2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au 新機種情報 116

1 :SIM無しさん:2016/01/23(土) 23:32:43.68 ID:p/KZ6mMZ.net
au スマートフォン / タブレットの新機種情報スレです

○ iPhone / iPadの話題は板違いなのでiPhone板へ
○ au スマフォ or タブの新機種情報及び関連する話題以外はスレ違いなので各専用スレへ
○ 荒らし行為等には構わずNG指定、スルーしましょう
○ホビット族や巨人族などという単語を使った争いはその他中立ユーザーにとって迷惑なので控えましょう
○ 次スレは>>950が立てて下さい。無理なら次の人を指名。宣言無しのスレ立ては無効です

● 関連ページ
○ LTEエリアマップ
ttp://www.au.kddi.com/service_area/index.html
ttps://twitter.com/koushinlawfirm
○ スマフォラインアップ
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/index.html
ttp://krsw.shoutwiki.com
○ au TOP
ttp://www.au.kddi.com/index.html
ttp://www.Koushin-lawfirm.jp

● 関連スレ
○ au スマートフォン総合 60
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1419256043/
○ データ通信端末総合 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1341561953/

● 前スレ
au 新機種情報 115
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1452538590/

338 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 01:55:38.32 ID:g4h85xh7.net
>>299
特定利用者の優遇をやめろと言ってる
そんなに長期利用優遇が欲しかったら電気ガス水道にも訴えろ

339 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 02:07:24.73 ID:fadnCTg+.net
まぁ本来はどっちもなくして一律で下げるのが一番正しいんだろうけど
ここまで10年くらい冷遇されてた側からするとどうも納得いかない

340 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 02:22:42.59 ID:g4h85xh7.net
>>339
ドコモの長期優遇の滑落ぶりよりはいいだろ
10年長は違約金が3000円に減額されるからそれだけでいい
全利用者から毎月100円でも値引きするのが筋

341 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 03:08:02.47 ID:3vtcWmlI.net
>>340
電気水道と一緒にするアホは
MNPでやってきたばかりのクソコジキとかな

342 :SIM名無しさん:2016/02/08(月) 04:29:25.86 ID:C8ymP+ee.net
ネクサスSIMフリーは*5でも6*でも
auでつかえますか?

343 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 05:48:05.31 ID:277w1YnM.net
アホか

344 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 07:08:23.00 ID:wAKbIItI.net
( ゚д゚)

345 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 07:11:22.72 ID:wmhdIUKE.net
>>342
無理

346 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 08:16:03.51 ID:WshHKTKo.net
やっぱり(^^;
5xだけですか?

347 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 08:24:04.38 ID:3vtcWmlI.net
何で聞くの、何回も

348 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 10:32:37.63 ID:h90d+Qbz.net
mineoの事務手数料0円にする方法は現在この方法だけです

1.Amazonでエントリーコードを購入
  mineoエントリーパッケージ 972円(税込)送料無料
  http://amazon.jp/dp/B00UT26M0Q

2.ここから申込み
  Amazonギフト券1,000円分プレゼント
  http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=F1J5C8U9W9

3.エントリーコード入力画面 ここでAmazonで購入したコード入力
  http://imgur.com/EGvuzp9.jpg

4.Amazonで購入した972円が出費、後からAmazonギフト券1000円来ますから
  初期費用が【完全に無料】になります

音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間 
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をもらえる )
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます
【合計10560円の割引 】←注目

349 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 11:16:33.86 ID:NRJwqCRr.net
ここまで来たし、どうせならZ6まで待つか

350 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 11:25:48.37 ID:QzfK4IgJ.net
>>348
https://support.mineo.jp/cgi-bin/inquiry/form.cgi

mineo通報窓口ここね!

