2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHARP AQUOS R5G Part17

1 :SIM無しさん (ワッチョイ efda-VsAj [119.242.119.163]):2022/07/24(日) 10:01:59 ID:EwBZLD7v0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充

AQUOS R5Gの全キャリア総合スレ。

【SHARP公式】
 https://jp.sharp/k-tai/aquos-r5g/

【スペック】(メーカー公式より)
サイズ/質量 約162mm×約75mm×約8.9mm/約189g
OS(出荷時) Android 10
CPU Qualcomm Snapdragon865 5G mobile platform
2.8GHz+1.8GHz オクタコア
内蔵メモリ RAM 12GB/ROM 256GB
外部メモリ microSDHC(1TB)
バッテリー容量 3,730mAh
ディスプレイ 約6.5インチQuad HD+(1,440×3,168ドット)Pro IGZO
メインカメラ 有効画素数/F値 ① 超広角/広角カメラ 約4,800万/2.9
② 望遠カメラ 約1,220万/2.7
③ 標準カメラ 約1,220万/1.7
ToFカメラ ○
光学式手振れ補正 ○(②望遠カメラ、③標準カメラ)
電子式手振れ補正 ○
8Kワイド ○
フォーカス再生 ○
AIオート ○
AIライブストーリー ○(AIライブストーリーPro)
AIライブシャッター ○
サブカメラ 有効画素数 約1,640万
F値 2.0
AQUOS beauty(美肌補正)
Wi-Fi& IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
BluetoothVer5.1
サウンド ステレオスピーカー
Dolby Vision
Dolby Atmos
ハイレゾ(ワイヤレスハイレゾ)
エモパー(出荷時) Ver11.0
指紋認証/顔認証 ○/○
フルセグ/ワンセグ ○/○
おサイフケータイ○
防水防塵 IPX5/8/IP6X
今春に大手携帯電話会社が予定する
5Gの商用サービス開始に合わせて発売される予定。

前スレ
SHARP AQUOS R5G Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1644369661/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

260 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 14:24:32.52 ID:qZRDvAmid.net
>>259
1万か~
やっぱ分割利かない?

261 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 20:15:53.47 ID:49kkwFfo0.net
補償サービスで来た端末がタッチパネル不都合だった。半日無駄になった。

262 :SIM無しさん :2022/11/11(金) 07:07:00.00 ID:921H3D6I0.net
>>260
無理。でも翌月の通話料などの請求に合算されてくるので、ケータイ料金の支払いをクレカでリボ払いに設定しているなら実質分割になるんじゃね?

>>261
俺が返却した端末が行ったのかもなw
大事に使ってたから外観はマジで綺麗な状態だったからなw
リフレッシュB品にしたんじゃね?

263 :SIM無しさん :2022/11/11(金) 07:24:09.64 ID:WZmnucnzd.net
そういうこともあるのか
俺の端末はタッチパネルだけの交換(←新品よね?)で済んだ

264 :SIM無しさん :2022/11/11(金) 09:06:12.70 ID:++ybvS1Z0.net
>>262
いいのかそれ…
タッチパネルの不具合っつって返却したんだよな?
動作確認とかして横流しするもんじゃないの?

265 :SIM無しさん :2022/11/11(金) 10:08:04.28 ID:921H3D6I0.net
>>264
普通は確認すると思うけど、ドコモスタッフはアホ揃いだからなぁ
ジョークがマジだったりしてなw

266 :SIM無しさん (スップ Sd9f-ehfN [49.96.232.220]):2022/11/11(金) 20:12:58.57 ID:jx3Py0sdd.net
>>262
液晶の中央の辺がタップできなかったりして、ちゃんと動作しなかった。今日来た端末は大丈夫だった。

267 :SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-obrk [60.152.146.67]):2022/11/12(土) 15:46:05.44 ID:U7FWM05X0.net
softbankメールの送受信が出きなくなってメールの設定から何度やっても

「Wi-Fi接続設定に失敗しました。
設定画面からWi-Fi接続設定を再試行してください。」ってなるわ、困ってる。

268 :SIM無しさん :2022/11/12(土) 16:30:08.68 ID:4Pt3ZBjC0.net
>>267
完全初期化(出荷状態)にしても直らなかったら要修理。

269 :SIM無しさん :2022/11/13(日) 10:59:38.70 ID:/Xz9Pv7Jd.net
もうこの機体って扱ってないかな?

