2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sony Mobile 次世代Xperia 総合264

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f7d-EHtp [101.55.183.137]):2022/07/10(日) 14:17:49 ID:ghqgvBAg0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

未発表のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。
「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし日本版・海外版は問いません。

前スレ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合263
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1654169123/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

462 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-v468 [106.128.47.252]):[ここ壊れてます] .net
本体を鏡面仕上げにすると写真撮る時反射するから写真には良くないんだよ

463 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-OlYj [106.146.44.36]):[ここ壊れてます] .net
へーえ

464 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-wT4W [27.143.144.115]):[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけカバー付けるから背面の加工どうでもいい

465 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bca-+Z8a [153.231.72.63]):[ここ壊れてます] .net
>>454
全然売れてないよ
毎モデル右肩下がりで販売台数減ってる
なんかもうマニア専用機と化してるよな

466 :SIM無しさん (ワッチョイ c5a1-tEjH [180.27.210.55]):[ここ壊れてます] .net
販売台数未公開w

467 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-JJOf [106.130.73.233]):[ここ壊れてます] .net
というか、クアルコム設計の問題とサム糞の歩留まりの悪さによるダブルパンチって感じ
熱に関しては現行機の方は背面敢えて熱くさせることで熱逃げを図ってるんだろ
NG推奨
名前 OlYj

468 :SIM無しさん (ワッチョイ 15f4-DvCy [220.208.13.105]):[ここ壊れてます] .net
>>457
カメラセンサーに関しては誰も予測不可能な糞仕様過ぎて
リーカーがみんなただの予想屋ってバレたの気持ちよすぎだろ

469 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-v468 [106.128.44.71]):[ここ壊れてます] .net
>>468
今では有名なリーカー?w
って状態だね

470 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-s6Gz [133.106.60.78]):[ここ壊れてます] .net
液体レンズくんの悪口はそこまでだ

471 :SIM無しさん (ワッチョイ db99-6e2O [119.25.213.18]):[ここ壊れてます] .net
予想屋の真偽不明な常套句「開発が途中で中止された」が有るからいつまでもリーカーを名乗れます

472 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-mAqa [1.75.211.93]):[ここ壊れてます] .net
5Ⅳ発売でまた阿鼻叫喚地獄になるのだけは予測出来るw

473 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
Sonyはパッケージの熱の考慮が素人レベル。設計がまともじゃない。

474 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
Sonyハイエンド、常用は普通だけど、負荷かけると、使ったことある人ならわかると思うけど異常じゃないかと不安になるほどアチアチ状態になるから。
結果バッテリーの劣化も劇的に早い。短期間でかなり劣化する。
Sonyのお家芸だけどな。

475 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
こんな会社が手掛けるEVなんて誰が乗るんやろなw

476 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-/HVe [106.146.101.12]):[ここ壊れてます] .net
こんな会社wちなみにお前はどこの大企業に勤めてるの?

477 :SIM無しさん (スップ Sd03-8RwF [1.75.156.25]):[ここ壊れてます] .net
荒らしのNG推奨
(ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197])
下記正規表現で書けばワッチョイとIPありスレでは永久にNGなのでご活用ください

73-.*106\.168\.165\.197

↑これをNGNameへ、文字列と正規表現があるが正規表現にチェックを入れて登録すればおけ

478 :SIM無しさん (スップ Sd03-8RwF [1.75.156.25]):[ここ壊れてます] .net
>>477はコイツ>>473-475
その他もIPで書き込みを追えば荒らしてるのがわかります

479 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-Ra26 [106.146.18.21]):[ここ壊れてます] .net
>>476
文章もまともに書けないんだから職に就いてるかも怪しい

>Sonyハイエンド、常用は普通だけど、負荷かけると、使ったことある人ならわかると思うけど異常じゃないかと不安になるほどアチアチ状態になるから。
結果バッテリーの劣化も劇的に早い。短期間でかなり劣化する。
Sonyのお家芸だけどな。

480 :SIM無しさん (オッペケ Srb1-/HVe [126.166.232.187]):[ここ壊れてます] .net
句読点の使い方がおかしい
日本人では無いもしくは日本人でもまともな教育受けてない底辺臭

481 :SIM無しさん (オッペケ Srb1-udLY [126.156.185.87]):[ここ壊れてます] .net
EVはホンダと提携だぞ?

