2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華スマホ 106台目

484 :SIM無しさん (ワッチョイ 37e8-zF+w [138.64.231.154]):[ここ壊れてます] .net
cubotのkingkong mini3が来てるね

485 :SIM無しさん (ワッチョイ 3a73-W2ap [27.84.191.157]):[ここ壊れてます] .net
シリーズの更新版以上でも以下でもない感じ?
helium g85ってなんや
€110なら2万円切ってるしアリかな

486 :SIM無しさん (ワッチョイ cb12-3fXN [180.11.221.22]):[ここ壊れてます] .net
小型だしタフネスだしG85だし安いしと特に使いみちはないけど買ってみたくなる機種やなw

487 :SIM無しさん (ワッチョイ 37e8-zF+w [138.64.231.154]):[ここ壊れてます] .net
>>485
前のmini2がmtk6761、mini2proがmtk6762で今回のがhelio g85
CPUの製造プロセスが16nmから12nmの物に移行
GPUはベンチマークソフトにより2倍から3倍の性能
メモリ周波数は2割ほど高速化で容量は同じ
電池容量は変わらず3000mAh
ディスプレイが4インチから4.5インチになったところだけ減点かな

488 :SIM無しさん (エムゾネ FF5a-34na [49.106.186.71]):[ここ壊れてます] .net
>>487
メモリーは対応が広がっただけで遅いの付けることも可能。

489 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a83-wCMD [133.201.33.129]):[ここ壊れてます] .net
jelly2みたいなかんじ?

490 :SIM無しさん :2022/10/16(日) 17:55:02.34 ID:Re0Ptb5k0.net
>>487
中華の微細化技術って、5世代ぐらい遅れてるの?

噂:Apple、M3とA17チップはTSMC「改良型3nmプロセス」に?
https://smhn.info/202209-apple-m3-a17-rumors

491 :SIM無しさん (オッペケ Srcb-1Bj7 [126.166.255.224]):[ここ壊れてます] .net
>>490
これから熊本にできるTSMCの工場は22~28nmプロセスだよw
日本の微細化技術って・・・(棒)

492 :SIM無しさん (ワッチョイ 17cf-WdpF [182.166.164.200]):[ここ壊れてます] .net
>>491
嘘はイクナイ

TSMC熊本工場にデンソーも出資 10ナノ台高性能半導体も生産へ
https://www.asahi.com/articles/ASQ2J4PSTQ2HULFA018.html

493 :SIM無しさん (オッペケ Srcb-1Bj7 [126.166.224.67]):[ここ壊れてます] .net
>>492
おお、じゃあHelioも製造可能だ
よかったねw

494 :SIM無しさん (ワッチョイ 17cf-WdpF [182.166.164.200]):[ここ壊れてます] .net
そもそも、TSMCは台湾の国の会社だから日本の技術とはあまり関係ない。
(中国は台湾をウクライナのように侵略して自分の物にしようとやっきだが、軍事力の面で当面無理)


日本に「最新でない半導体工場」を作る理由。TSMC新工場 2021年10月18日
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1359072.html
以下のグラフは、10月14日のTSMC・2021年度第3四半期決算説明資料からの抜粋だ。
TSMC・2021年度第3四半期決算説明資料から抜粋。同社が製造する半導体の中で、どのプロセスからの収益が多いかをまとめたもの
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1359/072/ts01_o.jpg
結果は一目瞭然。5nmと7nmが圧倒的な収益源になっており、この2つだけで全体の半分を占める。

最新プロセス技術の半導体は、作れる企業が限られる。それだけ難しい技術ということだが、一方で投資の価値も高い、ということでもある。

半導体製造会社では、古いプロセス技術の製造ラインも残されている。
新しいプロセス向けのラインに投資ししつつ、古いラインも「最新技術でなくていい半導体」向けに使えるからだ。
高付加価値な間に製造ラインを償却し、コストメリットがある形で古いプロセスによる半導体を製造することで、単価は低くとも収益性を確保したビジネスが回る。

495 :SIM無しさん :2022/10/16(日) 22:58:36.61 ID:JrLtAzfqr.net
>>494
Helio G85を製造しているTSMCが台湾の会社だって分かってるなら、487の「中華の微細化技術」って何を指してるの?

496 :SIM無しさん :2022/10/17(月) 00:13:57.43 ID:Jt5I9OMMr.net
やっぱりIPX7以上の耐水性能持ってる機種って需要ないのかな
防塵の方はIP5Xと結構高水準な機種が散見されるのに耐水側はIPX3止まり

497 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ff1-zhwr [147.192.2.184]):[ここ壊れてます] .net
普通に生活してたら防滴ありゃ十分でそれ以上の防水性能いらんしな
バイクとかキャンプとかのアウトドアで使うなら有用だけどそれならタフネススマホでいいし
タフネススマホはなかなか壊れんから頻繁に買い換える必要もない

498 :SIM無しさん (オッペケ Srcb-KH4L [126.158.129.194]):[ここ壊れてます] .net
axon30s ほしいけど今使ってるiqoo neo3 5g野スナドラ865からスナドラ870って大きな変化感じるのかね

499 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-Py9V [27.82.195.176]):[ここ壊れてます] .net
>>491
自動車用とかはそれで十分じゃなかった?
歩留まりもいいんだろうし

500 :SIM無しさん (オッペケ Srcb-1Bj7 [126.157.68.196]):2022/10/18(火) 23:35:26.91 .net
>>499
要求性能を満すのなら普通は製造コストが安い方のプロセスを選ぶよね

501 :SIM無しさん :2022/10/19(水) 00:23:49.77 ID:Zsr/cPQ/0.net
>>499
そのとおり
今足りないのは産業機械用のチップ
特に車なんかは夏のクソ暑い車内やエンジンルームとか
限界環境でも作動することが条件な仕様がある
微細化で自己発熱して暴走とかテスラか韓国車じゃなきゃ許されない

502 :SIM無しさん :2022/10/19(水) 00:35:46.62 ID:4UqLU/Vf0.net
米FCC、ファーウェイ・ZTE製機器の国内販売全て禁止へ=報道 2022年10月13日
https://jp.reuters.com/article/usa-china-huawei-zte-idJPL4N31E23J
米連邦通信委員会(FCC)は国家安全保障上の理由で中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の全ての通信機器の販売を米国内で禁止する計画。

503 :SIM無しさん (オッペケ Srcb-zhwr [126.158.208.101]):2022/10/19(水) 14:54:27.53 .net
cubotのmini3買ってしまったわ
円安の今でクーポン使って15000円くらいだったから安くてビビった

504 :SIM無しさん :2022/10/19(水) 23:50:21.18 ID:3bA6aOJUF.net
>>498
870は865++だから期待しちゃいかん

505 :SIM無しさん :2022/10/20(木) 00:01:17.84 ID:ADDwFNGSF.net
>>496
IP68ってIP6X&IPX8ではないのか?

506 :SIM無しさん :2022/10/20(木) 00:04:46.54 ID:JKjh///D0.net
870は発熱とパフォーマンスのバランスが素晴らしかったけどな 888積むくらいなら870積めってくらい

507 :SIM無しさん :2022/10/20(木) 07:56:59.69 ID:CM6j9Tpe0.net
giztop から明日発送しますってメールが来たあと正式な発送メールが来ないんだが(もう明後日になった)そんなもん?

508 :SIM無しさん :2022/10/20(木) 09:33:49.48 ID:Jwf0CodM0.net
>>505
誰か反れを否定した?

509 :SIM無しさん :2022/10/22(土) 17:51:45.19 ID:M1EobpMv0.net
古い機種だけどQiに惹かれてアウトドアに使うのにBV9800買った。
電波の来ないところ出入りGPSズレまくり、しかも2ヶ月でUSBのキャプが閉まらない。

510 :SIM無しさん :2022/10/23(日) 14:01:57.67 ID:nnQMd7Jw0.net
>>509
中華だからね

511 :SIM無しさん :2022/10/23(日) 19:19:51.66 ID:k8tCfxA70.net
Qi対応は他にもあるけどそれを選んだ決め手は?

512 :SIM無しさん :2022/10/23(日) 20:40:03.82 ID:nl2uJOKn0.net
BV9800って二年くらい前のやつやろ?
新品で19800円でもちょっと購入に躊躇するレベル

513 :SIM無しさん :2022/10/25(火) 20:26:08.15 ID:SnGn67mMM.net
>>511
サーマルカメラ。
ゲームしないので速度とかはどうでもいいが、センサーがしょぼいのはつらい。
最近の中華のセンサーはしっかりしてるの?

514 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 05:47:18.36 ID:/766UJDYa.net
Smartphone brands by Chinese companies

360, AGM, Black Shark (Xiaomi), Blackview, Bluboo,
Coolpad, Cubot, Doogee, Duoduogo, Elephone,
G'Five, Gionee, Haier, Hisense, Honor,
Huawei, Infinix (Transsion), iQOO (BBK), itel (Transsion), Konka,
LeEco, Lenovo, Lephone, Maze, Meitu (Xiaomi),
Meizu, Nubia (ZTE), OnePlus (Oppo), Oppo, Oscal,
Oukitel, Poco (Xiaomi), Realme (Oppo), Redmi (Xiaomi), Smartisan,
TCL, Tecno (Transsion), Tinno, Ulefone, Umidigi,
Unihertz, Vernee, Vivo (BBK), Xiaomi, ZTE,
Zuk (Lenovo)


Smartphone brands originated outside of China, owned by Chinese companies

Alcatel (TCL), BlackBerry (TCL), Motorola (Lenovo), Palm (TCL)

515 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 14:54:53.30 ID:W690FrH+r.net
saga とかいうweb3(笑)スマホ
意外と性能は悪くなさそうだけど高すぎて草

516 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 19:00:12.59 ID:lrdE2ou90.net
スペックの割には頑張ってると思うが
デカ重が過ぎる

517 :SIM無しさん (ワッチョイ fd58-puXt [14.12.114.225]):2022/10/27(木) 23:48:38.26 ID:y18dvKFD0.net
中古で3万円realme GT 5g/128G+8Gと、中古で2万円のMi9/128G+6Gどっちのがおすすめですか?主な用途は家で原神等の重いゲームです。スナドラ888は重いゲーム長時間だと発熱すごいと聞いたの悩んでます。pocox3pro/256G+8G使ってたのですがMi9だとスペック不足感じますか?発熱に関してはpocox3proと同じくらいの発熱なら気にならないのですが。

518 :SIM無しさん (ワッチョイ e373-ikmB [27.84.191.157]):2022/10/28(金) 00:00:51.72 ID:GqzqSFMI0.net
全部買ってたしかみてみろ

519 :SIM無しさん :2022/10/28(金) 00:32:20.04 ID:mEETASf0a.net
redmiとrealmeを間違えるやつ多いだろうな

520 :SIM無しさん :2022/10/27(木) 23:48:38.26 ID:y18dvKFD0.net
中古で3万円realme GT 5g/128G+8Gと、中古で2万円のMi9/128G+6Gどっちのがおすすめですか?主な用途は家で原神等の重いゲームです。スナドラ888は重いゲーム長時間だと発熱すごいと聞いたの悩んでます。pocox3pro/256G+8G使ってたのですがMi9だとスペック不足感じますか?発熱に関してはpocox3proと同じくらいの発熱なら気にならないのですが。

521 :SIM無しさん :2022/10/28(金) 00:00:51.72 ID:GqzqSFMI0.net
全部買ってたしかみてみろ

522 :SIM無しさん :2022/10/28(金) 00:32:20.04 ID:mEETASf0a.net
redmiとrealmeを間違えるやつ多いだろうな

523 :SIM無しさん :2022/10/28(金) 13:53:55.27 ID:3gT7LV7Ya.net
Meituはむかしはスマホ出してたけど、
いまは顔画像編集アプリ出してるだけやね

524 :SIM無しさん :2022/10/28(金) 17:29:35.10 ID:3gT7LV7Ya.net
Mazeもしんでるわ
http://ww2.mazephone.com/

525 :SIM無しさん :2022/10/28(金) 18:40:15.26 ID:RI9s/O1pd.net
Meizuは?

526 :SIM無しさん :2022/10/28(金) 19:37:40.21 ID:Nh3PZshD0.net
elephoneは?

527 :SIM無しさん :2022/10/28(金) 19:51:42.68 ID:zhny/mcb0.net
Dimensity 1080のAnTuTu Benchmark v9とGeekbench 5の性能が判明
https://reameizu.com/dimensity-1080-performance-by-antutu-benchmark-and-geekbench/

528 :SIM無しさん :2022/10/28(金) 21:26:37.75 ID:TgfLzxch0.net
verneeは?

529 :SIM無しさん :2022/10/28(金) 23:46:25.84 ID:X/Qa4Gu30.net
BlackViewがこんなに続くとはなぁ

530 :SIM無しさん :2022/10/28(金) 23:57:58.50 ID:GLCq3eYA0.net
Ulefoneはいつの間にかタフネスメーカーになってるな

531 :SIM無しさん :2022/10/29(土) 20:11:44.70 ID:5XBlj4m50.net
>>513
確かにQiサーマルは無いな
わしはS98PRO買ったが

532 :SIM無しさん :2022/10/31(月) 05:48:56.36 ID:65kDGknsM.net
Oukitelのアウトドア用サブブランドF150が知られていなくて嬉しい
(因みにタフネス系某フォードトラックと同名)

533 :SIM無しさん :2022/10/31(月) 08:48:00.07 ID:JR1xv2xW0.net
>>532
それ持ってるけどタフネス風であって色々と脆いよ
衝撃駄目水没駄目タッチパネル駄目
まともなのはバッテリーくらいか

JaneStyle 2.4.2/ANT DAO TECHNOLOGY LIMITED/R2022/11

534 :SIM無しさん :2022/10/31(月) 15:33:43.32 ID:25htAFxad.net
>>533
手ブレとナイトビジョンあって安いから買おうかなと思ってたけどタフネス面あまりよくないのね

535 :SIM無しさん :2022/10/31(月) 19:36:44.12 ID:8Wcaq22W0.net
先輩方
悪い事には使わないと誓います
どうか迷える私にオススメのナイトビジョン搭載機を教えて下さい

536 :SIM無しさん :2022/10/31(月) 19:38:08.16 ID:+I7e7Wfn0.net
S98Proが全部入りやで

537 :SIM無しさん :2022/10/31(月) 19:59:20.52 ID:8Wcaq22W0.net
ありがとうございます
DOOGEEはAliで一番最初にヒットしたけど赤外線が弱くてあまり遠くが見えないってこのスレで見た気がするのでちょっと気になってました

538 :SIM無しさん :2022/10/31(月) 20:29:13.37 ID:+I7e7Wfn0.net
>>537
それは『S89pro』の話であって勧めた『S98Pro』のことではないぞw
名前がそっくりだからぱっと見だと間違えてしまうのもわかるけどね

539 :SIM無しさん :2022/10/31(月) 21:31:51.83 ID:O8iAN8vm0.net
S98proなんかマクロのオートフォーカスが弱くないか?
ナイトビジョンも近いところのフォーカスがうまく決まらない

540 :SIM無しさん :2022/10/31(月) 22:42:32.36 ID:Zs2Mo1X00.net
>>534
カメラはやばいくらい糞だよ
補正無いからブレブレやし油絵みたいに色の濃淡が全くなくなるなる

541 :SIM無しさん :2022/10/31(月) 22:43:32.84 ID:Zs2Mo1X00.net
>>534
手ぶれ補正無いよ

542 :SIM無しさん :2022/11/01(火) 01:02:49.08 ID:gOMjYELKa.net
>>535
もう専用のナイトビジョン買えよw

543 :SIM無しさん (ワントンキン MM82-IROP [153.140.17.120]):2022/11/01(火) 11:05:41.68 ID:HAUyFZ3RM.net
ありがとうございます
とりあえずAliでS98PROかR2022を買おうと思います
公式ストアのやつはグロ版の表記がない

544 :SIM無しさん (ワントンキン MM82-IROP [153.140.17.120]):2022/11/01(火) 11:06:49.31 ID:HAUyFZ3RM.net
途中カキコ失礼しました

公式にはグロ版の表記がないですがFactory Storeのグロ版を買えば良いでしょうか

545 :SIM無しさん (スププ Sd72-Pf3v [49.96.18.52]):2022/11/01(火) 12:01:16.75 ID:6PSMSTTVd.net
>>541
ガルマックスの紹介で動画上がってるけど機種間違えたかな情報ありがとう
独身の日何買おうかな

546 :SIM無しさん :2022/11/01(火) 21:13:36.74 ID:wl8A6i9C0.net
R2022は正直買うメリットはバッテリーだけだと思うけどヘビーユーザーじゃない俺でも2日に一回は充電する
画面カクつくし、買って半年でUSBゆるくなってきてる

547 :SIM無しさん :2022/11/01(火) 21:35:20.38 ID:hvDZJcT10.net
BL8800はどうだ?

