2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【どうなる】佐藤健志 Part.42【ウクライナ】

1 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 02:12:23.70 ID:6js1e9/K0.net
◆佐藤健志(Writer/Critic) (@kenjisato1966) (Twitter)
https://twitter.com/kenjisato1966
◆佐藤健志 official site ”Dancing Writer”(公式ブログ)
https://kenjisato1966.com/

過去スレ
41 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1643949006/1-5
40 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1641940885/
39 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1640229619/
38 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1637739908/
37 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1635761171/
36 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1633863329/
35 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1632869297/
34 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1631623205/
33 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1630509310/
32 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1629538031/
31 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1628672742/
30 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1627733418/
29 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1626915699/
(8) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1597150135/
27 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1623544690/
26 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1622668009/
25 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1622219632/
24 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1621601724/
23 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1620374798/
22 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1619259105/
21 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1618047737/
20 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1614751729/
(19) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1610504581/
18 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1609576270/
(5) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1593815845/
16 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1606346323/
(deleted an unsolicited ad)

2 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 02:12:49.09 ID:6js1e9/K0.net
過去スレ
15 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1604751266/
14 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1603004578/
13 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1600950772/
12 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1599787202/
11 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1599183915/
10 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1598669415/
9 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1598149507/
8 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1597029102/
7 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1595689890/
6 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1594828793/
5 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1594202036/
4 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1593487605/
3 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1592923780/
2 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1552813860/
1 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1589543017/

>中野:昨年の2月から4月頃、私は、自分の周囲で、新型コロナを軽視する知り合いに、「これは気を付けた方がいい」となんとか説得しようとしたことがありますが、失敗しました。説得どころか、小馬鹿にされた。




"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ

https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/627316/

適菜:しかし、西浦氏の活躍はすごかったですね。天才と呼ばれる人がどのようにものを考えて、どのように動くのかよくわかった。

中野:専門家会議も、分析や提言を分かりやすく何度も公表し、記者会見も何度も開いた。マスコミにも露出した。本当に頭が下がります。

佐藤:このままいくと2020年、自殺者の数は過去42年間で最少を更新する可能性が高いのです。とうてい西浦さんを批判できた義理ではありません。

3 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 02:13:16.08 ID:6js1e9/K0.net
『表現者クライテリオン』メールマガジン
https://the-criterion.jp/category/mail-magazine/
「新」経世済民新聞
https://38news.jp/
中野 剛志 | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/list/author/%E4%B8%AD%E9%87%8E+%E5%89%9B%E5%BF%97
「令和の新教養」研究会 | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/list/author/%E3%80%8C%E4%BB%A4%E5%92%8C%E3%81%AE%E6%96%B0%E6%95%99%E9%A4%8A%E3%80%8D%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A
----------
2020年3月27日 【藤井聡・佐藤健志】【Front Japan 桜】感染対策と経済対策
https://www.nicovideo.jp/watch/so36577298
2020年4月29日 【中野剛志】〔コロナ後の日本〕生き残りの鍵は「社会主義化」、中韓が市場奪取
https://jp.reuters.com/article/interview-takeshi-nakano-idJPKCN22608G
2020年5月21日 【藤井聡】【正式の回答を要請します】わたしは、西浦・尾身氏らによる「GW空けの緊急事態延長」支持は「大罪」であると考えます。
https://38news.jp/economy/15951
2020年6月20日 【川端祐一郎・柴山桂太・浜崎洋介・藤井聡・宮沢孝幸】【討論】表現者クライテリオンSP「『コロナ』が導く大転換」
https://www.nicovideo.jp/watch/so37060503
2020年7月06日 【藤井聡】今、「自粛派」になってしまっているのは、コロナに壊される「社交」を持たない人々なのだと思います。
https://the-criterion.jp/mail-magazine/m20200706/
2020年7月06日 【中野剛志×小浜逸郎】“科学に基づいたコロナ対応”が不可能な理由
https://www.youtube.com/watch?v=5lfWN_P0LC4
----------
【「令和の新教養」シリーズ (中野剛志、佐藤健志、施光恒、柴山桂太)】
2020年9月1日 「専門家会議は経済無視」批判が誤っていた理由
https://toyokeizai.net/articles/-/370911
2020年9月5日 コロナ危機が導く「グローバリズム以後」の世界
https://toyokeizai.net/articles/-/371216
2020年9月9日 観光を成長戦略にする政策はもうやめるべき訳
https://toyokeizai.net/articles/-/371390

4 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 02:13:46.57 ID:6js1e9/K0.net
【中野剛志×佐藤健志×適菜 収 「新型コロナと無責任な言論人」】
2020年8月25日 新型コロナがあぶり出した「狂った学者と言論人」
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/624143/
2020年8月30日 「緊急事態宣言」は本当に意味がなかったのか?
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/627316/
2020年8月31日 西浦批判の繰り返しこそ「全体主義への大衆煽動」
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/630751/
2020年9月3日 国家の軽視と新型コロナの軽視は同根!
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/634442/
2020年9月7日 現実を直視できない日本と新型コロナのゆくえ
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/641232/
----------
【中野剛志×適菜収】
2021年5月13日 「コロナ禍の不自由さ」を福沢諭吉ならどう考えたか? 
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/947306/
2021年5月15日 人を説得することは可能なのか?
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/947320/
2021年5月22日 「直観」でものごとを判断するということ
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/959139/
2021年5月25日 コロナ禍は「歴史を学ぶ」チャンスでもある
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/962649/
2021年6月1日 議論の勝敗だけにこだわる「知識人ごっこ」の末路
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/971993/
----------
2021年10月31日 新・本日の雑談@表現者クライテリオン編集 京大助教の川端祐一郎先生登場!
https://www.youtube.com/watch?v=cNW2YmGu1BA
2021年11月07日 新・本日の雑談A表現者クライテリオン京大川端祐一郎先生登場!中野剛志氏ら「思想の免疫力」で考える
https://www.youtube.com/watch?v=LvT51NOP7AM
2021年11月15日 新・本日の雑談B表現者クライテリオン川端祐一郎先生の中野適菜氏の『思想の免疫力』クライテリオン徒党論」を論じる!/議論不全「ちゃんとクラテリ読んでくれていない」問題?
https://www.youtube.com/watch?v=bNTCJCYa10M
2021年11月3日 【浜崎洋介先生C】浜崎洋介先生と視聴者さんのコメントにガチで答えてみた
https://www.youtube.com/watch?v=6B8d1GCEIsI

5 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 02:14:15.37 ID:6js1e9/K0.net
思想の免疫力 著者:中野剛志/適菜収

内容紹介

「新型コロナは風邪」「外出自粛や行動制限は無意味だ」 「新型コロナは夏には収束する」などと無責任な言論を垂れ流し続ける似非知識人よ!感染拡大を恐れて警鐘を鳴らす本物の専門家たちを罵倒し、不安な国民を惑わした言論人を「実名」で糾弾する!

危機の時にデマゴーグたちに煽動されないよう、ウイルスに抗する免疫力をもつように、確かな思想と強い精神力をもつ必要があるのです。思想の免疫力を高めるためのワクチンとは、具体的には、良質の思想に馴染んでおくこと、それに尽きます。――――――中野剛志

専門的な医学知識もないのに、「コロナ脳」「自粛厨」などと不安な国民をバカにしてるのは誰なのか?新型コロナに関してデマ・楽観論を 流してきた「悪質な言論人」の責任を追及する!―――――――適菜収

■目次■

はじめに デマゴーグに対する免疫力 中野剛志
第一章 人間は未知の事態に いかに対峙すべきか
第二章 成功体験のある人間ほど 失敗するのはなぜか
第三章 新型コロナで正体がバレた 似非知識人
第四章 思想と哲学の背後に流れる水脈
第五章 コロナ禍は 「歴史を学ぶ」チャンスである
第六章 人間の陥りやすい罠
第七章 「保守」はいつから堕落したのか
第八章 人間はなぜ自発的に 縛られようとするのか
第九章 人間の本質は「ものまね」である
おわりに なにかを予知するということ 適菜 収

6 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 02:14:44.65 ID:6js1e9/K0.net
『感染の令和: またはあらかじめ失われた日本へ』 著者:佐藤 健志 定価:2500円(税別)

衰退・没落の色を日増しに強める令和日本。「かつては繁栄を謳歌したのに、なぜこうなったのか?」と疑問に思う人も多いはず。だが戦後日本は、もともと失敗を運命づけられていた。往年の成功は、それがたまたま抑え込まれていた結果にすぎなかったのだ!七十年以上前から、われわれは「滅び」に感染していたのである。コロナ禍のもと、この病は「現実の否認と解体」という形を取るにいたった……時代の全貌をつかみ、現実を再建せよ。本書は復活への道を示す「知の黙示録」だ。

「美しい調和という「令和」本来の意味とは裏腹に、日本は濃霧に包まれている。コロナウイルス以前に、日本人の精神が何かに感染しているのではないか?鬼才、佐藤健志氏がタブーを破り、戦後を呪縛する神話を解いて、われわれを現実発見へと導く。」 堀茂樹氏(慶応義塾大学名誉教授)、激賞!!
----------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

@video_market @chachapoyan
緊急事態宣言の解除決定、おめでとうございます。10/1か、遅くも10/4には店頭営業再開と思いますが、7月いらい待ち続けていた常連のみなさんが詰めかけること確実。ビデマの長寿と繁栄を祈念いたします
----------
平松禎史 @Hiramatz

新型コロナ禍では、「『誰が』でなく『中身で』考える」
「『敵』を作り出して『敵』に依存する主体性の無さを自覚する」、
そして「わからないことをわからないと認める」姿勢が試されている。

7 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 02:15:17.58 ID:6js1e9/K0.net
平松禎史 @Hiramatz

人出が増えると感染者が増える。この事実に触れない言論人は、財政拡大で国民所得が増える、を認めない経済学者と同じだな。最初を間違うとあとの全部を間違う。経済を回せない状況は自然災害時と同じ。政府が財政拡大で生活と企業を直接守るのが最優先。「経済」は横におけ。



https://www.instagram.com/hiramatz/
平松 禎史(@hiramatz) 「濱かつ」でかつ丼。ここは長崎が本拠のリンガーハットの子会社だそう。あっさりめで重くない味。赤味噌汁が選べるのは嬉しい。
https://www.instagram.com/p/CGy3yHuJLBJ/media/?size=l

平松 禎史(@hiramatz) かつ丼セット、イェーイ!
https://www.instagram.com/p/CGel2UqJZb-/media/?size=l

平松 禎史(@hiramatz) 丸善の正しい日本のチャーハン! うまし。
https://www.instagram.com/p/CGRN1oGJM6b/media/?size=l

平松 禎史(@hiramatz) 超久々に丸善さん!
https://www.instagram.com/p/CGRLbbpJXaq/media/?size=l

平松 禎史(@hiramatz) 深夜のカルビうどん。悪魔の食べ物だな。
https://www.instagram.com/p/CGLHUmYpx64/media/?size=l

平松 禎史(@hiramatz) 久しぶりにラコタでグリーンカレー。うっま!
https://www.instagram.com/p/CF9dCzGpFoD/media/?size=l

平松 禎史(@hiramatz) 仕事で千駄ヶ谷に来たついでに休館中のアイスリンクを見に来た。改装途中のころ滑りに来て以来だ。
https://www.instagram.com/p/B_HQu8zpl1I/media/?size=l
----------
平松禎史 @Hiramatz

諸星大二郎展に行ってきた。きょうが最終日だったので賑わってました。
いろいろグッズ買っちゃった♪

8 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 02:15:59.84 ID:6js1e9/K0.net
https://www.facebook.com/1557682767727903
適菜 収
6月25日 9:37

そういえば、以前、Sさんに「なんでチャンネルなんちゃらみたいなゴミ番組に出るの?」と聞いたら、「バカを観察しに行くため」と言っていた。いじわるだねえ。。

https://www.facebook.com/1557710624391784
適菜 収
6月25日 10:28

そういえばその頃、チャンネルなんちゃらの出演依頼があった。2秒で断ったけど。

saya「ごきげんな幸せ」に合わせて佐藤健志が踊る
https://www.youtube.com/watch?v=bjPyM-rZkvw

【佐藤健志が、ロミオとジュリエットを朗読】
https://youtu.be/u9P9zf0V9hE

【踊る佐藤健志 ゴジラver.】 ※1:40〜
タグ:政治 TOKYO_MX 西部邁ゼミナール 佐藤健志 西部邁 知性と腹筋を鍛える動画 踊ってみた 神回 ダンス佐藤 なぜ笑うんだい? 放送事故
https://nico.ms/sm20102492?from=100

佐藤さん、こっち見て!
https://pbs.twimg.com/media/EVEp8SzUUAA8pyr.jpg

9 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 02:16:30.07 ID:6js1e9/K0.net
「おい、自殺者は減っているぞ!」/佐藤健志(だからこの世は宇宙のジョーク 『表現者クライテリオン』2020年9月号 [通巻92号])
----------
森永康平

「自殺者数の推移ですけど、増えているわけですよね。浅はかな専門家たちは、コロナが起きた4〜5月に自殺者が減ったので、『コロナによって自殺者数が増えると言う人たちはいたけど嘘じゃないか!減ってるじゃないか!』と言うわけですよ。

でも僕はこの時点で反論してたのは、いやアホかと、何かが起きた時にすぐ死ぬ人なんかいないんですよ。やっぱり2、3ヶ月思い悩んで資金が尽きたりとか、生活が耐えられなくなって、その手段を最後に選ぶわけなので。

絶対に時差というのが存在するんだという話をしたら、案の定、夏にかけてこれだけ増えたと。しかも女性がこれだけ多いんですね。これは緊急事態宣言が悪いというだけの話なんですけど、コロナ禍が始まってから雇用者数が前年同月差で一番減ってるのが女性なわけですね。

次に削られているのが男性の非正規で、景気の調整弁に非正規が使われていると。じゃあなぜ女性の方が自殺者が多いのかと言われた時に、業種別雇用者数を見たら、宿泊、飲食サービス、生活関連サービス、娯楽、つまり外出してサービスを受けるものの雇用者数が思いっきり切られていて、性別で見ると女性のウエイトが大きいんですね。こんなもの誰でも算出できるんですよ」

10 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 02:17:24.79 ID:6js1e9/K0.net
takumargo @takumargo

マジで次のクライテリオンどうしようかな。直近のツイートを見た限りでは期待できる執筆者は佐藤健志氏かな。中野さんや三橋さんは常連の執筆者じゃないし・・・

コロナ論考なんて川端さんの「思想と科学の間で」がぴったりだと思うがメルマガで生命至上主義批判をやってたからな・・・

まあ藤井さんは政府の責任を冤罪しようと思って言ってるわけではないでしょうが、論理構造は新自由主義と同じ陥穽に陥ってますよね。
----------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「政治は結果がすべて」(安倍総理)

ちなみに私の論考は・・・

・一言一会
「パンデミックは愛の行為」

・だからこの世は宇宙のジョーク
「日本に過剰自粛は存在しない」

ともに読み応え十分だと思う。

クライテリオン編集部は私に感謝すること。
どうしようか迷っていた読者が、ここまで考えを変えてくれたのだぞ。
ありがたいとは思わないかね?
@h_criterion

持つべきものはレベルの高い執筆者だよな、うん。

11 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 02:18:09.94 ID:6js1e9/K0.net
颯・小凡人 @hayate689

佐藤健志もコロナの何も知らないのに自粛緩和反対言い続けて頭大丈夫なのだろうかと心配に為ってくる。梅雨時期から秋雨前線辺り迄の東北から西の日本の風土なら新型コロナウイルスはエアコンでウイルス除去装置の無い空間以外はそんなに活動出来ない ちなみに欧米やCHINA朝鮮は湿気無いから危険だが 自分は此の好機に徹底的にPCR・抗体・抗原検査を日本国民全員に行き渡る様にすべきだと思っている。しかし無意味な自粛に拘る理由が分からん

反緊縮派の人間も自粛で非常に苦しい状況の人間が大半なのをとっちゃん坊やで苦労知らずの佐藤健志には分からんのだろ
----------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

鬱屈した世情の中で、「弱者を切り捨ててでも、自分だけは早く楽になりたい」という、国民を分断する危険思想が妖しい魅力を放ち始める。(中野剛志)

この言葉の正しさを完全に裏付けるツイートを発見!

反緊縮論者が自粛緩和を唱えていることについて、このツイート主いわく。

「反緊縮派の人間も自粛で非常に苦しい状況の人間が大半なのをとっちゃん坊やで苦労知らずの佐藤健志には分からんのだろ」

これが何を意味するか分かるか?

反緊縮派の中に自粛緩和を唱える者が出たのは、要するに自分の懐具合を楽にしたいからだ!
そう言っているのだぞ。

これくらい反緊縮系の自粛緩和論者を侮辱した言説も珍しいのではないか。自粛緩和論者諸氏は、断固としてこれに反論すべきだろう。でないと「(他人の)命よりカネ」という価値観の持ち主ということになるぞ。

ついでに、とっちゃん坊やの苦労知らずは他にもいる。中野剛志というのだがね。ただし、頭脳はきわめて優秀だからそのつもりで。

とはいえこのツイート主、まずは反緊縮系の自粛緩和論者に詫びるべきだろうな。

12 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 02:19:03.40 ID:6js1e9/K0.net
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

ちなみに巻頭特別対談いわく。

「ロックでコロナをぶっ飛ばせ!」

諸君、もって如何となす。

「読んでショックを受ける本だけが、読む価値のある本だ」
(フランツ・カフカ)

裏を返せば、読むべき論考が二本しかないことは、目次を見ただけで明白。
編集部がショックを受けた形跡がミエミエである。

むろんその二本とは、
「パンデミックは愛の行為」
「日本に過剰自粛は存在しない」
である。
フランツ・カフカの基準(クライテリオン)にしたがえば、ほかならぬ編集部がそう認めているのだ。

もっともこういう編集をすることが、執筆者への礼を失したものであることは指摘しておこう。
@h_criterion

表現者クライテリオン編集部は私に感謝すること。
ついでに今号の編集について詫びてはどうかね。
まあ、結果として私を目立たせたから、これについては不問としてもいいが。
@h_criterion

何事もなかったかのごとく、いつもと同じように編集したほうが、よほど立派に見えたのにねえ。

13 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 02:19:39.66 ID:6js1e9/K0.net
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

そう、16日発売の『表現者クライテリオン』は
「日本に過剰自粛は存在しない」
という論考で終わるのだ!

わざわざ最後に持ってきた以上、これが編集部のひそかなホンネという可能性は十分にあるだろう。

「編集部が目立たせまいとしているから真っ先に読む」というところまで行くとさらに良い。
@h_criterion

例によって、編集部は私に感謝せよ。
@h_criterion
------------------------------------------------------------------
ニャホニャホタマクロー @unkouser

自粛緩和論を経済に当てはめてみると実はデフレも個人の努力で脱却できることになる
国民が正しい経済対策を理解して預金を切り崩し消費しまくればデフレ脱却出来てしまうのだ
いやー愉快愉快

佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

正論出ました。
自粛緩和論者が積極財政を説くのは認知的不協和。

14 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 02:20:23.96 ID:6js1e9/K0.net
funasan @funasan9

悪いがこの手の発言に関しては藤井先生であろうと説得力に欠ける。

今回のコロナ対策に対して「過剰自粛」だと言い放ち、政府は積極財政へ転換しないとサジを投げ、佐藤健志氏に「じゃああなたがさせてみてくださいよ」と吐いてしまった藤井氏。

そう言っていた藤井氏は、もしも水際対策を徹底的に行ったとすると、それによっての経済損失は計り知れず、廃業、失職者が発生し、自殺者が増えると言いかねないのでは?

今となっては「そんな事を言うはずがない」と言い切るだろうが、コロナ禍での発言を加味すれば十分にありえる。

そうとも言えなくもない言論を展開した時点で、新自由主義側からすれば好都合なわけで、もっと言うと反緊縮界隈からの市場原理主義発言は、政府からすれば願ったり叶ったり。

そしてコロナが一定レベルで落ち着いたと評価している点も、政府発表データを鵜呑みにしている事が伺え、危うさを感じる。
-----------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

知っての通り、私は寛大である。
よって、下記の発言を問題にはしない。
ただしサジを投げたからには、まさか国土強靱化やら新幹線整備やらに未練を残しているわけじゃないだろうな。

やるはずないんだから。
そうだろう?

よってこの発言は
「過去十年間、自分がしてきたことには全く意味がなかった」
という敗北宣言と受け取らねばならない。
投げやりで八つ当たり気味な言い方も、そう考えればよく分かる。

私は友の挫折に涙するものである。

15 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 02:26:53.47 ID:6js1e9/K0.net
佐藤健志 @kenjisato

解除の目安は専門家に任せねばなりませんが
「リスクを低く見積もりたがる自粛緩和はよろしくない」
ということだとお考え下さい。
これは結果的に感染リスクを高め、回り回って経済被害も大きくします。



佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「大衆の見本、それは専門人である」
──オルテガ/西部邁

西部さんを尊敬する者が、この程度の発言をする人物を評価してはいかんだろうな、やはり。

これほど完全に、ことごとくハズすというのは、素人には到底無理な芸当だ。
やはり専門家ってのはスゴいねえ!

16 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 02:31:42.04 ID:8a2/xxiCH.net
>>1
スレ立て、ありがとう

17 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 02:31:55.41 ID:6js1e9/K0.net
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

しかも現在は・・・
「政府は当初、2次補正はやらないと言っていましたが、さらなる経済救済を求める国民の声に押されて実現しました。私たち国民には政府を動かす力があるのです」(藤井聡)
一貫性も整合性もあったものじゃないね。

よってこの発言は、自粛緩和論者(ないし行動制限解除論者)の敗北宣言と見なすべし。

「政府は当初、2次補正はやらないと言っていましたが、さらなる経済救済を求める国民の声に押されて実現しました。私たち国民には政府を動かす力があるのです」(藤井聡)
出典こちら。

消費税廃止・減税「反対論」への反論 | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12605014833.html
-------------------------------------
ほりぃ @horikitinosuke

クライテリオンは巻頭に佐藤健志さんの文章をのせて、表紙にデカデカとかいて

最後に半自粛が必要とすれば気概は感じられるところだったろうに
-------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

いやいや、「日本に過剰自粛は存在しない」をわざわざ最後に持ってきて、自分たちの主張を全否定してみせたところに気概を感じてあげようじゃないか。

18 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 02:39:33.52 ID:6js1e9/K0.net
ヘッドホン @bktmskman

最大に滑稽なのは

過剰自粛論を唱えている人たちは, 一見現実的に見えるが現実に諦めを持っており, 己の理想に現実があってないことを, ああだこうだと言い訳している可能性があるということだ

自己正当化のために世界を動かすべからず!
---------------------------------
アムロ大尉 @PPIYn3EBvqUbsnN

ヘッドホンさんは対策としてどうするべきだと考えますか?
---------------------------------
ヘッドホン @bktmskman

徹底自粛と徹底保証

それです。
---------------------------------
アムロ大尉 @PPIYn3EBvqUbsnN

素晴らしい、まさしく政府にやってほしい事です。
---------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「徹底自粛(=感染被害を最小にするレベルの行動)+徹底保証」が最も望ましい点については、藤井さんも私と合意しています。
なるほど、この実現は容易でない。
しかし問題は、「コロナは大して怖くない」という主張に基づいた行動制限緩和が、これをさらに難しくしかねないことです。

19 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 02:42:32.95 ID:6js1e9/K0.net
コバ @superdragoon2

相当危険なものが出てきた
→自衛する
自衛すると経済被害がでる
→財政出動する
その他の被害だってある
→それについてはリスクをとることになるけど自衛の緩和をするしかない場合もある

並べればごくごく普通の論理で、彼らは自粛したいという空気への文句より緊縮策への怒りを強めるべき
--------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

そう、「過剰自粛」派は政府免罪派なのだ。
--------------------------
L7NPM @NpmL7

「安倍内閣を何とかするために空気を変える必要があった。参与を辞めて以降、自分は空気を変えることに専念してきた。そんな中、(安倍内閣の関係者としてコロナ対策の空気を作った)西浦さんが最大の敵だった」(大意:2時間50分過ぎ)
--------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

おいおい。
つまり西浦批判は、安倍内閣の空気を変える(できていないが)ための方便だったということか?

しかも「方便としての西浦批判」が、「コロナは大して怖くない」という例のレトリックに行き着き、むしろ政府の補償拒否を正当化する(=空気を変えない)方向に。

こういうのを自滅と呼ぶのではないか?!

すると藤井聡は、安倍内閣の空気を変えたいがため、「医療崩壊の際の高齢者切り捨て」を唱えたのではないかと疑われても仕方あるまい。
もって如何となす。

20 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 08:45:53.51 ID:I8DC99XWd.net
コロナなんかで震えあがっちゃう国民が
自衛なんか出来るとはおもえんね

21 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 08:59:00.49 ID:BXejkaYC0.net
>>20
コロナは高齢者を殺すからこそ震え上がったんですぜ
一方で若者を殺すことにはあまり関心を持たないのが日本社会
高齢者の生命と財産を守るためなら、若者を戦火に散らすことは正当化されうるんじゃないの
子が親を葬るのがコロナだが、親が子を葬るのが戦争だからね

22 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 09:03:41.23 ID:k3K5t9Tqr.net
ロシア圧勝後の世界がどうなるか考える必用があるな

23 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 09:08:15.23 ID:BXejkaYC0.net
>>22
2014年より前に戻るだけじゃないかね
そもそもウクライナはロシアの勢力圏だったわけで、2014年からの混乱で例外的に西欧に接近しようとしただけ

「国際秩序が崩れた」みたいに言ってる輩も居るが、そんなもん元々崩れとるわ
米英も独仏に反対されながらイラクをやっちゃってるわけで、国際社会なんてもともとデタラメだ

24 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 09:19:23.33 ID:k3K5t9Tqr.net
ロシアは勝った後報復すると思うよ
シリアみたいにアメリカの縄張りをどこか取るだろう

25 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 10:09:15.83 ID:I8DC99XWd.net
さて中国さんはどうでるか

26 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 10:09:44.60 ID:LyV4V4gG0.net
    ._  __
   /´ ` ___\ 
   l  l´`´ -==-ヽl       
   │丿   \,,/ l 
   .|ミl  -= ^  ^ l 
  (6     (、_) ヽ
  |    ノ  3  ノ <いいですか皆さん、しっかり覚えといてください。
  /\_____ノ  こういうところで本性が現れるんですみんな。
/  \ \ノ介ヽ/ \ 見たぞ妖怪!

南京映画       頓挫  収支報告なし
桜二万本植樹    頓挫  収支報告なし
NHK裁判       敗訴  収支報告なし
東京都知事選    落選、横領
朝日新聞集団訴訟 敗訴  収支報告なし
国民保守党東京   頓挫  収支報告なし
橋下徹との討論   頓挫  収支報告なし
香山リカ裁判     敗訴  収支報告なし
3ヶ月に1回収支全面公開  報告なし

27 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 11:45:23.80 ID:insy9JGv0.net
小野寺元防衛相「日本もウクライナのように見捨てられる可能性がある」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645739054/

28 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 11:46:56.53 ID:x2SVXWySa.net
男系支持だが、前スレのこれは説得力ありすぎるな

>皇籍離脱が1947年、2022年までの70年と少しで、11宮家の内の6宮家が既に断絶
>最古の伏見宮も博明王に男子が生まれず、90歳で断絶間近
>残るのは久邇・東久邇・朝香・竹田なんだが、東久邇は総理大臣を出してしまったこと、
>竹田も例の親子のせいで政治色が付きすぎたので難しかろう
>こうやって除外されていく過程でシビアになっていくのが苦しい
>仮に朝香宮から一人二人を復帰させても、そこから男子が生まれてくるかは時の運
>かつてのフランス王みたいに男子を産めなかった妻とは離婚、とするわけにもいかないからねえ

29 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 11:51:20.24 ID:Xz93XHm+0.net
総理大臣だしたからと言って別に無理という理屈はあんまり納得できないな
別に当人が首相だったわけでなく、77年前の話だし
竹田の件は納得w

30 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 11:54:09.13 ID:i34FwNZEa.net
核武装論が盛り上がりつつあるな

31 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 11:56:07.19 ID:I8DC99XWd.net
一部のマニアだけ盛り上がる

32 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 12:02:40.98 ID:x2SVXWySa.net
断絶してない宮家よりも、既に11宮家の内6宮家が断絶してることが
敗戦後の支配システムでは成り立たないってことを表してるように思う

33 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 12:09:00.52 ID:8a2/xxiCH.net
>>28
有識者会議では、旧宮家復帰の案も検討されている。
そいつの男系男子存続の策は、軍事政権で思想教育。
他人の揚げ足取りをしたいだけ。
自分には何の考えもない。

34 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 12:12:30.26 ID:x2SVXWySa.net
>>33
復帰しただけでは不十分であることが70年で6宮家断絶したことから分かる

35 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 12:19:54.84 ID:8a2/xxiCH.net
ここのら男系存続派の意見は側室だの、軍事政権だの頭の痛くなるものばかり。
現実的な旧宮家の皇族復帰には見向きもしない。
これを大真面目に語ってる。
社会人経験があるのだろうか?

36 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 12:21:01.46 ID:8a2/xxiCH.net
>>34
ダメ出しはいいから、だったら男系を存続させるためのお前の考えは?

37 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 12:21:26.99 ID:x2SVXWySa.net
男系支持は旧宮家復帰とキリスト教的ではないシステムを米国の目をくぐって必ず法整備しないといけない
期間もそんなに長くはないな
あと30年ぐらいでこれらをやり遂げないと厳しい

38 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 12:23:39.75 ID:8a2/xxiCH.net
>>37
キリスト教でないシステムって何?

39 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 12:25:46.77 ID:x2SVXWySa.net
>>38
側室、試験官ベビー、男産まなければ離婚・・・
敗戦後の日本の価値観=キリスト教的価値観

40 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 12:28:12.92 ID:8a2/xxiCH.net
>>39
真面目に語れ

41 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 12:30:22.38 ID:x2SVXWySa.net
都市集中するような資本主義システムも低出生率に拍車かけてるし
天皇家も日本に住んでる以上、日本の低出生率から逃れられない
民族の生存戦略が必要

42 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 12:33:45.92 ID:x2SVXWySa.net
ここからは人の価値観より種の保存戦略が必要なんだよな
もし男系男子が叶うなら、日本人全体も民族として雑種にならずに残るかもしれない

43 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 12:35:16.21 ID:8a2/xxiCH.net
>>41
お前は、軍事政権とか人口問題を昨日、語った奴?
お前のやり方は米国の目をかいくぐる必要ない。
むしろ大々的に宣伝してくれる。
国民どころか、皇室からもソッポを向かれるからな。
男系派はキチガイばかりって。
結果として女系派を利する。

44 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 12:35:27.53 ID:0jpWPyds0.net
ウクライナが許されるなら日本も竹島と北方領土取りに行ったらいいのになw

45 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 12:37:36.57 ID:x2SVXWySa.net
>>43
語ってない
経済移民は同じ民族同士で結婚して子供産んで独自の生存戦略を行ってる
日本人は欧米的、キリスト教的価値観が浸透しすぎて生存戦略なんて語られないが、
男系男子維持なら価値観より生存戦略が必要

46 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 12:38:15.09 ID:8a2/xxiCH.net
>>44
ロシアが好き放題出来るのは、核保有国で国連常任理事国だから。

47 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 12:39:47.65 ID:5hndr99nd.net
>>28
まだ残って居るやん。

もう居ないならまだしも。

48 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 12:41:47.40 ID:I8DC99XWd.net
>>44
中国さんが期待に応えてくれるよ

49 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 12:42:40.25 ID:x2SVXWySa.net
>>47
だからこそ、価値観ではなく戦略を法整備しておかないとわずか70年で半分以上も断絶することと同じ結果がやってくる

50 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 12:45:14.26 ID:8a2/xxiCH.net
>>45
そういう抽象的な考えで男系が維持出来るなら、苦労はしない。
世間知らずもいいところ。
民族の生存戦略よりも、自分の生存戦略を心配した方がいいな。

51 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 12:48:12.92 ID:x2SVXWySa.net
>>50
男系を維持するためにはその時代の価値観に左右されない具体的な戦略を法整備するしかない
具体的には中国の一人っ子政策や一人っ子政策解除みたいなものだよ
これは敗戦後の日本ではとんでもなくハードルが高い
その上で男系を主張する覚悟があるのかを男系支持者は自問するしかない

52 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 12:54:04.99 ID:5hndr99nd.net
>>29
JOCの元会長の方は末弟だからな。
息子も男の子供は居ない

53 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 13:05:54.62 ID:8a2/xxiCH.net
>>51
今度は覚悟の自問が男系維持の策。
でお前にその覚悟があるの?
お前はその覚悟でどういう実践をしてるの?
覚悟があるって言うだけなら、誰でも出来る。

54 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 13:07:28.38 ID:x2SVXWySa.net
もはやこれまで塾の塾長と塾生が女系に行くのも止むなしだろうな

55 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 13:18:38.14 ID:8a2/xxiCH.net
>>54
男系維持のための有識者会議の案にはダメ出して、戦後の価値観からの転換だのその覚悟だの大袈裟な事は言うけど、
人に覚悟を問うだけ。自分の覚悟を問われたらスルー。
そしていきなり女系へ。
お前は立派な価値観と覚悟を持ってるな。

56 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 13:24:20.20 ID:x2SVXWySa.net
>>55
男系支持だから自問するのは当然自分も含まれる

57 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 13:29:32.70 ID:8a2/xxiCH.net
>>56
覚悟を自問したり、覚悟があるって言うだけなら誰でも出来る。
お前はその覚悟でどういう実践をしてるのか?

