2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUAWEI nova lite 3 part22

918 :SIM無しさん :2020/04/04(土) 20:48:33.13 ID:+bfKyT+90.net
>>915
たぶん同じの見た。
サポートは不具合と認識してない、というのでアプデ対応も期待出来ないかも。。

>>916
APNもリセットされる不具合みたいね。
SMSだから関係ないけど。

919 :SIM無しさん :2020/04/04(土) 21:07:51.98 ID:18I8mNMr0.net
おい教えろよ!

920 :SIM無しさん :2020/04/04(土) 21:29:46.22 ID:t5aFFyU/0.net
OSアプデしたら端末リセットと設定見直しは基本だろうに

921 :SIM無しさん :2020/04/04(土) 21:34:25.48 ID:ylxLmUhh0.net
確かにWindows10にアプデしたらクリーンインストールするからな
Androidも同じか…面倒くさいけどやってみるわ…

922 :SIM無しさん :2020/04/04(土) 21:48:42.42 ID:1JhOkOaG0.net
アップデートして、タスキルしまくる…
初期化したら良いってコメント見たけど
アプリ〉アプリの設定をリセットでいいのかな?

923 :SIM無しさん :2020/04/04(土) 22:03:50.19 ID:kwync3ypr.net
>>918
おいおい

924 :SIM無しさん :2020/04/04(土) 22:12:37.07 ID:h9HuXvxwd.net
>>894
9にしろ10にしろ設定でジェスチャー操作を有効にすると下のナビゲーションバーが消えて下からスワイプでのアプリ選択が有効になる(正確には、スワイプして中央で指を止める感じ)
ちなみに目に見える形で下にそうしたバーが表示されるわけではないよ

925 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-q2Ev):2020/04/04(土) 23:07:00 ID:+bfKyT+90.net
初期化してみたけど、変わらずSMS送れなくてオワタ…。

926 :SIM無しさん (ワッチョイ 4dbe-1Itm):2020/04/04(土) 23:09:35 ID:fMxgiB+R0.net
>>925
どこのSIMよ
APNは全て見直したん?

927 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d5b-bVUD):2020/04/04(土) 23:10:53 ID:ylxLmUhh0.net
端末リセットして今アプリ入れ直してる最中だけどSMSを送信出来るのは確認したわ
ついでにアプリも整理してスッキリ

928 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-q2Ev):2020/04/04(土) 23:29:25 ID:+bfKyT+90.net
>>926
SIMはIIJのドコモ。
APNは設定してモバイルデータはOK。(そもそもSMSとAPNは関係ないと思うが)

>>927
直ったか?
もう1回リセットかな。。

929 :SIM無しさん (ワッチョイ 4dbe-1Itm):2020/04/04(土) 23:35:09 ID:fMxgiB+R0.net
>>928
ごめんww
MMSと激しく空目
酔いと老いで迷惑かけた

930 :SIM無しさん :2020/04/04(土) 23:49:38.67 ID:6vq2E/UA0.net
コロナでアメリカと中国余計仲悪くなって
もうGoogleサービス使える機種出てくる気がしない和

931 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 00:08:03.18 ID:NOvNCyNs0.net
https://king.mineo.jp/my/4ac78c4aaaae310b/reports/29609

これが怪しそうだが、Huaweiだと*#*#4636#*#*は使えなくて、*#*#2846579#*#*みたいなんだが、それらしいメニューが見つけらない。

932 :SIM無しさん (ワッチョイ 2320-1Bxh):2020/04/05(日) 01:04:00 ID:LGg4xre70.net
10はSMS送れないって?w
だから地雷原に飛び込んで踏むなって言ってるのに

933 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 03:02:28.02 ID:tbjX/fZg0.net
>>906
10の対応は5、6年以上続くんじゃないかな
4.4でも基本的なアプリは未だに対応してるし

934 :SIM無しさん (ブーイモ MM6b-k2fs):2020/04/05(日) 06:41:48 ID:oxPftdiAM.net
デフォのギャラリーを非表示設定にしたいのに
「アルバムの非表示」の設定で「スクリーンショット」だけ非表示にできない
他にやり方ありますか?

935 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 07:13:10.96 ID:ynreNRngr.net
>>932
ソレま?