548 :SIM無しさん (スププ Sd72-Pf3v [49.96.18.195]):2022/11/01(火) 22:35:39.19 ID:iEwISyNld.net
>>546
ありがとう
今年はA13ProMax5Gにしました
別でアクションカム買お

549 :SIM無しさん (アウアウアー Sa2e-IW1d [27.85.204.224]):2022/11/01(火) 22:47:00.00 ID:RbyM6HHCa.net
カッコ良さげな Tick Tock E ってどう?
日本はEUバージョンでよいの?

550 :SIM無しさん (スップ Sd92-ZikH [1.75.7.90]):2022/11/02(水) 08:17:58.10 ID:IuWU0x7Hd.net
>>539
同じくマクロ(スーパークリア画質?)にしても7cmくらい離さないとピント合いにくいですね。
もともとカメラにはあんまり期待してなかったので良いんですが。

551 :SIM無しさん (ワッチョイ 5273-ZikH [27.83.13.193]):2022/11/02(水) 11:42:55.72 ID:UgsQT/6Y0.net
カメラ期待していないとは言え
QRコード合わせにくいのはストレスが溜まる
まあマクロレンズまで欲しいというのは欲張りか

552 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-PuiY [153.139.167.131]):2022/11/02(水) 12:57:45.87 ID:oue3Znyn0.net
下手にマクロカメラあると
カメラ切り替え出来ないアプリや
マクロカメラを自動で使ってくれないアプリだと
マジでQRコード読めなくなるから
それはそれで厳しい

553 :SIM無しさん (ワッチョイ d211-C2LW [59.166.172.238]):2022/11/03(木) 07:23:15.23 ID:Kr6GG7uP0.net
だいたい2ヶ月ぶりにdoogee98 更新キタ。
Androidのセキュリティが9月1日付けに。
不定期だけど売っていた時に言っていたようにAndroidの更新を続けてくれている。

554 :SIM無しさん :2022/11/03(木) 18:41:16.59 ID:zFN8VsLna.net
>>553
いいなー。V20のワイ低見の見物(外観だけは満足だが電波選択が酷い)

555 :SIM無しさん :2022/11/03(木) 19:12:05.08 ID:Wpx68kI60.net
なんかアップデートしたあとAPN情報消えたんだよな
急に繋がらなくなったから何かと思った

556 :SIM無しさん (ワッチョイ 8673-GWiK [113.146.6.37]):2022/11/03(木) 23:08:47.47 ID:MaI2Qsx50.net
これコッチのスレ民用だろ
【スマホ】「Xiaomi 12S Ultra Concept」発表 ライカMマウントを装着可能 [神★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667461339/

557 :SIM無しさん (ワッチョイ d27d-haQz [123.217.130.204 [上級国民]]):2022/11/04(金) 02:02:42.79 ID:DPtX6ooO0.net
俺が愛用しているZoji Z33はおサイフケータイ機能(NFC)が付いてないから、
マイナポイントのアプリインストール不可だったわw

558 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-JZRF [60.115.147.51]):2022/11/05(土) 10:30:47.17 ID:klbLPJGD0.net
私のもおサイフケータイ付いてないから、区役所に並んで申し込んできた

559 :SIM無しさん (ワッチョイ ff7e-ZxvH [121.102.65.214]):2022/11/05(土) 13:56:37.05 ID:AMYj15L70.net
7のATMでできるだろ

560 :SIM無しさん :2022/11/05(土) 19:25:15.73 ID:RsSHmzBr0.net
そもそもスマホでマイナポータル使えない時点で
ほとんど何もできないし、ポイントも貰えないのに
20000ポイント捨てるなら、そのポイントでおサイフケータイ買えばいいのに

561 :SIM無しさん :2022/11/05(土) 19:58:40.14 ID:9bAwp/09M.net
おいらは前機のHUAWEIがNFC無しだったので
新しいスマホ買うときの条件にNFCを加えた。
交通系ICカードを使ってるので残高確認に使ってる。
ただしお財布ケータイ機能は使う気が無い。
もちろんマイナンバーカードは持ってるが使ってはいない。

562 :SIM無しさん :2022/11/05(土) 20:42:31.16 ID:ztPZ8Rj70.net
>>559
セブンだろうがローソンだろうが口座登録だけは出来ない

563 :SIM無しさん :2022/11/05(土) 20:45:38.27 ID:/ft0V9jh0.net
nfcとfelica混同してない?

564 :SIM無しさん :2022/11/06(日) 18:01:28.69 ID:jTUF5UKQ0.net
これは強い
ttps://phablet.jp/?p=106904

565 :SIM無しさん :2022/11/06(日) 18:07:25.86 ID:+oK4A+xHM.net
重さの割に電池すくねぇなぁ
12000mAhくらい載せられなかったのか

566 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f12-I5Cu [180.23.131.14]):2022/11/06(日) 18:10:30.65 ID:iM3+uf5g0.net
サーマル&ナイトビジョンだったら『ぼくがかんがえたさいきょうのたふねすすまほ』だったな
せめてサーマルカメラじゃなくてナイトビジョンの方が使い勝手良さそうなんだけどどうなんだろ
コネクターで外部接続できるみたいだけど……うーん

567 :SIM無しさん :2022/11/06(日) 22:33:49.76 ID:wCXjtH8l0.net
父親にあげたUMIDIGI F1がまだまだバッテリー元気に不具合なく使えてて笑う
当たり機体だったんだろうか

568 :SIM無しさん :2022/11/06(日) 23:02:46.89 ID:jTUF5UKQ0.net
F1なのに長持ちとはこれいかに

569 :SIM無しさん :2022/11/07(月) 04:38:50.25 ID:8Zm+OED80.net
>>567
ほんと同感、
今は枕元において夜寝るときしか使ってないけど不満はないわ。
やっぱり名機といわれてたのがわかった。

570 :SIM無しさん :2022/11/07(月) 09:37:19.69 ID:KoTFE9lv0.net
umidigi Xも元気ですよ
買ってすぐに不具合起きた人の報告がある中、運が良かったのかもしれない

571 :SIM無しさん :2022/11/08(火) 19:56:22.17 ID:BwirljEEd.net
MediaTekがDimensity 9200を発表、CPUはCortex-X3を初搭載、GPUはImmortalis-G715を初搭載
https://reameizu.com/mediatek-announced-new-processor-dimensity-9200/

572 :SIM無しさん (ワッチョイ df58-nBw5 [106.73.227.64]):2022/11/09(水) 08:13:04.33 ID:NB6FJbtZ0.net
中華スマホ含めペリスコープ搭載スマホ全然でなくなった気がするなぁ…
(一つ中華のブランドで安いSoC詰んだやつがあった気がするが…)

7万くらいまでで新しく出たのなんかありました??
bandも日本のプラチナ対応してたら嬉しいのですが…

573 :SIM無しさん :2022/11/09(水) 20:13:01.03 ID:AxIfGSas0.net
円安時代に予算7万ならカメラへのこだわりは捨てろ

574 :SIM無しさん :2022/11/09(水) 20:16:59.87 ID:DCFNfcTCr.net
円高でも予算7万なら捨てたほうがいいな

575 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-SjIJ [27.84.191.157]):2022/11/09(水) 20:41:39.66 ID:iwW1eDLZ0.net
そもそも良いカメラって何万するんです?

576 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 00:44:48.60 ID:KWc+RI720.net
P30 Proなら尼で7万で買えるじゃん
先日の月めっちゃ綺麗に撮れてたぞ

577 :名無しさん :2022/11/10(木) 02:12:45.46 ID:kGoF5wzk0.net
茨城県で大きな地震が起きたな。しかし、Androidが6以上で耐衝撃の中華スマートフォン等を持っている人は安泰だwww
あと、それにはpovoやプリペイドを含めた格安シム等を差しておけば日頃から安く通信を確保出来て更に盤石だwww

578 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 02:33:25.46 ID:IKFvm8070.net
Redmi Note 9S からSoC helio G85かhelio G99の機種に乗り換えようと思ってるんだが
最低画質にした原神とか遊戯王MDは普通に動くかな?今使ってるRedmi Note 9Sだと少しカクつくんだよね
他に良さげなスマホあったら教えてくれ

579 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 03:40:36.12 ID:SjMsealxM.net
ゲームするならXiaomi 11T Pro買いなさいよ…

580 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 09:28:57.12 ID:LdXd6iXjM.net
ゲームの割合高いけどXiaomi 11Tで妥協しようとしてたワイも、やっぱproにすべきかと悩むわ

581 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 10:17:15.86 ID:jlbCTKaJM.net
11T PRO良いよ
メルカリで新品未開封が5万円切るし

582 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 14:42:29.54 ID:GFU/ej+80.net
Umidigi a13 pro max 5g買うか悩む
手振れ補正ついてたらいいんだけど

583 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 14:47:44.28 ID:7VDsasUXd.net
カメラ期待していいメーカーじゃないだろw

584 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 15:43:58.34 ID:GFU/ej+80.net
やっぱそうなん?
ソニーと同じとかXiaomiとどうとか書いてるから今までよりマシかなとは思ったけど駄目なんや

585 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 15:51:57.61 ID:SW8eqbtZd.net
ピュア泥が売りだから他社のカスタムOSみたいな調整されてないんだろうね
自分で焼いたりできるような人ならどうかわからないけどデフォで良かった機種はないと思うよ

586 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 15:53:33.77 ID:XIeUhRBPM.net
imx686はnova5tとかについてるimx586の後継でちょっと大型化したセンサーらしいのでgacmが動けばワンチャンそこそこ撮れる可能性はある。

動画とか手ブレ補正は期待できんが。

587 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 15:56:22.86 ID:XIeUhRBPM.net
F1だかF2だかのときにgcamが動いて価格帯にしてはまぁまぁ写る状態になったときに信者化したユーザーがいろんなスレ荒してた。

588 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 20:50:47.71 ID:pQidV5jc0.net
kingkong mini3今だと15000円か・・・初代は正直俺には小さすぎたからちょうどよさそうなんよな

589 :SIM無しさん :2022/11/11(金) 00:36:12.59 ID:5zojhoSW0.net
いつの間にかドル141円になってんじゃん
セールで何か買うか…?

590 :SIM無しさん :2022/11/11(金) 00:41:48.42 ID:o8omnpgt0.net
>>589
対ドルが上がってるんだから、ドル通貨の国の製品にしろよ

591 :SIM無しさん :2022/11/11(金) 11:02:35.89 ID:KWX+x3O50.net
>>590
円相場は各国の通貨と概ねパラレルに推移するから関係ないよ
https://i.imgur.com/pox1E73.gif

592 :SIM無しさん :2022/11/11(金) 14:19:54.54 ID:ilddVOQ+M.net
cubot pocket3買った人いますか?
docomo系で使えるんだろうか
ポケットすっぽり入るそこそこ性能の良いスマホが欲しい…
駄目なら中古でAQUOS R2pocketあたりかなあ…

593 :SIM無しさん :2022/11/12(土) 13:11:16.09 ID:pzGhMbRKM.net
>>567ですが今朝方F1が唐突な死を遂げました
話をした矢先とは…
父には代替機を渡したので、次なる予備機を何にしようか楽しみです

594 :SIM無しさん :2022/11/12(土) 16:28:14.91 ID:oLJInGnc0.net
kingkong mini3どうしようか迷ってたら15000円切ってた1日2日でどんだけ為替レート変動したんやw

595 :SIM無しさん :2022/11/12(土) 16:45:37.27 ID:FboNBB6Wd.net
先走って買った人は価格見なおすなよw

596 :SIM無しさん :2022/11/12(土) 16:49:12.92 ID:v3rKJXUgr.net
1ドル1円になったらアメリカが日本に戦争起こしそう

597 :SIM無しさん :2022/11/12(土) 17:20:30.29 ID:VysPYn6K0.net
3,000mAhは面倒臭そう

598 :SIM無しさん :2022/11/12(土) 19:00:23.73 ID:G1KNL1lM0.net
小型スマホなら十分でしょ

599 :SIM無しさん :2022/11/12(土) 23:22:31.77 ID:qeXGuunW0.net
画面小さいと長時間画面見ないからそんなにバッテリー減らないよたぶん

600 :SIM無しさん :2022/11/13(日) 04:29:30.73 ID:X6gGaRuT0.net
>>596
逆だろ。昔1ドル300円で困ったから固定やめたんだよ。

601 :SIM無しさん :2022/11/13(日) 07:29:58.68 ID:tnF2koQgM.net
360円だろ

602 :SIM無しさん :2022/11/14(月) 08:51:18.07 ID:NhhLN3Q2M.net
>>601
同年代ジジイ乙

603 :SIM無しさん :2022/11/15(火) 21:16:05.10 ID:j6FzOOmpM.net
あまり中華スマホに依存するのは危険だと思う。

アメリカがHUAWEI切ったのは国防上の理由も大きい。
いざ台湾戦争となれば中国からの輸入が全てストップするぞ。
日本は中国に依存しすぎているから戦争になれば経済的に負ける。
現代の戦争は軍事力があっても勝てない。

日本は国産スマホの開発に国家補助すべき。
税金は軍事費に使うよりそういうことに使うのが賢い。

604 :SIM無しさん :2022/11/15(火) 21:20:47.06 ID:6wZS3eaMM.net
だって他にロクなのないんだもの

605 :SIM無しさん :2022/11/15(火) 22:14:44.06 ID:4SLtEsmHr.net
開戦したらおまえのHuawei端末がビーコンになって弾道ミサイルが着弾するぞw

606 :SIM無しさん :2022/11/15(火) 23:56:45.29 ID:tXEhxhUsd.net
見えないものが見えてる系だなw

607 :SIM無しさん :2022/11/16(水) 00:12:32.71 ID:NOYRWgoL0.net
好事家が集まるスレやないんかここ?

608 :SIM無しさん :2022/11/16(水) 09:28:47.12 ID:QqLVBcKt0.net
>>605
俺がオトリになって大切なあの娘を守れるやんか

609 :SIM無しさん :2022/11/16(水) 09:56:03.42 ID:X4fse1SP0.net
>>608
気になるあの娘はiPhone使ってるからセーフやろ

610 :SIM無しさん :2022/11/16(水) 10:17:26.63 ID:LZT/V1Urd.net
国産でも裏で何走ってるかわからんのにw

611 :SIM無しさん :2022/11/16(水) 10:32:38.54 ID:lQ7+P7Kra.net
むしろ国産の方が裏で動いてるアプリ多過ぎ

612 :SIM無しさん :2022/11/16(水) 10:48:30.26 ID:BduEP+0Ed.net
言うて国産のはクソの約にも立たん帯に短し襷に長しのいるだけ無駄なゴミアプリだけど 大陸のはガチモンの秘密警察だの情報部隊だののスパイウェア走らせてそうな感じはある

613 :SIM無しさん :2022/11/16(水) 14:40:47.31 ID:/NAmS8CDd.net
まぁ国産つーか
公共でお漏らししても責任とらないってのは何処の国でもお約束だからね!しかたないね!