58 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 13:30:53.88 ID:x2SVXWySa.net
>>55
価値観の転換よりも、戦略を法整備化するしかない
具体的には中国の一人っ子政策/解除のような欧米的、キリスト教的価値観ではないが生存戦略として必要なものを強制すること

59 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 13:40:02.54 ID:8a2/xxiCH.net
>>58
覚悟も持ってしているのは、5chの書き込みって事だな。
自分自身の生存戦略も覚束ないのにな。

60 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 13:41:11.51 ID:x2SVXWySa.net
>>57
とんでもなくハードルが高いなと感じてる
男系支持だが男系が適うようになるのは個人の実践でどうこう出来る高さでは無いな

61 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 13:44:34.59 ID:8a2/xxiCH.net
>>60
しかし男系維持のために有識者会議が出した案のダメ出しは出来る。
男系の足を引っ張る事は出来るわけだ。

62 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 13:47:00.23 ID:x2SVXWySa.net
>>61
不十分という事が足を引っ張ることになるのか?

63 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 13:51:12.90 ID:8a2/xxiCH.net
>>61
なるだろ。
女系派は不十分なら、女系へと誘導する。

64 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 14:09:44.36 ID:GlDcCD/u0.net
ウクライナ危機はウクライナに無関係。ドイツの問題だ。
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2022/02/post-5064d3.html

「第一世界大戦や第二次世界大戦や冷戦と、我々が何世紀もそれを巡って戦争をしてきたアメリカの根源的な関心は、
彼らが団結すれば、我々を脅かすことが可能な唯一の勢力なので、
ドイツとロシアの関係だ。そしてそれが決して起きないようにすることだ。」シカゴ国際問題評議会におけるSTRATFOR CEOジョージ・フリードマン

そこでウクライナが登場する。ノルド・ストリームを粉砕し、
ドイツとロシアの間にくさびを打ち込む上で、ウクライナはワシントン「お好みの兵器」なのだ。
この戦略はアメリカ外交政策ハンドブックの一ページに「分割と支配」という見出しで書かれている。
ロシアはヨーロッパに対する安全保障上の脅威だという認識をワシントンは作る必要がある。それが狙いだ。

「アメリカ外交官にとって、ヨーロッパのガス購入を阻止するために残された唯一の方法は、ロシアを軍事対応へと駆り立てて、次に、
この対応に報復するのは、国の経済上のどんな純粋な利権より重要だと主張することだ。
1月27日、タカ派の国務次官(政治担当)ビクトリア・ヌーランドが国務省記者会見でこう説明した。
「もしロシアが何らかの形でウクライナを侵略すれば、ノルドストリーム2は前進しない」。(「アメリカの本当の敵はヨーロッパと他の同盟諸国だ」Unzレビュー)

バイデンチームはノルドストリームを破壊するため「ロシアを軍事対応に駆り立てる」ことを狙っている。
それは、プーチンをウクライナ東部でロシア人を守るため彼の軍隊を国境を越え派兵する気にさせるよう意図された何らかの挑発があることを意味する。
プーチンがワナにかかれば対応は素早く厳しいはずだ。世界中の指導者がプーチンを「新ヒットラー」と非難し、メディアは、
この動きを全ヨーロッパに対する脅威と糾弾するだろう。
これは要するにワシントン戦略で、演出全体が一つの狙いを念頭に置いて画策されている。
ドイツのオラフ・ショルツ首相がノルドストリームに最終過程を承認するよう指示するのを政治的に不可能にするのだ。

65 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 14:11:08.76 ID:x2SVXWySa.net
>>63
天皇家ほど重圧がかからない状況での旧宮家ですら11宮家中6宮家は70年で断絶してると言うことがあるなら
旧宮家復帰だけでは不十分だということが男系支持者なら分からないか?
分かってるが黙っておけということか

66 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 14:18:38.86 ID:8a2/xxiCH.net
>>65
そういう事だ。
戦後価値観からの転換とか大層な事を言って、その中身は側室だの男子を産まなかったら離婚だの。
そう言う事を言い出したら、男系派はキチガイというレッテルを貼られる。旧宮家の皇族復帰もなくなる。
つまりお前の言ってる事は利敵行為。

67 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 14:20:53.68 ID:x2SVXWySa.net
>>66
人を騙すような戦略だな

68 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 14:28:27.85 ID:8a2/xxiCH.net
>>67
それを騙すというお前のナイーブさ。
そういうお前の語る生存戦略。
黙っておけ。と言ったがよく考えたら、
お前はリアルでは誰にも相手にされてないし、厨二病の思いつきをここで書き込んでも陽の目を見ることはないから、ご自由に。

69 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 14:29:09.78 ID:x2SVXWySa.net
キチガイ呼ばわりが怖くて人を騙す行為に走るなんてな
それも旧宮家の実状がばれるまでと言う期間付き

70 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 14:30:09.91 ID:x2SVXWySa.net
>男系派はキチガイというレッテルを貼られる

これに怯えるからナイーブなんだろう

71 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 14:35:46.05 ID:6js1e9/K0.net
『核兵器のない世界へ 勇気ある平和国家の志』岸田文雄

第2次世界大戦後の保守本流の流れを汲み、また、被爆から75年という節目を迎えた
広島出身の政治家として、「核兵器のない世界」へ、未来に向けてどう取り組むか−−−
これからの日本が目指すべき姿を、岸田文雄氏が自ら書き下ろした渾身の1冊。


オバマ米国大統領の広島訪問

「米国大統領の広島訪問が実現し、
広島の地から『核兵器のない世界』に向けた思いを訴えかけている姿に
1人の広島市民として、被爆地出身の外務大臣として感動を思えました」


70年前、私の故郷広島において、一発の原子爆弾が13万人以上の尊い命を奪いました。残されたものも後遺症に苦しみ、多くの者がその後命を落としました。『被爆体験は思い出したくないが、2度と繰り返さないために忘れないようにしている。』これは多くの被爆者の思いです。
被爆地広島出身の外務大臣として、私は、被爆地の思いを胸に、この会議において『核兵器のない世界』に向けた取組を前進させる決意です。
(2015年核兵器不拡散条約(NPT)運用検討会議、岸田文雄一般討論演説より)



岸田文雄にとって核軍縮は、まさにライフワークというべき課題です。
外務大臣在任中、数多くの国際会議の場で、その思いを自らの言葉で訴えてきました。
その結果、G7広島外相会合における核保有国である米英仏の現職外相をはじめとするG7外相達による広島平和記念公園の訪問や献花、そしてそれに続くオバマ大統領の歴史的な広島訪問が実現しました。(オバマ大統領広島訪問)
一方、2015年のNPT(核兵器不拡散条約)運用検討会議では合意文書がまとまらず終了するという非常に歯がゆい経験もしました。
その後も、NPDI(軍縮・不拡散イニシアティブ)に参加する国々と会談を重ね、CTBT(包括的核実験禁止条約)の早期発効を国際社会に訴え、着実に核兵器の縮小、廃絶に向けて、歩みを進めました。
核軍縮の課題に人生をかけて取り組む。外務大臣退任後も、その覚悟は変わりません。
今後も、様々な立場から、国際社会に働きかけを続けていきます。

72 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 14:39:57.63 ID:8a2/xxiCH.net
>>70
お前は、現実社会で生きてない。
現実で人と接してない。
子ども部屋で妄想の世界に生きてるからな。
現実と妄想の区別がついてないのも無理ない。
しかし、皇統の存続は現実の話だから。

73 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 14:42:15.91 ID:x2SVXWySa.net
>>72
ナイーブな奴にいくら叩かれようが何も思わないが
その人を騙すやり方で結果出るといいな

74 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 14:45:38.49 ID:8a2/xxiCH.net
>>73
ナイーブとは心外だなw
しかし応援ありがと。
お前も威勢のいい書き込みで現実社会の価値観を変えてくれ。

75 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 14:47:14.52 ID:6js1e9/K0.net
中野剛志「男系女系の議論で気になるのは、男系支持の右派が、女系論者に対して、敵認定するかのように攻撃を加えることです。我々は、皆でまとまって話し合っていくために象徴天皇をいただいているわけです。それなのに議論を封殺したり猛攻を加えたりするというのは、もっとも反天皇的な振る舞いなんですよ。天皇陛下万歳などと言いながら、国民統合という天皇の存在意義に反したことをしているわけです。分かっているのですかね」

76 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 14:51:32.87 ID:x2SVXWySa.net
短期的には人を騙すやり方でいいだろうが
長期的には大きな危機を迎えることになる

77 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 14:53:09.54 ID:OXTCzeXfd.net
>>75
と中野は言うが、女系支持の左派が男系論者に同じ事をしているのではなかろうか?

78 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 14:54:50.67 ID:gftH4jW+a.net
>>75
その通りだと思うわ
そういうところは9条教と似てる

79 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 14:58:54.89 ID:OXTCzeXfd.net
>>76
だからどうしろと?

80 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 15:06:16.31 ID:x2SVXWySa.net
>>79
旧宮家復帰が明らかに皇統継続には不十分であるという認識から始まり、
それでも男系支持するなら不十分の上で新たな策を講じるか
もはやこれまでと思い女系に向かうかは国民の判断でいいんじゃないか

騙して男系支持を推すのは現世代の男系支持者は満足するだろうが
宮家の出生現状が一般の国民と変わらないならいずれ大きな危機を迎える

81 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 15:07:14.73 ID:8a2/xxiCH.net
>>78
全然違う。
9条は妄想の塊。
妄想の価値観。
今ある危機すら脱出できない。

82 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 15:09:28.91 ID:8a2/xxiCH.net
>>80
皇統は綺麗事だけで繋いできたわけではないのにな

83 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 15:11:55.21 ID:8a2/xxiCH.net
>>80
お前こそ、戦後の価値観に毒されてるな。
男系か女系かは国民が判断するらしい。

84 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 15:12:50.43 ID:gftH4jW+a.net
>>81
いやいやそういうこと言ってんじゃなくて
対話ができないって点のことだよ

85 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 15:15:15.49 ID:x2SVXWySa.net
>>82
そう言った過去によって存続危機に立たされてるしな

86 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 15:26:32.34 ID:OXTCzeXfd.net
>>84
それはこっちが言いたい。

87 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 15:28:59.38 ID:8a2/xxiCH.net
>>84
つまりお前は、綺麗事だけて繋いできたわけでないから、現在の危機があると?
具体的に何を指しているんだ?

88 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 15:48:30.07 ID:BXejkaYC0.net
ID:8a2/xxiCH、頑張ってるね
でもウィットも理解できるように訓練したほうが良いと思うよ
昨日の軍事政権うんぬんだって、天皇に夢を抱き敗れ散った三島由紀夫を暗喩してることは明らかなのに、
それを理解できず言葉面だけ取って本気にしちゃってるんだもの

89 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 16:00:58.92 ID:BXejkaYC0.net
旧宮家復帰について真面目に話すと、とりあえず20年(=悠仁親王の適齢期)がタイムリミットだね
このままだと悠仁親王の婚姻相手は「唯一の皇族男子の妻(=絶対に男子を産まねばならない状況)」となる
これは母体に対する負担があまりにも大きく、上皇后・皇后に起こった悲劇を繰り返しかねない
念の為に言っておくと安っぽい同情の話じゃなくて、妊娠出産は科学的に見ても精神的な影響があるから、あまりプレッシャーを掛けすぎるのは母子の健康に好ましくないってことね
悠仁親王が結婚する前にスペアを確保できれば、そちらの負担は大きく軽減される

もう一つは、旧宮家復帰の具体的な方式について若い男性一名のみの復帰では明らかに不足だから、最低3名、良ければ5名ぐらい復帰していただきたい
しかし朝香は50超えてるから、久邇の一人しか実質的な候補が居ないのが厳しい
首相輩出に目を瞑って東久邇から出すなら、ここはけっこう男が多いようで確保できるけど、本人の意志も含めて実際のところは分からない

90 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 16:54:35.23 ID:1lsJL9FW0.net
男系論者はアホだかとかキチガイだとか言う女系論者はいないということなのかねwww

91 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 18:13:51.38 ID:/B9bUiHC0.net
>>88
今度は三島由紀夫。
>>87に答えて。

92 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 18:22:47.98 ID:BXejkaYC0.net
>>91
今度も何も昨日のレスの解説ですぜ >三島
>>87はID:gftH4jW+aへのレスだが、俺が答えるのか?

おそらくID:gftH4jW+aが言いたいのは、主張の内容ではなくて「議論の態度」への批判だろうとは思うが、当人に聞いたほうが良いと思うぞ

93 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 18:24:55.85 ID:BXejkaYC0.net
>>90
どちらのほうが「より口汚いのか」は定量的な分析を待たないと分からないけど、
一つ言えることは、皇統の議論という本質的に高貴さが要求される行いですら、世俗の議論と同じく泥に塗れちゃってるってことだな

まあ、前近代の公家であっても公私でめちゃくちゃな言動をすることがあったし、
どうやら高貴さというものは、倫理観を保証するものではないようだが

94 :カネより大事なものがある:2022/02/25(金) 18:40:23.64 ID:dwSb5ZIy0.net
それは アヌスだ。
あぬすがなければ分詰まりで死ぬ。
はげのようにな それでもええんやな!

あほっ だせっ 臭いっ 金やっ

95 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 18:46:12.83 ID:5hndr99nd.net
ただ男系男子を戻せば解決されるわけではないと言う状況にも関わらず、
自分がよく知らなかったとか言う理由だけで、ほぼ決着の着いた女系直系論を蒸し返すのはどうなんだろうね。

ただ時間の無駄としか思えないんだが。

96 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 18:58:35.79 ID:TgHHTjtz0.net
ロシアの話題しようぜ。

97 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 19:20:57.56 ID:5hndr99nd.net
パニック核武装論来るかなw
虎ノ門アホの百田辺りが言い始めそう。

98 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 19:22:42.81 ID:TgHHTjtz0.net
ひろゆきですら核武装容認派になったからなw

99 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 19:24:49.69 ID:BXejkaYC0.net
広がる核兵器の輪!

100 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 20:49:52.28 ID:TgHHTjtz0.net
イトカンさんが核武装の重要性を語ってからの出来事だからな。

101 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 21:11:22.17 ID:xAcN1Xi3a.net
>>96
林のロシア、ウクライナ論考を聞きたい

102 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 21:27:41.38 ID:/B9bUiHC0.net
ロシアの話題はニュー速で盛り上がってるから、そこですれば?
ロシアはウクライナに親露政権を作りたい。間違ってもNATO加盟と言い出さないような。
で、所謂西側社会はどう対応するのか?って事だろ。

103 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 21:34:59.22 ID:ehiNVbnJ0.net
なぜ、今、『皇室論』なのか? 〜皇室についての当方の見解を、子細に解説差し上げます〜

まず、皇室を守りたいと素朴に思い、そして、少しでも皇室について学んだ事がある方ならば、
その多くが「皇位は男系に継承すべきだ」という、いわゆる「男系論」を強く支持する事になります。
言うまでも無く、当方も、皇室論についてナイーブな知識をしか持ち合わせていない頃は、素朴にそう信じていました。
https://foomii.com/00178/2022021915341491169

藤井「男系論者はナイーブな知識しか持ち合わせていない半可通」

104 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 21:50:47.72 ID:/B9bUiHC0.net
>>103
と言うわけで、皇統の継承にお詳しい藤井の拠り所は、確率論。
確率論で言うなら、時代を問わず男系は劣勢。男系は皇位継承者が生まれる可能性は50%。しかし女系(正確に言うと雑系、女性だが)、は100%。
最初から、女系派有利。
確率論で議論する限り男系は勝てない。
これは価値観も時代も関係ない。

105 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 21:58:39.21 ID:wSHk/9uu0.net
というよりは現状だと男系の断絶がほぼ確定的だから失われた時の想定はしておく必要があるとは思う
旧皇族の復帰や男系の養子縁組は積極的に議論すべきだとは思うが時すでに遅しという感が強い
すでにアンケートで女系天皇が過半数になってる国だし、そもそもその理由が「秋篠宮が嫌いだから」「小室のせい」って意味不明さだからな
女系天皇が何なのかも知らず、小室が嫌いなのに小室が天皇になる可能性を作ってしまうのが今の日本人のレベルなんだ

106 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 22:01:02.40 ID:BXejkaYC0.net
>>104
子供の絶対数が増えれば確率論なんぞ関係なくなるんだがな
1人しか産まれないようじゃ男女50%で産み分け困難な以上は難しいが、
5人とか6人とか産まれてくれば、よほど偏らなきゃ大丈夫(それでも偏るときは偏るからバックアップ必須だが)

107 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 22:02:59.35 ID:BXejkaYC0.net
>>105
>女系天皇が何なのかも知らず
知識として知らないというより「理解が及ばない」典型例だと思うんだよね
現代のパンピーからすりゃ男系も女系も意識する機会がない
農民にも多少の家原理があった時代からは大きく変化してしまった
あまりにも近代の変化が激しすぎる

108 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 22:05:30.36 ID:/B9bUiHC0.net
>>104
確率論で言うとそうなるな。
女系派の理由が「秋篠宮がー」って言うのはどこのアンケート結果?

109 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 22:07:00.38 ID:/B9bUiHC0.net
と言うか、確率論からしても確定的は言い過ぎ。

110 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 22:08:50.92 ID:BXejkaYC0.net
>>109
悠仁親王が絶倫で男子作りまくることも有り得るしな

111 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 22:14:13.21 ID:gftH4jW+a.net
桜の討論に出てる動物研究家の本をググったら
「あまたの側室を持ちながら、豊臣秀吉に晩年まで子ができなかった」とある
仮に側室制度が復活してもそれで解決とは限らんな

112 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 22:16:44.90 ID:ehiNVbnJ0.net
近所に消防署の出張所があって通り道なんだが
ここ最近、救急車のサイレン鳴りっぱなしだな
何が起きてるのかわからん

アホが風邪の症状でコロナ疑って呼んでるのか
それともワクチンの副反応か

113 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 22:16:47.89 ID:/B9bUiHC0.net
>>92
ところで、お前は誰が誰にレスしてるのか分からなくなってるな。
それとも敢えて、そうしてるのか?

114 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 22:18:07.61 ID:BXejkaYC0.net
>>113
なにか見間違えてない?
こっちに見間違えがあるんだったらどの部分か指摘してもらえれば確認してみるが

115 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 22:20:03.45 ID:LyAAawbS0.net
>>99
岸田「平和式典で核なき世界ドヤッができないじゃないか!」

116 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 22:22:54.15 ID:LyAAawbS0.net
>>97
こんな時期に「ほんこんガー!」してる某哲学者様よりかは百田のほうがマシだと思う

117 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 22:30:17.52 ID:/B9bUiHC0.net
>>114
確かに。
私の見間違いと言うか、アンカーミス。
私がID:8a2/xxiCHだが、お前が昨夜の軍事政権くんだったわけか。
軍事政権は三島の受け売り。
で、旧宮家の皇族復帰にダメ出しするお前のオリジナルの意見は?

118 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 22:43:17.30 ID:BXejkaYC0.net
>>117
皇統についてオリジナルの意見なんてものは無い
そんな傲慢なこと口が裂けても言えないよ
俺ごときが考えることなら、既に誰かが考えているだろう

119 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 22:51:16.59 ID:TgHHTjtz0.net
>>101
チャンネル桜のコーナーで話しているな
ロシアが侵攻していくとは思っていなかったみたいだね

120 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 22:59:57.46 ID:/B9bUiHC0.net
>>118
なるほど。
有識者会議の案にダメ出しは出来るし、
男系維持のために三島の受け売りの「軍事政権下で思想教育を」は言えるけど、自分の意見を言うのは傲慢すぎて言えないと言う事ですね。

121 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 23:07:40.76 ID:/B9bUiHC0.net
>>119
馬淵、林、このあたりは習近平の中国には現実的な考えが出来るが、
なぜかプーチンのロシアには甘い。
中露は通じ合っているのにな。、

122 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 23:19:55.56 ID:BXejkaYC0.net
>>120
正しいことを語るのは難しいが、間違いを指摘するのはかんたんだからね

123 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 23:22:43.37 ID:mPGkiE/30.net
でもロシアがここまで強硬にそれも兵隊の三分の2をウクライナに置いてるってことは
それだけロシアにとって脅威なんだろうな。
例えとして、おかしいかもだけど、沖縄に共産党軍がいて本土にむけてミサイルを構えてる状態なんだろうな…

124 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 23:28:10.81 ID:BXejkaYC0.net
>>123
純粋な安全保障の力学よりも、もっぱら歴史・文化的な感情に依存した軍事行動に見えるけどね
歴史的に言って、ロシアとウクライナの差異はさほどのものではない
それにも関わらず両国が別々に存在しているのは、20世紀の諸々の政治の結果

し厄介な事情として、大戦の結果としてウクライナ国境が西にスライドしてしまったことがある
大戦前はポーランドの領土が東に張り出てたけど、ソ連がポーランドから領土を奪い、代わりにポーランドがドイツ領を得る形になった
ゼレンスキーやポロシェンコといった反露派の政治家の基盤は、この旧ポーランド領にある

125 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 23:40:18.97 ID:/B9bUiHC0.net
>>122
旧宮家の皇族復帰は間違いと言うのは、十分、オリジナルな意見だな。

126 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 23:42:03.26 ID:BXejkaYC0.net
>>125
そもそも誤読しているようだが、俺は皇籍への復帰が間違いであるなんてどこにも書いてないよ
本質的な解決には寄与しないが、皇統が断絶するよりは、場当たり的だろうが対応したほうが好ましい
ただし、本当に復帰が実現できるかまでは俺には分からんな、メディアの問題もあるし

127 ::2022/02/26(土) 00:05:03.26 ID:G9JQSdiSp
https://www.sankei.com/article/20220225-UXDSLOR2P5JLNJOGKHG5R75Q4Q/
台湾、対露制裁を表明 半導体関連輸出規制か
2022/2/25 19:15

128 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 23:45:11.52 ID:iETGyq3mM.net
>>89
女性天皇と女性宮家や女系天皇の、区別がつく人が徐々に増えていったように
皇籍復帰についての理解が深まるような、発信が増えたらいいな

結局、なんでクライテリオンシンパが、女系天皇を推すのか根本部分が分からなかったけれど
時間を長めにとって男系が絶えるという、確率的にはゼロではない事象を想定して
それを前提として、今の皇統問題を考えるというのは、ちょっとナンセンスな気がする

それは、その時代時代を生きる人々が、負っている責任というものがあるはずで
今の時代としては、皇籍復帰の道を開いたということであって
後は、それがなるべくスムーズに進むよう、後押しをしてゆくのがあるべき姿かと思う

これが実現すれば、悠仁さまの何代か後については、安定性が見込めるわけで
さらにその後のことについては、その時代に生きる人々の選択に委ねるのが自然な考え方かと
ずっと長い期間を取ってみて、計算すると絶える確率がいくつだから、完ぺきとはいえない
ならばそういう場合に備え、女系論を今考えるみたいのは、スットコドッコイという感が否めない

129 :右や左の名無し様:2022/02/25(金) 23:48:31.35 ID:/B9bUiHC0.net
>>126
では、何が間違いなん?

130 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 00:00:38.19 ID:FOEmtnVG0.net
>>129
有識者会議ではなく君の間違いを指摘してる
たとえば前スレの「残った5宮家と(言うならば)本家で、万世一系を繋ぐのは、不可能なことではない。」は、
小賢しい確率論なんぞ持ち出さずとも、かなりの無理を言っていると指摘せざるを得なかった

131 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 00:06:23.45 ID:FOEmtnVG0.net
>>128
およそ同意するし、現状に対する解法として女系天皇を持ち出す人々についてはまったく理解しがたいが、
ことさら「後に委ねる」態度を取るのは、やはり責任を欠くものだと考えてる
近代化の結果としての極端な少子化を(皇族ならびに日本民族全体)にもたらした責任は、我々の世代にも一端がある
これが解決可能か、あるいは困難かという根本的な議論も含め、欠かすことはできないのではなかろうか

かねがね思うに、やはり皇族は日本民族の象徴として機能されており、ときとして民族全体が直面する問題の縮図となることがある

132 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 00:07:36.45 ID:P7XIOopK0.net
>>130
不可能ではないのは、事実。
不可能でないのと、100%の保証は別。
でないなら何故、旧宮家復帰の話がでるのか?
  

133 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 00:14:50.73 ID:FOEmtnVG0.net
>>132
不可能ではないと言えば、
旧宮家が復帰せずとも、悠仁親王に多くの男子が産まれれば、一定期間の安定は確保されるからね
もし産まれないと困るからスペアを用意するのは正しいが、そもそも産む数が少なすぎるのを根本的な問題意識とすべき

134 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 00:19:24.78 ID:P7XIOopK0.net
>>133
わけ分からんわ。
お前の言い分では、旧宮家の皇族復帰はどうなるの?

135 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 00:21:37.23 ID:FOEmtnVG0.net
>>134
そんなに複雑なことは書いてないと思うんだけどな

旧宮家の皇族復帰は場当たり的な解決策としては有効だから、10年以内に行うべき
しかしその場しのぎに過ぎないから、そもそもの少子化問題を真面目に考えないと、皇族どころか日本民族が滅ぶ

136 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 00:27:21.83 ID:P7XIOopK0.net
>>135
そうか?
十分複雑だわ。
これから生まれる皇族の数が少ないという問題意識があるから、旧宮家の皇族復帰が取り上げられてる。
有識者会議も私もそういう意見だけど?
それのどこが間違いなん?

137 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 01:00:28.91 ID:Nmr1xZHha.net
旧宮家の皇族復帰してもこれは変わらない

>皇籍離脱が1947年、2022年までの70年と少しで、11宮家の内の6宮家が既に断絶
>最古の伏見宮も博明王に男子が生まれず、90歳で断絶間近
>残るのは久邇・東久邇・朝香・竹田なんだが、東久邇は総理大臣を出してしまったこと、
>竹田も例の親子のせいで政治色が付きすぎたので難しかろう
>こうやって除外されていく過程でシビアになっていくのが苦しい
>仮に朝香宮から一人二人を復帰させても、そこから男子が生まれてくるかは時の運
>かつてのフランス王みたいに男子を産めなかった妻とは離婚、とするわけにもいかないからねえ

138 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 01:17:29.47 ID:P7XIOopK0.net
>>137
東久邇内閣は戦前。
お騒がせの竹田親子は、竹田宮の次男だから皇族復帰の対象外だけど。
それを政治色が強いから無理と言うのは苦しい気がするが。

139 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 01:31:03.45 ID:4E08iqP50.net
男系しか認めない派は、もし天皇が女系推進を表明したらどうする?

140 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 01:31:16.94 ID:P7XIOopK0.net
>>137
賀陽家が抜けてるのは、何故?

141 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 01:33:23.08 ID:H86WNKEjd.net
>>140
女系しか認めない派は、もし天皇が男系推進を表明したらどうする?

142 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 01:38:19.77 ID:H86WNKEjd.net
>>139
間違えた。
女系しか認めない派は、もし天皇が男系推進を表明したらどうする?

143 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 01:38:31.93 ID:m0BL/BUS0.net
>>139
そんなもん反対するに決まってる

退位の時も保守派は反対が多かった
なぜか藤井は前向きに捉えてたがw

144 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 01:40:31.69 ID:4E08iqP50.net
>>141
女系派も男系が続くことを望んでるのは同じ
全力で支持するでしょ
むしろ「側室を復活させろ」と言ってもらいたい

145 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 01:42:03.49 ID:4E08iqP50.net
>>143
天皇と大多数の国民を敵に回して反対を貫けるの?

146 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 02:15:54.56 ID:P7XIOopK0.net
>>138
×次男
○三男
>>137はかなり出鱈目。
旧宮家の現在はhttps://www.google.com/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/16775
系図はhttps://o-ishin.jp/news/2019/images/f9dee285dab56d30ee244180b6c7fe400ccd614f.pdf
男子を産めない妃を離婚したのは、イングランド王ヘンリー8世。  

147 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 03:00:56.35 ID:0Qr5I7ycM.net
>>143
あの譲位が何であったのかについて、改めて思い返してみると
体力的なことを理由に譲位をしたいと、述べるところから始まったけれど
それを実現するのだとして、本来であれば皇室典範に記載されている通り
天皇がなにかしらの理由で国事行為を行えなくなった場合は、摂政を置くとなっているので
おそらく皇太子が摂政に就くという形をとるべきだったのだろう

しかし、実際に行われたのは上皇即位だった
これは非常に重いというか意図が良く現れている。上皇即位の意義について考えてみると
皇室典範には上皇に関する記載が無く、書かれていないことをやったという点
もう一つは、上皇というのは過去において、いくつかの先例があるという点
この2点から導けることは、先例があり皇室典範に無いことをやった、ということだと思う

これが上皇の真意だとすれば、皇統に関する思いもみえてくる
上皇即位と同様に、先例があり皇室典範に無いことでもできるということ
即ち、男系維持を念頭にすれば、皇籍復帰などが該当する
何故なら、先例があり、且つ、皇室典範に載ってない、から
皇位継承有識者会議もまた、この思いを汲んだのかも知れない

148 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 03:38:30.21 ID:oQSw/GnR0.net
まだ皇統の議論やってたのかw
天皇陛下のご意思を仮定して話すのはなんかもうそれで捻じ伏せたいの丸見えで嫌だわ
こういうのとか

麻生政権下、漆間巌官房副長官は「麻生総理が陛下に内奏をした折に、男系を守るための皇室典範改正の件を申し上げたところ、陛下はこれについて良いお返事をされなかった。女系天皇こそ陛下の御意思だ」と吹聴して回ったが、事実無根の嘘だったことが後に判明している。これも天皇の政治利用の例。

149 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 06:13:51.55 ID:Ag4mY0990.net
【速報】 ロシアが声明発表 「スウェーデンとフィンランドがNATOに加盟しようとすれば、軍事対応」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645815101/

150 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 07:35:03.70 ID:zN8GFETc0.net
>>149
もうやりたい放題だな
一水会と西部信者は筆を折れよ

151 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 10:05:08.80 ID:XW0XXSXhr.net
結局表現者シンパは日本史が嫌いな奴らだから、皇統を語る資格が無いのよ
この辺は倉山の方が正論だからね
現皇室一家だけを生き神のように拝んでるんじゃなくて、2000年続けて来た皇統こそが信仰の対象なわけで
そこのところを勘違いしている

152 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 11:00:27.84 ID:xTUmErOza.net
>>146
一番大事な宮家の断絶数は変わりない

旧宮家が復帰だけしても男系の枝が増えることなんてない
高い確率であと70年で宮家が半分断絶することと同じことを繰り返すだろう
世俗の出生率と変わらなければ70年より早いかもしれない

153 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 11:11:11.90 ID:XW0XXSXhr111111.net
宮家も華族もいるから断絶なんかしねえよ
屁理屈こねないで正直に「オレは皇統も日本史も嫌いだ」と言え

154 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 11:12:48.14 ID:xTUmErOza.net
>>153
なら男系が残ってる華族も復帰させると言え

155 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 11:23:26.40 ID:xTUmErOza.net
そこで黙るから信用ならない

156 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 11:27:07.46 ID:XW0XXSXhr.net
本当に男系が居なくなったら、華族の皇族入りもあり得るだろう
お前はやっぱり華族も嫌いなんだな
英王室ですら王位継承順位に民間人が入ってるというのに
伝統や歴史が嫌いなら素直に左翼になっとけ

157 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 11:30:15.21 ID:xTUmErOza.net
>>156
いやその逆でお前が日本人嫌いなんだろう

158 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 11:30:39.49 ID:XW0XXSXhr.net
>>155
そこがズレてんだよ、お前は
オレたちは旧皇族も旧華族も嫌いじゃないんだよ
それが日本の歴史であり伝統だから

159 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 11:31:51.88 ID:xTUmErOza.net
>>158
ならば側室は日本の伝統だが?

160 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 11:33:26.00 ID:xTUmErOza.net
実際問題、旧華族も旧宮家と同じように70年で男系は減ってるだろう

161 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 11:35:02.08 ID:XW0XXSXhr.net
>>157
「自分と立場の違う日本人が居るのが許せない」これが女系論の本質なんだよね
それは保守じゃないから左翼に行きなさい

162 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 11:35:29.61 ID:xTUmErOza.net
>>161
お前だろ、性根の日本人嫌いを暴いてやってるだけだ

163 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 11:40:35.50 ID:XW0XXSXhr.net
側室論も女系論者が棍棒として利用してるのがよく分かったな
西部がチベットの転生論を持ち出して、「ジャップはあれと同じぐらい未開な事やってんだぜ」と暗に主張したのと同じやり口
そこにあるのは、拭い切れない日本史に対する嫌悪感よ
こういう人々は保守を名乗っちゃいけないの

164 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 11:49:18.92 ID:XW0XXSXhr.net
>>162は天皇も武士も商人も資本家も芸能人も、全部自分と同じ立ち位置に引きずり下ろして引っぱたきたいんだよな
そういう人間が女系を隠れ蓑にして皇統まで壊そうとしてる

165 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 11:50:25.20 ID:xTUmErOza.net
日本人嫌いがこじれすぎて左翼呼ばわり
左翼なんて用語自体が外来品

166 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 12:14:43.49 ID:PxU8sDlh0.net
いよいよ緊縮の大きなツケが安全保障に及ぶ時代が来たかな

167 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 12:19:31.72 ID:hBnwQeFH0.net
久しぶりに桜の討論見たんだけどチャットやコメントが親露やDSばかりだな
何があった?