351 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 12:41:45.49 ID:QMsNeERD.net
Z6ずこーだったりして

352 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 13:35:20.54 ID:CqdlUVJ5.net
素直に小さいiPhoneいくわ

353 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 13:58:17.65 ID:XQL0CGkD.net
iPhone5se 3月15日だね。
それまで然したる話題も無いか。

354 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 14:06:54.17 ID:WZF+NA5E.net
htcの新機種はやくこないかな

355 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 18:12:01.45 ID:6vqZT7hO.net
5.5インチ以上の新機種でHTC、SHARP、isaiのどれかがauから出たら速攻機種変するから頼みます

356 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 18:27:05.78 ID:JbBUwZ+b.net
>>355
SHARPは出ません
Foxconnになります

357 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 18:33:49.89 ID:RqAsl9VX.net
HTC Jやisaiみたいなのを他のメーカーでもいいから出してほしいな

358 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 18:46:11.08 ID:6vqZT7hO.net
>>356
まぁSHARPの大きいのはSoftBank限定だろうなとは思ってたけど、auももっと囲って欲しかったよ

359 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 18:52:23.48 ID:3LBhev0F.net
>>358
それすると京セラ様に怒られる

360 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 19:27:45.57 ID:6C4v//F/.net
Friefox OS撤退か

361 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 19:29:55.19 ID:qLN3+6N0.net
>>360
とっくに終わってるよ

362 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 19:35:42.63 ID:nOaSC/7x.net
ファイアフォックススマホなんて出す金があるのならネクサスの取り扱いでもやってほしかった・・

363 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 19:44:12.25 ID:jzkvuYo+.net
クーポンきたけどQuaかDIGNO本人5000円割引…他機種のクーポンくれ

364 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 21:04:45.14 ID:I22F8TRE.net
とりあえず、GALAXYは注目してみるか。
買わないけど。

365 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 21:08:55.88 ID:r875FmQh.net
auはARROWS追い出したのは間違いだよなあ

366 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 21:10:56.35 ID:In+ysu0s.net
>>357
au「代わりにこちらをどうぞ」
つ Quaブランド

367 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 21:52:11.76 ID:4wBklmTe.net
>>365

auには、GALAXY、LG、ファーウェイがある。

368 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 21:55:04.14 ID:4wBklmTe.net
>>365

「auには、GALAXY、LG、ファーウェイ、台湾のシャープ、京セラがある。」という田中プロのメッセージでしょう。

369 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 21:57:52.18 ID:x0k81UPp.net
>>362
泥と林檎の圧力が酷いからだしたんだよ
当時の記事にも書いてあった

370 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 22:00:39.29 ID:x0k81UPp.net
>>365
追い出してないよ
富士通がチーム数を減らしただけ
au向けは儲からないからね
まずはドコモ向けで利益でる体制を作るのは普通かと、赤字部門だったからね

371 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 22:53:34.85 ID:fadnCTg+.net
>>369
そのノリでWindowsPhoneもまた出してほしいところだ

372 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 23:02:07.94 ID:6S66JE8E.net
>>371
それよりこっちの方がいいかも
http://www.gizmodo.jp/sp/2016/02/iphonesurface_phone.html?utm_source=rss20&utm_medium=rss 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


373 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 23:22:33.52 ID:Db2wwJ+T.net
SurfaceでもWindows Phoneやし
どうせフォントがボロボロなんやろ

374 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 23:45:47.49 ID:6S66JE8E.net
Surface出るとしたら芋か

375 :SIM無しさん:2016/02/08(月) 23:46:55.88 ID:0Airc32U.net
Surface Phone出せよ

376 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 00:06:04.74 ID:4p5eb1Xp.net
出たとしてもまたauだけハブられるよ

377 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 00:11:22.74 ID:ngtA8kko.net
ドコモからTizenをひきとるとかないかね

378 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 00:12:13.89 ID:rDqWwl+k.net
>>376
WindowsPhoneとFirefoxPhoneが発売されたのはauだけ!(売れたとはいってない)

379 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 00:30:22.78 ID:7IrEjx/v.net
Windows phoneは動作がかなりモッサリしてたもんなぁ
エクセルが使えるってのは魅力的でちょっと欲しかったけどタッチしてから反応するまでがワンテンポ遅いのが凄く嫌だった

