2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 1 Ⅳ Part1

1 :SIM無しさん (スップ Sd32-PJ3B [1.72.3.218]):2022/05/11(水) 16:11:23 ID:hT+Zjt6jd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

838 :SIM無しさん (スッップ Sda2-hJAo [49.96.242.118]):2022/05/12(木) 16:00:30 ID:GexpLbEVd.net
>>835
ブレブレじゃねーか

839 :SIM無しさん (スッップ Sda2-rzZi [49.98.217.239]):2022/05/12(木) 16:01:20 ID:JBnZfFxmd.net
>>815
そんなあなたにワンナンバーサービス
対応するワンナンバーフォン生産終了だけど

840 :SIM無しさん (ワッチョイ 99e8-13+S [222.2.107.89]):2022/05/12(木) 16:03:03 ID:zSjSl1mZ0.net
この半額でも高いと思うのに

841 :SIM無しさん (スッップ Sda2-QFj7 [49.98.145.216]):2022/05/12(木) 16:04:10 ID:B4g/3jb8d.net
>>835
これは素直にgalaxyがすごい
特に暗所のやつなんてRX100で撮ってもS22には歯が立たない

842 :SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77]):2022/05/12(木) 16:11:00 ID:TOhE9n6e0.net
相変わらず韓国サムスン製Galaxyのステマが見るに耐えんな

843 :SIM無しさん (ワッチョイ a2e4-n3Uf [115.165.106.50]):2022/05/12(木) 16:11:43 ID:eitKc2Lt0.net
毎回思うけど、何でXperiaの売りにしてる部分を避けて、あえてgalaxyとかiPhoneが得意としている部分だけでカメラ比較するの?
てか、そもそもカメラ以外は何で比較しないの?

844 :SIM無しさん (スププ Sda2-S0uJ [49.98.252.172]):2022/05/12(木) 16:18:24 ID:FOI4HDpNd.net
>>833
発熱にしろなんにしろ現行8 Gen 1はいい評判聞かんからなあ
もう少し安けりゃ繋ぎの機種と割り切って1 Ⅳ買ってもいいかもしれんが

845 :SIM無しさん (スッップ Sda2-hJAo [49.96.242.118]):2022/05/12(木) 16:18:24 ID:GexpLbEVd.net
>>843
いやカメラは大事だと思うぞ

846 :SIM無しさん (ワッチョイ a156-hJAo [60.238.235.96]):2022/05/12(木) 16:18:59 ID:ZkOQ9ZY50.net
>>835
暗所と望遠治ってないやんけ

847 :SIM無しさん (ワッチョイ c6f4-irSs [183.176.151.117]):2022/05/12(木) 16:20:52 ID:dfMoni/z0.net
>>815
今まで通り物理simで複数機種切り替え運用して
esimはahamoなりpovoなりmvnoなりで有用な使い方が見つかるまで空けておくのが無難かな

自分はそうするつもり

848 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e81-2K08 [113.40.121.241]):2022/05/12(木) 16:22:23 ID:nL/GrQXB0.net
>>835
xperiaダメダメじゃん

849 :SIM無しさん (スップ Sda2-hJAo [49.97.108.146]):2022/05/12(木) 16:22:46 ID:hSD8TQx4d.net
>>844
1m2を使ってるが、1m5までの繋ぎで1m3を買おうかと思ってるわ

850 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-13+S [106.146.34.162]):2022/05/12(木) 16:26:03 ID:kaBAhTXAa.net
Galaxyに心揺らいだけどauのキャンペーン終わってて正気に戻れた

851 :SIM無しさん (スフッ Sda2-0PBi [49.104.12.59]):2022/05/12(木) 16:26:52 ID:Q8Vg7x7yd.net
あれだな
頑固な大将がやってるような飲食店
常連でもってるような嫌なら来るなって言って来そうなとこあるやろ
あれに近い
殿様商売にちょっと近いかな

852 :SIM無しさん (ワッチョイ 026e-dnk0 [123.225.210.7]):2022/05/12(木) 16:29:20 ID:vV4MGavP0.net
>>843
いや望遠って今回のxperiaの一番のウリだろ

853 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-k66R [106.129.66.226]):2022/05/12(木) 16:30:35 ID:Fz302WfCa.net
>>835
Galaxyはたしかに1枚上手やな
でもiPhoneの明瞭度爆上げシャドウ爆上げ画像がいいかどうかは好み分かれそうやな