168 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 12:21:25.09 ID:hBnwQeFH0.net
別にDSの存在を否定するつもりはないけどさ、何の根拠もなしにあれもDS!これもDS!だと陰謀論になるだろ

169 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 12:28:02.95 ID:qo6DvqMLd.net
>>166
なおロシア開戦まで緊縮

170 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 12:38:45.28 ID:hBnwQeFH0.net
女系になるくらいなら皇室自体いらないと思うけど

171 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 12:46:52.99 ID:A+gvIj9Ba.net
>>167
その前に馬渕との対談があったからだろう

172 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 13:13:36.38 ID:0eZVDOKu0.net
林や馬渕の言説が強くなり過ぎだよな

173 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 13:23:47.34 ID:oQSw/GnR0.net
水島と水島信者は常に誰か論理的支柱を作ってくれる人を見つけて、その人に依存するからなw
ついこの前まで高橋洋一とか加藤清隆に縋ってたのに、安倍信者路線が危ういと思ったのか、DSがどうたらとかいうのにそそくさと乗り換えたw

174 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 13:25:44.21 ID:XW0XXSXhr.net
チャンネル桜の視聴層は、失われた30年の黒幕はアメリカだと思ってるだろうからな
今更自民党と財務省が自主的にやってた、と言ったって誰も信じない
そりゃアメリカの正義自体を信じなくなるわな

175 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 13:32:04.42 ID:EX3L2aKQ0.net
>>163
自愛史観のネトウヨは消えろよ
何でここにいるのか
くらら信者か

176 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 13:46:24.76 ID:XW0XXSXhr.net
論破されたからってID変えんなよ
お前は左翼だ、自覚しろ

177 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 14:02:43.00 ID:gZM3L5n/a.net
>>168
さっきまで見てたけど、ちょうどそこら辺の議論で見るのが辛くなってきて閉じたわ

178 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 14:02:45.70 ID:EX3L2aKQ0.net
でたよ
ID:XW0XXSXhrのいっている皇室観って
生長の家プロパガンダそっくり

元生長の家信者だと思われる
元というのは、現在はエコ左翼になっていて
新田、伊藤哲夫、八木、倉山、稲田朋美などは全部追い出された

その鬱憤をここで晴らそうとしているくらら信者
気味が悪いな

179 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 15:06:23.43 ID:XW0XXSXhr.net
何わけ分からん事言ってんだ
オレの皇統観は水島と一緒
倉山もほとんど同じだろう
旧皇族の復帰を言ってるのはほとんど一緒で、表現者一派がおかしいんだよ

180 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 15:10:53.94 ID:EX3L2aKQ0.net
かくさなくてもいい
生長の家第3代総裁・谷口雅宣は女系論者
なぜしたがわないのか

181 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 15:33:41.56 ID:XW0XXSXhr.net
何じゃそりゃ
じゃあオレその宗教じゃないじゃん
いきなり自分で矛盾すんなよ

182 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 15:34:43.30 ID:P7XIOopK0.net
>>152
出鱈目の情報を上げてよく言うわ。
現在、旧宮家の若い男系男子が8〜10人いらっしゃる。
現実はお前の言う前提とは全く違うのにな。

183 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 15:47:54.49 ID:P7XIOopK0.net
ところで、id:FOEmtnVG0は、有識者会議は間違ってなくて私は間違ってるらしいが、有識者会議の意見と私の意見がどう違って、私はどこが間違ってるのか教えてほしい。

184 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 15:57:25.58 ID:P7XIOopK0.net
>>159
側室制度が日本の文化かどうかは知らんが、側室制度のないヨーロッパの王室には公妾があった。
国王と公妾の間に生まれた子には、王位継承権はなかった。
しかしフランスは男系男子で王位を継承してきた。直系にこだわらなかったから。フランス王朝が断然したのは、集団ヒステリーのフランス革命のせい。

185 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 18:43:54.17 ID:iNmWUhwdM.net
次のイトカン動画まだかな
楽しみだ

186 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 19:33:44.87 ID:ehacDEoI0.net
藤井は新元号「令和」を歓迎してたよな
それも天皇の退位があったからと妙な解釈してた
そもそも皇室に対する考え方がおかしいんだと思う

187 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 20:02:24.72 ID:xKQl+SZQa.net
林千勝も推論が多いけどまだちゃんとしたソースに当たってるから見聞きする価値はある
けど馬淵はほとんど妄想だもんなあ
桜も変な方向に行ってるなー

188 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 20:21:20.19 ID:d+ruZHaD0.net
【東京ホンマもん教室】2月26日 放送見逃し動画 いまなぜ皇室を議論すべきか   ゲスト:西田昌司
https://youtu.be/qdwLjOR23AQ

189 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 20:28:29.13 ID:Dh7RbXdDH.net
馬淵ってトランプの肚の内とかプーチンの肚の内とか、会った事もなければ話した事もない海外の大統領の肚の内を、自信たっぷりに語る。
「どうして知ってるの?」って、いつもひとりで突っ込んでる。

190 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 20:29:53.34 ID:0eZVDOKu0.net
ちょっとヤバいよな
林や馬渕の話が全く間違いとは言わんが、DSばかり言い始めると流石に大丈夫かと言いたくなる

191 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 20:36:19.57 ID:Dh7RbXdDH.net
最近は馬淵の話は聞いてないけど、バイデンの肚の内って言ってるのかな?

192 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 21:12:18.87 ID:UppYd9mz0.net
本田圭佑のウクライナ情勢の見解は凄いなと思うわ
案外政治家に向いているのかも知れない

193 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 21:19:15.78 ID:oQSw/GnR0.net
馬渕は911をアメリカの自作自演とか言ってた時点で「こいつあかんわ」と思ったw
確か討論でそれ言って周囲の参加者が「それはないわ」みたいな感じで引いてたところ、西部邁が馬渕大使を半ば屁理屈で擁護するという謎展開で笑った

194 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 21:22:31.49 ID:8gJslA/od.net
自作自演説自体はがおかしいとは思わんけど

195 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 21:26:03.17 ID:hM2yn0lea.net
>>176
別人を認定して世話ないな

82の皇統は綺麗事だけで繋いできたわけではないとは具体的に何のことだ?側室か?
旧宮家は70年で半分が断絶している
今後70年で残り半分が断絶する可能性は日本人の出生率を見れば可能性が高い
旧華族も旧宮家と同じように男系が減少している可能性が高い

196 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 21:39:07.35 ID:ehacDEoI0.net
【浜崎洋介先生I】コ〇ナ騒動で常識感覚を喪失した大衆と知識人たち
https://www.youtube.com/watch?v=yC0aMJznq6c

197 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 21:42:57.69 ID:rkXTM3bJ0.net
なんか浜崎って意識高い系のような気がしてw苦手なんだよな

198 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 21:43:04.77 ID:oQSw/GnR0.net
>>196
お?新しいやつか?

199 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 21:47:56.86 ID:Dh7RbXdDH.net
>>195
確かにな。
id表示があるとは言え、別人かどうかなんて本人以外わからない。
お前も別人に聞いているのかも。
お前って、側室制度は日本の文化って言う割に、日本史全く知らんな。
側室が大好き。
宮家の断然はよくわかった。宮家の断然≠皇統の断然。
悠仁さまも含めて男系に繋がる若い男性が8人から10人いらっしゃる。70年後に皇統が断絶する可能性はどれくらいあるのか?
お前が好きなのは、側室制度と宮家の断絶。
笑えるわ。
お前はどうしたいの?

200 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 21:50:13.93 ID:Dh7RbXdDH.net
>> 198
×断然
○断絶

201 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 21:53:38.09 ID:vG8yz0Sca.net
【速報】東京都で新たに1万1562人の新型コロナ感染を確認。29人が死亡。2月26日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645863200/

本当の非常事態を目の当たりにして、さすがに皆さんもバカ騒ぎには飽きてきたようだ

202 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 21:57:40.58 ID:p7wFRWqP0.net
>>192
見てないけど政治家になったら間違いなくワクワクだよなぁ…

203 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 21:59:33.46 ID:zN8GFETc0.net
>>196
浜崎はネオリベ!

204 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 22:05:35.62 ID:zN8GFETc0.net
>>201
我が国の緊急事態宣言は飯テロはもちろん、SNSで好きな時間に藤井と政治家の悪口が呟けます。

205 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 22:07:07.63 ID:rzC/Cv3Qd.net
ヨーロッパの政治家も一年前までは、悲壮な面持ちで「ウィルスとの戦争」って言ってたのにな。
今はコロナは眼中にない。

206 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 22:10:19.28 ID:zN8GFETc0.net
>>205
ヨーロッパは「ウィルスとの戦争」では大敗したのでなかったことにしたいというのはありそうだな

207 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 22:17:48.08 ID:rkXTM3bJ0.net
マンボウ延長だってよ

208 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 22:42:42.73 ID:Dh7RbXdDH.net
イギリスはコロナの規制は24日に全て撤廃した。
マスクの着用義務は廃止されて既に1か月。このイギリスと規制しまくりの日本の感染状況は大して変わらん。
分科会も政府も何を考えているのやら。

209 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 23:07:20.63 ID:2j4YfmVw0.net
>>207
言葉もないわw

210 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 23:12:44.26 ID:/gexkr3qM.net
イギリスはブースト接種率が高いからだよ
変異に備えて監視体制と4回目を予定している
日本の接種率はまだ低いから、政府と分科会の判断は標準的なものだよ


英、コロナ規制を24日に全廃 扱いインフルと同様に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR21D6L0R20C22A2000000/

ワクチンや感染によって国民の免疫の水準は高く、変異型「オミクロン型」は重症化率が低い。
そのため大規模な検査の重要性が薄れていると指摘した。

新型コロナの監視態勢や、ワクチンを大量に接種できる態勢は維持する。
春に75歳以上やリスクの高い人に4回目の接種をするほか、秋に年1回のブースター接種(追加接種)を検討している。

211 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 23:20:48.61 ID:ehacDEoI0.net
>>207
なんだかんだ参院選まで引っ張るだろうよ
今やコロナ脳は最大の票田

212 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 23:37:33.74 ID:UF5FuNkK0.net
皇統断絶やコロナよりウクライナのほうがヤバそうだな...
近い将来、中国が台湾と尖閣取りに来るかもしれん。
こっちのほうが恐ろしい。

213 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 23:47:27.19 ID:ehacDEoI0.net
「日本人の病は“過剰適応”してしまうこと」
浜崎洋介と與那覇潤が斬る“空気に支配される日本人”ダイジェスト(司会:新谷学)
https://www.youtube.com/watch?v=WirvhwWPBOE

こんなの見つけた
文春デジタル

214 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 23:54:28.66 ID:PxU8sDlh0.net
>>210
いい加減にしろアホ

215 :右や左の名無し様:2022/02/26(土) 23:58:36.13 ID:zN8GFETc0.net
>>211
安易に解除したら支持率が下がって岸田が8月6日に「核なき世界ドヤッ」ができないからな

216 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 01:26:15.92 ID:on8HaJlc0.net
まん防も含めて日常事態宣言に改称した方が良いレベルだな
今までの日常が“非常事態“だと認識した方が良いかも知れん。
と言うか文化生活的に今の状況が当たり前になってしまえば、日常がどんなんだったかなんか忘れちまう。

217 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 01:37:45.76 ID:aS/gd9340.net
【社会】「TikTokに溢れる中高生の涙を見たか」修学旅行中止をあっさりと決めてしまう"コロナ対策"の罪
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645839400/

218 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 02:09:32.93 ID:BdZJj4bT0.net
日本の右派が妙にロシア寄りなのが気になる
プーチン=安倍さんの友達=良い人みたいな感じかねw

219 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 02:16:37.59 ID:ms+diabE0.net
>>218
右派がウクライナ側に立って戦争反対とかやってたらそのほうが妙だろ

220 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 02:27:43.50 ID:BdZJj4bT0.net
いまだに冷戦脳の産経あたりは反ロシアを明確にしてる
安倍周辺の言論人はロシア擁護が多いな
あいつらネオコンとも親和性ありそうなのに

221 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 02:37:29.49 ID:mXG8D/hZH.net
DSをよく口にする言論人によると、バイデンとグローバリストが全部悪いらしい。

222 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 02:41:38.04 ID:JtxEBbZn0.net
政局的な右左と思想的な右左は別物だからな...
政局で言えば中国では共産党が右派だ。
個人的には右だろうが左だろうがロシアの軍事侵攻を支持する奴は糞だと思うね。

223 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 02:46:42.01 ID:Y/Nqpq7o0.net
ほんそれ
仮に奴らの言うとおり、すべてバイデンとDSのせいでプーチンはいじめられた上での挙兵だとしても侵攻自体は擁護できない

あれ、それだと目的を達成できたバイデンの外交手腕はなかなかだってことになっちまうな

224 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 02:59:02.19 ID:Gp482GKLr.net
バイデンはあれだけウクライナを焚き付けて見捨てたのに、全く批難されてないからな
アメリカが冷戦ムードを作るために、ウクライナをわざと生け贄にした可能性もある
恐ろしい連中だよ

225 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 03:20:50.32 ID:X7I97tMy0.net
>>220
いや、そんなことないよ
上念からカズヤから倉山から江崎から渡瀬から
反ロ一色だよ
桜の見過ぎじゃないのか

226 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 03:47:34.95 ID:ms+diabE0.net
ロシアがどうとかっていうより、日本の保守派っていうか政治家はこのロシアの侵攻の事実をうまく利用して北方領土問題とかでなんとか国益にしなきゃいけないんだけどできそうにないな
北方領土問題に手がつけられなくてもせめて9条かなにかの法整備(意思表示としての)、あるいはロシアが困るような宣言、ロシアにとって不利な状況をつくる工作…
そういうこと考えてる政治家が本当に1人もいなさそうなのがなにより怖い
ただ単に戦争反対だけ言ってるのではその辺のバカ左翼と同じでなんの進展もない
まあでもアメリカ様がいろいろ提案してくれてるんだろうね
日本はそれに従うだけ
アメリカや西側は何もしてないとか言ってる人いるけど、今後ロシアが無傷で済むとは思えないな

227 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 04:47:28.52 ID:TKGStxxg0.net
本田圭佑は良いか悪いかは別として石原慎太郎に考え方が
似ているな

228 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 05:29:01.93 ID:Y/Nqpq7o0.net
ロシアはイスラエルにコンタクト取ってるらしい

二言目にDS DS言う人の脳内では「プーチンはユダヤをはじめとする国際金融資本勢力と戦っている」んじゃなかったっけ?

229 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 07:23:07.93 ID:uU+KlSnz0.net
>>186
おかしいかどうかは個人的にはわからないがコロナ対策と国土強靭化のように設計できると思ってるんだよ
てかこのタイミングで西田と議論してるのがもうね
理性(政策)以外すべてを失った人間だよ

230 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 08:14:26.84 ID:O0up1Qhr0.net
本当の緊急事態宣言、非常事態宣言は外出もネットもする暇がない

231 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 08:23:02.02 ID:ms+diabE0.net
安易な「緊急事態宣言」の発出は本当に良くないことだった
ただでさえ平和ボケの日本人が、緊急事態というワードにすら危機感を持てなくなる
「緊急事態宣言?ああコロナのあれのことね」となって本当にヤバいときに正常性バイアスがかかる

232 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 09:08:07.53 ID:O0up1Qhr0.net
>>231
オオカミ少年効果

233 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 09:37:14.24 ID:91Efvivca.net
ロシアついにSWIFT除外か

234 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 09:53:11.14 ID:Gp482GKLr.net
>>228
陰謀論ではロックフェラー傘下のアメリカリベラルユダヤと、ロスチャイルド傘下のイスラエルは立場が違うという筋立てだろ
だからトランプは前者と対立して、後者と仲が良かった
プーチンのシリア進出もリベラルユダヤは激怒して、イスラエルは歓迎していた
陰謀論的には合ってるのよ

235 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 09:55:07.95 ID:+qUvBW0ya.net
>>75
これらの出典はどこだ?

754 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2022/02/22(火) 21:04:30.46 ID:FvpepW0K0
[中野剛志]
(旧宮家の方々が)民間から皇籍に移るとなると、人権が保障された状態から制限された状態になる。これは酷ではないか
旧宮家の皇籍復帰案を国民が納得しそうにないとなったら、大方の国民は最後は「女系やむなし」となるのではないか

236 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 10:17:18.12 ID:v5rs8Ec20.net
何の疑いもなくmRNAを打って「ウクライナに平和を」な投稿をするような
馬k・・・善良な市民に生まれたらどんなに幸せだったんだろう。

237 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 11:36:51.77 ID:ANtoh5cLa.net
>>234
なるほど、ユダヤでも派閥があるのね

238 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 12:48:48.44 ID:v5rs8Ec20.net
株でもjpモルガンは売ってるのにゴールドマンは買ってるみたいな例はあるだろ。

239 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 13:24:20.96 ID:1ul9Xh87a.net
上念とひろゆき、12年ぶりに討論してんだな

240 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 14:15:59.65 ID:Za+1aamu0.net
安倍ピョン核シェアリングに言及したなw
こいつ絶対シェアリングいい始めると思ったわw

シェアリングはしてるからな今も、単なる現状維持を横文字使って言ってるだけ。w

241 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 15:02:34.39 ID:ms+diabE0.net
>>235
サンデー毎日 2019.4.14

242 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 15:03:19.09 ID:NVdXcrXo0.net
>>239
ビジウヨ 対 マウント取りたいだけのクズの討論とか見る価値あるのか?

243 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 15:22:25.55 ID:rxVMocmP0.net
世の中には変わった性癖の人がいるからね

244 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 15:46:03.87 ID:wy7DeNhUa.net
ひろゆきってどの層に支持されてんだろうな

245 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 16:14:35.87 ID:eG5jPvg30.net
少なくともこっちの議論を見る方が遥かに有意義だと思う。

中野剛志×加谷珪一「積極財政はバラマキか!? 『MMT理論』を検証する」
https://vimeo.com/679626808/6244c3a645

コロナ論や皇室論(女系容認論)では正直に言って失望したし残念だなと思ったけども、この議論では久々に中野さんの良さがたくさん垣間見られたよ。

246 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 16:23:56.87 ID:ms+diabE0.net
>>245
なんでvimeoなんだw

247 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 16:35:22.90 ID:eG5jPvg30.net
>>246
それはこの討論の主催者側である文藝春秋に言ってくれ(笑)
おそらく有料動画だからYouTubeとかよりもこっちの方が管理しやすいという理由なんでしょ?

だけども基本的に文藝春秋のサイト内でしか見られないっぽいし、もし多くの人に視聴して貰いたいのであったら今だとYouTube等で公開しないと見て貰えないと思う。
良いか悪いか別にしてね。

現にYouTubeで公開している上念とひろゆきの討論動画は、約2週間で前編50万回、後編25万回の再生回数になっているからさ。

248 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 16:49:48.10 ID:eG5jPvg30.net
ちなみに文藝春秋のYouTubeチャンネルも既にあるみたいだけども、全ての討論動画をアップしている訳じゃないみたいで、動画をアップしてもダイジェスト版だけで全編見たければ文藝春秋のサイトから有料で見てねって感じなんだな。

そんな文藝春秋YouTubeチャンネルの動画の一例。

「日本人の病は“過剰適応”してしまうこと」浜崎洋介と與那覇潤が斬る“空気に支配される日本人”
ダイジェスト(司会:新谷学)
https://youtu.be/WirvhwWPBOE

249 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 17:54:07.64 ID:kAz2dNcI0.net
浜崎動画ぬるいじゃん
司会と馴れ合っちゃつまらん

250 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 17:58:47.26 ID:Gp482GKLr.net
文春、新潮と慣れ合う保守なんて居るのか

251 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 18:11:38.77 ID:kAz2dNcI0.net
浜崎は大成しないだろ
精神病患者をだしに使うとか常識的に無理

252 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 18:15:38.73 ID:vcKSGr0eH.net
ロシアはウクライナのミンスク合意違反を侵攻の理由にしているけど、
具体的にどういう事なんだろう。

253 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 18:44:31.32 ID:TKGStxxg0.net
ウクライナ情勢から核武装論や憲法改正を言う人が増えたけど思う事は最低条件としてウクライナみたいに個人が国を守ると言えるかだな。

前に西部さんも言っていたけど年寄りから徴兵制と言っていたけど同じ状況になった場合に自分は国から逃げないと言い切れる人間が問われているんだな。若い人にだけ勇ましい事を言って身の危険を感じたら自分は国から逃げるじゃ話にならないからな

254 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 18:48:43.36 ID:Y/Nqpq7o0.net
>>251
それを言うなら藤井先生もよく妾がどうとかいう比喩が気になるわ
上品じゃないと言うか

255 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 18:53:28.16 ID:O0up1Qhr0.net
>>254
そのうちテレビ各局出禁になりそうだな…

256 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 19:16:34.98 ID:JtxEBbZn0.net
藤井も浜崎も別にそんなに酷いこと言ってないと思うけど?
皆さんそんなにお上品なの?育ちのいい人は違いますな...
言葉遣いよりも言論の内容にイラッときてるだけのような気もするがw

257 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 19:27:57.93 ID:vcKSGr0eH.net
>>253
そういうロジックって、核武装や憲法改正反対派がよく使う。
個人が国を守ると言っても、近代的な武器もなし、もちろん核もなしでは、
大国にいいようにされるだけ。ウクライナがそう。
西部は威勢のいい事言ってるけど、自分はどうだったのか?

258 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 19:47:13.38 ID:ms+diabE0.net
>>256
下品を言い出したら誰でも批判できるしな
いずれにせよ下品度で言えば適菜収がチャンピオンだろ

259 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 19:48:34.77 ID:xVU5eoJ00.net
>>258
適菜と徒党を組んでる中野先生の悪口を言うのはやめろ!

260 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 19:53:04.72 ID:ZYaC/RVw0.net
いまウクライナ応援してる日本人てさ
日本が圧力かけたことで今回みたいにどこかから攻められて民間人に死傷者が出ても自国の態度を支持するんかね?
攻めてきた相手より圧力かけたのが悪いって言いそうじゃね?
所詮遠い地域での出来事だから応援できるんじゃないのか

261 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 19:54:25.29 ID:rxVMocmP0.net
>>256
批判のための批判てやつだ

262 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 20:08:36.83 ID:X/40teMs0.net
【Ch桜大学 特別編】プーチン大統領はダボス会議で何を語ったか? #31
https://www.youtube.com/watch?v=glOGf4spm78

プーチンってホントこのスレ好みの政治家だよな
彼が退場した後の世界はどうなることやら

263 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 20:32:44.19 ID:TKGStxxg0.net
>>257
その時の討論では役に立たないかも知れないが老人だって
戦車を拭くぐらいは出来ると話していたなw
どちらにせよ威勢が良いことを言うなら最初に高齢者が
いかなければいけないんだな

戦後生まれの保守派が若者だけに徴兵制を言うのは
どこか抵抗感があるんだな

264 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 20:35:19.81 ID:TKGStxxg0.net
それと誤解しないで欲しいが逃げる逃げないは自分の意見であくまで西部さんが討論で言っていたのは徴兵制のあり方に
ついてなんだな

265 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 20:37:18.27 ID:TKGStxxg0.net
>>260
ヤフコメなんかはそんな感じですよね

266 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 20:49:13.91 ID:v5rs8Ec20.net
今のプーチン叩きはWHO脱退したり米中貿易摩擦起こしたトランプを思い出す。
西側メディアの理屈は要するに「プーチンは大人しく米欧グローバリズムのシモベになれ」ってことでしょ。

我々はプーチンを特異に見ているが、
プーチンから見たら北や中国にミサイル向けられても遺憾の意しかできない我々を異常に思うだろう。

267 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 20:54:36.58 ID:64GiRtosa.net
プーチン叩きも何も叩かれて当然だろ
もっと上手くやりゃいいのにプーチンも耄碌したのか?

268 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 21:07:58.07 ID:3NjsU4nN0.net
東部二州ロシア軍進駐ぐらいで上手く神経戦をやるぐらいならありだろうけど、
全面侵攻では勝っても、完全に悪者で自爆にしかならないと思うんだよな
真珠湾攻撃以上に意味がわからない

これではロシアは世界の欧米日本等の主要国から経済制裁されて
中国に頼らざるえず、中国への従属化はどんどん進むだろう

269 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 21:15:19.55 ID:mXG8D/hZH.net
>>263
そりや、戦車を拭くだけなら誰でもできるわ。
それが実際の戦闘でどれだけ役に立つのか?
国家主権に徴兵権は含まれるのか?
議論は分かれるけど、誰でも徴兵は嫌なもの。避けたいのは当たり前。
しかし他国に侵掠されるのも嫌。
でどうするの?それだけの話。
自国の被害を最小化して、戦争を避けるための手段としての核兵器の保有。核兵器の戦争抑止力だな。
徴兵しなくても核は持てる。
それとは別の方面で反対されるが。
徴兵制より核兵器保有の方が強い抑止力になる。
そこで徴兵のあり方を論じるって、ズレてる。
西部にはそういう所があった。

270 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 21:40:21.23 ID:ms+diabE0.net
>>269
マジレス乙w
西部邁がそれ言う時に「半分冗談で」って言ってるに決まってるだろ
老人を徴兵すれば役に立つかどうかなんて話じゃないだろう

271 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 21:44:19.89 ID:AuruTZrjd.net
プーチンはグローバリストと戦うナショナリスト。こういうのをプーチン贔屓はよく言うけど、プーチンはナショナリストとしてロシア国益を追求してるんだよ

実際は中露艦隊ど津軽海峡を通航したり、北海道を領空侵犯したり、日本に対してやりたい放題。
なんでプーチンを庇うんだろ。

272 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 21:51:01.33 ID:mXG8D/hZH.net
>>270
ツッコミ所はそこかw
あいつは半分冗談で半分本気で何を言いたかったのか。
西部って桜の議論でもいい感じで白熱してきたら、半分冗談とか言い訳しながら、話の腰を折ってしょーもない事をダラダラ話し始める悪い癖があったな。
私は西部が話し始めると早送りするようになった。

273 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 21:54:06.09 ID:Za+1aamu0.net
中国が仲裁に入って戦争終了、ウクライナが中国の傘下に入りましたとかなったらヤバいよな

中国にウクライナのパイプライン握られるとEUの反中路線なんか直ぐに瓦解しそうだけどw

274 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 21:57:18.61 ID:mXG8D/hZH.net
>>270
更にマジレスすると、老人を徴兵しても後方支援だから、結局前線に配置されるのは、若者な。老人を徴兵するくらいの状況なら若者の徴兵は逃れられない。
核武装や憲法改正の話をしてるのに、半分冗談でしょーもない混ぜっ返しをする奴

275 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 22:03:12.79 ID:QLoUg/ln0.net
>>271
今回のことに関しては非常に難しい
ナショナリストそういうのを重視する側からしてみればプーチン擁護はわかる
というか、国際関係上、ロシア・プーチンはずっとウクライナのNATO加盟に関して警告をしていた。
今しか見てない人はどう考えるか知らないけど、沖縄付近まで自民解放軍が大砲を向けてる状態
実際にウクライナの隣なわけだし。国際関係は結局は大国同士で、周辺国をどう衛星国家として扱うか
西洋諸国は人権、民主主義、自由と旗を振りながらNATO拡大を進めてきた(ウクライナの意思もある)
けれどロシア側から見れば、ロシアとしての歴史もあるし、民族的にも言語も同じ、近い状態
そういう国を衛星国家として持てないことが相当に恐ろしいということだろう。
プーチンだって軍事行為が最終手段であることくらい理解してるはずだし、それだけ追い込まれてるってこと。
08年にはひどいことになると警告もしてるし、ミアシャイマーはNATO拡大は大きなミスどころか愚かなミスと言っている
これが「国際関係上」の見方。

もう一方で国際法の見方としては、やはり侵略であり主権国家の主権を脅かす行為であることは確か。
ウクライナも独立国である以上、その意思は守られるべきであり、このような軍事的変更は許されるべきでない。

国際関係を勢力均衡で見る見方と国際法で見る見方と単純に侵略者という見方とあるわけで
NATO拡大をしなければ、ここまでならなかっただろうとは思う。
さんざん警告してたわけだし…

276 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 22:05:18.44 ID:mXG8D/hZH.net
私が言いたかったのは、老人でも若者でもいいんだけど、核保有や憲法改正の話をすると、すぐに徴兵制の話しをして議論を封じる奴っているよなって事。
老人が役に立つかの話しは私もしてないぞ。

277 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 22:09:44.59 ID:IzYIX+YyM.net
>>267
> もっと上手くやりゃいいのにプーチンも耄碌したのか

それは割りとありそうだな
正直今回の騒動は疑問しかない

278 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 22:11:03.31 ID:mXG8D/hZH.net
>>275
日本の国益を代表するナショナリストなら、プーチンがどれだけ追い込まれようと関係ない。
あるのは、日本の国益だけ。
今どういう対応をすれば、台湾有事を見越して日本の国益にかなうのか。
プーチンに感情移入しても何の得もない。

279 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 22:15:39.00 ID:X/40teMs0.net
>>277
https://chanare.com/archives/678

プーチン影武者説w

280 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 22:26:38.81 ID:QLoUg/ln0.net
>>278
台湾有事もあるから、まぁそれだけでなく単に国際法違反として非難するべきではあるよ
ただ理解できるってこと、実際に欧米は敵国を追い込んで先に手を出させるなんて
まさしく日本がやられた手法なわけで…

もっと言えば勢力均衡を重視するからこそNATO拡大はミスだった。
台湾有事だって、主権国家、国際法上の問題もあるが、それは勢力均衡が崩れるから問題なわけで

281 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 22:28:26.27 ID:QLoUg/ln0.net
ロシアの視点で言えば、すでに台湾有事といよりも台湾陥落に近い感覚じゃね?
台湾というよりも韓国とかの方が近いのかもだけど

282 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 22:33:01.10 ID:3NjsU4nN0.net
>>281
ロシアの感覚としてはそうなんでしょうね
ただこんな全面侵攻ではあまりに下手を打ったと思う
完全に侵略者になってしまった
もうすこしソフトなやりかたがあっただろうに

283 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 22:37:46.94 ID:IzYIX+YyM.net
【悲報】世論調査「弱者の味方になってくれる政党」 1位:維新15.3% 2位:共産13.2% 3位:れいわ新選組9.5% [301957954]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645959733/

ネオリベ(笑)って何だろう

284 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 22:47:29.73 ID:vcKSGr0eH.net
>>280
日本がかつてそうやって追い込まれたにしろ、今回の件とは何の関係もない。
ここでロシアの立場を理解したら、ロシアも日本に理解してくれるのか?
そんなわけない。第一ロシア(正確にはソ連だけど)は戦勝国側。
NATO拡大はミスだったが、今それを言っても意味ない。
ミスだったから、冷戦終結後加入させた旧東側諸国を強制的にNATOから脱退させる事ができるなら、話は別だが。
台湾有事を勢力均衡で考えるなら、ロシアがウクライナ侵攻でアメリカの無力を可視化させると、より近い未来に起こるだろう。
そして何より日本が弱すぎ。弱い日本がプーチンやロシアに理解を示して何の得があるのだろうか?

285 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 22:54:02.48 ID:O0up1Qhr0.net
>>282
プーチンも所詮人間。
ウクライナを舐めてかかっていた。

286 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 23:09:10.29 ID:Gp482GKLr.net
ロシアは地球を道連れに出来る量の核爆弾があって、食料もエネルギーも自給出来るからな
絶対に緩衝地帯は確保するって事だろう
今なら中国も味方に引きずり込めるし、中国がアメリカのGDPを超えたら世界はガラッと変わる
中国がどう動くか

287 :右や左の名無し様:2022/02/27(日) 23:57:01.81 ID:TKGStxxg0.net
要は大人の方にも覚悟が試されているよな
自分達はいかないくせに若者には徴兵制やれとか
若者からしたらふざけんなだよな
もしウクライナと同じ状況になったら国から逃げないで
戦うと普段は憲法改正を主張する保守派は言うべきだな

そう考えると東日本大震災の福島原発事故とコロナ問題は日本人が試されていたんだよな。両方貫いたのがホリエモンだけと言うのは皮肉なものなんだな

288 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 00:07:55.57 ID:k446UVxRH.net
>>283
維新って庶民に難しい事は言わないもんな。
生活に困っている人が維新の議員に相談したとしても、
絶対に「自己責任」って言わないと思う。
「あんたも大変やなあ。」と言って就職の世話をする。
そういうイメージ。
片や、反ネオリベの連中ときたら、生活に困っている人に滔滔とMMT理論をまくし立てる。
それでおしまい。というイメージ。
飽くまでイメージです。

289 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 00:15:08.61 ID:rUawFy7D0.net
>「あんたも大変やなあ。」と言って就職の世話をする。

言うかw

290 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 00:34:42.21 ID:k446UVxRH.net
>>287
政府が国民を徴兵するなら、絶対戦死させない覚悟が必要。
軍事用語でゼロ・カジュアリティって言う。
先進国の軍隊はこれを目指して兵器を開発している。
予算もつけている。
しかし日本の現実はこれ。
https://toyokeizai.net/articles/-/63496?page=4
こういう政府に徴兵をする資格はないだろう。

291 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 00:42:29.26 ID:PK7oAZRha.net
>>283
15%程度の争いに何が分かる?