380 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 07:17:16.14 ID:q56Ftthw.net
日本のメーカーのやる気のなさ。

381 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 08:43:48.48 ID:AanvqfUk.net
>>365
しょうがないよ
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3989645.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:09a9d5e33dffe8d0e0e2c49622578527)


382 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 11:05:35.64 ID:q49ZrFOn.net
シムフリーでも使えればいいんだけど、auで使えるのってほんと少ないね

383 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 11:57:56.66 ID:SoUL4kO3.net
昔のauポイント(auWALLETポイントではない)がまだあったから早く機種変しなきゃと思ってた
がauWALLETマーケット(ショップ)でそのまんま使えたから急いで機種変しなくてよくなったw

5月ぐらいまで待とう

384 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 14:48:02.10 ID:ngtA8kko.net
手間は要らないという意味ならそのまま使えただろうけど、減額されているよ

385 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 14:51:42.62 ID:DLT9VaLU.net
春は追加があるって話だったけど
MWCのあとにギャラかブートループで揉めてるisaiの後継機来るのかな

386 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 15:35:55.34 ID:UTXV+u8O.net
isaiは出ないよ

Galaxy S7はドコモだけとの噂

387 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 15:55:02.13 ID:Ob/B8wX7.net
非防水のスマホなんざハナからアウトオブ眼中

388 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 16:03:17.52 ID:Sv3biMFd.net
>>386
えーまじで

389 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 16:30:22.37 ID:qveuia6G.net
auは機種が少なくなってくねぇ

390 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 16:54:22.90 ID:DwhrF87V.net
>>386
マジかよ、じゃあ何が出るのよ?

391 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 17:02:51.71 ID:9hwR5D4F.net
SIMフリー機にVoLTE対応が定着するまではAU自身から端末出していかないと厳しいのにな、どうするつもりなんだろうか

392 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 17:21:27.10 ID:c7xyFTNa.net
何のソースもない情報だろw
とはいえ、isaiもS6Eも売れてないから撤退と言われてもしゃーないかと感じるところはあるな
そうなると実質Xperiaだけになるから無いと思うけど

393 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 17:44:27.64 ID:XyF8QcoC.net
これって、auの新機種か?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160129_741404.html

394 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 17:45:37.76 ID:EdNNZgbw.net


395 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 17:47:27.15 ID:XyF8QcoC.net
auの端末供給メーカーって、Samsung、LG、ファーウェイ、台湾のシャープ、京セラ、Sonyぱっと見冴えない負け犬メーカーばかりだな

396 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 17:53:48.41 ID:ngtA8kko.net
アップルもありますが

397 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 17:59:48.21 ID:yDC367Zm.net
メーカー単位ならドコモの方が負け犬率高いだろ

398 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 18:02:30.17 ID:XyF8QcoC.net
auの端末供給メーカーって、Samsung、LG、ファーウェイ、台湾のシャープとhtc、京セラ、Sonyぱっと見冴えない負け犬メーカーばかりだな

399 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 18:07:39.51 ID:8+QqTnwR.net
>>398
負け学校だから2回言いました

400 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 18:13:35.57 ID:sHo5UhK4.net
つまりauにiPhoneを出しているAppleは負け犬
Android完全勝利と言いたいんだろう

401 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 18:15:24.98 ID:6+uazN81.net
というか勝ち組のスマホメーカーってむしろどこだよ
世界シェア1位のサムスンも負け犬に入れられてるし

402 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 18:15:38.10 ID:G498VnNS.net
追加は林檎の微妙なSEだけかねえ
売れないにしてもS7Eは持ってきそうな気もする

403 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 19:33:28.11 ID:XK/XVYx1.net
京セラはハイスペック諦めてるから、困ったもんだ。

404 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 20:02:32.87 ID:YHdt7JF5.net
京セラのフラグシップが売れると思うか?