482 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
Xperiaはサムスンと提携みたいなもんやね

483 :SIM無しさん (ワッチョイ 837d-JJOf [101.55.183.137]):[ここ壊れてます] .net
OlYjは典型的サム糞工作員なので、NG登録から名前で登録推奨

ゲーミングギア発表まだかな、ワクワクしてるんだが

484 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
おまいはヘッドギアでもはめて高級カイロ抱えてろ。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTQQLQDmVxziy3pFDihXdYNI0rAcIkQsuaJRA&usqp=CAU

485 :SIM無しさん (エムゾネ FF43-STUM [49.106.174.3]):[ここ壊れてます] .net
俺にはアルミホイルあるから…

486 :SIM無しさん (ワッチョイ dd58-AbzN [106.73.168.1]):[ここ壊れてます] .net
はいはいスカラー波スカラー波

487 :SIM無しさん (ソラノイロ MM2b-Bws4 [13.231.214.165 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
アルミホイルではガンマ線を遮蔽出来ない
コンクリートにするべき

488 :SIM無しさん (ワッチョイ 6362-SiT/ [131.213.192.227]):[ここ壊れてます] .net
鉄帽でええやん

489 :SIM無しさん (ソラノイロ MM2b-Bws4 [13.231.214.165 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
鉄も悪くないけどやるなら鉛帽子くらいでないと

490 :SIM無しさん (ワッチョイ 837d-JJOf [101.55.183.137]):[ここ壊れてます] .net
黙れksのボンビーOlYj
お前問答無用であぼーんだわ

491 :SIM無しさん (スッププ Sd43-8RwF [49.105.91.67]):[ここ壊れてます] .net
>>490
問答無用であぼーんなら>>477やっとけ
ワッチョイ更新されても変わらないIPであぼーんしてるから

492 :SIM無しさん (JP 0Hd9-nlfO [106.172.203.180]):[ここ壊れてます] .net
Xperia | 新商品発表 2022年9月1日
https://www.youtube.com/watch?v=uNtvdjmM3ME

493 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b76-i9vx [121.113.221.63]):[ここ壊れてます] .net
5 IV!

494 :SIM無しさん (ワッチョイ cdc3-CoYY [152.165.1.15]):[ここ壊れてます] .net
>>492
Go compactか
5 IVかね

495 :SIM無しさん (JP 0Hd1-SUpU [14.12.135.224]):[ここ壊れてます] .net
お値段は15万超えやろなあま

496 :SIM無しさん (JP 0H43-Ra26 [49.98.39.151]):[ここ壊れてます] .net
値段はどうでもいいから1 ivシムフリ早く発売しろ

497 :SIM無しさん (JP 0H43-tZgj [49.98.142.214]):[ここ壊れてます] .net
本当のコンパクト出るといいな

498 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b6e-RR65 [153.252.227.136]):[ここ壊れてます] .net
xz2cに代わる縦長じゃないやつを願う

499 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ソニーが「Xperiaの新商品」を9月1日16時に発表へ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2208/25/news191.html

ソニーは9月1日16時(日本時間)、「Xperiaの新製品」を発表する。同時刻、Xperiaの公式YouTubeチャンネルにおいて新製品に関連する動画も公開するという。

ティーザー画像には横長のスマートフォンを片手に持ったようなシルエットが含まれている。

ソニーは毎年秋に「Xperia 5」シリーズを発表している。
そのため、9月1日に発表されるのは「Xperia 5 III」の後継モデルとなる可能性が高い。

Xperia 5 IIIはフラグシップモデル「Xperia 1 III」とほぼ同等のカメラを搭載しながら、幅68mmのコンパクトなボディーを実現した5Gスマートフォン。
これまでにNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクから販売された他、4月22日にストレージを拡張したSIMロックフリーモデル(XQ-BQ42)が発売された。

500 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d84-v468 [202.126.249.77]):[ここ壊れてます] .net
>>498
この動画の最後に形状が出ていて当然ではあるけど21:9だな
https://youtu.be/AXadcFpP0qQ

501 :SIM無しさん (JP 0H13-6e2O [119.25.213.18]):[ここ壊れてます] .net
5IIIは5IIからカメラ以外の変化が感じられなかったが5IVは流石にワイヤレス充電ぐらいには対応して来るかな

502 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 19:46:44.68 ID:UZObHWCpH.net
熱は大丈夫?