292 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 00:45:15.45 ID:k446UVxRH.net
実際、徴兵しても予算がつかないから、トイレットペーパーを始め衣食住全て自腹。
徴兵業務、訓練業務を請け負うのは〇通とか、〇ソナになりそう。

293 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 03:20:19.58 ID:9sHn16N30.net
>>199
単純に一夫一妻制度の下では男系維持は不可能という話だろうに、何ずっと言い争ってるのかよくわからんわ
男系派の俺としては旧宮家は別に復帰してもらっていいんだが、それだと根本解決にはならないわけ
俺たちの死後そう遠くない未来に、男系男子が◯◯殿下だけに!って、またなるわけで
そうさせないための側室制度

294 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 06:27:30.53 ID:MT41/PlTr.net
また女系に誘導するための詭弁か

295 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 06:45:30.54 ID:oA4wKeTGa.net
男系派女系派って言うけど
小林よしのりみたいなのは除いて皆男系男子が基本でしょ?
男系男子が無理になった場合の話なんだから
天皇廃止派と女系派だよね

296 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 07:02:12.22 ID:xmFXktI8a.net
706 名無しさん@恐縮です 2022/02/27(日) 15:58:07.19 ID:6800JrNo0
>>2
本田1時間前
「戦争回避するためのまともな議論が出来る人がこれほど少ないとは。
軍隊を派遣して守ってあげてください。」

本田21分前
「軍隊を派遣したら世界大戦になるって意見が多いけど
その通りやと思います。」


ほんと、なんだなんだろうなこいつ・・・・言ってる事めちゃくちゃすぎる
脳みそ使って喋ってないな本田ってw

297 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 07:31:25.01 ID:5C4CTUT50.net
もし仮に男系が無理になったら廃止でいいと俺は思ってるけど、サクラとかでもここまでの議論はしてくれないなあ

298 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 07:55:21.67 ID:SU6O1heY0.net
>>284
ロシアに対して日本の立場を理解してほしいということではない
そこまで追い込まれていたってこと。
それを理解しないと、勢力均衡が崩れ、このような事態になってしまう。
NATO拡大に対して、それを言っても意味がないというなら
ロシアはずっと脅威にさらされ、いずれ周辺国は今回と同じような運命をたどることになる。
そもそもNATOって対露軍事同盟なわけで…ロシアが脅威に感じないわけない…
そして隣国まで広げようとしてるわけで

今回の行動それ自体は国際法違反だし、日本の立場として中国との関係を考えれば
明確に制裁、反対を取らないといけない。
しかし、国際政治における大国間の勢力圏の理屈も理解してないと
またどこかを追い込んで戦争をさせるはめになる。
というか、NATO拡大は単なるミスでも、大きなミスでもなく、愚かなミスである

299 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 08:03:01.75 ID:39K47jl/M.net
>>236
わかる(笑)

300 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 09:08:58.62 ID:YFITXtRf0.net
>>288
楽天・三木谷氏、ウクライナ政府に10億円寄付…「暴力の被害者を助けるため」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7223d1c4f4a5ccab8bcdf30f412e5b1952dac872

偽善の何が悪いかと例えれば、
放火魔が消火を遅れてることを怒り、
怒る放火魔に対して道理を考えられない大衆の求心力が増して
もっと問題が深刻化すること。

楽天はヒトモノカネを自由に横断出来るグローバリズムの恩恵を受けてきた。
その過程に於いて日本が潜在的にウクライナのような脅威に晒される可能性のある中国
と商売してきた。

だから本気ですべきは「資本主義を突き詰めると民主主義が機能不全起こすよね」
と言う啓蒙。

でも楽天のみがそんなことを考えていたのでは他にパイを奪われてしまう。
ましてや楽天の株主はテンセントだから中国の為に稼いでる構図w

それでも「寄付は素晴らしい」と称賛されている。

301 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 12:16:19.40 ID:SQIhSSW3H.net
>>298
君の言う事はよくわかるよ。
君はロシアの立場からどうしてこうなったかの分析をして、私は日本の立場から日本はこの事態にこれからどう対処するのが国益に叶うのかを言ってる。
話が噛み合わないのは当たり前だな。

302 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 12:18:56.77 ID:SQIhSSW3H.net
>>301
君がイトカンから引用してるのももよく分かる。

303 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 12:21:03.67 ID:EnGDq197a.net
>>294
一夫一妻制度で、皇室による重圧と市井の出生率(東京は1程度)を考えれば、
若い男が10人いたとしても、結婚出産して次の男系は数人ぐらい
70年で半分断絶したように、次の70年で宮家復帰しても厳しい可能性が高い

この流れは市井でも大問題で、文明による低出生化と男系が産まれるのが厳しくなってる
だから移民を行いウイルスも入れた

304 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 12:23:48.14 ID:SQIhSSW3H.net
ロシアの論理でウクライナ侵攻を考えるのであれば、テレ東ビズの豊島解説員の動画と駐日ロシア大使のインタビューがオススメ。今回、テレ東ビズは頑張ってる。
これを見てロシアの立場も理解して、その上で私は言ってる。

305 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 13:09:12.35 ID:WOvp+1uCd.net
>>204
お前は少子化問題を語りたいの?

306 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 15:03:36.45 ID:MT41/PlTr.net
じゃあ「少子化問題解決には一夫多妻制」を今後主張しろ、だな
もう皇室関係ないから

307 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 15:15:38.51 ID:fJs9vGeI0.net
https://www.youtube.com/channel/UCJLh52_4klQpdroTtybFSVQ

308 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 15:34:52.85 ID:+DQils2xd.net
橋下はウクライナ情勢では良いことを言っているな

309 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 16:32:25.74 ID:rHpa2cgS0.net
橋下は混乱に乗じて政治家になりそう

310 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 17:34:18.10 ID:BNaAvEn7d.net
ロシア はMMTみたいな事をやりだすみたいだな

311 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 18:33:36.63 ID:rpNjHR0+d.net
MMTはいいけどロシアの供給能力てどんなもんかね

312 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 18:53:36.80 ID:S2HGzropa.net
>>306
関係あるから皇后様も1人しか産めなかったし皇統の話になってる
一般社会が一夫一妻、高齢出産、少子化ならば、皇室もその影響を受けるだろう
加えて皇室の重圧もある
皇室が一般社会(一夫一妻、高齢出産、少子化)の影響を受けない根拠が見当たらない

313 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 18:56:53.40 ID:X8HzHw4H0.net
MMTって歳出する前に緊縮する理論じゃないだろ
ロシアは有事に備えて直前まで債務比率引き下げてコロナ禍でも支出せず、尚且つ年金まで削減していた位だからな
まぁロシアは衣食住さえあれば良い位の国だから、最低限の当座は凌げるだろ。

314 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 20:06:37.90 ID:SQIhSSW3H.net
>>312
それでお前は少子化解消に貢献できてるの?

315 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 20:12:46.24 ID:aPDUY6410.net
れいわ新選組が明日衆議院で採択されるロシア非難決議に反対するらしくて、炎上レベルで批判されている。
俺も非難決議に反対するのは違うんじゃないか?って思うけど、その一方で反対の理由にミアシャイマーみたいな言い分も言っているみたいなんだけど、よくミアシャイマーを引用するこのスレ的にはどう思う?

れいわ新選組のロシア非難決議に対する反対理由と改善案
・ウクライナ国民への人道支援のさらなる拡大と継続、及び戦火を逃れ避難する人々を難民として受け入れ
・プーチン大統領による核兵器の使用を示唆する発言と行動に、唯一の被爆国である日本の総理として強く撤回を求める
・今回の惨事を生み出したのはロシアの暴走、という一点張りではなく、
米欧主要国がソ連邦崩壊時の約束であるNATO東方拡大せず、を反故にしてきたことなどに目を向け、この戦争を終わらせるための真摯な外交的努力を行う
・国内においては、この戦争によって原油高などの物価上昇により
生活や事業が圧迫される状況に対して、
消費税減税、ガソリン税0%、一律給付金などで
日本国内に生きる人々を守る
以上のようなことを、政府に求めることが必要な場面ではないだろうか。

出典
https://reiwa-shinsengumi.com/comment/11439/

316 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 20:22:43.08 ID:aPDUY6410.net
「高橋是清の経済政策と現代への教示」講師:経済評論家 中野剛志氏 責任ある積極財政を推進する議員連盟 第1回勉強会 令和4年2月24日
https://youtu.be/UBvqmoWTuF8

317 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 20:35:00.53 ID:YMWY34HGa.net
政治に関わるな。

318 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 20:48:59.84 ID:SQIhSSW3H.net
>>315
ミアシャイマーを持ち出さなくても、ロシアのウクライナ侵攻の原因にNATOの東方拡大があるのは、周知の事実。
れいわ新撰組は、ロシアと所謂国際社会”の両方にいい顔をしたいだけ。

319 :チャンネル桜労働組合:2022/02/28(月) 20:56:10.81 ID:9YuW7kDA0.net
>>315
難民受け入れはリベラル派のパラダイムそのままな気が…

320 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 21:07:38.63 ID:CyIuyRr90.net
>>315
れいわ新撰組は唯一の真正保守政党とか言ってたやつ息してる?

321 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 21:15:25.10 ID:do8STPBY0.net
>>315
特に悪い事は言っていないと思うわ。反対の為の反対だけど
難民受け入れは批判されているけど移民反対だけど
難民認定はやらなければ日本はいけないと思う
ウクライナは遠いから現実的では無いけど

322 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 21:22:29.65 ID:CyIuyRr90.net
れいわとかツイッターの反緊界隈がロシアを必死に擁護してるけど、「反緊縮は犯罪者を擁護している!」と言われておしまいだと思う。
コロナとウクライナ侵攻を機に頭がアレなのは迷惑なだけなので追放してほしい。

323 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 21:24:56.14 ID:z2aFQgUY0.net
積極財政への転換のためには構造改革主義者をも取り込むべきか?[三橋TV第514回]三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/p7ebuw3O8z8


ツイッターの反ネオリベ一般人にビビって岸田支持に逃げたくせに
だったら最初から高市を支持しとけよ

324 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 21:26:28.19 ID:z2aFQgUY0.net
コロナにもビビってたし
藤井と比べて軟弱すぎるんだよ三橋は

325 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 21:42:43.62 ID:lnOU9sHu0.net
こんなクソみたいな動画見てないで古典の一冊でも読んだらどうだい?

326 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 22:20:55.68 ID:SU6O1heY0.net
>>301
まぁあくまでロシア視線ではある。
日本の国益上とは言え、実際に追い込まれた国家がどう動くかというのは歴史の教訓として
学ぶべきものであり、もし日本が独立国であるなら、行き過ぎた拡大は勢力均衡を崩すと主張できたら
その主張自体が中国への警告にもなるわけで。

327 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 22:38:46.44 ID:SQIhSSW3H.net
>>326
今さら何を。
そんなん当たり前。
警告なんかされなくても、中国もそんな事百も承知で動いてるわ。
岸田首相も頼りないながら、台湾有事の際の対応を問われて、「力による現状変更は許容できない」って言った。
どれだけ中国を牽制できるか知らんが。
君はイトカン動画で学習した内容を披露したいだけ。

328 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 23:21:17.73 ID:cFG80z5l0.net
Twitterにウクライナ脳っていう言葉があって電車の中で笑ってしまったw

329 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 23:38:01.43 ID:CyIuyRr90.net
台湾有事になったら日本も否が応でも当事国になるからLove &Peaceせんそうはんたい!なんて言ってる暇もない
世論に与える衝撃はウクライナよりもさらに大きい

330 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 23:49:43.85 ID:7FTw52c5M.net
リベラル「ロシアも9条があれは良かったのに

331 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 23:55:02.97 ID:MT41/PlTr.net
アメリカの対テロ戦争の時はアフガン、イラクを擁護する左翼が結構いたけど
今回ロシアを擁護する左翼がいなさそうだな
左翼の反米度が薄れてるんだろうか

332 :右や左の名無し様:2022/02/28(月) 23:56:36.24 ID:cFG80z5l0.net
Jリーグは28日、理事会後にオンライン会見を開き、各クラブが株式上場できるようリーグ規約を改定したと発表した。
資金力のある投資家を呼び込んだり、経営管理体制の強化を促したりすることが狙い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f11f836f16876352407b57466128705070c49ffc

333 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 00:02:54.19 ID:xx1g46Ze0.net
>>328
ウクライナ脳がどういうものか分からないけど、フランスで起きたテロの後にフランス国旗をFacebookに貼るのが流行ったけど、そういうのはお腹いっぱいというか薄笑いすら出来ないわ。都庁だかスカイツリーだかをウクライナ国旗カラーで照らしたりとかさ、小池を怒鳴りつけてでも止める都の役人はいないもんかね。
ロシアの侵略は非難されるべきだし、歴史的なこととか我々には実感もないけれど、安っぽい連帯感の表示こそロシアの侵略とウクライナの苦労を矮小化させるだけだよね。

334 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 00:08:03.39 ID:meiYKNuc0.net
>>333
祝日に自国の国旗を掲げない連中がフランス国旗やウクライナ国旗をfacebookで貼っても偽善者としか思えない。
そんなに平和が好きなら自国の拉致問題とかウイグルチベット香港に関心持てよと言いたい。

335 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 00:10:11.40 ID:HFqQxfvu0.net
都庁のライトアップなんかどうでもいいから
マンボウを怒鳴りつけて止めさせろよ

336 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 00:22:32.43 ID:akKJm6vU0.net
https://38news.jp/economy/21118

三橋によれば第二次グローバリズムやお花畑平和主義が終わるらしいけど
俺はそんな甘いもんじゃないと思うな
1つ前のクライテリオンで柴山が書いてた「新自由主義のしぶとさ」みたいなものと共通する
なんだかんだでグローバリズムは終わらないし、日本の平和主義も継続する

337 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 00:26:27.09 ID:akKJm6vU0.net
日本を動かす!西田昌司と一緒に学ぶ『経世済民塾』を開催!【西田昌司ビデオレター令和4年2月28日】
https://www.youtube.com/watch?v=uYo2V26AOEE&t=10s

338 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 00:45:47.03 ID:mf7+OHOG0.net
>>315 です。
>>318,319,320,321
皆さんご意見どうもありがとう。

個人的にれいわの非難決議の反対理由で、例えばNATOの東方拡大戦略失敗とか言いたい事は分かるんだけども、何というかイマイチ反対の理由になっていないというか
「非難決議に賛成して、NATO(欧米)の責任も追求する」
みたいに非難決議賛成とNATO (欧米)の責任追及って両立出来るよな?って思うんだよね。

その他のれいわの反対理由もまずは非難決議に賛成して、それから更に具体的に追求したり日本政府の行動を促していくみたいに両立できると思うんだよね。

339 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 01:55:58.90 ID:IK2G2LSJ0.net
>>336
三橋ってそういう希望的断定っていうのかね
あるよね

340 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 02:16:38.06 ID:jDB0Nkhc0.net
>>314
橋下論法だ!囲め!

341 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 04:21:23.14 ID:1PDnsSwo0.net
ジム・ロジャーズ氏: 米国のウクライナ支援はロシアが米国直下のメキシコの反米を煽るようなもの
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/20487

これはウクライナ侵攻の直前に収録されたインタビューだが、
ロジャーズ氏は状況を的確に予想していたようだ。彼は次のように述べている。

ワシントンは戦争を欲しているようだ。
ワシントンの政治家は無能でどうしようもない。

ビクトリア・ヌーランドという名前の官僚の女性がウクライナにおける2014年のクーデターを支援し、
今の反ロシアかつ親ビクトリア・ヌーランドのウクライナ政権を打ち立て、
それが今まで尾を引いている。

そして彼女は今また争いを煽っているようだ。

そしてアメリカやEUがウクライナに反ロシア政権を据え、
対ロシアの武器として使っていることに対しては、次のような例えを用いて説明している。

彼女がそうする理由はよく分からない。考えてみてほしいのだが、
もしロシアがアメリカの真下にあるメキシコと軍事同盟を結んだりすれば、
アメリカ人だって激怒するだろう。それがアメリカのやったことだ。

342 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 05:00:42.46 ID:+eveQrl/0.net
ウクライナ脳だろうが何だろうが国民の意識が少しでも国防に向くのはいいことだろ

343 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 05:29:10.27 ID:K86YAaIV0.net
日本にとっての理想のゴールはなんなん?
やっぱこのスレ的には核武装?

344 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 05:40:48.59 ID:MmxWXnYj0.net
>>341
元記事探したらyoutubeだな

Jim Rogers - Ukraine Russia Fears Moving Markets, Gold & Silver
https://youtu.be/ZyM96kZSlYQ

345 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 05:56:37.73 ID:BDX87WW/r.net
俺いまの日本の上層部に
自前で核武装して適切に維持管理する能力があるとは思えないんだが
その辺どう思われる
やってみたら何とかなるものなのだろうか

346 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 08:16:44.01 ID:+eveQrl/0.net
インドやパキスタン、それこそ北朝鮮だって出来てるんだから大丈夫じゃね
あまり核だからといって特別視しすぎるのも良くない

347 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 08:18:25.86 ID:EXmsq8oR0.net
ウクライナ大統領、EU加盟申請書に署名
3/1(火) 2:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e034db6bb664baf6a594fdb24989b073e8e458c

ウクライナのゼレンスキー大統領は28日、欧州連合(EU)への加盟申請書に署名した。
インタファクス・ウクライナ通信が伝えた。

348 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 08:30:59.05 ID:iYFH2p+Cr.net
>>346
そう言われてみればそうか
問題はアメポチ議員とバカ左翼と国民の核アレルギーか

349 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 08:36:06.76 ID:fHQn35E0d.net
>>343
豊かで平和で文化の栄えた国

350 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 08:49:04.73 ID:fHQn35E0d.net
三橋は商売してるから八方美人化もやむを得ないだろう

351 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 08:49:31.79 ID:qZX7JXdh0.net
ロシアの「ウクライナ侵攻」が、
日本に突きつける“残酷な現実”とは?

https://diamond.jp/articles/-/297496

352 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 08:51:20.41 ID:cyHrxOjLa.net
ヤフコメを暇つぶしに見てると「戦争は絶対にしちゃいけない」というコメントが多いから日本人が目覚めたとは言えないと思う
彼らは「戦争反対」と「戦争に絶対反対」の区別がついていないと思う
仮に北朝鮮なり中国なりが日本本土にミサイルを発射することが100パー確実だと分かったとしても、彼らは敵ミサイル基地への先制攻撃には反対するだろう

353 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 08:52:58.61 ID:rDRCLbPLd.net
>>331
立場的にはウクライナがイラク、アフガンの立場だからな。

むしろイラク戦に賛成してたアメ保守がどの面下げてロシアを非難してるのか分からないわ。

354 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 09:11:17.03 ID:MmxWXnYj0.net
>>352
物語の世界に生きてるみたいだよな
何が悪いんだろうなやっぱ教育か

355 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 09:16:14.95 ID:Qk8lP0sO0.net
>>327
今更といっても結局、このような実態になってしまった
結局、米国の反省がないからこうなるわけでしょ…
まぁ岸田首相はそれしか言えないし、というより日本がどこまで首を突っ込むのかというのはある。
台湾有事のことで強く抗議すべきではあるが、牽制はやはり軍事的なものになるだろう。

356 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 09:18:17.07 ID:Qk8lP0sO0.net
>>341
おもしろいな
全く同じことミアシャイマーも言ってる
ロシアによって、メキシコに反米政権を建てられると。

357 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 09:28:13.27 ID:PbCrQWh1a.net
>>351
コロナで味噌ついたのがつくづく勿体ない
ま、ウクライナ見て誰も助けてくれないってのは誰でも分かる話だと思うけども

358 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 09:32:55.28 ID:rDRCLbPLd.net
>>347
ウクライナから移民が大量に押し寄せてくるけどEUは認められるのかな,

359 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 10:21:33.74 ID:U9yOSYk8H.net
>>355
もう私に絡みたいって事以外、君が何を言いたいのかアホな私には、よく分かりませんw

360 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 10:23:32.89 ID:+eveQrl/0.net
まあプーチンからしたら何でアメリカのイラク・アフガン侵攻はある程度許されて、俺たちの場合はここまで非難されなきゃならないんだって感じだろうな
前に読んだファイジズの「クリミア戦争」でも、イギリスやフランスがロシアの南下による勢力拡大には反対しててニコライ一世がダブスタだろとブチギレてたわ

361 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 10:32:52.17 ID:U9yOSYk8H.net
>>341
だったらウクライナ支援は、主にEUがすることになるな。
実際そうなってる。

362 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 11:07:02.91 ID:Qk8lP0sO0.net
>>360
たしかに米国の侵略には、ほとんど避難の声はなかったわけだしね
後で反省とか欧州は言ったりするけど、それならロシアだっていいだろとは思うよな
しかもウクライナは安全保障の核心的利益であり、ずっとNATO加盟に反対するという
メッセージまで送ってたわけだし…
米国よりはまだある意味で素直だし必要に迫られた選択ではあると思う

363 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 11:42:48.40 ID:fHQn35E0d.net
ロシアを否定するなら大東亜戦争も否定されるのでは

364 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 12:02:07.42 ID:FF7vZN1wr.net
中国、インドがロシアと貿易続けると欧米の制裁はほぼ無意味になる模様

365 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 12:28:12.36 ID:V3mj/Uhda.net
【速報】ロシア、ジュネーブ条約で禁止の「真空爆弾」使用
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646104022/

プーチン、お前…

366 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 12:37:50.93 ID:FF7vZN1wr.net
それアメリカが散々使ってた燃料気化爆弾と同じらしいぞ
ほとんどの悪さはアメリカが先にやってるという

367 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 12:49:50.81 ID:qLsEqExUM.net
国際条約(笑)

368 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 14:00:09.51 ID:HFqQxfvu0.net
>>336
なんかもう必ず反緊縮でオチを付ける反緊縮botみたいになってるな
まず読み物としてつまらないわ

369 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 14:33:03.81 ID:+eveQrl/0.net
志位むあみたいな「9条はプーチンみたいな独裁者を出さないために〜」論の奴らは日本が自主独立してる国だと思ってるのかねw
(恥ずかしいことだが)列島のあちこちには米軍基地があって睨みを効かせていて、政治家はアメリカの言いなりでどうやってプーチンみたいな行動ができるんだよ
100歩譲って独裁的な政治家が出たとして、ロシアと違い日本の周囲は海なんですけど…
どこに攻め込むって言うねんw

370 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 14:33:24.50 ID:+eveQrl/0.net
>>369
志位みたいな

371 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 14:53:19.25 ID:99MUiZiO0.net
ロシアは弱腰なアメリカも相まって「NATOの拡大止めるぞゲーム」をクリアする為に2.24を決行。

しかし米欧が提供した武器と共にウクライナ人の士気の高さに手こずり、逆にSWIFT制裁で通貨暴落。
一応民主主義国家だから支持率や士気にも影響をきたす。


逆にNATO側から視れば「今や韓国と同程度のGDPのロシアを相手にそんなに攻勢をかける必要あるの?」と言う疑問が生ずる。

372 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 15:40:37.50 ID:IK2G2LSJ0.net
>>369
要は満州とか朝鮮とか台湾を占領しようとした頃の日本を指してるんだろ
もちろんいまの日本にそんな力あるわけないんだが、でも右翼が暴走した果てはいまのロシアみたいなことになるんだろうなっていうのは一理ある
竹島や北方領土を取り戻すとしてそこに実効支配として住む韓国人・ロシア人をどうやって追い出すのか?武力行使せずに取り戻すことが可能なのか?
いずれにせよ今回のロシアの件はものすごいわかりやすい形でなにをしたらどうなるのかという国際政治の現象を学ぶ良い機会だな
同時に誰がどういう希望的観測を言っていたかっていうのもチェックしておいたほうがいい

373 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 16:08:42.88 ID:EXmsq8oR0.net
自分がポーランドやウクライナに住んでたとして、ロシア側にいたいと思う?
NATO側に入りたいと思う?

374 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 16:41:22.06 ID:Mwq7lpIE0.net
【社会】 「100メートルが走れない」「表情を読み取るのが苦手」大人以上に厳しい感染対策で子どもたちの将来に不安も【小児科医】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645886301/

375 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 17:01:31.76 ID:zv7O6fFo0.net
ロシアがウクライナのNATO加盟に反対なのは理解するが、なんで今回見たいな明るさまな侵略をやったんだよ
2014のクリミアの時は自称民兵でやったのに
今回は全く繊細さがない
もっとスマートなやり方があっただろうに
経済制裁されて中国への従属化をはやめるだけだろ

376 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 17:30:46.29 ID:Qk8lP0sO0.net
>>375
それは気になるんだよね、専門家もここまであからさまに侵略するとは思ってなかったと言ってるわけだし
いままでのプーチンのやり方を見たら、あまりにも乱暴すぎる。
そこまで追い込まれてやったのか。

それと気になるのは、ウクライナ側は西洋諸国、世界にむけて発信をし続けてるが
ロシア側からの発信が全く聞こえてこないこと。
西側メディアだからかもしれないけど、ロシア、プーチンは脅しをかけて、あとは実行するだけって感じ。
情勢が変わっても黙って遂行する。言ってもまだ1週間も経ってないからな
ロシア軍の士気はそこまで高くないだろうと思うけど、すでにキエフを包囲するかもと言われており
あと1週間内でキエフ陥落の可能性も現実味になるだろう。
その前に停戦できるのか、今の条件を見てるとお互いに譲らないだろうし
EUが全面に出てきてロシアと対峙するとは思えない。その間の経済制裁がどこまで時間稼ぎするのかわからないが
結局、キエフを落としたところで傀儡政権樹立またはロシア承認国家の樹立というところで落ち着くのだろうか…

377 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 17:38:17.15 ID:qZX7JXdh0.net
ロシア国債の長期金利暴騰で債務不履行懸念だってさ
少し頭のいい財政破綻論者なら、長期金利の暴騰が債務不履行を意味しないことを思い知るだろう
まあ彼奴等バカだから何も学ばないだろうけどなw

378 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 17:45:35.79 ID:zv7O6fFo0.net
>>376
小泉悠や海外の専門家も含め言及しているが、今回のロシア軍の動きは不自然な点が多いそうな
そもそも開戦当初に砲撃や空爆もそれほどやっていないで突入し、犠牲を増やす
またロシア空軍の動きも不活発でウクライナ空軍に比べ、圧倒的に優位なのに制空権も完全に取れていないらしい

確かにロシア側の主張が極めて乏しい
Twitterでも圧倒的にウクライナ側の動画だしな

これだけウクライナ側が抵抗しているから傀儡政権樹立は困難じゃないかな
まあどうなるかはこれからですわな

379 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 18:20:11.89 ID:U9yOSYk8H.net
ロシア側は、ゼレンスキー大統領がドネツツク、ルガンスクに住む親露派住民を虐殺してきた事を侵攻の理由にしている。
これは本当なのか?

380 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 18:26:37.62 ID:rDRCLbPLd.net
>>375
虐殺されたってのが自称民兵なんじゃないの?

381 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 18:30:50.04 ID:FF7vZN1wr.net
>>375
中国から出ないエネルギーを全部ロシアが持ってるから、従属化はしないんだよ
2014年と違い中国がアメリカのGDPに接近してる、アメリカが中国を完全に敵視し始めた、こういう違いがある
中国を味方に引きずり込めるし、中露で組んでしまえば欧米の制裁を恐れる必要は無い、と判断したんだろう

382 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 18:38:41.98 ID:rDRCLbPLd.net
>>373
ポーランドやウクライナに選り好みする権利はねえんだよ。

383 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 19:23:17.48 ID:8R/dyQmBd.net
99.999%の日本人が知らないロシア・ウクライナ情勢【閲覧注意】

https://ameblo.jp/cargoofficial/entry-12729112976.html

384 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 19:26:46.01 ID:xsLHeofp0.net
橋下徹
@hashimoto_lo
僕はロシアが経済的に破綻し、民衆・軍事クーデターが起きるほどの圧力をかけつつ、最後は政治的妥結を目指す持論。ウクライナは西側諸国の身代わりになっている。


橋下徹
@hashimoto_lo
ロシアは侵略者だ。しかし戦争になった以上法的正当性に拘泥せず戦争終結に向けて政治をやるべきだ。ロシアが倒れるまでにウクライナにどれだけの被害が生じるのか。戦時には学者的学級委員的政治家は役に立たない。ヤクザ相手には清濁合わせ飲むヤクザ的政治家が必要だ。

385 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 20:06:09.86 ID:99MUiZiO0.net
>僕はロシアが経済的に破綻し、民衆・軍事クーデターが起きるほどの圧力をかけつつ、最後は政治的妥結を目指す持論。

@ルーブルやロシア株を空売りして儲かった人
Aロシア企業を安く買って儲けたい人
BロシアをIMF管理下に入れて民営化させたい人
CBによって穀物や宇宙開発・天然ガスそして核等の利権を得たい人

誰かの損は誰かの得。

386 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 20:08:53.26 ID:HFqQxfvu0.net
対米自立だ自主防衛だと息巻くのは結構だが
どう考えても新コロごときにビビりちらしながら両立する態度ではないだろ

387 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 20:14:59.26 ID:IDqbhCQH0.net
チャンネル桜の討論でも森永さんや揶揄してたけど急にウクライナ情勢の専門家?が増えたよな
知らない事は知らないでいいのに何で知ったかぶりするのか
情報のつまみ食いやめてほしいわ

388 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 20:28:22.65 ID:99MUiZiO0.net
古くはフランス国王や徳川家・ニコライ帝。
大戦後では大日本帝国やフセイン・カダフィ。

「嗚呼、また始まった。今度はプーチンですか」ってことでしょ。
でもプーチンが上記と違うのは核を持っていること。

少なくともマニフェストデスティ二ーで成功したのは民族派がアメリカに従順になった日本くらいで
あとは全て失敗してるわけでしょ。

プーチン排除できても親プーチン派の反動が起これば
目と鼻の先の日本にもいよいよ「テロとの戦い」が起こる。

そういう脅威を全く考えず厚かましくも>>384を書ける神経が羨ましい。

389 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 20:30:15.26 ID:ryAPCg9Ap.net
なにこの差は。。。


Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
【ウクライナ義勇兵 日本人70人志願】

ウクライナ政府がロシアと戦う外国人「義勇兵」を募集しており、1日現在、約70人の日本人が志願。
全員が男性で、元自衛官が多いという。


GUY FAWKES
@genuine_organ
ウクライナへのボランティア(義勇兵)に応募殺到、という報(流石にデマでしょうが……敢えて)に乗るならば、
それは正に本邦における“生命財産”の捉え方が極めてカジュアルになっている証左でしょう。

無論、それは国家主権や連帯と最も遠いものだ。
どちらか、と言うまでもなくグローバリズムです。


観測所(エメット)
@Yaspmpmp
RT
素直に素晴らしいと思う。
私も参加資格はあるのだが、家族のこととか職場のことを考えると二の足を踏んでしまうから。
志願者にも家族や職場があるなかでの決断だから本当に凄い。まさに防人よ。

390 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 20:36:20.87 ID:ryAPCg9Ap.net
れいわ新選組 @reiwashinsen
【声明】ロシアによるウクライナ侵略を非難する決議について(れいわ新選組 2022年2月28日)
を公開いたしました。
https://twitter.com/reiwashinsen/status/1498206542402703360?s=20&t=uAg-CBYYBYdwGBVtp4V81Q

リフレ女子 @antitaxhike
「型式だけの決議は必要ない、意味がない」。
これは一見そのとおり、だがそれは平時の理屈。
現時点でほとんど唯一明らかな事実「ロシアがウクライナに侵略した」を前にして、それを非難することに「反対する」姿勢は、私にはとても理解できない。
国権の最高機関たる国会は、ここは一致団結してほしい。

池戸万作 @mansaku_ikedo
NATOの東方拡大を問題視した点は正しいです。

観測所(エメット) @Yaspmpmp
意味不明。
集団的自衛権の枠組みであるNATO拡大が問題になるとしたらロスに領土的野心がある場合以外にあり得ない。
日米安保があるからと中国が日本を攻めようと言い出すレベルの愚論。

リフレ女子 @antitaxhike
だからといって、国際法上の侵略に当たる今回のロシアの行為を「非難する」ことに反対するという姿勢は、私は認められないし、大いに問題があると思います。
中国が尖閣に侵略してきた時に「日本が武装しなかったのが悪い」と言って助けないようなものです。

池戸万作 @mansaku_ikedo
ロシアの侵略の点は、れいわ新選組も大いに非難していますよ。
非難決議の内容が「不十分」であるからこそ、れいわ新選組は反対しているのでしょう。

観測所(エメット) @Yaspmpmp
これも意味不明。ならば決議反対する理由がない。

れいわは理由を説明しているがどれも今回の決議反対をする十分な理由にまるでなってない。
(deleted an unsolicited ad)

391 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 20:42:37.84 ID:IK2G2LSJ0.net
>>387
どこの誰かわからんツイッター芸人の中にもそういううじゃうじゃいるわな
ジェネラルに政治を見るのは良いと思うんだけど、謙虚さがほしいよね
やけに断定口調だったり、やけに居丈高だったりする連中見ると反吐がでる

392 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 20:47:31.65 ID:thu6xgmPa.net
義勇兵は国際法上どうなるの?

393 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 21:00:05.82 ID:zLdBfu690.net
https://www.youtube.com/watch?v=hor4deqf-1s

394 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 21:05:25.41 ID:8YKN/azJ0.net
>>377
ロシア財政危機または金融危機で調べれば、ロシアが債務不履行に陥った過去がある
自国通貨建ては債務不履行は起き無いが、政府の債務不履行は起きる事例をロシアは経験してる
まぁ大体その後に高インフレになるだけなのと、経済規模が縮小して世界ランキングで一気にランク下がるだけなのと国民生活が大混乱になる程度(?)で済むけどな

395 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 21:08:26.21 ID:qZX7JXdh0.net
ウクライナの情勢を逆キューバ危機と揶揄していてなるほどと思った

396 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 21:11:53.08 ID:99MUiZiO0.net
ソ連≠ロシア

>第二次世界大戦が終わり、東欧を影響圏に置いた共産主義のソビエト連邦との対立が激しさを増す中で、
>イギリスやアメリカが主体となり、1949年4月4日締結の北大西洋条約により誕生した。

これ、まだいる?

397 ::2022/03/01(火) 23:50:56.27 ID:5eH+ATZZj
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220228-OYT1T50067/
在日ウクライナ大使館に寄付申し出続々…「戦争に大反対」ロシア人からも
2022/02/28 13:54

398 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 22:41:45.96 ID:EPjnjvlDM.net
>>389
ウクライナ兵もロシア兵もやらなきゃやられるから戦争してるのに、義勇兵とやらは一つの側面から見たに過ぎない紋切型の正義感でロシア兵に銃を向けるんだ?
全く称賛されるような行動ではないな

399 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 22:52:08.02 ID:gyEO82WF0.net
>>398
同じですね。他のスレで賞賛しているのに違和感を感じていた。これを外交カードに利用されるかも知れないのに
林外相の言っている事が正しいわ

400 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 23:02:50.82 ID:4bTCe4nt0.net
テレビやネットに煽られて勢いで志願した人も少なくないだろう
いざホントに戦争に行くとなったら嫌と思う人もいるだろう

元自衛隊といっても実戦経験は皆無だし
フランス外人部隊の2名はあるかもしれんが

401 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 23:05:59.76 ID:mf7+OHOG0.net
>>390
>>338 にも書いたとおり非難決議自体の賛成とNATO(欧米)の責任追及は両立出来ると思うから、平行してやれば良いのにと思う俺は政治のド素人なんかな?