405 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 20:15:43.06 ID:tkbi9joO.net
KYL22は横並びとはいえまあハイスペといえる機種ではあった。その気になればそれなりのものは造れるんじゃないの。
なんか出す機種見直すみたいな記事も出てたよな確か。

406 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 20:39:10.89 ID:YHdt7JF5.net
これから売れなくなるからフラグシップはキャリアまたはメーカー自身からから厳選されてくるよ
ノート5が出なかったのはフラグシップを減らそうということ
メーカーだってフラグシップにこだわらずに売れたほうがいい

407 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 20:51:15.89 ID:n51lopyS.net
セリエミニ
Z6
qua2
アセンドみたいなやつ
バタフライ
夏は上だけだろ
送れてギャラM9だかだろ

408 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 21:24:21.93 ID:h7lCuGEE.net
>>404
政策端末だからね
ミドル向けだくじゃなくてタブレットとセット販売もするらしいよ
それと3Gの巻き取りで優遇機種変更にも使える
ここにいる人にはあまり縁がないかもね

409 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 21:31:55.62 ID:q49ZrFOn.net
>>408
HTCjから変えるメリットないんだけど

410 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 21:38:40.73 ID:oaVkd4ai.net
>>401
Samsungがここまで売れない国は日本だけ
iPhoneがここまで売れる国は日本だけ

結論、日本だけが異常

411 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 21:54:36.50 ID:Kr59B8cU.net
S7 edgeは出してくれよ

412 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 21:57:47.78 ID:icpD7gsR.net
>>410
そんな異常な日本は相手にしないで
さっさと半島にお帰りくださいね(^_^)

413 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 21:58:56.78 ID:h7lCuGEE.net
>>409
だよな
俺もアステルを最後の日まで使ったよ
まわりからは、それ意味あるの?と言われたけどね
意味なんてないけど不満ないから使った

414 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 22:09:46.28 ID:/YKRdMnf.net
2015年出荷台数
iPhoneが初の前年割れ、フィーチャーフォンは1000万台を下回る
 
2015年メーカー別出荷台数シェア
http://imgur.com/Lasl9b6.jpg
 
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20160209_742912.html

415 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 22:25:36.67 ID:/YKRdMnf.net
■“実質0円廃止”2月は来店者数が大幅減
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20160209_742967.htmlhttp://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20160209_742967.html
 
2月に入ってからの大幅な来店者数の落ち込みに、田中社長は危機感を募らせている。
店頭の様子を聞かれると、「大幅に減っている、来店者数にはそうとう影響が出るだろう。
1月末の駆け込み需要をならして、落ち着いた後にどうなるのか、現時点では読めないというのが偽らざる認識」と率直に、一時的に見通しの悪い状況になっている様子を語る。
2月以降の来店者数がどう推移するかも「注視する」と慎重な姿勢で、上記のように通期予想を据え置いた原因にもなっている。

416 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 22:38:45.17 ID:q49ZrFOn.net
>>415
ろくな新機種ないのに行くかw

417 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 22:50:24.04 ID:tM31VLkW.net
>>410
盛況新聞と同じように
一人5台買ってやれよ、チョン

418 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 22:57:23.55 ID:rDqWwl+k.net
>>417
iPhoneもGalaxyもキャッシュバックのオマケに付いてくるモノだからねえ。
金出すならもっと別のメーカー選ぶに決まってるじゃんよ

419 :SIM無しさん:2016/02/09(火) 23:17:24.76 ID:h6kFV9lH.net
KDDI過去最高益じゃん
これから毎月割減らして然したるプラン値下げしないんだから儲かる一方

420 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 00:25:48.79 ID:XGRUc//j.net
実質0円廃止だからじゃなくてミドル向けの機種しか無いんだから行かなくなるのは当然だよなぁ
本気でこのラインナップで行けると思ってたんだろうか
だとしたら相当世間とずれてるからヤバいぞ

421 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 00:32:06.56 ID:OxM3rUfB.net
>>365
ドコモの機種だしてほしいわ
出さない意味がわからん
受注生産でもいいだろ

422 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 00:39:32.67 ID:AqRwVfsp.net
arrowsなんででないんだろ京セラが邪魔してんのかな?