503 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 19:52:22.93 ID:sOZDdWAm0.net
とあるアンケート結果で、SD8+Gen1でなかったら買わないという人がかなり多かったみたいね

504 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 20:27:47.50 ID:x5y+Igye0.net
5IVのが端末のサイズ小さくなるし放熱性能が落ちるのは容易に想像できる

505 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 20:31:21.55 ID:MYvjkyRm0.net
ズルトラマダー

506 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 20:44:37.65 ID:Wr6PSyxO0.net
5IVなんて仮に発売したとしても全然売れないことが既に解っているんだからさすがに発表しないだろ

507 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 20:46:43.06 ID:ddKnADxv0.net
値上げ記念モデルって事か

508 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 20:57:18.39 ID:ePig4izbd.net
15万もだしてゴミ買うやつ居るん?

509 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 21:25:13.25 ID:poWwYKYW0.net
遂に俺の新スマホの発表か。

510 :SIM無しさん (スッップ Sd43-7MH0 [49.98.40.34]):[ここ壊れてます] .net
全く期待してないけど、
億に一で8+だったとしても市場公開版は例年通りで来年の4月ってのはねぇ。
せめて2ヶ月後が限界だよね。

511 :SIM無しさん (スッップ Sd43-wT4W [49.98.152.59]):[ここ壊れてます] .net
15万出すならpro-iのがよくね?

512 :SIM無しさん (ワッチョイ dd58-AbzN [106.73.168.1]):[ここ壊れてます] .net
サイズが全然違うでしょーが

513 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-hJhZ [106.146.78.64]):[ここ壊れてます] .net
公開市場版が出るのが遅いからそれだけで買う気失せるわ

514 :SIM無しさん (ワッチョイ c528-MnBz [110.66.210.254]):[ここ壊れてます] .net
PRO-Gが出たら買う

515 :SIM無しさん (ワッチョイ dd58-g8bM [106.73.206.131]):[ここ壊れてます] .net
とにかく軽くしてくれ
軽さのメリットに何故か皆、気付かない

516 :SIM無しさん (スップ Sd43-0RPk [49.97.97.93]):[ここ壊れてます] .net
300gくらいまでは平気よ

517 :SIM無しさん (ワッチョイ d534-tEjH [60.46.105.58]):[ここ壊れてます] .net
Xperia Z3 Tablet Compactでも270gなんですけど

518 :SIM無しさん (スップ Sd43-0RPk [49.97.97.93]):[ここ壊れてます] .net
XZ2Pに手帳ケース付けて今300gちょい

519 :SIM無しさん (ワッチョイ 15f4-DvCy [220.208.13.105]):[ここ壊れてます] .net
これ以上軽くしたらますます排熱カスになるのに
まだ軽くしろって言ってる人が居て驚き

520 :SIM無しさん (エムゾネ FF43-T0rz [49.106.186.224]):[ここ壊れてます] .net
おいソニー
5ivには8+gen1積めよ絶対だぞ

521 :SIM無しさん (スッップ Sd43-AwSu [49.98.152.79]):[ここ壊れてます] .net
IV ← これどうやって変換するの?

522 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-/HVe [106.146.62.50]):[ここ壊れてます] .net
よん

523 :SIM無しさん (ワッチョイ 55bc-6fZS [124.102.156.245]):[ここ壊れてます] .net
>>521
I V でええやん
環境依存文字使いたくないわ

524 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d84-v468 [202.126.249.77]):[ここ壊れてます] .net
>>520
SoCが上位互換的な作りなら載せ替え出来なくもないのかも知れないがそう簡単に8Gen1で作られてたものを8+Gen1には出来なさそう
5Ⅳは1Ⅳより下位の機種だしな

525 :SIM無しさん (スッップ Sd43-7MH0 [49.98.40.34]):[ここ壊れてます] .net
>>524
zenfoneは+になったけどソニーじゃ無理だよね。
出来なくはないだろうけど、手間掛かるからやらないんじゃない?
昔から売れないと分かっててもそのまま出しちゃうのがソニーだし。
その結果が今の状況だよね。
開発メンバー解散とか色々あっても変わらないとなると無能な奴が上に居座ってるんだろうね。

