2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 1 III Part53

1 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 02:01:58.05 ID:FteI4AP90.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。

Xperia 1 III(mark three)
■サイズ/重量 165 × 71 × 8.2mm/188g
■ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840×1644 21:9)
Native 120Hz、Motion Blur Reduction(240Hz相当)
240Hz Touch scanning rate、Gorilla Glass Victus(前面)・6(背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 1.8μm F1.7 24mm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.5型 1.4μm F2.2 16mm 124°
可変式望遠 Exmor RS IMX663 1/2.9型 1.2μm F2.3 70mm 34° & F2.8 105mm 23°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 1.12μm F2.0 70°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、12.5倍AI超解像ズーム
4K HDR 120fps、FlawlessEyeハイブリッド手ブレ補正による動画撮影
■SoC Snapdragon 888
■RAM/ROM 12GB LPDDR5/256GB or 512GB UFS、microSD対応(最大1TB)
■バッテリー 4500mAh/USB PD30W、Qi おすそ分け充電
■ネットワーク 4G、5G Sub6+ミリ波(eSIM非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.2
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、360 Spatial Sound、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Frost Black、Frost Purple、Frost Grey(ドコモのみ)

※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-1m3
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m3/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51b/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog03/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia1m3/

※前スレ
SONY Xperia 1 III Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1646533235/
SONY Xperia 1 III Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1647771421/
SONY Xperia 1 III Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1649049189/
SONY Xperia 1 III Part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1650454829/
SONY Xperia 1 III Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1651977555/
SONY Xperia 1 III Part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1653682476/
SONY Xperia 1 III Part52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1655496090/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

572 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f0c-rkQs [180.146.195.211]):[ここ壊れてます] .net
>>570
5iiiは持ってないけれど聞くところによると圧倒的に1iiiのが発熱するっぽい。

573 :SIM無しさん (ワッチョイ 62da-JLWZ [203.136.83.109]):[ここ壊れてます] .net
この機種にしてからパケットがあっという間にいくな
特に通信した覚えないのに。

通信調べてるけどChromeあたりかなあ

574 :SIM無しさん (スップ Sdc2-rlZt [49.96.239.120]):[ここ壊れてます] .net
>>573
通信の不具合あるから無駄に通信してんだよ
送受信がうまく行ってないから繰り返す

575 :SIM無しさん (ワッチョイ f7b1-KBba [60.110.209.89]):[ここ壊れてます] .net
ZenFone6からSDカードある機種ということでこれに変えたいけど発熱不安なのよね

576 :SIM無しさん (ワッチョイ ce01-N11w [159.28.230.196]):[ここ壊れてます] .net
このスマホが初めてのフラグシップモデルってやつで購入してかれこれもうじき1年なんだが
最初はサイズの大きさとか重さとか発熱とかが気になったもんだが馴れれば何てことないから不思議なもんだわ
それとやっぱイヤホンジャックあるっていいね・・・

577 :SIM無しさん (ワッチョイ 62da-JLWZ [203.136.83.109]):[ここ壊れてます] .net
>>574
データセーバー使ってる割に通信いくから不思議でならない
うーん
まあ来月からau→アハモに行くつもりだけど

578 :SIM無しさん (アウアウウー Sadb-ObvI [106.146.12.103]):[ここ壊れてます] .net
auたけど別にそんな大したパケット使わないと思うけどなぁ
ttp://imgur.com/tni8Ats.png

579 :SIM無しさん (アウアウウー Sadb-JLWZ [106.146.44.193]):[ここ壊れてます] .net
使わなすぎ

580 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
通話録音機能が見つからないと思ったら、別の電話帳アプリをデフォにしていたのでした。

581 :SIM無しさん (スプッッ Sd3a-rlZt [183.74.192.79]):[ここ壊れてます] .net
>>505
アプデ前に戻せるのか

582 :SIM無しさん (スップ Sde2-rlZt [1.75.157.46]):[ここ壊れてます] .net
>>581
戻したいよな

583 :SIM無しさん:2022/08/11(木) 13:41:49.42 ID:49LtxWGD0.net
そのうちパッチ出すから心配ご無用

584 :SIM無しさん :2022/08/11(木) 21:44:26.98 ID:JYfsZz6O0.net
1 iiiに色々不満点有れどシネスコサイズはほんとーに使いやすい。
xperiaしか選択肢が無いのがつらいね。

このスレでiだのgだの押し付けるアホどもは、xperia以外のシネスコサイズのスマホ勧めろっての。

585 :SIM無しさん:2022/08/11(木) 21:53:46.74 .net
通話中に録音するときに、相手に分かるの?