614 :SIM無しさん :2022/11/16(水) 15:15:16.47 ID:ZJyQ4FbD0.net
>>605
無人兵器のドローンがピンポイント攻撃してくると言われてるね
1~10万台規模の数で襲ってきて
中華スマホのGPS情報から各々個別に攻撃する感じかな

615 :SIM無しさん :2022/11/16(水) 15:29:23.88 ID:h1g9vC050.net
そこまで本土侵攻されてるなら中華スマホ持ってようがもってなかろうが無差別爆撃されて死ぬやろwww

616 :SIM無しさん :2022/11/16(水) 16:40:42.01 ID:eORPgwMX0.net
普通に東名阪と九州辺りにミサイル攻撃されたら迎撃漏れ分だけでも致命傷喰らうだろうしな

617 :SIM無しさん :2022/11/16(水) 16:43:41.57 ID:2b5zzQYRd.net
中華が攻めてくるなら中華スマホ使ってるやつより国産やIPone持ってるやつ狙わね?w

618 :SIM無しさん :2022/11/16(水) 17:12:59.95 ID:Yon2MAyO0.net
この手の陰謀論って軍事侵攻でわざわざ電波帯域被せなかったりルール守ってる前提で話作るのが面白いよな
俺ならその高性能ドローンでその国の通信帯域潰すけどw

619 :SIM無しさん :2022/11/16(水) 17:15:43.23 ID:ZHibnabf0.net
いやいや核兵器65535発打ち込んで終了やろ

620 :SIM無しさん :2022/11/16(水) 19:02:25.51 ID:luHGFlbjd.net
QualcommがSnapdragon 8 Gen 2を発表、電力効率を追求しつつもCPU性能は35%、GPU性能は25%も向上
https://reameizu.com/qualcomm-announced-snapdragon-8-gen-2-mobile-platform/

621 :SIM無しさん :2022/11/17(木) 12:38:47.42 ID:wiEBzsPHH.net
>>618
未だに中二病患ってる奴にマジレスせんでも

622 :SIM無しさん (ワッチョイ 85cf-/i6p [182.166.164.200]):2022/11/17(木) 22:45:23.02 ID:KLea7geR0.net
>>617
中華スマホの位置情報で隠れている場所が丸わかりなんだぜ

623 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a99-5srO [211.135.103.83]):2022/11/18(金) 00:01:41.66 ID:QeDHDLE00.net
>>622
まじかよアルミホイル買ってくるわw

624 :SIM無しさん (ワッチョイ 41e8-OjcA [138.64.239.222]):2022/11/18(金) 00:56:45.85 ID:BPHaoPFB0.net
中華スマホを人の寄り付かない僻地に置いてアルミ箔で作った蝿取り紙みたいなものぶら下げてGPSの位置情報誤魔化して自動タップ装置で操作させておけば無駄撃ち誘導できるのか

625 :SIM無しさん :2022/11/18(金) 12:11:57.18 ID:jWZ1Iy5I0.net
シャープのスマホ、バッテリー持ち優秀らしいけど
cpuの消費電力よりはソフト面での制御からくる省エネみたいで
消費電力抑制に力入れている中華スマホ機種無いですか?

626 :SIM無しさん :2022/11/18(金) 12:22:51.81 ID:1xUFH3x1M.net
そんなにバッテリー気になるなら
パック交換式スマホににすれば良いじゃん

627 :SIM無しさん :2022/11/18(金) 15:47:03.83 ID:Q6c8mvXCM.net
その選択は良くはない

628 :SIM無しさん :2022/11/18(金) 16:37:48.59 ID:aecB0se2d.net
>>625
曖昧すぎてなんとも言えんが
音切ってダークモードwifiBTオフとか電池持ち良くしようとする使い方はしてるの?
どんな用途で何時間持てばいいとかライン提示してくれたほうが答えやすいし常駐バカほど走らせてたらそりゃあ電池持たないわって話かもしれないしそこらへんから説明してほしい

629 :SIM無しさん (ワッチョイ 5a73-cJsM [27.83.13.193]):2022/11/18(金) 21:44:35.32 ID:MrqpgiQT0.net
>>625
タスクキラーが激しくて困るのならある

630 :SIM無しさん :2022/11/19(土) 09:36:53.60 ID:AEUCHru+0.net
>>626
別に中華スマホ買わないとは言ってないでしょ
>>628
IGZOの存在のせいでユーザーができる節電が小手先に見えて仕方ない

631 :SIM無しさん :2022/11/19(土) 09:57:04.98 ID:vXiDJFGu0.net
中華スマホ買うぐらいなら
もうpixelで良くね?

632 :SIM無しさん :2022/11/19(土) 10:15:13.04 ID:OhZOPv4Xd.net
>>630
ならシャープでいいんじゃねで話し終わりかね

633 :SIM無しさん :2022/11/19(土) 11:11:41.54 ID:3Eip4gOod.net
>>631
その着地ポイントになる理由が分からないわw

634 :SIM無しさん :2022/11/19(土) 11:47:31.30 ID:CGXGIc2P0.net
シャープは台湾の会社だっけか

635 :SIM無しさん (スップ Sd5a-jUXU [1.72.5.246]):2022/11/19(土) 12:50:54.96 ID:qRPOYayAd.net
まぁぶっちゃけ円安が続くようならAquos senseでいいんじゃねとは思う
そんなコスパ変わらんし、デザインも最近のに寄せてきてダサくないし、何よりバックドアがね

636 :SIM無しさん :2022/11/19(土) 13:41:11.67 ID:OhZOPv4Xd.net
台湾なら安心の意味がわからんけどなw

637 :SIM無しさん :2022/11/19(土) 19:13:41.95 ID:9IjoDtPma.net
Smartphone brands by Chinese companies

360, AGM, Black Shark (Xiaomi), Blackview, Bluboo,
Coolpad, Cubot, Doogee, Duoduogo, Elephone,
G'Five, Gionee, Haier, Hisense, Honor,
Huawei, Infinix (Transsion), iQOO (Vivo), itel (Transsion), Konka,
LeEco, Lenovo, Lephone, Meizu, Nubia (ZTE),
OnePlus (Oppo), Oppo (BBK), Oscal, Oukitel, Poco (Xiaomi),
Realme (BBK), Redmi (Xiaomi), Smartisan, TCL, Tecno (Transsion),
Tinno, Ulefone, Umidigi, Unihertz, Vernee,
Vivo (BBK), Xiaomi, ZTE, Zuk (Lenovo)


Smartphone brands originated outside of China, owned by Chinese companies

Alcatel (TCL), Motorola (Lenovo), Palm (TCL)

638 :SIM無しさん :2022/11/20(日) 10:27:32.74 ID:RE0WPjfP0.net
>>634
SHARPの株主軒並み中国浙江系の企業だね。IGOZOの技術奪いたいんだろうか
中華スマホ企業って江沢民派と習近平派に分けれたりする?

639 :SIM無しさん (ワッチョイ f3cf-17Q5 [182.166.164.200]):2022/11/20(日) 20:08:44.41 ID:BHag6WfR0.net
>>638
SHARPの親会社の鴻海は台湾の企業で、中国は関係ないですよ

640 :SIM無しさん (スププ Sdba-hW8T [49.98.72.127]):2022/11/20(日) 22:16:12.55 ID:9T511bDnd.net
台湾省
いやなんでもない

641 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a73-4bgf [27.84.191.157]):2022/11/20(日) 22:22:50.76 ID:u0GYPxHc0.net
>>640
流石にこのスレでも赦されない

642 :SIM無しさん :2022/11/23(水) 14:16:56.43 ID:7Aawpz0N0.net
>>639
台湾の企業の経営陣を見れば正体は本土の支配下に見えませんか?
>>640の発言も経済、政治的な意味では間違いじゃないのでは

643 :SIM無しさん :2022/11/23(水) 14:29:09.54 ID:KjDbT+Wl0.net
>>642
支配下にあったら、今みたいに執拗に台湾を軍事力で侵略しようと活動したりはしませんよ

644 :SIM無しさん :2022/11/23(水) 23:06:57.09 ID:Xlc9brg5d.net
もう台湾メーカーの自作PCパーツとか実際買えんわ
いつ会社が無くなるかわからんし

645 :SIM無しさん (ワッチョイ 76b2-Gxu5 [111.233.228.198]):2022/11/24(木) 05:38:38.70 ID:5O6Ynz1N0.net
>>643
でもアメリカから中国への半導体は禁止されても
台湾経由で中国に流れていませんか?

646 :SIM無しさん (ワッチョイ 0e7e-FOxX [121.102.4.65]):2022/11/24(木) 19:02:21.40 ID:DKC4wTHM0.net
infinixポチった
アフリカ覇権スマホの実力楽しみ

647 :SIM無しさん :2022/11/24(木) 21:16:07.29 ID:LxluxVGXd.net
QualcommがSnapdragon 782Gを発表、古い命名規則を採用した新製品
https://reameizu.com/qualcomm-announced-snapdragon-782g/

648 :SIM無しさん :2022/11/24(木) 22:06:08.49 ID:jHlOrstxM.net
>>646
Note12?

649 :SIM無しさん :2022/11/24(木) 22:23:54.63 ID:DKC4wTHM0.net
>>648
はい
2023のやつ

650 :SIM無しさん (スフッ Sdba-hW8T [49.106.213.29]):2022/11/24(木) 22:41:29.79 ID:J1kfBxyhd.net
感想待ってるぜ

651 :SIM無しさん :2022/11/24(木) 23:26:26.39 ID:Pb9SbKlH0.net
>>645
流れていないと思われ

652 :SIM無しさん :2022/11/24(木) 23:37:12.65 ID:7g8lPfHA0.net
>>649
アフリカ向けて雑食にも程があるなw
しかし流石中華スマホスレ民だとも思う(褒め言葉)
とはいえスペックで変態ぽさは8G+5Gの謎RAMと7.8mmて薄さくらいなのね

653 :SIM無しさん (ワッチョイ 3785-mupb [218.40.138.249]):2022/11/25(金) 00:38:24.07 ID:5A9IcOsS0.net
どのキャリアで使うか知らんけど、BANDについての感想も教えてくれ。

654 :SIM無しさん :2022/11/25(金) 01:06:13.41 ID:PxPvo7u30.net
最近のミッドスペックのやつはソフバン回線ならほぼ対応だったような

655 :SIM無しさん :2022/11/25(金) 01:10:30.78 ID:MeIz4VsC0.net
>>646
日本語対応してる?

656 :SIM無しさん (オッペケ Srbb-PZTJ [126.208.185.160]):2022/11/25(金) 07:23:55.02 ID:jyyS9nkvr.net
axon 30sじゃなくても30 5Gで十分なくらい安くなってんな

657 :SIM無しさん :2022/11/25(金) 08:56:30.06 ID:pyhK9R9vd.net
>>656
ZTE Axon 30 Ultra 5G
使ってるけど、ホームアプリ変えたらホームボタン以外ナビバーが利かなくなるのが辛い。
ジェスチャーモードにしたら良いんだろうけど、ランチャー割り当ててるからサイドからのスワイプ封じられるのも辛いしな。
これって端末固有?

658 :SIM無しさん :2022/11/25(金) 17:44:31.69 ID:qNZvWYnDM.net
>>655
多分してないがそのへんも確かめたい

659 :SIM無しさん :2022/11/25(金) 18:12:57.48 ID:dsqY7d6Sd.net
泥のマルチ言語部分はいけるだろうけど他はサンスクリット語じゃないかなぁ
めっちゃに気なるなw

660 :SIM無しさん :2022/11/25(金) 19:11:21.06 ID:R0elNMvTd.net
>>655
infinixは日本語未対応なのでmorelocale必要。
xosっていう独自OSなんだけど、ロケールをアジア圏にすると、広告や動画がインドネシア仕様で表示されて、なんかイヤ

661 :SIM無しさん :2022/11/25(金) 19:45:16.70 ID:zW8rhn32d.net
低クロック版Snapdragon 8+ Gen 1が登場、最大クロック数が3.19GHzから3.00GHzへ減少
https://reameizu.com/qualcomm-announced-downclocked-snapdragon-8-plus-gen-1/

662 :SIM無しさん :2022/11/26(土) 15:19:28.30 ID:xDvflmiVM.net
>>659
まずは英語でいろいろ設定
それからmorelocaleで日本語
それでも中華フォントが残る

663 :SIM無しさん :2022/11/26(土) 15:29:50.55 ID:y76NK40+d.net
>>662
そのくらいでいいなら触ってみたいな
教えてくれてありがとう

664 :SIM無しさん (ワンミングク MM53-cEx7 [153.234.177.42]):2022/11/27(日) 08:27:48.72 ID:wrVC2uTUM.net
>>106
色々あるなあ

665 :SIM無しさん (ワントンキン MM53-fcbh [153.236.167.155]):2022/11/30(水) 05:26:24.39 ID:edNB7+LFM.net
oukitelを買ったがトラブルが出ないのはHUAWEI以来始めてだわ
2年くらい使ってみないとわからんが中華は当たり外れが大きいからな

666 :SIM無しさん (ワントンキン MM53-fcbh [153.236.167.155]):2022/11/30(水) 05:26:24.54 ID:edNB7+LFM.net
oukitelを買ったがトラブルが出ないのはHUAWEI以来始めてだわ
2年くらい使ってみないとわからんが中華は当たり外れが大きいからな

667 :SIM無しさん (アークセー Sx1d-8b58 [126.148.128.195]):2022/11/30(水) 12:21:22.89 ID:Reg3PlmYx.net
>>665
何年か前にK3を2年フルに使ってると充電端子がヤラれてまだ使えるのに使えなくなった
そのときは家にひきこもってて毎日16時間もあの重たいのを使い込んでた
端子直せずに残してあるけどバッテリーと端子交換をそのうちやるつもり

668 :SIM無しさん (ワッチョイ 1373-A2vr [59.138.68.215]):2022/11/30(水) 20:14:15.47 ID:GYfDFoPx0.net
RT1ってBT4.2だったからか
繋がらないヘッドホンがあったは

669 :SIM無しさん :2022/11/30(水) 21:24:37.18 ID:1WJWRzakd.net
UNISOC T820が正式発表、製造プロセスはTSMC 6nm EUV、CPUは最大2.70GHzのCortrx-A76を採用
https://reameizu.com/unisoc-announced-unisoc-t820/

670 :SIM無しさん :2022/11/30(水) 22:49:51.32 ID:mR33A2xn0.net
米、ファーウェイ・ZTE製機器の販売禁止 「安全保障にリスク」
https://jp.reuters.com/article/usa-china-huawei-idJPKBN2SF1TR

ファーウェイなど中国IT5社の機器、米で販売禁止へ…「国家安全保障上の脅威」を懸念
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221126-OYT1T50137/
情報流出やスパイ活動といった安全保障上、「受け入れがたいリスクをもたらす」恐れがあると判断した。

671 :SIM無しさん :2022/11/30(水) 22:52:19.16 ID:L5RmXXDC0.net
中国に尻尾振る忠犬Appleさん…

672 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp1d-Ec0E [126.167.15.9]):2022/12/01(木) 18:46:19.43 ID:O7FiTIAXp.net
ゲームユーザーだけどdimensity 9200楽しみだな
レイトレ云々は未だ最適化出来てない可能性あるしアプリ開発が設定下手だと負荷やばいけど8100みたいな下位モデルでも砂8+gen1より描画綺麗だったから9200搭載スマホ買う予定

673 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-b7Od [106.146.96.139]):2022/12/05(月) 10:51:32.27 ID:hUYjMB0za.net
アリで買えるUQモバイルの周波数対応のスマホって有るかな?