526 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d84-v468 [202.126.249.77]):[ここ壊れてます] .net
そもそもSD8Gen1は建前上ソニーはダメなものとは見ていないというスタンスで1Ⅳに載せている

仮に5Ⅳで8+Gen1にしてしまうとそのスタンスが崩れて1Ⅳは失敗作だったと暗に認めることになる

本音ではSD8Gen1がSD888より更に劣るとはっきりわかっていてもソニーにそれはできないだろう

527 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b76-i9vx [121.113.221.63]):[ここ壊れてます] .net
単にコストじゃねーの

528 :SIM無しさん (ワッチョイ 8558-8RwF [14.8.4.96]):[ここ壊れてます] .net
>>527
それな
コスト以外ありえん

529 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b6e-l4gh [153.181.2.1]):[ここ壊れてます] .net
5IVって4Kじゃないんかね?

530 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d84-v468 [202.126.249.77]):[ここ壊れてます] .net
当然コストの問題もあるだろうけど8Gen1に合わせて開発していたものを急遽SoCだけ簡単に8+Gen1にできると思う?
そんな単純なものじゃないだろ
それが簡単に出来るなら自作でSoCを載せ替える人が出てくるはず

531 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-hJhZ [106.146.95.113]):[ここ壊れてます] .net
Sonyは排熱対策が疎かだからSoCの出来がそのままスマートフォンの出来に直結するな

532 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-49fP [133.106.182.51]):[ここ壊れてます] .net
SONY直販モデル結局今年も発売遅いのかよ
キャリアとかいうゴミに縛られてる間は一生このままかな
総務省はこういうとこにテコ入れしろ

533 :SIM無しさん (ワッチョイ 9de8-RR65 [138.64.203.155]):[ここ壊れてます] .net
とはいえ5IIIの時のように発表が同時ではなく半年ずれているから、これから発表する製品に8gen1だと今さら感はぬぐえなくなるし、半年空いていたのに1IVでの教訓が盛り込まれずすぐに活かし切れていないっていうのもね

534 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d84-v468 [202.126.249.77]):[ここ壊れてます] .net
>>533
1シリーズと5シリーズの発表が同時だったのは去年だけだからな
基本的に5シリーズの位置付けは1シリーズの性能を極力落とさずコンパクト化したものだから1シリーズの反省を元に改善するような機種ではない

ソニーは先に5シリーズを出して後から1シリーズを出した方が良い気がする
それなら5シリーズより上位の1シリーズが改良されて発売されても位置付けがおかしくならない

535 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-hJhZ [106.146.66.109]):[ここ壊れてます] .net
キャリアに縛られていないPro−iの評判は悪くないからいっそキャリアと縁を切ってみるのもいいと思うけどな

536 :SIM無しさん (スップ Sd03-43NA [1.66.97.18 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>534
まぁ他社がハイエンド出す中ハイエンド出さないとダメージでかいんだろうね

537 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d84-v468 [202.126.249.77]):[ここ壊れてます] .net
>>536
最上位機が時期的にiPhoneとまともにぶつかるのを避けてる感はある

538 :SIM無しさん (ワッチョイ 9de8-RR65 [138.64.203.155]):[ここ壊れてます] .net
>>534
まあだから売れなくなるんだろうけどね
特に最近は端末高いからさらにね

539 :SIM無しさん (ワッチョイ 236e-Kwjk [123.225.210.7]):[ここ壊れてます] .net
最近外しまくってるリーカーが+じゃないって言っただけで確定したわけじゃないだろう
なんでそんなに必死に8gen1のままだった時の擁護してんだよ

540 :SIM無しさん (スップ Sd03-i9vx [1.72.8.201]):[ここ壊れてます] .net
周回遅れを発表する図太さ

541 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d76-r2r1 [58.89.2.1]):[ここ壊れてます] .net
過去何回同じやり取りしてるんだよ
残念ながら毎回SoCは1年据え置きだっただろ

542 :SIM無しさん (ワッチョイ eb73-c8CD [113.153.241.52]):[ここ壊れてます] .net
socもTSMC製になるから意外となんとかなるかもな