402 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 23:16:25.14 ID:IcjQx7fr0.net
>>387
それがウクライナ脳だろw

403 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 23:25:14.41 ID:p3gnaOYjH.net
>>398
林外相の言ってることが正しい。

ところで、
>>全く称賛されるような行動ではないな
これは紋切り型の正義でロシア兵に銃を向けるから、反対してるの?
紋切り型でない正義でウクライナ兵に銃を向けるなら、いいの?

404 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 23:31:08.27 ID:p3gnaOYjH.net
>>401
それでは夏の参院選に向けて、れいわの独自色がアピールできない。
既成の政党に埋もれしまう。

405 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 23:42:08.61 ID:4bTCe4nt0.net
俺は396ではないが
ロシアのやったことは侵略で批判されるものではないが
日本人が義勇兵でウクライナまでいってロシア軍と戦うってのは大分違うと思う

行くにしても、ウクライナ大使館が大っぴらに募集してるのに、応募したら単に個人の問題だけでなく、外交問題かする可能性がある
ロシアも反発して日本政府を恫喝するかもしれんし、もし捕虜になった場合どうするとか色々ある
やる気があって参戦するなら大々的な募集ではなく、ひっそり個人で行ってくれ

406 :右や左の名無し様:2022/03/01(火) 23:51:44.99 ID:mf7+OHOG0.net
>>404
結局党勢拡大的な理由なの?
仮に党勢拡大が理由だとしても、この炎上レベルの世論からの批判を見るに逆効果でしかないと思うんだけど?

407 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 00:02:37.83 ID:d2wv1BZk0.net
>>406
今回の反緊縮界隈のロシア擁護で積極財政がますます遠のいた。
実現を阻んでいるのは財務省とか竹中よりも自分達というオチ。

408 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 00:06:35.65 ID:KyQfVMi60.net
>>407
そうかね?
まあ多少はれい新の支持が落ちて遠のく力が働くのかもしれんけどそれはそれこれはこれであんま関係ないだろ
別に反緊縮はれい新の専売特許じゃあるまいし

409 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 00:12:09.97 ID:Ncc8g9mgH.net
>>406
ネットでれいわを批判している人が選挙に行くとは限らない。
れいわの選挙プロデューサーはやり手の左翼活動家だからな。
この戦術が吉とでるか凶と出るかはわからんが。

410 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 00:12:34.11 ID:CtrZchep0.net
「なぜロシアはウクライナ侵攻を強行したのか?その背景に国際金融資本とロシアの攻防が見えてくる」
西田昌司の政策議論「西田ビジョン」【週刊西田】
https://www.youtube.com/watch?v=5AKBimNJPU8

ユダヤガーw

411 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 00:21:10.56 ID:Ncc8g9mgH.net
>>410
そして小国ウクライナの目線はどこにもない。
小国ってかなしいな。

412 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 04:13:33.38 ID:TX+YgnGZp.net
ナザレンコ・アンドリー
@nippon_ukuraina
皆様、本当にありがとうございました。
私の情報を頼りしていた方、申し訳ありません。
できる限り速報いたします。
でもウクライナに行く日本人がいる以上、私も一緒に戦場に行くしかありません。
明日は大使館に行って志願いたします。
ウクライナに栄光あれ!


会話

毎日新聞ニュース
@mainichijpnews
ウクライナ「義勇兵」に日本人70人が志願 50人が元自衛官

413 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 05:22:16.41 ID:GpaG0jYIr.net
これじゃグローバリストの傭兵だ

414 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 06:24:52.04 ID:nBKfLyM80.net
今どき義勇兵ごときで外交問題になんて発展しないから
PMCが世界中にあるし、義勇兵が関わる戦争も腐るほどある

415 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 06:27:57.02 ID:nBKfLyM80.net
ちなみに国際関係に詳しい奥山真司は昨日の配信で義勇兵を褒めてたな

416 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 06:53:56.29 ID:8PmduigiM.net
国際関係に詳しい(笑)

417 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 07:25:41.88 ID:Xge1Pm0V0.net
ウクライナ脳ってワード面白すぎるなw

イトカンは何て言うんだろう

418 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 07:36:33.72 ID:jQQ6cwOkM.net
>>403
勝手な正義感で戦争に行くなって言ってるんだからウクライナ兵でも同じ
徹頭徹尾考えて、やむにやまれぬ事情だからするもんだろ

419 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 07:59:11.72 ID:KyQfVMi60.net
西部邁やイトカンがロシアを批判する絵は浮かばないわなぁ
「こうなってあたりまえ」的な言い方をしそう

それにしても過度にロシア擁護というか100:0でロシアが正しいみたいな言い方してる連中はキモすぎる
北海道攻め込んできても同じこといえるのかっていう

420 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 08:08:48.72 ID:nBKfLyM80.net
実際NATOが東方に拡大したことや、ウクライナが西側に寄りすぎたことが原因の一つではある
ただ、プーチンのコメントを読むと、そういうことよりも民族主義的な側面とウクライナ内における親露派の虐殺とその保護を侵攻理由の筆頭にあげてるんだよな
プーがネトウヨみたいな奴に洗脳されてる説もあるし、もしかしたら仮にウクライナが中立を維持していたとしても侵攻してた気もするな

421 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 08:26:41.74 ID:Nqpaqi6k0.net
>>420
ロシア、ベラルーシ、ウクライナを統一する計画だったとかいうのが、ロシアの通信社から漏れたというのが出てるけど、あれは流石に西側、ウクライナの情報戦の可能性もあるからそのまま信用はできん気がするけどな

ただ今回プーチンは相当甘いみとうしで始めたのは間違いなさそうだな
そもそもロシア20万の兵力でウクライナ正規軍だけで20万を短期で倒せると思ったのが間違いだし
しかも複数箇所から同時侵攻してるから、一箇所あたりの兵力はすくなく後方連絡線を襲われている
昔のソ連軍ならすくなくとも敵の三倍は動員しただろう
そもそも初期では空爆も砲撃もそれほどせずに侵入させて、被害がでている
多分ゼレンスキー政権は簡単に倒れて民衆はロシア軍を好意的に向かい入れると思ったんだろう

422 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 08:39:20.66 ID:9l8yh7TXd.net
>>398
高部正樹が昔言ってたけど、傭兵になる奴は基本的に戦うのが好きだからなるんだそうだぞ。
ある程度自分なりの正義感等はあるだろうけどな。

423 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 08:59:16.24 ID:3JtJDewY0.net
ウイグル国旗をアイコンにすると「ネトウヨ」と言う烙印押されるが、ウクライナ国旗をアイコンにすると「国際社会を考えてる」「先進的」「ファッショナブル」と言う雰囲気。

情報操作に惑わされやすい国民性なのはmRNAを8割撃ってることからもわかるが、それで何が怖いかと言うとプロパガンダ。

424 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 08:59:49.29 ID:MZZtrQuZ0.net
>>420
NATOの東方拡大はミアシャイマーが指摘してるね。
ミアシャイマーの動画1000万再生超えてて
そのうちマイケルサンデルの正義論の動画に並ぶ勢い。

東浩紀の雑誌『ゲンロン』のロシア現代思想特集で
アレクサンドル・ドウォーギンをはじめとする思想家たちが
オズヴァルト・シュペングラー、カール・シュミット、エルンスト・ユンガー等の
ドイツ保守革命論の系譜を輸入した思想を展開してるって話が出てきたな

西洋社会の没落、腐敗を説くシュペングラーは西側がウクライナに市場原理を持ち込み金券汚職政治による腐敗を引き起こしたことに対応
レーベンス・ラウム(生存圏)はロシア人の保護に、政治神学による「教皇と皇帝の一体化」はプーチンのロシア正教を経由した皇帝化に対応させるシュミット
「国家と追悼」論によるロシア兵士を戦場で名誉ある戦死へといざなうユンガーは自国民の多数が戦死しても崇高な目的があれば無問題となることに対応

上記の三者はプーチンの「ロシア、ウクライナ同一起源説」論文や、プーチンのウクライナ侵攻演説に近い考えが見られるんだよな
KGB時代の実利主義者から大統領を長く演じ続けるにつれて政治的ロマン主義者にプーチンは変貌を遂げたのではないかと仮説を立ててみる

425 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 09:05:33.89 ID:Tf1hJv/Q0.net
>>410
くだらねえ
妄言吐いてるヒマがあるなら選挙買収の自白しろよ

426 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 09:51:32.69 ID:GpaG0jYIr.net
自民党の要職にいながら、国際金融とユダヤに言及するのはある程度評価できる
グローバリストがロシアに完勝したら、絶対日本に財政出動なんかやらせないよ

427 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 10:22:48.97 ID:3JtJDewY0.net
リチャード・ハース「ロシアの核戦力が警戒体制に入り、戦争は新たに危険な局面を迎えている。これまではプーチン優勢のリスクに焦点を当ててきたが、今後はプーチン失敗のリスクにも向き合わねばならない。広範なサイバー攻撃、対NATO攻撃、核の使用でさえ、エスカレーションの可能性は排除できない」


プーチンは失脚させられる。

428 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 10:47:55.91 ID:3JtJDewY0.net
>【拡散歓迎】難民支援NPOのWELgeeさんらが、
>ウクライナからの難民の受け入れを日本政府に求める署名キャンペーンを開始しました!
>楽天の三木谷会長等の方々が賛同人として名前を連ね、僕も賛同しております。 >今こそ日本にできることで、ウクライナに貢献できたら。


でたよ

429 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 11:50:36.80 ID:bGLq5HcT0.net
藤井聡@SF_SatoshiFujii ・ 2時間日銀審議委員として岸田内閣が推薦したのが高田創氏

これは相当ヤバイです…そもそも高田氏は

「国債暴落」

の著者。つまり日銀が適切に動けば国債暴落は起きないのに彼はそれを知らないのです!
これじゃホントに悪夢になります…岸田さんは経済センスゼロなんでしょうか

430 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 13:11:16.56 ID:Twxpxif5r.net
高田創氏「日米欧協調でマイナス金利に終止符」インタビュー
https://moneyworld.jp/news/05_00022929_news
2020/2/17

――金融政策に限界があるとすれば、経済政策の主流はどうなるでしょう。

「やはり財政政策だ。1929年の世界恐慌以前は金融政策が全てを決めるという時代が続いていた。
恐慌を経て、財政政策を重視する流れが戦後まで続いた。現代でも、金融政策だけでは
うまくいかないという認識が広がりつつあり、そろそろ財政政策もという動きが出てきた。
賛否は大きく分かれているが、財政赤字で国は破綻しないと説く現代貨幣理論(MMT)を
提唱するような動きは大きな潮流が転換する兆しなのかもしれない」

「日本は経常収支が黒字なので、国内で借金があっても国外にはない。
経常収支の黒字が続く限りは借金を全て返す必要はなく、返すそぶりさえ示していれば
問題なく国債の債務不履行(デフォルト)は回避できるだろう。
約10年前の欧州債務危機は経常収支の赤字が問題だった」

431 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 13:14:23.79 ID:rkmYtNjPa.net
>>430
転向してるやん

432 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 13:20:22.75 ID:nfzsS89CH.net
>>414
日本人の義勇兵がロシア軍の捕虜になったら、捕虜の解放交渉をするのはどっちなん?ウクライナ?日本?

433 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 13:28:26.99 ID:nfzsS89CH.net
>>424
ロシア脳

434 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 13:32:47.60 ID:bGLq5HcT0.net
>返すそぶりさえ示していれば
>問題なく国債の債務不履行(デフォルト)は回避できるだろう。
>約10年前の欧州債務危機は経常収支の赤字が問題だった

大丈夫かよこんなんでw

435 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 14:09:48.36 ID:bGLq5HcT0.net
パンデミック終了宣言から約一ヶ月経つデンマークでは死亡数が過去最悪を更新。

436 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 15:29:10.39 ID:q57a9RTpr.net
天災は忘れた頃にやってくる、国債暴落も忘れた頃にやってくる
国力の源を殺さず生き残るには
高田 創
2021.08.14
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/86184?imp=0

日本は「MMT先進国」? 新たな“日本化現象”は起こるか
高田 創
2019.10.9
https://diamond.jp/articles/-/216945

437 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 15:47:55.87 ID:khXSAueXr.net
よく分からんけど原田泰に比べれば多少マシなんじゃね?

438 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 15:51:20.18 ID:khXSAueXr.net
いやどっちもどっちか…

439 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 16:14:51.92 ID:0MNB6Zuo0.net
>>420
その見方で間違いないと思うけど
ジョージアのバラ革命やその後のオデッサの知事とかの親欧派を要因として見てるだろうね。
そもそも2014年の政権もクーデターであり、その後、ロシアの侵略と言われてるが
選挙では90%以上がロシアに投じた(不正選挙と言われたが)
それなら、クーデターはどうなるんだ?って話で…
NATO拡大が一番の要因だけど、それ以前からネオナチ(右派過激派セクター:親米派)がオデッサで
が反マイダン(反欧米派)を虐殺したりしてる。(オデッセイ虐殺)
そこらへんの恨みがずっと続いてるって感じだと思うね

440 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 16:18:22.76 ID:KyQfVMi60.net
まあ偽装積極財政派がいるぐらいには考えないとね
表向きには積極財政言いながら、結局はおいしいポジションにつきたいだけ、なんか自分が論理的に批判されるのは嫌だから積極財政も認めてるだけっていう
そんで売名なり保身なりが済んだら権力の犬と化し、財務省と戦うことなどはしないし、なんなら財務省に気に入られるおべんちゃらを考え出すという

441 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 17:10:29.91 ID:bGLq5HcT0.net
>>440
今回の日銀人事は、岸田政権を顕著に表しているのかもなw

442 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 19:06:22.72 ID:KyQfVMi60.net
このスレ的にはどうでもいい存在かもしれないけど桜井誠方面がむちゃくちゃなことになってるらしいね
激烈に反移民とかやってくれる存在は欲しいから俺はささやかに極右的なシンボルは必要だと思っているんだが、それすら消えそうだ

443 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 19:41:48.70 ID:hi/YKek+0.net
>>316
面白かったですね。コロナ論では違うけど藤井、三橋よりも
接種が分かりやすくて良いわ。コストプッシュインフレの対策も説明していたし

444 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 20:12:24.26 ID:nfzsS89CH.net
>>443
コストプッシュ型インフレの対策って、
やはり、ガソリン税と消費税の廃止?

445 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 20:57:30.69 ID:y26JXtQr0.net
岸田ウクライナ難民受け入れるってよ

446 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 22:21:12.38 ID:xSlfHkAg0.net
>>445
その場の空気で動いとるだけやな

447 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 22:26:55.64 ID:UyLLFbgMd.net
勤勉そうな無能だから悪目立ちせずやりたい放題かもしれんね、岸田

448 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 22:34:00.69 ID:bGLq5HcT0.net
>>447
かと言ってやりたいこともなさそうな

449 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 22:55:36.04 ID:4JXNMRFu0.net
三木谷がウクライナ問題に肩入れしてるのは何だろうな?
反ロシアを表明しておくのがグローバリストのマナーってことか

ま、俺は楽天カードとか使ってるんだけどねw

450 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 23:11:54.55 ID:Aqo0pJ6Qa.net
Amazonはよく利用してますし、
Chinaで組み立てられたスマートフォンは肌身離さず持ち歩いています。

451 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 23:20:37.42 ID:nBKfLyM80.net
それにしてもSNSとかでずれたコメントが多いのが気になる
「戦争はしちゃいけない」とか「どんな理由があっても戦争はだめ」みたいなコメントは、こいつらは本当に俺と同じ現象を見ているのだろうか?と不安になる
いやもちろん戦争がないにこしたことはないが、今回のウクライナ侵攻の教訓は
「こちらが平和を希求していても攻める奴は攻めてくる」
「侵略者には徹底的に抗戦する」
とかだと思うんだが…と、ちょっと愚痴

452 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 23:49:54.01 ID:ueecCqvu0.net
>>451
同じ奴らかは知らんけど一方では三木谷の寄附を礼賛してたりとかね。その金で武器買われてロシア兵殺されるかもしれんよ?みたいなね。恐らくだけど、小池さんはよくやっている!吉村さんは頑張ってる!応援してます!国の借金が大変なことになってます!孫子の代につけを回してはいけない!身を切る改革ステキ!と同じ思考回路だと思う。
本人も当事者であるはずなのに、自分はそこにはいないことになっていて正論吐いて気持ち良くなっちゃう人たちなんだろうね。ある意味ノイジーマイノリティよりも厄介な連中だよね。

453 :右や左の名無し様:2022/03/02(水) 23:52:38.85 ID:5Aa2QBqMa.net
>>450
年取ったらプーチンみたいにネットから離れたい
徐々にそういう生活にしてる

454 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 00:08:42.25 ID:Mv/FLrCR0.net
>>419
北海道に攻め込んできた話は誰もしていないし、攻め込んだ場所と善悪は全く関係ない

455 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 00:11:37.78 ID:Mv/FLrCR0.net
善悪じゃなくて是非やな

456 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 00:31:10.51 ID:y6eZUL9d0.net
>>451
今に始まったことじゃないじゃん(笑)。与えられた情報に反射的に反応していて、この人たちって人間なのかなと思うときがある

457 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 00:35:40.77 ID:sRSd4lxb0.net
自民党って隙あらばアメリカへの依存と忠誠を深めようとするよな
グローバリズムも平和主義もそれの裏返しでしかないのに

458 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 00:39:26.28 ID:mPBB8HtrM.net
リベラルロボット

459 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 01:47:25.54 ID:mW/O3Zwpa.net
>>426
今のロシアこそグローバリスト

460 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 04:28:51.83 ID:LIBQ7Lfo00303.net
>>444
給付型の財政政策で凌げと言っていましたね
そこら辺は森永さんも指摘していたけど

今の岸田政権の元売りにやるのでは無くて国民にたいして
ピンポイントでやれと解釈したけど

461 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 07:41:58.71 ID:xvH6P3+2r0303.net
>>460
みんな言うてる事やん

462 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 10:07:57.19 ID:mW/O3Zwpa0303.net
ゼレンスキーの挙国一致の徹底抗戦にダンスは支持してるの?
なんとなくTwitter見てると
自称中立派の左翼ばっかり来てるけども。

463 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 10:08:56.65 ID:mW/O3Zwpa0303.net
平和主義は貧困への道なら
中立はまずいよ。

464 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 10:41:47.81 ID:Mv/FLrCR00303.net
>>459
孤立するグローバリストw

465 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 12:30:52.79 ID:9VTReeM3H0303.net
>>460
ありがとう。

466 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 13:34:39.20 ID:B+LCzTk700303.net
もちろんウクライナやゼレンスキー側にも問題があることはわかるけど、今回のSNSなどを使った宣伝、情報戦はうまいよなあ
良くも悪くも支那事変の蒋介石とかぶるわ
世界に訴えることが苦手な日本は参考にした方がいいと思った

467 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 13:45:43.57 ID:9VTReeM3H0303.net
グローバリストVSナショナリスト
と言うのも硬直した見立て。

468 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 14:18:45.60 ID:n8KZDwC500303.net
>>462
ダンスねぇ…なにを言うにしても本の告知しかしてないからな

469 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 14:38:49.94 ID:B+LCzTk700303.net
プーは経済ダメダメで国民も苦しめてるし、そのくせ自分は金隠し持ってたりでナショナリストといえるのかな

470 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 14:46:11.81 ID:bIYX6IYj00303.net
ゼレンスキーは最初ロシアにすり寄ったんだけどプーチンに無下にされてアメリカにすり寄っていったみたいだね

471 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 14:51:05.26 ID:n8KZDwC500303.net
>>469
経済ダメダメだから左翼ってことにはならないだろうし、ナショナリストだからって自分の幸福を追求しないわけじゃないだろう
「隠し持ってる金は我が国のために使う」とかなんとか言えば一応ナショナリスト

472 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 15:21:07.72 ID:OUfrFGNtd0303.net
しかしなぜロシアは物作り系発展しないのかね
宇宙、軍事で化学技術はあるはずなのに
資源も農産物もあり、何故なのか

473 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 15:53:55.89 ID:B+LCzTk700303.net
>>471
そりゃそうか

474 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 16:45:55.60 ID:vclw3XBDM0303.net
橋下徹「祖国のために命落とすのは違う。ウクライナ人はプーチンが死ぬまで国外退避して20年後にもう一回ウクライナを建て直そう」★11 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646292271/

475 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 17:35:43.64 ID:n8KZDwC500303.net
3バカ「コロナのために命落とすのは違う。人類はコロナがゼロになるまで徹底自粛して20年後にもう一回社会を建て直そう」

維新と言ってること同じw

476 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 17:39:00.82 ID:bIYX6IYj00303.net
藁人形ですね

477 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 17:41:29.73 ID:o0+zkq16p0303.net
J.Hirasaka
@j_hirasaka
コメディアンが治める国が隣あったら普通、攻めるよ。

478 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 18:06:44.64 ID:UbfZ+jDDM0303.net
ウクライナ側の死者は2000人くらいらしいけど
コロナの死者は11万人を超えてるから
ウクライナ侵攻はただの風邪
逃げ惑う市民は怖がり過ぎというのが正しかろう

479 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 18:22:23.80 ID:xioTmkcxd0303.net
>>477
平和ボケお花畑

480 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 18:28:26.96 ID:V/l+9BDFa0303.net
>>460
中野は労働本位のMMTerよりも給付型の池戸君に近いね。インフレデフレに寄るんだろうけど
ロシアについての考え方もダイヤモンドの記事だと池戸君>>390に近い

新自由主義 株主資本を重視・・・グローバリスト、リフレ派
マルクス主義 労働者を重視・・・マル経、BI否定のMMTer
ナショナリズム 労資の円満なる和合

481 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 18:51:01.69 ID:P8WCu101a0303.net
>>478
何言ってるかわからない

482 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 20:42:51.47 ID:9n+fMBmSG
ロシアのMMAイベントの挨拶でリング上がったらブーイングだったぞ>プーチン

483 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 18:53:21.43 ID:zs4cneos00303.net
「専門って浅いんですよ」 発言がブーメランになった!「統計学の専門家」藤井聡京大大学院教授【篁五郎】
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/1343889/

484 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 19:17:55.41 ID:P8WCu101a0303.net
>>483
水野君って人の悪口で小銭稼いでるんだねw

485 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 19:23:42.50 ID:G/h/VYPOa0303.net
>>464
西側先進国からは孤立してるけど旧東側のお友達は一杯居るし
新興国、途上国の間ではお父さん扱いだよ
グローバル資本主義で弱体化した先進国に代わり帝国主義で
世界をリードするんだよ

486 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 19:26:37.04 ID:G/h/VYPOa0303.net
>>470
日本だってどこにでも摺よってるだろ
大国に挟まれた国だもん仕方ない。

487 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 19:28:30.64 ID:G/h/VYPOa0303.net
>>468
私の本に書いてあります!
はい、終わり。

教科書の〜のページを読んで自習してなさい、と言う学校の先生みたい。

488 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 19:29:59.58 ID:bUIKa4Bq00303.net
・ブルーリボンバッチ
・ツイッターアイコン日の丸
・ウイグルデモ参加
----------ネトウヨ烙印の壁----------------
------社会問題に関心が高い意識高い系の壁--
・ツイッターアイコンウクライナ
・難民招聘署名


この「壁」は情報操作に惑わされるかの差。

489 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 19:31:10.68 ID:O8RF9nHWa0303.net
>>483
これレインメーカーなのかw

490 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 19:54:37.28 ID:n8KZDwC500303.net
KKベストセラーってただのアンチ藤井聡の巣窟になっちゃったんだね
なんとか日本を良くしよう、良くなってほしいとかいうピュアな想いはなさそうだ
「アンチ藤井聡が日本を良くする」とか真顔で言うんだろうけど

491 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 20:13:56.83 ID:bIYX6IYj00303.net
藤井はピュアw

492 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 20:26:03.80 ID:q/ydaze1a0303.net
レインメーカーのツイッターアカウント消えてて草

493 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 20:31:53.68 ID:vO8+lQdo00303.net
>>490
アンチ藤井出版社に改称すればいい

494 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 20:52:56.58 ID:n8KZDwC500303.net
https://www.facebook.com/783191585094344
水野 博雄 (芸名:篁五郎 aka レインメーカー)
2015年2月9日
藤井先生支援のためにプロフィール写真変更!

495 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 20:58:50.99 ID:n8KZDwC500303.net
デービッド・アトキンソンに気に入られた水野 博雄 (芸名:篁五郎 aka レインメーカー)

David Atkinson @atkindm

「専門って浅いんですよ」 発言がブーメランになった!「統計学の専門家」藤井聡京大大学院教授【篁五郎】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

>>492
篁(たかむら)五郎・医療ライター @goro_takamura
https://twitter.com/goro_takamura
(deleted an unsolicited ad)

496 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 21:00:48.96 ID:P8WCu101a0303.net
>>492
水野君アカウント変えました
https://twitter.com/goro_takamura
(deleted an unsolicited ad)

497 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 21:01:53.54 ID:P8WCu101a0303.net
>>494
藤井に近づいたものの相手にされずアンチになったんだね
お気の毒様w

498 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 21:05:41.52 ID:qKAfynwGa0303.net
>>490
アンチと批判の境がなければ、信者と賛同の境もないな

499 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 21:58:27.55 ID:gjs6R7GZ00303.net
私怨は醜いね
藤井にはそれが一切ない
あっても表にださ出ないからな
それが全て答え合わせ

500 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 22:00:12.41 ID:06m4jjUv0.net
>>472
おもしろい視点だね
「技術は軍事研究から生まれる!」を否定し続ける国

501 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 22:06:11.73 ID:jOtL7XTGM.net
ソビエトには優れた芸術がたくさんあるのに家電のデザインが酷いって話を思い出した

502 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 22:38:38.24 ID:MwncRqZnr.net
>>494
医療ライター()

503 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 22:50:37.11 ID:MwncRqZnr.net
できることからやれ!がモットーなのでできる仕事は引き受けます | 篁五郎 (komi1114) |
クラウドソーシング「ランサーズ」
https://www.lancers.jp/profile/komi1114


フリーライターって大変なんだなぁ

504 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 23:12:20.19 ID:06m4jjUv0.net
で、藤井批判の仕事を引き受けたわけか

505 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 23:17:46.71 ID:n8KZDwC50.net
できることからやれ!がモットーなのでできる仕事は引き受けます

(訳:金のためならなんでもやりまっせー)

506 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 23:20:50.91 ID:7E6ApBLDa.net
西浦尾身批判の記事も金出せば書いてくれるのかな?

507 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 23:31:10.11 ID:5LZb4xwg0.net
>>483
>藤井教授が会見で述べた「単位根検定」について。

>「コロナは非定常(定常過程の条件を満たさない場合)で、ノイズが多く頻度論ないし検定は向いてない」
>「単位根検定が棄却できないので単位根がある」というのはド素人レベルの間違いで、
>恥ずかしいと思わないといけないくらいだと言い切られてしまった。
>現役の医師からも「人出と感染が無関係」とか正気かという話。じゃあどうやって感染するのだ」と呆れた声が聞こえる

>コロナ感染に対する「自粛」の影響は統計学的に検出できないが
>「気温」の影響が支配的だという事を示した実証論文を発表している。

>この論文で使ったのが「ステップワイズ法」という手法だったのだ。
>「ステップワイズ法を使うのは、臨床を知らない統計屋がやること」
>「ステップワイズ法を用いたら即クビだ」と言われるほど最低最悪な手法だという。
>その問題点は「結果を見ながら変数を選択する」という手法だという。
>つまり「結果を見てから入れる変数を決めたら意味ない」ということである。

>藤井教授は統計学で二度もやらかしをしてしまったことになる。


専門外のことに口を挟まないで欲しいというのが率直な思いだったけど
得意分野であったデータ解析もぜんぜんだったのね
結果を決めて掛かる悪癖がモロ指摘されとるやん

508 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 23:36:18.82 ID:06m4jjUv0.net
バイデンが自由vs専制の対立煽ってるわ
こりゃプーチン退場後はさらにネオリベが加速するな
冷戦後にワシントン・コンセンサスが世界に広がったように

509 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 23:46:31.46 ID:SE9l3Glva.net
プーチンが勝つとネオリベ(笑)が止まるの?

510 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 23:48:01.30 ID:06m4jjUv0.net
ネオリベ(笑)

511 :右や左の名無し様:2022/03/03(木) 23:56:07.62 ID:n6Usp8ZJM.net
>>483
>文:篁五郎
>西部邁の表現者塾にて保守思想を学び、個人でも勉強を続けている
>鎌倉文学館館長・富岡幸一郎氏から文学者について話を聞く連載も手がけている。

塾生による藤井批判か。富岡さん動いたかな?

512 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 01:10:39.65 ID:dPbhMDEPr.net
ロシアが工業国家になるには、アメリカみたいに南北戦争的な物が必要なのかもしれない
今回のウクライナ戦争で自動的に安い外国の工業製品が入って来なくなり、自前で作るしかないので工業が発展するかも

513 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 02:15:08.35 ID:N2iaNepxH.net
>>472
資源国の罠

514 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 07:51:31.26 ID:lMGOqIv1M.net
>>507
ステップワイズなんてどの分野でも死ぬほど使われてるが

515 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 08:43:48.01 ID:+arBfsw00.net
アッと驚く篁五郎

516 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 08:55:37.47 ID:+arBfsw00.net
ちなみにエーデルワイズなら歌ったことがある

517 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 09:04:42.05 ID:ipEKMd7Kd.net
これは草
https://mobile.twitter.com/slightsight/status/1499222185738571777

ウクライナ人のおばさん< 家族はまだキエフです。戦争が起こるとは思わなかったが噂が広がり4日前脱出した。紛争の元は2014年から始まり、日々の暮らしがひどくなってる。今年は燃料費が最上昇、賃金の半分が消える。あのパペットのせいだ。
(deleted an unsolicited ad)

518 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 09:25:18.52 ID:sV2dixmT0.net
>>512
何もないところへ投資して供給力を付けるのが国際金融資本の常套手段だったが、
アメリカはアフガニスタンに200兆円投資したが損切りして他国の供給力向上に
責任を持てなくなっている。

今度それを担うのが中国。
ドイツ分のロシア産の天然ガスを買ったり、
一方で太陽光パネル売って脱炭素をアピールしたり、
ウクライナ人を受け入れて人権アピールもする。

結果的にこの件をきっかけにAIIBや一帯一路が強化される。

519 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 09:40:28.98 ID:5Xy1M9qb0.net
>>466
支那事変といえばクライテリオンでも桜でもいいから「支那事変特集」してくれねーかなあ
このスレでも大東亜戦争については大体は同じ価値観だと思うんだけど、支那事変は賛否あると思うんだよね
南京事件についてもいろんな説を今一度整理してほしいし藤井さんおねしゃす

520 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 09:51:50.62 ID:sV2dixmT0.net
フランクリンルーズベルトはアヘン一家で代々中国ビジネスで儲けてたから
中国に肩入れしてたのもあるでしょ。

蒋介石の嫁の工作も奏功したのもあるが。

521 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 12:15:55.43 ID:78+yYTH3a.net
こういうリスクを過大に見積もる輩がいるからコロナがまだ2類のままなんだろ?

522 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 12:31:37.08 ID:2HiDshKHp.net
日本が中国に侵略されたら自業自得としか思わないけど

523 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 12:50:36.31 ID:NB94LwDX0.net
しかし、原発がリアルに爆撃ターゲットになってるのを見ると
今後の原発は空爆に耐えられる防御が無いと、敵から狙ってくださいって言ってるようなもんだな
日本なんて国内に真っ先に狙われる自爆装置いくつも抱えてるようなもんだぞ

524 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 12:58:31.69 ID:vUlz6NhGM.net
>>517
ほんと報道が一方的なんだよな。恐ろしいわ

525 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 13:08:40.43 ID:G9ZURzIEa.net
>>523
耐震性兼ね備えてるから相当強いよ

526 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 13:39:46.03 ID:5Xy1M9qb0.net
ウクライナの移民に受け入れに反対してる人は、台湾有事があった際の台湾移民の受け入れにも反対?
意地悪な質問で申し訳ないがどうなのかなと思ってね

527 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 13:42:16.32 ID:sV2dixmT0.net
>>526
やがて我々も難民になるから持ちつ持たれつだと思う。

528 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 13:52:00.63 ID:G9ZURzIEa.net
>>526
香港見たら吸収するだけだろうし、台湾人の移民希望先はアメリカ

529 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 16:29:09.37 ID:VuYwxvxZ0.net
ロシアが攻撃したザポリージャ原発は現在の世界標準PWR。
チェルノブイリはBWR。
安全性が全然違う。
欧州が比較的冷静なのはPWRだから。
福井県の原発も世界標準のPWR。

530 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 16:40:15.04 ID:K7Kkv2PY0.net
>>528
台湾は政府が割と明確に反中共だから本当に吸収するだけだろうか
ウクライナみたく徹底抗戦しそうだけど

531 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 16:59:37.57 ID:ouei/cITa.net
>>283
公務員叩きをすると弱者の味方になってくれそうってことなんだな。

532 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 19:10:34.52 ID:+arBfsw00.net
>>530
台湾と日本で台日連合vs中国の構図になる。
最初は日本は関わらない方針でいくだろうが、台湾、日本国民の世論とアメリカの要望により日本も戦闘に参加する形になる。

533 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 19:47:14.81 ID:sV2dixmT0.net
【寄稿】台湾危機回避へ米国は関与の明確化を リチャード・ハース 米外交問題評議会会長
https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/ckworld/20220127-OYT8T50056/

外交問題評議会が「中国が台湾に攻めてきたらアメリカも対抗すべきだが、
台湾も独立宣言するんじゃねーぞ。今のままでいい。」旨言っているが
どうなるか。

534 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 20:27:14.31 ID:+arBfsw00.net
>>533
事態発生時に誰が大統領やってるかによって変わってきそう

535 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 20:43:15.14 ID:ELS7dEyG0.net
ニートが戦争に駆り出されることある?