854 :SIM無しさん (スップ Sda2-hqAr [49.96.232.98]):2022/05/12(木) 16:30:39 ID:06VWm47Gd.net
センサーサイズ下げればそりゃ伸びるよ…

855 :SIM無しさん (スフッ Sda2-0PBi [49.106.205.59]):2022/05/12(木) 16:32:11 ID:tCxRZAr+d.net
>>808
promaxてどっちかって言うと派生モデルに近い
解像度とバッテリー容量が違うだけだよ
カメラに違いはない

856 :SIM無しさん (スフッ Sda2-N7xx [49.104.30.111]):2022/05/12(木) 16:34:14 ID:VsAy14PUd.net
今回はパープル一括にしたお!

857 :SIM無しさん (スップ Sd02-tIgG [1.75.224.107]):2022/05/12(木) 16:41:13 ID:9DnygFATd.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon01.gif
高すぎワロタマジで誰が買うねん

858 :SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77]):2022/05/12(木) 16:42:50 ID:TOhE9n6e0.net
>>853
飛んだ茶番
仕様上10倍ってサムスンだけ有利な比較で意図的に10倍で比較してるのは明らか

859 :SIM無しさん (スップ Sd02-d0Gt [1.75.153.94]):2022/05/12(木) 16:46:52 ID:CUJzUogOd.net
今はR6だけどエッジが嫌だし、カメラも単眼で使いにくい。
Galaxyの方がカメラとか良さそうだけど、Galaxy(韓国)ってだけで嫌。

だから私はXperia。

860 :SIM無しさん (ワッチョイ 51cf-PvPk [118.9.253.222]):2022/05/12(木) 16:48:10 ID:yk0MavwT0.net
>>835
まいどこういう比較されて減点されてるけど開発者はどう考えているのだろうか?
方向性が違うんですよー、とか思ってるかねえ

861 :SIM無しさん (スップ Sda2-hqAr [49.96.232.98]):2022/05/12(木) 16:49:34 ID:06VWm47Gd.net
>>859
R7はエッジ消えたんじゃなかったっけ

862 :SIM無しさん (ワッチョイ ee6e-lwXa [153.238.68.9]):2022/05/12(木) 16:50:08 ID:21HAMduj0.net
>>750
dxoは標準カメラしか評価しないから最近の銀河やペリアはむしろ不利
そもそも全てのスマホが同路線辿ってるわけではないから一律に評価してランク付けするのに無理がある
普通に比較動画とかレビュー見て自分の好きな機種を選ぶのが正解

863 :SIM無しさん (スップ Sda2-hqAr [49.96.232.98]):2022/05/12(木) 16:51:59 ID:06VWm47Gd.net
>>860
方向性が違うっつってんだろ!
って言って、dxomarkで点数出せないようにわざわざカメラアプリ作り変えた
でも結局採点される羽目になって、しかもそのせいでdxomarkに嫌われて
XPERIAは毎回不当に点数低い

864 :SIM無しさん (スフッ Sda2-N7xx [49.106.215.216]):2022/05/12(木) 16:55:51 ID:P3ebfPOVd.net
>>858
サムスンより高い端末代金なのに、、、

865 :SIM無しさん (ワッチョイ ee6e-lwXa [153.238.68.9]):2022/05/12(木) 16:57:29 ID:21HAMduj0.net
>>804
普通に1Ⅳいいな
あとは好みの問題でしかない

866 :SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77]):2022/05/12(木) 16:58:50 ID:TOhE9n6e0.net
>>860
方向性も何も光学10倍ズームを載せてるのはGalaxyだけ
iPhoneもXperiaも仕様上光学ズームの倍率では足りないからデジタルズーム併用になる
デジタルズームは画質が大幅に落ちる
それをわかっていて10倍で比較しているのが悪意に満ちている
カメラでこんな比較はあり得ない
韓国サムスンのやりそうなことだ
それに>>804を見てGalaxyだけ色が変なことに誰も突っ込みが無いのが不思議なくらいだ

867 :SIM無しさん (ワッチョイ 0958-mKRj [14.13.38.96]):2022/05/12(木) 17:01:27 ID:MqXiyYoQ0.net
ただのマイナーチェンジだな
1ⅲを2年レンタルして正解だったか
次の1ⅴに期待する

