>393
アプデとっくに来てるから手動で更新したらいいじゃん

396 :SIM無しさん (ワッチョイ eb58-eWD4 [14.11.65.32]):[ここ壊れてます] .net
電源ボタン長押しでスクリーンショットってとれなくなった?

397 :SIM無しさん (ワッチョイ fb58-eWD4 [106.73.167.224]):[ここ壊れてます] .net
新しいスクショだと上と下の余計な部分がうつらないのがいいね
前のは全部映ってた

398 :SIM無しさん (ワッチョイ fb36-qqYq [106.184.142.90]):[ここ壊れてます] .net
前からサイドキーなら余計なの入らなかったよ

399 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-H9Px [125.201.120.221]):[ここ壊れてます] .net
隠しコマンドが出ないんだけどなんで?

400 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f44-qqYq [153.151.145.215]):[ここ壊れてます] .net
そりゃあ表示させる方法が間違ってるんだろう
助言が欲しかったらやったことを書けよ

401 :SIM無しさん (スップ Sdbf-eWD4 [49.96.234.125]):[ここ壊れてます] .net
>>398
時計とか通知入らなかったけ?

402 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-qqYq [106.128.37.3]):[ここ壊れてます] .net
>>401
入らないよ
サイドキーって電源ボタンじゃなくて、同時押しの方ね

403 :SIM無しさん (スップ Sdbf-eWD4 [49.96.234.125]):[ここ壊れてます] .net
>>402
電源ボタンいがいにもやりかたあったんだね
電源ボタンしか知らなかったよ

404 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b2e-+1yU [92.203.229.95]):[ここ壊れてます] .net
何でみんなOSの基本的機能を調べないの?

405 :SIM無しさん (ワッチョイ ef8a-eWD4 [223.133.255.99]):[ここ壊れてます] .net
しょっちゅう仕様が変わるのがダルいから

406 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b6e-qqYq [114.150.206.147]):[ここ壊れてます] .net
調べるw反コロの馬鹿かな?

407 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-qqYq [106.128.37.3]):[ここ壊れてます] .net
>>403
全Android共通だから覚えておいて損はないよ
強制再起動と間違えないようにね

408 :SIM無しさん (ワッチョイ ab73-ucfo [36.13.113.43 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>402
https://i.imgur.com/bKx3SV3.png
これ11で↓+電源同時押しスクショ
頭とお尻入るよ

409 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-qqYq [106.128.38.143]):[ここ壊れてます] .net
>>408
全画面のゲームとかの話じゃなくて?

410 :SIM無しさん (スッププ Sdbf-H9Px [49.105.93.159]):[ここ壊れてます] .net
元レスが>>397だから全画面の話はしてないだろう

411 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-qqYq [106.129.184.39]):[ここ壊れてます] .net
ほんまやね
すまんかった

412 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b35-qqYq [118.240.58.166]):[ここ壊れてます] .net
>>394>>395
OS自体のセキュリティアプデてことだよ
12のセキュリティアプデは5月のまま
7月1日のはplayストアのアプデだろ

設定のセキュリティから確認できる

413 :SIM無しさん (ワッチョイ df83-pVOl [133.200.150.160]):[ここ壊れてます] .net
いい加減、セキュリティアプデの方もGoogleから直接落とせるようにならんのかね

414 :SIM無しさん (ワッチョイ bb52-H9Px [218.46.93.187]):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/KYx3W6G.png

415 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b35-qqYq [118.240.58.166]):[ここ壊れてます] .net
>>413
そうそう
ずっとXperiaユーザーだったけど次はGoogle Pixelにしようか真剣に悩んでしまう

416 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b35-qqYq [118.240.58.166]):[ここ壊れてます] .net
>>414
ドコモ版は盆前にきてたのか!
SIMフリーは盆明けかな

417 :SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-l++z [60.93.69.125]):[ここ壊れてます] .net
誰も引き止めやしないよ

418 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-8AaD [106.146.22.228]):[ここ壊れてます] .net
Pixel買ったってまた文句言うんだよ、こういうタイプは

419 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f83-H9Px [125.196.215.225]):[ここ壊れてます] .net
>>416
キャリア版に先越されてかわいそう

420 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b71-9E+X [118.236.18.227]):[ここ壊れてます] .net
助けて下さい。
ほんの1時間前までいつも通り使えてたのですが
今操作しようとしたら画面がブラックアウトしたままで何も映りません。
指紋部分を触ったらブルっと反応はしますが画面は暗いままでず、、、
電源の長押しをしても再起動画面も出ないままです。
改善策があったら教えて下さい。

421 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b71-9E+X [118.236.18.227]):[ここ壊れてます] .net
自己解決しましま

422 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-qqYq [203.180.100.142]):[ここ壊れてます] .net
>>399
play storeでservice menue for Xperiaってアプリ入れてみて

423 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-0d5b [126.168.234.27]):[ここ壊れてます] .net
>>420

https://i.imgur.com/P9HYXfu.jpg

424 :SIM無しさん (JP 0Hcf-+1yU [86.48.12.156]):[ここ壊れてます] .net
>>421
解決した方法を書き込みなさい

425 :SIM無しさん (ペラペラ SD4f-5Ix7 [110.163.132.225]):[ここ壊れてます] .net
>>415
ASUSも早いぞ
Zenfone8はもう8月5日のが適用済み

426 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-+1yU [106.146.87.44]):[ここ壊れてます] .net
>>420
>>180で同じ状況になりました

427 :SIM無しさん (ワッチョイ ef09-qqYq [183.177.178.196]):[ここ壊れてます] .net
タッチパネルの感度だけが不満だわこれ
ガラスフィルム貼るだけで苦痛になるのはきつい
普通のフィルムに変えたらまた違うのかね

428 :SIM無しさん (ワッチョイ eb58-SztR [14.11.213.128]):[ここ壊れてます] .net
強制再起動かけても強制シャットダウンかけて起動し直しても画面が真っ暗なままにになったので交換したが、一月経たない内に起動できなくなった。
機種変しろってことなのかねぇ?

429 :SIM無しさん (ワッチョイ ef37-dlY1 [39.111.229.193]):[ここ壊れてます] .net
ここ見てると怖くて12アプデできない…

430 :SIM無しさん (スップ Sdbf-YHA5 [1.72.0.167]):[ここ壊れてます] .net
聞いてはいたがギャンブルしてみたら、まんまとドルビーアトモス使えなくなっちゃった

431 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-l++z [49.104.37.79]):[ここ壊れてます] .net
>>348
深刻な顔で電話してくる?
画像付き通話なんや??

432 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-qqYq [180.35.122.48]):[ここ壊れてます] .net
>>431
普通に通話している現場を横で見ていたのでは?

433 :SIM無しさん (ワントンキン MMbf-qqYq [153.140.24.112]):[ここ壊れてます] .net
てす

434 :SIM無しさん (ワントンキン MMbf-qqYq [153.140.24.112]):[ここ壊れてます] .net
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-AS42/12/LR

435 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b6e-mhOm [114.178.233.3]):[ここ壊れてます] .net
Pixel6が重すぎるからこれに乗り換えてみたんだが軽くて最高だな
Pixel6より画面綺麗だし
5 IIIがSD888じゃなきゃそっちでもよかったんだけど爆熱らしいからやめた

436 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-85dd [49.98.116.36]):[ここ壊れてます] .net
>>430 だから止めろって言ってたのに… 勝手な予想だけど、Dolby側が対応予定ないからandroid側で修復できないような

437 :SIM無しさん (スプッッ Sdbf-YHA5 [1.79.86.73]):[ここ壊れてます] .net
何故か勝てる気がして…
https://xperia.sony.jp/support/software/update/xq-be42/
違う機種だし症状もわからないけどドルビーアトモス関連で修正入った事もあるみたいだし期待してみる。
有線イヤホン直刺しがこの機種選んだ最大ポイントなんだけどなぁ。
音楽のイコライザはプレーヤー変えてなんとかなったけど動画の音がスカスカで悲しい。
最近使ってるイヤホンが音量とりづらいのもあってさらに悲しい。

438 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fdc-8AaD [153.160.54.225]):[ここ壊れてます] .net
また適当なことを

439 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f06-H9Px [153.176.216.113]):[ここ壊れてます] .net
アプデでドルビー機能廃止しますってのはちゃんとダウンロード前の注意書きに明記しておかんとダメよな

440 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-85dd [49.98.116.36]):[ここ壊れてます] .net
>>439
そう思う 書いて無いってことは使えてるケースが多いってことだと思っちゃう
初期化してもダメなのに使えてるケースがホントにあるのかと

441 :SIM無しさん (スップ Sdbf-l++z [49.97.98.155]):[ここ壊れてます] .net
>>435
Pixel6aいいぞ

442 :SIM無しさん (スププ Sdbf-l++z [49.98.60.19]):[ここ壊れてます] .net
上げる気ないから11のままなんだが、ポップアップ通知表示されてる間に時計とかがダブって表示されるのおま環?
地味に気持ち悪い……
https://i.imgur.com/2xHwrLV.jpg

443 :SIM無しさん (スッププ Sd7f-H9Px [27.230.97.63]):[ここ壊れてます] .net
ん?ドルビーアトモス使えなくなったの?項目あるけど。
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-52A/12/LR

444 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-jbeo [49.96.25.14]):[ここ壊れてます] .net
Dolby Atmos機能しないのはおま環
多発は何かおかしいけどね
バックアップして再構築がよい

445 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-85dd [49.98.116.36]):[ここ壊れてます] .net
Dolby Atmosの項目はある、On-offできる、しかし詳細設定のグラフィックイコライザーを切り替えても音響に変化が感じられないというトラブル
使ってなかった人には関係ないと思うけど、全体の音量も小さくなってるはず

446 :SIM無しさん (スップ Sdbf-H9Px [49.97.101.20]):[ここ壊れてます] .net
セーフモードっていうのあったよね

447 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fab-X/RL [61.87.57.75]):[ここ壊れてます] .net
まだ12酷いことになってるんだ
ずっとこの話題だよな
いつかうっかりアップデートしそうで怖い

448 :SIM無しさん (ワッチョイ fb58-eWD4 [106.73.0.194]):[ここ壊れてます] .net
>>445
イコライジングの効果が薄いという報告はあるね
ただこれ単なるイコライザーじゃないので代案探した方がいい

DolbyAtomsオン
何でもいいのでヘッドフォンでデモ動画を再生
https://youtu.be/91BUM3WhCfo

ステレオとAtomsの区分が出来るのなら生きているよ

449 :SIM無しさん (スッププ Sdbf-H9Px [49.105.70.51]):[ここ壊れてます] .net
片手モードとか、ソニー独自実装(縮小再描画)だったのをOS標準機能(下に移動)に劣化させてるのに
なお重大な不具合が残ったままリリースしちゃってる
バッテリー表示の右の空白とかね
よっぽど工数をケチったんだと思う

450 :SIM無しさん (スッププ Sd7f-H9Px [27.230.97.63]):[ここ壊れてます] .net
ほんとだドルビーアトモス全然機能してないじゃん。

451 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-eWD4 [49.98.171.199]):[ここ壊れてます] .net
ずっと昔に「12になったらgoogleアシスタントボタンの割当て変更ができるようになる」って記事をどこかで見かけてたのでうっかりアップデートしてしまったけど
肝心の↑はできるようになってんの?

452 :SIM無しさん (ワッチョイ fb58-tkwF [106.73.64.0]):[ここ壊れてます] .net
ズルトラ2はまだか。

453 :SIM無しさん (ワッチョイ eb58-mhOm [14.13.194.224]):[ここ壊れてます] .net
>>451
似たような記事に追記で11の頃からロシア版は変更可能だったので無理な国の機種はこれからも無理だろうってオチになってた

454 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-qqYq [219.161.65.25]):[ここ壊れてます] .net
>>451
そんなあなたにXPERI+

https://github.com/ivaniskandar/shouko/releases/tag/0.7.1

455 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b6e-qqYq [114.150.206.7]):[ここ壊れてます] .net
>>428
5で同じ感じ。画面真っ暗

456 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-H9Px [153.238.68.9]):[ここ壊れてます] .net
>>369
1年半で俺もそんな感じ

457 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b71-9E+X [118.236.18.227]):[ここ壊れてます] .net
>>424
423に書かれてある強制再起動でなおりました。

458 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f44-+1yU [153.232.116.84]):[ここ壊れてます] .net
バッテリー容量ってどうやって測るの?
何か専用アプリ入れるの?

459 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f21-BFWt [61.46.128.192 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>458
電話のアプリのダイヤル入力のところに
*#*#7378423#*#*コピペして
service test→battery health test

これ知らん人いまだにいるんやな

460 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b81-H9Px [58.80.150.197]):[ここ壊れてます] .net
知ってもなー熱計るのと同じで嫌な基部になるだけだろ

461 :SIM無しさん (ワッチョイ dbc0-FMW/ [130.62.25.82]):[ここ壊れてます] .net
国内版のSIMフリーは、5の時みたいに、7万切らないかな?

462 :SIM無しさん (ワントンキン MMbf-qqYq [153.159.197.45]):[ここ壊れてます] .net
はい

463 :SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-25ix [60.93.69.125]):[ここ壊れてます] .net
後継機やカメラ、オーディオ機器の値上げあっても、Ⅱは値上げされてないだけマシ
ご愛顧2000円引、ソニーカード提携3%キャッシュバック、サマーキャンペーンN賞当選。実質72Kくらいが現実

464 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fc0-zrNG [217.178.136.138]):[ここ壊れてます] .net
AQUOSsense4からこの機種に今変えるのはどうだろうか

465 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b7e-mhOm [220.100.66.22]):[ここ壊れてます] .net
いまSIMフリーなら79200するよ
それとアクセサリ入手に苦労するんじゃないかな

一時は7万2千くらいまで下がったんだけど…

466 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 09:29:57.37 ID:GoAW56RD0.net
12に上げてから初めてUSBケーブルを使ってPCと接続したんだけどSDカードの中身の表示がおかしくなってた(音楽と画像とかフォルダに分けてあったはずのファイルが一番上の階層にゴチャゴチャに表示される状況)
内蔵ディスクの中身は正常に表示されてるのでSDカードの不具合?
ちなみに端末本体のファイル管理アプリだとSDカードの中身も正常に表示されてます

467 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 09:34:26.30 ID:EHeI+foqd.net
12に上げてサイドセンスが行方不明になるから初期化して安定していたのに。
こないだリリースされたアップデート適用したらまた行方不明になるようになったんだが。

468 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 09:47:29.73 ID:6qs52qbI0.net
>>467
ここにでてこないってこと?
https://i.imgur.com/4AsEx9X.png

469 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 09:50:56.43 ID:6qs52qbI0.net
>>466
Windows11だけど普通にAlarms, Android, DCIMって感じでフォルダ見えるけどなあ

470 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 10:21:55.14 ID:xVXmt0LzF.net
>>469
ありがとう。原因が分からないけどずいぶん長く使ったSDなので寿命なのかなー

471 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 10:27:40.52 ID:7WD698Shd.net
>>453,454
ありがとうございます
バッテリーが長持ちするようになったかどうかも体感じゃわからないし、動作がキモく不安定になっただけか・・・

まあよく考えるとカメラ以外に物理ボタン起動したいような機能もないかな

472 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 10:59:50.60 ID:HWJ6liftd.net
>>468
サイドセンスバーのこと。

473 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 13:49:58.40 ID:s4KhKoZiM.net
OS12って去年だよな…?なんでマルチタスクこんな挙動おかしいんだ…

474 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-fyj5 [133.106.132.57]):[ここ壊れてます] .net
あーnovaの問題か…スマソ

475 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-qqYq [106.146.23.129]):[ここ壊れてます] .net
>>470
スマホ再起動
PC再起動
SDカードをスマホから出して直接PCにつなげてみる

くらいかな?

