2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo arrows NX F-01J Part13

1 :SIM無しさん 転載ダメ (スフッ Sd5f-E/eC):2017/07/07(金) 14:00:05.89 ID:VnuwCKKXd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ドコモスマホで最も厳い水準の落下試験をクリア。画面割れに強く、快適な使い心地。

2016年12月2日発売

docmo公式
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f01j/index.html

富士通公式
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01j/

前スレ
docomo arrows NX F-01J Part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1495883552/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

188 :SIM無しさん (アウアウオー Sa9f-YV84):2017/07/21(金) 19:47:01.00 ID:wncxl23Pa.net
>>187
白ロムだと修理代が高くなるの?

189 :SIM無しさん (スプッッ Sd7f-ufPP):2017/07/21(金) 19:48:46.55 ID:gWvkdnoFd.net
白ロムでも修理はしてくれるよ
ドコモの回線契約があるかないかで費用は変わるけどね

190 :SIM無しさん (スッップ Sdff-2K89):2017/07/21(金) 20:40:32.37 ID:ytzMekmMd.net
>>186

レス サンクス

GPS TESTで調べてみたら 、みちびき捕捉していないですね。残念

191 :SIM無しさん (ワッチョイ 87e5-YV84):2017/07/21(金) 22:03:59.81 ID:iLhXMADR0.net
みちびき GPS衛星の
数が増えただけであんまり意味は無い。

192 :SIM無しさん (ワッチョイ a75d-2K89):2017/07/21(金) 23:35:25.92 ID:umX87CcU0.net
ダブルタップで画面つけた時に、虹彩認証画面が頻繁に出なくて困ってたんだけど、
一度ホーム画面切り替えで、別のホームに設定して戻したら直った

193 :SIM無しさん (ワッチョイ a787-ufPP):2017/07/22(土) 00:03:48.69 ID:BsgQDU830.net
ステンレスホルダで散熱放熱してるのか端末温度上がらないな
モンストとかもやったけど気温33℃でも端末温度34℃までしかいってなかった

194 :SIM無しさん (ワッチョイ a76c-GHUf):2017/07/22(土) 07:39:01.65 ID:pXrgEeRI0.net
みちびきは本格運用で対応してるのと比較される頃にはもう機種変更してるんじゃないのかな。

195 :SIM無しさん (ワッチョイ a76c-2K89):2017/07/22(土) 07:39:47.62 ID:SeHSISrX0.net
OSアップグレードしてからか、インスタで写真10枚載せようとするとフリーズするなど、メモリが足りなくなった感がひどい。

196 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-2K89):2017/07/22(土) 08:22:51.72 ID:KQGT2xpba.net
>>195
お前だけ

197 :SIM無しさん (ワッチョイ 271d-+r8x):2017/07/22(土) 09:37:22.29 ID:b5MN69qU0.net
確かにアプデしてから動作が頻繁に重くなるね
電池持ちも悪くなった
まぁ1日はもつからいいんだけどさ
初期化しても変わらないから、これが仕様なんでしょう

198 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-1Y1y):2017/07/22(土) 16:47:15.69 ID:JeemhtlHM.net
自分もOSアップグレード後のモッサリ感に悩んでる…
初期化してもダメなのか

199 :SIM無しさん (ワッチョイ a7c6-2K89):2017/07/22(土) 16:52:22.91 ID:/kRfNbsL0.net
時々連投するね

200 :SIM無しさん (ワッチョイ dfbb-BWX0):2017/07/22(土) 16:54:13.05 ID:11WJjc5q0.net
OS上げたら不具合出るのは当たり前だろ
そもそも想定に無い仕様を無理矢理合わせているんだし
しかも開発も既に引き払っているところでしんがり部隊が細々と作業して出しているんだから
次の端末を買って貰うための新機能のデモをアーリーアダプター向けにしていると思った方がいいぞ

201 :SIM無しさん (スプッッ):2017/07/22(土) 17:12:00.98 ID:d2p5xqPfd.net


202 :SIM無しさん (ワッチョイ a7c6-2K89):2017/07/23(日) 00:49:32.85 ID:Hh3J3JyL0.net
GALAXYにも虹彩認証付くんだな
こっちとどう違うんだろう

