2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

V60 ThinQ 5G Part 9

1 :SIM無しさん:2022/06/09(木) 13:48:29 ID:4Q4xZHVN.net
CPU SDM865(オクタコア)2.8GHz+2.4GHz+1.8GHz
OS Android? 10
サイズ(高さ×幅×厚さ) 本体のみ:約170×78×9.2mm(LGデュアルスクリーン装着:177×166.3×15.0mm)
質量 約353g★ (本体のみ 約218g)
メモリ ROM 128GB / RAM 8GB
外部メモリ microSDXC?(最大512GB)
バッテリー 約5,000mAh
ディスプレイ 本体:約6.8インチ/フルHD+(2460×1080ドット) LGデュアルスクリーン:約6.8インチ/フルHD+(2460×1080ドット)

カメラ有効画素数(外側) 約6,400万画素+約1,300万画素(デュアルカメラ)
カメラ有効画素数(内側) 約1,000万画素
最大速度 下り:3.4Gbps / 上り:182Mbps
テザリング ○(10台)
Wi-Fi IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax 準拠
Bluetooth BluetoothR 5.1

その他機能
防水 IPX5 / IPX8 ※
防塵 IP6X ※
ハイレゾ ○
おサイフケータイ ○
4K動画撮影 〇 ※8Kも対応
生体認証 指紋認証
ワイヤレス充電(Qi) ○

https://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-A001LG
https://www.nttdocomo.co.jp/product/l51a/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/lg-v60-thinq-5g/

前スレ
V60 ThinQ 5G Part 8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1635478410/

195 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 16:44:11 ID:kSqU7q9t.net
Android12よりAndroid10に戻したい

196 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 17:19:12.50 ID:wE55fFmi.net
>>195
そんなに酷いか?
おれ11にもしてないけど

197 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 00:44:18 ID:/vh1czpW.net
この機種再起動して、docomo>>5G のとこで固まることあるな
電源も落とせないし困っちまうわ(´・ω・`)

198 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 01:13:14 ID:kUjopaQ+.net
2画面状態でtorne mobileでnasneの録画が見れれば完璧なのに、サブディスプレイつけてると、画面店頭させてなくても、放送法で再生できませんってのが、唯一にして最大の欠点。
単体にすれば再生できるけど不便。ディスプレイつけたままで、回避方法あれば教えてください。

199 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 01:36:15 ID:3EL9+ssl.net
>>198
torne mobileじゃなくVideo & TV Sideviewを使う。

200 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 08:24:12 ID:ajB09jMg.net
>>199
俺もそうしてるけどやっぱりトルネモバイルが便利なんだよな。
もっともテレビ自体もうホントにみないけど。

201 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 12:08:50 ID:HQm/x3/w.net
これガチで名機

202 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 15:50:02 ID:ra7QTcSm.net
>>199
仕方ないからそれ使ってるけど、使い勝手悪いのよね。
早送りとかの微調整しにくくて、torne mobileの方がいい。

203 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 18:01:34 ID:zqqAywiK.net
名機だし2画面便利なんやけど、2画面で使うと活動限界が短いなあ
内部電源がすぐ減りよるわ(´・д・`)

204 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 16:47:59 ID:LRGyfA4/.net
マイナポイント系アプリ使えないのなんとかしてほしいわ

205 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 17:15:15.97 ID:jlVI9uXL.net
>>204
それは俺も思うわ
PCでやってるけどめんどくさい
アプリ作ってる人が無能なのかな

206 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 17:28:20.20 ID:cEOW5+kD.net
てか○○pプレゼント!みたいなのよく見るけど、長くやっているねぇ
それだけ広告やキャンペーンして登録者少ないの?
財政厳しいのにダラダラやらんでほしいなあ…

207 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 18:11:51.17 ID:TzNPpz4T.net
>>205
この機種のハードウェア的な問題の感じがするけど。

208 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 18:40:18.39 ID:eqsKObVG.net
電話帳で不具合出てたんだけど、
SIMカード入れ直したらアカウント反応した。

基本だけど、なんかおかしかったのかな?