476 :SIM無しさん (ワッチョイ 1fe3-e4+U [147.192.71.158]):[ここ壊れてます] .net
13まで待つか

477 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fc0-e4+U [217.178.80.8]):[ここ壊れてます] .net
13になるのかこれ

478 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-H9Px [153.242.8.3]):[ここ壊れてます] .net
望み薄だな

479 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-qqYq [180.35.122.48]):[ここ壊れてます] .net
OSアップデートは2回まで
10→11→12
になったのでこの機種にはもう次はない

480 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b81-H9Px [58.80.150.197]):[ここ壊れてます] .net
あんまり書かれないけどXperiaのくせに良機だよね

481 :SIM無しさん (ワッチョイ eb58-H9Px [14.9.114.1]):[ここ壊れてます] .net
ⅲは14まで行くんだろなあ

482 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-Stz/ [49.96.25.156]):[ここ壊れてます] .net
>>480
書かれてないも何も散々言われてるぜ!

483 :SIM無しさん (スッププ Sdbf-H9Px [49.105.67.55]):[ここ壊れてます] .net
性能もいいけど紫の色が最高

484 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-X/RL [106.129.141.242]):[ここ壊れてます] .net
>>480
使いやすくて
電池よく持って
熱くなりにくい

485 :SIM無しさん (ワッチョイ cbfa-Lyl8 [124.103.146.105]):[ここ壊れてます] .net
SD8 Gen1が糞なだけ

486 :SIM無しさん (スプッッ Sdbf-TJUZ [1.75.243.90]):[ここ壊れてます] .net
最近のチップはスコア競争で熱くなりすぎ

487 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-0d5b [153.243.48.138]):[ここ壊れてます] .net
最近急にキーボードの最下部にキーボードを閉じるボタンとキーボードを切り替えるボタンが増えた気がするんだけど(白いバーで)気のせいかな?
ちなみにOSは12でSimeji使ってます。
嫁のGALAXYには設定で「キーボードを非表示にするボタンの表示」ってのがあってそれをオフにしたら消えました。

488 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-0d5b [153.243.48.138]):[ここ壊れてます] .net
>>487
OSは11でした。
ちなみにGboardでも同じく下段にバーがあります。
Xperiaでも消せないでしょうか?

489 :SIM無しさん (スプッッ Sdbf-qqYq [1.75.253.37]):[ここ壊れてます] .net
スクショ貼ると答えやすいかもね

490 :SIM無しさん (スププ Sdbf-sMV/ [49.98.79.162]):[ここ壊れてます] .net
再来年くらいには865がミドルモデルになるんかな

491 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-85dd [49.98.216.57]):[ここ壊れてます] .net
>>490
同等スペックSocが来年にはミドルになるんじゃない
同型番が数年後に新機種に使われることはない

492 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fda-+1yU [49.129.228.249]):[ここ壊れてます] .net
この半年
特にTwitterの画像が 中々展開されない事がある
待つ確率が増えてる
対処法はないのかしらん?

493 :SIM無しさん (スププ Sdbf-HiRa [49.98.52.152]):[ここ壊れてます] .net
今のミドルが835クラスなのにたった一年で865並みになるわけなくない

494 :SIM無しさん (スプッッ Sdbf-qqYq [1.75.251.143]):[ここ壊れてます] .net
そろそろスマホの進化のスピードも落ち着いてきた頃だろうから(セキュリティアプデはさておいて)、性能が足りなくてあのゲームができない!なんてことは数年はないだろうね

495 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-85dd [49.98.216.57]):[ここ壊れてます] .net
まだまだOS機能・ブラウザ機能・AI処理をてんこ盛りに重くして新Socや本体を売り続けるかと
かつてのマイクロソフトとintelのように

496 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-snCj [106.146.56.133]):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/buun2.gif
落としてもぶつけてもいなく大切に使ってきたのにいきなり画面中央からちょい左に細い緑の縦線がビシッと入ったわ最悪
初期化以外は色々と試したけど消えない
この本体は手元に残しておきたいから補償は使いたくないのにほんと最悪だ
金ないのに新たに買えって事かよ

497 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fdc-9/3G [153.217.206.171]):[ここ壊れてます] .net
>>496
>>222で書いてあるやつじゃね?
特に対処法はないみたいだけど

498 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-85dd [49.98.216.57]):[ここ壊れてます] .net
あー、そのトラブルどこかのサイトでまとめてたね。OLEDスクリーンや駆動回路等のハードウェア的原因だとか。iPhoneでもあるらしい。夏場に発生する個体が多いみたい

499 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-snCj [106.146.56.133]):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/buun2.gif
>>497
こんなのあったのか
俺のは中央ちょい左だけど写真2枚目まんまだわ
もし欠陥端末掴まされたのなら最悪すぎるぜ

500 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-+1yU [106.129.67.79]):[ここ壊れてます] .net
夏場Twitterの画像開かないのはWi-Fi使ってるからとかでは?モバイル回線で繋ぐとなんの問題もなく開けるナゾ

501 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-+1yU [106.129.67.79]):[ここ壊れてます] .net
夏場とか入っちゃった。夏場関係ないので読み飛ばしてください

502 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-0d5b [153.243.48.138]):[ここ壊れてます] .net
>>489

https://i.imgur.com/zvBgQpE.jpg

スクショ撮ってきました
この部分って前からありましたっけ?
なんか白いのが急に気になるようになった様な⋯

503 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-85dd [49.98.216.57]):[ここ壊れてます] .net
確かにいつの間にか幅が広くなってたね テーマは使ってなかったから気にしてなかったな
テーマの色に合わせて明るい色か暗い色に自動選択されてるみたいだね

504 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-85dd [49.98.216.57]):[ここ壊れてます] .net
ベータ版Gboard ついにフリック感度調整が実装されてたんだね 今気づいた

505 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-H9Px [49.98.149.189]):[ここ壊れてます] .net
>>502
普通あるよ
3ボタンナビゲーションならそこのバーなかったらホーム画面に戻れないし

506 :SIM無しさん (ワッチョイ ef73-s2VO [175.131.27.38]):[ここ壊れてます] .net
今からこの機種買って3年ぐらい使用するのはあり?
それとも長いこと使用するならpixelかiPhone買った方がいい?

507 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f21-BFWt [61.46.128.192 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>506
セキュリティアップデートの有無さえ気にならなきゃ3年くらいは余裕と思うが

508 :SIM無しさん (ワッチョイ efda-eWD4 [119.240.150.106]):[ここ壊れてます] .net
今は傷耐性、割れ耐性がいいパネルなんだからフィルムとかガラス要らなくね?とか
思って購入して数ヶ月後から何も貼らないでいたけど、購入して2年…ついに割ったわ。
砂利の小石の中に落ちたら流石に割れるわな
ドコモ保証対応3000円で直しますわ

509 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b6e-mhOm [114.178.233.3]):[ここ壊れてます] .net
Pixelが選択肢にあるならPixel7を見てからでもいいかもね
Pixel7は来月発表で再来月発売っぽい

510 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-qqYq [106.129.108.80]):[ここ壊れてます] .net
>>506
自分はそのつもりで1ヶ月前に購入したよ
xz1からだけど満足してる
もう2年サイクルの交換はしないかなー

511 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f52-qqYq [221.113.57.217]):[ここ壊れてます] .net
>>508
自分も前に手を滑らせて落とした事があったけれど、液晶保護フィルムを貼っていたおかげでパネルは割れずに済んだな。
地面の尖った石でフィルムは半ば貫通されてたけど、その分の衝撃吸収で助かったみたい。

512 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f06-H9Px [153.176.216.113]):[ここ壊れてます] .net
ストラップがあればそもそも落とさないわけで、そりゃメーカーも頑なにストラップホールを付けないわけだよな
壊して買い替えてもらわないと困るもんな

513 :SIM無しさん (ワッチョイ eb58-Demp [14.12.97.128]):[ここ壊れてます] .net
Xperiaは画面の角の丸みが目立たなくてイイよね

514 :SIM無しさん :2022/08/17(水) 20:27:00.86 ID:U2IahLdCd.net
>>480
Xperia Z3 以来の良機だぞ

515 :SIM無しさん :2022/08/17(水) 20:32:11.96 ID:IvfCYnGT0.net
>>514
XZP以来だろ

516 :SIM無しさん :2022/08/17(水) 20:49:38.31 ID:JQCIK2y10.net
前機がXZPなワイが呼ばれた

517 :SIM無しさん :2022/08/17(水) 20:50:37.51 ID:k/9N4FS8d.net
>>501
夏場にWi-Fiルーターが熱暴走してることは多いから案外関係なくもないかもなw

518 :SIM無しさん :2022/08/17(水) 21:23:57.56 ID:2vir/3Wyd.net
マルチウィンドウを使おうとすると
システムUIが繰り返し停止するになって再起動するしかなくなる…
怖くてマルチウィンドウ使えないや
12にアップデートしてからだと思うんだけど
おま環なのかしら?…

519 :SIM無しさん :2022/08/17(水) 22:13:29.62 ID:+biAzl1ca.net
>>502
しめじ
やめたほうがいいよー

520 :SIM無しさん :2022/08/17(水) 22:20:54.82 ID:0ZiBiLE2a.net
>>518
それはないなー
おま環かも

でもマルチウィンドウの切り替えレスポンスが悪くなってイライラするな

521 :SIM無しさん :2022/08/17(水) 23:51:27.81 ID:jsBg/hCP0.net
>>502
せっかく日本メーカースマホ使ってるのにSimeji使うのかよ、、、

522 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fda-+1yU [49.129.228.249]):[ここ壊れてます] .net
>>500
トントン

wifiが糞なのかなぁ
必ず 発症するわけではない気はするんだが
昨日は ライン()で 写真10枚送ったら
全然送らなくて 暫くして2枚 大分経ってから残りがチマチマ送られた・・・
画像回りに現れる 地味に嫌な現象(^-^;

今度 wifi切ってみるなりよ

523 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-Lg15 [49.98.224.115]):[ここ壊れてます] .net
ギガホにしてからwifi使わなくなった。
下手にwifi4とか捕まれても困るから。

524 :SIM無しさん (ワッチョイ 1fe3-e4+U [147.192.71.158]):[ここ壊れてます] .net
>>523
出先とかで下手にドコモのフリーWi-Fiとか掴まれると遅くてイライラするね

525 :SIM無しさん (ワッチョイ fb58-t/G3 [106.73.153.64]):[ここ壊れてます] .net
>>523
>>524
山手線なんて使った日には、洒落にならないよな。
wifi掴んで通信する頃には圏外になってを繰り返すw

526 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-fyj5 [133.106.179.158]):[ここ壊れてます] .net
使ってるアプリがことごとく12と相性悪い
次がない端末でアプデするもんじゃねーな…

527 :SIM無しさん (スップ Sdbf-e4+U [1.72.8.196]):[ここ壊れてます] .net
>>522
Twitterの画像が表示されないのはDNSの問題って専ら噂だけども

528 :SIM無しさん (スププ Sdbf-HiRa [49.98.77.247]):[ここ壊れてます] .net
12と相性いいアプリなんて、あるんですか?
アプデ止めたら通知地獄
しんでくれ

529 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-H9Px [49.96.242.29]):[ここ壊れてます] .net
>>528
ゲームのカクカクなくなった

530 :SIM無しさん (スププ Sdbf-HiRa [49.98.74.227]):[ここ壊れてます] .net
>>529
もともと、カクカクしねえよwwwwwwwww

531 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-qqYq [133.106.55.152]):[ここ壊れてます] .net
>>522
ルーターどこのメーカーですか?

532 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-gAOy [126.166.211.123 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
SIMフリーもアップデートきたな。
この前ドコモに来てたのと同等のやつかな?

533 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-Jb1e [180.35.122.48]):[ここ壊れてます] .net
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-AS42/12/LR
ビルド番号 58.2.A.10.33

534 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-Jb1e [180.35.122.48]):[ここ壊れてます] .net
セキュリティの更新
2022年7月1日
になった

535 :SIM無しさん (ワッチョイ eb58-Demp [14.12.97.128]):[ここ壊れてます] .net
なんか更新きた
simフリーね

536 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b6e-qqYq [114.150.206.147]):[ここ壊れてます] .net
きたね

537 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f65-qqYq [153.156.2.123]):[ここ壊れてます] .net
来たね
299.9MB
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-AS42/12/DT

538 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-Jb1e [182.167.222.105]):[ここ壊れてます] .net
汚え

539 :SIM無しさん (ワッチョイ fb58-t/G3 [106.73.153.64]):[ここ壊れてます] .net
シムフリーでアプデしてみたけど、恐ろしく時間がかかる。
いつになったら終わるのだろう…

540 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-0d5b [153.243.48.138]):[ここ壊れてます] .net
>>505
普通でしたか
今まで無かったのに何かのアプデで急に出てきたのかと勘違いしてました
ありがとうございました

541 :SIM無しさん (ワッチョイ ef09-Jb1e [183.177.178.196]):[ここ壊れてます] .net
うおおおおおお



…何が変わったんだこれ…

542 :SIM無しさん (ワッチョイ ef0b-Demp [111.217.110.71]):[ここ壊れてます] .net
シムフリーなんか降りてきたけどアプデしていいやつ?

543 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-qqYq [153.129.161.150]):[ここ壊れてます] .net
セキュリティ??

544 :SIM無しさん (ワッチョイ df83-pVOl [133.200.150.160]):[ここ壊れてます] .net
au版もアプデはよ

545 :SIM無しさん (スップ Sdbf-Jb1e [49.97.23.34]):[ここ壊れてます] .net
シムフリー版のアップデートしたけど変化が分からん

546 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-qqYq [126.157.109.254]):[ここ壊れてます] .net
変化が実感出来るほどのセキュリティ更新だったらそれはそれでヤバいだろ

547 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-l++z [106.180.5.141]):[ここ壊れてます] .net
XZ1以来だぞ

548 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-l++z [106.180.5.141]):[ここ壊れてます] .net
>>514

549 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b6e-Jb1e [114.150.206.7]):[ここ壊れてます] .net
ミョンなくなった

550 :SIM無しさん (ワッチョイ cf03-qqYq [1.33.248.87]):[ここ壊れてます] .net
ネットワーク設定のランダムMACアドレスって何…
12ってMACアドレス変わるの?
家のルーターでMACアドレス制御してるから再登録しないとwifi繋がらない

そしてせっかく慣れてきたキーボードUIがガラッと変わって使いづれえええ

551 :SIM無しさん (スップ Sdbf-qqYq [49.97.98.139]):[ここ壊れてます] .net
自己解決
デバイスのMACアドレスを使用するにすれば固定化されるのか
11時代もランダム設定にしてたっぽいけど再起動しても一度も変わった事無かったな

552 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f5d-nXhj [61.25.140.68]):[ここ壊れてます] .net
12にアップデートしたら、元々遅かったカメラ撮影が益々遅くなった
特に望遠

553 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-bsg8 [106.146.77.222]):[ここ壊れてます] .net
>>551
あれは接続するWi-FiのSSIDごとにランダムに生成する機能だよ
自宅Wi-FiのSSIDを変更しない限り自宅Wi-FiでのランダムMACアドレスは不変
公共Wi-Fiや余所の家のWi-Fiに繋ぐとまた別のランダムMACアドレスが生成される

554 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fda-+1yU [49.129.228.249]):[ここ壊れてます] .net
>>531
牛・・・(๑ゝڡ◕๑)テヘ

555 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b6e-Jb1e [114.150.206.147]):[ここ壊れてます] .net
ところでさ、家のWi-Fi調子悪いから新しいの買ったんだけどエチエチなサイトを弾くんだがなんとかならないのかな?

