2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華スマホ 106台目

1 :SIM無しさん (ワッチョイ df99-incC [61.213.245.25]):2022/06/01(水) 21:05:44 ID:KasxWJe00.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい(http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

このスレは中華スマホについて語るスレです。

前スレ
中華スマホ 105台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1639029591/

LTEバンド とは
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20150526_703689.html
Kimovil (中華スマホ探すならここから)
http://www.kimovil.com/en/
Will Phone My Work(中華スマホのメーカー、型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
http://www.willmyphonework.net/

【関連】
中華スマホの配送状況を報告するスレPart.6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1587137929/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

384 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-DQIJ [27.83.13.193]):[ここ壊れてます] .net
いい大人だけどボロボロのバリバリ財布使ってる

385 :SIM無しさん (ワッチョイ 0535-TVWQ [118.241.248.151]):[ここ壊れてます] .net
>>383
左上みろよバットマンだろw

386 :SIM無しさん (ワッチョイ 7576-G7W7 [222.150.157.5]):[ここ壊れてます] .net
>>383
日本人にはアメコミバットマンよりトランスフォーマーのほうが馴染み深いよな

387 :SIM無しさん (ワッチョイ e5ad-dqv7 [124.18.42.208]):[ここ壊れてます] .net
世の中でDoogee X3を使ってるの俺だけ説

388 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b73-JjLj [111.99.82.29]):[ここ壊れてます] .net
現場仕事の職人なんでタフネス系ばかりなんだよね
ちなみにS89はカバー外せばそんなに恥ずかしくはない カバーがアレw

https://i.imgur.com/J2wL722.jpg
https://i.imgur.com/iFA8m4G.jpg

389 :SIM無しさん (ワッチョイ 237e-JjLj [123.176.187.38]):[ここ壊れてます] .net
て言うか本当のタフネスでは無いのが残念だったR2022

390 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b73-JjLj [111.99.82.29]):[ここ壊れてます] .net
>>389
私は音が出なくなったのでDOOGEEに戻りましたw 例のタイプC接続部からの浸水ですか?

391 :SIM無しさん (ワッチョイ 237e-JjLj [123.176.187.38]):[ここ壊れてます] .net
>>390
水に付けてたらスピーカーでは無くマイクが駄目になって数日間通話不能になりました
落としたら普通に傷つくし衝撃でバグるからただの大容量スマホとして大切に扱うようにしてます
まぁバッテリーも容量にしては持ちは悪い印象ですね

392 :SIM無しさん (ワッチョイ 0512-Am0N [118.7.23.225]):[ここ壊れてます] .net
R2022はコスパ良かったから発売当時はちょっと気になってたけど
そんな落とし穴があったのね……乙

S98pro、アリでもセールやってるからほしいんだけどやっぱ背面見ちゃうと
買う気が萎えるわw
エイリアンをイメージとか誰が求めてんねん
サーマル+ナイト同時搭載でこの値段は頑張ってると思うんだがなぁ

393 :SIM無しさん (ブーイモ MM6b-PWxR [163.49.206.35]):[ここ壊れてます] .net
>>389
中華タフネスは見た目がタフネスなだけで耐久性や強度は普通かそれ以下

394 :SIM無しさん (ワッチョイ 83cf-JTsi [101.140.68.208]):[ここ壊れてます] .net
>>391
> バッテリーも容量にしては持ちは悪い
容量の数値もねつ造の可能性が高いですね

395 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-DQIJ [27.83.13.193]):[ここ壊れてます] .net
>>392
背面なんてどうでもいいじゃん

396 :SIM無しさん (ワッチョイ 237e-JjLj [123.176.187.38]):[ここ壊れてます] .net
今は海外のスマホは高いからこのまま我慢するか子供にあげたシャオミか東芝の奴に戻すか悩み中
一番の不満はタッチパネルが鈍感でスクロールがカクカクすることかな
日本語入力の(か、さ)付近がスクロールしにくくピンチでの拡大とかがかなり鈍い事てすね

397 :SIM無しさん (ワッチョイ 237e-JjLj [123.176.187.38]):[ここ壊れてます] .net
(か、さ)が反応せず入力出来ない
ピンチでの拡大縮小が反応しないの間違いです

398 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-b5lT [60.109.134.225]):[ここ壊れてます] .net
>>396
東芝??