203 :SIM無しさん (ワッチョイ df6c-c9b+):2017/07/23(日) 01:43:41.38 ID:KR+NHTVt0.net
端末のロック解除以外には使えなさそうな感じ

204 :194 (ワッチョイ a76c-2K89):2017/07/23(日) 06:44:56.84 ID:kJbe93m80.net
>>196
俺だけじゃないじゃんバーカ

205 :SIM無しさん (ドコグロ MM9f-2K89):2017/07/23(日) 08:13:00.44 ID:wwZsoxU9M.net
おサイフのロック解除にも虹彩認証を使えるのはarrowsだけかな?

206 :SIM無しさん (ワッチョイ df6c-2K89):2017/07/24(月) 02:35:58.00 ID:7aAVat/E0.net
開発者オプション弄っても、アプリをSDカードに移動できないんだが、仕様?
2chMate 0.8.9.39/FUJITSU/F-01J/7.1.1/DT

207 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-1Y1y):2017/07/24(月) 10:22:26.09 ID:zOGCGSYnM.net
OSアプデ後にモッサリしてる人、解像度の変更(画面設定で表示サイズを小)を行ってないですか?
自分はデフォルトに戻したら快適になった気がしてます

208 :SIM無しさん (ワッチョイ 8763-RtKs):2017/07/24(月) 20:16:07.65 ID:xyymbvbG0.net
いつの時代の話よ

209 :SIM無しさん (スップ Sd7f-ufPP):2017/07/24(月) 22:14:42.57 ID:hCSfZvxLd.net
解像度よりアニメスケール端折ってたのがデフォルトに戻ってたとかありそう

210 :SIM無しさん (ワッチョイ dfaf-1Y1y):2017/07/24(月) 23:34:52.90 ID:6r2T3gZ40.net
いやいや
スケールは常に.5固定ですよ

211 :SIM無しさん (スップ Sd7f-2K89):2017/07/25(火) 08:24:27.34 ID:PuPbRTQHd.net
>>207
おお!確かに。
メモリの空きを表示するアプリで暫く
モニタリングしてたけど、表示、フォント
共に小にした場合はどうかすると10数%位まで
しか空きが無い時があったよ。
そうなったら、カクカクだった。

212 :SIM無しさん (ワッチョイ e787-QK4i):2017/07/25(火) 20:21:17.06 ID:loXcpPQv0.net
便乗で
開発者オプのお勧め設定教えて〜

213 :SIM無しさん (ワッチョイ dfaf-1Y1y):2017/07/25(火) 21:46:48.93 ID:ebr+VCuw0.net
>>211
あれから一度も電源切ってませんが、カクカクに悩むことが無くなりました
やはり解像度ですね

>>212
アクティビティをサイズ変更可能にするにチェックすると、
分割不可なアプリでも分割出来るようになりますよ

214 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-ufPP):2017/07/25(火) 22:22:19.20 ID:kDcDAn8m0.net
未受信メール有りの点滅がウザかったので表示を消したら
勝手に日本語○○とかいうファイル?が勝手にDLされたっぽいけど何これ
どこを探しても見当たらないし…
こんな仕様になった?わけないよなw

215 :SIM無しさん (ワッチョイ a787-ufPP):2017/07/25(火) 23:10:13.87 ID:k8s9oCpF0.net
6のまま使ってたけど今更アプデの通知来た

216 :SIM無しさん (スッップ Sdff-ufPP):2017/07/26(水) 01:14:05.85 ID:AYIryUzVd.net
>>214
それって開いてもいないのにウィルスに感染したってこと?
何それこわい

217 :SIM無しさん (ワッチョイ a787-ufPP):2017/07/26(水) 01:44:06.75 ID:sk1KtIOk0.net
たまたまそのタイミングでグーグル日本語入力の単語リストとかそういうののアプデあったんじゃない?