209 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 13:08:57 ID:MWccT25P.net
>>207
接種証明アプリでマイナンバーカード読み込めるからハードは関係なさそうだけどね

210 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 14:08:55 ID:317lXkls.net
>>209
それも読めんよ。

211 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 10:22:22.36 ID:K3vqllO0.net
>>210
読めるよ
読み込んで接種証明アプリ使ってる

212 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 20:27:06 ID:H6y3Yv9X.net
>>211
前からできるって奴とできないって奴いるけど(俺のはできん)
個体差あんのかね。

213 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 22:19:33 ID:YSxDXfg+.net
俺も読める

214 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
12にしてから電波の掴みが悪いような。4Gから5Gの切り替えが出来ない時がある。

215 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
12にしてから、
指紋認証が使えない。
認証マークさえ表示されなくなった。

12にしなけりゃよかったよ。

216 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>214
同じく!

217 :SIM無しさん:2022/08/10(水) 18:18:44.85 ID:Jj7PbaUh.net
うちの田舎では、車で5分の隣の市に入らないと5G通信できない

218 :SIM無しさん:2022/08/10(水) 18:31:51.22 ID:8xhfoRh6.net
はい、分かります
自分も5Gってなったことはあるけど遅かったし、5Gって言うのは都市伝説なんだと言い聞かせています
あと車は軽で中古車なんです…(´・(ェ)・`)

219 :SIM無しさん:2022/08/10(水) 20:45:43.58 ID:F17pvfx5.net
>>214
あるな。

220 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ダブルノックや電源ボタンでつけると指紋認証できんな
直接指紋すれば大丈夫だね

221 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
アップデート後は初期化すれば大体改善する
初期化して以降特に問題はときてない

222 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Wタップにしてるとズホンの中で誤作動しているのでオフにしています
そして夏はズボンポケットにスマフォ入れるので、V60重いのでズボンが下がって困りますね( ;´・ω・`)

223 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
指紋認証どこ行ったー!
全然反応しない!

224 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
システムアップデートしてからアマプラビデオがpipならなくたったんだけど助けて
再生中にホーム戻ってもできないんだが設定の許可されてる、、、、

225 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
12アプデしてから指紋認証は認識しないしパターンでロック解除も受け付けないし連絡先アプリがずっと読み込み中になるしなかなかの症状でて困ってる
どれも強制再起動すれば良くはなるんだけども…

226 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
初期化しろよ

227 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>226
初期化の背中押してくれてありがと
連絡先アプリとかの不具合は無くなったけども他の方が言ってるように指紋認証が使えない時があるのはまだ発生するね

228 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
このスマホ、背面すぐ壊れ杉ィ!!

しかも割れ方が尋常じゃない

229 :SIM無しさん:2022/08/22(月) 11:48:53.73 ID:BRs7emtK.net
尋常じゃないのはお前の扱い方だよ

230 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>228
とりあえず画像うp

231 :228:2022/08/23(火) 13:08:29.63 ID:oxzPGnT6.net
>>230
https://i.imgur.com/j0Yfdix.jpg

232 :SIM無しさん:2022/08/23(火) 13:52:03.72 ID:SBxNweFv.net
V60thinqは、ケース入りの2画面運用が前提なんだから、ケースなしで1画面運用したら、こうなるだろうね

233 :SIM無しさん:2022/08/23(火) 14:32:17.85 ID:bX9sks7T.net
ならねーよ
どういう扱い方したらこんななるんだよ

234 :SIM無しさん:2022/08/23(火) 14:37:43.46 ID:7w7irnGP.net
落とすと言うより叩きつけてるレベルで割れててワロタ

235 :SIM無しさん:2022/08/23(火) 15:27:31.19 ID:ScxMt7b0.net
http://imgur.com/RUrvDLP.jpg
前にここで上げたけど胸ポケに入れてたらしゃがんだ拍子にスルッコツンパリンよ
強度皆無の薄ガラスだから砂利だったのに呆気なく割れた
まぁデュアルスクリーンはまったく使ってなかったからシングル運用で充分

236 :SIM無しさん:2022/08/23(火) 15:40:20.80 ID:wE6MMzAj.net
胸ポケポロリ分かる
たまにあるから
外では2画面せずにアリエクスプレスで買ったキレイな色のTPUしてるから、割れたりはないけど
よく見たらカメラのガラスに小傷あった…まあいい補償で電池ついでに直助ん(´・ω・`)

237 :SIM無しさん:2022/08/23(火) 18:13:20.05 ID:do30U5OD.net
>>233
落としたら、普通にこうなるわ。ボケナスが。

238 :SIM無しさん:2022/08/23(火) 18:22:53.63 ID:GHFQsADS.net
>>237
そもそもスマホ落としたりなんかしねーわボケナス未満