399 :SIM無しさん (JP 0Hcb-TVWQ [101.102.252.32]):[ここ壊れてます] .net
>>398
REGZA phoneとか大昔にあったけどまさかなw
まぁ富士通のArrowsじゃないかと

400 :SIM無しさん (ワッチョイ a302-JjLj [203.135.212.149]):[ここ壊れてます] .net
>>399
そうだった
富士通でした
初スマホは初代REGZAPhoneだった想い出

401 :SIM無しさん :2022/09/07(水) 16:36:35.33 ID:jIozmXLg0.net
HUAWEI Mate 50
https://consumer.huawei.com/cn/phones/mate50/
Mate 50E
https://consumer.huawei.com/cn/phones/mate50e/
Mate 50 Pro
https://consumer.huawei.com/cn/phones/mate50-pro/
Mate 50 RS
https://consumer.huawei.com/cn/phones/porsche-design-mate50-rs/

402 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-cUG5 [27.84.191.157]):[ここ壊れてます] .net
ナイトビジョンカメラで一番焦点距離遠いのっていまのところどれですか?
ものによっては屋外での撮影どころか手の届く範囲しか焦点合わないとかレビューされてるのもありましたが

403 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-lbj2 [133.106.48.47]):[ここ壊れてます] .net
infinixのnote10インド版買ってみた
中華フォントはいただけないが
イスラム礼拝時計とかカルチャーショックだ

404 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 07:08:20.21 ID:2yYmz1jx0.net
いまインドスマホ熱いから興味あったんだけど、そういうのあるのね。

405 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 08:34:44.94 ID:tuUUvuiX0.net
>>404
infinixは、主な市場がアフリカとインドネシア。2、3年前は結構尖ったデザインを出していたが、最近は無難。コスパは悪くないが、日本語と日本フォントが無いのと、独自のxosはデザインが奇抜で広告多め

406 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b73-eZDV [111.99.82.29]):[ここ壊れてます] .net
>>392
DOOGEEの赤外線は弱いよー

407 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b73-eZDV [111.99.82.29]):[ここ壊れてます] .net
>>402
DOOGEE S89PRO
iiiF150 R2022
上の2機種しか持ってないけどDOOGEEは赤外線照射が弱すぎるね

汚い部屋を撮影した写真だけどここまで差がある 私の個体の不具合かもしれないけどね
https://i.imgur.com/h8uEI0z.jpg
https://i.imgur.com/Vu4Ca6E.jpg

408 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-cUG5 [27.84.191.157]):[ここ壊れてます] .net
前者意味ねー……
これ目当てで買った人いたら死んでるレベルやね

409 :SIM無しさん (ワッチョイ 0512-Am0N [118.7.23.225]):[ここ壊れてます] .net
>>406
アドバイスさんくす
画像見るとこれが不具合じゃなかったらマジでやばいね
よくわからんけどソフトウェアのアプデで改善されたりしないのかね?

410 :SIM無しさん (オッペケ Sr81-3zE3 [126.156.131.29]):[ここ壊れてます] .net
oukitelはスケスケになりますか?