674 :SIM無しさん :2022/12/05(月) 16:18:56.92 ID:qiZDEglX0.net
かもねー

675 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-at5F [27.83.13.193]):2022/12/05(月) 19:33:54.97 ID:Q+PZQte80.net
doogee s99なんてのが発売されるらしいが
s98の後継なのかs98proの後継なのかよくわからない

676 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-3wWT [27.84.191.157]):2022/12/05(月) 19:41:33.08 ID:qiZDEglX0.net
個人的にはV30の方が興味ある
タフネスの振りしたミドルハイスマホ

677 :SIM無しさん :2022/12/06(火) 03:31:50.92 ID:afab+BN90.net
>>673
>>1

678 :SIM無しさん :2022/12/08(木) 19:47:13.33 ID:1MV4yjXQ0.net
脳がバグる
https://i.imgur.com/VwDJTbL.jpg

679 :SIM無しさん :2022/12/08(木) 20:13:57.02 ID:2qfcR/AQ0.net
>>678
PANTOMって何処のヤツ?
なんかボトムズみたい…

680 :SIM無しさん (ワッチョイ a77e-NJVs [121.102.4.65]):2022/12/08(木) 22:08:49.09 ID:iqbTnKbC0.net
PHAMTOMだな
ちょっと調べるとtecnoって出るからinfinixとかと同じTranssionですな

681 :SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-+4vw [126.207.35.212]):2022/12/08(木) 22:29:07.67 ID:wbgCBXiB0.net
カタログスペックは素晴らしいけどカメラが見てて不安になる

682 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b99-SeIF [210.236.11.22]):2022/12/08(木) 22:35:14.74 ID:1MV4yjXQ0.net
TECNO PHANTOM X2 Pro

683 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-SNeK [27.82.195.176]):2022/12/08(木) 22:56:15.07 ID:gM1JMPC00.net
iqoo neo7seスペックの割に安いなぁ…

684 :SIM無しさん :2022/12/09(金) 04:25:40.41 ID:nV0f5cyc0.net
>>680,682
ありがと
これでポップアップ式レンズなんだ…

685 :SIM無しさん (ワッチョイ a77e-NJVs [121.102.4.65]):2022/12/09(金) 11:28:19.60 ID:mkDG/85R0.net
最近途上国向けスマホでも普通に欲しいの多いわ

686 :SIM無しさん :2022/12/09(金) 12:34:46.75 ID:iM6ZZxGx0.net
ローエンドのボトムラインが上がってるからね
ゲームとかしないなら antutu 20万点もありゃ十分だし

687 :SIM無しさん :2022/12/09(金) 19:03:10.72 ID:BP52Vx8+d.net
MediaTekがDimensity 8200を発表、4nmプロセス、最大3.10GHzのCortex-A78を採用
https://reameizu.com/mediatek-announced-dimensity-8200/

688 :SIM無しさん :2022/12/10(土) 20:07:32.03 ID:zUl7+jqJ0.net
>>687
MediaTekは台湾の半導体メーカーだから中華関係ないよね

689 :SIM無しさん :2022/12/11(日) 14:14:35.40 ID:EZahrjDhd.net
ブラックフライデーにAliExpressで買ったs98pro、今朝届いたわ
公式じゃないので若干不安だったがわりと安く買えた ¥34520

ディスプレイの色温度高いし何か色が薄く感じるな~
設定変更はリラックスモードくらいしか無いのがイマイチ
とりあえずサーマルカメラも暗視カメラも問題無し

690 :SIM無しさん :2022/12/11(日) 14:45:59.67 ID:V82xBL2z0.net
>>689
本物なのか?

691 :SIM無しさん :2022/12/11(日) 15:49:33.12 ID:7wdrQj8nM.net
>>690
こんなもんニッチで金かかる偽物作らんでしょw
サーマルも暗視も動いてるからね

https://i.imgur.com/mbVMwIA.jpg
https://i.imgur.com/KD68xUc.jpg

692 :SIM無しさん :2022/12/11(日) 18:36:31.82 ID:V82xBL2z0.net
>>691
いいや、何にでも偽物があるのが中国だぞ

693 :SIM無しさん :2022/12/11(日) 19:01:37.10 ID:vWSV1O5cd.net
>>692
頭大丈夫?

694 :SIM無しさん :2022/12/11(日) 19:45:20.94 ID:Zjprjsl5M.net
サーマルは動画も撮れるの?
おならしたとこ撮ってみてよ

695 :SIM無しさん (スププ Sd33-kv1P [49.98.72.214]):2022/12/11(日) 20:33:05.79 ID:F/nfI82od.net
尻からファイヤーボール出てるみたいになるのかな?www

696 :SIM無しさん :2022/12/11(日) 22:20:49.55 ID:fi4rzZKy0.net
Xiaomiも高いなぁ…

697 :SIM無しさん :2022/12/11(日) 23:07:38.64 ID:t+Oh8+qO0.net
元々の値上がりと為替の二重苦だからな

698 :SIM無しさん :2022/12/12(月) 21:55:59.98 ID:ZqPOsF7b0.net
>>689
それプレセールより安いじゃん

699 :SIM無しさん :2022/12/13(火) 09:11:57.47 ID:NWcsHS5A0.net
>>693
偽物も本物と信じていれば本物だからね
安いやつのメモリ偽装でメモリ増やしたやつとか普通にあるのに、おきらくなあたまだね

700 :SIM無しさん :2022/12/13(火) 10:27:48.37 ID:+ej0e5q+d.net
>>699
何にでもではないし微妙に名前違ったりあれを見抜けないのはオマエみたいなバカだけだよ?w

701 :SIM無しさん :2022/12/13(火) 12:06:57.37 ID:M/pGPCOE0.net
>>700
馬鹿は言い過ぎ。
見抜けない馬鹿は中華スマホ向いてないってだけ。

702 :SIM無しさん (スフッ Sd33-kv1P [49.104.13.40]):2022/12/13(火) 12:22:51.82 ID:+ej0e5q+d.net
>>701
笑う
相場かけ離れた価格に夢見るから騙されるんだしそもそも基礎知識足りてないから引っかかるんだよ大人しく公式から買えばいい

703 :SIM無しさん :2022/12/13(火) 21:37:16.15 ID:NWcsHS5A0.net
で、買った
>>689
は馬鹿と言うことだな

704 :SIM無しさん :2022/12/14(水) 10:25:46.49 ID:y/O4dqzQM.net
>>703
君は通販向いてないからキャリアショップで買った方がいいよ
海外通販とかまだ早い

705 :SIM無しさん :2022/12/14(水) 11:33:15.06 ID:bPa4cwlw0.net
>>704
馬鹿なのかな?
AIDAやCPU-Zで本当の仕様が説明と一致していたか調べてみたら?
ドコモの端末確認ツールでもいいよ

706 :SIM無しさん :2022/12/14(水) 11:40:23.80 ID:wv++5K1od.net
>>705
買う前に分からなきゃ意味ないだろバカかよwwww
買ったあとの話してどうすんのwww

707 :SIM無しさん :2022/12/14(水) 12:00:53.28 ID:ytj9I/0U0.net
なんでそんなに偽物偽物言うんだ
自分がその価格で買えなかったから嫉妬か?

708 :SIM無しさん :2022/12/14(水) 12:10:45.30 ID:4GWcFHq6r.net
アリ見た限りだけど偽物っていうか、誤認させて買わせるような端末はそん本物と比べて極端に安いだろ

iphona14 ProMaxとか

709 :SIM無しさん :2022/12/14(水) 13:25:25.99 ID:WSA0HLyy0.net
doogeeとかblackviewとかulefoneあたりは
パクリを出されるようなメーカーでもないしな
ファーウェイクラスならパクリ誤認でかわせようとする偽物はあった
あとはギャラクシーiPhoneなんかだね

710 :SIM無しさん :2022/12/14(水) 13:26:12.70 ID:bPa4cwlw0.net
>>706
>>707
安く買えた。って言うなら偽物かどうかチェックしないと、自分がバカだって事を宣言しているだけだ。
と言っているんだが。

で、本物と同じスペックって確認してない
>>689はバカって事で良いよな

711 :SIM無しさん :2022/12/14(水) 13:28:37.52 ID:bPa4cwlw0.net
>>709
偽物って書き方が気になるなら、スペック偽装って言うならいいか?

古いスペックの機種のファームを偽装して、最新バージョンに見せかけるのはしょっちゅうあるだろ

712 :SIM無しさん :2022/12/14(水) 13:50:21.58 ID:kf07flxbM.net
>>710
これで満足か?
https://i.imgur.com/bSAqg6e.png
https://i.imgur.com/lhcjhRV.png
https://i.imgur.com/F1UZpX6.png

疑う余地無いからこんなの見ないんだよ
頭おかしいんじゃ?
ちなみに683 685 698が俺で他は関係無いから

713 :SIM無しさん :2022/12/14(水) 14:29:08.55 ID:WJHX+dnN0.net
なんでもいいから青姦写真うpはよ

714 :SIM無しさん (ワッチョイ 1373-EdpL [59.138.68.215]):2022/12/14(水) 15:00:26.32 ID:bPa4cwlw0.net
>>712
それだけだと、proに偽装してあるs98と変わらんだろ
違いのある画面解像度を取れるツールで確認しないと

715 :SIM無しさん (ワッチョイ 1373-EdpL [59.138.68.215]):2022/12/14(水) 15:02:44.01 ID:bPa4cwlw0.net
まあ、暗視カメラがちゃんと動いていれば本物だから、それが使えてたら本物ってことで良かったね

716 :SIM無しさん :2022/12/14(水) 15:34:44.53 ID:v49zwEp70.net
なんだこいつ

717 :SIM無しさん :2022/12/14(水) 15:52:15.35 ID:ZXeqOavjd.net
頭悪いやつかわいそう

718 :SIM無しさん :2022/12/14(水) 16:59:35.01 ID:pjyWfbrX0.net
>>708
GALXYとかね

>>711
そもそも中華に手を出す時点で、その辺りは覚悟の上だろ?
引いたら引いたでそれを楽しむくらいでないなら、本当に中華に手を出すべきではないよ。これは馬鹿にしてるのではなく、全体に言えることだからな。

719 :SIM無しさん (スフッ Sd33-RP1F [49.106.204.63]):2022/12/14(水) 17:15:01.97 ID:yUiVwHHId.net
ただのガイジだろ
適当に遊んでやろうぜw

720 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b6e-J5GK [153.171.226.18]):2022/12/14(水) 17:32:37.98 ID:9TRQyD9F0.net
サーマルカメラと暗視カメラ載せた偽物作る方が本物よりコストかかりそう

721 :SIM無しさん (ワッチョイ 5399-RP1F [211.135.103.83]):2022/12/14(水) 17:55:55.56 ID:j3Pj/jWs0.net
そういう所理解できないつか脳みそ腐ってるんだろうな
バカは偽造すらされないシャープでも使ってろw

722 :SIM無しさん (オッペケ Sra5-+NDL [126.166.223.54 [上級国民]]):2022/12/14(水) 17:59:04.22 ID:4GWcFHq6r.net
誤認目的の糞端末に引っかかりたくなったら京東商城内にある公式ショップで買うのがいいな

輸入消費税とか日本に取り寄せる際のお金が別途取られるけど

723 :SIM無しさん (ワッチョイ 1373-EdpL [59.138.68.215]):2022/12/14(水) 18:11:55.73 ID:bPa4cwlw0.net
>>720
暗視カメラ風に画像加工するアプリもあるがな
指紋認証なんか無いのに、ボタンを押したタイミングでランダムにロック外す様に加工していたり
なんでもありだぞ?

724 :SIM無しさん :2022/12/14(水) 18:15:26.27 ID:j3Pj/jWs0.net
>>723
バカは実例提示しろ

725 :SIM無しさん :2022/12/14(水) 18:23:22.02 ID:ZXeqOavjd.net
よく未だに出てこられる
ガイジヤバい

726 :SIM無しさん :2022/12/14(水) 18:50:08.95 ID:FuNglJ50M.net
6連投ww

727 :SIM無しさん :2022/12/14(水) 19:13:12.42 ID:bPa4cwlw0.net
>>726
連投の意味分からないアホなの?

728 :SIM無しさん :2022/12/14(水) 19:14:57.06 ID:j3Pj/jWs0.net
カウンセリング受けてこいよガイジ

729 :SIM無しさん :2022/12/14(水) 19:20:42.87 ID:bPa4cwlw0.net
>>724
youtube見たことないのw

730 :SIM無しさん (ワッチョイ 53c8-Y+Yi [115.179.130.148]):2022/12/14(水) 19:27:04.83 ID:pjyWfbrX0.net
そろそろNGにでもしとこうぜ。

731 :SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-STT2 [60.109.134.225]):2022/12/14(水) 23:52:45.43 ID:ibUr4Sa10.net
>>729
あなた気持ち悪いです

732 :SIM無しさん :2022/12/15(木) 08:35:47.01 ID:BuefzhSj0.net
>>727
8連投www

733 :木村束麿呂天位騎士:2022/12/16(金) 10:20:58.99 .net
混乱のウクライナで朝鮮人が井戸に毒を入れているらしいね
捕まえて懲らしめないと!

734 :SIM無しさん (ワッチョイ a11d-fV9d [114.144.6.144]):2022/12/16(金) 19:27:15.01 ID:AWgw/gWR0.net
中華スマホにのってるサーマルカメラの解像度ってどんなもん?

735 :SIM無しさん (ワッチョイ 9310-kGkD [221.121.221.210]):2022/12/16(金) 20:04:50.78 ID:1KOhlG410.net
>>734
画像で勝手に判断を。

https://i.imgur.com/g0KRcBg.jpg

736 :SIM無しさん :2022/12/16(金) 23:24:49.36 ID:MYnFyLmsM.net
s98proはinfirayの256×192
これは尼に売ってるスマホに付けて使えるカメラと解像度的には同等だな
bl8800proはflirの2Mピクセルだから160×120かな
power armor 18tは前世代の4倍とか書いてあるがflirのlepton3.5とあるから結局160×120みたいだね

業界標準的なのはflirなのかね、よく知らんけど
解像度的には尼見てもここら辺がmaxでこれくらいあれば充分なのかもね

737 :SIM無しさん :2022/12/17(土) 04:57:10.88 ID:moSXTjQh0.net
>>735
>>736
さんきゅー オナラは見えそうにないな

738 :SIM無しさん (ワッチョイ 8273-Y4Du [27.83.13.193]):2022/12/17(土) 15:33:08.98 ID:TeqrJLNb0.net
おならと解像度の関係は?

739 :SIM無しさん (ブーイモ MMa2-0D3V [49.239.64.9]):2022/12/17(土) 16:47:03.69 ID:rPTnETyoM.net
細かいおなら粒子に興奮するんじゃない?

740 :SIM無しさん (ワッチョイ 0273-fVPK [59.138.68.215]):2022/12/17(土) 17:35:21.81 ID:yGXLBGIN0.net
youtubeとかにある、おならがでる瞬間の動画は全部フェイクだぞ

741 :SIM無しさん :2022/12/17(土) 18:14:11.27 ID:xPzl+Y0G0.net
やれやれ、本当のおなら画像を見たことが無いようだ
明日またここに来てください、本当のおならを見させてあげますよ

742 :SIM無しさん :2022/12/17(土) 18:38:21.45 ID:yGXLBGIN0.net
士郎め

743 :SIM無しさん (ワッチョイ d2b0-AjMF [101.142.229.38]):2022/12/17(土) 19:02:14.56 ID:F5fBWrPb0.net
尼ってスマホの適合バンドが乗っていないのが多いな、何で?

744 :SIM無しさん :2022/12/18(日) 09:44:49.14 ID:RxXhVDGu0.net
https://imgur.com/WBlilHw

マジかよフェイクかよ騙されてわ

745 :SIM無しさん :2022/12/18(日) 10:02:09.10 ID:SI1hKVb2M.net
直リンじゃないと見ない

746 :SIM無しさん :2022/12/18(日) 13:17:48.77 ID:LcsSFxLia.net
このおなら画像を作ったのは誰だぁ!!