556 :SIM無しさん (エムゾネ FFbf-e4+U [49.106.193.93]):[ここ壊れてます] .net
>>555
弾いてるのルーターだろ

557 :SIM無しさん (スップ Sdbf-Jb1e [1.75.4.79]):[ここ壊れてます] .net
>>555
父兄の方々が君のためを思ってそう設定したんだよ
そうでなきゃ勝手に有料オプションをつけられてる

558 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b6e-Jb1e [114.150.206.147]):[ここ壊れてます] .net
>>556
そうなんですよ。どうしたらよいの?

559 :SIM無しさん (スップ Sdbf-Jb1e [1.75.3.21]):[ここ壊れてます] .net
>>558
業者に連絡
少なくともルーターのスレへ行って質問する

560 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-Jb1e [180.35.122.48]):[ここ壊れてます] .net
>>555
そんなの簡単
WiFiでつながなければ良い

561 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f7a-Jb1e [131.129.44.14]):[ここ壊れてます] .net
シムフリー版、昨日の更新で画面の縦←→横のジェスチャーナビゲーションの不具合無くなったな、という報告

562 :SIM無しさん (ワンミングク MM8f-Jb1e [114.147.123.70]):[ここ壊れてます] .net
ルーターの設定とか自分でできない人が気の毒だ。

563 :SIM無しさん (スップ Sdbf-Jb1e [1.72.4.8]):[ここ壊れてます] .net
親に設定されたキッズだろ

564 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f21-BFWt [61.46.128.192 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
キッズにこのスマホは高性能すぎやせんか?

565 :SIM無しさん (スププ Sdbf-HiRa [49.98.89.236]):[ここ壊れてます] .net
>>564
ハイエンドなんかゲームにしか使わねんだからむしろキッヅ向けでわ

566 :SIM無しさん (ワッチョイ eb58-CByC [14.12.97.128]):[ここ壊れてます] .net
キッズってiPhone使ってるイメージ

567 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-qqYq [106.146.41.83]):[ここ壊れてます] .net
OS11って通知領域1回引き下げで時計見れたっけ?
12で通知見ながら時間確認しようと思ったら見れなくて違和感
https://i.imgur.com/le7YQMe.jpg

568 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-uJCz [126.194.194.145]):[ここ壊れてます] .net
>>567
見れるよ

569 :SIM無しさん (ワッチョイ eb58-H9Px [14.10.34.33]):[ここ壊れてます] .net
自分も最初は違和感あったけどそもそも時間見る為に通知下げないから何の影響もなかった。

570 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-fyj5 [133.106.140.10]):[ここ壊れてます] .net
通知見る→時間見ようとする→あれ?ない
ってなったな

571 :SIM無しさん (スプッッ Sdbf-l++z [1.75.244.58]):[ここ壊れてます] .net
>>567
https://i.imgur.com/1KZ7JBa.png

572 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-+1yU [106.146.93.177]):[ここ壊れてます] .net
緑の縦線ほんとうっとおしいなあ
ぶつけても落としてもないし充電器は純正で充電しながら高負荷もかけてないしそもそも高負荷のゲームも今は長時間しなくなったしなんなんだよもう
ほぼ発売日組のスレ民で何もしていないのに突然ぶっ壊れたの俺だけかよ
補償で少しゴネてもこの本体は絶対に返却しろなら解約も視野に入れるかクソ

573 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-j96i [106.146.43.104]):[ここ壊れてます] .net
>>571
これ11って事だよね?
こっちの方が全然いいな~

>>569
監視カメラの通知をリアルタイムで見れなかった時に、通知と現在時間を見比べたいんだよね

574 :SIM無しさん (ワッチョイ a352-i9vx [221.113.57.217]):[ここ壊れてます] .net
何で交換したくないのかがわからん。ガラケーの頃みたいに石とかシールで本体をデコってでもいたの?

575 :SIM無しさん (ワッチョイ 2321-18GC [61.46.128.192 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
じゃあ解約すればとしか言いようがないな

576 :SIM無しさん (ワッチョイ 2383-g8bM [125.196.215.225]):[ここ壊れてます] .net
>>572
ざまあああああ

577 :SIM無しさん (スッップ Sd43-I+HX [49.98.173.45]):[ここ壊れてます] .net
アニメーションオフにすると例のみょんはなくなるけどプレイストアでの慣性スクロール?がなくなってこっちのほうが違和感が凄い

578 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b44-i9vx [153.151.145.215]):[ここ壊れてます] .net
>>573
それは12だね
通知を2回引き下ろすと画像の表示になる

579 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-j96i [106.146.42.41]):[ここ壊れてます] .net
>>578
こうなるよ?
https://i.imgur.com/TCrkoDM.jpg

580 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b44-i9vx [153.151.145.215]):[ここ壊れてます] .net
>>579
勘違い申し訳ない…

581 :SIM無しさん (スププ Sd43-g8bM [49.96.13.168]):[ここ壊れてます] .net
自分も思ってた
時間見るのに2回引き下ろすのは邪魔くさいし
ショートカットもモノによっては2回引き下る必要があって一度に出てこないのはショートカットの意味をよく考えろって言いたくなる

582 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-0ZDa [133.106.179.162]):[ここ壊れてます] .net
使いやすくなったそうです
https://i.imgur.com/7fpVJ2I.jpg

583 :SIM無しさん (ワッチョイ 8558-SiT/ [14.13.194.224]):[ここ壊れてます] .net
またまたご冗談を

584 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-j96i [106.146.41.167]):[ここ壊れてます] .net
>>580
ええんやで

585 :SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-TWXM [126.141.235.13]):[ここ壊れてます] .net
>>582
太い指で押しやすくなったし、老眼に優しくなった
まぁそういう事じゃね?

586 :SIM無しさん :2022/08/20(土) 12:40:03.22 ID:pCccdLmq0.net
もろ皮肉w
大衆向けのios表示を真似るとロクなこと無い

587 :SIM無しさん :2022/08/20(土) 14:04:48.08 ID:Hc22I2N80.net
>>582
ローソンの改悪デザイン思い出すな
https://i.imgur.com/FESSLRp.jpg

588 :SIM無しさん :2022/08/20(土) 14:26:51.87 ID:mW8V+8/Kd.net
デザインごときでストレスためるクソザコメンタルかわいそうです

589 :SIM無しさん :2022/08/20(土) 14:53:22.09 ID:Bflk7Sg50.net
キッズなら仕方ないが
いい歳してデザインの重要性わかってないならその人生泣ける

590 :SIM無しさん :2022/08/20(土) 15:16:59.56 ID:8IhoyHN5a.net
移すのが困難というかおもくそ面倒、そもそも移せないアプリやデータが少しあるのよね
>>576
うるせー!

でも本日緑の細い縦線が分裂して2本に増えたから完全に見えなくなったりタッチ不能になる前に諦めて補償使うわ
放置プレイで悪化する事はあっても直る事はないってどっかで見たし
それ以外は絶好調なのが悔やまれるぜ
スレチすまんね

591 :SIM無しさん (スップ Sd03-RhrY [1.75.8.178]):[ここ壊れてます] .net
>>582
そもそもアイコンとは・・・

592 :SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-IDsd [60.93.69.125]):[ここ壊れてます] .net
>>582
文字を拡大してアイコン縮小ってどうかと思う
アイコンを捕捉し、表示名で確認するけども
誰得仕様

593 :SIM無しさん (ワッチョイ 23ab-rHSB [61.87.57.75]):[ここ壊れてます] .net
致命的に日本語とUIが合わない
横文字カタカナ使われると間延びして見づらいよな
システム開発にあたってどんどん日本語なくなってるらしいけど
androidでもそうなんだろ

594 :SIM無しさん (ワッチョイ 8558-SiT/ [14.13.194.224]):[ここ壊れてます] .net
前は下までおろさなかったらアイコン表示だけだったんだから日本語云々以前の問題

595 :SIM無しさん (スッププ Sd43-cM9o [49.105.98.102]):[ここ壊れてます] .net
>>591
チュッパチャップスみたいなのが付いたお弁当みたいなコントローラー

つかさー今からアプデするけどセキュリティパッチだけだよね
前回の大改編から特に変わらないみたいだし
面倒くさいのーん

596 :SIM無しさん (ワッチョイ 8558-sEgm [14.12.97.128]):[ここ壊れてます] .net
せめて前のヤツに戻せる設定ほしい

597 :SIM無しさん (ワッチョイ 8558-sEgm [14.12.97.128]):[ここ壊れてます] .net
>>589
デザイン犠牲にして芸術性を重視
→BALMUDA Phone

598 :SIM無しさん :2022/08/21(日) 11:42:48.53 ID:dh/bVrl00.net
以前も出ていましたが故障して端末が
交換になった為どのアプリかわからなく
なりました、わかる方教えて下さい
画像の領域にNFCのON/OFFが置けるアプリ
です、よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/dGiN993.png

599 :SIM無しさん :2022/08/21(日) 11:47:05.31 ID:6wvvOb710.net
え、釣り?

600 :SIM無しさん :2022/08/21(日) 11:57:19.27 ID:hOsAYv9wd.net
>>598
android11から設定画面以外からはOn-offできなくなってない?

601 :SIM無しさん :2022/08/21(日) 12:24:13.73 ID:3yI6NkCw0.net
>>598
任意ロックは頻繁に変えるほどメリット無い
設定→機器接続→NFCオンオフ

602 :SIM無しさん (ワッチョイ dd58-i9vx [106.73.64.0]):[ここ壊れてます] .net
もうちょっと画面が広ければなぁ。

603 :SIM無しさん (ワッチョイ e302-cM9o [115.124.160.151]):[ここ壊れてます] .net
ポケモンGOやってみたんだけどモンスターボールカーブで投げるとき画面幅が短くて当てられないわ

604 :SIM無しさん (スップ Sd03-g8bM [1.75.157.113]):[ここ壊れてます] .net
たしかに狭いが長いせいで右指腱鞘炎なってしまったわ、これ暫く治らんやつ

605 :SIM無しさん (ワッチョイ 55fa-4Erx [124.103.146.105]):[ここ壊れてます] .net
ポケGoやるならペリアの縦長はゲームとの親和性が悪いね
原神もなんか操作し辛かった

606 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-i9vx [106.146.38.216]):[ここ壊れてます] .net
原神は、横持ちにしたときの縦の情報量が少なすぎてやりにくい。
ipad買った

607 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-QAb4 [1.79.86.139]):[ここ壊れてます] .net
左手使えばいいだろ

608 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-0ZDa [133.106.177.167]):[ここ壊れてます] .net
ない…

609 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-i9vx [106.146.1.219]):[ここ壊れてます] .net
そこでXZ2のプレミアムですよ
通称デブ

610 :SIM無しさん (スププ Sd43-AwSu [49.98.85.57]):[ここ壊れてます] .net
ワイド対応してるFPSでは最強なんやけど基本ゲームには向かないやなペリア

611 :SIM無しさん (スッップ Sd43-I+HX [49.98.173.201]):[ここ壊れてます] .net
>>608
急に重い話…

612 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 14:44:26.76 ID:AYvmkulwd.net
コンパクトなオーディオの送り出し機(DACへのUSB、Bluetooth接続)として5iiありだなあ

613 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 15:10:06.02 ID:ckWc/i190.net
ゲームエンハンサー配下のパズドラが起動しなくなったんだけど
ゲームエンハンサーから外す方法を教えてほしい。

614 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 16:33:56.03 ID:RCIN5S7hd.net
ゲームエンハンサー開けばマイゲームってあるじゃん

615 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 16:44:35.61 ID:eAOcKxJ6d.net
>>612
今時大体どんな端末でもできそうなもんだが
あえてこの機種をそのために買うのは疑問符がつくかと

616 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 17:05:42.73 ID:Aoh/Mdkq0.net
>>613
長押しでゲームエンハンサーから削除
では駄目ですか?

617 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 17:05:51.36 ID:moFHjLZwd.net
まぁ興味ない人には分からんと思うけど、スマホでサブスクとかもSRC回避してビットパーフェクトでUSB出力できるのはXperiaの上位だけだからね、DAPと違って操作はサクサク、単体でモバイル回線に繋がって安いからかなりオススメだよ
今なら投げ売りしてる10ivとかでもいい気はするけど

618 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 19:59:00.71 ID:c2q0xOnW0.net
シムフリー版だけど、アプデしてからWF-1000XM4を運用してたらノイキャンが勝手に外音取り込みに切り替わるようになったわ

619 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 20:17:57.63 ID:eAOcKxJ6d.net
そこまで拘るならそもそもサブスクじゃなくてちゃんとダウンロードして聴けよという感がすごい、5IIだの10IVでなくもっと古いペリで良い感も

620 :SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-trMO [126.216.31.128]):[ここ壊れてます] .net
前前スレ~前スレにかけて、指紋認証機能が突如として使えなくなった&設定からも消えたことを相談した者だけど、
何かここ数日でソフト的に指紋認証が復活して、リブートしたらハード的にも利用できるようになった。
原因とかは全然わかりません。
当時相談乗ってくれた皆さんありがとう。

621 :SIM無しさん (ワッチョイ bd5b-i9vx [122.145.241.64]):[ここ壊れてます] .net
>>619
ごめん、勘違いだった

622 :SIM無しさん (スッップ Sd43-i9vx [49.98.157.15]):[ここ壊れてます] .net
>>620
いいってことよ

623 :SIM無しさん (ワッチョイ 23a4-QAb4 [61.210.239.183]):[ここ壊れてます] .net
>>598
以前の書き込みでそういうアプリが
あって、教えてくれた人が居たから
聞いてるんですけどね…

624 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-trMO [106.146.45.144]):[ここ壊れてます] .net
なら過去ログ漁れば?

625 :SIM無しさん (ワッチョイ c56e-hfIb [180.60.134.6]):[ここ壊れてます] .net
BTでgo bleやBTA7などの レシーバに通してサブスク聴く用途ならSRC回避とかはきにしなくていいのかな USB接続はしないとおもう

626 :SIM無しさん (ワッチョイ dd58-i9vx [106.73.64.0]):[ここ壊れてます] .net
>>616
ありがとうやってみる。

627 :SIM無しさん (ワッチョイ 756e-/t01 [118.8.196.5]):[ここ壊れてます] .net
>>625
Android10以降なら基本的にLDACの96/24で出せるから仕組み的には同じはず
途中のD/A変換やA/D変換がーとか言い始める人もいるけどそんな変わらんよ多分

628 :SIM無しさん (ワッチョイ 5511-gaYj [124.140.143.57 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
泥のバージョンを12にしてからなんとなく電池持ちが悪くなった気がするんだけどこれっておまかん?
一応バッテリーテストでは3269mAhでGoodってなってるんだけど

629 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-egdl [133.106.61.207]):[ここ壊れてます] .net
4000mAhが基準だから普通にヘタってない?