270 :SIM無しさん :2022/11/14(月) 02:06:40.16 ID:V+vL/k8B0.net
カメラが逝って補償サービスでリビルト品来たけど
設定し直すのめんどくさいなー
15000円掛かったし

271 :SIM無しさん :2022/11/14(月) 16:06:39.35 ID:+5xNopIh0.net
>>270
OSのバージョンなんだった?

272 :SIM無しさん :2022/11/14(月) 17:03:10.91 ID:p40mjVWXd.net
>>271
266だけど、2台とも10だったよ。

273 :SIM無しさん :2022/11/14(月) 17:18:19.00 ID:mUdzUxFe0.net
>>271
259だけど、俺も10だった

>>270
auかソフバン?
ドコモは最大12100円(ネット申込で10%オフ)のはず

274 :SIM無しさん :2022/11/15(火) 00:51:10.07 ID:1qLMqwIO0.net
>>271
10でした
そしていつの間にか12に…

275 :SIM無しさん :2022/11/15(火) 00:53:22.51 ID:1qLMqwIO0.net
>>273
あ、ごめんDOCOMO

四時間以内に届けてくれる
エクスプレス便に3300だた
旅行の前日に逝くとか焦った

276 :SIM無しさん :2022/11/15(火) 08:25:55.12 ID:vSKo/v0Ed.net
調べたいけど機体がほとんどスライド効かないタッチパネル効かない病になったから大変でね

277 :SIM無しさん :2022/11/15(火) 08:40:51.12 ID:WkbrmIozd.net
パソコン無いのかよw

278 :SIM無しさん :2022/11/16(水) 19:03:06.95 ID:xvvujxbt0.net
定期的に現れるOSver気にする人は何が不満なんだ?
12で不満無いんだけど、セキュリティや不具合修正、最適化含めたら新しい方がよくない?
まぁ、確かに新しくして不具合が出ることもあるはあるが…

279 :SIM無しさん :2022/11/19(土) 22:03:41.11 ID:wZDFnuz20.net
今時のスマホってなんで通知ランプ無いのかなぁ

280 :SIM無しさん :2022/11/20(日) 01:28:23.33 ID:CyEc2ZqG0.net
R5Gには通知ランプあるけど以降の機種には無いの?

281 :SIM無しさん :2022/11/20(日) 08:20:53.76 ID:CScrQDmJd.net
Nothing Phoneにはとんでもなく派手な着信ランプ有るよ?

282 :SIM無しさん :2022/11/20(日) 09:14:40.18 ID:+QY+32dD0.net
R7にもあるよ

283 :SIM無しさん :2022/11/20(日) 12:49:13.68 ID:qOv1xFRy0.net
>>282
R7に通知ランプなんて無いぞ

284 :SIM無しさん :2022/11/20(日) 13:45:23.57 ID:2xMxOe3P0.net
>>283
ねえ、ほんとだ笑笑
使ってて無いことに気付かなかったwww

285 :SIM無しさん (スッププ Sdba-OWlE [49.105.94.38]):2022/11/21(月) 18:44:15.10 ID:g6SPl3Pod.net
つい最近機種イカれたから交換頼んだんだけどリフレッシュ品って新品に近いくらい状態はいいですか?