423 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 00:41:03.59 ID:bs1YnpSQ.net
この手の機器を受注生産って……1台100万とか出すようなお大臣さまなのかな

424 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 02:07:20.13 ID:41N6QCIM.net
>>423
試験などを含めると受注生産で一台億単位だよ
金型から試作品やテストなど計り知れない段階がある。
むしろ、最低ロットの五万台を買い取る条件なら作ってくれるかもしれない
法人契約でね

425 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 02:22:32.53 ID:ADq7kJqGP
ショップ店員「客キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
客「支払いだけ」
店員「ショボン…」

426 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 06:01:23.68 ID:gibjIpPL.net
>>422
だって富士通とか終わってるじゃん
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/742/912/MM_02.jpg

427 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 09:11:18.55 ID:xVWhpQvy.net
戦略としては
林檎、ソニー、SHARP、京セラを軸に装飾的なものをチラホラでいいんじゃないか
つか、いい加減グローバル化してるXperia compactを出せ

428 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 11:06:53.90 ID:GAk8xOYH.net
iPhoneなんて2割でちょうどいい

429 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 11:18:43.25 ID:UQRLiVuu.net
>>415
まともな機種だせ!ぼけ!

430 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 11:40:43.10 ID:bm00SR0I.net
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/160210_00_m.html

AQUOS ZETA SH-03G
AQUOS ZETA SH-01H
AQUOS Compact SH-02H
ARROWS NX F-04G
arrows Fit F-01H
arrows NX F-02H
GALAXY S5 SC-04F
GALAXY Note Edge SC-01G
GALAXY S5 ACTIVE SC-02G
GALAXY Tab S 8.4 SC-03G
Galaxy S6 edge SC-04G
Galaxy S6 SC-05G
Xperia Z3 SO-01G
Xperia Z3 Compact SO-02G
Xperia Z4 SO-03G
Xperia A4 SO-04G
Xperia Z4 Tablet SO-05G
Xperia Z5 SO-01H
Xperia Z5 Compact SO-02H
Xperia Z5 Premium SO-03H

↑ドコモの6.0アプデ一覧
au版にも来るかな?!

431 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 11:43:13.84 ID:29irDVe5.net
そもそも6.0になって何のいいことがあるん?
5.0のメリットもわからんしbyZ1

432 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 11:45:07.43 ID:GAk8xOYH.net
>>430
しゅごい、auもその内発表するかもしれないけどAQUOSは期待できないね

433 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 12:06:15.08 ID:FaNdD7AW.net
>>430
こうやって見るとZ2ってなんだったんだろうな

434 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 12:10:42.21 ID:KMyzfAsp.net
Z2は個人的に凄く好きなデザインだったんだけどなあ
評判悪かったみたいでもう出なくて残念

435 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 12:30:09.55 ID:Pk1JuJVd.net
>>431
不具合騒ぎで一喜一憂出来る

ぶっちゃけ、バージョンアップ至上主義者が喚いてるだけで、何のメリットがあるのかなんてことは二の次

436 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 13:29:32.20 ID:/B3J9Jcr.net
auのアップデート機種少なそうだな

437 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 13:45:12.89 ID:myfbDGbW.net
アプデの利点はセキュリティ対応と今後のアプリのバージョンアップにもついていけそうって点くらいかね。
auで二段階OSメジャーアプデあるのは稀だよな。最近はHTL22とSCL22くらいか。

438 :SIM無しさん:2016/02/10(水) 15:33:07.79 ID:TJ9DwCdJ.net
auのAQUOS、ARROWS、京セラ全機種、Sonyのフラグシップモデル以外は売ったら放置がauの伝統芸能だよ。
ムダなサポート費用を掛けていないので、黒字幅が増える。

総レス数 1006
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200