218 :SIM無しさん (スプッッ Sdff-RtKs):2017/07/26(水) 03:22:52.46 ID:KDmxPdugd.net
DSで初スマホF-01Jと店員に薦められた純正充電器買ってきたけど、充電できない。
向きを買えても力いっぱい押し込んでも差し込めない。
なんなんだよ!

219 :SIM無しさん (ワッチョイ 4763-2K89):2017/07/26(水) 06:10:53.98 ID:giRBaSFt0.net
>>218
製品の不具合かもしれないし、こんなとこに書き込む前にDSいって聞けよ。

220 :SIM無しさん (スッップ Sdff-2K89):2017/07/26(水) 07:29:57.60 ID:mmhSEGghd.net
>>213
210です。
解像度を戻してからはメモリの空きが30%台
をキープしております。
やはりマシンパワーが足りないんでしょうね。
有益な情報提供ありがとうございました。

221 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-ufPP):2017/07/26(水) 08:05:59.57 ID:IKdnfkHr0.net
>>217
自動アプデしない設定にしてあるんだけど
それは勝手にされちゃうやつなの?

222 :SIM無しさん (スップ Sd7f-ufPP):2017/07/26(水) 08:28:48.98 ID:5tFil4Hpd.net
>>218
type-cの充電器摑まされたんじゃないの?
力一杯押し込むとか絶対やめろ

223 :SIM無しさん (スップ Sd7f-ufPP):2017/07/26(水) 08:29:53.46 ID:5tFil4Hpd.net
>>222
文字化けした
「つかまされた」


224 :SIM無しさん (スップ Sd7f-2K89):2017/07/26(水) 10:22:28.41 ID:3yVWa8sad.net
>>218
取り敢えずDSに行くのがいいよ

225 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-1Y1y):2017/07/26(水) 10:23:17.58 ID:tGlEZSkFM.net
>>220
こちらこそ
自分は具体的な数字を採っていなかったので、検証して頂きありがとうございます。

226 :SIM無しさん (スプッッ Sdff-2K89):2017/07/26(水) 10:46:24.76 ID:RoK642IPd.net
>>218
まずケーブルのコネクタがC出ないことを確認

227 :SIM無しさん (スッップ Sdff-RtKs):2017/07/26(水) 14:08:56.63 ID:1JjuppW8d.net
>>219
>>222
>>224
>>226
レスありがとうございました。ドコモショップ行ってきました。みなさんの仰る通りtype-C充電器を掴まされたみたいです。
おかげさまで、ドコモACアダプタ06から05に交換してもらったら刺せるようになりました。
ありがとうございます。

あと、この機種はメモリが少ないのでメモリーカードを入れて増やすべきと言われましたが必要でしょうか?データが一杯になるとフリーズして動かなくなるみたいです。
128GBで2万円とのこと。

228 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fa5-QK4i):2017/07/26(水) 14:11:08.48 ID:Kz6XPdb50.net
>>227
MicroSDXC128GBなら5000円前後だぞ
風見鶏とかなら安く買える

229 :SIM無しさん (スフッ Sdff-2K89):2017/07/26(水) 14:23:09.00 ID:9VSPejs5d.net
2万円のSDカードなんて使ったことないわw

230 :SIM無しさん (エムゾネ FFff-ufPP):2017/07/26(水) 14:49:30.22 ID:bAu4UixWF.net
結局7.0に上げた方が良いの?

231 :SIM無しさん (ブーイモ MM8b-dHSR):2017/07/26(水) 15:04:31.02 ID:BxsiuAlxM.net
>>227
そうやって今度は馬鹿高いメモリーカードを押し付けられるわけで

232 :SIM無しさん (ワッチョイ 4763-2K89):2017/07/26(水) 15:14:01.72 ID:giRBaSFt0.net
>>227
microSDカード、ドコモで買ったらだめだよ。
上海問屋等Webショップ1/3の値段で買えますよ。

233 :SIM無しさん (スップ Sd7f-ufPP):2017/07/26(水) 15:44:45.31 ID:4TpVlyS1d.net
>>227
2万円が痛くも痒くもないのでなければ内蔵ストレージの空きが厳しくなってからどれ位の容量を追加すべきか考えた方がいい