286 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a05-PEuu [27.121.144.98]):2022/11/21(月) 21:15:44.77 ID:EwyuZNaR0.net
Softbank盤のこれを使ってるんだけど、ロック画面のデカイ時計の色とかステータスバーの色を壁紙に合わせるって項目が無いのね。

287 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ba4-B86L [116.83.2.206 [上級国民]]):2022/11/21(月) 21:40:33.86 ID:nO8foYO00.net
>>285
んなわきゃーない
一回は逝った身だからな

288 :SIM無しさん :2022/11/21(月) 22:55:21.71 ID:6zWmCFw+0.net
起動中のアプリ一覧が縦になったり横になったりするのめんどすぎる
前は方向固定だったよね?
タスキルしたくないのにしちゃうわ

289 :SIM無しさん :2022/11/22(火) 01:03:37.47 ID:hjeKC/PU0.net
>>288
↑何言ってんだ、こいつw

290 :SIM無しさん :2022/11/22(火) 08:15:00.80 ID:ZbI1xnWwd.net
>>285
当たり外れがある

291 :SIM無しさん (スッププ Sdba-OWlE [49.105.95.115]):2022/11/22(火) 12:02:45.16 ID:ZhPVPwxJd.net
データ移行ってWi-Fiがある環境じゃないとできない?

292 :SIM無しさん (スッププ Sdba-GnTo [49.105.100.161]):2022/11/22(火) 17:38:23.71 ID:ks+kyXeqd.net
>>285
SO-51AとF-51Aで再起動が頻発する不具合が出てるから、もしSH-51Aだったらドコモで起きてる不具合かもしれない

293 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-PEuu [153.171.226.18]):2022/11/22(火) 17:58:14.54 ID:7DVN21RC0.net
ついにsim認識しなくなって寿命迎えたわ

294 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a05-PEuu [27.121.144.98]):2022/11/22(火) 18:24:50.42 ID:c/rEpB6B0.net
ヤフーで新品のこれ買った

295 :SIM無しさん (アウアウウー Sac7-pHXJ [106.130.68.190]):2022/11/24(木) 18:22:44.08 ID:dGr+FI7Ia.net
アプデしたらロック画面の時計が背景と近似色になって見難くなったわ
誰か時計の色の変え方知らん?

296 :SIM無しさん :2022/11/25(金) 17:49:15.97 ID:mlan6p5Q0.net
>>294
幾らだったの?

297 :SIM無しさん :2022/11/25(金) 17:50:57.72 ID:mlan6p5Q0.net
今一番新しいのはR7なの?

298 :SIM無しさん :2022/11/25(金) 19:20:07.52 ID:aek/CRJH0.net
仕方ないけど
AQUOS R5Gで電子書籍(漫画)を縦もちで見た場合と、AQUOS Zeta SH05Gで縦もちで見た場合では漫画の表示サイズがほぼ一緒なのが悲しい
縦長で横幅が狭い所為か、横幅に合わせて上下の余白の幅が広くなって表示が狭くなる。
せっかくの大画面なのに今時のAndroidは電子書籍を読むのに向かないのかなぁ

299 :SIM無しさん :2022/11/25(金) 20:55:03.51 ID:EqAjcoYc0.net
>>296
6万くらい。通知ランプが無いのがどうも気に入らなくてね。

300 :SIM無しさん :2022/11/25(金) 22:34:01.33 ID:mlan6p5Q0.net
>>299
それは良いなあ

301 :SIM無しさん (スップ Sd73-yeqx [1.66.97.165]):2022/11/26(土) 06:01:14.68 ID:JVWyI0IGd.net
>299
R5Gって、
通知ランプが無いの?

