2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sony Mobile 次世代Xperia 総合264

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f7d-EHtp [101.55.183.137]):2022/07/10(日) 14:17:49 ID:ghqgvBAg0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

未発表のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。
「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし日本版・海外版は問いません。

前スレ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合263
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1654169123/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

564 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-49fP [133.106.148.218]):[ここ壊れてます] .net
>>561
個人的には光学ズームカメラ魅力的だから搭載してほしいな
最初は酷かったけどアプデで画質改善してるし今くらいなら許容できる
望遠で動画撮りやすくなるし

565 :SIM無しさん (ワッチョイ 838d-Xhl6 [101.50.52.248]):[ここ壊れてます] .net
>>563
おれは7gen来ても構わんよ。
全体的なバランスは良さそうだし。

566 :SIM無しさん (ワッチョイ e36d-4M8W [125.30.90.158 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
9月1日の発表ってまさか5 IVとかいうベタな内容?

567 :SIM無しさん (ワッチョイ eb76-TiBR [121.113.221.63]):[ここ壊れてます] .net
内容は誰も知らんが

568 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-Ud03 [1.75.210.122]):[ここ壊れてます] .net
>>563
それSAMSUNGやぞ

569 :SIM無しさん (ワッチョイ c38d-I83e [101.50.52.248]):[ここ壊れてます] .net
>>568
あ、、、。

570 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 13:39:39.47 ID:2Bb3r/5jd.net
5 IVのCADリークまだ来てないんだな
直前にくるかもしれんがリーク無かったら珍しい

Proもあるかもしれんみたいね

571 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 14:22:54.68 ID:7SBehw030.net
Pro-Iは昨年の10月発表12月発売だったから早すぎる気もする

572 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 15:04:13.46 ID:oWLmaMPO0.net
カメラに力を入れてないイメージングじゃないPROなら出るかもよ
オーディオやゲームなんかは可能性ゼロじゃない
ただカメラがダメだと売れないのが目に見えてるけど

573 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 15:12:17.48 ID:C/yRRSkkM.net
スマートフォンの強みは何を置いても通信なわけで、αで取得したイメージを伝送することに特化した無印proの在り方は圧倒的に正しい

574 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 15:22:47.91 ID:Q8RN25TQ0.net
PROでラインナップを細分化するのてどうなんだろうな
全部フラグシップでやれよ

575 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 16:05:34.45 ID:R5HM4TNg0.net
この発表がショボかったらiPhoneに替える。iPhoneの発表もショボかったらGalaxyS22無印に替える。もうそれでいい

576 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 17:25:23.78 ID:IN9O5gXDd.net
新たな動画


https://m.weibo.cn/detail/4807107502671231

577 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 18:07:39.60 ID:dAUIk1vJ0.net
>>576
これ東京で撮ってるね

578 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 19:13:31.82 ID:BALIRswXa.net
Xperia5IVだな。残念

579 :SIM無しさん (ワッチョイ c37d-R0OL [101.55.183.137]):[ここ壊れてます] .net
>>575
流石にギャラクソーはないわ
ゲームで使えないゴミ

580 :SIM無しさん (ワッチョイ 7528-JL9z [152.165.61.7]):[ここ壊れてます] .net
>>579
ゲームw
子供かよ
と思ったけど夏休みだったね

581 :SIM無しさん (ワッチョイ cb73-B6Va [113.153.241.52]):[ここ壊れてます] .net
ゲームしないならハイエンドいらなくない?