747 :SIM無しさん (ワッチョイ d1a3-Gju4 [118.241.250.89]):2022/12/18(日) 15:34:07.31 ID:Edy/kPoz0.net
>>744
グロ注意

748 :SIM無しさん (スッップ Sda2-PD/V [49.96.230.85]):2022/12/18(日) 19:59:36.16 ID:aVrUPuayd.net
Snapdragon 7 Gen 2はAnTuTu v9で90万点前後か、同じく90万点前後を発揮するDimensity 8200と直接対決
https://reameizu.com/snapdragon-7-gen-2-is-around-900000-points-on-antutu-v9/

749 :SIM無しさん (ワッチョイ ee12-6Pca [153.161.17.82]):2022/12/19(月) 17:06:56.27 ID:07b0OhPn0.net
SD7番台で90万出るとかすごい時代になったもんやな……

750 :SIM無しさん :2022/12/19(月) 17:24:25.09 ID:N6nWRcjE0.net
antutuじゃなくてgeekbenchとかで比較してほしい

751 :SIM無しさん :2022/12/19(月) 17:35:58.16 ID:GdCcSBdW0.net
ここんとこスマップドラゴン乗ってない機種の方を探しているな
どうももう高発熱、熱で低性能、消費電力バカ高のイメージしかない

752 :SIM無しさん :2022/12/19(月) 17:39:04.11 ID:IxG7HWJo0.net
>>751
それは💩サムスン製だった頃の話
TSMCになった8+Gen1以降はワッパ滅茶苦茶改善されてる
https://androplus.org/android-benchmark-results/#i-8

753 :SIM無しさん :2022/12/19(月) 17:42:28.51 ID:GdCcSBdW0.net
改善されているのか
でももうイメージ的にmediatekに喰われてそう

754 :SIM無しさん (クスマテ MM96-o44z [219.100.182.249]):2022/12/19(月) 18:08:00.12 ID:XwxfSO3FM.net
スコアはあがってるけどアプリ最適化とかネットワークやらエンタメ系のパワーはまだ1歩及ばない感じだなぁ

755 :SIM無しさん :2022/12/19(月) 19:25:59.80 ID:N6nWRcjE0.net
>>752
改善されてコレとか話にならんね
Pixel7のTensor2よりはマシだが

JaneStyle 2.4.2/asus/ASUS_AI2202/12

756 :SIM無しさん :2022/12/19(月) 19:38:28.00 ID:N6nWRcjE0.net
>>754
最適化はなかなか比較しにくいけど、手持ちだと
iPhone 12 Pro>zenfone 9>iPhone 11>Pixel 7
くらいの性能やね

概ねgeekbench通り
Antutuはマジでノイズでしかない

757 :SIM無しさん :2022/12/19(月) 20:03:54.43 ID:Jgmxs3e30.net
Z50安いけどまたグロ版無いんだろうなぁ

758 :SIM無しさん (ワッチョイ 11cf-zlOH [182.166.164.200]):2022/12/20(火) 13:25:15.57 ID:RMMOWyYk0.net
中華マニアなら中国語版を買いなさい

759 :SIM無しさん (ワッチョイ e1d3-NF/T [124.24.211.172 [上級国民]]):2022/12/20(火) 15:22:42.81 ID:3QF1yXMw0.net
dogee S99もいいがV30も気になるバッテリーも圧倒的だしなあ
22のセール時に円高になってると良いな

760 :SIM無しさん (ブーイモ MMe6-Y4Du [133.159.153.121]):2022/12/20(火) 19:25:23.70 ID:N84a6pPRM.net
s98pro ゴーストタッチが出始めた

761 :SIM無しさん (ワッチョイ 2e7e-FMpd [121.102.4.65]):2022/12/23(金) 00:23:22.86 ID:6vGgMmOx0.net
>>650
遅ればせながら感想を…
infinixですが英語設定で使う分には何の違和感もない
日本語は非対応、アフリカ?中東?のマイナー言語が多数選べて新鮮
OSはしっかり作ってあるが怪しいプレインアプリ多数
こんな感じかな

762 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 02:44:38.46 ID:sBxR0p//H.net
antutuはいくらでも誤魔化せるからね

763 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 14:43:11.68 ID:EVcbrOei0.net
DOOGEE S99買った 出遅れて30ドルオフのクーポン手に入らなかったのが悔やまれる

764 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 16:36:22.59 ID:EVcbrOei0.net
>>760
さすがにこの手のタフネススマホって裸で使うのがデフォなのかな?さらにカバー付けたりガラスフィルム貼ったりしてる?

765 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 17:02:38.20 ID:RcCUoxjl0.net
決してタフネスではないよ
あくまでもタフネス風

766 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 17:44:52.65 ID:v6jv9wBc0.net
dogee S99の
16MP(マクロ&超広角)
ってどういうことなの?
調べたいので、類似した商品があったら教えてくださいm(_ _ )m

767 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 18:15:05.35 ID:1LvCo7Qc0.net
S99、思ったより安いな
でも数ヶ月後に全部盛りのS99Proが出ることを願ってスルーするぜ

768 :SIM無しさん :2022/12/23(金) 18:40:51.45 ID:4ZkkMEvY0.net
中華風タフネスは見た目だけだな
一般的なスマホより丁寧に扱わないと

769 :SIM無しさん (ワッチョイ 467e-bflV [39.111.100.93]):2022/12/23(金) 18:56:33.43 ID:hvudZXzE0.net
昔CASIOのGzOneとBlackview BV6000の両方分解して中見てみたけど作りが全然違ったね。
実際BV6000は簡単に浸水してぶっ壊れたし。

770 :SIM無しさん (ワッチョイ 8273-Y4Du [27.83.13.193]):2022/12/23(金) 19:23:05.47 ID:K2EuN3uT0.net
>>764
カバーは好き好きだけどフィルムはつけたら?
だいたい買ったら付いてくるか貼ってあったりするでしょ

771 :SIM無しさん :2022/12/24(土) 23:02:52.67 ID:oz4w3MRZ0.net
S99ってスケスケカメラつき?

772 :SIM無しさん :2022/12/25(日) 08:01:16.45 ID:Jtm237LZM.net
中華製のタフネススマホは
防水、耐震、性能は見かけだけとよく言われるし
濡らしたらすぐ壊れたとの話もよく聞く。

私が実際に購入したのはOukitel製タフスマホ
300g以上ありバッテリーは8000mAhもある。
今まで水没1mが一回、数cmが数回。
落下はコンクリ1mが1回、プラスチック50cmが数回。
結果は機能上の問題はなし。全機能正常に動作している。
外観も塗装が1mm程度欠けたところがある以外は画面もひび1つない。
バッテリー容量も推定アプリの報告は8400mAhあり1日使って残80%。

この会社に限ってはタフネス性能は本当のようだ。
(Oukitelでもダメだったとの書き込みもあるのであくまで参考に)

773 :SIM無しさん :2022/12/25(日) 13:18:56.89 ID:Hc9Ks6UL0.net
テスト基準満たしてるだけで壊れないわけじゃないぞ?
防水も風呂や入浴剤はもちろん駄目だし端子の手入れもせずに錆びたとか言う人いるけど夢見過ぎ

774 :SIM無しさん :2022/12/25(日) 14:42:56.72 ID:lzqLquzq0.net
俺は入浴程度なら保たなかったことはないな。過去3代中華ラギッドフォンだけど。

775 :SIM無しさん :2022/12/25(日) 15:06:13.27 ID:DdGuS7Tbd.net
説明も仕様も見ない人が事故を起こすからね
今まで使えてるから今後も大丈夫って誰が保証できるんだって話よ
まぁ俺も風呂でタフネス使ってるけどなw

776 :SIM無しさん :2022/12/25(日) 15:30:47.30 ID:ntGqHs3VM.net
お前が言ってるの今日まで生きてるからって明日も生きてるとは限らないってのと変わらんぞ。
お前のケツの穴が小さいだけだよ。
今後お前には「ケツの穴がお猪口の裏」と言う名字を許す。

777 :SIM無しさん :2022/12/25(日) 15:34:17.63 ID:oeZ0PGHN0.net
>>776
こいつが言ってる"お前"って誰だろうな
誰でもないのかもな

778 :SIM無しさん :2022/12/25(日) 15:51:12.37 ID:Hc9Ks6UL0.net
>>776
読解力がないのか馬鹿なのかw
水OKを暑い地域もあるからお湯OKと拡大解釈
お湯OKだから風呂もOK(入浴剤の存在無視)
温泉も風呂だから以下略
バカの拡大解釈が事故を生むって話をしてるんだぞ?
壊れてから自業自得だバーカでもいいのかも知れんがそんな馬鹿でも悲しむ人いるだろ

779 :SIM無しさん (ブーイモ MMfa-M0rt [133.159.120.16]):2022/12/25(日) 16:44:54.98 ID:PRWhMcX7M.net
DOOGEE V30
割引で279ドルか…

780 :SIM無しさん (ワッチョイ 08ee-GIM6 [160.237.155.79]):2022/12/25(日) 19:25:11.92 ID:NMre/37h0.net
s98pro買っておもちゃとしてサーモカメラはよく起動するけど赤外線カメラは全く使う機会がないな
みんな何かに使ってるのか?

781 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-LHRj [133.106.182.26]):2022/12/25(日) 19:39:21.64 ID:6KxoN5w1M.net
夏が本番だろ

782 :SIM無しさん (ワッチョイ aa73-GDRd [27.84.191.157]):2022/12/25(日) 20:35:53.31 ID:oeZ0PGHN0.net
スマホをどのポケットに入れてるか調べてからスるんですね

783 :SIM無しさん (ワンミングク MMb8-YXLZ [153.250.136.108]):2022/12/25(日) 22:21:54.60 ID:ntGqHs3VM.net
>>778
長え

784 :SIM無しさん (ワッチョイ 9eb2-Voy5 [36.55.212.40]):2022/12/27(火) 09:43:34.22 ID:DNwq1/Gh0.net
現状ドル円132円だけど
アリのスマホ価格って下がってますか?

785 :SIM無しさん (ベーイモ MM02-onU5 [27.253.251.192 [上級国民]]):2022/12/27(火) 09:47:23.62 ID:Bpd/jgaiM.net
>>784
これみんな困ってる
アリは同じ商品でも価格がバラバラだしたくさん出てるので比較しにくいし調べにくい
誰か毎日価格を調べて一覧と直リンクを作ってほしい

786 :SIM無しさん (ワッチョイ 21d3-WFq+ [124.24.211.172 [上級国民]]):2022/12/27(火) 10:07:06.03 ID:60aSlHie0.net
>>784
日本円価格は高いまま
ドルで買うのをおすすめする

787 :SIM無しさん (ベーイモ MM02-onU5 [27.253.251.192 [上級国民]]):2022/12/27(火) 10:59:51.03 ID:Bpd/jgaiM.net
>>786
一覧にしてほしい

788 :SIM無しさん (スププ Sd42-ULZC [49.97.44.157]):2022/12/27(火) 11:10:43.06 ID:dRN6wCLfd.net
介護の人に言えよwwww

789 :SIM無しさん (オッペケ Srbf-ZyGj [126.236.173.132]):2022/12/27(火) 11:11:09.31 ID:rl/rv54gr.net
カード会社の決済引き落としレートはまだ高いままじゃね?

790 :SIM無しさん (ワッチョイ 23aa-q0cm [160.86.139.45]):2022/12/27(火) 11:17:41.70 ID:i8n0so1R0.net
>>789
Revolutならリアルタイムだしレート良い
クレカしか嫌なら手数料と悪いレート受け入れないといけないけど

791 :SIM無しさん :2022/12/27(火) 13:17:07.42 ID:hwiK6Iwh0.net
axon30ウルトラ買いたいな
しばらくZTEから離れてたけど
どう進化したかな

792 :SIM無しさん :2022/12/28(水) 01:26:19.05 ID:gT8MFVLE0.net
>>791
発売からすぐ使ってるけど悪くないよ。
まあハイエンドだから動作が遅いわけはないんだけど、不満はないかな。
カメラも使いやすいし極端な望遠望まなければ、遠くもボチボチ撮れる。
初期はデフォホーム以外バグって操作不能合ったけど、最近のアプデでそのバグも直って素直な端末になった。

793 :SIM無しさん :2022/12/28(水) 01:26:49.31 ID:gT8MFVLE0.net
しいて言えば、ケースバリエーションがない!

794 :SIM無しさん :2022/12/28(水) 13:02:08.35 ID:Av50bykQ0.net
MyOSってタスクキルどうなん?

795 :SIM無しさん :2022/12/28(水) 13:10:10.95 ID:7kMKqwC/r.net
SBのLibero 5G使ってるけどキルされまくり

796 :SIM無しさん :2022/12/28(水) 13:26:18.03 ID:gT8MFVLE0.net
>>794
あー、ゲームは落ちやすい印象だけど、あまりゲームしてないからなぁ。
そこはジャッジしにくいけど、普段使用のアプリはちゃんと設定すれば、落ちにくくはなるよ。
後は希に落ちる部分はマクロで起動させてる。
慣れてるだけで、多少落ちやすいのかも💧

797 :SIM無しさん :2022/12/28(水) 16:22:26.32 ID:EJB8dtY50.net
NoRootFireWall、いつ見ても無効になってる
by Libero5Gii使い

798 :SIM無しさん (ワッチョイ 2c99-tC+1 [210.253.33.3]):2022/12/28(水) 19:58:17.55 ID:Av50bykQ0.net
うーん流石中華
メッセージ系アプリの通知が遅延無く届くならいいんだが

799 :SIM無しさん :2022/12/29(木) 04:05:11.65 ID:0PHLv39OM.net
MyOSというよりAndroid 12がダメなのかもしれない

800 :SIM無しさん :2022/12/30(金) 13:08:10.17 ID:Px7wqJwR0.net
とりあえずdoogee v30が今家に到着した。
満足。

801 :SIM無しさん :2022/12/30(金) 13:45:46.34 ID:d/F62nhi0.net
>>800
おめ!

802 :SIM無しさん :2022/12/30(金) 14:26:26.97 ID:OBpG3uWF0.net
>>800
リフレッシュレート120hzはいいね。V20が動画で90て出しておきながら実際は60hzだからちと羨ましい。やっぱり動きは滑らかなのがいい

803 :SIM無しさん :2022/12/30(金) 14:52:16.04 ID:JcvoNPgV0.net
>>802
非常に滑らかですわ。
これ系だと性能の低さがネックだけど、それはないですね。メインで使えるかと。

804 :SIM無しさん (ワッチョイ 2c03-e7Vn [210.165.240.50]):2022/12/30(金) 16:03:21.82 ID:HA01W68f0.net
>>803
USB接続口はけっこうタイト?
doogeeキャップありのはさせるusbの形状選ぶイメージなもんで

805 :SIM無しさん :2022/12/30(金) 16:49:12.41 ID:2n0prn2m0.net
>>804
そのイメージでしたが形状は普通かな?
ある程度薄ければ行けるはず。

ダイソーの100円ケーブルでも充電できるぐらい。タイプCのコネクタ自体の長さは、付属とダイソーケーブルは同じだから昔あったような長さは問わないかも。

806 :SIM無しさん (ワッチョイ f7e9-6nx2 [150.91.5.54]):2023/01/03(火) 11:35:39.58 ID:5BtN1UkJ0.net
4つのeSIM まともに動くの??

807 :SIM無しさん :2023/01/03(火) 12:59:53.41 ID:jKVJoPaw0.net
Lenovo Legion Y70が4万切ったら買うつもりなんで、今だけでいいから円高頑張ってくれ!

808 :SIM無しさん :2023/01/03(火) 14:09:13.65 ID:7r06CXdb0.net
>>807
あれってそんなに安いんか…
10万でzenfone買っちゃったわ

809 :SIM無しさん :2023/01/03(火) 15:33:36.96 ID:8vJFGspk0.net
y70ってバンド大丈夫なの

810 :SIM無しさん :2023/01/03(火) 17:53:26.81 ID:CLb6LPZg0.net
redmi K60のほうが良さげに見える

811 :SIM無しさん :2023/01/05(木) 15:11:22.76 ID:KsGw6aH80.net
>>800
早いなあ 発売セール前に買ったの?S99は届く気配すらないや

812 :SIM無しさん :2023/01/05(木) 15:41:10.44 ID:A1w6o5xUM.net
99買う人いるんだ

813 :SIM無しさん :2023/01/05(木) 15:46:04.20 ID:XDGNuHORd.net
人柱様がいるから俺たちは情報が手に入るのだよありがてえありがてえ

814 :SIM無しさん :2023/01/05(木) 19:40:06.86 ID:8Iv7E/j40.net
RedMagic8は国内8万ぐらいかな?

