2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHARP AQUOS R5G Part17

1 :SIM無しさん (ワッチョイ efda-VsAj [119.242.119.163]):2022/07/24(日) 10:01:59 ID:EwBZLD7v0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充

AQUOS R5Gの全キャリア総合スレ。

【SHARP公式】
 https://jp.sharp/k-tai/aquos-r5g/

【スペック】(メーカー公式より)
サイズ/質量 約162mm×約75mm×約8.9mm/約189g
OS(出荷時) Android 10
CPU Qualcomm Snapdragon865 5G mobile platform
2.8GHz+1.8GHz オクタコア
内蔵メモリ RAM 12GB/ROM 256GB
外部メモリ microSDHC(1TB)
バッテリー容量 3,730mAh
ディスプレイ 約6.5インチQuad HD+(1,440×3,168ドット)Pro IGZO
メインカメラ 有効画素数/F値 ① 超広角/広角カメラ 約4,800万/2.9
② 望遠カメラ 約1,220万/2.7
③ 標準カメラ 約1,220万/1.7
ToFカメラ ○
光学式手振れ補正 ○(②望遠カメラ、③標準カメラ)
電子式手振れ補正 ○
8Kワイド ○
フォーカス再生 ○
AIオート ○
AIライブストーリー ○(AIライブストーリーPro)
AIライブシャッター ○
サブカメラ 有効画素数 約1,640万
F値 2.0
AQUOS beauty(美肌補正)
Wi-Fi& IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
BluetoothVer5.1
サウンド ステレオスピーカー
Dolby Vision
Dolby Atmos
ハイレゾ(ワイヤレスハイレゾ)
エモパー(出荷時) Ver11.0
指紋認証/顔認証 ○/○
フルセグ/ワンセグ ○/○
おサイフケータイ○
防水防塵 IPX5/8/IP6X
今春に大手携帯電話会社が予定する
5Gの商用サービス開始に合わせて発売される予定。

前スレ
SHARP AQUOS R5G Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1644369661/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

844 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-mDaM [133.200.168.128]):2023/07/01(土) 10:08:14.35 ID:oibh8Ccq0.net
>>843
テンプレ>>5のGoogleCameraでカメラ問題も解決

845 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-It1j [126.204.253.83]):2023/07/01(土) 15:57:16.06 ID:HPbtfsPjr.net
今日初めてデータが破損しています
Androidのシステムではありませんみたいなの出てビビった
初期化か再試行かって出て再試行にしたらなんとか戻ったけど
スマホ酷使し過ぎたか?

846 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-hhMh [106.155.19.62]):2023/07/01(土) 16:17:23.85 ID:tV2+T+vna.net
>>845
SDカード使ってるんだったら今のうちに換えとけ

847 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-It1j [126.204.253.83]):2023/07/01(土) 16:41:18.72 ID:HPbtfsPjr.net
>>846
そういやSDも前のスマホからだからもう何年も使ってるわ
怖いからいい加減新しいの買ってくるか
あんがと

848 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a73-jbuw [27.82.184.87]):2023/07/04(火) 20:25:57.05 ID:fR/UrxpR0.net
このスマホ一度、アプデしたタイミングでアプデに失敗してデータ吹っ飛んでるんだよな
極力sdに写真データとか回しておいたほうがいいぞ

849 :SIM無しさん (スップ Sd5a-thfv [1.75.9.18]):2023/07/04(火) 20:44:06.74 ID:nZ7Jhw+Qd.net
何やったら失敗したんだよwって話だな
家のWi-Fiで充電しながら大型ヒートシンクの上にスマホ乗せ、
画面側にもヒートシンク乗せてファンで風当てた状況でしかしてないからな

850 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a05-+LVg [27.121.144.98]):2023/07/06(木) 06:02:47.64 ID:4mtmjYGd0.net
まだまだメインで使ってるよ。

851 :SIM無しさん (スッップ Sdba-9Ksd [49.98.130.134]):2023/07/06(木) 09:31:50.72 ID:hQ+VEmszd.net
R8行こうや

852 :SIM無しさん (スーップ Sdba-thfv [49.106.106.95]):2023/07/06(木) 12:51:45.28 ID:aIM14h+Cd.net
R8 Pro まだ価格未定のままだしな。
今月上旬ってなってるけどどうなのかね?