536 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 20:46:39.10 ID:yMLFSC/J0.net
>>529
なるほどわからん(笑)。言いたいだけ?

537 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 20:53:58.32 ID:sV2dixmT0.net
「他人に移させない為」と言う屁理屈で感染症対策にならないワクチンを8割も打ったから、
「他人の命を守る為」と言う屁理屈で理不尽な戦争に参加しなければ村八分にされる
可能性は十分ある。

情報操作に惑わされやすい民族性が嫌と言うほどわかったから
一夜にしてタカ派な国民に変わるよ。

財源は「防衛税」w

538 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 21:25:06.53 ID:K7Kkv2PY0.net
>>535
世論による
いまみたいな「みんな自粛しなきゃダメだよ〜」みたいなノリで「自衛隊の隊員募集に志願しなきゃダメだろ〜」みたいな空気が醸成されたら同調圧力のもとに志願する(せざるを得ない)ことになる
志願証明書みたいなのを持ってないと差別される社会になる
いまの自粛ムードだってコロナ前じゃ「まさかそんなことあるはずない」みたいなことが現実で起こってるわけだからな

539 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 21:28:44.19 ID:AB1rIxnR0.net
>>538
理想はさておき残念ながら、それが現実的なナショナリズムなんだよ
ナショナリズムにエビデンスなんか無いんだから

540 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 22:17:42.36 ID:hfNvOKAma.net
ちょっと東京五輪っぽい北京パラリンピック開会式だな

541 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 22:28:41.22 ID:5mc6X/eCd.net
しかし最近の安倍の威勢の良さはなんなの…

542 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 22:31:27.65 ID:zIsRVYyoa.net
>>541
器の中に誰が入ってるのかね

543 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 22:58:00.12 ID:cQF0MDTf0.net
コロナ脳って怖いわー
未だに不安を煽ってるけど誰も気にしてないぞ
特に若い世代は全く興味ない


平松禎史
@Hiramatz
2分
沖縄や西日本では再増加が明確な県もある。横ばい期間が長引くと、高いベースラインからの第7波を起こしてしまう。

ウクライナ危機で「もうコロナどころじゃない」雰囲気が続くと、BA.2の置き換わりと相まってヤバいことになるかも。

544 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 23:30:17.04 ID:+vzfQOuH0.net
648右や左の名無し様2022/02/19(土) 16:28:20.52ID:0VSc6ij/0
お前ら藤井の本とか読んでんの?
俺は本のタイトルで読む気がせん

657右や左の名無し様2022/02/19(土) 18:47:10.93ID:0VSc6ij/0
ここ藤井信者の巣窟・・・

659右や左の名無し様2022/02/19(土) 19:18:00.13ID:0VSc6ij/0
まあでも俺の才能を知っているのなら日銀の方からオーダーがあるはずw

660右や左の名無し様2022/02/19(土) 19:18:18.45ID:0VSc6ij/0
すまん誤爆したw

545 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 23:38:57.74 ID:DAg1A2od0.net
>>543
まだコロナ脳やってんのこいつw
いい加減認めろよw

546 :右や左の名無し様:2022/03/04(金) 23:43:36.69 ID:wl8SCWMx0.net
>>544
なんか用?

547 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 01:29:12.76 ID:McHr7mh20.net
>BA.2の置き換わりと相まってヤバいことになるかも。

「なるかも」じゃなくて、それコロナ脳の願望だろw
反自粛界隈に勝つのが最終目的
中野教祖が嫌っていた勝つか負けるかの議論

548 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 02:10:19.82 ID:0FgeZw8IM.net
反自粛に勝つってwww
お前のそういう発想こそが、中野が指摘したことそのものだろw
それに>>483で総括されるまでもなく
反自粛&ただの風邪派が、一貫して間違っていたのは明らかだろ
どれだけ迷惑かけて、どれだけの人を怒らせたと思ってんだよバカw

549 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 02:34:44.93 ID:McHr7mh20.net
コロナ脳は感染の波が来るたびに本当はうれしくてしょうがないんだろ
一発逆転で反自粛派を黙らせるチャンスだもんな

正直に言えよw

550 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 08:37:50.94 ID:skjtmjWPa.net
間違ってた??
死者数10万人とかならそういう表現もまだ分かるが

つーか、累計死者数表示やめろw
どこかで区切れ

551 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 08:41:31.96 ID:skjtmjWPa.net
インフルエンザ 今シーズン初、1週間で200万人突破|テレ朝news
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000068694.html

[2016/02/19 15:58]

国立感染症研究所によりますと、今月14日までの1週間で報告されたインフルエンザの患者数は、全国で推計約205万人でした。
200万人を突破したのは、今シーズンで初めてです。2週連続で全国的に大きな流行を示す「警報レベル」を超えていて、全国6285の学校や幼稚園などで休校や学年・学級閉鎖の報告がありました。
今シーズンは流行入りが遅れたため、例年であればピークを過ぎる2月下旬でも流行が続く可能性があります。

552 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 08:56:36.27 ID:e2LNTey0M.net
>>548みたいなの見るとなんか違う世界で生きてるみたいだな

553 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 09:23:13.15 ID:WsaTBLvA0.net
藤井を批判している統計の専門家は顔と名前出して批判すれば良いのに。
統計分析なんて一般的に基本的でテンプレート的な事しかやらん。
言い換えるなら実用レベルで奇抜な分析などやったら駄目。
複雑にすればするほど元データから離れていく数学的なジレンマがあるからな。
難しいことやってるから偉いんだみたいな事は統計分析には当てはまらない。
藤井がやった一般的な統計分析を批判する意味がよくわからないな。

554 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 10:18:54.08 ID:XOL9qkt30.net
藤井の分析って経済にしろ今回のコロナ禍にしても予め導きたい結論が最初からあって、そこに統計を押し嵌めてるだけだからな
予め導きたい結論から統計作ったり、押し嵌める程度なら誰にでも出来るし、散々その点で批判されてる(中野剛志も三橋もそう)
専門家批判したり、空気がどうのと世論批判したりする割には本人が全く同じ事してる
単なる同族嫌悪

555 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 10:37:05.46 ID:WsaTBLvA0.net
GDPやら感染者数など公に発表されているデータを一般的な統計分析をしたものが
結論ありきで統計に押し込めてるという批判も凄いな。
言論とは何なの?統計分析とは何なの?
言論の裏付けで統計データ持ってくるのは普通の事やろ。批判の意味がわからん。
別にアンチ藤井でもかまわんが批判の仕方がおかしいわ。

556 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 10:46:19.39 ID:p0BuCNm8a.net
>>554
その文に中野や三橋を入れたことでお前も藤井と同じことやってる

557 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 10:48:24.25 ID:p0BuCNm8a.net
>>553
コロナ感染者という対象が微量だから一般的なモデルだとザル過ぎて使えないと思うんだよな

558 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 11:08:58.07 ID:2z9323EH0.net
結論が気に入らない=コロナ脳

559 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 12:16:29.03 ID:+efyZsbqM.net
>>483
この記事、統計の内容理解せず都合のいいもんだけを切り貼りしてるだけじゃ。

引用元にステップワイズはなんでもいいから有意差を出すために製薬会社が医師にむけてつくった方法(その先生の意見)だから、統計的にはよくない」と指導されました。とあるが、まったく考察されてなくて草。西浦のモデルは〇〇の手法でとか書けば厚みも出るのに

560 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 12:52:11.16 ID:AbkGiCoq0.net
統計を客観的に分析できるなんて人間の奢り
人間は最終的に主観でしかないんだから統計を分析するということも主観にならざるを得ない

561 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 14:29:19.55 ID:FykgPjQb0.net
まあひとついえるのはレインメーカーとかいう実質「アンチ藤井」以上でも以下でもない自称ジャーナリストやKKベストセラーとかいう3流タブロイド誌に振り回されるのはもうやめにしようということだ
5ちゃんねるでいうところの「荒らし」でしかないんだから、無視が正解

562 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 15:07:21.55 ID:j6GDykhUp.net
平坂って人、今まで全く知らなかったけど、金髪の写真見たら古谷経衡を思い出して微妙なキモチになった

563 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 15:13:41.09 ID:j6GDykhUp.net
あとツイートもチャラチャラしててふざけ過ぎ

564 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 16:00:55.81 ID:6R3Rhm9ka.net
編集部の面々から平坂の名前なんか聞いたことない
その程度の存在なんだろ

565 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 16:33:04.49 ID:nHnxi2s8r.net
編集部の面々と付き合いあるんだ?w

566 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 16:48:28.14 ID:fH06HY2M0.net
編集部の中だと最も地味?で温和だけど、言ってる主張は施さんが一番保守っぽい気がして勉強させてもらってる

567 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 17:28:07.30 ID:FykgPjQb0.net
編集部の面々って要は藤井柴山浜崎川端のことなんじゃないの?
彼らがなにかの発言とかで平坂の記事なり主張なりを参照してないっていう意味かね

>>566
施光恒は編集委員じゃないでしょ

568 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 18:42:52.25 ID:FW1GRJ2IM.net
なんか悪口しか出てないね
本当にしょうもねーな

569 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 19:02:50.22 ID:TjWLhJhg0.net
>>568
世界が変わるかもしれないのにな…

570 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 19:10:06.69 ID:8slfF/sV0.net
何の実績もない無名のツイッター転載やめてくれマジで

571 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 19:25:34.84 ID:4z6As5Awa.net
世界の変わり目に西部邁最後の弟子がTwitterで個人攻撃する時代だよ?
こんな便所の書き込みに何期待してんの

572 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 20:00:07.74 ID:x+L1iwuPd.net
言論で遊んでる似たりよったり、皆意識高い系しか育たなかった時点で愚弟ばかりで西部も可哀想だな

573 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 20:52:23.82 ID:nSIgdGKO0.net
みんなインテリだもんね

574 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 21:25:24.58 ID:36eZKumU0.net
30代半ば〜50代半ばの世帯所得 20年余前と比べ100万円超減少
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220303/k10013512681000.html

この中で内閣府の担当者は、年代別の世帯の所得の変化について、
バブル崩壊後の1994年と2019年を比べた調査結果を報告しました。

それによりますと世帯の所得の中央値は、いわゆる「就職氷河期」世代を
含む35歳から44歳の世代では104万円減少していたほか、
45歳から54歳の世代では184万円減少していたとしています。

また、25歳から34歳の若い世代の単身世帯では、
所得が比較的低い200万円台の割合が増えているとしたうえで、
非正規雇用の世帯の割合が大きく上昇していることが主な要因だと分析しています。

575 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 21:52:58.92 ID:TjWLhJhg0.net
>>572
みんな文句言いながらも橋下とかひろゆき的なものが好きなんだよな。

576 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 21:53:43.76 ID:36eZKumU0.net
舞田敏彦@tmaita77
https://twitter.com/tmaita77/status/1499625734360674304

アラフィフ世帯の所得日本地図。

「失われた25年」だ
(deleted an unsolicited ad)

577 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 22:02:16.70 ID:vS8MVjQ40.net
>>576
画像も貼ってくれあ

https://pbs.twimg.com/media/FM-8lKyaIAEVqIp.png

578 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 22:13:11.34 ID:TjWLhJhg0.net
>>577
高齢化と東京一極集中の更なる加速、海外移転による第二次産業の衰退が現れてる図だね

579 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 22:18:19.13 ID:Bv6zJmiza.net
ロシア、フェイクニュースを流したメディアを処罰する法律を制定→『CNN、BBC』が逃亡を表明www
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646474325/

580 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 22:18:58.43 ID:FykgPjQb0.net
そしてその反省を一切しない政府

581 :右や左の名無し様:2022/03/05(土) 22:59:27.75 ID:b1MwJowfa.net
まさにリベラル

582 :右や左の名無し様:2022/03/06(日) 05:02:33.39 ID:1a6r3QfT0.net
橋下はだいぶ叩かれているけどウクライナ情勢は間違っていないだろ。だけど問題は自国の立場で考えるか
他国の第三者の目線で考えるかなんだな

仮に前者なら自国から逃げて命乞いするのは批判されるべき
後者なら橋下が言いたい事も理解出来る

583 :右や左の名無し様:2022/03/06(日) 05:04:05.42 ID:1a6r3QfT0.net
なんか山田孝之はDSの存在に気がついたみたいだなwww

584 :右や左の名無し様:2022/03/06(日) 08:48:31.46 ID:Wizp8zHqa.net
>>509
逆。
中国と組んで東側の新自由主義が加速する。
共産主義という道はとうに無い

585 :右や左の名無し様:2022/03/06(日) 08:52:54.04 ID:Wizp8zHqa.net
>>582
戦争が終わるまで
他所に何十年も亡命
その間に国は消えてなくなってる可能性がある。
どこがまともなの?
ダンスファンも最近あんたみたいな人ばっかり増えて辟易してる

586 :右や左の名無し様:2022/03/06(日) 09:12:39.77 ID:rJZujZ8T0.net
【悲報】橋下徹「日本人は無責任にウクライナ頑張れって応援しどんどん死者を増やしてる。世界がロシアに譲歩しないと戦争は終わらない」 [531377962]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646524896/

587 :右や左の名無し様:2022/03/06(日) 09:45:00.88 ID:7BVF4jfv0.net
いや橋下はあかんやろ

588 :右や左の名無し様:2022/03/06(日) 10:21:33.70 ID:Wizp8zHqa.net
新自由主義者は感覚のズレた平和主義者だからな

589 :右や左の名無し様:2022/03/06(日) 10:34:59.99 ID:wGnyrlqu0.net
実際ロシアに妥協する以外で現実的な解決法ってあるのか?
やりすぎれば核攻撃とかあるんちゃうの

590 :右や左の名無し様:2022/03/06(日) 11:53:47.16 ID:cDLCMveK0.net
西側はウクライナとロシアの失われた供給力を自分たちの資本で埋めたい「金儲けゲーム」で動いてる。
ロシアは「NATOの拡大止めるぞゲーム」を2.24に決行したが苦戦中。
経済制裁で追い込まれて報復するかもしれないが、その後ろ盾は中国。

中国は「世界同時革命ゲーム」クリアの為にウクライナとロシアに資本を投下させたいと考えている。
西側のvsロシアは中国と言う阻害要員を排除しなければ暖簾に腕押しだが、「金儲けゲーム」の為に戦う気はない。
中国もGDPと軍事費でアメリカを超えるまでは西側のゲームで大人しくする。

我々日本人は報復覚悟もないくせにアメリカの背中からロシアに石を投げているだけ。
中国と商売を続けたいし同時に「ウクライナに平和を」とか言って偽善者ぶりたい。
国内に対しては減税もしないし原油を放出する。

591 :右や左の名無し様:2022/03/06(日) 12:00:21.42 ID:sWC/iCMyM.net
>>588
まさにリベラル

592 :右や左の名無し様:2022/03/06(日) 12:36:53.45 ID:d0r99QZka.net
>>590
3月16日に1億ドルの国債償還が払えなければロシアはデフォルトするだろうとSNSで騒いでる
しかしまず額が小さい
今後国債償還が払えなくなったとしてロシアが過去デフォルトした国々のように、
ハゲタカに侵略されるのかと言えば疑問が残る
資源と核があるからな
ロシアが西側で商売できなくなるだけ
ただ短期的利益ばかり追い求めるグローバリズムをし続けたい西側は巨大国家に制裁をいつまでもやれないだろう

593 :右や左の名無し様:2022/03/06(日) 13:27:05.00 ID:1a6r3QfT0.net
>>590
だから母国を守るのは当然だけど
他国の目線から見たら如何に撤退が出来るかだな
中国がついている限りロシアに経済制裁しても意味が無い
如何に撤退出来るかだけど決して弱腰では無い

594 :右や左の名無し様:2022/03/06(日) 19:07:17.77 ID:Wizp8zHqa.net
支持率も内政も何もかも
上手くいってねえモスクワの
親爺は考えた、人生上手くいってねえときはもう、なにかデカイ事やって一発逆転を狙うしかってしょうがないべ、ウクライナを丸ごと召しとって国民にプレゼントしてやれば、皆俺を見直して、もしかしたら昔みたいに俺に支持がもっと帰って来るかも知れねえ
やるなら今しかねえ
やるなら今しかねえ

595 :右や左の名無し様:2022/03/06(日) 19:11:08.78 ID:uphFJF9Cd.net
知らないなら黙るべき

596 :右や左の名無し様:2022/03/06(日) 19:11:24.56 ID:DiL4/arZd.net
>>589
ないと思うよ。
ウクライナ人にゲリラやらせて時間稼ぎして痛み分けに見せる位は出来るかも知れないけど。

597 :右や左の名無し様:2022/03/06(日) 19:16:14.08 ID:DiL4/arZd.net
>>577
なかなかグロいねw

598 :右や左の名無し様:2022/03/06(日) 19:57:16.68 ID:Wizp8zHqa.net
トランプをプーチンに交渉に
行かせて金でウクライナからてを引かせてウクライナ併合を
強引にやらせれば戦争が終わって人名が助かるとかって
ちょっと微妙な事をアメリカの
トランプサイドが言ってたよー
これで良いんじゃないのー
とテレビで、なんとか平和財団
とやらの人が嬉々として説明していたが、
考えてる事はキングダムの合従軍編の呂布違と変わらなくて
笑った。

599 :右や左の名無し様:2022/03/06(日) 20:36:20.07 ID:jNfx4HXQ0.net
大統領がコメディアンで首都の市長がボクシング王者

ダメだろこの国w

600 :右や左の名無し様:2022/03/06(日) 20:40:21.26 ID:Wizp8zHqa.net
トランプが金でウクライナ人を売ったら立派な人身取引
それこそ世界は新自由主義に
沈むわ

601 :右や左の名無し様:2022/03/06(日) 20:46:59.61 ID:LhFSuvm30.net
>>599
傀儡丸出しやな

602 :右や左の名無し様:2022/03/06(日) 20:56:22.31 ID:Wizp8zHqa.net
左翼「ロシアもウクライナも悪くない!戦争が悪いんだー
戦争を理性で止めろー」
新自由主義「強者に金を配り弱者を売買すれば揉め事は治まんだよー」

603 :右や左の名無し様:2022/03/06(日) 23:01:41.77 ID:DZoI930t0.net
上念やら辛坊やらは9条教と変わらんな

604 :右や左の名無し様:2022/03/06(日) 23:16:33.58 ID:9xZVCOw1a.net
内閣総理大臣 北野武

605 :右や左の名無し様:2022/03/07(月) 00:05:27.68 ID:34UbTJEd0.net
そういやそのまんま東が自民党総裁選に出させてくれとか言ってたなw

606 :右や左の名無し様:2022/03/07(月) 09:09:07.22 ID:UYm2kvTA0.net
まんぼー延長だけど東京マラソン実施か。

607 :右や左の名無し様:2022/03/07(月) 10:02:30.09 ID:6KKP7QmO0.net
>>599
そう言うこと言い出したら日本だって、ろくな教育受けてない田中角栄だったり、都知事だって石原やら猪瀬やらやぞw

608 :右や左の名無し様:2022/03/07(月) 10:13:05.81 ID:rrlma10c0.net
>>590の構造上岸田が何も出来ないのは理解できるが、
株価下落と原油上昇を止まられないことで自民は参議院で議席減らして
岸田降ろしが起こると思う。

ポスト岸田が高市になって保守派の希望が早々に挫くのか、
タカ派なことを言う河野待望論が勝ってやりたい放題やられるのか。

そして維新が議席を増やす。

609 :右や左の名無し様:2022/03/07(月) 10:16:52.43 ID:rrlma10c0.net
原油価格を止められることはできないが、
ガソリン税と消費税を無くして地方税収を埋めることは物理的に可能。

でもやれないのは政治的国際情勢的理屈。

610 :右や左の名無し様:2022/03/07(月) 12:03:30.94 ID:7OCoLkkM0.net
>>607
猪瀬は別にして角栄と石原は議員何年もやってるし大臣経験も有るからな。

611 :右や左の名無し様:2022/03/07(月) 12:11:03.48 ID:MWyMJ3v/a.net
>>599
26世紀青年って映画みたいだな

612 :右や左の名無し様:2022/03/07(月) 12:34:39.62 ID:nYn0kLA6a.net
>>608
高市は万にひとつでも駄目な人なの?

613 :右や左の名無し様:2022/03/07(月) 12:52:50.48 ID:titdhvXqd.net
>>612
稲田と大して変わらないと思う。

614 :右や左の名無し様:2022/03/07(月) 15:39:37.82 ID:xVEUPxXC0.net
高市は消費税増税に反省してないときっぱり言ってたからな

615 :右や左の名無し様:2022/03/07(月) 15:52:20.01 ID:BsYvd5Ayr.net
ウクライナ問題で威勢のいい事言ってる奴は、意外と中国の影響は受けてないのかもしれない

616 :右や左の名無し様:2022/03/08(火) 00:34:10.14 ID:WNCzIvpa0.net
3月10日(木)14:30〜新チャンネルにて生放送
「ウクライナ危機から世界はどうなった?」

出演 :50音順敬称略
川口マーン惠美(作家)※スカイプ出演
ジェイソン・モーガン(歴史学者・麗澤大学国際学部准教授)
名越健郎(拓殖大学海外事情研究所教授)
ナザレンコ・アンドリー(政治・外交評論家・在日ウクライナ人)
茂木誠(作家・予備校講師)
矢野義昭(元陸上自衛隊小平学校副校長 陸将補)
ロバート・D・エルドリッヂ(エルドリッヂ研究所代表)※スカイプ出演
司会:水島総(日本文化チャンネル桜 代表)

ナザレンコって桜に出たことある?

617 :右や左の名無し様:2022/03/08(火) 01:06:31.77 ID:aQTLyKZV0.net
>>616
全員NATO派?
イトカン辺り出せば面白かったのに

618 :右や左の名無し様:2022/03/08(火) 03:27:42.78 ID:TuXPFFrur.net
ナザレンコなんて出すなよ…w

619 :右や左の名無し様:2022/03/08(火) 08:56:45.69 ID:0j4se64/0.net
>>613
稲田があんな感じになったから
後釜として高市が上がってきただけでしょ。
どうせまたすぐ仲違いしそう。

620 :右や左の名無し様:2022/03/08(火) 10:17:10.67 ID:XvGh5U6v0.net
常識的に考えれば北方領土取られてる日本に親露派なんているはずがないが、
かと言ってvsウクライナの件でアメリカに偏った報道を盲信しても本質を見誤る。

目的はプーチンを倒すことではなく、
西側の商人が穀物やエネルギーそして宇宙開発の利権を奪ったり
経済制裁によって疲弊したロシアの供給力を埋めたりすることで、
プーチン排除はその手段だと思う。

ドイツの「軍事拡大を忌み嫌う世論」を一夜にして排除して武器輸出に転換できたのは、
「vsプーチン」と言う需要を作り出したからで見事と言う他ない。
動物実験で未承認のmRNAが世界中に売れた過程を見ても西側商人の戦略は凄い。

こんな連中に日本人が敵うはずがない。

621 :右や左の名無し様:2022/03/08(火) 10:33:43.11 ID:XvGh5U6v0.net
敗戦が戦勝国に主権を構造改革つなわちリストラクチュアリングされることは本来屈辱的なこと。
日本はたった一回の敗戦で何敗分かのリストラを民主主義で達成。

その旗手となった人物が今ウクライナに対して
「一旦逃げといてまた国を作りなおせばいい」と言ってるわけでしょ。

622 :右や左の名無し様:2022/03/08(火) 14:28:00.79 ID:nNdKve82d.net
ナショナリストが考える主権なんてオナニーか、或いは公然猥褻みたいなもんだろ
そう言ったナショナリストの振る舞いも、昔は単一情報のプロパガンダで誤魔化せたけどな

623 :右や左の名無し様:2022/03/08(火) 14:45:36.39 ID:XvGh5U6v0.net
・米を食べると馬鹿になる
・重症化予防95%
・脱炭素で温暖化防止
・国の借金1,000兆円

プロパガンダで主権侵害を犯されて構造改革のネタにされてきた。

624 :右や左の名無し様:2022/03/08(火) 16:11:56.63 ID:fimfmeutr.net
>>616
ロシア寄りになり過ぎないように配慮したな

625 :右や左の名無し様:2022/03/08(火) 16:30:30.33 ID:Pw5zcKpBH.net
>>616
イトカンは過去の分析が専門だから、現在進行形の出来事には弱いと思う。

626 :右や左の名無し様:2022/03/08(火) 20:05:02.20 ID:YWp5cWoea.net
>>615
なら良い。
アメリカが積極財政寄り
だから真似するならアメリカだけで良い。
中国にも影響されてしまうと
追い抜け追い越せの新自由主義合戦に参加してしまう。
竹中がそう。

627 :右や左の名無し様:2022/03/08(火) 22:36:55.93 ID:+RAOI3b10.net
張陽っていう元中国人YouTuberはけっこうおもしろいな

628 :右や左の名無し様:2022/03/08(火) 23:01:15.18 ID:KK8X88VB0.net
平松禎史
@Hiramatz

7分
「人流と感染者数の遅延相関」は、2020年末には(素人のボクでも)国内外の研究発表や論文を参照できましたけどね。

「専門って浅いんですよ」 発言がブーメランになった!「統計学の専門家」藤井聡京大大学院教授【篁五郎】 |
BEST TiMES https://kk-bestsellers.com/articles/-/1343889/
@KKBEST_official

629 :右や左の名無し様:2022/03/09(水) 00:24:15.54 ID:TyQfZg4t0.net
尾身分科会は、学部レベルで分かる間違った統計分析を根拠に、「時短」を学術的に正当化している
[2022 3 7放送]週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ(KBS京都ラジオ)
https://www.youtube.com/watch?v=Zd3znePxyX8

630 :右や左の名無し様:2022/03/09(水) 00:25:57.95 ID:TyQfZg4t0.net
「戦争には必ず裏の力が働いている…ウクライナ問題と大東亜戦争との共通点」西田昌司がズバッと答える一問一答【週刊西田】
https://www.youtube.com/watch?v=RV-6U1naB-Q

でぃーぷすてーとがーw

631 :右や左の名無し様:2022/03/09(水) 06:56:52.54 ID:a4hTZ8Jv0.net
>>628
藤井ガー!には熱心なのに密だった東京マラソンには何も言わないw

632 :右や左の名無し様:2022/03/09(水) 07:28:50.13 ID:qSwpGVsqa.net
>>631
界隈の奴らほんとのところコロナは興味ないんだな

633 :右や左の名無し様:2022/03/09(水) 09:01:33.28 ID:svizlBn4d.net
憎い憎い憎い!

634 :右や左の名無し様:2022/03/09(水) 09:41:51.51 ID:9Wy5WkkQ0.net
・アメリカ:日独宇の「戦争できる力」を削いだ。
しかし自らは世界の警察を辞めると宣言し、ガス輸出国だからロシア産を禁輸しても痛手はない。
ロシアリスクのあるはずのヨーロッパと共に脱炭素イデオロギーを輸出。

・ロシア:アメリカが石油禁輸すればノルドストリームを止めると予告。
そもそもアメリカが強ければウクライナ侵略なんてなかった。
ましてや経済規模的にソ連の再来を狙える力もない。
「戦争できる力」を削がれた日独化を防ぐ為の自衛。

・ドイツ:「世界の警察を辞めたアメリカによるロシアリスク」があるくせに脱炭素イデオロギーをアメリカと共に輸出。
脱原発のくせにノルドストリームを止められると干上がる。
一夜にして武器輸出国に成功したがナチスの再来と揶揄されることはない。

・日本:エネルギー自給率1割のくせに減税もトリガー条項撤廃もせず「戦争できる力」を忠実に削いでいる。
アメリカの老いた背中からロシアに石を投げる。

635 :右や左の名無し様:2022/03/09(水) 16:57:16.93 ID:1gg1QrdIr.net
ブラジルがロシアについたのは意外だったな
欧米からかなり独立した国なんだね

636 :右や左の名無し様:2022/03/09(水) 18:01:25.65 ID:kYlOTjuh0.net
【石川】 2年間はマスク生活…卒アル見て「この人こんな顔だったんだ」卒業したある女子高生シンガーの想い
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646811087/

637 :右や左の名無し様:2022/03/09(水) 18:04:52.77 ID:dEi7KLuld.net
>>636
これは悲しい

638 :右や左の名無し様:2022/03/09(水) 18:06:33.36 ID:dEi7KLuld.net
好きになった相手の素顔を禄に知らないとかね
こんな悲しいことはない

639 :右や左の名無し様:2022/03/09(水) 20:05:12.42 ID:ILTCZ/hd0.net
FP誌でハーバード大学のウォルト教授が、ウクライナ危機を国際関係理論の観点から解説。ロシアの行為は野蛮で非合法だとしつつ、東欧諸国が自国の安全のためにとった行動(NATO加盟)が、ロシアにとっては脅威と映ったという「安全保障のディレンマ」によって説明可とのこと。

640 :右や左の名無し様:2022/03/09(水) 20:10:12.58 ID:ILTCZ/hd0.net
An International Relations Theory Guide to the War in Ukraine
https://foreignpolicy.com/2022/03/08/an-international-relations-theory-guide-to-ukraines-war/

641 :右や左の名無し様:2022/03/09(水) 20:46:58.29 ID:47Z9eJcja.net
最近の風潮だとトランプとプーチンと習近平と金正恩かDSと戦っている神様らしいな

642 :右や左の名無し様:2022/03/09(水) 20:48:48.79 ID:ILTCZ/hd0.net
なんかもう酷いことになってるな

時事ドットコム(時事通信ニュース)
@jijicom

29分
【速報】
ウクライナ当局は、チェルノブイリ原発への供給電力の不足で冷却機能が働かなくなり、放射性物質が大気中に広がる恐れがあると述べた(イスタンブール時事)

643 :右や左の名無し様:2022/03/09(水) 21:37:30.43 ID:9Wy5WkkQ0.net
「プーチン秩序」が破壊されたあとを妄想すれば、

@西側が傀儡の大統領と議会を置いて米欧流の構造改革を試みるが、親プーチン派による
テロとの戦いに苛まれる

A武装集団がクーデターで議会占拠して核やエネルギー等の利権を強奪。その資金源で
反米テロリストのメッカになる

何も考えずプーチン叩いてる連中は呑気なもんだよ。

644 :右や左の名無し様:2022/03/09(水) 23:00:06.86 ID:9Yz7suhx0.net
>>639
>>640
こういうのを紹介してもらえるのがいいよなーこのスレ

645 :右や左の名無し様:2022/03/09(水) 23:19:04.19 ID:QmfPzx3i0.net
>>641
ディープステート=戦争で儲ける軍産複合体みたいな意味だとすると
プーチンはそっち側の手先になっちゃうw

646 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 01:52:11.22 ID:YnCFZkNC0.net
室伏謙一
@keipierremulot
「日本が核兵器を持つようなことになれば、ロシアがウクライナにしているのとまったく同じことだというのを認識する必要がある」とのコメント、意味不明ですね。
ウクライナの二の舞にならないためにも、核保有についての議論が必要だということが理解できないのでしょう。


平松禎史
@Hiramatz
ウクライナにとっての東部2州は日本にとっての北方領土で、プーチン大統領からすれば、4島の主権を放棄した安倍前総理がアメリカとNATOに一層接近し核武装を主張するのは、ウクライナ侵攻の理由「約束違反」と同等(それが妥当かどうかはともかく)になる可能性も議論しないといけませんよ。


平松禎史
@Hiramatz
何しろ「そんなつもりはなかった」が通用しない相手ですから。

平松禎史
@Hiramatz
「中国脅威!」「北朝鮮脅威!」「ロシア脅威!」と言いたがる人たちが脅威を舐めてかかるのが、ホントに脅威です。

平松禎史
@Hiramatz
コロナを舐めてかかった人たちも重なってるし… なんなの?


Land
@Landbregh
コロナ舐めてる人たちって飯テロしてシンエヴァの人流には黙ってるどこぞのアニメ屋のことかな

647 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 07:19:17.29 ID:EZWK3Ms70.net
とりあえずウクライナの人々を美味しい飯が出てくる噂の防空壕に案内したい

648 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 08:25:26.92 ID:HIBdH+540.net
報道によると、立浪監督は7日に二軍本拠地・ナゴヤ球場で行われた練習で根尾を約40分指導。
ただ、終了後に応じた取材では「形ができていないのに、打てないとすぐに次にいく。違うことをやり出す。
形ができてなかったら打てないと思わないとずっと一緒だぞ、と。頭が固いのか、頭は良いはずなんですけど…」と、
打撃フォームが固まっていないのに変化を加えようとする節があると嘆いたという。

8日の報道では、立浪監督からの指導後に「むだを省こうとした結果、必要なところまで小さくなっていたと思います。
1打席目もそうですし、1球目を大事にやっていきたいです」と感想を述べたという根尾。
多くのファンが待ち望んでいるブレーク実現に向け、我慢強くフォーム固めに取り組んでいく必要がありそうだ。
https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12184-1510373/

ジャップ政府の構造改革と同じw

649 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 10:02:06.59 ID:n2jb+bi+r.net
ディープステートとはアメリカの価値観で世界統一したがってる連中だろう
単なる自由主義、民主主義だけならともかく、そこにLGBT、ポリコレとかカルト的価値観まで混ざって来てるから
アメリカの保守派や日本人にも嫌悪する人々が出て来てる、と

650 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 13:28:19.29 ID:5orMNG6N0.net
DSやネオナチと戦ってるからプーチンは悪くない論者って「だからといって軍事侵攻はダメでしょ」と言われたら何て反論するんだろ

651 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 13:47:50.51 ID:gR0wdoBf0.net
平松さーん
見てるぅ〜?