411 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b73-eZDV [111.99.82.29]):[ここ壊れてます] .net
>>408
ほんと用事がなくて良かったわ
>>409
双方設定いじってないのよね まぁどうでもいいんだけど(笑)

412 :SIM無しさん (ワッチョイ 85cf-JTsi [182.166.85.78]):[ここ壊れてます] .net
「まず2年生き延びる」ファーウェイ創業者の発言に中国経済人が震えた理由
https://diamond.jp/articles/-/309119
■ファーウェイ創始者の発言をきっかけに、株価がストップ安

413 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b6c-ntQ+ [159.28.255.54]):[ここ壊れてます] .net
>>407
V20だけど2枚目と同じくらい撮れるよ

414 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b73-eZDV [111.99.82.29]):[ここ壊れてます] .net
>>413
私のは故障してんのかなw

415 :SIM無しさん (ワッチョイ fb6c-mWHe [159.28.255.54]):[ここ壊れてます] .net
>>414
赤外線カメラで明るい場所でも撮影して暗かったらセンサーかソフトだろうね。そもそもだけど赤外線ライト光ってる?明るい所だと点かないから暗い所で確認してみたら?

416 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-LimL [111.99.82.29]):[ここ壊れてます] .net
>>415
ライトの数はS89は4個でR2022は2個なのね S89はあからさまに暗いんだわ

417 :SIM無しさん (ワッチョイ 4976-GOV0 [222.150.157.245]):[ここ壊れてます] .net
そもそも赤外線カメラは遠方を撮るためのもんじゃねーんだけどな

418 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-vACw [106.128.47.202]):[ここ壊れてます] .net
透けさせる為の物だしな

419 :SIM無しさん (ワッチョイ 1373-uJSA [27.83.13.193]):[ここ壊れてます] .net
別途赤外線を照射すれば

420 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-LimL [111.99.82.29]):[ここ壊れてます] .net
>>417
たかが2m程度も照らせないなら売りにすんなよって話よ
https://i.imgur.com/0LtGWJx.jpg

421 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-i+bB [133.106.63.226]):[ここ壊れてます] .net
>>420
メーカーが公開してる写真作例とか鵜呑みにするなよw
特に中華では単なるイメージ図だと疑ってかかったほうがいい

422 :SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-RuEV [126.92.91.184]):[ここ壊れてます] .net
中華のはイメージ図ですらなく
大まかなジャンルとその中の傑作を示してる
と考えるくらいでよい

423 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-LimL [111.99.82.29]):[ここ壊れてます] .net
>>421
してないから大丈夫w

424 :SIM無しさん (ワッチョイ 79cf-ZPoQ [182.166.85.78]):[ここ壊れてます] .net
中華スマホなら、メーカが公開していないユーザの情報を盗み取る機能ぐらい標準装備されていてもおかしくない罠

425 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bb5-NyAd [153.182.58.108]):[ここ壊れてます] .net
https://garumax.com/doogee-s89-pro-review
s89は不良品じゃ無くてそもそも弱いみたいだね
このレビューもおんなじ事書いてる

426 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 22:15:12.04 ID:S6Oxnb3L0.net
doogee S98 今日アップデートが来た。Androidのセキュリティは8月1日付けに。
 3年間アップデートしてくれるという話で半信半疑だったが、6月に続いて2回目アップデート。本当にやるかもしれない。
 但し、これまでのところ3ヶ月1回ペースみたい。
 

427 :SIM無しさん (ワッチョイ fdef-nu15 [152.165.82.226]):[ここ壊れてます] .net
>>68
X4GTは音以外はいい感じよ
まあイヤホンで聴けばそこも関係ないけ

428 :SIM無しさん (ワッチョイ fdef-nu15 [152.165.82.226]):[ここ壊れてます] .net
クソ亀ごめん

429 :SIM無しさん (ワッチョイ a27d-cQ76 [123.217.130.204 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
俺は人生初のスマホはファーウェイのIDEOSでした。今思えば子供用みたいな機種だな。
その後、京セラとかWikoとか使ってきましたが、
このスレの趣旨にあった機種で言うと、
M派皇族というメーカーのスマホを気に入って何年も使ってたな。
正式な機種名忘れたけど、GALAXY Note 3をパクってさらにデカくしたような機種だった。