853 :SIM無しさん (スップ Sd5a-hRAP [1.66.104.159]):2023/07/07(金) 07:31:45.21 ID:ed9YtwNUd.net
どうせ20万とかだろ
スマホなんてせいぜい12万くらいまでだわ(´・ω・`)

854 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e8c-thfv [153.219.99.94]):2023/07/07(金) 08:26:24.35 ID:sNY5dqDM0.net
泥機はハイエンドだろうと2年経てば価値無くなるんだから2年分払って乗り換えでしょ
高額化した今、2年10万(前後)の気分でさっさと乗り換えするしかない
R5Gはバランスが良いからサブとして残すが、メインはサブで使ってるR3からR8Proにする

855 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-It1j [153.171.226.18]):2023/07/07(金) 08:31:28.41 ID:I6xlYU+d0.net
この機種もOSアップデートしてくれればあと数年戦えそうだけどな

856 :SIM無しさん (ワッチョイ db9b-1KJw [180.0.102.135]):2023/07/07(金) 08:36:26.91 ID:ZBVRXB6v0.net
auからはAQUOSハイエンド機もう出ないんだな…

857 :SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-hRAP [60.153.143.96]):2023/07/07(金) 12:17:09.28 ID:X2QNU/gH0.net
最新のエントリー機と比べても
R5はまだまだ過剰性能だからな
OSアップデートに関しては
iOSくらい延ばしてくれてもいいのにね

Pro IGZO液晶ももったいない

858 :SIM無しさん (スーップ Sdba-thfv [49.106.104.166]):2023/07/07(金) 15:28:29.63 ID:dQIqd9iAd.net
この機種発熱ヤバない?
熱くなると動きガクガクになるからすぐ気づくわ

859 :SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-It1j [60.113.227.83]):2023/07/07(金) 16:01:41.61 ID:YwydgB7G0.net
爆熱のRから乗り換えたから寧ろ冷却機能頑張ってるなという印象

860 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-5MGl [126.166.254.183]):2023/07/07(金) 16:24:19.00 ID:mphfuFjer.net
R5G、買おうか迷ってる…

861 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e8c-thfv [153.219.99.94]):2023/07/07(金) 20:21:35.24 ID:sNY5dqDM0.net
>>860
3万未満の新品なら損はしない
ただ5万クラスにPixel7aがあるしOSバージョンアップの事も考えると差は2万以上無いと微妙
R5GのOSバージョンアップ対応終わったのがネック

せめてもう1回バージョンアップあれば、とは思う

862 :SIM無しさん (ワッチョイ b360-kcaK [118.238.48.234]):2023/07/07(金) 23:11:28.39 ID:u+5H54Vs0.net
AQUOS R5G 欲しい人はフルセグ目当てかと思ってたが違うのか?

863 :SIM無しさん (ワッチョイ a963-p5va [122.133.237.70]):2023/07/09(日) 05:54:19.57 ID:1uj6GUd/0.net
ヤフオクの2千円のバッテリー交換キット買った人いる?
値段的にやっぱ容量詐称の粗悪品なのかな

864 :SIM無しさん (スッップ Sd33-D+ce [49.98.220.81 [上級国民]]):2023/07/11(火) 13:20:33.60 ID:iaeYnOUgd.net
フルセグは
家のチューナーから飛ばして見ているわ
BS4Kとかも見られるし良いかな

865 :SIM無しさん (ワッチョイ 1305-AD0W [27.121.144.98]):2023/07/11(火) 15:12:28.01 ID:KHZa/Gnj0.net
終わったのこれ?