知念実希人 小説家・医師
@MIKITO_777
これは極めて重要なデータ。

ワクチン接種、多くの人々の感染、追加接種、そしてオミクロンの台頭などの様々な要因が重なり、
英国ではとうとうCovid19の致死率がインフルエンザと同等かそれ以下になったとのことです。

日本も追加接種が進めば、この状態になり完全な正常化が見えてくるでしょう。


Eric Topol
@EricTopol
・ 33分
This represents phenomenal progress, folks.
The immunity wall in England has now led to Covid carrying (slightly) *less* fatality risk than seasonal flu
https://ft.com/content/e26c93a0-90e7-4dec-a796-3e25e94bc59b @FT @jburnmurdoch @mroliverbarnes

652 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 13:53:31.25 ID:sfQDzJ+b0.net
>>650
・盧溝橋事件〜支那事件
・真珠湾攻撃
・イラク戦争

相手に仕向けさせて口実作って戦争して得してきたのがアメリカの手口じゃん。

653 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 14:22:11.24 ID:urXIdz8Va.net
今回アメリカ得してるか?
弱さが露呈し、ネオコンが望む戦闘機の貸与も渋ってるけど

654 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 14:32:43.10 ID:sfQDzJ+b0.net
プーチン亡きあとの経済制裁されて疲弊した国内の供給力。
穀物・エネルギーそして宇宙開発の利権誰が担うの。

655 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 14:35:40.10 ID:SkVK8V5pH.net
>>653
プーチンの後継者じゃね?

656 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 14:46:34.81 ID:sfQDzJ+b0.net
>>655
ルーブルも使えないし貿易も禁止されてるから
立て直すとしたら西側又は中華が資本提供して傀儡政権を置くしかないと思うんだよ。

でも武装集団化した親プーチン派が暴走して混乱すると思う。
そこで「テロとの戦い」が起これば目と鼻の先の日本にも及ぶ。

プーチン倒すのは構わないが、プーチンによって保たれてきた秩序をぶっ壊せば
プーチン統治時代以上の脅威が齎される可能性がある。

657 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 15:30:36.22 ID:SkVK8V5pH.net
ロシア経済は資源の呪いにかかって、常に疲弊している。
またその疲弊した経済を立て直すために、外資は導入済み。
ソ連崩壊と言う世界的な出来事に比べたら、一大統領の失脚など取るに足らない。

658 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 16:23:06.37 ID:5orMNG6N0.net
桜のチャット欄DS信者しかいなくて地獄みたいな状態w

659 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 16:48:18.97 ID:jyz2MoCt0.net
ディープスロート信者?

660 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 17:04:57.26 ID:F/gxiTeAH.net
>>656
ロシアは常に経済制裁をされているし、
それの抜け道を提供しているのは中国。
デフォルトも経験済み。

661 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 18:51:54.19 ID:7vQJxRgz0.net
韓国大統領選なんだけども。
討論会で国債発行についての議題になって
・内国債と外国債の違い
・国債のGDP比率はいくらまでなら大丈夫か?
・非基軸通貨の韓国で国債発行に頼った経済運営をいつまでも続けられるのか?
等々けっこう踏み込んだ討論をしていて興味深かった。

【韓国大統領選挙】
財政健全化についての議論
与党候補者・李在明(イジェミョン)氏は「政府による家計所得への支援が手薄だ」として、家計負債の高さを問題視。
一方、野党候補の尹錫悦(ユンソクョル)氏は「いくらでも国債発行できると言っている」と批判。李候補が否定するも、自論を譲ろうとしない
https://twitter.com/KoreanewsShare/status/1499753420562976770?t=vf9ed8P2PfBd9PXBY4P6EQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

662 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 18:57:04.40 ID:7vQJxRgz0.net
>>661 補足
リンク先に動画があって日本語に翻訳されているので興味のある方がいましたらどうぞ。

ちなみに積極財政(というかMMT?)の主張をしている青色の候補がムンジェイン系の与党候補(今回負けた方)
そして健全財政すべきとして批判している赤色の候補が野党候補(今回勝った方)

663 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 19:05:45.70 ID:mQ5gC5Smr.net
>>661-662
はぁ〜大統領選でそんな議論が出来るのかぁ…

664 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 19:14:35.77 ID:7vQJxRgz0.net
>>661 に関して韓国の国債と財政について聞きたいんだけど。

@韓国ってMMTの条件を満たせる、三橋で言うところの所謂“主権通貨国”だったっけ?
そもそも韓国って自国通貨建て国債なんだっけ?

A日本の積極財政派の視点で考えると、近隣諸国が積極財政政策を用いて成果を挙げる事は、「◯◯を見習えー」的な言論が可能になるから積極財政派にとってプラスになる?

B逆に日本の国益の視点で考えると、利害の不一致や国際競争の相手であり、事実上の敵性国家の一つとも呼べなくもない国が緊縮財政によって停滞してもらった方が日本の国益に適う?

665 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 19:31:35.45 ID:OSmvlZ2Z0.net
@韓国も事実上の財政破綻経験国家で、その結果がIMFからの支援を受けた1997年のアジア通貨危機問題に繋がる
ABは積極財政が経済成長に資する等と言う相関関係は無い
別に政府が緊縮でも経済成長は出来るし、積極財政しても経済成長しない例もあるから、財政を主語にして語る必要性は全く無い

666 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 19:33:27.02 ID:dc4MUO2S0.net
ガソリン税一時免除が決まったという情報が出てるな

667 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 19:34:12.45 ID:dc4MUO2S0.net
>>665
質問に全く答えていないじゃないかw

668 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 19:56:52.31 ID:7vQJxRgz0.net
>>667
本当そのとおりだよ(笑)
積極財政の是非について聞いている訳じゃなくて、要するに
「近隣諸国が積極財政で成果を挙げる事は、日本の積極財政派に追い風になるからプラス?
それとも競争相手であり敵性国家でもある近隣諸国が経済成長する事は、日本の国益からみてマイナス?」

これについて議論したい訳で(笑)

669 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 19:59:31.79 ID:n2jb+bi+r.net
ロシアが潰れたら次は中国の番だから、中国は絶対にプーチンを守る
その上にインド、ブラジルまでロシア擁護の構え
この時点でプーチンの負けは無い

670 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 20:02:37.32 ID:sfQDzJ+b0.net
>中国は絶対にプーチンを守る

中国相手に商売してる連中がウクライナに寄付したり平和をとか偽善もいいとこ。

671 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 21:08:37.49 ID:G+v/g91e8
政府および与党
三菱商事、三井物産ほか

早く声明を出せ・!
“ウクライナから即時撤退しなければ、サハリン1,2プロジェクトを停止する!”

ウクライナ人が殺され、血に染まった石油、ガスを産出・購入し、ヒットラー・プーチンを
支えようと言うのか?
それでも政党人か、経済人か・?
世界の恥さらし・!
ウクライナは、今もプーチン・ロシアから攻撃され、多数殺されているんや!

野党もこんな時こそ存在意義を示せ・!
野党としての声明を出せ・!
ボケっとするな・!

672 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 20:23:57.08 ID:EZWK3Ms70.net
>>670
SDGs大好きな意識高い系の連中な
日の丸嫌いなくせにフランス国旗とかウクライナ国旗は掲げる

673 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 20:34:15.19 ID:sfQDzJ+b0.net
・メディアは財政にせよ防衛にせよワクチン/コロナにせよ両論併記ではなく偏った意見しか認めない
・世論が偏ってるから政治家もそれに併せる
・被選挙権は地盤看板鞄がない一般人にとって参入障壁が高い

よく民主国家vs専制国家と括られて民主主義を守れなんて言われるが、
日本の民主主義なんてワシントンの専制国家じゃないのか。

674 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 20:34:31.69 ID:KHsmcH780.net
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
https://jdsc.ai/mission/
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
demand insight, learning insight, response insight, maintenance insight, home insight, sales insight, Wodom!

MISSION
この国は変えられる。
わたしたちは、日本をアップグレードする。
この国の未来を憂えるのではなく、変えるために、私たちは、日本の英知を結集する。

大学で培われた知見、企業が有するデータ。
それらを組み合わせ、掛け合わせ、知のめぐりを巻き起こす。

その先に描くのは、データ時代にあるべき強い日本の姿だ。
知の死蔵により停滞した市場を、知の開放によって覚醒させる。
データサイエンス、テクノロジーを駆使し、生産性を高め、産業の仕組みを革新する。

一個人、一企業ではなし得ない。
だからこそ、あらゆる制約・枠組みを解き放ち、人、企業、社会に、革新の連鎖を起こしていく。
東大の知を擁するAl企業として、私たちJDSCは、日本をアップグレードする

東京大学の知を社会に還元する
ビッグデータ、機械学習、IoT、ロボティックスなど、デジタル領域で東京大学は膨大な知見を有しています。
JDSCは東京大学の複数の研究室と協力し、知の社会還元と実装をリードします。
また、東京大学エッジキャピタルを株主に加え、大学とのより強力なパートナーシップを推進してまいります。

2022年 テンバガー候補
JDSC 4418
AI銘柄で、東大からみ
AI分野の成長は、まだ始まったばかり
半導体株の成長が何年も続いたと同じ
今後のAI分野の成長、楽しみです

675 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 21:02:41.76 ID:EZWK3Ms70.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e7804a6463e67154303b729e025e262c18127be

キシダに◯される!藤井ガー!してる場合じゃないぞ

676 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 21:21:10.36 ID:Yc7VDlLk0.net
>>670 >>672
まぁなんだろうな?
グローバル化の強制は嫌だけど、アメリカ文化は受け入れられる。
民主主義VS専制国家よりも文化VS文明な感じもする。
国内においても保守側は各国の文化を重視した文明国家を大切に。

ワシントンのエリートは21世紀の人間、ロシア中国は19世紀の人間だと
ミアシャイマーは指摘してるけど、なんというか偽善とエリート意識と庶民感覚の乖離だと思う。

そう思うと20世紀後半って奇跡的に平和だったとしか言いようがない
経済成長、戦後の安定した秩序、人種間の問題もあったが比較的穏やかであり議論ができた。
今は何もかもがカオスで議論もなく、偽善だけで動いてるし
その偽善も開き直っった感じがして、いろいろと味のない虚無な感じが凄いする

677 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 21:23:30.72 ID:OUzzLFP9M.net
リベラルが悪い

678 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 21:48:46.47 ID:Yc7VDlLk0.net
こないだ人権闘論に出てた真田宗仁郎って人、面白いから
どんどん出してほしんだよね
若手で哲学とか理解してる感じだから藤井とかと議論できそうで、面白いと思う

679 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 22:00:43.61 ID:fyoV9wdjd.net
>>672
テロの時にFacebookにフランス国旗が流行ったけど、SNS界隈で類似のこと流行ってんのかな。一般人レベルでこういうことを出来る人たちって、ある意味無邪気でうらやましいよね。

680 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 22:02:20.90 ID:dc4MUO2S0.net
SDGsって金の匂いしかしない

681 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 22:17:26.65 ID:PoHlWs3Ja.net
>>678
映画監督の方?あの人面白かったね
向かいの席の着物のおばはんは痛かった

682 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 23:02:34.29 ID:/sOiRqed0.net
コロナの失態を、財政と地政学で取り戻そうと必死な中野が痛すぎて見てられないわ
あれだけ的外れなこと並べ立てて失地回復なんてできるわけないだろw

683 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 23:04:08.91 ID:dc4MUO2S0.net
>>682
見なきゃいいだろw

684 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 23:31:56.46 ID:/sOiRqed0.net
尾身や西浦を持ち上げるような人物が唱える国家安全保障w

685 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 23:36:46.42 ID:4X4ho2BKM.net
・「高橋是清の経済政策と現代への教示」講師:経済評論家 中野剛志氏
 責任ある積極財政を推進する議員連盟 第1回勉強会 令和4年2月24日

https://www.youtube.com/watch?v=UBvqmoWTuF8

議連の1回目の講師に中野が呼ばれてる
見てる人はきちんと見てる

686 :右や左の名無し様:2022/03/10(木) 23:43:25.71 ID:qn5JTBmp0.net
>>669
ホントそれだな。日本の立ち位置が難しくなるな

687 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 00:17:30.17 ID:nbrwolsp0.net
【速報】日本政府、10万円支給を決定! 入国後も困窮の外国人留学生に 【ありがとう自民党】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646918013/

688 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 00:18:53.95 ID:JuZgvH8HM.net
>>687
ありがとうリベラル

689 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 00:42:07.81 ID:Lj4CTxYL0.net
>>687
外国ファーストなのは岸田になっても同じ

690 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 00:45:35.09 ID:Lj4CTxYL0.net
そういえば前に「岸田は話が通じる首相だからアベスガよりマシ!ドヤッ」とか言ってたのがいたなw

691 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 00:54:54.96 ID:mY4f8baS0.net
https://www.youtube.com/watch?v=H5oquNS9hMk

saya、歌うますぎw

692 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 06:52:39.15 ID:S5PvVThor.net
>>682
彼本人は失態だと思ってないんじゃないの?知らんけど

693 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 07:22:14.07 ID:nxhdqG8dd.net
>>669
もうルーブルでの取引拒否されてるぞ
ロシアの道連れにまで付き合う気は無いだろ

694 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 08:24:52.86 ID:u1HTa26Ed.net
>>674
株価死ぬ程下がっとるやないかw

695 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 10:05:56.85 ID:olgkbgle0.net
>>681
そうそう。映画監督でパンクロッカーの人
かもめんたるという芸人の動画にも出てたけど、彼にとっては存在論が一番難しいと
藤井も以前、誰かとの対談で存在論を少しだけ話してて面白かったから
そこらへんを一緒に語れる闘論作ってほしいね
真田って人が政治、経済にどれくらい理解があるのかはわからないが
いわゆる、政治思想としてのリベラルや保守については勉強してる感じするし
それを支える哲学も理解してる感じだから、議論が深まると思う。
久しく、思想・哲学系の議論を桜で見てない気がする

696 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 10:40:07.32 ID:dLWaxFj00.net
新型コロナだけでなく、ウクライナ情勢でも反緊縮にヤバいのが何人かいてこいつらダメだなと
この状態じゃ勝てねえわ

697 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 11:19:38.50 ID:6xsMsqYMa.net
【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646964302/

やべえw

698 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 11:26:02.84 ID:uogmMJxaH.net
キエフ陥落とロシア国債のデフォルト、
どっちが早い?

699 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 11:49:32.88 ID:XkCtAUWP0.net
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
@nikkei

3分
円安再加速、5年2カ月ぶり安値 輸入物価高で家計圧迫

700 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 11:50:03.98 ID:XkCtAUWP0.net
すまん誤爆した

701 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 12:50:30.51 ID:oKX9D7ghd.net
>>697
間違いなく行き着く先はジンバブエだな

702 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 12:53:23.30 ID:kcWgNpARa.net
>>698
難しいね
外貨準備高に比べればロシアの外貨支払いによる償還は小さいだろうし
キエフは国際金融資本が守ってるだろうし、両方1年では無いんじゃないか

703 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 13:06:53.74 ID:uogmMJxaH.net
>>702
ありがとう。
どちらも長期戦だな。

704 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 13:18:22.16 ID:zCkLDrpid.net
>>696
人に自粛を訴えながら外食三昧して、SNSで個人攻撃して、その上にロシアは悪くないれい新マンセー!
ヤバい奴ばっかだな

705 ::2022/03/11(金) 15:26:54.77 ID:RSyt7S68Y
「トルコリラを、国際的な安全保障上の観点から、絶対に諦めないようにしましょうね!(^^)」
トルコリラと一緒に死ぬ気か?「損切りできない」日本人投資家を海外投機筋が狙い撃ち=今市太郎
2021年11月18日
https://www.mag2.com/p/money/1125752
トルコリラが急落しています。過去にも何度となくトルコリラ/円買いはリスク満載で、よほどの思い入れでもないかぎりは「やめたほうがいい」と進言してきました。

https://twitter.com/udontec/status/1463207090361540611
ナツオ【みきびと】
@Kdchristmas
23時間
トルコリラがトレンド入りしとる

706 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 16:54:19.37 ID:Gcb4919qa.net
>>702
キエフ守ってるか?
西側の戦闘機すらまともに持ち込めてないけど

707 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 17:24:39.90 ID:V3OcauTw0.net
ウクライナへの戦闘機供与 米「支持しない」ポーランドに伝える
https://news.yahoo.co.jp/articles/4202701e3fe6a8eb706992dc67ef3b37d4705d12

・ウクライナにソ連時代の核を放棄させた
・NATO非加盟国だから表立っては軍事派遣はしない
・ロシアは核保有国だから報復を避けたい

アメリカが諸悪の根源だよw
ネットでこう書くと「親露派」と言うレッテルを貼られる。

708 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 18:29:07.17 ID:olgkbgle0.net
問題はどこで着地するかだろうな
キエフは正直落とせるだろう。というかわざとゆっくりしてるように見える。
ある程度、ウクライナの人が出ていったら総攻撃で落とせるし、そうなれば人は住めない。
かと言って、それでロシアが占拠しても政権自体が倒れるわけでもない。
もし海外に亡命政権を建てたら長期化するけど、ウクライナ人が耐えられるのか
中立化くらいで着地できればいいけど、それだとロシアにとっては物足りないだろうな…

709 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 20:48:03.40 ID:1bAMuaH9a.net
ホンマもん教室マジで竹中平蔵やん

710 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 22:16:18.30 ID:ztGntd7r0.net
よく冷静でいられるよな
目の前にいたら罵声を浴びせるわ

711 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 22:18:25.57 ID:Lj4CTxYL0.net
>>709
反藤井が怒り狂うぞw

712 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 22:25:12.45 ID:QOneMexYr.net
安倍とか竹中とか、そろそろアメリカからお払い箱にされてもおかしくない前科者と再接近か
吉と出るか凶と出るか

713 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 22:38:55.23 ID:5wH7t6iHa.net
>>635
南米は新自由主義
レッドチームのグローバリズムに色目使い
ある意味日本と一緒。

714 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 22:49:03.43 ID:wJfgwEMMa.net
>>710
藤井は胆力ぱねーわ

715 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 22:53:15.82 ID:QOneMexYr.net
輸入依存度がアメリカより低いブラジルが新自由主義か?

716 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 23:14:39.38 ID:tmK/2NJy0.net
Twitterで岸田が「検討使」と呼ばれてるw

717 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 23:15:58.77 ID:5wH7t6iHa.net
>>715
ブラジルの国内産業の度合とか
輸出向け産業への依存度で分かるんじゃない?

718 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 23:19:22.46 ID:5wH7t6iHa.net
>>687
外国人に優先給付は安倍の時からずっと変わらずだろ

719 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 23:26:40.70 ID:Lwjzsm2v0.net
>>716
(笑)

720 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 23:33:34.11 ID:fYOzL4Yx0.net
北方領土問題と共産党/意外な共産党の「強硬」姿勢の論理とは【テレ東 官邸キャップ篠原裕明の政治解説】(2022年3月11日) https://youtu.be/xS_SKMmsoo0


毎度毎度、北方領土のことになるとまともになる共産党w

721 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 23:44:23.67 ID:QOneMexYr.net
共産党は単に教条主義的に党の方針を唱えてるだけだからな
実現するために何か戦略を持ってるわけでもない
恐らく最初にその方針を決めたのも、アメリカのエージェントだった野坂参三あたりだろ

722 :右や左の名無し様:2022/03/11(金) 23:56:56.98 ID:tmK/2NJy0.net
ウクライナは明々後日の日本だ 核シェアではなく核武装の議論を!
[三橋TV第519回]室伏謙一・三橋貴明・高家望愛
https://www.youtube.com/watch?v=RhpKZqlYZHA

723 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 00:10:31.80 ID:xRKlgC2Sa.net
>>716
まさにリベラル岸田

724 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 00:17:29.81 ID:xRKlgC2Sa.net
【自民党】官房長官、ロシアによる撤退企業資産の国有化対応に「懸念持って注視する」 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646989967/

マドリッド協定(笑)
国際条約(笑)

725 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 00:53:54.42 ID:3q7Tlltb0.net
>>722
三橋TVといえば登録者と普段の再生数とのギャップを埋めようとしないのかな?
これだといくらいいことを言っても、既に理解している人にしか届かないからあまり意味ないような
とりあえずサムネは変えた方がいいと思う

726 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 01:09:29.56 ID:PUHgEVMT0.net
は〜、
食糧安保もダメ
エネルギー安保もダメ
軍事安保は論外

気付いたら終わってた

727 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 01:37:21.61 ID:z+qFLYCA0.net
もはこれ。平成初期になんとかしないと駄目だったんだろうね

728 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 02:23:14.59 ID:VO35KeFF0.net
みんなどんな気持ちで毎日過ごしてるんだ?
絶望しながらもニコニコしてるの?

729 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 03:46:09.50 ID:OvAZ+T8na.net
TwitterでMMT云々してる輩もアニメアイコン多くてキモい
言ってることはまともでも付き合いたくないね

730 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 07:16:02.93 ID:cFWRJqO60.net
>>715
経済学的な新自由主義と言う意味ではなく、水島社長あたりがモラル崩壊的な意味で(言葉として)使う新自由主義なら当たってるんじゃないかね

731 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 07:59:01.25 ID:8C1zuDoc0.net
>>716
座布団3枚あげて!

732 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 10:21:37.79 ID:8C1zuDoc0.net
>>729
世の中に発信して知ってもらうという感覚がないからだよ。
「MMT知ってる俺たちエラい」と威張りたいだけ。ツイフェミと変わらない。

733 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 10:27:54.20 ID:F3uwp/GFa.net
MMTもフェミも、もうちょっと
誰でも議論出来る場所が必要。
Twitterだと使えない人が居るし

734 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 10:28:34.28 ID:7jkeC4TP0.net
MMT「インフレ率の上限まで財政出動できる!」

今はこれを主張できる状況じゃないよな
MMTあっさり終了w

735 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 11:23:17.87 ID:0Mqz5cSV0.net
>>734
MMTですらないけどな

736 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 11:39:03.36 ID:1ouEFPqJ0.net
ホンマもん教室の竹中との討論前編を見たけども、思っていたより面白かった。

何が面白いって前編という言わば前哨戦なんで、ある程度竹中と一致できるであろう「成長と反成長」がメインテーマだったのに(それと最後の方に少しだけ積極財政について)
ぱっと見二人とも合意している様に見えて、言葉尻などでめちゃくちゃ牽制し合ってたところなんだよ(笑)
まるでボクシングの試合でお互いに見えない所でジャブを打ち合うみたいな感じだった(笑)

737 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 11:52:19.77 ID:1ouEFPqJ0.net
討論の後編が「新自由主義の是非」なんでこれが本題なんであろうから、今回竹中呼んで討論した成果および是非は後編を見てから判断すべきなんだろう。

それと前編だけだけども討論を見て思ったのは、何で竹中ってあれだけ政治家に取り入ったり政府の中枢に入り込むのが上手いのか、その片鱗が見えた気がする。
人に取り入ったり抱き込んだり、平気で自分の言動に対して手のひらを返したり、本当に生粋の詐欺師なんだなぁと思ったよ。

738 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 12:08:56.59 ID:1ouEFPqJ0.net
【東京ホンマもん教室】3月12日 放送見逃し動画 尾身分科会の学術的な“ウソ”
ゲスト:竹中平蔵(テーマ:竹中平蔵との合意点・相違点前編)
https://youtu.be/V-3i5mfB6MM

739 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 14:20:56.76 ID:db4OZiLCM.net
>>738
ありがとう。後で見てみるわ

740 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 15:17:16.97 ID:OdXUDhmk0.net
>>736
そうなんだよねw微妙に考えが違う感じを香持ち出してるのがヒリヒリするねw
たしかにアングロサクソン的な格差を問題視しつつも、日本はそこまでではない。
そして民間と政府で区分けして協力しようというのが竹中だけど
そこにはデフレという実態を無視した言説がある。

またチャップリンを持ち出して、夢だとか希望だとかの抽象論に行ったりと。
彼はウクライナの例を挙げて、経済と安全保障が一体になってると主張しており
それ自体は正しいのだが、結局は国家資本主義を目の前に指をくわえて何もできないのが
日本や米国なわけで、米国だって成長してるが、世界平均くらいであり、特段成長してるわけでもないし
国内問題は悪化してる。(先進国だから〜というのではなく、明らかな政策ミス)

竹中個人の利益もあるのだろうけど、思想信条に近いように見えたね。
確かに彼は政府を大きくする、積極財政自体に反対はしてないが
こんな非常事態においてもまだ民間と政府を区別して役割分担を視聴してる。

個人的にはあまり好ましくないと思うが、将来的な国家の行く末を考えるなら
どこか国家資本主義に傾き、重商主義的な側面を強めるほかないと思う。
その際に、それこそ竹中みたいな政商がどんどん出てくるだろう
ただ国家が発展してるときってだいたいそういう政商が「産業」を生み出しているんだよね…
問題は産業を生まず、雇用を不安定化させ、民主政治を脅かすような政商

同じような政商でも、この見極めは非常に重要だと思う

741 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 15:55:52.92 ID:1ouEFPqJ0.net
>>740
なるほどね。
政商の見極めってのは、個人的に新たな視点になったわ。

742 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 16:20:21.80 ID:OdXUDhmk0.net
>>741
今ある財閥なんてそうでしょ
当時は格差等を生み出すと同時に第二次産業革命からの近代化の象徴なわけで。
また米国では鉄道がそうだけど、結局は運送料の上昇に農民が着いていけず
ポピュリズム(人民党)ができて、セオドア・ルーズベルト時代の革新時代へと移り変わっていった。
個人的にはこの革新時代が参考になるんじゃないかと、ずっと前から思ってはいるけど…

悪名高い禁酒法が有名だけど、同時に独禁法や参政権の拡大をして当時の支配層を落としていった。
また近代的な手法を取り入れ始めた時代でもあるし
あとはアイゼンハワー時代の自動車産業から今のハイテク産業への転換
もちろん、それが今では情報統制やプロパガンダに使われるように難しい問題を生んではいるけど

743 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 16:42:09.44 ID:1ouEFPqJ0.net
>>742
結局のところ政商の見極めにしろ上手い具合の産業の転換にしろ、誰が旗振り役になって国益と国民の幸福を追求するかって話になるのかな?

それはもちろん大衆である国民にはいつの時代においても難しい話で、そうなると政治家や官僚等の所謂エリート達になる訳だけど、今みたいに悪い意味での政商達とエリート達が結託すると為す術がない。

この問題をどうするかってことなのかな?

744 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 17:50:35.04 ID:56O0SaCoa.net
フェイスブック&インスタグラム、ロシア兵への暴力呼び掛けを容認 プーチンとルカシェンコに対する殺害予告も許容 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646984056/

745 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 18:04:23.62 ID:F3uwp/GFa.net
>>734
それリフレ

746 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 20:08:58.76 ID:d5HmMsjd0.net
コロナに関してはコロナ脳のMMTerや反緊縮マンより
竹中の方がまだマシなこと言ってるからな

747 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 20:09:47.94 ID:F3uwp/GFa.net
>>743
自民党政府にそれが出来るの?
なにやら日本人よりも外国人留学生が国の宝なんて言って金渡してる倫理観も国家観もない
首相の政府では完全に無理だよね。MMTと産業構造改変の前に政権をどうするかじゃない?

748 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 20:11:16.55 ID:F3uwp/GFa.net
>>746
なにをマシな事言ってるって?

749 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 20:32:30.71 ID:VYD93KE/0.net
>>745
都合が悪くなったらリフレ派のせいにするの?
そんなので本当に世の中変わるの?

MMTはインフレ率を甘く考えていたって認めた方がいいよ
需給バランスで決まるとか、そんな単純なものじゃない

750 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 20:37:16.12 ID:56O0SaCoa.net
ロシア「皆さんご存知のとおり、すべての対外債務をルーブルで返済する用意がある。我が国はデフォルトを起こす状況にはない」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647083985/

お、おう…

751 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 20:37:58.90 ID:1ouEFPqJ0.net
>>747
しかしながらいわゆる“野党ガー”なんて言いたくないけども、維新みたいな奴らに政権交代されたら元も子もない訳で…。

おっしゃるとおり、自民党に政商の見極めも上手い具合の産業の転換も出来る訳ないのは確かなんだけどね。

752 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 20:40:40.41 ID:1ouEFPqJ0.net
>>749
スタグフレーション(コストプッシュ型インフレ)の解決策なんて、デフレ脱却方法と同じくデフレギャップ(需要不足)の解消だろ?

753 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 20:43:38.35 ID:1ouEFPqJ0.net
>>749
それと調達コストのコストダウン化のための政府による投資だな。

754 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 20:45:10.83 ID:cFWRJqO60.net
>>752
供給不足がコストプッシュなのに、需要促進してどうするんだよ

755 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 20:53:39.03 ID:1ouEFPqJ0.net
>>754
調達コスト高(資源高)でも起きるのがコストプッシュ型インフレだろ?

そして需要不足(デフレギャップ)が埋まらないのに物価だけが上がるのがスタグフレーションだろ?
即ちスタグフレーションの前提条件として需要不足(デフレギャップ)があるとも言える。

756 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 21:00:17.85 ID:VYD93KE/0.net
【MMT】財政拡大、どこまで可能? 自民・西田昌司氏「インフレ率4〜5%程度まで許容範囲」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646740212/l50

だから、原油や穀物の国際価格上昇で「インフレ率4〜5%程度」になったら
どこに財政出動の余地があるんだよ

757 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 21:02:13.44 ID:VYD93KE/0.net
まさに今、MMTの弱点を突く事態が起きてるのに何で気付かないんだろう

758 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 21:03:04.89 ID:1ouEFPqJ0.net
>>756
>>460

759 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 21:05:37.57 ID:USEdKbnz0.net
作る = 需要を満たす
作ったものを使う = 供給力向上
供給向上 = インフレギャップ改善

760 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 21:07:18.96 ID:OdXUDhmk0.net
>>743
今の国民精神だと無理だと思う。
無駄を無くせ〜で新たな産業が生まれるわけない
今のハイテク産業だって偶然の積み重ねでしかない。

米国は建国当時から連邦制と地方分権を争い、それが特定層の利益になるのかという議論をしてるからな…
そのうえでハミルトンは強い行政府こそが何をよりも重要だと。
活力ある行政部なしにまっとうな政府は存在しないと言い切ってる。

おそらく誰も今のハイテク産業を思い描いてたわけじゃない。
ただ米国流の投資というかSBIRなど、所謂「ベンチャーキャピタル」なんて子供に思えるほど
政府が莫大な投資を続けた結果というしかない。
事実、ベンチャーキャピタルはある程度技術が出来上がり、市場テストした後の話だからね
日本人は米国にはエンジェル投資家やキャピタリストが〜って言ってるけど
そんなのくらべものならないほど政府がバカみたいに金使ってる(企業としての国家を参照)
ただペンタゴンが一定の宿題を与え、課題にこたえられた企業に市場と助成金、買い付け契約を与えることで
産業を生み出す種になってるみたい。

761 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 21:09:59.78 ID:OdXUDhmk0.net
なんで紛争等でエネルギー価格が上がることがMMTの弱点なんだよw
MMTはたんに事実の説明でしかない。
コストプッシュにはそれに対応する施作をするだけの話だろw
補助金、税制等を使い、企業・家計負担を減らし、金利が上がらなければいいわけで。
まぁ金利も一定の上昇はむしろあった方がいいけど。

762 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 21:18:24.64 ID:OdXUDhmk0.net
米国ではコストプッシュインフレに関しても財政施策で対応しろって言われてるみたいよ
https://diamond.jp/articles/-/291329 中野の記事だけど

763 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 21:23:38.93 ID:3dCvcHeKa.net
>>750
これが現代貨幣を理解してることなんじゃないか
ルーブルの国債なんだから外貨建てで買ってようが知ったこっちゃない
全額返済する以上債務関係は無くなるからいずれ忘却される

764 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 21:24:05.48 ID:USEdKbnz0.net
ユニコーン = どんどん値上がりが期待できる銘柄

経団連が起業手続き簡素化やGPIFに投資させてユニコーンを生み出すそう。

だいたいつい最近まで原油や化石燃料は環境に悪いし座礁資産で儲からなくなるから
銀行は出資を引き上げろとか言ってた連中がやっぱり天然ガス採掘しますとか言ってる。

そんな類の四半期決算脳が長期的展望に立脚して物事を考えられるはずがない。
それに山のものとも海のものともわからん銘柄を年金に出資させようとかバカかと。

765 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 21:26:36.74 ID:1ouEFPqJ0.net
>>759
要約してくれてありがとう。
>>760
なるほどね。

766 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 21:32:20.91 ID:USEdKbnz0.net
なんとかミッチェルは「完全雇用」を政府目標にすべきとか言ってるけど、
実際のアメリカは「vs中国」を政府目標に掲げてそれが結果として需要になってるわけだろ。
言わばそれが「MMTポリティクス」だろ。

「アメリカ経済はインフレ高止まりで利上げでもうダメだー」は経済紙の読みすぎ。

767 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 21:43:24.24 ID:cFWRJqO60.net
>>755
単なる供給不足と供給過剰でしかないよ

768 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 21:47:43.65 ID:aFMDE6gi0.net
>>738
面白かったわ。竹中の良い面で言うと聞き上手なんだよな
相手が話し終わってから会話しているからテンポが良くて聞きやすい。ここら辺は藤井氏は学ばなければいけないな

政策面で言うと竹中は増税反対は一貫しているんだな
小泉政権で増税しないでバブル期の負債を返したのは評価する部分だな。良いも悪いも含めて本当の新自由主義者だな

769 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 21:50:57.33 ID:aFMDE6gi0.net
安倍政権は二度の消費税増税の新自由主義だから小泉政権よりも最悪なんだな

770 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 21:54:27.71 ID:fSREGI2pa.net
【藤井聡】新自由主義は「消費税増税+法人税減税」を望む
https://38news.jp/archives/02446

もちろん、新自由主義者は「小さな政府」を志向しますから、
税そのものは少なければ少ないほど良い、と考える傾向を持っています。
すなわち新自由主義者は、基本的には(あくまでも「基本的には!」
「減税論者」であって「増税反対論者」であります。

しかし、そうはいっても、如何に新自由主義者と言えども、
「税金をゼロにする」ということが、直ぐに実現することはない、
ということを(一応)理解していますから、何かの方法で税金を集めないと行けない。。。
と言うことを、彼等ですら考えるわけです。

じゃぁ彼等は、どうやって税金を詰めようとするかというと、概して、

「消費税」

でたくさん税金を集めようと考え、

「法人税」

は、できるだけ減らそう。。。。と考える、という非常に強烈な傾向を持っています。

771 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 22:08:32.08 ID:OdXUDhmk0.net
>>768
竹中の話で面白かったのは
経済団体が増税に賛成してたという話
なんで経済団体が増税に賛成するだって言ってたけど、さすがに笑ったわw
竹中にすら突っ込まれる経済団体ってなんだよw
あの話を聞く感じだと、本当に財政が厳しいと思ってるのか、財務省から圧力なのか…

772 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 22:24:37.41 ID:/iM1dLWiM.net
増税で社会保障を厚くして景気回復ってやつだろう
まさにリベラル

773 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 22:45:20.25 ID:aFMDE6gi0.net
>>771
面白いのは経済団体に増税を竹中が洗脳していると思っていたけど違っていたんだなw

774 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 23:51:50.91 ID:CFZGDXBKM.net
>>245で、コストプッシュインフレとデマンドプルインフレ、
CPIや企業物価指数のインフレとコアコアCPIのデフレを、きちんと区別して整理した話をしてるね
>>316でも少し触れてる。省エネ投資というのは答えの一つになりそう

775 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 23:56:16.73 ID:VYD93KE/0.net
中野の脳内で区別できていたとしても世間はそんなの理解するわけないよ
インフレって需給要因以外でも普通に起きるのに、なぜMMTは呑気に構えていたんだろうね
オイルショックとか忘れちゃったのかな

776 :右や左の名無し様:2022/03/12(土) 23:58:31.98 ID:VYD93KE/0.net
三橋がよく言うインフレギャップ、デフレギャップの論理は完全に破綻したね

777 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 01:15:52.31 ID:7gpxF1rF0.net
>>775,776
>>245 にある動画の1:03:10から見てくれ。
特に1:07:40からはご丁寧にも三橋のインフレギャップとデフレギャップの図も活用しながら分かりやすく解説しているから。

なぜスタグフレーション(コストプッシュ型インフレ)の解決策としても積極財政なのかについてね。

778 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 01:39:17.49 ID:APQGPeIX0.net
一般大衆にはもっともっと平易な言葉を使わないと理解してくれないのが難しいところよな

779 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 01:41:59.46 ID:APQGPeIX0.net
>>732
TwitterのMMT界隈見てると、水島社長じゃないけどMMTを言う側の思想や信条も大事な気がしてくるわ

780 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 03:23:04.71 ID:a3ZRd1Q8a.net
DS論者が先鋭化してて草
「DS排除を目論むプーチンに日本占領してほしい」とか言い出してる

781 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 09:05:21.05 ID:ClkDvJzsr.net
オイルショックの時に積極財政で省エネ技術を開発して、乗り超えたのが日本と西ドイツで
緊縮財政と新自由主義で格差拡大して、株博打と芸能しか売り物が無いヤクザ国家に転落したのがアメリカとイギリス
40年遅れで同じ事するアホは居ないだろう

782 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 09:26:17.68 ID:yuxvsuMz0.net
マスク無しで満員の観衆がスーパーボウルに熱狂するアメリカが本当に羨ましいわ

783 ::2022/03/13(日) 12:04:01.60 ID:wlxQ9yw1u
https://twitter.com/livedoornews/status/1502819450869149700
ライブドアニュース
@livedoornews
1時間
【侵攻続く】ロシア軍の大半がキエフの25km圏内に到達か、ウクライナ各地で「町が消滅」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21822621/

「国境なき医師団」の緊急対応担当者は、マリウポリが大惨事の局面にあるとした。
ウクライナのクレバ外相は、プーチン氏の思考に外交の余地はほとんどないと悲観的な見方を示している。

784 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 11:02:07.82 ID:BpCHjvQC0.net
羨ましがるならgotoキャンペーンの再開反対するなよ

785 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 11:06:28.47 ID:BpCHjvQC0.net
>>779
「まずはMMTを拡げることが先だ!」という理由で思想信条を不問にした結果、人には徹底自粛自分は外食とかSNSで個人攻撃とかロシアの広報部員みたいな変な奴ばっかりになったからな…

786 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 11:57:06.31 ID:tydTVJMVa.net
大切な人には感染させたくない、という中野剛志は家でもマスクをしてるのか?