868 :SIM無しさん (スップ Sda2-hqAr [49.96.232.98]):2022/05/12(木) 17:01:55 ID:06VWm47Gd.net
>>867
先見の明があると思う

869 :SIM無しさん (ワッチョイ 51cf-PvPk [118.9.253.222]):2022/05/12(木) 17:02:51 ID:yk0MavwT0.net
まあ1ⅲ使っててカメラは他のスマホのように撮って出しでSNSに上げるような使い方は向いてないとは思うわ

870 :SIM無しさん (スフッ Sda2-lFna [49.104.27.147]):2022/05/12(木) 17:03:39 ID:KBsPptILd.net
>>866
1ivは10倍相当の光学積んでるだろ
デジタルズームじゃないぞ

871 :SIM無しさん (スップ Sd02-d0Gt [1.75.153.94]):2022/05/12(木) 17:04:44 ID:CUJzUogOd.net
>>861
エッジじゃ無くなったけど、単眼カメラだからなぁ。
やっぱ分かれてる方がいい気がする。

R7とも悩むけど、Xperiaの方がいいよね?

872 :SIM無しさん (ワッチョイ 0958-S0uJ [14.8.4.96]):2022/05/12(木) 17:05:30 ID:84AHxFAs0.net
>>870
嘘つきワロタ

873 :SIM無しさん (ワッチョイ a99e-B6dp [116.91.223.65]):2022/05/12(木) 17:06:07 ID:29yNNShX0.net
>>835
ソースどこよ

874 :SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77]):2022/05/12(木) 17:06:17 ID:TOhE9n6e0.net
>>869
そんなことは無い
加工で無理矢理映えるように見せかけただけの画像と元々見映えしてるものを撮った写真なら断然元々見映えしてるものを撮った写真の方が人を惹きつけるものになる

875 :SIM無しさん (スフッ Sda2-N7xx [49.106.215.216]):2022/05/12(木) 17:08:35 ID:P3ebfPOVd.net
加工前
https://i.imgur.com/GtAJ0Q1.jpg


加工後
https://i.imgur.com/ZVrbFU0.jpg

どうみてもハエがたかってくるのは加工後だねw

876 :SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77]):2022/05/12(木) 17:09:22 ID:TOhE9n6e0.net
AIが盛った加工をしても所詮は加工による子供騙しだし撮る人が誰であってもどんな被写体であっても同じように撮れるから無個性になる
派手で目立っても結果的に見る人に飽きられる
韓国の量産型整形美女と同じ

877 :SIM無しさん (ワッチョイ 0958-S0uJ [14.8.4.96]):2022/05/12(木) 17:10:34 ID:84AHxFAs0.net
みんなと同じような写真を取りたい、SNS上げたい時代だからそんな気にすんな

878 :SIM無しさん (ワッチョイ 616e-vTO7 [124.98.197.8]):2022/05/12(木) 17:11:27 ID:FaJoJbMo0.net
次はこれになると思うが、買い替えるのは1年以上先になるかな
その時には価格もこなれてるだろうし
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-AT42/11/DT

879 :SIM無しさん (ワッチョイ 0958-mKRj [14.13.38.96]):2022/05/12(木) 17:11:38 ID:MqXiyYoQ0.net
>>868
アイホンみたくペリアも奇数モデルが当たりモデルに突入した感がある

880 :SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77]):2022/05/12(木) 17:12:15 ID:TOhE9n6e0.net
加工に頼らないとイマイチに見える人は加工の腕はあっても写真の腕が無いというだけのこと

881 :SIM無しさん (スップ Sda2-hqAr [49.96.232.98]):2022/05/12(木) 17:13:41 ID:06VWm47Gd.net
>>871
何を求めるかによる。
R6を選んだんであればカメラ目的なんだろうけど
やっぱりセンサーサイズの違いはでかいよ。
単純に画質とかじゃなくてボケとか含めて。

ズーム専用のレンズがあるとは言え、1Ⅳのセンサーサイズから吐き出される画質で満足できるかどうかは自分の目で要調査だと思う。
クロップで足りるじゃん、と思うか、
全然いいじゃん、と思うかは人による。