866 :SIM無しさん (ワッチョイ a158-rEXs [14.8.2.64]):2023/07/12(水) 15:02:36.90 ID:Ou1ayN7i0.net
908SHってリカバリーモード封じられてる?
諸事情でfactory reset掛けたくて電源+音量ボタンで起動試してるけど一向に入れない

867 :SIM無しさん (ワッチョイ a158-rEXs [14.8.2.64]):2023/07/12(水) 15:02:40.66 ID:Ou1ayN7i0.net
908SHってリカバリーモード封じられてる?
諸事情でfactory reset掛けたくて電源+音量ボタンで起動試してるけど一向に入れない

868 :SIM無しさん (ワッチョイ d1b1-vL0R [60.113.227.83]):2023/07/13(木) 07:53:13.91 ID:KnEnZ6Se0.net
概ねは満足してるんだがカラオケアプリで録音して気付くマイクのゴミさよ
通りで電話中中々声届いてないっぽいとこあると思った
この機種のマイクと比較して100円のイヤフォンマイクの綺麗さに驚くレベル

869 :SIM無しさん (ワッチョイ 1373-3gwC [59.129.82.172]):2023/07/13(木) 21:15:56.07 ID:wzHib0KJ0.net
DアニメとYT見るのに使ってるけど1080p以上でもぼやけるように見えるのが気になるけどHDR設定変えても駄目そう

870 :SIM無しさん (ワッチョイ 1373-3gwC [59.129.82.172]):2023/07/13(木) 21:16:12.78 ID:wzHib0KJ0.net
DアニメとYT見るのに使ってるけど1080p以上でもぼやけるように見えるのが気になるけどHDR設定変えても駄目そう

871 :SIM無しさん (ワッチョイ c36e-fiXL [220.96.70.139]):2023/07/15(土) 12:03:49.28 ID:VENrz+LN0.net
おま環だろうけど交換修理サービスで新品に変えてからYouTubeがカクついてめんどくさい
画面サイズが変わる広告の後再生速度変えるか1度ホーム画面戻らないとカクつきが直らない

872 :SIM無しさん (アウアウウー Saef-fiXL [106.133.103.8]):2023/07/16(日) 13:03:44.34 ID:rVct4xcla.net
とりあえずYouTube一旦アンストして更新しなかったらカクツキはでないわ
交換前はこんなこと起きなかったからなんかが悪さしてるんだろうけど分からねえ

873 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-C5S+ [14.11.11.96]):2023/07/16(日) 14:46:07.70 ID:7I8XscGk0.net
ケータイ補償で送られてくるのは新品じゃなくて中古な
外れなんだろ

874 :SIM無しさん (スップー Sd9f-C5S+ [1.73.11.46]):2023/07/16(日) 17:11:16.45 ID:YWM6HErld.net
最近押した所と違うとこが反応することが増えた
もうヤバいんやろか

875 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-4jI1 [106.167.159.11]):2023/07/16(日) 20:44:03.10 ID:MRBsO4Dq0.net
そろそろ5Gかな

876 :SIM無しさん (ワッチョイ df8c-C5S+ [153.219.99.94]):2023/07/17(月) 17:52:51.00 ID:wyDWQmP00.net
>>874
それ、ウチではAnkerの65wの2xPD+Aコネクタ充電器で2台同時PD充電中に発生したな
2台とも同じ誤タップしまくり、画面暴れまくりでかなり焦ったが、
違う充電器で充電しつつ動作させたら全く出なくなってAnker充電器の悪さと切り分け出来た

877 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-AbV5 [27.82.184.87]):2023/07/18(火) 21:19:32.50 ID:mA7H897/0.net
開発者向けオプションの入力の項目にあるタップの視覚化とポインタの位置を有効にすると誤タップ反応がわかりやすくなるな

878 :SIM無しさん (ワッチョイ 9158-QAQ/ [106.73.70.128]):2023/07/22(土) 21:49:48.33 ID:2+wZybfS0.net
>>874
うちも上と下の反応が鈍くなってきた
タイマーでも入ってんのか?