302 :SIM無しさん (ワッチョイ 3383-WCbj [133.200.168.128]):2022/11/26(土) 06:54:28.91 ID:Gf/7nLwk0.net
ホント、最近は>>301のように日本語が通じない奴が増えて困ったもんだよねw

303 :SIM無しさん :2022/11/26(土) 12:31:42.76 ID:bgGm19WQ0.net
ほんとそれ。

304 :SIM無しさん :2022/11/27(日) 01:47:34.09 ID:iaweInjT0.net
なんかアップデートきたな

305 :SIM無しさん :2022/11/27(日) 09:53:16.57 ID:AWwoUM0w0.net
ほんとだauセキュリティパッチ来てる

306 :SIM無しさん (ワッチョイ 1305-2E/o [27.121.144.98]):2022/11/28(月) 12:00:15.47 ID:Zq+RKETx0.net
docomoにも来てるね。Softbankはまだか

307 :SIM無しさん :2022/11/30(水) 11:23:03.81 ID:SbDI/E81d.net
docomo更新した
時計が白くなってトグルが赤くなりましたまる

308 :SIM無しさん :2022/11/30(水) 11:46:57.86 ID:TisnJRyO0.net
>>306
ソフトバンクも来てるよ
ビルド番号2008

309 :SIM無しさん (ワッチョイ 4958-AUJO [106.73.2.98]):2022/12/01(木) 13:35:47.23 ID:VUIUGg0j0.net
色がおかしいのはディスプレイ設定から壁紙にあわせた色設定オフで戻ったけど
ロック画面の時計の色が白に戻らん

310 :SIM無しさん :2022/12/03(土) 00:23:12.23 ID:HCcu9oMS0.net
アプデしたら本当に色おかしくなったわ

311 :SIM無しさん (スププ Sdaf-J/xu [49.98.251.183]):2022/12/03(土) 06:44:31.44 ID:yPu9HG0kd.net
>>310
どの辺りの色が?俺は何ともないけどなぁ

312 :SIM無しさん (スププ Sd9f-J/xu [49.97.37.116]):2022/12/03(土) 06:45:15.86 ID:AQavKY/7d.net
最初の画面の時計

313 :SIM無しさん (スップ Sdbf-J/xu [1.75.2.164]):2022/12/03(土) 09:18:35.96 ID:dx1AxZQ2d.net
なんかアプリカクカクにならない?
本体も熱くなった気がする

314 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-S5dY [126.194.82.22]):2022/12/03(土) 11:47:19.90 ID:1Ne0hXgOr.net
>>311
白い文字とか黒い部分がピンクがかって見える
>>309の方法で幾らか改善はしたが

315 :SIM無しさん (ワッチョイ f758-J/xu [106.73.2.98]):2022/12/03(土) 12:21:25.91 ID:4UuI92iV0.net
>>311
壁紙に合わせた色設定オンにして壁紙変えてみ

316 :SIM無しさん (スププ Sdaf-J/xu [49.98.251.183]):2022/12/03(土) 13:05:59.04 ID:yPu9HG0kd.net
>>315
それしても変わらん
ライブ壁紙だからかな

317 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-v0zk [126.194.104.151]):2022/12/03(土) 19:07:03.28 ID:BwEc6UChr.net
>>309
全く同じ症状だ

318 :SIM無しさん (オッペケ Sre7-PSoO [126.158.190.144]):2022/12/04(日) 18:08:14.51 ID:JTTrhLrdr.net
禿更新。元環境はロック画面:ロックフォトシャッフル、ホーム画面:固定画
壁紙に合わせた色設定にしてもMaterial Youの影響はロック画面の時計と下のカメラ、マイクアイコンくらいしか確認できず
ちゃんと壁紙と同系色に変わってくれる
ただ設定いろいろいじってもロック画面は画像をシャッフルしてくれなくなった
プルダウンメニューも同じ色
通知エリアの文字、ブラウザ(Chrome)表示に問題なし

319 :SIM無しさん (スップ Sd9f-J/xu [49.97.110.247]):2022/12/04(日) 18:29:41.10 ID:DgqV0Pvhd.net
アプデしてから電池持ち悪くなった気がする

320 :SIM無しさん (オッペケ Sre7-PSoO [126.158.190.144]):2022/12/04(日) 19:11:30.33 ID:JTTrhLrdr.net
訂正。Chromeも上の検索窓とか同じ色になるな
で、設定→デザイン→表示でサイズいじってたらMaterial Youの色のフィルターがかかったみたいに画面全てに影響がでてきた。なんだこりゃ
一度画面消灯で正常な色に戻るが画像の色調整よくするから困るな