582 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d6e-yNcK [180.60.58.3]):[ここ壊れてます] .net
Xperia5Ⅲaとかコンパクトとかw

583 :SIM無しさん (ワッチョイ e311-Ud03 [27.143.144.115]):[ここ壊れてます] .net
ハイエンド=ゲームって思考ガキすぎひんか

584 :SIM無しさん (ワッチョイ bd90-AwWN [118.5.93.8]):[ここ壊れてます] .net
PS5だけじゃなくてなんか色々値上げしてるわね
既存スマホにまで来ないとは思うけど、新機種はまた高くなりそうね…

585 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-lFw7 [106.146.119.208]):[ここ壊れてます] .net
そろそろXperiaのヘッドホンアンプにもSmasterHXを搭載してくれえ

586 :SIM無しさん (ワッチョイ ddf4-f4IN [220.208.13.105]):[ここ壊れてます] .net
Galaxyは知らんけどAQUOSはマジでゲーム糞だった
AQUOS R2使ってたけど軽いアプリでも音飛びしまくったりいきなり動作が止まったり…
今のAQUOSがどうなってるのか知らんけど
中古で買ったボロボロのXZ1の方がサクサク動いてたまげたわ

587 :SIM無しさん (ワッチョイ a576-aNWz [58.89.2.1]):[ここ壊れてます] .net
AQUOSはカタログスペックだけは立派だから昔から被害者が多い
今どき被害者のレビューなんていくらでも見れるのにそれなりに売れてる辺りやっぱりカタログスペック盛るのて効果あるんだよな

588 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-AwWN [133.106.51.49]):[ここ壊れてます] .net
高いカタログスペック出してソフトでダウンクロックしたり爆発するメーカーが生まれるくらいにはな…

589 :SIM無しさん (ワッチョイ 7528-JL9z [152.165.61.7]):[ここ壊れてます] .net
>>581
ハイエンドの用途がゲーム以外にないとでも言うのか?
pro-iでゲームするのか?

590 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-R0OL [106.128.137.53]):[ここ壊れてます] .net
ハイエンドは基本的に高負荷の処理が要求されるゲームやるには必要
PUBGモバイル、ニューステ、原神、DBDモバイルと高負荷と高い処理能力要求されるゲーム多いぞたわけ

591 :SIM無しさん (ワッチョイ cb73-B6Va [113.153.241.52]):[ここ壊れてます] .net
>>589
それはプロユースだからまた話が違うだろ

592 :SIM無しさん (ワッチョイ 7528-JL9z [152.165.61.7]):[ここ壊れてます] .net
>>590
高負荷のゲームをするならハイエンドのハードが必要→わかる
高負荷のゲームをしないならハイエンドのハードは扶養→わからない

593 :SIM無しさん (ワッチョイ e34c-1ijD [61.123.93.197]):[ここ壊れてます] .net
公式がこんな糞ブログにいいねしていいのかよ
https://i.imgur.com/qitOp2k.jpg

594 :SIM無しさん (ワッチョイ f504-Rmi0 [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
いや草

595 :SIM無しさん (ワッチョイ cb73-B6Va [113.153.241.52]):[ここ壊れてます] .net
これはもうサプライズあるってことだよね

596 :SIM無しさん (ワッチョイ f56e-TiBR [114.150.206.7]):[ここ壊れてます] .net
やはりワタナベしか信じない

597 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-S33o [106.129.141.7]):[ここ壊れてます] .net
カラバリもっと増やして欲しい
Z4のアクアグリーンとか好きだった

598 :SIM無しさん (スッップ Sd03-Ud03 [49.98.152.137]):[ここ壊れてます] .net
pro-iは素人が手軽にコンデジっぽく撮れるだけでプロユースでは無いだろ
pro-iの完成度が高いのは否定せんけども

599 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-eXfs [106.128.46.47]):[ここ壊れてます] .net
久々にここに来た
状況報告せよ
5 Ⅳはアチチなのか?