879 :SIM無しさん (スップー Sd73-CGIG [1.73.27.91]):2023/07/23(日) 18:07:46.52 ID:pQRTgxsYd.net
画面の中央付近のタッチパネルが反応悪くなってロック解除も手間取るようになってしまい泣く泣く機種変することになった
そして今の20万円超えのスマホの値段にア然
安さでpixel 7aにすることに
やっぱりR5Gのほうが優秀だったなと感じる

880 :SIM無しさん (ワッチョイ b383-f2S2 [133.200.168.128]):2023/07/23(日) 18:11:08.79 ID:E0pFtw3C0.net
>>879
ケータイ補償的なサービスには入ってなかったの?

881 :SIM無しさん (スップー Sd73-CGIG [1.73.27.91]):2023/07/23(日) 18:31:09.67 ID:pQRTgxsYd.net
10万を越える補償がつくサービスは入ってなかった

882 :SIM無しさん (JP 0H0b-f2S2 [219.103.138.229]):2023/07/24(月) 09:00:20.48 ID:xtXxE1XUH.net
>>881
ちょっと?だが、例えばドコモなら11,000円くらいでリフレッシュ品に交換できる。
リフレッシュB品なら4,400円だったかな。

883 :SIM無しさん (ワッチョイ 1373-N4bT [27.82.184.87]):2023/07/24(月) 12:07:03.26 ID:mfVkpik40.net
流石に酷すぎたからauの故障サポートで交換してもらった
https://i.imgur.com/uiyYRRn.png

884 :SIM無しさん (ワッチョイ 8982-vmir [180.52.134.213]):2023/07/24(月) 19:47:34.62 ID:wGiGFaTi0.net
なぜかしらタッチパネル不良が目立つ機種だね。
俺は補償サービス入ってたから安く直せた。
ちなみに2年以上使ってて症状出たな。補償サービス解除する寸前だったわ。

885 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b8c-QAQ/ [153.219.99.94]):2023/07/25(火) 11:10:12.24 ID:zl+2ScoM0.net
>>884
扱いが悪いだけ

886 :SIM無しさん (アウアウウー Sabd-NoFh [106.146.23.176]):2023/07/25(火) 15:14:16.24 ID:cvZNk4Bwa.net
R3のスレもタッチ不良の報告がちらほら出るね
スレに書く人が多いだけなのか本当に多いのかは中の人でないと分からんが

887 :SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-m0ib [126.145.217.82]):2023/07/25(火) 19:02:08.72 ID:9isr2IRg0.net
幾つかの不具合修正とセキュリティのアップデートが来たわ
発売日からの使用だけどまだまだイケそう
電池の劣化以外は十分に快適だな

888 :SIM無しさん (ワッチョイ 1373-TFTU [27.82.184.87]):2023/07/26(水) 19:29:43.73 ID:/ISvyzbK0.net
R5G熱に弱い印象ある
大体の不具合の原因熱由来じゃないかって疑ってるくらいには。
熱くなったとき側面を腕とかに当てるとすごい勢いで冷めるからヒートシンク自体の性能は良いみたいだけど。

889 :SIM無しさん (スッププ Sd33-4KdZ [49.105.77.210]):2023/07/27(木) 18:45:43.16 ID:Mmx7iyn8d.net
上下のタッチパネル反応が急に
調子良くなった
なん何だこれ、ソフト的な問題なのか

890 :SIM無しさん (ワッチョイ b383-f2S2 [133.200.168.128]):2023/07/27(木) 22:09:05.91 ID:A/jdR/iN0.net
>>889
診断機能でタッチパネルのテストしてみろよ

891 :SIM無しさん (オッペケ Sr65-AXXq [126.133.246.237]):2023/07/27(木) 23:25:52.15 ID:LYoP1ygAr.net
うおおおセキュリティアプデきたあああ!
まだ面倒看てくれるのかありがてええ
やっぱ液晶だよなあずっと使えるし