321 :SIM無しさん :2022/12/05(月) 14:43:03.10 ID:VoCglze90.net
Google Pixelに浮気してしまった。
流石にR7は価格的に見送っまたわ。

322 :SIM無しさん (ワッチョイ af6e-TEQH):2022/12/05(月) 20:14:28.95 ID:CXA+LDTv0.net
R7のSoCはこっそりクロック落としたver流通させるくらい熱落ち地雷だからしゃーないな
下手したらR8に積まれるのはそれかも知れない
あのSoCと被写界深度激浅のレンズまた積まれたらR8も終わりだがシャープに正しい判断を下せるかな
客としては価格に見合う性能なら20万でも出すが全く見合わんからなあ

323 :SIM無しさん (ワッチョイ 9311-7kHv [42.146.143.140]):2022/12/06(火) 23:45:35.89 ID:Hmje9Hrw0.net
これのカメラどうなん?
ほぼ使わないけど8k撮影とフルセグある最後の機種らしいので欲しい

324 :SIM無しさん :2022/12/07(水) 00:17:23.76 ID:9ritZB/t0.net
>>323
https://photohito.com/camera/brands/sharp/model/908sh/

静止画の作品ならここに。

325 :SIM無しさん (ワッチョイ b783-jtn6 [133.200.168.128]):2022/12/07(水) 00:50:39.55 ID:ekPMGkrS0.net
>>323
ちな、普段使いにはGoogle Cameraがお勧め(>>5参照)
8K撮影が必要な時だけ標準カメラって使い方してる人が多いと思う

326 :SIM無しさん :2022/12/07(水) 15:51:58.30 ID:5ZOoDhelM.net
ocnの在庫が復活

327 :SIM無しさん :2022/12/07(水) 18:10:24.47 ID:nv16wQIzd.net
>>323
あと液晶ね!

328 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-XA4J [106.146.115.18]):2022/12/08(木) 12:46:27.13 ID:hN8I+OAQa.net
AQUOSしか使ってこなかったけど次欲しいスマホがまったくねえ

329 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-BLUe [60.126.21.10]):2022/12/08(木) 16:08:01.36 ID:p2Vey7FE0.net
>>328
何を重視するかによる。
ゲームなのかカメラなのかストレージ容量なのか外部ストレージの有無なのか···erc
シャープ専用アプリが必須かどうかにもよる
自分は半年ほどシャープアプリを封印して使ってみて問題無かったからgooglePixel7に機種変した。
盲点だったのはアプリ一覧画面でもホーム画面の様にまとめたり
順番を変えたり出来るのが当たり前だと思っていたら
Google Pixelでは出来ないことを知ったときは愕然としたぐらい

330 :SIM無しさん :2022/12/08(木) 18:28:54.31 ID:RMHyTbMUd.net
前面指紋センサーの後継機種はよ
シャープじゃなくてもいいから

331 :SIM無しさん :2022/12/08(木) 18:35:15.73 ID:5WWIV9+JM.net
>>328
Nothing Phone (1)いいよ
20万とかいう馬鹿げたR7のおかげでやっとSHARPから離れられた

332 :SIM無しさん (オッペケ Sraf-6KXJ [126.237.65.129]):2022/12/08(木) 21:22:39.46 ID:7E4H1Jrer.net
R5Gでまだ何も不自由感じないが乗り換えるメリット何かある?