586 :SIM無しさん :2022/08/11(木) 21:57:45.48 ID:HpAS7SMu0.net
fold3のサブディスプレイ

587 :SIM無しさん :2022/08/11(木) 21:59:43.28 ID:uL5zXKCld.net
おかずかよ

588 :SIM無しさん :2022/08/11(木) 22:18:17.68 ID:aReegRDZ0.net
osには問題ありだけどこの機種は大好きだ

589 :SIM無しさん (ワッチョイ 2284-UBI/ [59.191.182.117]):[ここ壊れてます] .net
汗をかくとポケット内で挙動不審な動きをする。

590 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-rlZt [14.13.17.33]):[ここ壊れてます] .net
>>589
それタップしてロック画面を表示機能のせいじゃね?
自分は夏になってから、胸ポケットに入れてるとスリープ解除されて通知が勝手に押されてたわ。
誤操作防止が効いてないけど、鞄とか深いポケットに入れんとアカンのやろね。

591 :SIM無しさん (ワッチョイ 2284-UBI/ [59.191.182.117]):[ここ壊れてます] .net
>>590
それかぁ
緊急通報画面になっていたり、いくつもアプリが立ち上がっていたり。文字入力になっていたり。
なんか一歩間違えるとアブナイ(笑)

592 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e0a-rlZt [111.98.68.129]):[ここ壊れてます] .net
最近、明るさの自動調節してくれないんだが、直す方法ないですか

593 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f0c-rlZt [180.146.209.49]):[ここ壊れてます] .net
いじる

594 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-jzk7 [49.96.26.36]):[ここ壊れてます] .net
カメラで連写した時、別フォルダになるのって解除する方法あるんかな。いつものフォルダにないから撮れてなかったかと思って焦ってしまった

595 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-Q5oj [150.66.86.224]):[ここ壊れてます] .net
自動移動アプリ走らせてるから気にしたことない

596 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-+OCq [180.39.103.99]):[ここ壊れてます] .net
ガラケーの頃が懐かしい…

https://youtu.be/7XxLnpLJjjQ

597 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f83-jzk7 [125.196.212.192]):[ここ壊れてます] .net
>>238
傷の少ない試用品だとどれくらい落ちるの?

598 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-jzk7 [126.114.166.48]):[ここ壊れてます] .net
cinema pro Lensが16mmだと、高確率で録画ファイル壊れて0kbのゴミファイルになるんだが....
Photo proの動画撮影だと、16mmのレンズでも正常に録画出来る。

599 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-t0PC [49.98.133.217]):[ここ壊れてます] .net
>>598
試しにやってみた。
Cinema Proの16ミリレンズで動画を撮影すると、アルバム(apk版)には動画が保存されていなかった。
Googleフォトの方には動画が保存されていた。
というか、どのレンズで撮影してもCinema Proで撮影した動画はアルバム(apk版)には保存されていない。
Googleフォトの方には動画が保存されている。

もともとこんな仕様?ではないよね?
設定がおかしいのかな。

600 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f81-JtKO [113.43.100.210]):[ここ壊れてます] .net
219からBluetoothペアリング時間かかるようになったような

601 :SIM無しさん (ワッチョイ eb58-ed1F [14.13.17.33]):[ここ壊れてます] .net
やっぱり?
なんかBluetooth周りが不安定なんよね。
カーナビやスマートロックとの接続がちょくちょく失敗するみたい。

602 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-ed1F [49.98.116.65]):[ここ壊れてます] .net
最近たびたびBluetoothが切れるようになった。
ペアリングした機器が切断されるのではなく、本体のBluetoothが突然オフになる感じ。
ソフトウェア更新の影響だったのか。

603 :SIM無しさん (スップ Sdbf-rH3d [49.97.13.167 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
Suicaのアプリ起動がメチャ遅くて「この糞アプリ!」とか思ってたら他のアプリも起動が遅くなるのが増えてきた
おかしいと思って色々やってたらSDカード抜いたら普通に戻った
新しいSDカード買って入れ替えたら全部正常に
Suicaのアプリのレビューにボロカス書いたけどゴメンねwww

604 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-KAJr [106.146.9.85]):[ここ壊れてます] .net
ゲームでもないのにこの機種で起動に5秒以上かかるアプリなんてSuicaくらいしかないから
ボロカスでいいよ

605 :SIM無しさん (ワッチョイ bb99-RmlI [218.46.59.205]):[ここ壊れてます] .net
Android13へのアップデートはもうないのかしら?