239 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
デュアルスクリーンの前面ガラスが割れやすいのはさんざん既出で別問題だろ。
胸ポケから落ちるのはどの機種でも同じだし

240 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそもこんなデカくて重い機種を胸ポケなんつー高いところにしまうって発想からして危機管理がなってなさすぎるんだわ

241 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
完全に持ち主のせいなのに悪者扱いされるThinQたんかわいそう

242 :SIM無しさん:2022/08/24(水) 10:12:14.80 ID:CINF+mZ4.net
シンキューたんは2画面になるとこ、まじさいこー まじうける(´・ω・`)

243 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
この機種シングルで使うと薄さ軽さスペックの良さに驚く

244 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
シングルでも重い方じゃね

245 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
デュアルスクリーンずっとカバンに入れてたら知らん間に壊れてた( ºΔº )〣

本体も背面割れててWの悲劇よ_(:3」 ∠)_

246 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
圧迫したんやろ。
端末はめないと空洞だからすぐ割れる。

247 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
みなさん、指紋認証に問題ありませんか?
ウチは、認証マークさえ表示されないです。

248 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
NovaLuncher使ってるとデュアルスクリーン側とホームアプリ違うからkindleのポップアップ見開きワイド表示ができないなあ。

ポップアップ表示じゃなくてワイドマルチウインドウ表示にしたら見開き表示できるけど、下部アプリの画面占有率が3割程あるからkindleが狭い。。。
(Android12)

249 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Nova使ってるけど
ポップアップ化してから後で設定画面出してからワイド化してる

250 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
エペモバイルは外部コントローラーに対応してるけどLGゲームパッドのデフォモードは射撃場でもマッチ中でも反応しないね。
カスタムパッドだとデスボ漁りが無理だから1画面でやるしかないな……。

これ、カスタムパッドしか対応してないPUBG MOBILEとか荒野もデスボ漁りをカスタムに割り当てるの無理じゃね?
せっかく2画面なのに勿体ない。

CoDはまだ動作確認してない。

251 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>250
使えないのはあくまでもゲーム側の問題だよ。

252 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
そうだよ。

253 :SIM無しさん:2022/09/04(日) 12:12:44.83 ID:lxBnJQGp.net
強制ワイドモードででタブレット的に音ゲーできないか試してみた。

Arcaea → 2画面表示不可(内部的には2画面表示だが上画面が黒くなる)、タッチも黒い画面でしか効かなくなる。プレイ不可。

VOEZ → 2画面表示になるがアスペクト比が横長のままで狂う、一応プレイできる。

Deemo → 2画面表示になり、アスペクト比が4:3のようになり破綻無しでプレイ可能。
しかしメインとデュアルの間の隙間部分でノーツがワープしているような感覚になりタブレット感覚にはならなかった。

プロセカとかCytusとかは分からんけど、正しく2画面表示できたとしてもメインデュアルの隙間が気になるという結論が出たので検証は諦めた。

音ゲーしたいだけなら数万でiPad拾ったほうがいいな……。

254 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
この機種選ぶやつはそもそもワイドモードに期待してないだろ

255 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ワイドモードどころかデュアルディスプレイ自体使ってない
とりあえず俺自身左持ち左打ちなので片手で絶対使えないからほぼ使わなくなった

256 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Surface Duoみたいな使用感を期待してたけど、ハードウェア面では優秀なのにソフトウェア面での対応がおざなりになってるんだな。
そりゃLG撤退するわ。

257 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
あくまでマルチタスクがメインだから

258 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハード面でもワイドモードにすでに適していないが

259 :SIM無しさん:2022/09/06(火) 08:09:38.78 ID:lB2QcRD4.net
自分はFL Studio Mobileでワイドモード使ってる、下画面にピアノ表示とかできて便利

260 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
コイツたまに使うと、Xperia1Ⅲより快適に動作してる気がしてならない
泥12降臨無いかなぁ

261 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
そうだね、くるといいなぁ。

262 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Android12来てない人いるの?