現在はZoji Z33を使っています。

430 :SIM無しさん :2022/09/25(日) 19:14:56.54 ID:BIJqDZAL0.net
iPhone 6 PlusからUHANSに変えて以降は全て中華スマホだわ

UHANS Max2
Umidigi Z2
Umidigi F1
Umidigi Power
Oppo A5 2020
Oukitel K9
Cubot MAX 3 <- 今ここ

431 :SIM無しさん :2022/09/25(日) 22:21:28.74 ID:23M6XGemM.net
今はなきuhans
うちにもあるわ裏面皮のやつ

432 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Ese6 [126.92.91.184]):[ここ壊れてます] .net
スマホっぽいものの最初はJ-Phone J-PE02
その後Nokia 702NKやらW-ZERO3やらを経て
気がついたら何か山寨手机を手にしていた
途中で香港版Xperiaに浮気したりもしたが
そこからはずっと中華スマホだなあ

433 :SIM無しさん (ワッチョイ e2b1-BY5Q [221.17.67.52]):[ここ壊れてます] .net
smartisan?とかまだメーカー生きてるのかな

434 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ff6-xTc5 [116.91.71.253]):[ここ壊れてます] .net
8848使ってたひとはいないの?

435 :SIM無しさん (オッペケ Srbf-nR4w [126.194.22.2]):[ここ壊れてます] .net
root取りしないと使い物にならなかった頃が懐かしい

436 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 09:38:12.06 ID:GTRYvQYZd.net
俺は
Fujitsu f-10d→galaxy nexus→Mijue m880→nexus4→blackberry q5→q10→ Oukitel k6000→nexus 5x→k1000 pro→ zte mo-01j→m z-01k→ umidigi f1→oppo reno a→Xiaomi redmi k30 ultra→Mi 11 lite 5g ne
こんな感じ

437 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 11:25:08.00 ID:pqwBub6q0.net
以前のスレタイにはあったけど
変態もの好きの名前は伊達じゃないなこのスレ民

438 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 12:26:06.57 ID:zhJ2Gojo0.net
なんかもう日本のスマホじゃ物足りない体になってしまったよ…

439 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 14:36:17.41 ID:jyDs5hWB0.net
日本のスマホの方が
キャリアやらメーカーやらの良くわからんアプリでお腹いっぱいになれるよ!
ROMの空き容量も少なめだよ!

440 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 17:34:36.02 ID:8yjjGLTPM.net
3Gの頃は訳わからんくらいのメーカーあったよね
最初はpomp C3
次はgreenorangeとかいうメーカーの買ってた気がする

そのうちvernee elephone cubot oukitel あたりの四天王クラスが隆盛を極めたイメージ

441 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 17:38:15.79 ID:d3NT6toY0.net
ELEPHONE PX気に入ってたけど突然死してしもうた

442 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 18:01:24.64 ID:a/9Ofh/Or.net
私はモトローラのPHOTONが好きだったなぁ

443 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 18:14:12.80 ID:iW2JSyJk0.net
布団か

444 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 18:27:22.07 ID:a/9Ofh/Or.net
>>443
よくご存知でw

445 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 18:30:08.42 ID:LpsQRG1p0.net
このスレ見てる人ならみんな知ってるかとw

446 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 19:18:00.88 ID:++jXt8YUd.net
doggeeしか勝たん!

447 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 19:44:55.71 ID:4EmVoOG20.net
>>446

まぁたしかに
JaneStyle 2.4.2/DOOGEE/S89Pro/12

448 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 19:57:10.45 ID:7JZ+NTjQM.net
騙されるな、彼のはドッギー(doggee)だぞ

449 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 20:31:05.63 ID:1wvpHuxEd.net
Helio G99のAnTuTu Benchmark v9とGeekbench 5の性能が判明、Helio G95やHelio G90Tなどと比較
https://reameizu.com/helio-g99-performance-by-antutu-benchmark-and-geekbench/