815 :SIM無しさん :2023/01/05(木) 20:03:23.42 ID:nPyXkOLUM.net
大陸版ですら3999元スタートだし国内版の価格には期待できん

816 :SIM無しさん (ワッチョイ 0283-UJE5 [125.198.11.219]):2023/01/05(木) 20:39:39.20 ID:J7k9ZvOW0.net
>>811
あのセールで購入でしたよ。
開始後即購入で早い方だけど余裕で1ヶ月後かなと思ったら予想より早く、8日で到着は逆に怪しかったわ。
実際SIM開ける黄色の棒が無かったけど本体は問題なし。

817 :SIM無しさん :2023/01/06(金) 09:57:50.63 ID:oR4fsh5L0.net
>>816
革っぽいデザインの質感はどうですか?やっぱただのプラスチックにしか見えない?

818 :SIM無しさん :2023/01/06(金) 17:21:10.11 ID:e0TqGJGz0.net
>>817
革っぽいですが、質感は普通のプラスチックよりはマシ程度です。高級感よりも滑りにくいのは良きです。

819 :SIM無しさん :2023/01/06(金) 18:33:23.24 ID:o3TyTafYd.net
他企業向けにOSを売り出したらしい

Flyme 9 liteを搭載したSmartwasp 10が発表、資本関係のない企業がFlymeを採用
https://reameizu.com/smartwasp-10-with-flyme-9-lite-announced/

820 :SIM無しさん :2023/01/06(金) 21:08:26.76 ID:/ViPuD+00.net
日本企業も採用しろ

821 :SIM無しさん :2023/01/07(土) 13:20:30.32 ID:s4yb2kv00.net
>>816
配送は国際eパケットライトでした?日数からすると国際eパケットかな?

822 :SIM無しさん :2023/01/07(土) 16:27:21.37 ID:/HhuWqHzM.net
ThinkPhoneがちょっと気になる
販売したら買うかもしれん

823 :SIM無しさん :2023/01/07(土) 17:48:29.35 ID:wH87d2nt0.net
赤乳首ついてるの?

824 :SIM無しさん :2023/01/07(土) 17:54:45.76 ID:z2OIwlIVd.net
それはチンコパッドや

825 :SIM無しさん :2023/01/07(土) 18:17:57.94 ID:xHigpUQvM.net
懐かしい

826 :SIM無しさん (ワッチョイ a673-USTx [119.105.18.9]):2023/01/08(日) 09:20:09.45 ID:ZPwW5a5M0.net
やっとV30が国内に入ってきた
バイクのナビもやらせるつもりだから、AF壊れなきゃいいなぁ

827 :SIM無しさん :2023/01/08(日) 11:23:00.52 ID:HO3e8VWn0.net
>>821
今調べたら国際eパケットライトでしたよ。
たまたま運が良かったっぽいです。

828 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a83-+wEk [133.201.33.129]):2023/01/09(月) 20:37:19.73 ID:IF2+XC9J0.net
bv9200はどうですか?

829 :SIM無しさん :2023/01/09(月) 20:58:53.51 ID:+AQ8xHJ40.net
y70アリエクでポチりました
今日みたら1000円も値下げされてるやん

830 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f1f-/dY9 [58.183.36.203]):2023/01/11(水) 00:28:45.50 ID:ud4jruI10.net
Doogee S99売り主の値付け間違い?
で安かったので衝動買い。
キャンセル来るんじゃないかと思ってたが無事発送された。
俺が買った翌日には1万円値上がりしてた。
https://i.imgur.com/noknrtl.jpg

831 :SIM無しさん (ワッチョイ fea6-S/p/ [153.206.144.238]):2023/01/11(水) 00:53:11.88 ID:5OE4G6WA0.net
>>830
その店やたらと値段が動くんだよね
別に間違いではない
他の店とほぼ同じ時もあればめっちゃ安いときも
そういう売り方なんだと思う
俺の場合はちゃんと届いたので安心して良いと思うよ
梱包も救命胴衣みたいなエアクッションで包まれてて箱はノーダメだった

832 :SIM無しさん :2023/01/11(水) 07:40:50.13 ID:ud4jruI10.net
>>831
貴重な情報ありがとう
これ見るまでプレセールのBlackvew BV9200買う気満々だったけど初Doogeeだわ。

833 :SIM無しさん :2023/01/11(水) 09:10:55.63 ID:lHVkWiLY0.net
S99届いた 日本に入ってから到着→通関手続き→発送→配達と1日1個づつしかステータス上がらずにヤキモキした
画面がやたら白っぽいなこれ最初から貼ってある保護フィルムのせいかと思い剥がしてみたが変わらん 一昔前のTNパネル?ってくらい白飛びしてる
ナイトビジョンは静止画だけっぽいけど動画取る方法はあるのかな?

834 :SIM無しさん :2023/01/11(水) 12:17:50.66 ID:oQ5XZai50.net
>>833
9日に注文して当日発送されたみたいだけど、未だstatus動かず。
何日くらいで届きましたか?

835 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a73-OsBl [27.83.13.193]):2023/01/11(水) 13:21:32.99 ID:T+ifIOLL0.net
>>833
右下のアイコンタッチじゃないんか?

836 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bd3-tgpu [124.24.211.172 [上級国民]]):2023/01/11(水) 15:08:24.90 ID:lHVkWiLY0.net
>>834
23日に購入して10日着だから2週間ちょいかなあ 日本には6日ぐらいには届いてたけど・・・

837 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bd3-tgpu [124.24.211.172 [上級国民]]):2023/01/11(水) 15:14:27.04 ID:lHVkWiLY0.net
>>835
本当だありがとう回転するマークにみたいに見えたから自撮りとの入れ替えなのかと思ってたw

838 :SIM無しさん :2023/01/11(水) 16:37:23.72 ID:ZTybuUOwd.net
>>836
ありがとうございます。
平常通りですね。

839 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a83-+wEk [133.201.33.129]):2023/01/11(水) 18:43:59.63 ID:YneSW51l0.net
>>830
ストアの名前おもろいな

840 :SIM無しさん :2023/01/11(水) 19:56:20.85 ID:ZTybuUOwd.net
>>839
俺も初めて使う

841 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bfb-kKy0 [118.241.17.29]):2023/01/12(木) 09:16:01.14 ID:GjkYpofY0.net
>>830
24600円位になってる。

842 :SIM無しさん :2023/01/12(木) 12:26:52.66 ID:bOfRBPdQd.net
>>841
そう、その金額で注文したんだけど、決済画面見たら高くなってた…

843 :SIM無しさん :2023/01/12(木) 19:51:41.75 ID:lz4bOFsB0.net
この堂々とした感じ5年ぐらい倫理観遡ってんな
https://i.imgur.com/wXdxMrZ.jpg

844 :SIM無しさん :2023/01/12(木) 19:54:04.78 ID:PJRIiZXB0.net
>>843
丸いホームボタンが無いからいいんだよ!(笑)

845 :SIM無しさん (ワッチョイ 1392-YNbb [110.5.10.54]):2023/01/12(木) 21:56:52.48 ID:MucVUA/A0.net
ダイナミックアイランド キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

846 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e73-17Ap [113.146.6.37]):2023/01/13(金) 14:25:05.16 ID:gYsZOQ3M0.net
>>843
LeTV! 行きとったんかワレェ!

847 :SIM無しさん :2023/01/14(土) 05:04:06.28 ID:Q8l3rDfFd.net
DOOGEE V Max出るのか 22,000mAhって相当重そう

848 :SIM無しさん :2023/01/14(土) 09:06:19.06 ID:3AfaV73la.net
>>847
バッテリー以外そんなに変わらないv30で良い気がする。

849 :SIM無しさん :2023/01/14(土) 09:29:58.10 ID:5g2Yd+tF0.net
>>830
s98proそこのショップで前買ったけど、紛争開始期日まで発送されなくて文句言ったら嘘の発送情報教えられた。
結局その後違う発送情報来て届いたけど。

850 :SIM無しさん :2023/01/14(土) 09:45:23.00 ID:wEaaZ8+a0.net
>>849
情報ありがとうございます
もう無事中国は出発したことになってる。

851 :SIM無しさん :2023/01/15(日) 23:52:43.15 ID:t9RjTFQP0.net
>>847
名前に惹かれる

852 :SIM無しさん :2023/01/16(月) 00:11:17.84 ID:m08jGnNN0.net
>>851
何Lだっけ?

853 :SIM無しさん :2023/01/16(月) 00:35:22.20 ID:nAa/Y42s0.net
やっぱは22000の厚さとQiって両立せんのかな。
タンクもないけどVマックスもけっこう高価格なのに付いてない。

854 :SIM無しさん :2023/01/16(月) 01:17:20.79 ID:rPeY3gBs0.net
発熱あるし22000で事故ったら洒落にならん

855 :SIM無しさん (ブーイモ MM87-O8oa [210.138.176.240]):2023/01/16(月) 01:39:57.91 ID:AVqVy4NuM.net
>>853
Qiじゃ充電速度稼げないから22000mAhを満充電するのに相当かかりそう

856 :SIM無しさん :2023/01/17(火) 00:05:52.57 ID:DGH+Eeal0.net
単純に防水端末のキャップありUSBの場合充電のためにキャップ開け閉めしてキャップのゴムパッキン劣化が早まるからQi搭載してくれりゃそこを避けられるんだけどな。
Qi2でApple MagSafeが実質開放になったのでQiの弱点のずれると発熱して充電効率悪化することから逃れやすくなるので高い端末のオプション的扱いから中華の安めRugged作る会社もQi2標準搭載に舵きってくれるといいんだがな。

857 :SIM無しさん (ワッチョイ ff99-7kS9 [211.135.103.83]):2023/01/17(火) 00:17:04.27 ID:nSsTgS100.net
充電速度と発熱考えると現実的じゃないからキャップレスが落とし所じゃないかなぁ

858 :SIM無しさん :2023/01/17(火) 01:04:58.14 ID:vBJvJZRQ0.net
ワイbv9800proやが
一年でQi壊れたわ
分解修理したら防水無くなるだろうなと思って
毎回ケーブル充電・・・

859 :SIM無しさん :2023/01/17(火) 06:28:14.13 ID:m9ekuzY90.net
>>858
自分のBV9500もQiぶっ壊れて中を開けて見てみたら熱で接点周りが溶けてたわ。
中華の防水なんてあてにならないから開けて直してみたら?w

860 :SIM無しさん :2023/01/17(火) 10:04:47.71 ID:vBJvJZRQ0.net
>>859
それって基礎設計がアカンのでは・・・
そうね、利便性を優先させたいし、Aliで補修パーツ
あったら分解修理もええね。
ありがとさん!

861 :SIM無しさん :2023/01/17(火) 10:16:15.11 ID:x86CQAFq0.net
>>855
今13000ちょっとだけど一晩ありゃ充分。数日に一回だから無問題。

862 :SIM無しさん :2023/01/17(火) 17:12:20.47 ID:d12giwqP0.net
今までUlefone、Doogee、Blackbiewとタフネススマホ数台使ったけど
壊れて動かなくなったのはBlackbiewだけだったな
それ以外にも色々あったからBlackbiewはどんなに安くて高性能でも買わないことにしてるわ

863 :SIM無しさん :2023/01/17(火) 18:47:52.04 ID:FQrxb2Sl0.net
空気読まずにすまない。
ご存知の方、Axon30Ultraのモニター交換部品って入手ルートないかな。
なんか端の方から黒いシミのようなものが少しずつ広がってて怖いんだけど。

864 :SIM無しさん (ワッチョイ 6312-+AQV [180.11.144.19]):2023/01/17(火) 19:23:39.29 ID:d12giwqP0.net
>>863
自分で交換できるかどうかは別として、液晶ならAliで売ってるぞ

865 :SIM無しさん (ワッチョイ 7399-+AQV [210.253.32.227]):2023/01/17(火) 21:31:00.49 ID:pJx1ibS00.net
フレーム無しならebayの方が安いかも

866 :SIM無しさん :2023/01/17(火) 21:37:39.54 ID:UNxDj10U0.net
>>862
そか?
これまだ現役で毎日使ってるし一緒にお風呂にも入るぞ
充電は長いUSB Cケーブルがすぐ断線するし入手性が悪いからQiしか使ってない
2chMate 0.8.10.153/Blackview/BV9600/9/DT

867 :SIM無しさん (ワッチョイ 6312-+AQV [180.11.144.19]):2023/01/17(火) 23:29:06.28 ID:d12giwqP0.net
>>866
壊れたやつがちょうどそのBV9600だわww
まぁあくまで俺個人の意見なので「信用ならんからBVは絶対買うな!」とか言うつもりはないで
所詮は中華スマホやからな

868 :SIM無しさん (ワッチョイ c3cf-WbJT [182.165.247.34]):2023/01/18(水) 20:30:14.34 ID:kZh+wNso0.net
機種にもよるけど、フレーム無しでの、ガチの液晶交換はオレには殆ど無理だったわ。
多少高くても、フレーム付きを買って、部品移植した方が余程安全で楽だ。

869 :SIM無しさん (ワッチョイ ffc8-0qnY [115.179.130.148]):2023/01/18(水) 21:38:19.29 ID:Hn5ldpq60.net
857です。
レスありです。
そんなに器用な方ではないので、フレームなしはキツいですね。
とうとう画面のした半分が点滅状態で予備機(umidigi s5pro)にて書き込み中。
フレームありでも少々高額でも手に入れたいですが…

870 :SIM無しさん :2023/01/18(水) 21:51:18.93 ID:3rfbtil20.net
どっちにしろマザボ取る所まで分解しないといけないし手間はそんな変わらんぞ
ディスプレイ接着して待つ時間増えるぐらいか

871 :SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-sn19 [153.165.117.128]):2023/01/19(木) 12:32:40.61 ID:nlLhvBLw0.net
通常使用で交換が必要になる頃には大抵フレームもイカれてるんだよなあ……タフネス系のゴムっぽい感じのやつとか特に。

872 :SIM無しさん (ワッチョイ 83d3-KD6o [124.24.211.172 [上級国民]]):2023/01/20(金) 11:59:40.95 ID:Xyqy5uKo0.net
ゴムっぽいところとか加水分解してベトベトになりそう

873 :SIM無しさん (ワッチョイ 7399-+AQV [210.236.11.184]):2023/01/20(金) 19:35:15.95 ID:PWTDVrUQ0.net
BlackShark死にそうなのか
このレベルの大手が潰れるってあまり聞かないな

874 :SIM無しさん (スププ Sd9f-emYK [49.98.238.101]):2023/01/20(金) 20:07:35.46 ID:OfE/Zy9wd.net
Dimensity 9200のAnTuTu BenchmarkとGeekbenchの性能が判明
https://reameizu.com/mediatek-dimensity-9200-performance-review-by-antutu-benchmark-and-geekbench/

875 :SIM無しさん :2023/01/21(土) 09:29:48.69 ID:8+wvQKYvd.net
>>873
死にそうじゃなくて死んでる

876 :SIM無しさん :2023/01/21(土) 10:50:31.06 ID:ltu4JaUk0.net
blacksharkってテンセントが買収中断してじゃあこれからもXiaomiと歩んでいくんだと思ってたらXiaomiからも見放されてたの?