ちな通販とかで「並行輸入品」と書いてある安い奴は高確率で偽物だったりするので奨めない

234 :SIM無しさん (スップ Sd7f-2K89):2017/07/26(水) 16:08:47.37 ID:zZsL+JBPd.net
風見鶏なら大丈夫だろ

235 :SIM無しさん (スッップ Sdff-riXK):2017/07/26(水) 17:08:38.91 ID:fL7KnWgrd.net
>>227
解決したならよかった。
ただ心配なのは「力いっぱい押し込んだ」ってところ。何度くらいやったの?
回数の問題ではないけど、USB端子、特に内部は板一枚あるような構造なので
外側よりも内部のほうが構造的にデリケートなんだよ。
押し込みすぎて端子痛めてないといいけど。。
老婆心ですが酷いDSだなぁと思った。普通は純正品買ったらもちろん使えると思うよね。

236 :SIM無しさん (ワッチョイ e787-QK4i):2017/07/26(水) 17:12:23.41 ID:sRwHvOOc0.net
>>233
並行輸入は偽物の可能性高いし、なんかあった時のサポも面倒だしな
そんな私は、あきばお〜でteamJ

237 :SIM無しさん (ワッチョイ e787-QK4i):2017/07/26(水) 17:14:03.69 ID:sRwHvOOc0.net
>>235
大方、同時期発売のぺリアと勘違いしたんだろうけどな
ただ併売や量販がやったならともかく、dsがやらかす事では無いわな

238 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-2K89):2017/07/26(水) 17:52:22.21 ID:yhKai/pka.net
>>227
6000円くらいであるよ

239 :SIM無しさん (スフッ Sdff-ufPP):2017/07/26(水) 17:59:18.23 ID:+8sPt5Ypd.net
アップデートの通知を消すとこわかりにくいな
俺はAndroidのOSバージョンアップでは痛い目しか見てないから絶対にしねえ

240 :SIM無しさん (スッップ Sdff-RtKs):2017/07/26(水) 18:06:06.77 ID:rwzP3cZ6d.net
>>228
>>231
>>232
値段全然違いますね。危うくDSにカモられる所でした。
>>233
私も足りなくなってからでいいかな。と思って今日は買わなかったです。通販は偽物もあるのですね。目利きできないの買うとしたら量販店ですね。ヨドバシとかビックカメラみたいな。
>>235
その場で同時購入の純正オプションが使えなかったのは初めてです。今後はよく確認して買うことにします。

力かけたのは表裏で計2回ですね。
本体のコネクタよりもTypeCの方が若干寸法が大きく、入口で引っかかって奥まで刺さらなかったです。
まぁ、後日破損しても、保険に加入したのでそれで直します。
DSは...なんか新入社員ぽい若い子だったから単純に間違えたのかも。
入店して用件伝えると、すぐ案内されて平謝りされたました。

241 :SIM無しさん (ワッチョイ e787-QK4i):2017/07/26(水) 18:23:36.28 ID:sRwHvOOc0.net
>>240
いや、後日破損してたらどう考えてもDSの責任だろ
お前、人が良すぎるよ。
間違った商品買わされたせいで端子破損したかもしれん、新品交換とは言わんまでもそっちの責任でメーカー送って問題ないか検証しろ。位は言って良い。

242 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-MM8X):2017/07/26(水) 18:41:16.70 ID:VpLuqrq0a.net
俺だったら新品交換要求するけどな。そうでないとDSで買う意味ないだろ。

243 :234 (ワッチョイ c73e-riXK):2017/07/26(水) 18:49:25.58 ID:zlHQzMCQ0.net
>>240
なるほど、でもあなた優しい人だね。
細かいと言われるかも知れないけど、DSで純正品として買ったのに
実は適合してない型で、無理に押し込んで端子傷めたりしたら
私だったら事情説明して新品に替えてもらうかも。
後から壊れて「あのときの、、」って色々考えるのもイヤだし。
でも本人の中で解決してるならよかったです。
こういうレス見ると買う側も気をつけなきゃなぁと思うわ。もしこれがシニア層とかだったら絶対トラブルになってる事案だと思うw

244 :SIM無しさん (ワッチョイ 47c2-dHSR):2017/07/26(水) 19:59:03.81 ID:YtQaOc2D0.net
充電器で騙した挙句、バレたら今度は高いメモリーカード買わせようとするような悪質なショップは、晒し者にするくらいした方がいいんじゃね?