936 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 07:59:30.14 ID:D+RIbCYv0.net
楽天Linkが更新されてわざわざこの端末買う必要無くなった件w

937 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 08:04:22.10 ID:mVNnMwCF0.net
昨日端末リセットしてアプリ入れ直してSMSを送信出来るの確認して寝たんだけどさ
今朝試してみたらまた送信失敗する様になってるわw
要らんアプリ消しまくったのが悪いのか?もうやってられんから放置でいいわ…

938 :SIM無しさん (オッペケ Sr01-1Itm):2020/04/05(日) 08:19:17 ID:VnfSU004r.net
>>937
むしろSIMかSIMを入れるところの故障を疑うべきでは?

939 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d5b-bVUD):2020/04/05(日) 08:34:05 ID:mVNnMwCF0.net
電話の発信と受信も出来るしSMSも受信だけは出来る
ネットも繋がるしSMSの発信だけが失敗するんだよね

940 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bbb-ZWxt):2020/04/05(日) 08:41:35 ID:I5rXCk0n0.net
この機種、充電差し込み口弱くない?
もうグラグラになったけど。

941 :SIM無しさん (ワッチョイ e302-/Q7x):2020/04/05(日) 08:43:26 ID:RccceJYm0.net
この機種は新品だと液晶保護フイルムが2枚貼ってるらしいのですが、
自分のは1枚しか貼っていませんでした
これって展示品とかの可能性ありませんか?
ちなみに、スマホ背面にも保護フィルムが貼ってました
アマゾン正規代理店で購入しました

942 :SIM無しさん (オッペケ Sr01-1Itm):2020/04/05(日) 08:45:12 ID:VnfSU004r.net
>>939
アドガードとかは関係ないよね

943 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d5b-bVUD):2020/04/05(日) 09:00:28 ID:mVNnMwCF0.net
>>942
アドガードは入ってるけど停止しても変わらんし
SMSはモバイルデータ通信切ってても出来るんだから関係無いじゃろ…多分

944 :SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-krUf):2020/04/05(日) 09:16:27 ID:tbjX/fZg0.net
>>941
開封動画等を確認しても画面のフィルムは1枚ですね
2枚貼られていると言うのはどこで見た情報でしょうか?

945 :SIM無しさん (ワッチョイ e302-/Q7x):2020/04/05(日) 09:24:40 ID:RccceJYm0.net
>>944
やっぱり1枚なんですね
一応、ここで見ました
†うっきー† さんのレスです
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=22217678/

946 :SIM無しさん (ワッチョイ e302-/Q7x):2020/04/05(日) 09:25:54 ID:RccceJYm0.net
一部抜粋
一般的な保護フィルムがきれいに貼っていますよ。フィルムの上に新品なので更にフィルムが貼ってあり保護されています。一番上のフィルムは剥がしてください。

947 :SIM無しさん (スップ Sd43-/WHW):2020/04/05(日) 09:27:03 ID:1SUXEjq3d.net
それnova lite 3じゃなくてnova 3の話なんだけども

948 :SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-krUf):2020/04/05(日) 09:27:25 ID:tbjX/fZg0.net
>>945
それはnova3ですよ

なぜかと思ったらnovalite3 保護フィルム等のワードでググったら最初にこれが出るのか

949 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 10:07:49.36 ID:UlBivlY20.net
>>939
簡単に治りそうだけどな
SIMは2枚運用してる?

950 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 10:14:54.80 ID:RccceJYm0.net
>>947
>>948
失礼しましたw

951 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 10:15:40.07 ID:SZcUnED70.net
10にアプデしたらWi-Fiの接続がめっちゃ遅くなった

952 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 10:20:12.05 ID:RccceJYm0.net
P 10 liteからnova lite 3に乗り換えです
アマゾンプライムが観やすくなるかと期待してたら
ほんの僅かしか画面大きくならなかったのが少し残念

953 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 10:37:33.44 ID:vzNUHy300.net
>>928
APN設定はキャリア名を選択するだけではなく、○の中の!をタップして内容を全部確認した?
うちのはキャリアの設定説明と見比べたらAPNタイプで抜けてた文字列があったから、自分で追記した

954 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 10:41:57.77 ID:UlBivlY20.net
APNタイプは余計な文字が入ってたり、足りなくてもエラー吐くことがあるからね

955 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 10:54:46.59 ID:RccceJYm0.net
あと、P 10 liteとnova lite 3のカメラの画質がほぼ一緒なのが
残念でした

956 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 10:57:20.20 ID:wFF2HbVG0.net
>>955
nl3は廉価機だからな。比較するならP30liteかな。