333 :SIM無しさん (スップ Sd9f-7kHv [49.97.103.138]):2022/12/08(木) 21:36:09.51 ID:eswfWBnQd.net
>>332
Android13にできないくらい?
別にデメリットってわけでもないか、特に思いつかないや

334 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f76-kXNu [125.201.25.248]):2022/12/08(木) 22:38:30.28 ID:mYX+y7vG0.net
フルセグどころかワンセグも観られる端末減ってきてるし値段はどんどん高くなってるしで乗り換える予定はないなぁ

335 :SIM無しさん :2022/12/09(金) 08:13:38.04 ID:CQdlAwlUM.net
電池が持てばね

336 :SIM無しさん :2022/12/09(金) 11:38:11.93 ID:qKuJAII30.net
ほんとそれよなぁ
最近は買い替えさせるために一番劣化しやすいバッテリーの交換できなくしてあるのばっかだもんなぁ
昔は当たり前のようにバッテリーパックが別売りであったのに

337 :SIM無しさん :2022/12/09(金) 11:46:43.07 ID:NG6UfEV+0.net
3年使ったら挙動がいろいろと怪しくなってきたからもう限界か
フルリセットすれば復活するかもしれないが面倒でそれも難しい

338 :SIM無しさん :2022/12/09(金) 11:48:25.08 ID:NG6UfEV+0.net
とりあえず機種変したから
バックアップ用として大切に保管中

339 :SIM無しさん :2022/12/09(金) 19:37:26.38 ID:0y/l/HbT0.net
>>329
たしかにシャープアプリなんて欠片も使ってなかったわ……
なんとなく昔からAQUOSだったから惰性で使ってた
てか一覧からアプリ纏められるの知らなかったわ

340 :SIM無しさん (スップ Sd73-aBe9 [1.75.224.206]):2022/12/12(月) 21:21:13.33 ID:HTH6aKGhd.net
今更ながら買った。
コロナで予約予約で買えずにいて、R6 7と期待外れだったから、嬉しい
ケースも表面保護のガラスもヨドバシで売ってた

341 :SIM無しさん (スププ Sd33-odVY [49.98.250.247]):2022/12/15(木) 11:55:27.43 ID:4HCsGsi+d.net
設定のメニューでは「電池の健康度は良好」と出てるけど、とにかく電池もち悪く感じるのでアプリ入れたら76%だって

80%未満でも良好表示するメーカーあるのね
http://imgur.com/BjHOYjq.png

342 :SIM無しさん :2022/12/15(木) 16:51:42.32 ID:Piw6sEHya.net
AccuBatteryの推定容量は何かを測定してるんじゃなくて
独自の計算方法で推測してるってことをご存知でない?

343 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-nsbw [153.237.204.60]):2022/12/15(木) 18:25:05.43 ID:m0YA/MpiM.net
>>342
ユーザーには多分そんなことは関係ないと思うよ?

344 :SIM無しさん (アウアウウー Safd-DK8R [106.146.23.80]):2022/12/15(木) 18:45:40.21 ID:HVyNCZhqa.net
アプリが理解できない人は
iPhone使ってプリインだけ触ってるのがいいと思うよ

345 :SIM無しさん :2022/12/15(木) 22:13:50.87 ID:80RREiVUd.net
HATE 実際には設定として存在しているにも関わらず設定アプリからはアクセス出来ない設定項目
この方法を知らないとアプリ一覧から一個一個設定しないといけない
https://i.imgur.com/0G7fORK.png
https://i.imgur.com/WTFgNXT.png

346 :SIM無しさん (スッププ Sd42-B2FU [49.105.72.10 [上級国民]]):2022/12/24(土) 13:52:37.18 ID:jpJ4Z/+Ud.net
なんかカメラがぼやけるなと思った見たら
汚れていた
拭いても治らん

347 :SIM無しさん (スププ Sd70-icKs [49.98.228.155]):2022/12/24(土) 16:41:06.82 ID:swubVHgBd.net
ご苦労さん

348 :SIM無しさん :2022/12/25(日) 22:29:24.98 ID:iIgBg5NT0.net
最近、カメラの保存先をsdから本体に強制的に変えさせられる。
なんかSDへのアクセスが遅いとかで。。。
マジ面倒臭い。。。
買い替え用かなぁ。。。

349 :SIM無しさん (ワッチョイ 3483-AZm/ [133.200.168.128]):2022/12/25(日) 23:19:12.93 ID:8BjP9gi70.net
>>348
糞なSD使ってるからでは?

