2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHARP AQUOS R6 #1

1 :SIM無しさん:2021/05/17(月) 14:15:36.34 ID:T/coOnvp.net
シャープ AQUOS R6のスレッドです。

シャープ、1インチセンサーカメラの「AQUOS R6」発表、IGZO技術の有機ELディスプレイも
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1324803.html

952 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 20:29:27.97 ID:fvh50CjE.net
良いものでると必死なアンチ出てくるな

953 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 20:29:59.00 ID:PMWq2VAK.net
気になるのはAFがPDAF(像面位相差AF)を謳わずにレーザーAFのみを謳ってる事なんだよな

もしかしてデジカメで採用されてる1型センサーを搭載したってのもRX100M5以降に載ってるPDAF対応で高速読み出し対応の物でなくそれ以前の旧機種に載ってる物なのか…?

DMC-CM1なんかは旧世代センサーながらメカニカルシャッターを搭載してるからCMOS歪みは回避できてた
でも電子シャッターのみのR6で旧世代1型センサーが載ってたら…

954 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 20:31:57.34 ID:viEfCYZT.net
子供を撮るのが趣味のおっさんには最高のスマホや。コンデジ売ってこれ買います。

955 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 20:33:07.67 ID:fvh50CjE.net
>>953
ソニー製だとすると2020万画素だとRX100無印かM2だからその通りだと思うよ
M2だと裏面照射CMOSだったかな

956 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 20:33:49.73 ID:avMDp3uG.net
>>953

Twitterの動画撮影の手振れ補正を見ると読み出しは速そうだけど
遅かったらローリングシャッターでコンニャクになると思う
ビタッと効いてるからセンサーの読み出しはそこそこ速いと思うぞ

957 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 20:33:53.37 ID:6A17tNiq.net
画像処理エンジンはQualcommの最新チップ
画像処理はLeica監修
これでもまだシャープが〜シャープ独自が〜とか言うのかな

958 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 20:34:02.52 ID:1v2bcgYJ.net
>>949
つまりカメラはどうでもいいけど虚栄心は満たしたいと
う〜ん…そっちのほうが理解できん

959 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 20:35:05.63 ID:1v2bcgYJ.net
>>948
RICOH「……………」

960 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 20:35:41.58 ID:6euEqg5L.net
『実際に撮影してみると、AFスピードは他社製品ほど速くなく、光学式の手ブレ補正がないため、手ブレしやすい点も気にかかった点』

開発段階とはいえこれはまずいんじゃないの
他所と勝負するのやめたの?

961 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 20:40:45.94 ID:NJMNKkbn.net
>>958
もしかして煽りたいだけなん?
虚栄心とか意味がわからんな
おまえが思ってるほど、他人が使ってるスマホがなにかなんて気にしてないと思うぞ
ましてやAndroidの機種でなあ…こっちが恥ずかしくなってきた

962 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 20:42:42.48 ID:avMDp3uG.net
>>955

その当時のセンサーって4K動画は撮れたっけ?

963 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 20:43:44.90 ID:1v2bcgYJ.net
>>961
軽自動車とか言い出したの君じゃん?
じゃあ君はハイエンドに何を求めてるのよ
さっぱり理解できない

964 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 20:43:54.57 ID:avMDp3uG.net
4K60Pは撮影できるセンサーではある

965 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 20:45:09.71 ID:g2102j+Z.net
SHARP AQUOS R6 #2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1621333102/

966 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 20:46:39.10 ID:avMDp3uG.net
>>964
主語が抜けてた、

R6は4K60Pが撮影できるセンサーを乗せている
当時のRX100またはM2のセンサーじゃないと思うけど
憶測だけど

967 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 20:46:49.45 ID:ZUQ8CsiD.net
でもこうなるとニコンが心配だわ
旧富士通あたりと組めれば良いけど

968 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 20:48:00.79 ID:NJMNKkbn.net
>>963
これ買えば基本的には○○ができませんってことはないからだけど
スマホ買うのにそんなに大層な動機がないといけないんか?
おまえにこれは必要ないとか言われてもなあ…きみに買ってもらうわけじゃないし

969 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 20:48:39.13 ID:O7FL/hsc.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
流出 Xperia1マーク3 と AQUOS R6 写真を比べた(画像あり)


画像
https://i.imgur.com/BaZGGhv.jpg
2
https://i.imgur.com/HbLpqTH.jpg
3
https://i.imgur.com/NwEFtqj.jpg
4
https://i.imgur.com/wtGeaBH.jpg
5
https://i.imgur.com/NXG7mFY.jpg

970 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 20:49:32.02 ID:O7FL/hsc.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
AQUOS
ゴミ
確定

971 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 20:49:46.63 ID:avMDp3uG.net
>>969

デート商法で宝石を買っちゃう人かな?