877 :SIM無しさん (ワッチョイ bf7e-gNeF [133.218.168.1]):2023/01/22(日) 11:32:31.40 ID:HyMHSRC50.net
中華シェア
リンゴ 元ファーウェイ シャオミ

日本人がほとんど知らない
えいよう

878 :SIM無しさん (ワッチョイ bf7e-gNeF [133.218.168.1]):2023/01/22(日) 11:33:38.83 ID:HyMHSRC50.net
栄耀 中華シェア 16% 2位
シャオミ抜いた

879 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-2XUy [133.106.140.179]):2023/01/22(日) 11:35:20.09 ID:ii4kaAX5M.net
最近のオナーはあんまり魅力感じない

880 :SIM無しさん (ワッチョイ c358-oHHh [14.13.160.96]):2023/01/22(日) 13:20:48.04 ID:mR9LKRD80.net
honor8は名機だった
オナ八 ホナニー八兵衛

881 :SIM無しさん (ワッチョイ cf7e-yEeq [121.102.4.65]):2023/01/22(日) 13:23:05.99 ID:2mCXCvGX0.net
honorって結構ローミドル価格帯のもあるんだな
次買い替えるときに見てみるか

882 :SIM無しさん (ワントンキン MM9f-lCCg [153.147.28.138]):2023/01/22(日) 13:29:48.10 ID:meYxharyM.net
個人的にはlenovoに頑張って貰いたい

883 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-A3fH [113.156.169.47]):2023/01/22(日) 14:17:57.57 ID:bQ+XUao90.net
>>882
わかる
y70買うか悩んだ

884 :SIM無しさん (ワッチョイ ff99-fO7d [61.213.245.189]):2023/01/22(日) 18:37:22.96 ID:ZasRsktR0.net
Legionが爆死してるからなぁ…

885 :SIM無しさん :2023/01/22(日) 19:13:56.78 ID:gUxQ8AdQ0.net
爆死って何があったの?

886 :SIM無しさん (スッップ Sd72-oY9V [49.98.225.28 [上級国民]]):2023/01/29(日) 14:28:12.78 ID:BraOtzoTd.net
honor(栄耀)ってファーウェイのサブブランドだっけ?

887 :SIM無しさん (スッップ Sd72-oY9V [49.98.225.28 [上級国民]]):2023/01/29(日) 14:28:40.61 ID:BraOtzoTd.net
ゲーミングスマホは全滅?

888 :SIM無しさん :2023/01/29(日) 15:40:08.76 ID:cdmFCfhmM.net
>>886
過去形じゃなかった? 規制をすり抜けるために売却したような記憶ある

889 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fcf-wzUf [182.166.164.175]):2023/01/29(日) 16:17:26.96 ID:+gc78EQj0.net
中国製スマホが「中国で売れなくなった」訳、
頼みの“折りたたみモデル”も空振り(ダイヤモンド・オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd3a790105e3743f868765c0c53c89e4dc241d98?page=2

890 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-ajNC [153.181.8.139]):2023/01/29(日) 18:35:52.81 ID:CoyFsTeo0.net
そりゃ10万円で中華なんか買わねぇよな

891 :SIM無しさん (ワッチョイ c312-rQLR [122.25.120.80]):2023/01/29(日) 18:38:57.31 ID:7gJyxaD20.net
ハイエンドが五万で手に入る!が中華スマホの良いところだったからなぁ
国産も中華も10万超えるなら別に中華にこだわる必要ないのよね
それでも国産スマホが微妙だから困ってるんだけど

892 :SIM無しさん :2023/01/29(日) 21:08:38.68 ID:AGSkIwLa0.net
ミドル性能で10万の国産買うかハイエンドで10万の中華を買うかと聞かれたらまだ中華を選んでしまうな

893 :SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-EQZw [126.207.35.212]):2023/01/29(日) 21:42:41.50 ID:e4PUs6cQ0.net
今国産でまともなのXperiaくらいだろ
しかしSIMフリーは周回遅れなうえに高いから話にならん

894 :SIM無しさん :2023/01/29(日) 23:32:05.04 ID:uF6Pba000.net
もうミドルが型落ちハイエンド並になってるからなぁ

895 :SIM無しさん :2023/01/30(月) 01:44:18.98 ID:xqGcA0Xx0.net
redmi note 11T proの中華→グロロム書き換え機より費用対性能比で優れるスマホ今ある?

896 :SIM無しさん (ブーイモ MM9e-rDbG [133.159.153.225]):2023/01/30(月) 02:05:21.78 ID:SOlaK0GRM.net
XPERIAは高いからな…
ttps://s.kakaku.com/item/K0001394555/

897 :SIM無しさん :2023/01/30(月) 05:01:21.14 ID:UmJVfj460.net
何このゴミスペで16マンとか

898 :SIM無しさん :2023/01/30(月) 09:37:32.41 ID:WSUIrwhC0.net
>>895
SENSE6s

899 :SIM無しさん :2023/01/30(月) 18:23:40.84 ID:jNIpeuvwr.net
国産スマホはOSアプデも2回でサポートも終わってる

900 :SIM無しさん :2023/01/30(月) 18:31:01.83 ID:WjagNB590.net
XPERIAはAOSP準拠だから、googleのカーネル動くから高いんだよ

901 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b03-dMoM [210.153.229.219]):2023/01/30(月) 23:18:21.93 ID:XieAhRb00.net
11T PROかPOCO F4 GTで迷ってる俺ガイル

902 :SIM無しさん (スププ Sd72-PETC [49.98.1.119]):2023/02/02(木) 19:08:16.20 ID:9lI1t9l2d.net
QualcommがGalaxy S23シリーズにSnapdragon 8 Gen 2 for Galaxyを供給、通常版からCPUとGPUの性能が向上
https://reameizu.com/qualcomm-to-supply-snapdragon-8-gen-2-for-galaxy-s23-series/

903 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-ajNC [153.181.8.139]):2023/02/02(木) 20:46:56.03 ID:HLcU5yvr0.net
あれ~? 何故 samsung は自社製のSoC使わないんですかぁ?
ま、知ってるけどw

904 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fcf-wzUf [182.166.164.175]):2023/02/03(金) 20:57:25.00 ID:KzfbYAaQ0.net
ファーウェイ「倒産」目指す新制裁登場、4GやWi-Fi 6、AI、クラウドなど広範囲をアメリカが規制対象に
https://buzzap.jp/news/20230201-us-stops-huawei-4g-wifi6-ai-cloud/
これは4G、Wi-Fi 6および7、AI(人工知能)、高性能コンピューティング、クラウドなどを含んだ製品の出荷をHuaweiに認めないというもの。

今までの規制では、Huaweiは4G仕様にデチューンされたSnapdragonであればスマホに搭載することができましたが、それすら認められなくなります。

905 :SIM無しさん (アウグロ MM93-bBCQ [122.130.167.79]):2023/02/03(金) 21:31:26.76 ID:EKRan4sMM.net
>>904
なぁに、次はシャオミよ

906 :SIM無しさん (スフッ Sd72-5UF8 [49.104.39.77]):2023/02/03(金) 21:34:00.11 ID:24vzemoid.net
>>904
こうみると華為は国家ぐるみで電子産業乗っ取る気だったんだな。

907 :SIM無しさん :2023/02/03(金) 22:58:39.48 ID:3fbY5Ooh0.net
でもなんかサプライズで新チップ開発中って噂も出てるという

908 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fcf-wzUf [182.166.164.175]):2023/02/03(金) 23:17:25.61 ID:KzfbYAaQ0.net
>>907
こういう技術って改良の積み重ねだから
簡単に良いものは出来ない

909 :SIM無しさん (ワントンキン MM82-ajNC [153.140.219.159]):2023/02/03(金) 23:33:09.04 ID:LMCXt5cbM.net
開発出来たとしても製造装置と半導体材料止められたら終わりじゃん?

910 :SIM無しさん :2023/02/04(土) 01:32:19.42 ID:C9GtXUOt0.net
legion y70の赤カッケーな
でもバンドが致命的すぐる……

911 :SIM無しさん :2023/02/06(月) 05:34:58.86 ID:fCW2400lM.net
スマートホンは実用目的でゲームはしない。
価格は1万円台。

OUKITEL(サブブランドiiiF150)は当りメーカーのようだ。
元はバッテリーメーカーで大容量のラギッドホンが特徴。
不具合報告を聞かないし実際に購入したが問題は1件もでていない。

一方Blackviewは同様なラギッドホンメーカーだが問題報告多い。
実際に購入したが問題が多発して返品した。今後買わない。

以上ご参考までに。

912 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-qoXP [59.168.244.27]):2023/02/06(月) 06:40:52.46 ID:MbfbjRGU0.net
Blackview BV9200とiiiF150 Air1 Ultraどっちにするか迷って後者にしたワイには嬉しい情報

913 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b63-T2KI [119.26.170.182]):2023/02/06(月) 07:38:08.17 ID:LKlLl/f90.net
単に当たり外れだろ。
今だになんの問題なく9500プラスをサブで使ってる。メインはウレフオンPA13。こっちも一年以上不具合一切なし。というか中華使い始めて10年ほどだけど不具合当たったことないわ。

914 :SIM無しさん (ワッチョイ e3c8-/UBz [115.179.130.148]):2023/02/06(月) 09:46:01.05 ID:J7fYdCxv0.net
>>913
それはそれて結構スゴいと思うぞ…。

915 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b12-uttc [153.174.118.226]):2023/02/06(月) 10:06:55.00 ID:8CHJtiqI0.net
中華は当たり外れが激しすぎてメーカーの良し悪しは完全に人によるのがね……
とはいえ俺もBlackviewには三度嫌な思いさせられてるからどんなに安くても二度と買わないけども

916 :SIM無しさん (ワッチョイ 231f-F1up [219.126.200.254]):2023/02/06(月) 10:23:10.74 ID:98KE9jEl0.net
WP17 使ってたけどスペックのわりにもっさりだしカメラの画質はぼんやりしてるし
不具合と言い切るほどの瑕疵もなかったけど1年持たずにOPPO A54に乗り換えたわ。


まあ何より重いデカいラギッドホン自体が俺にあわなかったんだけどな・・・

917 :SIM無しさん :2023/02/06(月) 12:27:47.53 ID:5aawjDG+M.net
去年はBlackview8800が出たときにちょっと話題になったけどそれだけだったな

918 :SIM無しさん (ワッチョイ 75b1-cDwx [60.105.169.15]):2023/02/06(月) 12:56:38.49 ID:FtlgXRhV0.net
>>916
500g超だっけ
10インチタブみたいなもんだもんね
俺も電池持ち最優先で選ぶが
ダンベル代わりには良さそうだけど
足の上落としたら骨折りそうだし

919 :SIM無しさん :2023/02/06(月) 19:28:16.77 ID:VK7BtjMv0.net
DOOGEE S99が届いて2週間ほど使ってみた。
初代BISONからの買い替えなのでやっぱり重たい。分厚い。
でも動作はサクサクでAPNも楽天モバイル含めシム差しただけで開通
バッテリー持ちもいいし、買い替えてよかった
カメラはまだほとんど使ってないから分からないが1億800万画素と言うことで期待しとく

920 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-sjln [27.83.13.193]):2023/02/06(月) 20:37:57.00 ID:J5vJubN90.net
S98PROがマクロ弱いから
99はどうなのかレポートしてほしい

921 :SIM無しさん :2023/02/07(火) 07:05:21.81 ID:u4ITRDYq0.net
>>920
了解。
マクロのどんなレポ?
寄れる距離とか?
今、嫁がメインで使ってるので時間くれ。

922 :SIM無しさん (ワッチョイ b5ac-4osW [220.148.50.86]):2023/02/07(火) 07:20:21.97 ID:eR+0EzDr0.net
わしもマクロレンズの性能興味ある

923 :SIM無しさん (ワッチョイ ad99-+LQx [210.236.3.88]):2023/02/07(火) 12:15:21.90 ID:PXk5ncpT0.net
たっか
http://imgur.com/1W5BwUt.jpg

924 :SIM無しさん :2023/02/07(火) 12:25:41.80 ID:qXlTbHjL0.net
>>919
どっち買ったの?自分はゴールド買ったんだけど黒の方買えばよかったか?ってちょっと思ってる

925 :SIM無しさん :2023/02/07(火) 12:33:40.84 ID:t0QRzBxH0.net
>>918
布団の中で仰向けで使ってたら手が滑って唇の裏から出血したわ。
前歯が無事でまだ助かったと思ったけど。

926 :SIM無しさん :2023/02/07(火) 13:10:21.36 ID:bhZ+9Q24M.net
中華の小さな機種ってUnihertzかCubotかtinnoくらいしか使えるのないかなあ
soyesはなんかイメージ悪い

927 :SIM無しさん (ワッチョイ bdee-sjln [160.237.155.79]):2023/02/07(火) 20:59:32.11 ID:vQ5Sfr+60.net
>>921
98proで言えばマクロで合わせられる距離が遠い
ナイトビジョンもソフトが悪いのかマクロレベルじゃなくても近い距離だとピントが迷走する

928 :SIM無しさん :2023/02/07(火) 22:13:35.33 ID:Mfi7Zs110.net
>>924
俺もゴールド買った。
どうせなら派手なほうって選択
まず他人が使ってるとこ見る事は無いし、目立てば誰かで気がついてくれるかと思って(笑)

929 :SIM無しさん :2023/02/07(火) 22:57:32.72 ID:NgpQmLVz0.net
Doogee V MAXは厚みで目立ちそうだけど、
普通のスマホにポタアンとかくっ付けてると勘違いされるかもしれんな

930 :SIM無しさん :2023/02/07(火) 23:26:40.98 ID:Mfi7Zs110.net
>>927

https://i.imgur.com/8HdGzRo.jpg
これが最も寄った時の写真
ワーキングディスタンスは約13cm

931 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-+DaB [133.106.136.231]):2023/02/08(水) 12:10:03.24 ID:TB03cpPAM.net
マクロカメラ付いてないならそんなもんでは?
iphone13無印も普通の広角カメラと超広角しか付いてないから全然寄れないよ
少なくとも10cm以内はピント合わない 13cmとか測ってないがそんなもんだと思う
proはテレマクロ付いてるみたいだが

932 :SIM無しさん :2023/02/09(木) 15:14:14.79 ID:wnDGt7f2M.net
>>914
単に(中華)スマホ運が良いだけ。
他のカテゴリでは逆宝くじに数回当たってる。ちゃんと。

933 :SIM無しさん (ワッチョイ 95cf-G/zc [182.166.164.175]):2023/02/09(木) 21:38:00.29 ID:PEHa1p3/0.net
オーストラリア、中国製監視カメラを国防施設から排除へ 情報流出を懸念
https://www.bbc.com/japanese/64578123

934 :SIM無しさん (ブーイモ MMa1-86HP [220.156.14.10]):2023/02/10(金) 08:12:44.68 ID:BJx4hNB2M.net
Realme GT Neo 5 240W ほしいけど root とか Volte のこと考えると買えない

935 :SIM無しさん (ブーイモ MM0b-sjln [133.159.153.79]):2023/02/10(金) 12:26:26.34 ID:FXMXVoUQM.net
>>930,931
やっぱそんなものかあ
前に使っていたarmor6と比べると
遠くからじゃないとqrコードとかバーコードに合わせづらいんよね

936 :SIM無しさん (テテンテンテン MM96-IRmS [133.106.158.3]):2023/02/11(土) 01:09:10.48 ID:LBe9FfgEM.net
今買い換えるか二年後買い換えるか考え中だけど
16gb 1tbのrealme安く感じるけどどうすれば1tbも使えるようになるんだよ

937 :SIM無しさん :2023/02/11(土) 02:29:49.04 ID:SMrZp7/U0.net
>>936
ハイレゾ音源入れまくればすぐやで

938 :SIM無しさん (スプッッ Sd69-Mmwv [110.163.10.130 [上級国民]]):2023/02/11(土) 22:53:29.44 ID:LAMmnEQrd.net
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2302/07/news153.html

これ日本で出るならナンボになるやろね
10万くらいかな

939 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM91-zV6F [150.66.67.177]):2023/02/11(土) 22:56:44.41 ID:/8V7zKnPM.net
背面RAZRみたいだね

940 :SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-m0o6 [126.207.35.212]):2023/02/11(土) 22:56:49.47 ID:yDQaMHnQ0.net
一応エンタープライズ向けでしょ?15万くらいにしてきそう

941 :SIM無しさん :2023/02/12(日) 01:00:09.45 ID:X3z1gpxfM.net
日本で買えないの?
aliとかで買えればいいけど

942 :SIM無しさん :2023/02/12(日) 01:07:48.76 ID:yfbOM9mn0.net
小売もされるならグロ版は海外Amazon、中華版は京東で買えそうね

943 :SIM無しさん (テテンテンテン MM96-XjcM [133.106.63.25]):2023/02/12(日) 01:11:39.00 ID:X3z1gpxfM.net
でもthinkpadなんて場末のジャンク屋で2000円とかで売ってるイメージだよなあ

944 :SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-m0o6 [126.207.35.212]):2023/02/12(日) 01:35:01.43 ID:yfbOM9mn0.net
moto x40をダウングレードしてセキュリティだけ強化しましたくらいのもんだろうな
変態性はないと思う 個人で買うやつは変態だと思うが

945 :SIM無しさん (テテンテンテン MM96-Y4QF [133.106.198.160]):2023/02/12(日) 01:41:28.75 ID:Y+UhS70AM.net
>>926
soyesはなんで悪いの? 教えて
小さいのに興味もってるところなんで

946 :SIM無しさん (テテンテンテン MM96-xdcK [133.106.162.59]):2023/02/12(日) 07:43:29.41 ID:+d4Xq59EM.net
>>945
横からだけどスペック詐欺だからじゃね?
解像度とかバッテリー容量とか

947 :SIM無しさん (ワッチョイ 9273-E7TX [27.83.13.193]):2023/02/12(日) 12:32:26.41 ID:FNmfcUoZ0.net
赤乳首ついてないの?