600 :SIM無しさん (スッップ Sd03-WSnn [49.96.244.221]):[ここ壊れてます] .net
>>599
こっちが聞きたい。

601 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-KCL7 [133.106.226.87]):[ここ壊れてます] .net
Go Compact

602 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bbc-IMab [153.221.215.179]):[ここ壊れてます] .net
オーディオ特化真空管搭載とか出してほしい

603 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-bu3r [14.12.135.224]):[ここ壊れてます] .net
変なインフルエンサー()起用するぐらいなら明石家さんまに宣伝してもらえよ

604 :SIM無しさん (ワッチョイ f504-Rmi0 [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
>>601
このフレーズからして5シリーズしかあり得ないよな

605 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b90-AwWN [153.195.28.197]):[ここ壊れてます] .net
>>602
そういやあと数日で数十万のウォークマンも値上げね

606 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-Sx2w [106.146.7.138]):[ここ壊れてます] .net
1の小型版っていう位置づけからして8gen1+は無理だろうね

1IVとほぼ同じ構成。多分残念なことになる

607 :SIM無しさん (ワッチョイ 2579-XFlC [122.102.137.184]):[ここ壊れてます] .net
マジな考察するとなにかサプライズあると思うけどな
ほぼ構成同じなのにわざわざ発表の場設ける必要ある?

608 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-V3nW [106.146.111.223]):[ここ壊れてます] .net
5Ⅲでも割と発熱問題が酷いのに更にサイズを小さくした上に8Gen1を載せた5Ⅳは冗談抜きでZ4の再来だろうな

609 :SIM無しさん (スッップ Sd03-WSnn [49.96.32.52]):[ここ壊れてます] .net
5は絶望的だけどproは+の可能性有りと勝手な妄想。

610 :SIM無しさん (ワッチョイ f504-Rmi0 [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
サプライズあるとするなら冬にproi後継でしょ

611 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-q5Hy [14.8.4.96]):[ここ壊れてます] .net
pro系を発表するならもっと匂わすはず
だからあくまでメインは5かと

けど去年1と5を春に同時発表してたのに今年は分けたところ見ると何かが去年とは違うんだろうな

612 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-q5Hy [14.8.4.96]):[ここ壊れてます] .net
>>610
そうね、今回一緒に発表ってのはありえないかと

613 :SIM無しさん (オッペケ Sr99-p1Ze [126.179.116.199]):[ここ壊れてます] .net
普通に考えてサプライズがあったとしても
予告では臭わせないでしょ
まぁ、もうすぐさ

614 :SIM無しさん (ワッチョイ e311-ngkI [61.27.118.48]):[ここ壊れてます] .net
ディスプレイでいうと5シリーズの方が先に120Hzに対応したよね。
ディスプレイとCPUじゃ話が違うかもしれないけど。

615 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d02-S33o [124.150.247.196]):[ここ壊れてます] .net
まさかのズルトラ2とかこないかな

616 :SIM無しさん (ワッチョイ a576-aNWz [58.89.2.1]):[ここ壊れてます] .net
>>607,611
I、IIはほぼ構成同じなのにわざわざ別で発表してただろ
IIIが特殊だっただけサプライズなんかない

617 :SIM無しさん (ワッチョイ 2362-83Bc [131.213.192.227]):[ここ壊れてます] .net
>>614
5は4kじゃないからでは?

618 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-kEnC [133.106.156.100]):[ここ壊れてます] .net
CPUは絶望的だけどリフレッシュレート可変式の120Hz採用とかはあり得なくもないな
ワイヤレス充電対応・光学ズームカメラ採用・video pro標準搭載の3つだけは外さないで欲しい
そうすれば8gen1だろうがとりあえず買うと思う

619 :SIM無しさん (ワッチョイ c573-aiN3 [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
買うんか~い

620 :SIM無しさん (スッップ Sd03-c1+8 [49.98.209.237]):[ここ壊れてます] .net
XPERIAください!

621 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-akc9 [106.146.68.144]):[ここ壊れてます] .net
5IVがワイヤレス充電対応しても8gen1なら発熱ですぐ止まりそう

622 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d80-HJ9g [124.155.92.125]):[ここ壊れてます] .net
5IVに8+gen1搭載は無理そうなもののSoC自体に期待してる人が多いけど、
どこかの記事でリファレンスモデルとかのレビューをして、能力とか熱とかは
あまり期待できないかもしれないっていうのがなかったっけ?