あと、スペック情報しかまだ出てないけど
過去の弱点潰してきてるR7は魅力的ではあるね。

でもね。
カメラアプリの使い勝手は圧倒的にXPERIA。

882 :SIM無しさん (スップ Sda2-hqAr [49.96.232.98]):2022/05/12(木) 17:20:01 ID:06VWm47Gd.net
>>879
今年はどこも劇的な変化がないから面白くないね

883 :SIM無しさん (スフッ Sda2-N7xx [49.106.215.216]):2022/05/12(木) 17:22:20 ID:P3ebfPOVd.net
>>882
そのくせ端末代金は過去最高

884 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d97-kOy7 [58.0.183.231]):2022/05/12(木) 17:28:46 ID:gk/N8dnK0.net
取り敢えずクレカのポイントをdポイントに全部移行したら10万ポイント超えた。予約した。

885 :SIM無しさん (スッップ Sda2-TmF7 [49.98.169.107]):2022/05/12(木) 17:33:14 ID:sUEsmszrd.net
>>882
ここ数年のNTTドコモやau SoftBankなどの新製品ラインナップがつまらないと感じるのはファーウェイ(華為技術有限公司)の抜けた穴を埋めようとしない大手キャリアの怠慢が原因だと思う。せめてHUAWEIから独立したHONORのHonor Magic4 Ultimateの取り扱いがあれば、全体の印象はかなり違うものになっていたはずである。

886 :SIM無しさん (スップ Sd02-d0Gt [1.75.153.94]):2022/05/12(木) 17:35:21 ID:CUJzUogOd.net
>>881
カメラ、小さいことだけど、音量ボタンでズームができるのは地味に便利なんだよね。
AQUOSはそれができなかった。

887 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-13+S [106.129.185.252]):2022/05/12(木) 17:38:42 ID:z/zefzj+a.net
1Ⅲって今いくらくらいだっけ?
20万払って1Ⅳにする必要性があんまり見いだせないでいる

888 :SIM無しさん (スップ Sda2-lFna [49.97.9.109]):2022/05/12(木) 17:40:40 ID:E5FswO8ed.net
この端末買う理由がねえ
iPhoneかサムチョンでよくね

889 :SIM無しさん (スフッ Sda2-N7xx [49.106.215.216]):2022/05/12(木) 17:43:10 ID:P3ebfPOVd.net
19万じゃ流石にいろいろなものと天秤にかけちゃうよねぇ、、、
この端末じゃなきゃできないことなんて無いに等しいからなぁ
折りたたみとかVR特化とかとんがったところ一つでもあったら、、、

890 :SIM無しさん (スフッ Sda2-hJAo [49.106.209.123]):2022/05/12(木) 17:50:27 ID:sZpxAz39d.net
ガチでXperia撤退かな

891 :SIM無しさん (ワンミングク MM55-bdXg [58.90.87.92]):2022/05/12(木) 17:53:08 ID:mZZJ7ifCM.net
さいきょうのすまほが欲しい、マウント取れるスマホが欲しい、他所から評価されてるスマホが欲しいみたいな選び方するやつ買わないほうが良いだろう

892 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-13+S [106.146.3.231]):2022/05/12(木) 17:54:34 ID:L2ljPmKFa.net
>>822
その一枚目のグラフそもそもおかしいよ

893 :SIM無しさん (スフッ Sda2-lFna [49.104.27.147]):2022/05/12(木) 17:56:07 ID:KBsPptILd.net
https://i.imgur.com/wHbYmGI.jpg

海外ニキの解説

894 :SIM無しさん (スップ Sda2-hqAr [49.96.232.98]):2022/05/12(木) 17:56:25 ID:06VWm47Gd.net
>>886
撮りたい瞬間に撮りたいものを撮る!っていう速写的な使い方をする人であれば
そういう使い勝手がいい機能が付いてる機種のほうがいいと思う。

日々ストレスだったでしょ。

895 :SIM無しさん (スップ Sda2-hqAr [49.96.232.98]):2022/05/12(木) 17:57:19 ID:06VWm47Gd.net
>>893
やっぱか…
レンズ構成流用だろこれ

896 :SIM無しさん (スフッ Sda2-N7xx [49.106.215.216]):2022/05/12(木) 17:58:48 ID:P3ebfPOVd.net
そらボディみたら1ⅲとほぼ変わらんのやし