957 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 11:00:45.17 ID:RccceJYm0.net
>>956
もう少しお金出してP30LITEにしとけばよかったです

958 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 11:02:01.74 ID:VnfSU004r.net
ID:RccceJYm0
なんか可愛いやつだな

959 :908 :2020/04/05(日) 11:04:48.69 ID:NOvNCyNs0.net
もう一度初期化したら直ったわ。
Googleドライブからの復元をしないで1からセットアップしたら出来た。

他の人の参考になれば。

960 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 11:06:06.74 ID:VnfSU004r.net
復元は以前の不具合まで復元する可能性があるからね

961 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 11:14:25.16 ID:tbjX/fZg0.net
>>957
でもこの価格帯で8000円上乗せするのは結構な差だと思う

962 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 18:15:37.36 ID:RccceJYm0.net
>>961
確かにそうですね
仮にP30 lite買ってたとしても更に上位機種にしとけばよかった
と言ってたと思います
上を見ればキリがないですねw

963 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 18:32:28.63 ID:4cGgFpq20.net
100円で貰ったと思えば全てが許せる
まあ最初から貼ってあるフィルムは滑りが良くないといえばそこが気になるけど
自分じゃこんな綺麗に貼れないだろうから最初から貼ってるのはありがたいわ

964 :SIM無しさん (ラクッペペ MM4b-8NKV):2020/04/05(日) 18:38:58 ID:LAKVVTf2M.net
>>963
IIJで契約したってならへたに解約したら10800円引き落とされるから注意しろよ

ってか100円で貰ったは日本語おかしいぞw

965 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b02-CuPJ):2020/04/05(日) 18:47:25 ID:4cGgFpq20.net
解約前提の乞食うざすぎるわ

966 :SIM無しさん (ワントンキン MMa3-aCt+):2020/04/05(日) 19:17:47 ID:av10NRDCM.net
>>964
なして10800取られるんだ?
1000円じゃないの?

967 :SIM無しさん (ブーイモ MM6b-WePJ):2020/04/05(日) 19:21:13 ID:jTrW9odYM.net
楽天アンリミ乞食が対象機種ゲットに必死だから開通前後はやかましいままよね

968 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 19:26:58.57 ID:pBW7ghyX0.net
学生と社会人の底辺の争い

969 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 19:33:39.25 ID:RccceJYm0.net
nova lite3が人気なのはセットで100円だからなの?
俺みたいにネットでSIMフリー版本体のみを買う人って
超少数派なのかな?

970 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 19:37:34.11 ID:qvOElW3t0.net
P30持ってると、有機ELディスプレイに目が慣れれて、nova lite 3の発色がどうもダメだ。
楽天でデータ無制限でたらルーターとして使うかなと。

971 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 19:46:32.78 ID:LMRdjsvV0.net
>>966
ラクッペペ MM4b-8NKV で追えばわかるが
ずっとIIJのデマ流してるやつがおる

972 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 19:47:50.96 ID:wFF2HbVG0.net
nova lite3ってRAM3Gだけど、このアプリで見ると、使用容量とfreeRAM合わせると3.6Gになる。目安には使えるかな

https://play.google.com/store/apps/details?id=xsoftstudio.cpu.widget

973 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 19:49:51.93 ID:DP5trCIvd.net
>>970
有機ELとか関係なしにnova lite 3の液晶って微妙だよ

974 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 19:56:03.62 ID:UFQIf+KD0.net
>>969
自分の場合はゲームはやらない。写真はそこそこ撮影でよい、ネットと動画で月3Gバイトありゃ充分。
となると高額な端末は要らない。2、3年おきに投げ売り端末を渡り鳥して価格を抑えている。
端末を使わなくなったら売却。

975 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 20:10:12.94 ID:RccceJYm0.net
>>974
100円でゲットしたってこと?
俺も100円で買っとけばよかったw

976 :SIM無しさん (ワッチョイ 6580-ZWxt):2020/04/05(日) 20:16:03 ID:/FvNIUlu0.net
ヨドバシ店舗でMVNO音声プランセット購入980円だけどやってるよ。新規手数料無し、半年間は維持費500円程。

977 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d58-aCt+):2020/04/05(日) 20:19:27 ID:itZC1g0P0.net
>>976
詳しくおしえて
半年間維持費500て総額?月額?

