2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パチスロチョコレイトコウジョウM550%70%

1 :手前滞納太郎MJUG:2023/12/07(木) 16:39:52.61 ID:dirB3GbTA
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/slotk/1685988565/l10 禅スレ

992 :手前滞納太郎MJUG:2024/05/06(月) 02:46:16.58 ID:Z7Kf4jmUl
クイーンコーラルクロス(英:QUEEN CORAL CROSS)

993 :手前滞納太郎MJUG:2024/05/06(月) 03:37:04.72 ID:Z7Kf4jmUl
ZはXよりも大きくないといけない。YはZよりも大きくないといけない。
ZはXとYを足したのよりも大きいかどうか。

座標で軸と点ってアレじゃない?3点ってなるとZ軸作っても結べば平面なんだよね?
4点出来ると?立体になるんだよね?
直角かどうかってのがアレだよね。

否定はできたりするんだよね?
あてはめてって見つけるのでもさ。
地道なアレとかっしょ。
人がやるとアレだけど、パーっとやるコンピューターを作ることが、
コレをこなす1つとかあるんだよね。

それが一番じゃないと?って勝手になるアレとかでしょ。
止めるの?みたいなさ。計算。

994 :手前滞納太郎MJUG:2024/05/06(月) 03:40:40.71 ID:Z7Kf4jmUl
崩壊で使うのだと、どのくらいまで制度?精度上げれるか?とかもアレだよね。
半導体の小型化もどんどんそれでアレだよね。
光でアレでしょ。プリント。
より細かいのをデザインしてアレみたいな。
それにはきれいにしないとアレとかだよね。計算上出来たとしてもモノが有れてる?荒れてるとアレみたいなさ。
よりアレなレンズを作るとかっしょ。ふくい?
まあそれも計算できてもアレとかだよね。ミリ単位でアレなロボットアームを
アレだよね。コッチで1m動かしたら1mm動くレベルとか?
1mのスイッチ?レバー?

995 :手前滞納太郎MJUG:2024/05/06(月) 03:42:02.37 ID:Z7Kf4jmUl
書面で出せたらカッコイイよねってのはあるよね。
コレ回答用紙狭くない?って思うけど、答えみると、こんなコンパクトで
いいのか?とかアレだよね。
だんだん間書かなくなってってるとか問題集あるある?

996 :手前滞納太郎MJUG:2024/05/06(月) 03:44:58.88 ID:Z7Kf4jmUl
それぞれの座標軸で二次関数をアレすると同じUが3つ出来るとかあるよね。鉢みたいなのか?自然数なんだもんね?1・2・3って作っていった流れで、
まあこうなるでしょってのくらいなんだよね?
まあそのくらいなんだよね。予測もそのくらいでいいみたいな。
1000の統計とかアレ言ってると、照明問題どのくらいした?みたいな。
そこにも出る?
たださ、誤差アレっぽいよね。
あんなグラフ通してたんでしょ?

997 :手前滞納太郎MJUG:2024/05/06(月) 03:48:28.49 ID:Z7Kf4jmUl
編の長さなんだよねってのがアレだよね。座標軸のポイントの数値じゃなくてさ。
どこの座標使って書いてもいいじゃない?ってので解ける問題とかアレだったりするよね。
座標軸のどこに置く?ってのでアレだったりするよね。

たださ、三角形じゃないといけないの?ってのがコの字とかっしょ。ユとか?
三点をアレだよね。
三角形の中に閉じ込めてしまってアレとかでしょ。

998 :手前滞納太郎MJUG:2024/05/06(月) 03:53:02.48 ID:Z7Kf4jmUl
X軸に3点のポイント、Y軸にN乗した結果。コレが線となってアレとかだよね。まあ
Xが決まったら、N乗が決まるみたいなさ。
まあZが一番右に行くんだよね?XとYは入れ替わっても問題ないんだよね?
三角形がひっくり返るみたいに?ひっくり返っても辺AはAじゃない?
また三角形のルールにハマるとアレだよね。座標軸が?
ポイントでやってるからね。まあZは絶対違いそうってのが1入れてみた時とかアレだよね。
それもいくつかの予測をもとに法則性がアレそうとかでアレくらいだろうけどさ。
でもコンピューターって文系なんだっけ?

999 :手前滞納太郎MJUG:2024/05/06(月) 03:56:17.51 ID:Z7Kf4jmUl
マイコン作れるようにならないと最終的に分かんないなって思うじゃない?
まあ書面で解けるってのがカッコイイってのはアレだよね。
マイコン作れないけど、解けたって時がアレって雰囲気なんだよね?
それ出来るけど、マイコン作れないとかっしょ。
まあ最初でっかくアレになりそうだよね。
あんまり文明を否定して変なことするのもアレだろうけどさ。
全く新しい規格を思いついてみようとかアレだよね。

1000 :手前滞納太郎MJUG:2024/05/06(月) 04:11:21.98 ID:Z7Kf4jmUl
左にもっていってひくと0になるんだよね?
二点を足すとってのがアレだけど、
2点をそれぞれ別でアレにするとアレなんだよね?
XとX+Y?とY?
まあNじょうだよね。
中間点を0にする方法は?ってのが座標に落とし込んでみようとかだよね。
コレはナニを描くのか?ってのがアレだよね。
2だと直角三角形なんだよね?
たださ、ルートがアレだよね。
自然数なんだもんね?
自然数で成り立つ直角三角形とかっしょ。
345
無限にあるっぽいよね。まあ三角形にするとね。コの字にすると4点が見えちゃうんだよね?辺3つでさ。

1001 :1001★:Over 1000 Comments
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200