897 :SIM無しさん (スププ Sda2-hJAo [49.98.41.101]):2022/05/12(木) 17:59:33 ID:dJ2kEXynd.net
PRO1がQi対応になるのを待つか

898 :SIM無しさん (ワッチョイ 0958-S0uJ [14.8.4.96]):2022/05/12(木) 17:59:51 ID:84AHxFAs0.net
>>895
単なる流用ってより85-125間の可変光学ズームを搭載するためにセンサーを小さくしなきゃ対応できなかった可能性が高いな
世界初のに拘るから可変光学ズームを優先した結果だねおそらく

899 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-TpxU [106.131.221.137]):2022/05/12(木) 18:02:23 ID:kQ2pKgcIa.net
秋になればゲーミングクーラー出るだろ
その時を楽しみにしようぜ

900 :SIM無しさん (スフッ Sda2-N7xx [49.106.215.216]):2022/05/12(木) 18:04:22 ID:P3ebfPOVd.net
>>899
そんなんROGphoneで腐るほど見た

それにアマゾンでクソほど安売りされとるで

901 :SIM無しさん (スッップ Sda2-TmF7 [49.98.169.107]):2022/05/12(木) 18:07:08 ID:sUEsmszrd.net
ソニー、世界初の望遠光学式ズームレンズ搭載スマホ「Xperia 1 IV」 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1407828.html

902 :SIM無しさん (スップ Sda2-hqAr [49.96.232.98]):2022/05/12(木) 18:08:45 ID:06VWm47Gd.net
>>898
無段階なのかな
32段階可変の光学ズームレンズ搭載スマホは
大昔にもう出てるんだが
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/743272.html

903 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-RcCp [106.129.38.221]):2022/05/12(木) 18:09:02 ID:70Zffmjxa.net
>>200
ViewはDMM大応してるけど
ソフトバンクバンビは非対応なの?

904 :SIM無しさん (スッップ Sda2-irSs [49.98.149.21]):2022/05/12(木) 18:09:10 ID:BcILbxIPd.net
今後Xperiaのハイエンドは20万前後が当たり前になるん?これより下がるって事はもうないよね?

905 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-RcCp [106.129.38.221]):2022/05/12(木) 18:09:34 ID:70Zffmjxa.net
>>903
バンビじゃ無い 版ね

906 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-TpxU [106.131.221.137]):2022/05/12(木) 18:09:48 ID:kQ2pKgcIa.net
マジのゲーミング仕様にするなら、トリガーボタンまで内蔵して欲しいけどな
それか秋に出るクーラーユニットにPSコンみたいにL2R2まで付けた外装式ボタンも良さそうだが

907 :SIM無しさん (スフッ Sda2-N7xx [49.106.215.216]):2022/05/12(木) 18:12:51 ID:P3ebfPOVd.net
>>906
その昔Xperiaplayで散々な目にあってるから

908 :SIM無しさん (スップ Sd02-m2Oa [1.72.5.212]):2022/05/12(木) 18:14:58 ID:rG+WtR7md.net
Galaxy買うくらいならiPhoneにするわwww

909 :SIM無しさん (スッップ Sda2-vTO7 [49.96.30.32]):2022/05/12(木) 18:16:35 ID:/bZBOk7Nd.net
>>907
本体につけるのはあれだがROGみたいに専用有線コンはほしいな
PlayはなにがダメってSoCと今ほどソフトが無かったこと

910 :SIM無しさん (スフッ Sda2-irSs [49.104.26.76]):2022/05/12(木) 18:17:59 ID:Cn+olVE6d.net
ゲーミングに力を入れるなら専用のクーラーとコントローラーは必死だよな

911 :SIM無しさん (ワッチョイ eeca-JZcz [153.231.72.63]):2022/05/12(木) 18:18:15 ID:EClsLGny0.net
>>862
評価項目に望遠もあるよ
ただ確かにその通りでフル画素サンプル閲覧ならdxoはめちゃ優秀
点数じゃなくてサンプル見て自分の目で決めれば間違いない

912 :SIM無しさん (スフッ Sda2-N7xx [49.106.215.216]):2022/05/12(木) 18:18:18 ID:P3ebfPOVd.net
>>909
PS5のコントローラが対応してくれたらいいんだけどなぁ
生まれてくる時代が悪かったよね
今ならかなり売れるかもしれないが、ないだろうねぇ

913 :SIM無しさん (スフッ Sda2-irSs [49.104.11.171]):2022/05/12(木) 18:18:22 ID:YyccToknd.net
>>904
下がることはない

914 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-RcCp [106.129.38.221]):2022/05/12(木) 18:19:13 ID:70Zffmjxa.net
性能アップが小刻みと言うが
昔棒高跳びブブカが少しずつ記録更新してる説あった
来年は更にスペック上げ無いといけないし小刻みは仕方無い
既にオーバースペックじゃないの?