630 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-upz0 [106.146.72.233]):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/buun2.gif
補償で届いたピカピカの5Ⅱにガラスフィルムぽいのが付いてた
それが安物なのか知らんけども感度がクソ過ぎて文字入力が誤爆だらけでイライラする
特に隅っこ
サクサク入力出来ていたのが嘘みたいにクソ
なぜガラスの評判があまり良くないのか少しわかったわ
データや設定が完全に終わったら予備のやっすいフィルムにするか
このクソ長文も誤爆だらけでまともに入力出来なくておもいっくそ時間かかったわ

631 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-rHSB [106.129.111.223]):[ここ壊れてます] .net
それすぐ剥がさないといけないやつじゃない?

632 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-0ZDa [133.106.156.252]):[ここ壊れてます] .net


633 :SIM無しさん (ワッチョイ dbee-i9vx [183.76.220.157]):[ここ壊れてます] .net
ガラスフィルム貼ったら本当に反応悪くなるねこれ
特に右上がだめだわ

普通のフィルムのほうが操作性的には良いんだろうけど、落としたときの保険になるのはガラス一択だし…

634 :SIM無しさん (アークセー Sxb1-trMO [126.250.3.205]):[ここ壊れてます] .net
ガラスコーティングはそんなに一般的じゃないのかな?
スマフォ替えたらすぐにコーティングしてもらってて、傷に困ることが無いんだけど
ただ、バンパー付きケースに入れてる恩恵もあると思われる

635 :SIM無しさん (スップ Sd03-wT4W [1.72.8.114]):[ここ壊れてます] .net
コーティングって一度施工したら施工する前の状態には戻せない非可逆なものだからな~
フィルムなら剥がせば元の状態に元通り
俺はコーティングはやりたくないね

636 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-trMO [106.146.45.238]):[ここ壊れてます] .net
>>631
auの故障紛失サポートは保護フィルム貼り付けサービスが付いてる
購入時の初期フィルムとは違うやつね

637 :SIM無しさん :2022/08/23(火) 17:07:24.87 ID:4slFinned.net
一行目までは素敵なフィルムが無料でとかの幸せなエピソード想像して読んでたわw
もしかして自分の誤タップもフィルム貼り替えたらよくなんのかコレ…安物フィルムなのに
右上駄目とか一緒だよ…

いつのアプデからかはわからんけどエクスペリアトランスファーでデータ移行したドコモの電話帳のズレが直ってるわ
新しく登録したのが軒並みその他フォルダに自動的に放り込まれてて不便やったのに
ライン電話ばかりだから全然気付かんかった便利になったしええわコレ

638 :SIM無しさん :2022/08/23(火) 19:40:26.07 ID:wZxGV6Mx0.net
会社支給のiPhone長時間使ってXperiaに戻ると感動するレベル

639 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-IDsd [1.75.247.43]):[ここ壊れてます] .net
バイクとかスキーで手袋して使うこと多いから数年前からスマホ画面には何も貼らないで使ってるけど、今どき気になるような傷はつかないね。TPUケースしてるから割れる心配もほぼ無し。

640 :SIM無しさん (ワッチョイ 7571-cM9o [118.236.18.227]):[ここ壊れてます] .net
俺の勤めてる会社は未だにガラケーだわ。
会社からスマホ支給されても使わないけど今時ガラケーはねぇー

641 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b73-i9vx [175.128.45.178]):[ここ壊れてます] .net
12にしたら漫画のアプリのスクショ録れないようになってるな

642 :SIM無しさん (ワッチョイ 2321-18GC [61.46.128.192 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ブラウザで開けばいけるやろ

643 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-qVLJ [106.155.5.85]):[ここ壊れてます] .net
>>635
スマホ画面のコーティングなんてひたすら拭き上げて1μm未満の膜圧しかない程度だから元に戻す云々の話じゃないんだけどね

644 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-qVLJ [106.155.5.85]):[ここ壊れてます] .net
>>643
膜厚だった

645 :SIM無しさん (ワッチョイ a381-g8bM [221.115.95.193]):[ここ壊れてます] .net
NHKラジオニュース
https://www.nhk.or.jp/radionews/
をChromeで開いて再生して放置すると、画面暗転後10分過ぎたあたりで毎回音声が止まっちゃいます
長時間連続再生する方法がないでしょうか?

646 :SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-IDsd [60.93.69.125]):[ここ壊れてます] .net
無操作オフタイマー10分を突破したいなら
「画面消女」アプリをどうぞ

647 :SIM無しさん (スッップ Sd43-I+HX [49.98.175.142]):[ここ壊れてます] .net
ホラー映画のタイトル?

648 :SIM無しさん (ワッチョイ 8558-g8bM [14.10.34.33]):[ここ壊れてます] .net
中華臭い名前だな

649 :SIM無しさん (ワッチョイ 55fa-4Erx [124.103.146.105]):[ここ壊れてます] .net
く、臭くないから!ちゃんと風呂入ってるから!

650 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-i9vx [106.128.103.23]):[ここ壊れてます] .net
風呂さ入ってても臭い奴は臭い

651 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d6e-trMO [114.163.21.6]):[ここ壊れてます] .net
au版を12にした以降
au初期設定のアプリ通知黙らせないと再起動の度にバージョンアップしました、の通知出てくるのは自分だけ?

652 :SIM無しさん (ワッチョイ 7571-g8bM [118.236.18.227]):[ここ壊れてます] .net
てす

653 :SIM無しさん (JP 0H43-g8bM [49.96.43.75]):[ここ壊れてます] .net
通知バーを1回だけ引いた時のトグルスイッチのアイコンが2×2だったのが1×4になっちゃったんだけどどうすれば戻りますか?
https://i.imgur.com/rOar9sv.jpg

654 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-0ZDa [133.106.62.8]):[ここ壊れてます] .net
いっそ2×4にしてほしいな

655 :SIM無しさん (JP 0H43-KBhd [49.96.236.55]):[ここ壊れてます] .net
胸ポケットに入れてると、緊急通報やら、ライトonやらなにかの拍子に作動します
電源OFFにすれば良いだけですが
できれば設定などで指紋認証かロックナンバー入力後にのみ操作可能になるようしたいです
良い方法はないでしょうか?

656 :SIM無しさん (ワッチョイ 55fa-4Erx [124.103.146.105]):[ここ壊れてます] .net
>>655
手帳型ケースを使う

657 :SIM無しさん (JP 0Hd9-i9vx [106.146.29.11]):[ここ壊れてます] .net
アンビエントモードじゃない?

658 :SIM無しさん (ワッチョイ 7597-i9vx [118.237.89.62]):[ここ壊れてます] .net
>>655
同じ悩み
ナカーマ

659 :SIM無しさん (ワッチョイ ebcb-g8bM [113.149.218.97]):[ここ壊れてます] .net
ダブルタップでロック解除が有効になってるとか

660 :SIM無しさん (ワッチョイ e302-cM9o [115.124.160.151]):[ここ壊れてます] .net
乳首たてんなよ

661 :SIM無しさん (ブーイモ MMe9-i9vx [210.138.179.46]):[ここ壊れてます] .net
ダブルタップとアンビエントモードもオフにしている。
ライトついてたりカメラだったり

662 :SIM無しさん (ワッチョイ ebda-/KhJ [49.129.228.249]):[ここ壊れてます] .net
ケツポッケでも たまになるな

663 :SIM無しさん (ワッチョイ 55fa-4Erx [124.103.146.105]):[ここ壊れてます] .net
9/1に新型発表か

664 :SIM無しさん (ワッチョイ 2dc0-AbzN [130.62.25.82]):[ここ壊れてます] .net
そのついでに安くならんかな?

665 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b8a-g8bM [223.133.255.99]):[ここ壊れてます] .net
俺も昨日、スマホを机に置いてただけなのに気づいたらカメラが動作してた
びっくりしちまったよ

666 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-g8bM [1.79.82.201]):[ここ壊れてます] .net
>>653
>>270
同じ症状出てたけど、ロック解除か再起動で治ったはず

667 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-upz0 [106.146.68.171]):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/buun2.gif
もうかなり安くなったんじゃないの
つーかまだ新品て売ってるのかねオクやフリマ以外で
5新型発表でさらに安くなるなら未だに迷っている人がいたらおすすめするわ

やっぱいい機種だな
ガラスフィルムの特に端っこの感度はフィルムのせいかまだ最悪だけども
化け物みたいな電池もちに戻ってうれしい
前の5Ⅱもかなり電池もち良かったけど流石に1年10ヶ月ほど毎日毎日使っていたらヘタっていたと実感するわ

668 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bdc-38W0 [153.160.54.225]):[ここ壊れてます] .net
値下げより販売終了の心配をした方がいい

669 :SIM無しさん (オッペケ Srb1-i9vx [126.158.211.46]):[ここ壊れてます] .net
完全に販売終了して在庫もなくなったらXperiaケアプランの交換機が5Ⅲで返ってくることになるらしいけど1年後くらいならいけるかな

670 :SIM無しさん (ワッチョイ bd6e-UI96 [122.26.39.6]):[ここ壊れてます] .net
在庫なくなったら終了
別に生産し続ける理由なんてない

671 :SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-IDsd [60.93.69.125]):[ここ壊れてます] .net
春夏でソニスト在庫が終わると思いきや
ピンク色が復活してたりで生産継続してそう

672 :SIM無しさん (スッップ Sd43-i9vx [49.98.130.16]):[ここ壊れてます] .net
電池交換どこでしてるの?

673 :SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-IDsd [60.93.69.125]):[ここ壊れてます] .net
街の修理屋だと、粗悪な特亜電池でガチャ

674 :SIM無しさん (ワッチョイ dd58-iK0u [106.73.79.224]):[ここ壊れてます] .net
とりあえずsnapdragon gen3が出るまで生き残ってくれソニースマホ

というわけでみんな、買ってくれ

675 :SIM無しさん (ワッチョイ ebcb-g8bM [113.149.218.97]):[ここ壊れてます] .net
むしろSD865のままで他をアップデートしてくれても良いくらいだ

676 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-tj1l [1.79.89.201]):[ここ壊れてます] .net
>>673
だよな交換前より電池持ち悪くなるよな

677 :SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-IDsd [60.93.69.125]):[ここ壊れてます] .net
>>674
社内製品開発用やSONYグループCMで他社製品は使わないだろうから存命し続けるんでない

678 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-Gc1R [106.146.22.207]):[ここ壊れてます] .net
AmazonでSIMフリー売ってないの?

679 :SIM無しさん (スッップ Sd43-i9vx [49.96.244.210]):[ここ壊れてます] .net
売ってるでしょ。値段は他の横並びだけど

680 :SIM無しさん (スップ Sd43-KBhd [49.96.236.56]):[ここ壊れてます] .net
>>657
ありがとうございます!
アンビエントOFFで改善されました

681 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d9b-i9vx [210.146.135.115]):[ここ壊れてます] .net
>>680
いいってことよ

682 :SIM無しさん (オッペケ Srb1-i9vx [126.161.37.184]):[ここ壊れてます] .net
ソニーストア版の電池交換やった人いる?
ソニーに頼むといくらで何日くらいかかるのか知りたい

683 :SIM無しさん (ワッチョイ bd3f-g8bM [122.222.70.216]):[ここ壊れてます] .net
>>680
どういたしまして

684 :SIM無しさん (オッペケ Srb1-UiyX [126.158.215.211]):[ここ壊れてます] .net
アップデートしたけど何が良くなって何が悪くなったかわからん…

685 :SIM無しさん (スップ Sd03-i9vx [1.72.5.213]):[ここ壊れてます] .net
>>680
こんなのでよければいつでも相談してくれ

686 :SIM無しさん (オッペケ Srb1-UiyX [126.158.215.211]):[ここ壊れてます] .net
アップデートしたら本体熱くなった

687 :SIM無しさん (スフッ Sd43-fDko [49.104.43.162 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
数日悩んで今日5ii注文したが
ガラスフィルムは相性悪いのか…
フィルムも買ったからとりあえず使ってみる

688 :SIM無しさん (スプッッ Sd13-g8bM [183.74.192.45]):[ここ壊れてます] .net
ガラスザムライ貼ってるけど縁も含めて反応悪くなんてなってない
気泡とかゴミ挟まってる人は知らん

689 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-upz0 [106.146.101.52]):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/buun2.gif
俺のレスでガラスの相性は判断しないでね
補償で届いた本体に最初から付いてたやつだしau純正なのかどこのメーカーのかすら分からないからさ
しかもちょっぴり埃噛んでるし
ただ初期のスレで確かガラスフィルムはボロクソだった記憶があるわ
>>686
届いた本体が11だったからとりあえず11のままにしてるけど前の12の本体より充電中は放置プレイでもめちゃくちゃ熱くなる
充電器はau純正
日常の使い方や個体差なんじゃないの

690 :SIM無しさん (ワッチョイ 65ec-i9vx [222.4.125.210]):[ここ壊れてます] .net
同じガラスでも貼る位置が微妙にズレただけでも反応はかなり変わる。俺も最初は右上がクソだったけど、割れて同じの貼り直したら全く問題なくなった。

691 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-g8bM [133.200.173.224]):[ここ壊れてます] .net
指紋認証できなくなるなんて初めてだわ糞

692 :SIM無しさん (ワッチョイ 8558-g8bM [14.10.34.33]):[ここ壊れてます] .net
キャリアやメーカーのアプデ保証過ぎたらハードの保証も無いんだしもっと簡単にカスROM入れる様にさせて欲しいわ。

693 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b6e-i9vx [153.170.94.137]):[ここ壊れてます] .net
制御ソフトウェアも含めて一体の無線機だから技適の都合でカスROMは難しいと思われる

694 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-2Kg/ [14.10.34.33]):[ここ壊れてます] .net
そうだったの?
じゃあキャリアモデルでもroot取れてた時に入れてたらカスタムRomも法律的にはアウトだったの?

全然知らんかった

695 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-TiBR [153.170.94.137]):[ここ壊れてます] .net
>>694
rootが結果的に取れたとしても、root化したりカスROM入れたりするのは本来の(メーカーが想定している)機能とは呼べないはず
技適は端末ごとに取得する方法とモジュール単位で取得する方法があって、ノートPCは一般的に後者で内蔵無線LANモジュールが技適を取得してるためにスペックのバリエーションもOS入れ替えるのも自由
携帯は前者にあたる上に、最近は技適マークの表示が本体に印刷ではなくディスプレイに電磁的表示になってるので、それが表示できなくなる時点で電波法違反
販売停止したがソフトウェア更新で技適に再度適合させて販売再開した事例
https://news.mynavi.jp/article/20220113-2248726/

696 :SIM無しさん (ワッチョイ 9db1-pewL [60.93.69.125]):[ここ壊れてます] .net
ガラス無し・ブルーライトカットガラス・2.5D水貼りフィルム・アンチグレアフィルム・中華ゲルフィルム

色々試し、今はソニスト版を水張りフィルム、キャリアリース5Ⅱは裸。見映えが良いのは上記順番、感度はお察しの通り

PDA工房の水貼りフィルムは上部スピーカーの角に合わせないと下側スピーカーが被って余る。ヘロヘロの海苔なので挟まれたホコリは除去出来ず、作業難易度高め

697 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-pewL [106.146.81.42]):[ここ壊れてます] .net
メルカリは無法地帯だけどヤフオクは技適ない出品は結構削除されるんだよな

698 :SIM無しさん (スーップ Sd03-/Q5r [49.106.121.138]):[ここ壊れてます] .net
>>694
電波法の前に著作権的に問題ないカスタムROM自体見たことがないレベル

699 :SIM無しさん (スップ Sdc3-TiBR [1.66.102.104]):[ここ壊れてます] .net
>>673
>>676
ま?どうしたらよいんだぜ?