892 :SIM無しさん (スップ Sd02-5YoL [1.75.4.189]):2023/08/01(火) 17:06:21.00 ID:HWpai/rkd.net
R8無印値段でたね

R9までがんばるわ

893 :SIM無しさん (ワッチョイ 8273-1z5q [27.82.184.87]):2023/08/02(水) 13:01:48.12 ID:JBEehQLj0.net
これどういうふうに見える?
「ン゙」

自分のR5Gでは一文字に重なって見えてる
故障サポートで交換して、アップデートも全部したのに前と変わらず一文字になってる

894 :SIM無しさん (スププ Sda2-5YoL [49.98.244.79]):2023/08/02(水) 17:27:40.29 ID://Ae+vznd.net
>>809
ん?一文字だが(点が多いようには見えるが)

895 :SIM無しさん (スッププ Sda2-QaPD [49.105.68.125]):2023/08/02(水) 18:38:17.44 ID:4n9gtEzXd.net
バッテリー交換してきた

あと2年頑張るぞ

896 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-1z5q [106.146.52.95]):2023/08/02(水) 19:37:02.84 ID:aW/kfJX4a.net
>>893
フォントの問題では

897 :SIM無しさん (ワッチョイ 2285-voxd [211.14.247.3]):2023/08/02(水) 21:08:25.42 ID:KRVTPu3p0.net
>>893
ンと゛が重なってるのかな?
https://i.imgur.com/iacgqG0.png

898 :SIM無しさん (ワッチョイ 8273-1z5q [27.82.184.87]):2023/08/02(水) 22:10:31.26 ID:JBEehQLj0.net
他のスマホで再現されなくて長年謎だったんだけど今自己解決したわ
結合文字ってやつらしい
パソコンとか他の端末で見ると大体離れて表示されるんだが、何故か確認した限りではとりあえずR5Gだけ
重なって表示される上に消す時は二文字判定になる
以下結合文字サンプル(誰が使うんだこれ
あ゙い゙え゙お゙な゙に゙ぬ゙ね゙の゙ま゙み゙む゙め゙も゙や゙ゆ゙よ゙わ゙を゙ん゙
ア゙イ゙エ゙オ゙ナ゙ニ゙ヌ゙ネ゙ノ゙マ゙ミ゙ム゙メ゙モ゙ヤ゙ユ゙ヨ゙ヷヺン゙
ア゙イ゙エ゙オ゙ナ゙ニ゙ヌ゙ネ゙ノ゙マ゙ミ゙ム゙メ゙モ゙ヤ゙ユ゙ヨ゙ヷヺン゙

899 :SIM無しさん (ワントンキン MMd2-0GAL [153.148.110.17]):2023/08/02(水) 22:39:13.60 ID:siC5xFZgM.net
ライザフォン1でもr5gでも重なって見えるな
別メーカーのタブレットでは普通に表示される

900 :SIM無しさん (ワッチョイ 2285-voxd [211.14.247.3]):2023/08/02(水) 22:42:18.87 ID:KRVTPu3p0.net
結合といえば↓みたいなのもあったりするっぽいけど、これは外国語としてのやつだったかなぁ
ดููู็็็็็ููููู็็็็็ู

901 :SIM無しさん (ワッチョイ 0673-1z5q [175.132.56.68]):2023/08/03(木) 06:39:06.17 ID:0m05wE040.net
auはアプデ来ないのかなあ?