450 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 20:46:43.58 ID:jyDs5hWB0.net
CPUとグラフィックは5Gのdimensity700と構成が一緒
(A76*2+A55*6、G57MC2)
プロセスが良くなった分だけ
ちょっとグラフィックのクロックが高いのか
(dimensity700は950MHz)

…まぁそんなもんか…

451 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 21:39:03.32 ID:ifrHnFPM0.net
このデータ見た限りだとよほど消費電力とか発熱が変わってない限りG96でいいやってなるなw
G9xシリーズ搭載のスマホ買う人はSoCにそこまで性能求めてないだろうし
S98pro買っちゃうかなー

452 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 22:25:00.97 ID:85Vih92V0.net
俺がM派皇族のスマホを買ったのは、
日本語のアンドロイド屋っていう通販サイトだった。
到着後、電源入れて数分〜数十分でタッチパネルが操作不能になるっていう初期不良が起き、
EMSで中国に返品して、無事に修理されて戻ってきた時は感動した。
返送料も店舗負担と言ってくれていたが、
結局俺が負担したのはいい思い出。

中国到着後に
「お客様の言ってると同じ症状がないですね」とメール来たけど
1時間後に
「今お客様が言ってる症状になったのでタッチパネル交換修理して返します」
って返事来て割と対応は良かったな。

453 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 23:32:43.79 ID:xZjtDZ1lF.net
>>450
dimensity810の4G版。実製品のGPUクロックはこんなに高くないっぽい

454 :SIM無しさん :2022/09/28(水) 21:07:52.22 ID:4fFhN3fY0.net
>>433
TikTokのところに買われてなんかいろいろしてたけど、スマホからは撤退した。

455 :SIM無しさん :2022/09/28(水) 21:50:13.91 ID:AwvlrcVDM.net
leagooとかも死んだな

456 :SIM無しさん :2022/09/28(水) 22:07:05.22 ID:mfr1FN3r0.net
M-Horse
まだ現役

457 :SIM無しさん :2022/09/28(水) 22:15:24.59 ID:eJhurulw0.net
LeEcoは

458 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-ArZz [126.168.66.85]):[ここ壊れてます] .net
タフネスじゃない大容量バッテリースマホを出しているのは、oukitelしかないよな

459 :SIM無しさん (ワッチョイ 8673-sEGa [121.109.219.218]):[ここ壊れてます] .net
>>458
UMIDIGI Power 7 Max 10000mAh

460 :SIM無しさん :2022/09/29(木) 21:57:14.79 ID:DBoCopnQM.net
いちど大容量バッテリーを味わってしまうと
もう以前には戻れない体になっている
麻薬だね

461 :SIM無しさん :2022/09/29(木) 22:35:29.64 ID:/6V3nVip0.net
Oukitelのk10000に飛びついて気に入ってたんだが
MTKの燃費の悪さに
スナドラ625に6000mAhでいいんじゃね?と
思って最近買ってないんだよな・・・

462 :SIM無しさん :2022/09/29(木) 23:36:12.08 ID:W9ITz9oHF.net
そこでD700に8500mAhなDoogee V11ですよ

463 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 00:15:57.22 ID:W2KgF61pM.net
DOOGEE V10使ってる(*'ω'*)

464 :SIM無しさん (オッペケ Srbf-nR4w [126.133.240.220]):[ここ壊れてます] .net
>>462
結構もつ感じです?