700 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 18:33:38.79 ID:/9KYRlibd.net
>>699
普通にソニーストアで交換すりゃいいんじゃないか。
1万円くらいだったはず。

ケアプラン入っているなら本体ごと交換でもいいし。

701 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 18:44:46.49 ID:02YBBznX0.net
ケツポケットに入れたまま座っちゃって張り替えたばかりの保護フィル厶が割れた
タッチの反応悪かったから別のにしたいんどけどオススメってある?

702 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 19:16:41.42 ID:wI6b+WKM0.net
>>701


703 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 19:31:13.84 ID:j1pudoBh0.net
>>700
思い出消えちゃうす

704 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 19:50:56.87 ID:+5jz8+JK0.net
>>703
何か問題でも?思い出なんて心に残ってるものだけで十分よ

705 :SIM無しさん :2022/08/28(日) 02:15:41.62 ID:I9kx6ydt0.net
設定のセキュリティのところにあったGoogle Play システムアップデートってどこ行ったの?

706 :SIM無しさん (ワッチョイ cbcb-2Kg/ [113.149.218.97]):[ここ壊れてます] .net
>>705
不具合だか血迷ったかで無くなったけど、アップデートで復活するらしい

707 :SIM無しさん (ワッチョイ 4356-2Kg/ [133.206.48.224]):[ここ壊れてます] .net
>>706
そうなんだ
じゃあアップデートが来るまで大人しく待ってるか……

708 :SIM無しさん (スッププ Sd03-2Kg/ [49.105.103.100]):[ここ壊れてます] .net
12なんか音悪くなった様な
こもり感あるし音量も低くなったし

709 :SIM無しさん (ワッチョイ e383-2Kg/ [125.196.215.225]):[ここ壊れてます] .net
>>708
dolby死んだからじゃね

710 :SIM無しさん (ワッチョイ 059b-2Kg/ [202.239.194.168]):[ここ壊れてます] .net
音量のアプデはよ!

711 :SIM無しさん (ワッチョイ f56e-TiBR [114.150.206.7]):[ここ壊れてます] .net
>>704
ありがとう決心ついたので逝ってくる

712 :SIM無しさん (スッップ Sd03-2Kg/ [49.98.143.24]):[ここ壊れてます] .net
dolby無効バグで音まじで小さくなった
前の7割くらいしか出ない

713 :SIM無しさん (ワンミングク MM8b-3nIW [123.222.89.189]):[ここ壊れてます] .net
そうか?
と思ったらもともとドルビーアトモス
オフで使ってたわ

714 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-PF8W [14.8.80.1]):[ここ壊れてます] .net
9/1発表予定の5 Ⅳは乗り換え候補になるかな
無線充電対応で少しだけⅡより小さいみたいだが

715 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ddc-TiBR [180.35.122.48]):[ここ壊れてます] .net
Xperia 5 IV
高さ 155.74ミリ
幅 67.1ミリ

長いよ?

716 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-3nIW [14.12.97.128]):[ここ壊れてます] .net
最新のヤツってイヤホン挿せるかな……

717 :SIM無しさん (スップ Sdc3-3nIW [1.72.3.82]):[ここ壊れてます] .net
>>715
Xperia 5 Ⅱ
高さ 158ミリ
幅 68ミリ

数字読める?

718 :SIM無しさん (ワッチョイ f56e-83Bc [114.178.233.3]):[ここ壊れてます] .net
8Gen1だし死産確定じゃないの?

719 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ddc-TiBR [180.35.122.48]):[ここ壊れてます] .net
>>717
ごめんXZ1Cのスレだと思って書いちゃった

720 :SIM無しさん (ワッチョイ 1dfa-7jXZ [124.103.146.105]):[ここ壊れてます] .net
8Gen1は808に次ぐ黒歴史じゃろうて

721 :SIM無しさん :2022/08/28(日) 21:20:36.19 ID:cTdse7NNd.net
ドルビーアトモスは復活するんだろうか?

722 :SIM無しさん (ワッチョイ e374-2Kg/ [61.198.117.78]):[ここ壊れてます] .net
使ってる人からすりゃ腹立つアップデートだな
腹立っデートだな

723 :SIM無しさん (スププ Sd03-Zuf7 [49.96.13.242 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
今日SIMフリー版5II届いたから
12にアップデートしてから使おうと思うんだけど
本体ソフトウェアのアップデートしても11のままなのと
また同じところにまた350MBくらいの更新データがあるのはうまくできてないのかな?
それとも関係ないアプデなのか

724 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-Oorg [133.106.61.68]):[ここ壊れてます] .net
アプデ1個ずつ適用されてくから結構回数あるよ

725 :SIM無しさん (ワッチョイ 4356-2Kg/ [133.206.48.224]):[ここ壊れてます] .net
>>706
なんか理由はよく分からないけど表示されるようになったわ

726 :SIM無しさん (スフッ Sd03-DNy9 [49.104.32.248]):[ここ壊れてます] .net
>>724
そうなのかありがとう
空き時間に少しずつアプデしていくよ

727 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-46mH [106.129.110.9]):[ここ壊れてます] .net
>>722
審議中

728 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-2Kg/ [153.252.136.128]):[ここ壊れてます] .net
特に5IIで不満はないけど、サブスマホがショボすぎるからIV買ってIIをサブにまわしたい
Vまで待ったほうが本当は良いんだろうけど

729 :SIM無しさん (ワッチョイ a302-2Kg/ [115.124.160.151]):[ここ壊れてます] .net
5ⅱとの3年目に備えてモバイルバッテリー買ったわ
電池さえ持てばこの機種ほんとに不満ない

730 :SIM無しさん (ワッチョイ f576-yNcK [114.181.146.137]):[ここ壊れてます] .net
確かにこの機種は本当に不満無い。
これだけ機種変欲が湧かないのはZ3Cを使ってた時以来だわ。
Z3Cはどうしてもストレージ不足になってしまうことになって機種変したけど
5IIはその辺りの心配もいらないし新機種にも全く興味が無くなった。

731 :SIM無しさん (ワッチョイ 1dfa-7jXZ [124.103.146.105]):[ここ壊れてます] .net
5ivは下手すれば死産の可能性も高いしまぁ期待するなら5vになりますわなぁ

732 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-TiBR [106.129.71.3]):[ここ壊れてます] .net
強いてあげるとすればラウンドエッジくらいかな
フィルムが全部覆えないことくらい

733 :SIM無しさん (ブーイモ MM61-TiBR [202.214.230.125]):[ここ壊れてます] .net
サブ持ってる人は、何に使ってるの?
自分はサブでPixel持ってるけど、それはGoogle photoアップ専用機にしてる

734 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b30-TiBR [153.168.153.225]):[ここ壊れてます] .net
jelly2
ほぼ通話専用

735 :SIM無しさん (スッップ Sd03-qcf3 [49.98.171.204]):[ここ壊れてます] .net
不満は70mmの画質がクソすぎることくらい

736 :SIM無しさん (ワントンキン MMe3-TiBR [153.140.47.28]):[ここ壊れてます] .net
>>734
よぅ、俺

737 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-2Kg/ [153.252.136.128]):[ここ壊れてます] .net
Aquos sense4 liteで5IIでゲームしながら5chみたり
5II外装交換だしたときにサブをメインで使ったら駄目すぎてなあ
XZ1のほうがマシとかサブとしてもひどい

738 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b30-TiBR [153.168.153.225]):[ここ壊れてます] .net
>>736
仕事の名札とともにjelly2首からぶら下げてるけど、そのたまごっちなんですか?と聞かれたw

739 :SIM無しさん (ワッチョイ c558-2Kg/ [106.72.167.129]):[ここ壊れてます] .net
この機種の後継機ってもう発売してる?
もしくは予定ある?

740 :SIM無しさん (ワントンキン MMe3-TiBR [153.140.47.28]):[ここ壊れてます] .net
発売してるよ

741 :SIM無しさん (スップ Sd03-TiBR [49.97.10.199]):[ここ壊れてます] .net
浦島太郎かよ

742 :SIM無しさん (スププ Sd03-Rnk0 [49.96.37.202]):[ここ壊れてます] .net
去年Ⅲが出てるだろう

743 :SIM無しさん (ワッチョイ e321-qi1U [61.46.128.192 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
浦島太郎で草

744 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 19:43:36.62 ID:CKyIj3uQd.net
>>724
5回くらいやってやっとすべて更新終わったみたいだ

片手モードは11の時の仕様の方が良かったな…

745 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 19:51:37.67 ID:5n2kOdfX0.net
ユーチューブで画面回転オフにしてても全画面表示なら横向きどちらでも勝手に回転してくれてたのにその機能がオフになってしまったんだが
なんか解決方法ありませんか
この前のアプデの影響だと思うんだが

746 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 19:53:38.44 ID:VhnITjRN0.net
もうすぐ購入一年だがガラスフィルムをガラスザムライに変更
中華ものより縁がギリギリでちょっとだけ端が押しやすくなった感じ
まぁあと黒縁って敬遠してたけどより一体感が増して良い感じだわ

ただ気になるのは明るい所だとドットが入ってるから
懐かしのランチパックディスプレイを思い出すことかなw

747 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 19:54:38.28 ID:KVLpBaZHd.net
ぶっちゃけ5ⅴに期待することって発熱しないことだけだわ
バッテリーも発売から2年使ってたら減ってるし5ⅴに買い替える予定だけど

748 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 20:06:56.23 ID:pJW71Z4H0.net
IVは発熱確定だから来年のVに期待してるってことか

749 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 20:10:14.80 ID:gyhfPVDv0.net
>>745
端末の自動回転オフでも特に問題なく回転するよ
ちな12

750 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 20:20:39.30 ID:wJjqqDy+0.net
なんかいつも発熱確定って言ってない?笑

751 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 20:28:19.90 ID:2xSXYAvfa.net
小さくて高性能なら発熱は必至
壊れなければそれでいい

752 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 20:44:27.77 ID:9YowEr4gr.net
発熱にも程度差はあるからねぇ
8gen2はSD835の開発チームが省電力低発熱でみたいな噂があるがどうなることやら
実際5vがバッテリー容量増えて835レベルの発熱なら何も文句無い

753 :SIM無しさん (スププ Sd03-2Kg/ [49.98.90.47]):[ここ壊れてます] .net
wifiの感度下がった気がする

754 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 02:23:49.06 ID:StJylPeDa.net
ゲームしてたらアチアチになる

755 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 03:06:13.74 ID:q5ee73q70.net
手やカバーで放熱を妨げてるのでは
夏場にゲームはミニファン当てるだけでもまし

756 :SIM無しさん (ワッチョイ 0df1-0SMi [14.133.21.187]):[ここ壊れてます] .net
炎天下でカメラ使ってると、熱くなって使えなくなるのがいやだ。
Galaxyはそんなこと1度もなかったのに

757 :SIM無しさん (ワッチョイ 4383-9oIT [133.200.150.160]):[ここ壊れてます] .net
>>750
今回搭載されるであろうスナドラ8 Gen1は810の再来レベルだからな
1Ⅳが悲惨なことになってるし

758 :SIM無しさん (ワッチョイ 9db1-pewL [60.93.69.125]):[ここ壊れてます] .net
>>756
数年前は起動さえしてないのに大量出火で祭りになったトラブルメーカーですか。立派になったねぇ

759 :SIM無しさん (ワッチョイ a360-TiBR [115.179.163.192]):[ここ壊れてます] .net
バッテリー表示バグった
再起動しても直らん
https://i.imgur.com/FWwmZdU.png

760 :SIM無しさん (ワッチョイ 0dda-TiBR [14.3.17.103]):[ここ壊れてます] .net
広告表示

761 :SIM無しさん (ワッチョイ e36d-2Kg/ [125.30.19.92]):[ここ壊れてます] .net
>>759
STAMINAモードじゃね

762 :SIM無しさん (ワッチョイ a360-TiBR [115.179.163.192]):[ここ壊れてます] .net
すまん100%まで充電したら直ったわ

763 :SIM無しさん (スッップ Sd03-2Kg/ [49.96.243.44]):[ここ壊れてます] .net
広告かっとどうやるん?

764 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
adguardいれろ

765 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-n3HN [106.146.87.213]):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/buun2.gif
本気で聞いているのか釣りなのかわからない質問やめて

766 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-n3HN [106.146.87.213]):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/buun2.gif
答えでてた

767 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc3-wb2g [193.119.151.253]):[ここ壊れてます] .net
この端末は10IIみたいにGoogleのキープメモの行ズレは起きないのだろうか

768 :SIM無しさん (ワッチョイ c558-TiBR [106.73.14.0]):[ここ壊れてます] .net
>>759
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-5m2/v1/ja/contents/TP1000512795.html

769 :SIM無しさん (ワッチョイ c536-qcf3 [106.184.134.222]):[ここ壊れてます] .net
5Ⅳ全然スペック変わらんのに14万くらいするからな
まだまだこの子が一番最強や

770 :SIM無しさん (ワッチョイ a360-TiBR [115.179.163.192]):[ここ壊れてます] .net
>>768
いつもは充電して15%超えたら勝手に普通の表示に戻るからさ
そういえば今日は夜中充電出来てなくて、朝起きたら電源落ちてたんだわ
そこから充電したからスタミナモードのままだったのかね

771 :SIM無しさん (スッップ Sd03-TiBR [49.96.228.115]):[ここ壊れてます] .net
最近バッテリーの減りが早いと思ってテストしたら 3416だった
劣化してます?

772 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-0SMi [36.13.245.38]):[ここ壊れてます] .net
システムアップデート来たけどなんだ?
セキュリティ?

773 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ddc-TiBR [180.35.122.48]):[ここ壊れてます] .net
>>772
キャリアはどこ?
セキュリティ更新はいつになってる?

774 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-0SMi [36.13.245.38]):[ここ壊れてます] .net
>>773
au
システムアップデートは7/1だった

775 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ddc-TiBR [180.35.122.48]):[ここ壊れてます] .net
>>774
そっか
俺SIMフリーで
セキュリティアップデートも7/1で
ビルド番号58.2.A.10.33で
特にアップデート通知来てないわ

参考にならなくてすまん

776 :SIM無しさん (スッップ Sd03-2Kg/ [49.96.243.44]):[ここ壊れてます] .net
>>764
サンクス

777 :SIM無しさん (オッペケ Sr99-oMMu [126.157.208.25]):[ここ壊れてます] .net
今更だが、禿版に茸版のftfって焼けるんやっけ?

778 :SIM無しさん (ワッチョイ 4356-TiBR [133.204.0.96]):[ここ壊れてます] .net
>>749
試しに再起動したら直ったわサンクス

779 :SIM無しさん (スフッ Sd03-B/oB [49.104.35.42 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
最近替えたけど
アルバムアプリがないの慣れないな
みんなアルバムとかpobox拾ってきて使ったりしてる?