家電量販店より酷いじゃん。どうせテーブルチャージ料金(頭金)取ってんだろ?

245 :SIM無しさん (ワッチョイ df6c-2K89):2017/07/26(水) 20:51:47.48 ID:PbvVGMWs0.net
上にあったとおり解像度落としたらサクサクに戻ったわ
せっかく画面でかいのに解像度上げられんのじゃ勿体ないな

246 :SIM無しさん (ワッチョイ df32-/JnK):2017/07/26(水) 21:44:22.14 ID:k8J+DaXH0.net
>>239
どこで通知を消すの?

247 :SIM無しさん (ワッチョイ 87f7-3cam):2017/07/26(水) 21:59:38.00 ID:6U7itUGR0.net
>>246
>>239じゃないけど
設定→ソフトウェアアップデート→メニュー→詳細設定

248 :SIM無しさん (ワッチョイ df32-/JnK):2017/07/26(水) 22:21:00.08 ID:k8J+DaXH0.net
>>247
あ、ほんとだ
産休助かった!

249 :SIM無しさん (スッップ Sd8a-yX2c):2017/07/27(木) 00:14:31.71 ID:XblbOyvGd.net
解像度なんてそのままだけど全然問題ないけどな

250 :SIM無しさん (スップ Sd2a-yX2c):2017/07/27(木) 06:57:13.48 ID:wnoqH5xpd.net
Bluetoothをオンしてるときに本体から音を出す方法はありますか?

251 :SIM無しさん (スッップ Sd8a-dt2/):2017/07/27(木) 10:21:37.68 ID:tHE9RE69d.net
二段階下のメニューになるのか助かった
まあ開発完了後のろくなテストも出来ないosアップがまともな出来になること自体あり得ないわけで
これが問題なく出来るなら最初から不具合機種なんて出さないわな

252 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-T74P):2017/07/27(木) 10:24:25.28 ID:XrZHk3SwM.net
>>249
そのままだから問題ないのでは?
解像度をデフォより上げてたからカクカクになってて、戻したら直ったって話ですよ

253 :SIM無しさん (ワッチョイ dbc6-yX2c):2017/07/27(木) 10:25:26.92 ID:KIDMaClB0.net
上げることなんて出来んの?

254 :SIM無しさん (スプッッ Sd2a-yX2c):2017/07/27(木) 21:11:18.50 ID:7z8U26+Zd.net
>>240
SDカードは心配なら下記のサポート情報で確認して買ったほうがいいかも
前に合わないの買って認識しないと言ってた人もいたので
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01j/

255 :SIM無しさん (ワッチョイ ca0d-yX2c):2017/07/27(木) 22:25:06.55 ID:2+gDszk50.net
なんか、静止画補正とか動画補正が勝手に設定されてたので外してみたら、感じスムーズになった。
http://i.imgur.com/eTcWipa.jpg

256 :SIM無しさん (ワッチョイ 4aaf-T74P):2017/07/27(木) 22:38:15.10 ID:AyCwzTtr0.net
>>253
OSアプデしたら設定メニューから出来るようになります

257 :SIM無しさん (ワッチョイ 4aaf-T74P):2017/07/27(木) 22:39:31.11 ID:AyCwzTtr0.net
>>255
動画補正はデフォルトでチェック有り
静止画補正はチェック無しなはず

なので静止画補正はご自身でチェックされてたと思われます

258 :SIM無しさん (ワッチョイ ca0d-yX2c):2017/07/27(木) 23:06:41.36 ID:2+gDszk50.net
>>257
そうなのね。サンクス