263 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
bamboo ink plus買っちった、使って気づいたけどパームリジェクションが無いのな
Galaxy Noteにはパームリジェクションあるから同じ感覚では使えない
でも資料表示しながら描くという目的は達成できたので満足

>>262
ソフバン版はまだじゃない?知らんけど

264 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
画面ケースつけたまま入るポーチがないよな。
ズボンによってはケツポケット不可の場合は困るわ。

265 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>264
スマホ用じゃなきゃいくらでもあるでしょ。

266 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
スイッチのやつ使えばいい
ソフトも入るし(´・ω・`)

267 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここの人たちは次どの機種にする?
2年使い続けたがバッテリー膨張して裏蓋剥がれた

268 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
どんな使い方してたら2年かそこらでバッテリー膨張なんてするの

269 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
えっじゃここの人たちはバッテリーまだ変化ないの?
80%ぐらいまでしか充電できないし充電すぐなくなるしでバッテリー劣化しまくりなんだが

270 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
バッテリー膨張は中でガスか何かが発生してるから針で穴開けたらいい。ただ電池本体まで針刺すとショートする事もあらるから注意ね

271 :SIM無しさん:2022/09/15(木) 16:13:29.15 ID:b6J8889w.net
去年の春の投げ売りの時に買ったからまだ劣化してないけどスクリーンカバーはずっと付けてるから傷ついてきた

272 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
自転車に付けたせいで振動でカメラのAFが死んだ…
2回目なんで気をつけてたけど、やらかしてた
写真取るのはサブスマホあるからなんとかなるけど、QRコードの読み込みとか微妙に不便です…

273 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>269
普通は膨張した時点ですぐ修理頼むんだよ。
膨張は異常な状態だから無償修理の場合が多い。

274 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>273
そもそも裏蓋が剥がれてるだけなんで膨張かどうかもわからん

275 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺のはバッテリーの状態まだこんな感じだから余裕だな

https://i.imgur.com/Gq0xzKl.png

276 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>274
わからないからこそ修理に出すんだよ。
もし膨張してればそのうち発火するよ。
スマホ板にいる人って頑なに修理に出さんよな。

277 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
スマホの中で膨張するもんなんでバッテリーしかないよ
かなり危険だから修理は出した方が良いよ
最悪破裂する

278 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>275
iPhone8の時2年以上使って、充電100%からゲーム10分ちょっとで20%まで減る状態でも、バッテリーの状態は80%以上表示されて、Appleにバッテリー交換断られた事あるからバッテリーの状態はあてにならないよ

279 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
au回線で使いたかった

280 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>279
使えるよ。
プラチナバンド使えないだけで。
現状楽天エリアより広い。

281 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
上ヒンジ壊れた
下ヒンジだけで固定されとる
デュアルディスプレイ側には下ヒンジから配線が回ってるんですかね?上ヒンジ側にはなんもないけど

282 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>280
そうなの?
プラチナバンドなくても大丈夫な感じなら
この機種のままMNPできてありがたい~

283 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>282
心配ならpovoを契約して試してみるといい。
日常生活では困らないレベルでauをちょっと見直した。

284 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
通信障害が禿や茸と比べ物にならん酷さだったけどねw

285 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
v60の後継は折りたたみしかないと思ってたが、今回fold3が叩き売りされてたから遂に買い換えたよ
面白いスマホだった。ありがとう

286 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
買い換え?
V60は手元に残るはずだが…ありがとうとわ?
iPhone地獄のゲ○にでも流したのか(´・ω・`)?

287 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>275
どうもその80%良好!って信じれんのよ
こいつは容量でかいから多少へたっても1日ヨユーなんだけどさ
実際はどうなんだろ?
他のスマホなんかもそう表示されてたが、実際はもっと弱ってるぽかったな(´・ω・`)

288 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
あれじゃない?
2年で端末返して安く買うやつ

289 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>288
おかえしか!
おれも万吉の為にしてるけど、三年払いきって永遠に使うと思う
Velvetのデュアルディスプレーもほしいな(´・ω・`)

290 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>288
285ですが仰るとおり返却ですね

2年の区切りで丁度バッテリーがへばってきました…

291 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Galaxyは好きじゃないがFold4を買ってみたくなってきた。

292 :SIM無しさん:2022/09/29(木) 21:34:20.95 ID:egCQhaqm.net
fold3安くうられてたんか、、、知らんかった
調べたら2年で返すプランの奴結構お得ね
もう買えないんかなぁ

293 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>292
店舗から取り寄せでワンチャン。

294 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
バッテリーの話出てたが
買って1年半くらいなんだが
補償も掛けてるんだが
特に経たりを感じないし、フィルム貼ってないけどカバーはしてるので落としても故障や傷もないのでまだ修理等出したことない

これのバッテリーってどのくらいで、経たりを感じるんだろうか(´・ω・`)?

295 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
そのだが3連発と謎の改行は何を意図しているの?

総レス数 630
119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200