780 :SIM無しさん (ワイエディ MM93-UyXe [119.224.175.107 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
シンプルギャラリーというのを使っている
いろいろあるし試すといいよ

781 :SIM無しさん (ワッチョイ cbcb-2Kg/ [113.149.218.97]):[ここ壊れてます] .net
俺はF-STOP派

782 :SIM無しさん (オッペケ Sr99-Utgh [126.254.139.143]):[ここ壊れてます] .net
fstopは広告入ってファイルの認識も遅くなったのがな

783 :SIM無しさん (スッップ Sd03-2Kg/ [49.98.152.35]):[ここ壊れてます] .net
シンプルギャラリー使ってるけど撮影日時でソートすると順番ぐちゃぐちゃにならん?
有料版

784 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-2Kg/ [153.252.136.128]):[ここ壊れてます] .net
googleOne入ってるしgoogleフォト使ってるわ

785 :SIM無しさん (ワッチョイ cbcb-2Kg/ [113.149.218.97]):[ここ壊れてます] .net
ちなみにF-STOPのバージョン表示の免責事項は若ハゲを煽っている

786 :SIM無しさん (スッップ Sd03-3nIW [49.98.136.252]):[ここ壊れてます] .net
シンプルギャラリー隠しフォルダ表示出来なくなっちゃったから代替品探してるけど泥側の問題だから全部一緒なのかな
yahooファイルマネージャーの代替品もそろそろ探さないとな…

787 :SIM無しさん (スププ Sd03-B/oB [49.98.52.173 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>780
シンプルギャラリーはまだ落としたところでお試し中

>>781
>>782
広告ありはちょっと困るな

788 :SIM無しさん (ワッチョイ 437e-2Kg/ [133.218.233.204]):[ここ壊れてます] .net
シンプルギャラリーの有料版投げ売りの時に買ったけど全然使ってないな。
結局どこかで拾った純正アルバムで画像見てるわ。

789 :SIM無しさん (スププ Sd03-2Kg/ [49.98.90.47]):[ここ壊れてます] .net
XperiaっていつHEIFに対応するんだろ

790 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
adgurd mate vancedいれてないAndroidに価値はない

791 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-pewL [1.75.196.1]):[ここ壊れてます] .net
vancedは終わったぞ

792 :SIM無しさん (スッププ Sd03-2Kg/ [49.105.77.187]):[ここ壊れてます] .net
mateも最近は微妙

793 :SIM無しさん (ワッチョイ 4dad-o1fK [180.199.101.15]):[ここ壊れてます] .net
今新品買ったらいくらぐらいなんだろ?

794 :SIM無しさん (ワッチョイ 256e-MnJS [122.26.39.6]):[ここ壊れてます] .net
72,000円

795 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-0SMi [36.13.245.38]):[ここ壊れてます] .net
まだ外装交換のリフレッシュ品て在庫あるのかな?

796 :SIM無しさん (ワッチョイ f56e-TiBR [114.150.206.147]):[ここ壊れてます] .net
純正アルバムは永遠に落とすことできるのかしら

797 :SIM無しさん (スププ Sd03-Rnk0 [49.96.6.168]):[ここ壊れてます] .net
ライトプラン7GB超えて128kbs制限来た
懐かしのダイヤルアップ思い出す
家に帰るまでガマンだ

798 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-0SMi [14.13.194.224]):[ここ壊れてます] .net
シンプルギャラリーのフォルダ名前降順が前の機種では英数字降順→日本語降順だったのがこの機種では逆になっちゃってる

799 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bc0-1s2x [217.178.27.14]):[ここ壊れてます] .net
Xperia5Vが発売されるまでこの機種を買って使うのはどうだろうか

800 :SIM無しさん (ワッチョイ fb8a-2Kg/ [223.133.255.99]):[ここ壊れてます] .net
ど安定なのでありはあり

801 :SIM無しさん (ワッチョイ 1dfa-7jXZ [124.103.146.105]):[ここ壊れてます] .net
>>799
むしろ今買のであればセキュリティガン無視できるのであれば5viくらいまで様子見できるレベル

802 :SIM無しさん (ワッチョイ f56e-83Bc [114.178.233.3]):[ここ壊れてます] .net
俺は2週間くらい前に買ったばかりだからGen2かGen3で爆熱じゃない奴が載ったら買い換えるつもり

803 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-2Kg/ [14.10.34.33]):[ここ壊れてます] .net
OSアプデとセキュリティパッチは別にしてセキュリティパッチはGoogleがある程度保証してほしいもんだわ

804 :SIM無しさん :2022/09/01(木) 04:35:39.59 ID:6GPHVc3f0.net
みんなキーボード何使ってる?
おすすめあれば教えて欲しい

805 :SIM無しさん :2022/09/01(木) 04:39:35.04 ID:j0AR1zWA0.net
Realforce

806 :SIM無しさん :2022/09/01(木) 05:22:49.13 ID:up6W3O930.net
keychron

807 :SIM無しさん :2022/09/01(木) 05:48:18.48 ID:X4C+O8Rs0.net
Twitterで呟きを長押しでクリップボードにコピーができなくなったのはTwitterの仕様?

808 :SIM無しさん :2022/09/01(木) 06:53:37.90 ID:1uxCzFhj0.net
>>804
flick

809 :SIM無しさん (ワッチョイ 4dad-o1fK [180.199.101.15]):[ここ壊れてます] .net
>>794
ありがとうございます 
新品を電気屋でみつけたので機種変考え中です

810 :SIM無しさん (ゲマー MM8b-9oIT [219.100.180.238]):[ここ壊れてます] .net
5Ⅳが産廃確定したので、5ⅱは引き続き使用することにした

811 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-TiBR [106.129.182.25]):[ここ壊れてます] .net
5.markVに期待…できるか?

812 :SIM無しさん (スッップ Sd03-3zBU [49.96.26.143]):[ここ壊れてます] .net
リーク・予想どおりで驚きは無いね
10万円前後ならかなり売れるんだろうけど
どうせ15万円前後でしょ

813 :SIM無しさん (ワッチョイ eb76-TiBR [121.113.221.145]):[ここ壊れてます] .net
5 IIキャリア版発売してもうすぐ二年か
アップデートそろそろ打ち切られるのかな

814 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d6e-4HIO [180.60.134.6]):[ここ壊れてます] .net
フロスト加工なのはいいな 

815 :SIM無しさん (ワッチョイ 256e-MnJS [122.26.39.6]):[ここ壊れてます] .net
Xperia5Ⅳ発表されたね~w
SIMフリーは当分は無いだろうけど5,000mAかぁ

816 :SIM無しさん (ワッチョイ fb8a-2Kg/ [223.133.255.99]):[ここ壊れてます] .net
ivどうよ?あんまパっとしない感じだけど

817 :SIM無しさん (ゲマー MM8b-pewL [219.100.183.5]):[ここ壊れてます] .net
>>807
おそらくTwitter側の仕様。
以前のように文面全部では無く、
一部だけコピー出来るようになったから
私は便利になった

818 :SIM無しさん (ワッチョイ f576-yNcK [114.181.146.137]):[ここ壊れてます] .net
興味無かったけど暇だったのでちょっと調べてみた。
スペック的にはIIから見て順当進化だけどSoCに難があるようだね、
まだ替えないからどうでもいいけど。

819 :SIM無しさん (ワッチョイ 9db1-pewL [60.93.69.125]):[ここ壊れてます] .net
TSMC製造になれば優良に生まれ変わる

820 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-0SMi [106.129.181.47]):[ここ壊れてます] .net
5IVに替えようかなーと思ってたが想像以上にひどくて笑った
数少ない新機能がチー搭載とか、マジで要らないから
Vまで待つかあ

821 :SIM無しさん (ワッチョイ c558-kRto [106.73.2.33]):[ここ壊れてます] .net
今さらながらsimフリー買おうと思うんだけど、レビューでahamoはテザリング不可って書いてる奴いるけどホント?誰か教えて。

822 :SIM無しさん (ワッチョイ cd11-2Kg/ [116.220.88.105]):[ここ壊れてます] .net
まあ非接触充電はあれば便利だけどね、決め手にはならんな
ちょっと前まで側面マグネット充電端子が廃止されてブーブー言ってたおまえらもずいぶん成長したもんだ

823 :SIM無しさん (ワッチョイ cbcb-2Kg/ [113.149.218.97]):[ここ壊れてます] .net
バッテリー容量、急速充電は良いな
ワイヤレス充電もあるなら嬉しい
ただ、それだけの魅力しか無い

824 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-Xdj5 [106.131.112.204]):[ここ壊れてます] .net
バッテリー持ちは良さそうよね

825 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d6e-2Kg/ [180.16.55.5]):[ここ壊れてます] .net
スマホおかえしプログラムの適用期間以外にivに変える理由が無い

826 :SIM無しさん (ワッチョイ 0dda-TiBR [14.3.17.103]):[ここ壊れてます] .net
キャリアモデルの値段がどれ位になるのか興味津々

>>821
シムフリー+ahamoだけどテザリング出来てるよ

827 :SIM無しさん (ワッチョイ fb65-Wx9d [111.101.142.113]):[ここ壊れてます] .net
II IIIと、1シリーズと5シリーズはカメラ性能とCPUが同じだった(だからこそフラッグシップを名乗れたと言える)が
ここに来て変えてきた
カメラ性能の劣化したスマホはもはやフラッグシップではなく、小型モデルでしかない
Xperia5シリーズはもう終わったよ

828 :SIM無しさん (ワッチョイ a581-2Kg/ [58.80.150.197]):[ここ壊れてます] .net
次は1シリーズにするわ、デカいけど5シリーズの画質がやぱ汚くてだめだ

829 :SIM無しさん (ワッチョイ cd11-2Kg/ [116.220.88.105]):[ここ壊れてます] .net
だったらPRO-Iでよくね?

830 :SIM無しさん (ワッチョイ a581-2Kg/ [58.80.150.197]):[ここ壊れてます] .net
>>829
そんなにカメラ使いこなせないのでスペックもよくわかってないですね

831 :SIM無しさん (スッップ Sd03-3zBU [49.96.26.143]):[ここ壊れてます] .net
5?が発表された時のワクワク感が懐かしい
今後のハイエンドコンパクトシリーズでは味わえないかと思うと悲しい

832 :SIM無しさん (ワッチョイ fb65-Wx9d [111.101.142.113]):[ここ壊れてます] .net
>>831
5IVはもうハイエンドコンパクトではないですからね。。。
単なるコンパクトモデル。
ハイエンドコンパクトのTシリーズは終わりました。

833 :SIM無しさん (ワッチョイ e311-9oIT [125.8.253.162]):[ここ壊れてます] .net
せめてミリ波には対応してくれよ

834 :SIM無しさん (スププ Sd03-B/oB [49.96.24.174 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
どうせならもっとcompactにしてくれ

835 :SIM無しさん (ワッチョイ c558-2Kg/ [106.72.167.129]):[ここ壊れてます] .net
どうしても欲しい手帳型ケースがXperia5用しかないんだけど互換性ってないかな?
ちなみに中のケースの部分は角の4ヵ所しか支えはないっぽい

836 :SIM無しさん (ワッチョイ 9db1-pewL [60.93.69.125]):[ここ壊れてます] .net
>>835
プラケースだけ3Mテープで張り替えれば?
カメラ位置は1ミリ誤差程でしょう

837 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-3nIW [14.12.97.128]):[ここ壊れてます] .net
物理ボタンにGoogleアシスタント以外の機能を割り振りできたら最高なんだがな~
再生コントロールとかな

838 :SIM無しさん (オッペケ Sr99-VQjG [126.233.128.75]):[ここ壊れてます] .net
>>835
5用たまに使ってるよ
カメラレンズはほぼ大丈夫。充電端子と電源ボタンも使える
イヤホンジャックは少しズレてるから穴を拡大しないと挿せないかも
サイドボタンはかなりズレてるからメクラで強く押さないと駄目ですね

839 :SIM無しさん (ワッチョイ c558-2Kg/ [106.72.167.129]):[ここ壊れてます] .net
>>836>>838
ありがとう!
参考にさせてもらいます

840 :SIM無しさん (ワッチョイ 256e-MnJS [122.26.39.6]):[ここ壊れてます] .net
仕様変更されたのは判る
ただ変更点がマニアックで一般人ウケな仕様ではない

841 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-2Kg/ [153.252.136.128]):[ここ壊れてます] .net
むしろ電池容量アップにワイヤレス充電なんて一般受けする内容だろ
望遠レンズ使う人少ないしな

842 :SIM無しさん (スププ Sd03-B/oB [49.98.62.14 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ワイヤレス充電ちょっと憧れるが
ケーブルのが早そうだし
寝る前にスマホいじりながら寝落ちしてもいいようにほぼケーブル使うことになりそう

843 :SIM無しさん (スッップ Sd03-3zBU [49.96.26.143]):[ここ壊れてます] .net
ワイヤレス充電もmagsafeでも本体バッテリーは熱くなるし充電遅いしバッテリー寿命は縮めると思う
色々試して高速充電対応マグネットコネクタ&ケーブルが一番使い易い

844 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d73-pewL [124.208.206.198]):[ここ壊れてます] .net
>>837
そんなあなたにXPERI+

845 :SIM無しさん (ワッチョイ 1dfa-7jXZ [124.103.146.105]):[ここ壊れてます] .net
2モデル続けて地雷SoCというのはなんともやるせないな・・・

846 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bb1-TiBR [39.110.206.20]):[ここ壊れてます] .net
$999か…キャリアモデルが為替相場通りなら買う奴は少なそう

847 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-83Bc [14.13.194.224]):[ここ壊れてます] .net
>>843
高速充電もバッテリー寿命を縮めるから低速しか充電できないケーブルを寝る前に繋ごう

848 :SIM無しさん (ワッチョイ 9db1-pewL [60.93.69.125]):[ここ壊れてます] .net
>>842
車やバイクに便利そうではあるけど、HSパワーコントロール給電なら劣化はしないかもね。ながら充電だと電池加熱でダメージ大

11月で丸2年、毎日PD急速80%制御、ゲーム時は常にパワコン利用で残3737mAh

849 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-vxWr [133.106.136.129]):[ここ壊れてます] .net
直接給電でも普通に熱くなるのは大丈夫なのだろうか
60Wだからかな

850 :SIM無しさん (ワッチョイ a5cf-h49U [58.190.114.92]):[ここ壊れてます] .net
バッテリーテスト2869mAh…1年半でこれはまずいなぁ
ゲームやYou Tubeみるから毎日数回充電してたのがあかんかった。バッテリー交換しかないか

851 :SIM無しさん (ワッチョイ ebc0-yNcK [121.1.207.145]):[ここ壊れてます] .net
新型が出たから、在庫処分セールを期待

852 :SIM無しさん (JP 0H8b-TiBR [61.199.190.35]):[ここ壊れてます] .net
処分対象はマークスリーじゃないの?

853 :SIM無しさん (ワッチョイ 9db1-pewL [60.93.69.125]):[ここ壊れてます] .net
>>849
給電は2つのゲームアプリ(HSパワコン対応)動かし、ワットチェッカー目安で最大9W未満の可変

854 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp99-hpNd [126.182.156.255]):[ここ壊れてます] .net
5ivの出来が悪そうなので5iiSIMフリー版の購入を検討しているのだけど、
5iiにAndroid13が降ってくるのはなさそうだからどうしようか迷い中

855 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bb1-TiBR [39.110.206.20]):[ここ壊れてます] .net
端末購入時に何を優先するか?によるのでは?
8月時点でもAndroidユーザーの6割がいまだにバージョン10以下を使用している状況だし、最新OSであることが本当に重要かどうかはユーザー次第

856 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-2Kg/ [153.238.68.9]):[ここ壊れてます] .net
>>819
それ8gen1に対しては関係ないよ

857 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-2Kg/ [153.238.68.9]):[ここ壊れてます] .net
>>779
f-droid経由でシンプルギャラリー入れてる
シンプルギャラリーはオープンソースのアルバムアプリだけど、PlayストアではPro版は有料になってる
オープンソース限定のアプリストアのf-droidならPro版もその他シンプルシリーズも無課金

858 :SIM無しさん (スフッ Sd03-Rnk0 [49.104.37.47]):[ここ壊れてます] .net
9月9日にGoogleでPixel6proのセールあるよ

859 :SIM無しさん (ラクッペペ MMab-pewL [133.106.79.35]):[ここ壊れてます] .net
訳ありチップのTensorへ買い換える位なら
SD870泥タブ資金にします

860 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-wtRu [14.10.10.0]):[ここ壊れてます] .net
10万以下のsimフリーが欲しくてこれかpixelシリーズで悩み中
pixelはTensorってのが爆熱らしいけどカメラがかなり良さそうなのが魅力的
5ⅱはカメラの画質とか見栄えはどんな感じですかね…?
pixelとかiPhoneとは全然違いますか?