350 :SIM無しさん (スッププ Sd42-icKs [49.105.82.205]):2022/12/26(月) 10:40:18.69 ID:Ar+8jefHd.net
>>349
むしろ高い良い奴に変えたんだよなぁ。。。

351 :SIM無しさん (スプッッ Sd5e-icKs [1.75.215.100]):2022/12/26(月) 11:14:32.55 ID:Jq0O94HBd.net
>>348
スマホでSDカードのフォーマットした?

352 :SIM無しさん (ワッチョイ f211-grbF [119.171.137.232]):2022/12/26(月) 11:23:47.49 ID:Hjdope6F0.net
>>348それはSDの寿命が近い印

353 :SIM無しさん (ワッチョイ 3483-AZm/ [133.200.168.128]):2022/12/26(月) 11:46:38.83 ID:T5dFVIRj0.net
>>350
値段じゃないよ。ぼったくり店なら低性能SDを相場の数倍の値段にしてたりするからね!
試しにそのSDの型番を貼ってみそ!

354 :SIM無しさん (スプッッ Sd5e-GBVm [1.75.212.117]):2022/12/26(月) 11:49:24.43 ID:o6N9n3E+d.net
R3でも出るよ。
書き込み公称90MB/sぐらいの、規格上ほぼ最速のカードにしたのに、本体に切り替えられる。毎回では無いけど。
すぐ設定戻せるけど面倒よね。

355 :SIM無しさん (スーップ Sd70-icKs [49.106.130.169]):2022/12/26(月) 12:26:21.66 ID:I1gACtsQd.net
>>352
それはマジ?
俺も同じメッセージ良く出るんだけど

356 :SIM無しさん (アウアウウー Sad5-CBJz [106.146.25.80]):2022/12/26(月) 16:35:15.21 ID:QweuLUzPa.net
実測で最高画質の動画が記録できる速度がないと内蔵になるよ
ベンチで書き込み速度がどれくらいか確認してみては
SDカードは偽物が多いからそのチェックのためにも

あと寿命そのものではないけど
SDカードは書き込めば書き込むほど遅くなるから
古いのは引っかかりがち

357 :SIM無しさん (ワッチョイ 32bc-icKs [207.65.234.152]):2022/12/26(月) 23:03:31.03 ID:rl/4LLx50.net
>>354
sdはコレ。

エレコム ELECOM MF-MS512GU11R [microSDXCカード 512GB Class10 UHS-I U1]

amazonだと偽物多いから、割高なヨドバシで購入。
カメラエラーはxperiaの時は一回も出ない。
R5にしてから頻発してる。
シャープ特有のエラーだと諦めてる。。。

358 :SIM無しさん (ワッチョイ 3483-AZm/ [133.200.168.128]):2022/12/26(月) 23:50:35.68 ID:T5dFVIRj0.net
>>357
やっぱりねw 何でこれ選らんだの?
https://s.kakaku.com/item/K0001362140/

↓こっちの方が性能も信頼性もブランドも上で値段も安いのに……
SANDISK SDSQXCD-512G-GN6MA [512GB]
https://s.kakaku.com/item/K0001459537/

359 :SIM無しさん (アウアウウー Sad5-CBJz [106.146.43.138]):2022/12/27(火) 00:42:01.31 ID:oqAxzDlma.net
シャープって言ってもR3世代の途中のアプデくらいからエラーチェックが厳しくなったんだったっけ?

最初にエラーにならない端末の場合、高画質設定で動画を撮ると
撮影中に書き込みエラーで止まるだけで
考えようによっては余計困ると思うけど

360 :SIM無しさん :2022/12/27(火) 04:58:40.11 ID:teVNOr9t0.net
>>358
Amazonでサンディスク購入したらメモリ実装詐欺に会い、サンディスクが信じられなくなったんだ。。。
512Gのはずが14Gしか書き込みできないんだぜぇ(笑)

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200