978 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 20:35:52.15 ID:LJaqs35C0.net
>>977
月額に決まってるだろ

979 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 20:43:13.39 ID:RccceJYm0.net
今、IIJmioサイトみてみたらnova lite3在庫なしになってた

980 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 20:43:55.64 ID:4eXu12hj0.net
>>969
そう、少数派
世間一般ではキャリアはじめ端末と回線契約のセットが圧倒的多数派

981 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 20:45:00.73 ID:wFF2HbVG0.net
コロナの影響で製造拠点動いてないんだろうな。日本国内のSIMフリー端末、不足気味だよね

982 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 20:46:49.49 ID:4eXu12hj0.net
>>979
毎日在庫復活するんで焦る必要はない

983 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 20:48:56.28 ID:itZC1g0P0.net
>>978
まぁそうだよな
この情報ほんとなら志村以上に激安やな

984 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 20:55:43.25 ID:pZLDt3OX0.net
>>969
俺は端末を購入派だよ

985 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 21:00:25.45 ID:RccceJYm0.net
>>980
やっぱりそうなんですね
我ながら情弱乙w
けど、携帯会社もnova lite3を一台数千円で仕入れてるはずだから
1台100円で売ったら大赤字にならないの?

986 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 21:01:04.00 ID:RccceJYm0.net
>>984
仲間がいてよかったw

987 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 21:02:02.36 ID:RccceJYm0.net
>>982
買ったばかりだけど100円なら買ってみようかなw

988 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 21:09:42.75 ID:/7PPMbcT0.net
>>987
二台もいらないやろ?

989 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 21:14:29.44 ID:RccceJYm0.net
>>988
自分はいらないけど親にプレゼントしようかなと

けど、契約違反だからやめとく

990 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 21:21:18.44 ID:Dwe3udGr0.net
別にいいんだけど、ステータスバー下げたときの、時刻の領域広すぎねえか。

991 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 21:58:12.37 ID:pFZh9Z9JM.net
>>973
そうだよな、俺だけそう思ってんじゃないよな。
見てないけどたぶんP30liteのディスプレイは、これより上だと思う。
nova lite 3は明からに製造コスト削ってるもんな。
平面プラ、充電端子もそうだし。
それで困ることもないが。
パッド見てiPhoneぽいしカッコ良いけどさ。

992 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 22:31:47.66 ID:GOmyLYu1M.net
俺は泥派だし自分では持ってないけど仕事がらわりと他人のiPhone操作しなきゃならんこともあるが
そんな大きな違い感じないけど?取り立てて言うほどか?

993 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 22:33:16.22 ID:wFF2HbVG0.net
端末二万円代だと高いけど、1.3万円だと十分なスペックかな

994 :SIM無しさん :2020/04/06(月) 00:52:32.77 ID:eOX648J5r.net
P30liteとnova lite3の価格差1万円だったらどっちが良いの?

995 :SIM無しさん (ワッチョイ e5da-usA9):2020/04/06(月) 06:42:28 ID:hoSGnWqc0.net
>>969
これは楽天プラス割で1円とか多いと思う

996 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d58-qsxO):2020/04/06(月) 07:02:09 ID:tHGnwbE+0.net
楽天契約者向けに端末のみ4700円くらいで売ったのもあったな

997 :SIM無しさん :2020/04/06(月) 07:14:04.43 ID:k0LmFewY0.net
>>994
お好みで

998 :SIM無しさん :2020/04/06(月) 07:40:53.34 ID:DQprTSHW0.net
>>851
ワイモバイルの奴はやめたほうがいいと思う、アプデが降ってこない確率高いから
無印novaliteの時の話だけど、アマゾンから買ったシムフリーの奴はOSアップデート来たのにワイモバイルの奴は2台とも放置されたぞい
今ならイオンでも特売してるよ〜
この子、OCNの抱合せは先週、iijの機種変も降ってきた、シムフリー買いなさい!!

999 :SIM無しさん (スップ Sd03-/WHW):2020/04/06(月) 07:44:36 ID:JovJxcqvd.net
そもそもnova lite 3にワイモバ版なんてないでしょ
純SIMフリー版にワイモバSIM抱き合わせしてるだけかと

1000 :SIM無しさん (ラクッペペ MM4b-fACB):2020/04/06(月) 07:46:00 ID:d4XQwaGgM.net
>>994
NL3で良いだろ 1万円分も差はない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200