861 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp99-hpNd [126.167.133.75]):[ここ壊れてます] .net
>>855
OSのバージョンアップはなくなってもセキュリティアップデート自体はしばらく続けてくれるのであれば買ってもいいかなと思う
この機種がOSのバージョンアップの対象外になると共に現OSバージョンに対するセキュリティアップデートも打ち切りとかだったら購入は控えようと思う

862 :SIM無しさん (ワイーワ2 FF93-TiBR [103.5.140.180]):[ここ壊れてます] .net
>>861
この機種のセキュリティアップデートは23年までだよ

863 :SIM無しさん (ワッチョイ f56e-83Bc [114.178.233.3]):[ここ壊れてます] .net
>>860
Pixel6持ってたけど、明るい場所ならどっちも綺麗
暗い場所だとPixel6の方が綺麗かなと思うけど5IIも悪くないよ
Pixel6のカメラはソフトウェア処理で割と派手めに明るく写る
5IIは見たまんまに近い

あとTensorは爆熱ってほどでもないけど、結構アッチッチだね

864 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-wtRu [14.10.10.0]):[ここ壊れてます] .net
>>863
実際に使ったことがある方の意見で助かります
pixel6と6aのレビュー見てるとカメラを貶してる人が全然見当たらなかったのでカメラ性能はダントツなのかと思ってました
ただ暗所でも撮りたい事が割とよくあるのでそこはちょっと気になりますね
古い機種なので比較にならないかもしれませんがXZ1では夜景を撮るとノイズっぽさが出てたので…

865 :SIM無しさん (ラクッペペ MMab-pewL [133.106.74.215]):[ここ壊れてます] .net
>>864
白米が黄ばむおかしなビビッド補正

866 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-wtRu [14.10.10.0]):[ここ壊れてます] .net
>>865
それってpixelの事ですか?
ディスプレイ自体も若干黄色っぽいらしいので何かとそういう色に傾きがちなんですかね

867 :SIM無しさん (ワッチョイ f56e-83Bc [114.178.233.3]):[ここ壊れてます] .net
>>864
暗い場面で撮るのが多いならPixelがいいと思う
Pixelは昔からソフトウェア処理がうまいと言われてて暗所に強いよ
5IIの見たままで撮れるってのは長所でもあり短所でもある
言い換えると地味なんだよね
見映えがいいのはPixel

868 :SIM無しさん (ラクッペペ MMab-pewL [133.106.75.110]):[ここ壊れてます] .net
>>866
スマホパネル目視じゃなく、つべ動画の画像比較目視

白米の色がおかしいと言う主も居れば。一方、ライブコメントで玄米だと笑われていたのがPixelの定食やどんぶり白米画像補正

sRGBHDRモニター観覧でも保温放置何日目ですかって特徴

869 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-wtRu [14.10.10.0]):[ここ壊れてます] .net
>>867
暗いところでも派手な写真というのもコントラストが効いてそうで面白そうですね
ただ暗いところ以外は基本見たままのような写真のほうが割と好きなので難しいところです
ありがとうございます

870 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-wtRu [14.10.10.0]):[ここ壊れてます] .net
>>868
マジですか…
旅先での食事を撮ってあとから見返すのが楽しみなのでそれは結構な残念ポイントですね

871 :SIM無しさん (ワッチョイ 2db1-xKpr [126.91.91.139]):[ここ壊れてます] .net
遅れながら12にアプデしたけど問題なさそう
ただ、バッテリーの数字が微妙に左に寄ってるのが気になる

872 :SIM無しさん (ワッチョイ bd6e-49IS [118.8.196.5]):[ここ壊れてます] .net
5iiとPixel6a持ってるけど撮影条件がいい場合は似たようなものだけど、少しでも暗くなったり逆光だったりズームしたりとかするとPixelのほうがずっといい
爆熱っていうけどゲームしたら熱くなるのは同じだしそんな変わらんかな、ただPixelは結構特殊でPixelにしかできないこともあるけどPixelではできないことも結構あるから、基本デフォルトで使う人とどうしてもPixelが欲しい人にしか勧めない、他の機種と悩むくらいなら他の買ったほうがだいたいの場合いいと思う

873 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d6e-4HIO [180.60.134.6]):[ここ壊れてます] .net
お金かけて頑張ってかってもさあ セキュリティサポートの壁があるんでしょ
無視して使い続けろが正解かもしれんが

874 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d11-TiBR [60.61.138.208]):[ここ壊れてます] .net
>>871
%の右側偶に何か表示されてる
詳細は知らん

875 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d11-TiBR [60.61.138.208]):[ここ壊れてます] .net
>>871
カメラ使用時に何か点灯してたわ

876 :SIM無しさん (スップ Sd03-gu4T [49.97.102.20]):[ここ壊れてます] .net
下がる音圧 上がる血圧
EQ効かない 永久効かない
ムキーッ!!!

877 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-3nIW [14.12.97.128]):[ここ壊れてます] .net
>>874
ロック画面のときにスマホのユーザーのアイコンが表示される

878 :SIM無しさん (ワッチョイ ad58-r6Dc [106.73.64.0]):[ここ壊れてます] .net
退役させてWiFiで使っていたZenfone5Zがついに
Low Battery警告でたから本格引っ越ししたんだが
まあこれでよかのかなあ。ピクセルが高密度なのと
Gboardのクセが気に入らないけどほかは納得した。

ズルトラの後継はまだか。

879 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-kgwe [14.12.64.224]):[ここ壊れてます] .net
Pixelだと毎月アップデート来るのが羨ましく思える

880 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-JqJt [106.128.188.24]):[ここ壊れてます] .net
どれどれ

881 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bcb-I7hl [113.149.218.97]):[ここ壊れてます] .net
>>874
プライバシーを守るためアプリがカメラかマイクを使用しているときに点灯して知らせる

882 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp81-aPzy [126.167.133.75]):[ここ壊れてます] .net
>>862
サンクス

883 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-I7hl [14.10.34.33]):[ここ壊れてます] .net
セキュリティパッチの保証期限気にするとwindowsってある意味凄いなと思う。

12にして暫くしてから気付いたけど通知を横に軽くスワイプすると11の時は通知の可否のトグルが出たけど12には設定出来ないの?

884 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-I7hl [14.10.34.33]):[ここ壊れてます] .net
自己解決しました

885 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b6e-I7hl [153.242.73.8]):[ここ壊れてます] .net
3年4年でサポートやめますってのが許されているのが恐ろしい

886 :SIM無しさん (スッップ Sd43-u+/N [49.98.172.207]):[ここ壊れてます] .net
端末の寿命がそんなもんだからな

887 :SIM無しさん (ワッチョイ d56e-I7hl [180.60.24.130]):[ここ壊れてます] .net
>>883
そりゃあれ一応有料製品だからな

888 :SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-MtoU [121.86.125.160]):[ここ壊れてます] .net
夜景とるとき、とった写真がめっちゃ明るくなるときと、目で見る感じにおさまるときあるんだけど、どっちかに固定することってできる?

889 :SIM無しさん (ワッチョイ ad58-I7hl [106.72.167.129]):[ここ壊れてます] .net
>>838
思い切って買ってみたけど全然大丈夫だった!
四角の形が違うからほんの若干隙間あるけどしっかりホールドされてるから外れる不安はない
カメラの穴も若干ズレがあるけど気にならない程度
イヤホンジャックは使わないしホールドされてるのは四角だけだからサイドボタンも問題なしだった
ANDROIDでは滅多にない某ブランド品でどうしても欲しかったから買って良かった
改めてありがとう

890 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-p2Ur [14.10.10.0]):[ここ壊れてます] .net
サポートが端末寿命と同じくらいなら今も売ってるのに今から買った人は新品でも1年しか寿命ないってことになるけど
その分安くなるという理屈なのかしらんがなんか納得できんなぁ…

891 :SIM無しさん (ワッチョイ 054b-SWzr [118.240.244.223]):[ここ壊れてます] .net
スマホケースは、Woodgreen のやつを使ってる。

892 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-r6Dc [133.106.179.186]):[ここ壊れてます] .net
>>889
そこまで熱望するケースがどんなのか知りたい
よかったら教えてください
なかなかこれはってのが見つからなくてテキトーなクリアケース使ってる…

893 :SIM無しさん (ワッチョイ ad58-I7hl [106.72.167.129]):[ここ壊れてます] .net
>>892
COACHの手帳型ケースだけどあくまでも自分が好きなブランドというだけの理由でして
5 II用のも出てるんだけど色がブラックしかなくて、どうしても5用に出てるブラウンが欲しかったのですw

894 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-orbz [14.10.10.0]):[ここ壊れてます] .net
九分九厘無いだろうけど
android13までしてくれないかな
古い記事だと対象みたいな噂もあったけど
最新のリークだと対象外っぽいから無いかなぁ

895 :SIM無しさん (ワントンキン MMa3-r6Dc [153.140.47.75]):[ここ壊れてます] .net
13に何か素晴らしい機能でもあるの?

896 :SIM無しさん (ワッチョイ 85cf-r6Dc [182.167.222.105]):[ここ壊れてます] .net
女房とOSは新しい方がいい

897 :SIM無しさん (ワッチョイ 5511-I7hl [116.220.88.105]):[ここ壊れてます] .net
(しまったまだWindows11にしてない)

898 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b2f-Am0N [153.137.49.210]):[ここ壊れてます] .net
(Windows7でごめんなさい)

899 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-r6Dc [133.106.179.186]):[ここ壊れてます] .net
>>893
COACHがXperia用ケースなんて出してるんだね!
手帳型は何回か見た目買いしたもののいちいち開くのが面倒で結局使わなくなってしまう
COACH背面ケースはiPhone用のみみたいで残念
背面ケースでもオシャレな物もっと出して欲しいなー

900 :SIM無しさん (ワッチョイ 2383-I7hl [125.196.215.225]):[ここ壊れてます] .net
えーとどっちが新しいんでしたっけ?ってレベルでUIの進化が停滞してんだよなあ…

901 :SIM無しさん (スププ Sd43-kgwe [49.96.36.181]):[ここ壊れてます] .net
OSも熟成するとUI弄るだけの誰得オナニーになってくからなぁ
セキュリティだけ修正してくれりゃいいのに

902 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-jyuF [193.119.162.147]):[ここ壊れてます] .net
AndroidもWindowsと同じように、どんどんと肥大化して不要な機能だらけになってきたよな。

903 :SIM無しさん (ワッチョイ a59c-r6Dc [220.146.79.169]):[ここ壊れてます] .net
サイズ感重視なので5ⅳに乗り換えるつもりだったけど欲しい色がない
ドコモでオリジナルカラー出るかな?(ピンクか紫希望)

904 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-Iguz [14.9.128.97]):[ここ壊れてます] .net
スレチ

905 :SIM無しさん :2022/09/04(日) 13:53:50.90 ID:lAGtzI76M.net
もう電池交換して最低でも3年は使うことにした
SONYは熱問題解決する気がない

906 :SIM無しさん :2022/09/04(日) 15:12:31.56 ID:TXk6nmRK0.net
この機種の販売期間をチャットで聞こうと思ったけど全然オペレーターに繋がらない
まあ製造は終わってるだろうしいつまで売るかは残りの在庫次第でしょうが

907 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-p2Ur [14.10.10.0]):[ここ壊れてます] .net
今新品7.9万ですけどもうさすがにこれ以上の値下げはないですかね…

908 :SIM無しさん (ワッチョイ 056e-r6Dc [118.0.108.128]):[ここ壊れてます] .net
5マークⅤが出たら
安くなった5マークⅣ買うわ
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-AS42/12/LT

909 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b2f-Am0N [153.137.49.210]):[ここ壊れてます] .net
>>907
5ivが出るのにまだこれが売ってること自体異常
1iiはさっさと終売してるから多分これ以上の値下げはないかと

910 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-p2Ur [14.10.10.0]):[ここ壊れてます] .net
>>909
確かに
言われてみればいつまで売ってんだって話ですよね…
あんまりケチなこと言わんときます

911 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-Lwmb [60.93.69.125]):[ここ壊れてます] .net
1Ⅱはドコモストア専売で792k
5Ⅱソニスト版。7月ピンク品切れ、8月~在庫復活

5Ⅳご祝儀価格でキャリア割賦する位なら、ソニスト版まで待つかな…きっかけ次第

912 :SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-O/sQ [219.202.82.20]):[ここ壊れてます] .net
>>911
792kって…w

913 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d3f-I7hl [122.222.70.216]):[ここ壊れてます] .net
ヴァーチェ??

914 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d81-I7hl [58.80.150.197]):[ここ壊れてます] .net
動画は室内でもあんま長時間撮れないんだな、この前ハメ撮りしてたんだけど途中で温度上昇で写真も撮れなくなったわ。

915 :SIM無しさん (ワッチョイ 056e-r6Dc [118.0.108.128]):[ここ壊れてます] .net
未だにハメ撮りとかするバカいるんだね

916 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bda-xAys [49.129.228.249]):[ここ壊れてます] .net
(いかんのか?)

917 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d6e-r6Dc [114.150.206.7]):[ここ壊れてます] .net
バッグドアで抜かれちゃう

918 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-9TNW [14.13.194.224]):[ここ壊れてます] .net


919 :SIM無しさん (スップ Sd03-kgwe [1.66.101.250]):[ここ壊れてます] .net
12にアプデしたの失敗だったなぁ
みょーんが気持ち悪すぎる

920 :SIM無しさん :2022/09/05(月) 17:28:00.76 ID:4Fxrc9W80.net
急に電源ボタンが怪しくなってきた。指の腹で押せてたのが爪で押さないと反応しない。

921 :SIM無しさん :2022/09/05(月) 18:04:23.63 ID:w8u2h7tE0.net
そういやシムフリーにしてから都内を首都高山手トンネル通る時にGPS切れちゃうね。
キャリア板は大丈夫なのかな?前使っていた5のキャリア板は平気だったから

922 :SIM無しさん :2022/09/05(月) 18:12:14.64 ID:9LeoC0d60.net
>>921
契約してるプランの基地局の場所が原因じゃねーの?