259 :SIM無しさん (スップ Sd2a-yX2c):2017/07/27(木) 23:27:50.62 ID:C6Y6RvEEd.net
dpi上げて不満言ってんならそりゃそうだとしか
試しに画像編集ソフトでも使ってパソコンで何らかの画像のdpi弄ってみりゃ良いけど、処理能力に想像以上の負荷が掛かるどころか最適値じゃないとハードも各種ソフトも対応出来ない事例が増えて使い物にならなくなる
元々このディスプレイに合わせて適切にチューニングされてるもん弄るんだから、ノーマルエンジンに強力なターボ無理やり積んで過剰な吸排気促して却って非力になるようなもん
大体スマホ如きの画面サイズとスペックでそんな上げたって意味ないし

260 :SIM無しさん (アウアウエー Sae2-EKmG):2017/07/28(金) 12:43:32.35 ID:b1BaVJA/a.net
これに機種変して半月ぐらいなんだが、今朝唐突に充電できなくなった。
ケーブル側の異常じゃないのは他の端末やらに挿して普通に充電できるから確認済みで、電源切ったり再起動してみても駄目。
電源落としてケーブル挿したらランプは点くんだが、電源ボタン長押ししても反応しなくなる。
(ケーブル挿したままじゃ電源入れられなくなる)

これってもう初期化試さないと駄目?
諸々設定し直すの面倒だから出来ればやりたく無いんだが、諦めたほうがいいか?
それか一度完全放電させたりしたら何とかならんかな?

261 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-0okC):2017/07/28(金) 13:37:46.97 ID:Mcm5QolVa.net
>>260
Android 7?

262 :SIM無しさん (スプッッ Sd2a-qN/j):2017/07/28(金) 14:34:30.67 ID:9BSnkKXyd.net
F-01JはTwitterとかFacebookは問題なく使える?
今AQUOSのSH-01G使ってるんだけど、SNS使うと、
問題が発生したためプロセス「Android process 」を終了します。
になるんだけど

263 :SIM無しさん (アウアウエー Sae2-EKmG):2017/07/28(金) 14:59:15.65 ID:b1BaVJA/a.net
そう。因みに初期化しても駄目だった…

264 :SIM無しさん (アウアウエー Sae2-EKmG):2017/07/28(金) 15:20:29.25 ID:6CnlgPdha.net
>>262
FBは使ってないから分からんけど、twitterは使える。

265 :SIM無しさん (スプッッ Sd2a-+noJ):2017/07/28(金) 15:31:55.32 ID:SRwvhTV2d.net
Facebookはバックグランドで待機中?のが「問題発生」でよく落ちる

266 :SIM無しさん (ワッチョイ a387-ZO1u):2017/07/28(金) 16:14:40.19 ID:kZy51w470.net
>>262
ツイは普通に使えてる。FBはもともとアプリの評判良くないのでブラウザ経由

267 :SIM無しさん (スップ Sd2a-+noJ):2017/07/28(金) 16:33:31.86 ID:VUREsU9Nd.net
>>263
多分本体側端子が壊れたかゴミ詰まってるとかでは?
DS行きだね

268 :SIM無しさん (アウアウエー Sae2-EKmG):2017/07/28(金) 16:42:42.49 ID:6CnlgPdha.net
>>267
やっぱそうか…大人しくDS行って来るわ…

269 :SIM無しさん (ワッチョイ c35d-V1Wy):2017/07/28(金) 18:36:48.34 ID:zgK58ztS0.net
>>262
F-02Gを使っていてそのエラーに悩まされたわ
色々ググって解決法を複数試したけど結局直らずに、F-01Jに機種変(丁度2年縛りが解ける月だった)
FBだけではなく、電話帳とかにアクセスするアプリが悪さをするとか
なお、この機種ではFBアプリを使っていて問題は起きていないけれど、念のため>>266の方法にした方が良いかも

270 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-yX2c):2017/07/28(金) 18:40:01.68 ID:tWH1EYMTa.net
>>269
だから縛りなんかないよ