948 :SIM無しさん :2023/02/12(日) 14:13:08.00 ID:JkUPVX770.net
シャオミはゲームターボしても監視タブ出てる時はFPS上がるけど画面上から下げると戻るのくっそ詐欺過ぎるわw
今後はもう買わないかな

949 :SIM無しさん :2023/02/12(日) 14:18:56.25 ID:8XGRexGcM.net
>>948
ちゃんとしたFPS計測したいならTakoStats使えばいい
ゲームターボはゲームじゃなく自分自身のFPSを表示してしまってるから結果がおかしくなる
https://androplus.org/entry/takostats-fps-monitor-app/

950 :SIM無しさん (テテンテンテン MM96-Y4QF [133.106.200.63]):2023/02/12(日) 16:41:39.16 ID:o7scVvH2M.net
>>946
ということはUnihertz、Cubotは、ほぼ表示どおりのスペックがある、と理解していいね
Cubot pocket 買ってくる

951 :SIM無しさん :2023/02/12(日) 23:33:09.55 ID:227n01lhM.net
>>945
soyesはスペック詐称もあるけど、何よりJelly2を注文したはずの人に「相当品」としてSoyesが送りつけられたという曰く付きなのでイメージ悪いぞ

952 :SIM無しさん (ワッチョイ 5158-6dMo [14.13.160.96]):2023/02/13(月) 05:10:07.16 ID:Q7w9yL/a0.net
それはsoyesではなくて松川の問題だろ

953 :SIM無しさん :2023/02/14(火) 19:56:39.89 ID:FIzsrnzAd.net
中古の楽天ミニで
もうちょっと電池容量あればなあ・・・

954 :SIM無しさん :2023/02/18(土) 20:58:23.18 ID:EvFZjVK0d.net
MediaTekがDimensity 7200を発表、新シリーズを設立し選択肢を増やす
https://reameizu.com/mediatek-announced-new-processor-dimensity-7200/

955 :SIM無しさん (ワッチョイ 0dcf-Qzdv [182.166.164.175]):2023/02/18(土) 21:13:30.88 ID:hIHnjR+W0.net
気球から監視カメラまで…中国製品に仕込まれた“バックドア” どんな情報を抜き出しているのか【報道1930】
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e5758da99d9dc9e664f7a0927422f7c505da673

956 :SIM無しさん :2023/02/18(土) 23:20:19.97 ID:ln7bE+Yc0.net
思わず読んでしまった。
監視カメラよりサーモカメラの方がバックドアが多いとは。
ここでいうサーモカメラとはコロナ対策で配置されたカメラのことかな。
あれで通信機能持っているやつはヤバそうだ。
サーモカメラ付きのスマホ買ったけど大丈夫かな。

957 :SIM無しさん :2023/02/19(日) 17:59:34.05 ID:X/rNu0I90.net
ワイのs98proは?

958 :SIM無しさん :2023/02/20(月) 13:11:58.76 ID:wz1ZIfqx0.net
S99のサイドボタン 1回押しでカメラ 2回押しでライトに設定してあるんだけどロック中は反応しなかったり ポケットに仕舞うとき両手で持ったとき反応したりでイマイチ使い勝手が良くないなあ
そもそも電源ボタンと指紋認証は一緒にまとめて欲しい

959 :SIM無しさん :2023/02/22(水) 18:05:56.13 ID:8FZboSal0.net
V30欲しいから、せめて2割引のクーポン出るセールやってくれよAliさんよぅ
realme GT MEはバックパネル以外遊びがなくてつまらん

960 :SIM無しさん (ワッチョイ 9e02-LpAd [119.47.244.22]):2023/02/22(水) 23:56:16.99 ID:qcrNJ3xt0.net
ちょっと前まで安くてカメラ良くて…ってイメージだったのに(huaweiやoneplus)今や全然振るわないな中華スマホ
安いけど安いなりって感じ

961 :SIM無しさん :2023/02/23(木) 00:31:30.20 ID:51fQkyt1M.net
米 国の中 国への制裁で半導体企業が7000社以上潰れたって
記事があったしこれからは厳しいんじゃないかしら
どこか代わりの国が出てきてくれないと困っちゃうな
てか日本企業頑張れよ

962 :SIM無しさん (ワッチョイ f673-Q9l+ [113.156.169.47]):2023/02/23(木) 00:53:00.37 ID:dXrrAXkS0.net
言っても15万社以上あるからなぁ

963 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a7e-0BXD [123.176.187.38]):2023/02/23(木) 07:10:12.12 ID:lZwMcu4i0.net
安いから中華製使ってるけど本音は国産or白人系を使いたい

964 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7e-ke5O [133.106.158.25 [上級国民]]):2023/02/23(木) 07:50:23.80 ID:WTan6bt/M.net
>>963
SHARPの買えば
国産じゃないけど

965 :SIM無しさん :2023/02/23(木) 10:35:44.10 ID:sTXFSBPr0.net
Panasonic復活して欲しい
GSHOCKも

966 :SIM無しさん :2023/02/23(木) 10:40:21.69 ID:w42z0oJOM.net
わかるけどどう考えても少なくとも今は無理だろう。

967 :SIM無しさん :2023/02/23(木) 13:29:53.02 ID:zQrkidmb0.net
パケ代2万くらいいってたわ
今はキャリアの使い放題6000円でも高えわクソがって思うが

968 :SIM無しさん :2023/02/23(木) 16:47:46.79 ID:QQ7Dj/sR0.net
TVerでシン人種図鑑見てたら川崎は圧倒的にAndroid持ちが多いってことだった。見直したぜ川崎

969 :SIM無しさん :2023/02/24(金) 10:09:25.27 ID:d+BSU/dH0.net
V30クリソツのS100がどの程度の値段になるのか SOCはS99と変わらんけど

970 :SIM無しさん (ワンミングク MMe3-G/+D [153.235.231.120]):2023/02/28(火) 08:38:39.29 ID:AAIcEJQPM.net
川崎は朝鮮人会館とかあるよ
暴力団事務所が乱立してるが多くが朝鮮人だよ

川崎駅前にドスパラやジャンパラの店があるのはいいけどー
中華スマホは東京と横浜でしか買ったことが無いな

971 :SIM無しさん (ブーイモ MM6b-JRs4 [133.159.153.7]):2023/02/28(火) 17:58:40.99 ID:DYt1wjroM.net
nubia Z50 Ultra ほちい
https://fdn.gsmarena.com/imgroot/news/23/02/zte-nubia-z50-ultra-ofic-date/gallery/-1200x900m/gsmarena_005.jpg
https://fdn.gsmarena.com/imgroot/news/23/02/zte-nubia-z50-ultra-ofic-date/gallery/-1200/gsmarena_003.jpg

972 :SIM無しさん (ワッチョイ dd58-a/r1 [14.12.145.3]):2023/02/28(火) 18:40:49.34 ID:KGZlURPy0.net
snsやめたい
huawei p40 lite ってdocomoのsim挿しても動きますか?
e と 5g で性能の違いとかって何かあるんですか?

973 :SIM無しさん :2023/02/28(火) 19:23:25.38 ID:L/0RyeQjM.net
このユーモアさは好き
https://twitter.com/UlefoneMobile/status/1630494938285719559
(deleted an unsolicited ad)

974 :SIM無しさん (ワッチョイ 8dcf-SAq/ [182.166.164.175]):2023/02/28(火) 20:54:11.53 ID:VK+A0Qsd0.net
カナダ政府「TikTok」禁止、アメリカも30日以内に削除指示 「許容できないレベルのリスク」

カナダ政府は2月27日、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」について、政府が支給する携帯端末での使用を禁止すると発表した。プライバシーや情報セキュリティーの観点で「許容できないレベルのリスクがある」と判断した。

ロイター通信によると、バイデン米政権も27日、連邦政府の機器からTikTokを30日以内に削除するよう指示した。
日本政府も一部の公用端末で利用を禁じており、中国への情報流出の懸念が各国で高まっている。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1734450

975 :SIM無しさん (ワッチョイ ab6e-l7iZ [153.242.162.3]):2023/02/28(火) 21:46:53.14 ID:xPrzVc6t0.net
>>971
おー、いいね!

976 :SIM無しさん (ワッチョイ e37e-9F09 [123.176.187.38]):2023/02/28(火) 23:15:57.92 ID:qhU3f09M0.net
本当の情報が何なのか分からない
日本だけは生き残って欲しいと願うばかり
がんばろう日本

977 :SIM無しさん (アウグロ MM11-1TIc [122.130.167.252]):2023/03/01(水) 08:33:13.05 ID:MHnGeJnFM.net
もう死んでる定期

978 :SIM無しさん (ワッチョイ 15ee-vC4q [160.237.166.172]):2023/03/02(木) 02:01:00.89 ID:0EOFSqK30.net
legion y70買ってええか?

979 :SIM無しさん (ワッチョイ 6dd3-PBAb [124.24.211.172 [上級国民]]):2023/03/02(木) 10:05:38.48 ID:ncdS12nz0.net
レポよろ

980 :SIM無しさん :2023/03/02(木) 12:51:59.90 ID:BGUH5QV7M.net
>>978
期待してるぜ!

981 :SIM無しさん (ワッチョイ a6b0-Vcvq [121.81.151.237]):2023/03/05(日) 16:01:22.34 ID:fRt5yAtp0.net
【悲報】中華スマホおじさん、逝くwwwwwwwwwwww個人情報ダダ漏れwww [308389511]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677976530/

982 :SIM無しさん (スップ Sda2-iHTj [49.97.9.65]):2023/03/05(日) 17:59:03.99 ID:tedtcBeLd.net
どーせgoogleとかにもダダ漏れなんだからキニスンナ

983 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-8Eq5 [106.146.97.113]):2023/03/05(日) 18:13:00.35 ID:PLhWMTpJa.net
自分の情報を差し出すことで社会貢献を実感できる

984 :SIM無しさん :2023/03/05(日) 19:09:13.50 ID:OqBZAH0N0.net
>>983
中国共産党の売国奴なのですね。分かります

985 :SIM無しさん :2023/03/05(日) 19:40:53.75 ID:gXrgNUB20.net
>>984
中国共産党はお前や俺等に興味ない。

986 :SIM無しさん (ワッチョイ e66e-Ja2S [153.165.117.128]):2023/03/06(月) 12:29:48.27 ID:Mcjt1k1Z0.net
motoはどっちなんだろう?

987 :SIM無しさん (ブーイモ MM9e-652i [163.49.214.191]):2023/03/06(月) 17:09:47.10 ID:xB9xaafOM.net
中国版だけなのか、グローバル版も含めてのことなのか
ハッキリしてほしい

988 :SIM無しさん :2023/03/06(月) 21:27:09.43 ID:PZcluWsw0.net
逆にグロの情報抜かない理由ある?

989 :SIM無しさん (ワッチョイ b399-etnp [210.236.10.244]):2023/03/07(火) 00:13:00.69 ID:I1+kAAbc0.net
グロROMはバレると色々マズいだろ
大陸版なら国外で使ってる方が悪いで済むけど

990 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-B6Pj [133.106.50.41]):2023/03/07(火) 00:38:04.26 ID:A5yaPRKtM.net
ちゃんとソース読もうよ
グロROMは問題なさそうだぞ
https://i.imgur.com/xShC6yC.jpg

991 :SIM無しさん :2023/03/07(火) 20:09:04.83 ID:PvX0tOAX0.net
今更note 11t pro買うのもアレなんで、dimensity 8200の神機カモーン!

992 :SIM無しさん (アウアウエー Sa5a-lrNu [111.239.174.190]):2023/03/07(火) 23:56:40.44 ID:8kwhpwSba.net
WP21Ultra ステレオスピーカーだったら欲しいな

993 :SIM無しさん (ワッチョイ ab1f-4Tm3 [58.183.51.149]):2023/03/08(水) 01:06:06.01 ID:00Fsf+ld0.net
1月に買ったばかりのDOOGEE S99がお亡くなりになりました
バイクから落としてトラックに踏まれた…
https://i.imgur.com/9XIXMfB.jpg

994 :SIM無しさん (ワッチョイ ab1f-4Tm3 [58.183.51.149]):2023/03/08(水) 01:06:54.95 ID:00Fsf+ld0.net
サイドフレームも曲がってしまって直すのはあきらめてもう一度注文中…

995 :SIM無しさん (ワッチョイ 8273-XD0A [27.84.191.157]):2023/03/08(水) 01:10:12.56 ID:x5gp9cKd0.net
原型は留めててワロタ

996 :SIM無しさん (ワッチョイ b399-PZxI [210.236.28.59]):2023/03/08(水) 01:10:57.20 ID:nX5Wb7nd0.net
強い

997 :SIM無しさん :2023/03/08(水) 06:44:22.06 ID:tZOXa+FNM.net
中華スマホ 107台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1678225426/

998 :SIM無しさん :2023/03/08(水) 09:38:05.34 ID:+g5C7mbD0.net
>>994
今からならちょっとまってS100にすれば?

999 :SIM無しさん (スププ Sda2-4Tm3 [49.98.231.214]):2023/03/08(水) 14:04:09.07 ID:sSV1oAsgd.net
>>998
もう出るの?

1000 :SIM無しさん (スププ Sda2-4Tm3 [49.98.231.214]):2023/03/08(水) 14:09:28.46 ID:sSV1oAsgd.net
>>998
ググった。
大きい、重い、高そう
S99でも以前使ってたBISONより大きく重い。これ以上のサイズ重量アップはキツいからなぁ…
初期セールで半額くらいになるのかな?

1001 :SIM無しさん (ワッチョイ 8273-XD0A [27.84.191.157]):2023/03/08(水) 14:09:33.49 ID:x5gp9cKd0.net
はやーい

1002 :SIM無しさん :2023/03/08(水) 19:24:03.32 ID:MYFazTi70.net


1003 :SIM無しさん :2023/03/08(水) 19:31:55.39 ID:G6kWAKoG0.net
質問いいですか?

1004 :SIM無しさん :2023/03/08(水) 19:32:22.28 ID:G6kWAKoG0.net
何着て寝てんの?

1005 :SIM無しさん :2023/03/08(水) 19:32:43.74 ID:G6kWAKoG0.net
乳頭の色は?

1006 :SIM無しさん :2023/03/08(水) 19:33:15.60 ID:G6kWAKoG0.net
ええかええか、ええのんか、最高か?

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200