923 :SIM無しさん :2022/09/05(月) 18:34:12.47 ID:w8u2h7tE0.net
>>922
キャリアはドコモのままで変わってないよ

924 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-p2Ur [14.10.10.0]):[ここ壊れてます] .net
みなさんSIMフリーどこで買いました?
ソニーストアだとちょっとだけど送料とられるし
ケアプランとかいう保証がつけられるけどキャリアでも過去バッテリー交換くらいにしか使ったことのないしいらないと思って
自分は結局ソニー特約の家電量販店で新品買ったんですがもっとお得な買い方ありましたかね

925 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b6e-Ivis [153.240.184.10]):[ここ壊れてます] .net
>>924
またケチなこと言ってるねアンタ

926 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-p2Ur [14.10.10.0]):[ここ壊れてます] .net
>>925
どーもすんませんね
さっきヨドバシで注文したけどなんか不安になってきたんですわ
でもこんな事言われたら傷つくんでもうええです無視してNGしてね

927 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b2f-Am0N [153.137.49.210]):[ここ壊れてます] .net
>>924
普通にソニストだが

928 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bcd-r6Dc [217.178.101.162]):[ここ壊れてます] .net
>>386さん見てるかな?
同じ症状でしたが、設定の開発者オプションで、デモモードとデモモード表示を有効にすると、バッテリー残量が 100% と表示され、無効に戻すと正しい表示になりました。表示が替わらないときは、再起動かけてみるとよいです。
https://support.google.com/android/thread/133274029/android-12-update-battery-percentage-in-notification-tray-stuck-at-0?hl=en

929 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-DBS9 [106.146.35.28]):[ここ壊れてます] .net
>>924

自分もヨドバシで買ったが
ケアプラン不可
ヨドバシの延長保証不可
だった。

1年間のメーカー保証有るし大丈夫だろうと買ったが。

ポイント1%還元で10%付かないし、お勧めの買い方ではない。
普通はソニーストアでケアプラン加入だろうね。

930 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-r6Dc [60.87.114.191]):[ここ壊れてます] .net
メーカー保証だと物理的破損や水没は保証対象外だからそういうリスクのある使い方をする人はソニストでケアプランを付けた方が良いと思う

931 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d6e-9TNW [114.178.233.3]):[ここ壊れてます] .net
>>924
ソニーストアで2000円引きだったかのクーポンあったから買ったよ
ケアプランとか保証は入ったことないな

932 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-Iguz [14.13.78.0]):[ここ壊れてます] .net
ソニーストアでソニー銀行デビット決済だと3%オフ
どこで買っても値段が変わらない場合は大きい

933 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-p2Ur [14.10.10.0]):[ここ壊れてます] .net
>>927,929,931
こんなケチガキなんかをまともに相手してくれる器の大きいたちもいらっしゃるのに悪態ついて申し訳ないっす

ソニーストアで買う長所は
メーカーによる補償の有無は、必要だと思う人にはやっぱ大きいんすね
送料くらいは安心代だと思っても良いんでしょう
時々クーポンがあるみたいだしむしろメリットにもなるのかな

参考になりやしたありがとうごぜーます

934 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-p2Ur [14.10.10.0]):[ここ壊れてます] .net
ソニー経済圏がほんの少しずつ発達してきてますし
ソニー銀行に口座つくってカードつくるのも将来性考えていいかもしれないっすね

935 :SIM無しさん (ワッチョイ 95da-r6Dc [14.3.199.131]):[ここ壊れてます] .net
ケアプランに入っておくと、調子が悪くなってきた時に定額で交換できるというのは大きいよね。
XZ1cの時、USBポートが痛んだのか、充電が不安定になったことがあったので、同様にどこか調子がおかしくなった時には交換してもらうつもり。

936 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-xAys [14.13.194.224]):[ここ壊れてます] .net
ああいうサービスは交換費用倍額でいいから月払い無くしてくれ

937 :SIM無しさん (スププ Sd43-eikY [49.96.34.252 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
Amazonとヨドバシで同じ値段でAmazonの方が早くお届け予定だったけど
ヨドバシで買った
ヨドバシの方が倉庫で丁寧に扱われてそうなイメージだったので

938 :SIM無しさん (ワッチョイ a576-Lwmb [220.220.57.182]):[ここ壊れてます] .net
ヨドバシのオンラインショップすこ
本気で発送早いし外資にはない謎の安心感ある

939 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d6e-r6Dc [114.150.206.7]):[ここ壊れてます] .net
ヨドバシはケアプラン入れないからもっと安くすべき

940 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 06:46:15.33 ID:wx7lGkfbd.net
東京神奈川住みならビックカメラ店頭でかながわpayで支払うのオススメ
10%還元

941 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 07:24:03.30 ID:SAFi3LZlM.net
みんな色々考えるんだなw
俺は情弱だから、考えなしに買ってるw

942 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 07:39:13.97 ID:fmhGsEK00.net
オレもw

943 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 07:50:54.29 ID:P6Xd/nTIr.net
じゃあ俺も

944 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-9TNW [14.13.194.224]):[ここ壊れてます] .net
俺なんか通販の中古だわ

945 :SIM無しさん (ワッチョイ d56e-InTp [180.60.134.6]):[ここ壊れてます] .net
アマゾンだとアマゾンデリバリーで配送されると怖いなあって
ヨドバシとかのが安心かなと

946 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b6e-I7hl [153.242.73.8]):[ここ壊れてます] .net
指紋認証失敗率が激増しとる
12にしたせいか、センサー劣化か、、、

947 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bdc-r0oQ [153.160.54.225]):[ここ壊れてます] .net
ドコモオンライン販売終了か

948 :SIM無しさん (スップ Sd03-eoqG [1.72.4.234 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>946
12にバージョンアップしてから指紋認証の感度かなり落ちてるように感じる。
そもそも反応しない時も増えたし、反応したと思ったらロック画面と解除後の画面が重なった状態になったり(ロックは解除されない)。
ちな指紋登録はし直してない。バージョンアップで直るの期待してる。

949 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d6e-r6Dc [114.150.206.147]):[ここ壊れてます] .net
俺くんは河原で拾った

950 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-T93Y [106.130.78.227]):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/buun2.gif
てすと

951 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-T93Y [106.130.78.227]):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/buun2.gif
やっと規制解除か
つぎすれはここでいいのかな

SONY Xperia 5 II Part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1658837045/

952 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-T93Y [106.130.78.227]):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/buun2.gif
補償は性格的な問題かもな
高くて掛け捨て当たり前だから不要だと思う人の気持ちはわかる
かなり長くauのやつに入ってるけどもZ3が電池パンパンになり電池死んで大昔に1度、つい最近これが画面ぶっ壊れたのとで計2回しか使ってないわ
2回ともに落下とか純正以外の充電器やモバイルバッテリー使ったとかなく自分の落ち度は全く無しなのに突然イカれた
Z3は忘れたけどこれは2,200円でピカピカ絶好調に戻った
万が一が怖いから高いと感じながらも入り続けてしまうわ

953 :SIM無しさん (ワッチョイ 35b1-pYqF [126.94.184.172]):[ここ壊れてます] .net
z4 tabが紙装甲すぎたから1年はケアプランつけるようにしてるわ
2年目なら諦めもつく
これは割れる気配ないけど

954 :SIM無しさん :2022/09/07(水) 14:45:56.44 ID:oF9yBfSf0.net
パーツがおそらく互換品に変わるであろう事が許容できるなら非公式修理でピンポイントに安く済むでしょうが、Xperiaだと特に抵抗ある人多いでしょうね(自分もです)
しかしキャリアやメーカー補償も迷い所で、自分は故障せずに正規修理代と補償代が結局トントンくらいになっちゃったこともありますし
でもこの機種って比較的発熱抑えられてるしガワの強度も申し分なさそうで寿命長そうですね
ただレビューとか見てると画面の不具合はいくらか出てる人がいるみたいですが…

955 :SIM無しさん :2022/09/07(水) 15:54:06.28 ID:BN2tujxjM.net
登録してる以外の指でも指紋認証通しちゃうんだけど、解決方法ありますかね?

956 :SIM無しさん :2022/09/07(水) 16:22:50.65 ID:qrDjQ9kWF.net
>>948
他の方も同様=ソフト面の問題の可能性が高いということで、指紋を登録し直したら劇的に認識良くなりました!
11→12で指紋識別のアルゴリズムが変わったのかな?

957 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-p2Ur [14.10.10.0]):[ここ壊れてます] .net
アマゾンでこの機種のピンクのsim付きだけなぜかちょっとだけ安くなってるのはなんでだろ
アマゾン発送なのになぜか送料かかるしよくわからない

958 :SIM無しさん (スップ Sd03-u+/N [1.66.100.183]):[ここ壊れてます] .net
マケプレだろ

959 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d76-Iguz [114.181.146.137]):[ここ壊れてます] .net
試しにカートに入れてみたけど送料無料だったぞ?

960 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-orbz [14.10.10.0]):[ここ壊れてます] .net
ワイモバsimエントリコード付きでどの色も出荷・販売Amazon
なのに注文確定直前の内訳見ると通常配送でも送料加算(非プライム状態)
単品だと送料無料なんでセットのやつが影響してるのかも

961 :SIM無しさん (ワントンキン MMa3-r6Dc [153.140.214.97]):[ここ壊れてます] .net
尼プラ入ってないんか…

962 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-orbz [14.10.10.0]):[ここ壊れてます] .net
アマゾンよく利用するなら恩恵多いだろうけどね
半年に1~2回くらいしかアマゾンでは買わないな
あとは値段の相場や推移調べるくらい

963 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 21:21:17.43 ID:aOMpRi+La.net
Android12に上げてからなのか、DOLBYオンにしててもスピーカーからの音弱めに感じるんだけど、気のせい?

964 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 21:29:48.84 ID:YSd2vPmfM.net
11に戻したい
ほんとクソUIで使いにくい
こんなのにOK出したやつはセンス狂っとる

965 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 21:32:22.14 ID:OUjsO5HD0.net
>>963
ドルビーとか死んでしまったよ。
なので、何か適当なイコライザーアプリを使わないと、今のXperiaだと動画・音楽なんか聴けたもんじゃないです。

966 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 21:34:20.04 ID:Zq9BlXRC0.net
音量系のアプデはマジで来てほしい

967 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 21:39:00.80 ID:ESIjl36H0.net
リンクを開くときにブラウザを選択できなって、
勝手に規定のブラウザで開かれるのクソ

968 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 21:39:33.39 ID:6WzovTry0.net
5iii使ってると5iiがいかに名機だったかわかるぜ

969 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 21:41:21.90 ID:Zq9BlXRC0.net
オススメの音量、音質アプリと設定ある?

970 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 21:58:19.96 ID:Zq9BlXRC0.net
せめて音量だけでも!

971 :SIM無しさん (ワッチョイ 35b1-r6Dc [126.39.35.215]):[ここ壊れてます] .net
マナーにしてる時ズボンのポケットに入れてると着信時に最初と最後しか震えなくて気付かない
どこの設定をいじればいいの?

972 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-dqv7 [193.119.154.127]):[ここ壊れてます] .net
>>968
2と3でそんなに違うの?

973 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-I7hl [14.10.34.33]):[ここ壊れてます] .net
ⅱの望遠レンズ糞だけどね

974 :SIM無しさん (スププ Sd43-tLNt [49.98.90.182]):[ここ壊れてます] .net
>>968
これからの季節はホカホカのマーク3が羨ましくなるよ

975 :SIM無しさん (ワッチョイ cdda-xAys [218.227.46.72]):[ここ壊れてます] .net
ドルビーだけ死んだの?
DSEEは大丈夫?

976 :SIM無しさん (ワッチョイ cdda-xAys [218.227.46.72]):[ここ壊れてます] .net
ガンダムもエルガイムも やっぱりマークⅡがかっこ良い

977 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-p2Ur [14.10.10.0]):[ここ壊れてます] .net
dolby他界のまま捨て去られるなんてことないよね……?

978 :SIM無しさん (エムゾネ FF43-I7hl [49.106.174.254]):[ここ壊れてます] .net
買ってからずっとストラップのためにケース付けてたけど、せっかくきれいな色なのでケース外して使ってみようと思ったら、、、
カメラ出っ張りすぎやない?うっかりコンクリとかの上に置いたらレンズ傷だらけになりそうな
ケース無しの皆さんどうしてます?

979 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b8a-I7hl [223.133.255.99]):[ここ壊れてます] .net
気休めかもしらんけど四つ角にゴム足つければ?
100均でうってる透明なシリコンみたいなやつ

980 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-xAys [14.13.194.224]):[ここ壊れてます] .net
ファンやヒートシンク以外で付けたほうが熱を逃がせるようなケースってある?

981 :SIM無しさん (ワッチョイ 2376-I7hl [125.201.120.221]):[ここ壊れてます] .net
とりあえずボリュームブースターってやつ入れたけど、音量だけならこれでいいのかな?

982 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-e4Hm [133.203.171.64]):[ここ壊れてます] .net
>>978
背面保護フィルムと画面保護ガラスフィルムとカメラ保護ガラス
でも本体周囲が擦り傷だらけになった

983 :SIM無しさん (ワッチョイ e573-Lwmb [124.208.206.198]):[ここ壊れてます] .net
まだ11の俺、高みの見物
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-AS42/11/DR

984 :SIM無しさん (ワッチョイ 0573-xAys [118.155.31.79]):[ここ壊れてます] .net
間違ってアプデしてしまいなよ…(ゆら~り)

985 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-r6Dc [106.129.65.184]):[ここ壊れてます] .net
みょん

986 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-j5K7 [193.119.147.37]):[ここ壊れてます] .net
DOLBY駄目なのって初期化してもだめなの?

987 :SIM無しさん (スプッッ Sd73-sYiP [1.75.241.74]):[ここ壊れてます] .net
>>986
駄目だったわ

988 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b2f-HeBz [153.137.52.61]):[ここ壊れてます] .net
俺もまだ11だけど様子見で正解だったようだな
ただ通知にアプデアイコンが常時鎮座してて邪魔なのはある

989 :SIM無しさん (ワッチョイ 1374-UGbi [61.198.117.78]):[ここ壊れてます] .net
デカデカポップアップ出て間違えてアップデートする呪いをかけてあげるよ

990 :SIM無しさん (JP 0Hd3-Xv/8 [153.143.151.109]):[ここ壊れてます] .net
俺も11のまま
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-AS42/11/DT

991 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-aqGD [133.106.179.128]):[ここ壊れてます] .net
大事にしろ

992 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-YcE1 [106.129.111.63]):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/buun2.gif
補償の2台目が11で届いたから少しの間11で使ってたけど結局前と同じく12にしたわ
これでもかと性能機能を持て余してる俺の使い方だと特に不便はないな
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG02/12/DR

993 :SIM無しさん (ワッチョイ 9973-Xv/8 [124.208.206.198]):[ここ壊れてます] .net
>>988
最小化表示にすれば消せるよ

994 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b2f-HeBz [153.137.52.61]):[ここ壊れてます] .net
>>993
SIMフリーだと消せなくね?

995 :SIM無しさん (ワッチョイ 91fe-Xv/8 [122.134.168.125]):[ここ壊れてます] .net
>>988
ソフトウェア更新を強制停止すれば消えるよ
まぁ月1くらいで蘇ってくるけど

996 :SIM無しさん (ワッチョイ f158-UGbi [106.72.167.129]):[ここ壊れてます] .net
初歩的なことなんだけど位置情報ってみんなオンにしてるもの?
オンにしてるとバッテリーや通信量使ってしまうとかいう考えは古い?
ずっとオフにしてて必要な時だけオンにしてたんだけど最近面倒になってw

997 :SIM無しさん (アウウィフ FF9d-UGbi [106.154.195.249]):[ここ壊れてます] .net
>>996
アプリからリクエストが無い限りは位置情報取得はしない

998 :SIM無しさん (ワッチョイ f158-UGbi [106.72.167.129]):[ここ壊れてます] .net
なるほど
参考になりました

999 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-UGbi [153.252.136.128]):[ここ壊れてます] .net
googleとかのアプリが位置情報取得するけどな
アプリの使用中のみ許可にすれば良いんじゃね

1000 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-j5K7 [193.119.147.76]):[ここ壊れてます] .net
1000ならAndroid13になる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200