623 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b2a-dUWG [119.242.184.40]):[ここ壊れてます] .net
11月発売で5IV飛ばしてgen2搭載5V発売だったらよかったのに
来年は更新無しで

624 :SIM無しさん (スッップ Sd03-WSnn [49.96.32.52]):[ここ壊れてます] .net
>>620
愛をください、woh woh。

625 :SIM無しさん (ワッチョイ e311-Ud03 [27.143.144.115]):[ここ壊れてます] .net
熱対策が万全になるのはgen3とかって話あるよね

626 :SIM無しさん (ワッチョイ 2362-83Bc [131.213.192.227]):[ここ壊れてます] .net
gen2のチームが835のチームを再編した出来る奴らだから期待大、みたいな記事もあったけど

627 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bbc-TTaI [153.169.108.126]):[ここ壊れてます] .net
CortexX3自体が地雷だからどうにもならんよ

628 :SIM無しさん (ワッチョイ ddf4-f4IN [220.208.13.105]):[ここ壊れてます] .net
8 Plus Gen 1でも発熱と電池持ちが改善されたから
今後サムスンが絡まないのならある程度安心できるわ

629 :SIM無しさん (スッップ Sd03-2QGV [49.98.154.239]):[ここ壊れてます] .net
>>620
こいつ直接脳内に…!

630 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-HJ9g [153.240.184.10]):[ここ壊れてます] .net
https://sumahodigest.com/?p=12223

8Gen1で確定のようだ

631 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-V3nW [106.146.115.82]):[ここ壊れてます] .net
はい解散
もう販売しなくていいよ

632 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-aiN3 [106.146.20.233]):[ここ壊れてます] .net
新たな爆熱伝説の始まり

633 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-bZjs [1.75.211.93]):[ここ壊れてます] .net
熱い手のひら返しw
ハイエンドから撤退しなきゃ、それだけでいいよ!

634 :SIM無しさん (スフッ Sd03-J4YK [49.104.46.52]):[ここ壊れてます] .net
発熱対策はクロックダウン制御か
マークⅤを早目に出して欲しい

635 :SIM無しさん (スッップ Sd03-WSnn [49.98.117.27]):[ここ壊れてます] .net
まだまだrog phone3のままになるな。
言うて1&5 vが出たとしても公開市場向けは来年の秋以降だから先が長すぎるわ。
8gen2とか早ければ1月位とかに出てるだろうし。
まだproと言う本命が控えてるからそちらに一縷の望みを賭けるしかないね。

636 :SIM無しさん (スフッ Sd03-1ijD [49.104.12.194]):[ここ壊れてます] .net
ガセブログに騙されてる奴らばかりだな
まあ99%無印だと思うが
https://i.imgur.com/uVnW0Ls.png

637 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-fuZs [49.98.9.230]):[ここ壊れてます] .net
存在しないベンチマークSSで記事書くとかまだやってんのか糞ブログ

638 :SIM無しさん (ワッチョイ 2579-XFlC [122.102.137.184]):[ここ壊れてます] .net
どうせ無印だろという先入観からガセブログであっても確定って言われたらそれを信じる奴らばっかだから

639 :SIM無しさん (オッペケ Sr99-H9tA [126.33.111.147]):[ここ壊れてます] .net
しかし5ⅳでやっとワイヤレス充電対応とか笑えるな
他のメーカーが何年も前にやってるのに何やってたんだか

640 :SIM無しさん (オッペケ Sr99-X42I [126.166.181.140]):[ここ壊れてます] .net
PRO-GがGen2搭載で年末発売を信じてる

641 :SIM無しさん (スッププ Sd03-q5Hy [49.105.72.13]):[ここ壊れてます] .net
>>640
痛い目に遭うぞ

642 :SIM無しさん (スップ Sd03-uzmy [49.97.15.184]):[ここ壊れてます] .net
爆死覚悟で5ⅳ買うかな。今使ってる機種売ろうと思うんだけど、どこで売るのがいいんだ? 
スマホ売るってしたことないからわからん

643 :SIM無しさん (スッップ Sd03-0Kpb [49.98.161.120 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>642
ハードオフでOK

644 :SIM無しさん (スフッ Sd03-NTH+ [49.104.25.186]):[ここ壊れてます] .net
状態によるけど、メルカリが一番食い付き良くて高く売れる

645 :SIM無しさん (スップ Sdc3-ykT6 [1.75.225.232]):[ここ壊れてます] .net
>>641
もっと痛めつけて!