902 :SIM無しさん (ワッチョイ 0958-5YoL [14.11.11.96]):2023/08/03(木) 14:59:42.86 ID:PVcMq79W0.net
docomoも来てないよ

903 :SIM無しさん (スッップ Sd70-MGMY [49.98.218.134]):2023/08/05(土) 13:16:11.18 ID:42pQDm/gd.net
acアダプタ08
最近充電端子に向き?が出てきた
反対だと充電されない
壊れるんかな

904 :SIM無しさん (ワッチョイ 21b1-svUK [60.104.10.33]):2023/08/05(土) 13:31:15.62 ID:tlYg4hJi0.net
>>903
低速充電という充電できてない状態はよくあった
断線してたからコード買い直したらそうなる頻度は減ったかな

905 :SIM無しさん (スプープ Sd22-MGMY [1.73.146.206]):2023/08/06(日) 16:45:05.47 ID:5y0EoTcQd.net
>>904
ありがとう

906 :SIM無しさん (ワッチョイ a458-MGMY [106.73.70.128]):2023/08/08(火) 07:10:11.78 ID:dRknCnCY0.net
ドコモのケータイ補償でR6出てきた
OLEDはやだなぁ

907 :SIM無しさん (ワッチョイ a658-MGMY [14.11.11.96]):2023/08/08(火) 10:49:12.41 ID:qjsTuQcs0.net
certifiedで売りさばいたからリフレッシュ品が無いのか

908 :SIM無しさん (ワッチョイ dd23-mBaV [58.98.57.35]):2023/08/10(木) 20:32:52.70 ID:p+XG8otC0.net
Certifiedでまた入荷してるからタマはありそうだけど、ケータイ補償とラインが違うのかも

909 :SIM無しさん (ワッチョイ a658-MGMY [14.11.11.96]):2023/08/11(金) 01:26:53.44 ID:OGO8ICuc0.net
ほんとだcertifiedはもう復活しないかと思ってた
Bランク12,100円は安いな

それこそケータイ補償でR6行けそうだし

910 :SIM無しさん (ワッチョイ ca8c-MGMY [153.219.99.94]):2023/08/11(金) 18:59:59.80 ID:nc4TMbDc0.net
R6は流石にやだなぁ

911 :SIM無しさん (ワッチョイ ca6e-svUK [153.171.226.18]):2023/08/11(金) 19:44:12.64 ID:JQJfp49+0.net
意外と画面きれいだぜ
エッジディスプレイで台無しだが

912 :SIM無しさん (ワッチョイ e68c-VXK5 [153.219.99.94]):2023/08/12(土) 09:31:58.28 ID:7zto/NhD0.net
>>911
カメラ周りがね…
センサは良いのにソフトがゴミと定評あるからねぇ

913 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e63-po/e [111.169.20.99]):2023/08/12(土) 11:01:00.12 ID:Hj3rnmOM0.net
>>912
iPhoneやPixelは画像処理が秀逸であって
搭載してるレンズやセンサーは普通レベルの部品らしいな

914 :SIM無しさん (ワッチョイ 17af-7m3D [118.83.170.3]):2023/08/12(土) 14:10:32.05 ID:gHnmpVpo0.net
つまり、AQUOSにGcam入れたら戦えるレベルになるってことよな

915 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e63-po/e [111.169.20.99]):2023/08/12(土) 17:49:07.88 ID:Hj3rnmOM0.net
GCam8.7インスコできたからちょっと遊んでみる

916 :SIM無しさん (ワンミングク MM32-VXK5 [153.250.4.255]):2023/08/12(土) 21:50:38.59 ID:vHsiIc5yM.net
GCamについて教えて欲しいんだけど、元々のカメラアプリが上書きされる?それとも別のアプリになる?

917 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e63-po/e [111.169.20.99]):2023/08/13(日) 01:57:40.87 ID:YlXpatxc0.net
名前こそ同じ「カメラ」になるけどアプリもアイコンも別

918 :SIM無しさん (ワッチョイ b283-7m3D [133.200.168.128]):2023/08/13(日) 09:45:54.10 ID:T5+4OLxM0.net
アイコンの名前は自分で変更出来るだろ

919 :SIM無しさん (ワッチョイ bb73-sULe [106.181.15.214]):2023/08/13(日) 12:22:53.43 ID:zUymfkS/0.net
7.3.018 by urnyx05 バージョン:2.6
動画にすると落ちるとか起動すらできないとか色々試したけど
オレ環では安定してるかな…