915 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-TpxU [106.131.221.137]):2022/05/12(木) 18:21:57 ID:kQ2pKgcIa.net
XperiaPlayはただのコンセプトモデルだったんだよ
アレがなかったら、ゲーミングスマホなんて代物は存在しなかっただろうよ
他社がそれで成功してる今だからこそ、Xperiaはそれを実現すべきだと思うわ

916 :SIM無しさん (スフッ Sda2-N7xx [49.106.215.216]):2022/05/12(木) 18:22:31 ID:P3ebfPOVd.net
流石にニンテンドースイッチの真似はしないだろうねソニーは


ニンテンドースイッチでいいじゃーんってなる

917 :SIM無しさん (ワッチョイ eeca-JZcz [153.231.72.63]):2022/05/12(木) 18:26:16 ID:EClsLGny0.net
>>829
2x2、3x3ビニングするから吐き出される画は全て1200万画素なのは変わらないよ
ベイヤーセンサーのメリットとしてはワンショットでHDR処理できるのと、ピクセルピッチを大きくできるからソフトウェア、ハードウェア共に暗所性能を上げられる

918 :SIM無しさん (ワッチョイ d27d-TpxU [101.55.183.116]):2022/05/12(木) 18:34:52 ID:E5/1BL6U0.net
スイッチの画面なんて30FPSくらいしか出ないだろ
だったらXperiaやゲーミングスマホの方がまだマシ

919 :SIM無しさん (スフッ Sda2-N7xx [49.106.213.242]):2022/05/12(木) 18:38:53 ID:LgFTBpcYd.net
>>918
そんなFPSゲーム全振りのスペックが異常だと思うが
それに新型は60hzやぞ

920 :SIM無しさん (ワッチョイ 0958-S0uJ [14.8.4.96]):2022/05/12(木) 18:56:52 ID:84AHxFAs0.net
>>902
無段階だよ
動画回しながらなめらかにズームもしてるし
段階あったらあんなズーム無理

あと景品表示法ってのがあるから違反しないよう注意してるものだよあーいうのは

921 :SIM無しさん (ワッチョイ 820d-U1YL [61.11.155.95]):2022/05/12(木) 18:59:25 ID:JekqlWvN0.net
>>904
数が出ない以上安売り路線はじり貧だからな
どうせ半年過ぎたら定価改定で2〜3万は下がるし

922 :SIM無しさん (ワッチョイ 0958-S0uJ [14.8.4.96]):2022/05/12(木) 19:06:58 ID:84AHxFAs0.net
>>904
半導体の価格次第じゃない?

923 :SIM無しさん (ワッチョイ dd84-2G9N [202.126.249.77]):2022/05/12(木) 19:07:23 ID:TOhE9n6e0.net
ペリスコープ型を最初に薄型コンデジに取り入れたのは後にソニーに資産を引き継いだミノルタだった
その後ソニーはペリスコープ型光学ズームレンズを取り入れた薄型コンデジの最大手だった
ガラケーに3倍光学ズームレンズを載せたのもソニーが最初
ソニーがペリスコープ型光学ズームレンズの元祖みたいなもんだから作り慣れてる

924 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d81-6sGn [58.13.31.90]):2022/05/12(木) 19:08:41 ID:dgXZV/QA0.net
https://i.imgur.com/OVYvbwx.jpg
https://i.imgur.com/Q2gZD6g.jpg
https://i.imgur.com/C6Uoe1c.jpg