465 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-Cd/v [106.146.117.45]):[ここ壊れてます] .net
ほぼ同じ構成のV20で、待ち受けのみなら数日はもつ
つべや艦これとかで朝から夕方まで使って36%くらい残ってるよ

466 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4e-sEGa [133.106.162.154]):[ここ壊れてます] .net
艦これってまだサービス続いてたんだ…

467 :SIM無しさん (ワッチョイ 2273-YqZz [27.84.191.157]):[ここ壊れてます] .net
うちの艦隊放置して何年か……
もうあわせる顔がない(職もない

468 :SIM無しさん (ワッチョイ f7ad-VHG7 [124.18.87.193]):[ここ壊れてます] .net
中華スマホ、ていうかMTKは待ち受け凄い持つけど、使ったら一瞬でなくなるイメージだわり

469 :SIM無しさん (ワッチョイ 2273-YqZz [27.84.191.157]):[ここ壊れてます] .net
>>468
Dimmensity700のLibero5Giiを機内モードで放置してるけど、
週10%消費してるか否かだな

470 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-ArZz [126.186.207.14]):[ここ壊れてます] .net
Mediatekはまだ許せる
Spreadtrum(UNISOC)搭載だと、ものすごくがっかりする

471 :SIM無しさん (ワッチョイ 5283-lgDi [133.201.33.129]):[ここ壊れてます] .net
ZTEのaxon 30sいいなあ

472 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 19:07:56.45 ID:0W1kc6uOM.net
いいけどでかいぞ 元30使いより

473 :SIM無しさん (ブーイモ MM5f-dBqo [49.239.64.164]):[ここ壊れてます] .net
axon30sてグロ版待った方がいいかな久々に欲しいのでたわ

474 :SIM無しさん (ワッチョイ 73b1-wQ59 [126.207.35.212]):[ここ壊れてます] .net
出るか微妙だけどありやね 
色とかスペックの細かいとこ気にしないなら30のグロ版にしたら?
かなり値下げされてるしsとあんま変わらんと思うけど 
UIが使いづらいというとこだけ伝えておく

475 :SIM無しさん (ワッチョイ cf5e-ZX9R [89.187.161.5]):[ここ壊れてます] .net
30ultra中華版使ってた
そこそこ使えるようにはなるんだが
Googleのサービスが完全に使えるようにはならず
細かいところで不満が残った
グロ版も後から出たんで待てばよかった

476 :SIM無しさん (スフッ Sd5f-g/fr [49.106.202.203]):[ここ壊れてます] .net
AXON 30はスピーカーがシングルじゃなけりゃお気に入りになったんだが
OSは簡素で好きだったよ

477 :SIM無しさん (ワッチョイ ef73-jliE [111.99.82.29]):[ここ壊れてます] .net
ここは暴言吐くような奴がいなくていいなぁ

478 :SIM無しさん (ワッチョイ ef7e-Z5vr [39.111.100.93]):[ここ壊れてます] .net
unihertz持ってるからunihertzスレよく見てたんだけど暴言が酷くて気分悪いから見るのやめちゃったわ。

479 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM37-I5B6 [150.66.95.107]):[ここ壊れてます] .net
あのスレはどうしようもない連中の集いだな
どうしたらあそこまで捻くれるのか解らん

480 :SIM無しさん (スププ Sd5f-np92 [49.98.230.50]):[ここ壊れてます] .net
Dimensity 9000の後継SoCの性能はSnapdragon 8 Gen 2より優れる可能性
https://reameizu.com/dimensity-9000-successor-soc-performance-may-be-superior-to-snapdragon-8-gen-2/

481 :SIM無しさん (ワッチョイ a3aa-gezO [160.86.139.45]):[ここ壊れてます] .net
>>480
マルチうぜえ

482 :SIM無しさん:2022/10/08(土) 11:49:11.76 ID:5KDk2cZvH
https://youtu.be/gJbOe2cqbPU

483 :SIM無しさん (ワッチョイ 3a73-zSfQ [27.83.13.193]):[ここ壊れてます] .net
グロ
https://twitter.com/Gadget_Simitaku/status/1577947505240641536?
https://twitter.com/burasino/status/1578636553253158915?
(deleted an unsolicited ad)

484 :SIM無しさん (ワッチョイ 37e8-zF+w [138.64.231.154]):[ここ壊れてます] .net
cubotのkingkong mini3が来てるね

総レス数 1007
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200