920 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b60-ZYbJ [118.238.48.234]):2023/08/21(月) 11:03:05.12 ID:0CXquy6g0.net
教えてクレメンス
au系のSIMを使ってみたくて
SIMロック解除したいんだがコード入力画面が表示されない
他社SIM入れてもコード入力画面が出てこない
*#*#7465625#*#* は入力しても出てこない

本体はdocomo SH-51A Android12に更新済
OCNで買った中古未使用品
ネットワーク利用制限 -
SIMロック解除コードは My docomoで発行済

docomo系のSIMだとAPN設定できるけど
それ以外のSIMだと
このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません
になる 助けて 誰か教えて

921 :SIM無しさん (スッップ Sdca-VO3K [49.98.128.139]):2023/08/21(月) 17:20:49.77 ID:5bOTm0fed.net
詰みです

922 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-/CUi [133.106.34.175]):2023/08/21(月) 17:54:19.04 ID:ShnGvl8nM.net
OCNで売ってたのはSIMロックかかってないんじゃね

923 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b60-ZYbJ [118.238.48.234]):2023/08/21(月) 19:26:04.93 ID:0CXquy6g0.net
docomo系のSIMで使うことにします
残念

924 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bb1-fU+/ [60.153.143.96]):2023/08/21(月) 20:00:46.18 ID:Ow1LAR9Q0.net
>>923
例えば下記ページのどの辺りで躓いてんの?
https://linksmate.jp/sp/guide/apn/488/

925 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-/CUi [133.106.33.39]):2023/08/25(金) 15:35:00.17 ID:9H2YTmbWM.net
920 ご報告
とりあえず初期化してやり直せとアドバイス頂きました
OCNで買った端末はSIMロックかかってなかったみたいです
何でMy docomoから解除コード発行できたんでしょう?
最初は楽天モバイルのSIMで試してうまくいかなかったんですが
これはたぶんAPNの設定間違えて入力したから
後にpovoのSIMでAPN手動で入れたら登録できました

このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません
という表示は気にしなくてよかったみたいです
こういうの見ると凄くビビっちゃいます
一応使えるようになったので
お騒がせしてすみませんでした

926 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-qIfY [153.140.21.115]):2023/08/26(土) 19:17:26.74 ID:KpA5wyKTM.net
おつかれちゃん

927 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-q5tl [133.106.162.26]):2023/08/26(土) 20:53:57.74 ID:sLT5kqYbM.net
すみません、指紋センサーを長押しすると、勝手にグーグルアシスタントが立ち上がってしまいます。
他のネットバンキングやクレカでの指紋認証の時に、このグーグルアシスタントの方が早いので、実質、指紋認証が使えない状態です。
設定でも長押しを無効にできないようですが、みんなはどうしてる?

928 :SIM無しさん (ワッチョイ 031b-kgek [124.241.80.88 [上級国民]]):2023/08/26(土) 23:59:31.16 ID:X2shlIFk0.net
指紋認証の画面を待ちかまえるようにセンサー押してるとアシスタント動いちゃうので、

指紋認証の画面がでたら一呼吸おいて
センサーに指を置いてバイブがなったらすぐ離す

でやってる

929 :928 (ワッチョイ 031b-kgek [124.241.80.88 [上級国民]]):2023/08/27(日) 00:18:00.41 ID:y7odHYMI0.net
>>927
あと、切れるみたい
https://sp7pc.com/google/android/32879

930 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-q5tl [133.106.183.163]):2023/08/27(日) 01:24:09.68 ID:fpCHtFiRM.net
>>929
切れました!
本当にありがとうございます。
これで、あと2年はR5Gで戦えます。

931 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-UEaN [133.200.168.128]):2023/08/28(月) 00:11:09.42 ID:SvKKDuhO0.net
>>925
苦しゅうない
報告ご苦労ぞよ

932 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f96-4sYy [61.7.2.214]):2023/08/31(木) 13:13:46.85 ID:p8yQ8Pzd0.net
たまに見かけるタッチパネルの抜けを調べてる画像を見かけますがあれはアクオスの機能なのでしょうか?
それともプレイストアとかからダウンロードしてきたものなんでしょうか

933 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-UEaN [133.200.168.128]):2023/08/31(木) 14:02:27.81 ID:AsMJOfBZ0.net
>>932
AQUOS(Android?)の機能だよ。
電源ボタン長押し→「故障かな?と思ったら」をタップするのじゃ。

934 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f96-4sYy [61.7.2.214]):2023/08/31(木) 16:27:33.80 ID:p8yQ8Pzd0.net
>>933
ありました、ありがとうございます!