606 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bcf-ed1F [110.67.42.86]):[ここ壊れてます] .net
それより早く修正きてほしいだけど
通話しながら他のアプリ開くと切れて困ってる

607 :SIM無しさん (ワッチョイ ef73-eJIH [111.105.130.72]):[ここ壊れてます] .net
今までのパターンから推測すると13まではアプデくるだろうね
来年の4月くらいかな

608 :SIM無しさん (ワッチョイ bb99-RmlI [218.46.59.205]):[ここ壊れてます] .net
Wi-Fiをワンタッチに戻してほしい。
戻ってないみたいだけど。

609 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b84-JQAL [202.126.249.77]):[ここ壊れてます] .net
Googleの開発者は世論とか調べないのかな?
それとも自分達が決めたことは決して曲げない頑固者なんだろうか?

610 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-ed1F [49.98.218.98]):[ここ壊れてます] .net
クイック設定の話ならADBでwifiとモバイルデータのタイルを分離できるぞ
標準で分離したままにして欲しかった

611 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-+OCq [49.98.154.40]):[ここ壊れてます] .net
Googleが世間を作るのだから

612 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fdc-8AaD [153.160.54.225]):[ここ壊れてます] .net
他社はできてるんだからソニーにやる気がないのだろう

613 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b84-JQAL [202.126.249.77]):[ここ壊れてます] .net
大元のGoogleが直せば良いだけ

614 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-jzk7 [106.155.11.221]):[ここ壊れてます] .net
この機種ほんとに4K表示できるの?
開発者モードの「ポインタの位置」をONにして調べたけど、純正のプリインのフォトアプリとかyoutubeとかも2560x1096のままじゃない?

615 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f7d-Q5oj [125.172.3.35]):[ここ壊れてます] .net
はい

616 :SIM無しさん (ワッチョイ ef43-vVRE [119.24.142.64]):[ここ壊れてます] .net
>>614
ごく一部の対応アプリだけです

617 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-L5v3 [49.98.145.80]):[ここ壊れてます] .net
クイック設定パネルのWi-Fiワンタッチ切り替えはAndroid12でもGalaxyのone uiやXiaomiのmiuiは以前のままなんだよな
xperiaはほとんどピュア泥だからなー
ソフトウェアが他所より作り込まれてないって言われるのはこの辺もあるね
カスタムosじゃなくてピュア泥使いたいならPixelあるし弄ってほしいね

618 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-jzk7 [106.155.11.221]):[ここ壊れてます] .net
>>616
極一部のアプリ教えて!まだ4K堪能できてないから

619 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-1QB4 [126.208.97.68]):[ここ壊れてます] .net
各種UIの変更はバージョンアップした感が出るから製作側は大好きだよな
ユーザーは良い迷惑なんだが

620 :SIM無しさん :2022/08/17(水) 18:17:07.33 ID:plPpxf8W0.net
>>618
ユーチューブ

621 :SIM無しさん :2022/08/17(水) 19:05:33.00 ID:LKAVLw3wa.net
>>620
https://i.imgur.com/MvZThbW.jpg

4K HDRで再生したけどなってなくね?

622 :SIM無しさん :2022/08/17(水) 19:15:45.77 ID:cBFe75s+M.net
今更か?
肉眼で判別できないからやりたい放題だぞ

623 :SIM無しさん :2022/08/17(水) 19:24:38.61 ID:MjUHGnz8a.net
>>622
買ったばかりだったから。
騙された気分だけど諦めるわ。

624 :SIM無しさん :2022/08/17(水) 19:45:05.42 ID:kPjS4prqa.net
https://gazyekichi96.com/2022/08/15/the-result-of-xperia-1iii-being-run-over-by-a-car-top-quality-and-high-praise-from-users/
強いな。

625 :SIM無しさん :2022/08/17(水) 19:46:38.07 ID:ud/74Qlta.net
4Kを扱える(スペックがある)というので満足しよう

626 :SIM無しさん :2022/08/17(水) 19:59:34.64 ID:VBlohgvfa.net
あくまで4K相当
その辺はZ5Pの頃からごちゃごちゃ言われてた