646 :SIM無しさん (ワッチョイ f504-Rmi0 [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
>>642
1ivでよくね

647 :SIM無しさん (ワッチョイ c38d-I83e [101.50.52.248]):[ここ壊れてます] .net
>>642
俺も買うー

648 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-9oIT [106.129.152.220]):[ここ壊れてます] .net
>>639
いたわり充電でつなぎっぱだから正直そんなもんいらないので
取っ払ってその分安くしていただきたい

649 :SIM無しさん (ワッチョイ e311-Ud03 [27.143.144.115]):[ここ壊れてます] .net
Qiマジで存在価値ない
アチチになりすぎて充電効率悪いわバッテリー悪くなりやすいわでいいことなさすぎる

650 :SIM無しさん (ワッチョイ f56e-TiBR [114.150.206.7]):[ここ壊れてます] .net
>>647
じゃあ俺くんも買うー

651 :SIM無しさん (ワッチョイ 2362-83Bc [131.213.192.227]):[ここ壊れてます] .net
Qiに価値を見出してる情弱全員死んでくれ感

652 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-Sx2w [106.146.17.122]):[ここ壊れてます] .net
サプライズがあるならもっと宣伝する。

大して宣伝してないことから察するに多分話題にはならないんだと思う

653 :SIM無しさん (スップ Sd03-HbJ+ [49.97.103.67]):[ここ壊れてます] .net
ワイヤレス充電とか情弱商法やん

654 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b2a-dUWG [119.242.184.40]):[ここ壊れてます] .net
値段はともかくワイヤレス充電無くして軽くしてほしい
もしくは冷却系に使ってほしい

655 :SIM無しさん (ワッチョイ 2362-83Bc [131.213.192.227]):[ここ壊れてます] .net
qiに必要なコイル自体が放熱機構と相性がよろしくない、一応配置とサイズ次第ではあるっちゃあるんだけど
nothing(1)が思ってたより無難で良くも悪くもないから次はアレかもなー

656 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d6e-yNcK [180.60.58.3]):[ここ壊れてます] .net
定期買い換え奨励のいたぶり充電登載の54

657 :SIM無しさん (ワッチョイ 0584-nofD [202.126.249.77]):[ここ壊れてます] .net
Qiに価値を感じてる人は車の充電ホルダーなんかをQiで既に構築してしまった人かもね

658 :SIM無しさん (スフッ Sd03-Ud03 [49.104.19.2]):[ここ壊れてます] .net
qi車便利だけど夏場はクーラーガンガン当ててないと死ぬ

659 :SIM無しさん (ワッチョイ 0584-nofD [202.126.249.77]):[ここ壊れてます] .net
電波で給電する技術はその後頓挫したのかな?

660 :SIM無しさん (ワッチョイ 2362-83Bc [131.213.192.227]):[ここ壊れてます] .net
アレは多分使用環境、周囲機器や人体がどう影響受けるかの検証と臨床に一番時間がかかるから早くても5年以内とかじゃないの?

661 :SIM無しさん (ワッチョイ 0584-nofD [202.126.249.77]):[ここ壊れてます] .net
>>660
あれが安全に提供されたらスマホはバッテリーの問題からかなり解放されそうなんだけどね

662 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-2Kg/ [153.252.136.128]):[ここ壊れてます] .net
電力不足とか言ってるのにクソ効率なんて原発何台稼働いるんだよ

663 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 23:44:32.38 ID:yPFtk4Rj0.net
有線でいいわ
なんか電気のロス多そうだし

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200