271 :SIM無しさん (ワッチョイ cabe-Bzwv):2017/07/28(金) 19:29:05.67 ID:GEYa7FPr0.net
>>270
月々サポートの縛りだろ、二年たたないと借金返しきれない

272 :SIM無しさん (スプッッ Sd2a-yX2c):2017/07/28(金) 20:45:19.10 ID:rKebZdm3d.net
>>271
それ縛りじゃないし

273 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-+noJ):2017/07/29(土) 00:57:01.30 ID:Flo5FSdK0.net
>>265
同じく裏で動いてるFBよく落ちる
アプリ開いて使ってる最中に落ちたことはないんだけどなぁ

274 :SIM無しさん (ワッチョイ ea1c-yX2c):2017/07/29(土) 01:13:53.17 ID:H0Clq1870.net
今日届いたんだけどめちゃくちゃデカくてワラタ
片手じゃ操作きついな

275 :SIM無しさん (ワッチョイ ea1c-yX2c):2017/07/29(土) 01:14:55.94 ID:H0Clq1870.net
オンラインで買ったから全然大きさをイメージできんかった
今のスマホはみんなこんなもん?

276 :SIM無しさん (スップ Sd2a-yX2c):2017/07/29(土) 01:24:15.53 ID:TN9zOAg9d.net
慣れ

277 :SIM無しさん (スップ Sd8a-+noJ):2017/07/29(土) 01:31:14.36 ID:4mGOG3zcd.net
7にアプデしたくないんだけど
するまで表示は消せないの?
他のは通知非表示で消えるのに

278 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a6c-hVyh):2017/07/29(土) 01:35:31.23 ID:YjEYCcXh0.net
>>277
>>247

279 :SIM無しさん (ワッチョイ a387-ZO1u):2017/07/29(土) 09:36:26.89 ID:3g0FPcCk0.net
>>274-275
今のスマホはほとんどこんな物だけど、こいつは真四角な立方体デザインだから余計に大きさを感じるよね
ただラウンドフォルムは好き嫌いが分かれる所だから
俺は真四角系のフォルムの方が好み、ただバンカーリングは必須だけど

280 :SIM無しさん (スッップ Sd8a-yX2c):2017/07/29(土) 10:22:10.70 ID:YK6W2lyfd.net
>>275
この機種は5000円札と同じ大きさだよっ!w

自分も最初は大きさに戸惑ったけど、そのうち馴れる…というか
もっと大きくてもいいと思っている始末w

281 :SIM無しさん (ワッチョイ f301-+noJ):2017/07/29(土) 10:35:27.54 ID:dy0j4x6i0.net
始末に負えんなぁ

282 :SIM無しさん (スッップ Sd8a-+noJ):2017/07/29(土) 10:37:20.70 ID:DBEd8H4Md.net
>>278
設定開いてもソフトアップデートなんて項目無いけど…w

283 :936 (エムゾネ FF8a-yX2c):2017/07/29(土) 10:42:03.20 ID:gZ9LHc1+F.net
>282
設定→端末情報→ソフトウェアアップデート

284 :SIM無しさん (ワッチョイ bff4-yX2c):2017/07/29(土) 10:42:13.50 ID:TKUMsI3X0.net
なぜそこで検索機能で調べ直さないのか

285 :SIM無しさん (エムゾネ FF8a-yX2c):2017/07/29(土) 10:43:47.46 ID:gZ9LHc1+F.net
>282
間違えた。
>282
設定→システム→端末情報→ソフトウェアアップデート

286 :SIM無しさん (スップ Sd8a-+noJ):2017/07/29(土) 11:04:27.11 ID:GrXvashkd.net
>>284
こんな所に検索があるなんて気付かないよw

>>285
やっと消えたわ
何度もありがとう

287 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a5b-V1Wy):2017/07/29(土) 11:32:25.47 ID:vI7hyCaA0.net
白ロム買おうとしたら、めっちゃ高いね
型落ちだから3万〜4万くらいであると思ってたわ
残念・・・

総レス数 1005
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200