627 :SIM無しさん :2022/08/17(水) 20:49:28.89 ID:GarvdvBqd.net
>>619
UI変更はバージョンアップした感があるし使い勝手がよくなったりするから基本的には好きだな

だけど、Android12はクソダサUIだし不便になりすぎてるしこれは本当にガッカリ
13も12のUIを継続してるようだからバージョンアップ来ても楽しみじゃないや

628 :SIM無しさん :2022/08/17(水) 21:39:50.58 ID:JlhYvpKhM.net
無駄に独自UIも嫌だけどな
その機種だけ使ってるわけじゃないし

629 :SIM無しさん (スップ Sdbf-HiRa [1.72.4.92]):[ここ壊れてます] .net
今さら欲しいんだけどAndroid13には対応するんか?

630 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-KAJr [106.146.64.128]):[ここ壊れてます] .net
多分

631 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-KAJr [106.128.141.246]):[ここ壊れてます] .net
通話中に切れるの早く修正して欲しいわ

632 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-ed1F [221.115.97.92]):[ここ壊れてます] .net
>>631
切れるよね

633 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b0c-mhOm [180.147.220.178]):[ここ壊れてます] .net
そうなのか。殆ど通話しないから知らなかった。

634 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-dlY1 [27.91.219.194]):[ここ壊れてます] .net
をれ、前のXZちゃんでコールセンターとかに書けても「お声掛け小さいのですが」って何度も言われたので個体差あるのかも

何ヵ所かで言われたので恐らく不良品
あんまり通話しないから、環境再構築が面倒だったけどバッテリへたって交換したら言われなくなったし

635 :SIM無しさん (ワッチョイ eb58-ed1F [14.13.17.33]):[ここ壊れてます] .net
5Gだとどうにも不安定なんよね。
日頃の行動範囲が5Gになって半年くらい立つけど改善しないってことは、ずっとこのままなんだろうな。

636 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-5aOm [106.146.50.2]):[ここ壊れてます] .net
をれは5G切ってる

ご存知の通り(こういう1クッション置くのはヤフコメでボコられた保険だなw)、5Gで使われる周波数帯は障害や距離の影響受けやすい
オフィスや家がガッツリ5Gエリア内でXPERIAをデザリング(au)とかハンドオーバーしないで使うならいいかも知れないが
4Gと5Gとブツブツ切り替わるくらいなら5G切った方が安定するかと

ただ、「パケ詰まりって何のこと?」って思ってたをれだが、ChromeでHP開く時に途中で止まって「なんじゃこりゃ」ってググったらそれがパケ詰まりだった、というのを最近初めて経験して結構頻度が多くなってるのを見ると、4Gでも安定してるのかどーなのか。

てかエ口サイト並にムダに重くするサイト増えて要らんよな
むしろエ□サイトの方が軽いまでありゅ

637 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b73-BgUe [111.105.130.72]):[ここ壊れてます] .net
きも

638 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-5aOm [106.146.50.2]):[ここ壊れてます] .net
あ、行動範囲が5Gなのか。

でもハンドオーバーが上手くいってないか電波特性かワカランけど、技術的な限界のような気が個人的にはする

机の上に置いといて動かさず5Gで繋いだままだとハンドオーバーするのかしないのかワカランけど
まぁスマホはスリーブするから動かなくてもハンドオーバーしそうだな

逆にウチのWi-Fi、au光のレンタルなの2階に置いてるの変わってないのに以前は届かなかった3階でも5GHz帯で通信出来てるから技術的な進化もあるだろーけど

ってか考えてみたら、スマホ側から基地局に対しても電波飛ばしてるから、スマホ側の電波の問題も可能性としては無視出来ないよね

基地局の出力が大きくても本体側の電波が届かないと不安定になるわな

639 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-/HVe [106.146.29.198]):[ここ壊れてます] .net
お前ら3Gから4Gに切り替わり始めた時のこと忘れてるだろ

640 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bc0-s6Gz [217.178.131.158]):[ここ壊れてます] .net
通話中に急にミュートになったりするんだよな
顔肉で画面タップしとるんかな

641 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-5aOm [27.91.219.194]):[ここ壊れてます] .net
覚えてるよ
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/e/c/ecb81f11.jpg

これだろ? (゚∀゚)