晴天下での画面輝度比較
https://i.imgur.com/t0MbH6u.jpg

(iphone13promax vs Xperia1iv)
日中
https://i.imgur.com/9uiL3Yb.jpg
https://i.imgur.com/NEAKVUt.jpg
https://i.imgur.com/pqFmLnO.jpg
https://i.imgur.com/4UrPJWz.jpg
https://i.imgur.com/IISnvMN.jpg
https://i.imgur.com/vxJC55M.jpg
https://i.imgur.com/GZeik89.jpg
星空
https://i.imgur.com/8AkHDuR.jpg
https://i.imgur.com/j9up6ck.jpg
https://i.imgur.com/Kw40woI.jpg

(S22ultra vs Xperia1iv)
日中
https://i.imgur.com/JUaceC0.jpg
https://i.imgur.com/Ph1cfqK.jpg
https://i.imgur.com/MsrzSUS.jpg
https://i.imgur.com/zEa6DEK.jpg
https://i.imgur.com/iI3gRYQ.jpg
星空
https://i.imgur.com/QptrqdW.jpg
https://i.imgur.com/qKjXIuu.jpg
https://i.imgur.com/MARJkvn.jpg


https://youtu.be/4gxUGFZD6Yc

925 :SIM無しさん (スフッ Sda2-irSs [49.104.9.85]):2022/05/12(木) 19:09:07 ID:FixNBV2Dd.net
低発熱タイプの改良型SoCは間に合わなかったみたいだし負荷の高いゲームをした時にどうなるか気になるな

926 :SIM無しさん (スップ Sda2-hqAr [49.96.232.98]):2022/05/12(木) 19:15:42 ID:06VWm47Gd.net
>>920
なるほどなぁ
それはすごい

今回は動画強化バージョンの1Ⅲって感じ

927 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e73-13+S [113.154.15.228]):2022/05/12(木) 19:16:33 ID:qnGwnPJL0.net
星組いいじゃん

928 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-+AzR [106.146.39.145]):2022/05/12(木) 19:16:53 ID:xQdU3Pkha.net
まぁズームいらないならproi最高ですわな
ズームよく使う使い方だとGalaxyがいい
それに動画や音質なんてのも考えるとどれがいいかは自分の好みで判断するしかないんだよなー
Xperia1Ⅳは優等生だと思うけど

929 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d81-6sGn [58.13.31.90]):2022/05/12(木) 19:19:36 ID:dgXZV/QA0.net
videographypro、動画撮影しながらシームレスズーム
https://imgur.com/2hn3N0e.gif

930 :SIM無しさん (ワッチョイ 0656-29PZ [111.169.153.128]):2022/05/12(木) 19:22:24 ID:9fZrWxXt0.net
デュアルsim対応したんだ
これは良い

931 :SIM無しさん (ワッチョイ 0958-S0uJ [14.8.4.96]):2022/05/12(木) 19:25:50 ID:84AHxFAs0.net
>>929
gif作ってくれるのありがたいわthx

932 :SIM無しさん (ワッチョイ 820d-U1YL [61.11.155.95]):2022/05/12(木) 19:29:47 ID:JekqlWvN0.net
>>928
値下がって17万になったから
まだ高いけどまあまあ手が出る所まできたな pro

933 :SIM無しさん (ワッチョイ 1283-ZBbw [133.201.70.224]):2022/05/12(木) 19:30:38 ID:mEDjshPs0.net
たっかたっかたっかたっかたっかー

934 :SIM無しさん (ワッチョイ 69a1-RGfD [180.18.195.175]):2022/05/12(木) 19:35:16 ID:id0BMUUQ0.net
高いと思うなら黙って安い中華製スマホ買っとけよ(´・ω・`)

935 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ec0-xLI2 [217.178.199.16]):2022/05/12(木) 19:36:25 ID:wSr87+EJ0.net
>>929
スマホでこれはすごいな

936 :SIM無しさん (スップ Sd02-PJ3B [1.72.5.162]):2022/05/12(木) 19:39:58 ID:4x10lZn+d.net
>>932
https://nokiadou.com/choice-os/os-android/sony-xperia-pro-i-xq-be72-512gb-frosted-black/

937 :SIM無しさん (ワッチョイ ee6e-lwXa [153.238.68.9]):2022/05/12(木) 20:00:36 ID:21HAMduj0.net
>>875
いいねキレイ🤗

938 :SIM無しさん (テテンテンテン MM82-/AKQ [193.119.154.44]):2022/05/12(木) 20:05:16 ID:opXcazzAM.net
>>929
ほぅ、これは凄い

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200