972 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 20:50:22.31 ID:RRJI3mjd.net
これはあれか
話に聞くサムスンの工作員か?

973 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 20:52:35.50 ID:fvh50CjE.net
>>962
4Kは撮れなかったと思う
そうする全く別物かな?

974 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 20:53:05.88 ID:1v2bcgYJ.net
>>968
〇〇できませんが嫌
それならカメラ性能向上して理はあっても害はないわけで
わからない興味ないと皮肉っぽくカメラの話に入ってくるのか理解できんわ

975 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 20:53:58.46 ID:1v2bcgYJ.net
>>968
理じゃない利だ

976 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 20:53:58.83 ID:fvh50CjE.net
>>969
国内専売で貸し出し機もないのに海外で撮った写真があるわけないだろ

977 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 20:54:59.44 ID:gQsEMw/o.net
ハイスペック機だから10万越すと思うけど、今の日本で買う人そんなにおらんやろ

978 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 20:57:08.68 ID:NJMNKkbn.net
>>974
前の方のレスで書いてるけど俺はカメラの性能が上がるのはいいことだと思うよ
話しかけてきたのはキミなんだけどな

979 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 21:03:30.17 ID:g2102j+Z.net
うめ

980 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 21:03:37.31 ID:g2102j+Z.net
うめ

981 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 21:03:43.60 ID:oYyBG33m.net
>>977
俺の例だけど自粛で遊び封じられて金貯まりっぱなしの人って多いんじゃないかと
実際タンス貯金が過去一増えてるよね

982 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 21:03:44.49 ID:g2102j+Z.net
うめ

983 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 21:04:00.59 ID:K53kOZI1.net
うめ

984 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 21:04:06.78 ID:K53kOZI1.net
うめ

985 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 21:04:12.42 ID:K53kOZI1.net
うめ

986 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 21:05:01.13 ID:W0Jlx4Zt.net
>>969
同じタイミング、同じ角度でよく撮影できるもんだな

987 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 21:06:37.34 ID:avMDp3uG.net
>>973
当時のセンサーをそのまんまだと無理がある
省電力設計がされてるとは思えないし、発熱もあると思う
youtube動画でセンサーを出してる動画があったけど
センサーモジュールがペラベラに薄かった
スマホ用に最適化されてると思う

988 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 21:08:54.52 ID:K53kOZI1.net
SHARP AQUOS R6 #2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1621333102/

989 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 21:14:34.57 ID:1v2bcgYJ.net
>>978
う〜んとね
君は最初に書いたレスを読み直したほうが良いいね
君はAQUOSを乗り継ぐやつはカメラに期待してないと書いたわけで俺はそれに対して返してるわけ
なんか前提が狂ってきてる

990 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 21:15:53.60 ID:K53kOZI1.net
うめ

991 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 21:16:22.85 ID:JLJAaNQH.net
うめ

992 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 21:16:30.92 ID:JLJAaNQH.net
うめ

993 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 21:16:34.98 ID:JLJAaNQH.net
うめ

994 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 21:16:56.42 ID:g2102j+Z.net
うめ

995 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 21:17:01.51 ID:g2102j+Z.net
うめ

996 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 21:17:04.88 ID:NJMNKkbn.net
>>989
あーわかったわかった
俺の負けでいいよ
よかったなきみの勝ちだ
もうレスしてこないでな

997 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 21:17:07.49 ID:g2102j+Z.net
うめ

998 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 21:22:25.11 ID:7v/MmrVt.net
うめ

999 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 21:26:54.70 ID:u6uMMSUc.net
にゃん

1000 :SIM無しさん:2021/05/18(火) 21:26:55.89 ID:yn1ZEg8T.net
xiaomiのなんちゃって1インチとドロドロの処理に比べたら期待できる。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200