642 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b73-vcLR [121.107.80.167]):[ここ壊れてます] .net
保留メッセージを音楽の保留音に変えられてよかった

643 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-5aOm [106.146.50.64]):[ここ壊れてます] .net
>>640
公衆電話からスマホに掛けて、近接センサー指で覆って画面タップしてみるとか

644 :SIM無しさん (ワッチョイ eb81-hpmG [113.43.100.210]):[ここ壊れてます] .net
Bluetoothすげえ調子悪いな思ってたけど確かにちょっと前のアプデからだな
片耳だけ音がでない

645 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-5aOm [106.146.23.54]):[ここ壊れてます] .net
実は突発性難聴…((((;゜Д゜)))

646 :SIM無しさん (アウアウエー Sa93-XvCx [111.239.166.246]):[ここ壊れてます] .net
通話後にフリーズするんだがそういう人いる?

647 :SIM無しさん (ワッチョイ c582-s6Gz [180.4.210.129]):[ここ壊れてます] .net
質問なんだけど今から買い換えるとしたらⅡ、Ⅲ、Ⅳどれが良い?
Ⅳはあんまり評判良くないみたいだし今のところⅢにしようと思ってるんだけど

648 :SIM無しさん (ワッチョイ 23c9-8RwF [59.140.134.123]):[ここ壊れてます] .net
>>647
アップデートとカメラに無関心なら Ⅱ

649 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe1-Ra26 [150.66.70.9]):[ここ壊れてます] .net
1番安いやつ

650 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d04-/YKR [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
>>647
聞く前にでかめの家電量販店かキャリアショップで触るのが一番いいよ

651 :SIM無しさん (ワッチョイ c582-s6Gz [180.4.210.129]):[ここ壊れてます] .net
>>648
どっちも興味ないからⅡだとしたらⅡが良いのかな
>>649
一番安いのもⅡだろうしⅡかなあ
>>650
大きさとかは見たりしてるからある程度わかってるしあとは電池持ちとかスペックとコスパの問題だけかな

652 :SIM無しさん (ワッチョイ 5573-fq44 [124.210.35.96]):[ここ壊れてます] .net
放置していても思う以上に電池が減る。
たいしてゲームをやってるわけでもないのに
電池はガンガン減るわスマホは熱くなるわ
電池消費に納得でない…
とりあえずSTAMINAモードにしたら
消費を抑えられるようだ。
重量級ゲームをやるわけじゃないから
これでいいのだ

653 :SIM無しさん (ワッチョイ dd58-tCAa [106.73.174.2]):[ここ壊れてます] .net
ちなみにガラケーから始めてもっさりクソ機を沢山扱ってきた俺が初めて自分の操作スピードについて来るなって感じたのはII以降だね
それまでのは初代1でも若干遅くてイラついてた

654 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-T0rz [133.201.70.224]):[ここ壊れてます] .net
壊れた

655 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-6e2O [106.129.158.74]):[ここ壊れてます] .net
>>647
今から3はないな
自分なら素直に4を2年使うか、ハードウェアのコスパ的に2を使い倒す

656 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-udLY [106.146.13.25]):[ここ壊れてます] .net
ここで不具合言うやつって絶対機種名も回線業者も書かないよな

657 :SIM無しさん (ワッチョイ c582-s6Gz [180.4.210.129]):[ここ壊れてます] .net
>>655
Ⅳは値段的にも選択し辛いからⅡにすることに決めたわ
皆本当にありがとう

658 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-5aOm [27.91.219.194]):[ここ壊れてます] .net
>>657
ただ、スマホ本体の伝言メモ機能(簡易留守電)はキャリア版じゃないと無いのが地味に不便

をれはその理由で荻窪まで1時間電車乗ったら在庫あるって言われたけど、色々迷って断念した

それさえ使わなければⅡでいいと思うよ
1の3も5の3もSocが爆発だし、4のSDや

659 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-5aOm [27.91.219.194]):[ここ壊れてます] .net
久々に誤爆ったw
4のSD8+Gen1も発熱問題あるっぽいから、865がそういうトラブルも無さそう

>>650
「でかめの量販店」が「さんかめ量販店」に一瞬見えたが、「さんかめ」という言い方を知った時は上手い事言うなぁと思った

>>653
IS01は名器だった
ほぼ通話する事なく機種変したけど

660 :SIM無しさん (ワッチョイ 8558-8RwF [14.13.17.33]):[ここ壊れてます] .net
googleがいまいちユーザービリティ低いんだよな、pcとの連携をちゃんとして。
iPhoneとmacのシナジーを真似してよ。
まあ、そもそもmsが真面目にスマホ立ち上げてたら良かったんだけどね。