543 :SIM無しさん (スップ Sd03-i9vx [1.72.8.201]):[ここ壊れてます] .net
開発に携わってる下っ端はもうやる気もないんだろうな。嫌気がさすがさすのは仕方ない。

544 :SIM無しさん (ワッチョイ 15f4-DvCy [220.208.13.105]):[ここ壊れてます] .net
Proシリーズの新型は20万超えるだろうし
流石にPlusじゃないと話にならないと思うけど
1日の発表ではまだ公開しなさそう
1?の直販版と5?の発表ぐらいにとどまるかも

545 :SIM無しさん (スププ Sd43-RR65 [49.98.61.145]):[ここ壊れてます] .net
以前のZ、XZシリーズやiPhoneのように複数のバリエーションは同時発表で発売時期が近接していたら今さら感は出ないだろうね

546 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-+Z8a [133.106.178.1]):[ここ壊れてます] .net
8+Gen1発表時の供給メーカーにSONYの名は無かったし、単純に弱小メーカーには回って来ないだけなんじゃないかね

547 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d84-v468 [202.126.249.77]):[ここ壊れてます] .net
PROシリーズの新作がPRO-Iの後継なら良いがImagining以外のPROだったら残念なことになりそう

548 :SIM無しさん (エムゾネ FF43-j0U9 [49.106.186.53 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
このスマホ冬の時代はいつ終わるのだろうか…

549 :SIM無しさん (ワッチョイ db73-eyu9 [119.106.207.224]):[ここ壊れてます] .net
春になる前の冬の時代じゃなくて、燃え尽きた後の灰の時代だからはよう次に行け

550 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d84-v468 [202.126.249.77]):[ここ壊れてます] .net
>>548
発熱はSoC次第
TSMCになることで少しはマシになっていくと思う
ハイエンドの価格に関しては上がり続けるんじゃないかと思う

551 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-AbzN [1.75.197.191]):[ここ壊れてます] .net
>>549
灰もまた肥やしになるのだ

552 :SIM無しさん (オッペケ Srb1-UAUv [126.158.172.82]):[ここ壊れてます] .net
お前らホントウに次も買うの?
確実に爆熱だよ?
また夏に使えないよ?

553 :SIM無しさん (スフッ Sd43-wT4W [49.104.31.195]):[ここ壊れてます] .net
物によるとしか

554 :SIM無しさん (ワッチョイ fd76-v6+H [218.44.69.148]):[ここ壊れてます] .net
また不具合あるかもしれないので様子見してからかな

555 :SIM無しさん (ワッチョイ bd79-/HVe [122.102.137.184]):[ここ壊れてます] .net
>>546
8Gen1の発表時もソニーの名前無かったけど

556 :SIM無しさん (ワッチョイ 6362-SiT/ [131.213.192.227]):[ここ壊れてます] .net
5IIを超えられそうなら買っても良いけど、初代5も超えられるのか不安だけどな…

557 :SIM無しさん (スッップ Sd43-AwSu [49.98.158.73]):[ここ壊れてます] .net
+でバッテリー5000だったら買うぉ(^.^)

558 :SIM無しさん (ワッチョイ c5b0-g8bM [180.146.99.179]):[ここ壊れてます] .net
2年ごとに冬モデルで替えてるからたぶん買う

559 :SIM無しさん (スッップ Sd43-Ra26 [49.96.242.65]):[ここ壊れてます] .net
>>551
涙出たわ

560 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bca-+Z8a [153.231.72.63]):[ここ壊れてます] .net
>>555
何にせよ1IIIまでずっとマイナーバージョンアップのSoC使った事無いし、可能性は0に近いだろ

561 :SIM無しさん (ワッチョイ 15f4-DvCy [220.208.13.105]):[ここ壊れてます] .net
5?が噂通り?時代の望遠カメラを引き継いで搭載してるなら
生産コストも抑えられるだろうし画質も良いだろうし
誰得光学カメラよりメリット多くてみんなが幸せになれる

562 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bc0-IczA [217.178.27.14]):[ここ壊れてます] .net
Xperia5IIを買って来年発売されるかもしれない5IVのsimフリーに買い換えようかな。
8gen1は発熱が心配

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200