935 :SIM無しさん (ワッチョイ e382-qlzP [180.52.134.213]):2023/08/31(木) 21:23:41.25 ID:PL5G5iZd0.net
あくまで個人的なことだけど、
タッチパネル不良は既存の診断は全く問題無かったのに
>>510のアプリで最初は右上が反応してないのが判明。

その後、どんどんタッチパネル不良が進み、既存の診断機能でも反応箇所部分が多くなり修理に出した。

たまたま保険解約しようとする前だったので安く直せてバッテリー、外装も交換したけど、
Android12があまりにも自分に合わなかったので、
白ロム新品で買ってた同じ機種(といっても泥11)を使用中。

2chMate 0.8.10.167/SHARP/SH-51A/11/LR

936 :SIM無しさん (ワッチョイ ff73-6szZ [27.82.184.87]):2023/09/03(日) 18:54:30.59 ID:S7oSOk6h0.net
既存のタッチパネル抜けを調べるツールはマス目がデカすぎて参考にならないから専用のアプリ使ってた
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.mycompany.anton_mokshyn.touchscreentest

937 :SIM無しさん (ワッチョイ 7385-oJd9 [58.145.166.241]):2023/09/03(日) 19:13:58.78 ID:AdGlFkb40.net
最近よく聞くタッチパネル不具合出てきたから交換頼んだわ
機種変したい気持ちもあるがauだとR8ないんだよなあ…

938 :SIM無しさん (ワントンキン MM9f-WTuS [153.140.21.115]):2023/09/03(日) 21:11:51.92 ID:SXFaNLpzM.net
カメラ立ち上げて撮影後、そのままスリープ状態にしてカバンに入れてたらめちゃくちゃ熱くなっていてスリープ状態でもガンガン裏で動いてたんかな

みんなキチンと毎回アプリ落としてる?

前に使ってた機種がXiaomiとかだったから、タスキル勝手にするからつい落とすの忘れてし
まう

939 :SIM無しさん (ワッチョイ 0283-9kN/ [133.200.168.128]):2023/09/09(土) 15:03:38.94 ID:BLLjyTmI0.net
貧乏は甘え

940 :SIM無しさん (ワッチョイ 9dcf-RI2f [112.70.109.120]):2023/09/17(日) 07:30:41.43 ID:2vmzsy5m0.net
updateは、Android12で終わりですか?

941 :SIM無しさん (オッペケ Sr91-nL/b [126.237.32.6]):2023/09/17(日) 09:06:53.37 ID:1AdxMZYyr.net
ぬあー、タッチパネルのホームボタン辺りの反応が悪くてつらい
あとは同時押し操作のゲームで同時押しが途中で認識しなくなったりしてその場で立ち止まったり歩きっぱなしになる

942 :SIM無しさん (ワッチョイ db1f-M/4V [223.223.49.228]):2023/09/18(月) 00:11:23.74 ID:OAVw7LPc0.net
タッチパネルの症状同じです。
初期から使ってますが、最近なりました。
下の真ん中から左よりに聞きにくい。押しっぱなしも出来ない。

943 :SIM無しさん (ワッチョイ 2396-Bde5 [61.7.2.214]):2023/09/18(月) 14:44:21.62 ID:KklpSqb90.net
俺も最近右上がタッチ切れし始めたわ、ここまでタイミングが合うのすごいな
ソニータイマーみたいなもんか?

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200