661 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-5aOm [27.91.219.194]):[ここ壊れてます] .net
>>660
Android13になって、12のWi-Fiとか飛行機の乗り降りし易くなるかな?と思ったら無いっぽいね

Googleが変えた理由を書いてるサイトあった
https://jetstream.bz/archives/136743
Wi-Fiに戻すの忘れてモバイルデータ使いすぎないように、って要らんお世話じゃぁあああ!

スマホが日本だと高齢者とか世界的にも未整備の地域で売り出す戦略として
昔のようにroot取ったり、ミスっても自分のせい、というユーザよりも、情弱でも安全に使える方向に舵伐ったのかなぁ、と思った

そのくせアシスタントボタン?とかGoogle検索バーとか独自仕様入れてくるよな

まぁMSはライバルなんで、繋いでデータがやり取り出来るのとadobコマンドが使えるだけいっか、って思ってる

662 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bdc-tEjH [153.169.26.3]):[ここ壊れてます] .net
>>660
ChromeのアドオンとかChromeアプリでいいからiTunesのようなアプリを作りゃいいんだよな
そうすりゃGoogleにログインできればネカフェでも同期やバックアップできて最強になると思うんだが
セキュリティ面に相当気を使わないと侵入されまくりダダ漏れになるけど

663 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 11:00:24.91 ID:p51E9qEld.net
>>661
情弱でも安全に使える方向に~はありそうだな
不便さが情弱に優しいiOSに寄ってきてる

664 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 11:21:49.52 ID:xMtuUCq10.net
>>663
実際、知り合いの60代視覚障がい者はアップルのスマホ教室に通い初めて、コロナで間空いたけど一月前にガラケーから機種変した

SE買ったけど、視覚障がい者でも音声読み上げで全部操作出来るらしい
YouTubeとかLINEとか使えるって。

あと70前後の女性も仕事で作れなかったからスマホでウーバー頼んで、って話してた

俺でも呼んだ事ないのに((( ´w` )))

665 :SIM無しさん (ワッチョイ 8558-Ol2V [14.13.51.225]):[ここ壊れてます] .net
>>661
大きなお世話だよね。自由にカスタマイズ出来ることがAndroidユーザーの望むところなのに。情弱は林檎でok

666 :SIM無しさん (ワッチョイ 75d2-8RwF [118.241.149.224]):[ここ壊れてます] .net
実際世の中の殆どのユーザーはスマホのカスタマイズに労力なんか割かないし、直感でシンプルに使いこなせるのを目指したのがiPhoneでしょ。iPhoneに不満抱えながら使ってるのは情弱だろうが特に違和感も疑問も感じてないならそれは情弱とは言わないよ

667 :SIM無しさん (ワッチョイ bd87-Ol2V [122.19.199.220]):[ここ壊れてます] .net
iPhoneが、直感でシンプルかどうかは主観によるものだし、俺はそうは思わないし、Android使ってる人の多くは選んでAndroid使ってると思うよ。
違和感なくiPhone使っていても、それより自分にとって良いかもしれないAndroidを知らないのはやはり情弱なのでは。

668 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-uC7U [106.130.79.50]):[ここ壊れてます] .net
完全なAndroid脳になっちまった俺はiPhoneが使いにくいが、あの性能の安定性は羨ましい。まあ、今のXPERIA1Ⅲで不満ないけど。

669 :SIM無しさん (ワッチョイ 75d2-8RwF [118.241.149.224]):[ここ壊れてます] .net
僕が考えた最強のスマホを知らない人はみんな情弱とね

670 :SIM無しさん (ワッチョイ eb46-8RwF [49.250.128.111]):[ここ壊れてます] .net
誰もかいてないからこれって俺環だよね
https://i.imgur.com/NDo48DF.jpg

671 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b73-/t01 [111.105.130.72]):[ここ壊れてます] .net
はじめて見たわ

672 :SIM無しさん (スッププ Sd43-8RwF [49.105.76.147]):[ここ壊れてます] .net
>>670
今天気で検索して同じ状態したけど文字化けしてないな
おま環だな
画像いる?

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200