787 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 12:24:27.72 ID:tydTVJMVa.net
平松くんのスーパーボウル

https://instagrammernews.com/detail/2422540110326503166

788 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 12:40:17.14 ID:suzwx1030.net
藤井はロシアとウクライナに関してはどういう考え方なの?

789 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 14:22:22.36 ID:kxbVlZe40.net
【産経新聞】自民党・岸田文雄「外国人留学生は、わが国の宝です。円滑に入国できるよう支援いたします」 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647143413/
やりたい放題だなw

790 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 15:07:14.70 ID:3Wr+eaMe0.net
橋下徹
@hashimoto_lo
攻撃兵器供与なら「第3次大戦」 与党会合で警告 米大統領(時事通信) - Yahoo!ニュース

ロシアと戦えないなら、とりあえず政治的妥結を探れっちゅうの。原理原則・道徳・正義を吐き続ける学者みたいな政治をやってどうすんの?極悪非道人とも手打ちをするのが政治だ。


橋下徹
@hashimoto_lo
NATOとロシアが政治的妥結をするべきではない、というのも一つの考え。その場合にはウクライナの犠牲は仕方がないとはっきり言わなければならない。それをウクライナとともにある!と言うのは超欺瞞。

791 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 15:12:47.44 ID:V1FEMDZn0.net
自己欺瞞が一番タチ悪いんだってな

792 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 15:30:43.08 ID:l6Y70jt50.net
逆張りおじさんはもう元からそういう人なんで…
何かの間違いで政治家になったひろゆき

793 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 15:58:53.29 ID:tydTVJMVa.net
【悲報】橋下徹、櫻井よしこに論破され百田尚樹に中国のスパイ扱いされる
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647147637

https://twitter.com/peachtjapan2/status/1502788884878422016?s=21
https://i.imgur.com/CJHlgl6.jpg

https://i.imgur.com/0o37VoO.jpg
(deleted an unsolicited ad)

794 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 18:54:10.25 ID:APQGPeIX0.net
9条信者なのにミリオタな人種ってどういう層なん?
ウクライナとロシア双方に「戦争は絶対反対!対話で解決しろ!」とツイートした直後に最新兵器にんほーたまんねーってなってたりしていて意味不明なんだがw

795 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 19:05:44.18 ID:V1FEMDZn0.net
それはいいんじゃないかw

796 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 19:30:58.58 ID:6ugA07HNH.net
>>790
日本人しか見てないTwitterで語る橋下。

797 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 20:07:55.92 ID:WwYV7nh1a.net
>>794
宮崎駿みたいな奴って事だろう

798 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 20:08:19.42 ID:56LvFAVX0.net
コロナ自粛生活「あと1年程度しか耐えられない」有権者の7割…読売世論調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647126767/

799 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 20:23:53.40 ID:tydTVJMVa.net
渡邉哲也@daitojimari
ロシア マクドナルドの営業停止で、チェリーバイ 52円は10万4000円 
ナゲットソース38円は15万円 でネット転売中との報道、 
ルーブル紙切れ化が始まりましたね。


ルーブルは下げたといってもせいぜい数十パーセント。
モノ不足の方がずっとインフレを加速しているように思われ。

800 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 21:34:03.37 ID:jYA8kah40.net
>>793
嫌いな橋下をゴリ押しするテレビなんか見ないから、
ロシアウクライナに関してどういう主張しているかは全くわからないが、
まず「対プーチン」の阻害要因の一つはロシア産LNGを最も依存しているドイツ。

それでも環境左翼政権同士の米独がプーチン退治を口実にロシア産LNGを手放すと言えば
日本もサハリンを手放さざるを得なくなる。
なぜなら東アジア有事で「国際社会」に助けてもらう為。

しかしサハリンを手放しても結局中国が使うことになる。
化石燃料は環境に悪いと批判され、原子力は政治的要因でNG。
じゃ、再エネってことで太陽光を買うとしても仕入れ先は結局中国。

ロシアとの間でパイプラインも着工し、エネルギー安保を着々と準備している中国。
片やトリガー条項すら撤廃しない日本。

申し訳ないがプーチン叩いて悦んでる場合じゃないが、
コロナでいかに砂粒のように流されやすいかわかったからもう止められない。
ゆえにいつか被侵略される。

801 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 21:39:03.66 ID:BpCHjvQC0.net
>>798
徹底自粛言ってる奴も我慢できずに外出三昧だから一般人はもっとそう

802 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 21:46:05.43 ID:OQHIQ2Qp0.net
MMTをいわゆる高圧経済論みたいに考えてた層は今の物価上昇局面についてどう思うの?
「デフレだから財政出動!」は今も有効なの?

803 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 21:48:42.16 ID:jYA8kah40.net
>>802が上へスクロールできない端末を買い替える為にもMMTは必要。

804 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 21:53:57.60 ID:OQHIQ2Qp0.net
MMT
「インフレなら財政出動で供給力を高めるべき」

デフレなら財政出動とは何だったのか…
デマンドサイド政策を否定してきたのは誰だったのか…

805 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 21:54:31.35 ID:OQHIQ2Qp0.net
間違えた

サプライサイド政策ね

806 :右や左の名無し様:2022/03/13(日) 23:03:20.65 ID:GT3hOLhO0.net
>>803


807 :右や左の名無し様:2022/03/14(月) 02:41:38.74 ID:9HExBBDLa.net
藁人形遊び楽しそうね

808 :右や左の名無し様:2022/03/14(月) 04:56:24.77 ID:pcjVRUJ40.net
緊縮派や税を財源と考える一派のことをセルフ経済制裁ってのワロタ
こうゆう端的に伝えるの大事ね

809 :右や左の名無し様:2022/03/14(月) 07:10:54.95 ID:pqRQ24vY0.net
>>799
渡邉哲也はたまにとんでもない嘘言うからな。
今回の真偽はわからんけどこの人は特に気をつけとかないと。

810 :右や左の名無し様:2022/03/14(月) 07:25:41.77 ID:atV4lL7Z0.net
言うほどたまにか?

811 :右や左の名無し様:2022/03/14(月) 08:48:44.93 ID:I9R0GuO4a.net
>>809
顔見たら信用ならないってすぐ分かる

812 :右や左の名無し様:2022/03/14(月) 11:55:32.15 ID:OBVg8hVCH.net
>>800
プーチンを叩きつつ、原発再稼働だな。

813 :右や左の名無し様:2022/03/14(月) 14:17:14.83 ID:NJzlv9v+rPi.net
>>245
これyoutubeにもフルで上げてくれたらいいのになぁ

814 :右や左の名無し様:2022/03/14(月) 16:08:43.41 ID:XVami7Wm0Pi.net
>>661
反論がリフレ派やひろゆき見たいで気持ち悪い

815 :右や左の名無し様:2022/03/14(月) 18:42:37.95 ID:XL6+wd3ErPi.net
韓国の新大統領が超ネオリベらしいぞ
日本のネオリベウヨがイ・ミョンバクの時みたいに持ち上げるかも

816 :右や左の名無し様:2022/03/14(月) 19:55:20.32 ID:A36o9hUYMPi.net
リベラル「韓国を見習え

817 :右や左の名無し様:2022/03/14(月) 20:19:28.56 ID:RXBhrsBVaPi.net
>>804
インフレの原因が経済成長じゃないでしょ、今回のは。
供給が減っただけ。

818 :右や左の名無し様:2022/03/14(月) 20:57:02.17 ID:jliCliABaPi.net
「インフレなら財政出動で供給力を高めるべき」の出典は?

819 :右や左の名無し様:2022/03/14(月) 21:20:45.31 ID:lYMremlFaPi.net
渡邉(と宮崎)って毎年のように中国崩壊本書いてるよなあ

820 :右や左の名無し様:2022/03/14(月) 21:33:32.55 ID:RXBhrsBVaPi.net
減税で価格下げるのが現実的

821 :右や左の名無し様:2022/03/14(月) 21:46:48.20 ID:atV4lL7Z0Pi.net
>>819
毎年のように同じような本買う奴らが居るんだろうなぁ

822 :右や左の名無し様:2022/03/14(月) 22:09:43.93 ID:o18YQaWA0.net
>>821
西部の本も中野の本もダンスの本も適菜の本も同じようなことが書いてあっても買う奴らがいるから成り立つんやで

823 :右や左の名無し様:2022/03/14(月) 22:12:44.74 ID:jliCliABa.net
ほんの少し違うだけなのに改訂版を買い足す人もいるしね。

824 :右や左の名無し様:2022/03/14(月) 22:29:03.42 ID:qOD/IM930.net
>>823
その気持わからんでもない
同じ本でも翻訳者が違ったりすると買っちゃうw

825 :右や左の名無し様:2022/03/14(月) 22:38:45.72 ID:UzzKYah/a.net
中国韓国崩壊ネタはネトウヨ界では鉄板だしな

826 :右や左の名無し様:2022/03/14(月) 23:35:00.16 ID:X/0dmuIVa.net
そういえばダンスの新刊まったく話題になってないけど誰も買ってないのか?

827 :右や左の名無し様:2022/03/14(月) 23:42:06.85 ID:Rl0dmbsU0.net
ウクライナの件で橋下が叩かれてるんだが、なんで叩かれるんだろ
戦後日本なんて橋下が言ってるままやってきたはずなのに

828 :右や左の名無し様:2022/03/15(火) 00:14:16.58 ID:fKLyQyjrH.net
>>827
攻めてきたら逃げる、降伏するって言うのは日本で日本人だけに通じる話。
一つの価値観に過ぎない。
武器を取って戦うという決断をしたウクライナ人に全然関係ない日本人が、日本でしか通じない価値観を押し付けるのは、違うと思う。
しかも、一部の日本人にしか通じない価値観。ひとまず逃げて5年後くらいしたらプーチンはいなくなってるから、それから取り返せばいい。ってお花畑。
この5年間でロシアは実効支配を強めてる。プーチンがいなくなっても取り返せるわけない。取り返すのはより困難になってる。頭が沸いてるレベルのお話。

829 :右や左の名無し様:2022/03/15(火) 00:22:12.84 ID:zIK/Vp2uM.net
リベラルは失敗だった

830 :右や左の名無し様:2022/03/15(火) 01:14:27.31 ID:+icRAKNy0.net
なんで日本人は逃げたり降伏を選ぶんや?
弱いから?賢しいから?両方?

831 :右や左の名無し様:2022/03/15(火) 05:11:08.39 ID:gzsj086/a.net
「日本人はアメリカによる占領しか知らない」「抵抗をやめれば、待っているのは虐殺のみという経験がある」…“義勇兵”に志願した日本人とウクライナ人が語る、本当の“平和”
https://news.yahoo.co.jp/articles/30ffef7277b2ff74e538df503e03e1fc69ccd50c

832 :右や左の名無し様:2022/03/15(火) 06:47:11.95 ID:BqCaS7nSr.net
宮崎正弘の中国崩壊論は「あんなに財政出動して市場原理に反する」みたいな理屈だったから
そんな事では国は崩壊しない、と確信的に財政出動やって経済成長を続けた、中国の指導者の方がはるかに頭が良かったな

833 :右や左の名無し様:2022/03/15(火) 07:49:49.56 ID:BQe/djI60.net
まぁまず経済成長の要因が財政政策じゃないからな

834 :右や左の名無し様:2022/03/15(火) 10:54:22.42 ID:apvwOKMO0.net
宮崎も渡邊も金本位制の価値観なんだろ

835 :右や左の名無し様:2022/03/15(火) 12:58:52.11 ID:fKLyQyjrH.net
>>830
戦後教育の成果

836 :右や左の名無し様:2022/03/15(火) 18:11:05.71 ID:BqCaS7nSr.net
久しぶりに「ニュース速報」見たら、アメリカ信者のバカウヨだらけで頭痛くなるな
自国が属国である事に気付きもせずに右翼ごっこしてんの

837 :右や左の名無し様:2022/03/15(火) 18:30:00.13 ID:VYqQAxhEd.net
>>836
自立するのは怖いからな

838 :右や左の名無し様:2022/03/15(火) 18:41:16.90 ID:BqCaS7nSr.net
ニュース速報と嫌儲に分裂して双方バカが純化してたんだな

839 :右や左の名無し様:2022/03/15(火) 20:26:26.91 ID:gzsj086/a.net
>>832
>>「あんなに財政出動して市場原理に反する」

「財政出動は国家主導だから社会主義」ってか?

840 :右や左の名無し様:2022/03/15(火) 22:28:22.89 ID:/iWhplrH0.net
物価上昇が報道され始めてからMMTって急におとなしくなったよね
「インフレになるまで財政出動できる」が通用しなくなったわけで

841 :右や左の名無し様:2022/03/15(火) 22:48:04.14 ID:6i81rz4fr.net
資源高のインフレとバブルのインフレの区別がつかないアホだらけだから、日本経済はめちゃくちゃになったんだろうな

842 :右や左の名無し様:2022/03/15(火) 23:20:54.46 ID:HDGmZXaya.net
それ
ディマンドプルやコアコアCPIって言っても一切理解しないし
大人しくなったのではなく資源高で騒ぎたい株豚が騒いでるから相対的に大人しく見えるだけ

843 :右や左の名無し様:2022/03/15(火) 23:26:20.36 ID:/iWhplrH0.net
「物価を上げるための財政出動」はできなくなったけど、どうするんだろうね

844 :右や左の名無し様:2022/03/15(火) 23:32:59.82 ID:apvwOKMO0.net
コアコアで上がったのか?
食糧とエネルギーと素材が上がってインフレって悪性インフレの見本

845 :右や左の名無し様:2022/03/15(火) 23:51:33.37 ID:1fP9VeusM.net
>>245
とにかく一回これを見ろとしか言いようがない

846 :右や左の名無し様:2022/03/16(水) 01:00:24.61 ID:Jz5fsuZq0.net
水島よ、頓珍漢な宮崎と高山はさっさと切れよ

847 :右や左の名無し様:2022/03/16(水) 01:46:01.52 ID:8RvlBKVK0.net
渡邊も追加で

848 :右や左の名無し様:2022/03/16(水) 02:00:37.58 ID:Fx4hhudQa.net
三橋TV久しぶりに見てびっくりしたんだけど、三橋さんって南京事件ない派だったのか…
もちろん俺も中共が言う数字はあり得ないと思うが、左右問わず南京絡みの本を読むと数万規模の殺戮はあったと思うんだけどなあ
だからといって、毛沢東や蒋介石も同規模(もしくはそれ以上)の殺戮をやらかしてるから日本が悪いとは思わないけどね

849 :右や左の名無し様:2022/03/16(水) 07:05:17.28 ID:L5o2+m1Mr.net
むしろ保守界隈では南京無い派の方が主流だぞ
資料的にどう見ても無いんだけど、流石に根も葉もない嘘をアメリカがつかないだろうと
空気読んで中虐殺を唱えてる人がいるぐらい
藤岡信勝は「南京はアメリカの決定事項だからひっくり返せないが、慰安婦はひっくり返せる」という言い方をしてたな
南京は日本人にアメリカの卑劣さを気付かせる重要なツールなのよ

850 :右や左の名無し様:2022/03/16(水) 07:29:24.82 ID:FmbZB9g60.net
>>842
サプライサイドだけでインフレは起きず、ディマンドサイドとの共犯でインフレは起きるから分ける事に特に意味は無い
供給絞ろうが需要が無きゃ価格上がりようは無いから
またコアコアCPIは企業が価格転嫁せずに居た所に、携帯料金引き下げが加わった物だ
携帯料金引き下げ分のポイントが消えて、価格転嫁後の物価高が乗っかるからマイナスで居続けるのは難しい

851 :右や左の名無し様:2022/03/16(水) 07:33:42.61 ID:mG/zu/Mxa.net
>>827
成る程、橋下こそが
今の日本人を映し出す鏡のような男。
橋下は日本人の典型。
維新の支持が延びるのも分かるわ

852 :右や左の名無し様:2022/03/16(水) 07:35:09.37 ID:mG/zu/Mxa.net
>>826
買った。
これから読むところ

853 :右や左の名無し様:2022/03/16(水) 08:17:38.02 ID:T/so9Xbga.net
>>848
「大虐殺はなかった」も「ない」のうち。

854 :右や左の名無し様:2022/03/16(水) 10:48:00.22 ID:VeXnCDpi0.net
ウクライナの件でも「クライシスアクター」が話題になってるが、
さすがに確実な証拠が出てくるまでは信じられない。

855 :右や左の名無し様:2022/03/16(水) 11:06:24.17 ID:G9t9ujkn0.net
>>849
アメリカ側の根拠って小説なんだが

856 :右や左の名無し様:2022/03/16(水) 11:13:12.04 ID:G9t9ujkn0.net
アメリカびはイラクに大量破壊兵器は有ったのか?と聞けばオk

857 :右や左の名無し様:2022/03/16(水) 11:40:01.30 ID:VeXnCDpi0.net
「他人にうつさない為に接種しましょう」と言う屁理屈で8割も変なワクチンを打った国民性だから、
「他人の為に戦おう」と言う屁理屈で無意味な戦いを強制されるのは目に見える。
そこで非協力的な姿勢を見せたら自粛警察的な輩どもに攻撃されるに決まってる。

なぜ「無意味な戦い」なのか。
予め非核三原則撤廃はおろかPB黒字化やトリガー条項、
5類格下げすら見直すことができないまま資本装備率がダダ下がりな状態で、
敵の最新鋭のミサイルに対して竹槍や火炎瓶での戦いを強要されるのが目に見えてるから。

かといって死んでも元首が慰めもしないし、神社を分社するとか言い出す最低の国。

858 :右や左の名無し様:2022/03/16(水) 11:50:57.58 ID:vwYLMG1G0.net
さすがに戦争ともなればワクチンほど一方的な世論にはならないんじゃね

859 :右や左の名無し様:2022/03/16(水) 12:04:32.93 ID:JZx1eE+ud.net
>>857
橋下と仲良くなれそうじゃないか

860 :右や左の名無し様:2022/03/16(水) 12:41:17.79 ID:VeXnCDpi0.net
>>859
仲良くなれない。
その理由は橋下的構造改革の下で弱体化して侵略を脅かされる事態になってるから。

861 :右や左の名無し様:2022/03/16(水) 15:19:09.48 ID:Jz5fsuZq0.net
>>849
でも東中野あたりが言ってることも吉田裕や笠原とかに反論されてるしどうなんだろうね
左派も右派もイデオロギーを排除して学術的に研究してほしいところ

862 :右や左の名無し様:2022/03/16(水) 17:48:23.60 ID:0O8++Qt90.net
>>840
総合だろ
ネギとか牛乳は安いらしいぞ

863 :右や左の名無し様:2022/03/16(水) 21:20:50.10 ID:T/so9Xbga.net
【安倍の果実】日本が急激に貧しくなったのは「アベノミクス」の責任である…異常な円安に導く安易な経済政策でタイより貧乏な国に★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647432297/l50

864 :右や左の名無し様:2022/03/16(水) 21:24:09.75 ID:KYgHNhBB0.net
円高に誘導できたとしてもなにか問題が解決するわけでもなかろう

865 :右や左の名無し様:2022/03/16(水) 21:34:46.35 ID:DvzSb6vvH.net
円高不況はなかったことになってる。

866 :右や左の名無し様:2022/03/16(水) 21:45:26.64 ID:TlUxethya.net
消極的内需政策が不況も停滞も招く

867 :右や左の名無し様:2022/03/16(水) 22:45:03.79 ID:G9t9ujkn0.net
円安になっても工場が戻る訳でもないし
財政出動しかないが岸田は何にもしない

868 :右や左の名無し様:2022/03/16(水) 22:56:38.25 ID:xiT9P2PW0.net
財政出動でコアコアCPIだけ上げるなんて神業、本当にできるのかな
MMTは物価上昇を甘く考えていたよね

869 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 00:18:38.67 ID:A+mfilxBa.net
などと意味不明な供述をしており

870 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 00:19:48.07 ID:oNMVT03ea.net
やってから言えと・・・

871 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 00:28:52.80 ID:oNMVT03ea.net
経済活動出来ないのに10万円給付や5千円年金追加給付が出来るのなら今まで渋ってたのはなんだったんだろうな
大してインフレにもならず渋っても衰退するばかり

872 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 00:36:36.79 ID:iZ7Fw51Ua.net
経済活動出来ないのに10万円給付や5千円年金追加給付が出来るのなら今まで渋ってたのはなんだったんだろうな
大してインフレにもならず渋っても衰退するばかり

873 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 03:35:01.56 ID:dm1LXfSWa.net
政府が国民にお金を配る事は
権力の濫用だと占領軍に教え込まれている為。
自由民主党は占領国の教えの通り自由な民主主義に基づいて
財政の濫用を規制致します。

874 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 06:17:55.28 ID:75BlmkyYd.net
高市より岸田の方が良い、みたいなこと言ってる反緊縮(池戸とか)がツイッターとかに大量に居たけど、今の岸田の体たらく見て何を思うのだろう

875 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 07:21:44.38 ID:6qzcuL9+0.net
根本的な部分が変わらない限りは岸田だろうが高市だろうが誰がやっても同じという事に早く気付いてほしいもんだわ
議論によって政策や主張を国民に周知させる装置でしか現状無いしそういう意味ではトップに就いて無力化するより今のポジションの方が良いと思ってる

876 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 07:24:17.56 ID:wGjnH3oLr.net
分かったのは岸田も高市も安倍化するって事だろうな
自民党である限り必ずああなる、と

877 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 08:43:44.64 ID:AoeNXrYad.net
岸田の新自由主義批判、成長と分配
安倍の瑞穂の国の資本主義もそうだけど
宣言しといて真逆の政策をとるのは
わざとなのかね
こちら側の希望を絶つイトでまもあるのかと

878 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 09:16:31.25 ID:sguU4wqU0.net
あの馬鹿なコンサルが考えたみたいな意識高い系の政策やめてほしいよな

879 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 09:45:44.81 ID:w5R7hePy0.net
岸田にとっては安倍政権という長期政権のお手本が目の前にあったわけだからな
経済は緊縮+規制緩和、外交安保は対米追従の基本路線は堅持される

880 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 11:01:03.57 ID:ahHXUONM0.net
コロナ脳
ロシアウクライナに夢中すぎてコロナを忘れがち

881 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 11:29:34.49 ID:Xu/Ew/TVa.net
まさに緊縮リベラル岸田

882 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 11:40:19.78 ID:+OFXFwef0.net
The NIGHT 〔土曜〕#172:金がないと選挙ができない?自民党の選挙にカネがかかる理由とは
https://abema.tv/video/episode/90-63hxm8u6w4rp_s0_p1834

883 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 12:16:23.97 ID:z33MeJ27a.net
>>876
安倍器論ではなく、自由民主党器論

884 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 12:26:03.85 ID:QOCWlAMAa.net
ウクライナについて、外交が完全に欧米に従属してるけど、長い目で見ると大丈夫なのかね

885 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 13:02:15.17 ID:V4aQO+8Q6
自民党、野党
三菱商事、三井物産、伊藤忠、丸紅ほか

なに、ボケてんのや・!

サハリンプロジェクトからの撤退を早く宣言しろ・!

本プロジェクトを通じてプーチンを支援して、ウクライナの人々を
無差別に殺戮しているのだ・!
国の資源確保のためとかの理由をはるかに超えた侵略戦争に経済面から加担しているんや!

プーチン、ロシア軍と日本政府、日本企業は同一集団と見なされるのだ。

政治家が優柔不断で的確な判断ができないのは捨ておいても、国際企業と
呼ばれている会社が適切な判断、迅速な行動ができないとは、存在する価値なし・!

日本の多くの企業人、民衆が、現状を嘆いて観ているぞ・!

勇気を出せ!

ゼレンスキー大統領を見習え・!

886 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 12:47:31.17 ID:Bq20edUw0.net
支持母体の経団連をどうにかしないと変わらんのだろうな

887 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 13:03:56.94 ID:RoEhwKNd0.net
国連は未だ日本を敵国と解釈してるらしいな。

やっぱそんな国がアメリカの許可なく財出して強兵できるわけがない。

888 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 13:06:12.51 ID:LUYSaYDMd.net
そもそも上がった物価ベースから上がらない賃金にようやく問題視する趣になった所で、物価ベースで何時までも論じてる反緊縮(リフレベース)が周回遅れなんじゃないのかと

889 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 13:33:59.40 ID:e0BNtuBnH.net
インフレにはなったけど日本はコストプッシュ型。
需要が増えてのデマンドプル型ではない。
なので、企業の生産性向上でどうにかできる話でない。尤もこの状況で企業が生産性向上のための設備投資をするわけないけど。
コストプッシュ型のインフレには、ガソリン税、消費税の廃止が最適。
セカンドベストは給付金。

890 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 13:51:47.33 ID:6V9UfmE30.net
本職のムチムチダンスはもうやんないの?

891 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 13:52:17.51 ID:SgmDVu4e0.net
>>889
>>>コストプッシュ型のインフレには、ガソリン税、消費税の廃止が最適。
セカンドベストは給付金。>>>

これに尽きるよね。
三橋も森永ジュニアも同様に言っている。

中野に関しては、上記に加えて>>245 の動画でも述べているとおり、省エネ化や調達コストダウンへの投資やインフラ整備のためにも財政出動がいると。
しかも米国と違って元々デフレで重要不足だった日本の場合、財政出動しても米国みたいにデマンドプル型インフレに直ぐになるという訳じゃない。
もっと言えば、このタイミングで財政出動しないと「需要不足対策」も「コストプッシュ型インフレ対策」もどちらも出来ずに、実体経済が最悪になり且つそれを放置したままになる。
それを最も恐れていると>>245 の動画で述べているね。

892 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 15:10:20.33 ID:0Avh4C/i0.net
まだ動画見てないけど水島は「今回のウ侵攻は真珠湾と同じ」とか言ってるのか?

893 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 17:01:15.18 ID:N1NT9mNs0.net
池戸万作
@mansaku_ikedo
ロシア軍には、まず大阪から上陸して欲しいな。自分が大阪人だったら、思わず「解放軍がやって来た!」と喜んでしまうわ。反グローバリズムで国際連帯する思想。

894 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 17:52:45.92 ID:YwzmtM3Tr.net
三橋もいい加減万作を切り捨てた方が良いな
前からアレだったがウクライナ問題で完全に頭がおかしくなった

895 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 19:29:35.38 ID:Bq20edUw0.net
国防意識が維新と変わらんよ

896 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 21:22:40.49 ID:ZncH93vy0.net
>>889
需要が増えなきゃコストプッシュになり様がねぇよ…

897 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 21:31:52.11 ID:oBxyJw9cr.net
なんでこのレベルの馬鹿がここに来てんだ?

898 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 21:50:28.46 ID:X1b/dv5da.net
>>897
政治思想板だから維新支持者も来る

899 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 22:35:13.75 ID:HM7jB+tVa.net
わざわざ佐藤健志なんかのスレを開こうと思うかねしかし

900 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 23:32:31.75 ID:sguU4wqU0.net
イラッとさせる天才だよなw

901 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 23:40:56.34 ID:sguU4wqU0.net
馬鹿にでもわかるように簡単に説明するということもまた罪な気がするな

902 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 23:46:57.52 ID:F3UgO3v50.net
>>884
よく覚えてないけど、西部が最後に安倍に会った時に伝えたんだっけ
「安倍さん、ロシア外交だけは手放さないでくれ」って
ヘタレの岸田がロシアに妙に強気なのは安倍へ当て付けでもあるわけだ

903 :右や左の名無し様:2022/03/17(木) 23:51:57.71 ID:k8A+d8esa.net
安倍がやってたのは外交じゃなくて親善だったのでは?

904 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 00:50:43.78 ID:ciaFATFkH.net
>>889
コストプッシュの意味わかってるか?
スタグフレーションでもいいぞ。
コストプッシュインフレとスタグフレーションが同居することは可能。

905 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 00:55:17.91 ID:ciaFATFkH.net
>>896
アンカー間違えたわ。
コストプッシュの意味わかってるか?
スタグフレーションでもいいぞ。
コストプッシュインフレとスタグフレーションが同居することは可能。

906 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 01:09:14.96 ID:KuRFgiI30.net
蓮舫が昨日の国会で「コストブッシュ型?」って言ってた
https://youtu.be/2o7NhLJNPp8?t=5220

907 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 01:25:40.37 ID:hYCyS3mD0.net
「デフレだから財政出動で物価を押し上げよう」

物価が上がってきましたが?

「財政出動で供給力を上げてインフレ抑制しよう」

こういうのを詭弁っていうんだよね
中野や三橋がこんなこと言うのは悲しすぎるわ

908 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 01:30:18.24 ID:Sof0NhgoH.net
>>907
だから、コストプッシュ型インフレって言ってるやん。
スタグフレーションって言った方が解りやすいかな。
供給力をあげるより、国民の購買力を高める方がいい。

909 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 01:38:47.32 ID:Sof0NhgoH.net
中野は経産官僚だから、省エネの設備投資や原材料の国産化を言ってるけど、三橋はガソリン税や消費税の廃止を言ってるけど。

910 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 01:59:15.10 ID:DxTyGK2a0.net
>>907
こういうのって森永ジュニアに置き論破されてるのに未だにやってるの恥ずかしくないのかな?
バカだから恥ずかしくないんだろうな

911 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 02:04:52.70 ID:Sof0NhgoH.net
>>910
こういうのってどう言うの?
三橋が森永ジュニアに何で論破されたの?
ばかだから
さっぱりわからん。
具体的に教えて。

912 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 02:05:17.78 ID:mzSPAk0+r.net
バブルなのに日銀が金融緩和し続け、バブル崩壊後デフレ化してから引き締め始めた
日銀は国際金融資本の支配下だから、これをわざとやったと林千勝は言ってるが
当時からオイルショックのインフレと、バブルのインフレの違いが分からないバカだらけだから
日銀のおかしな政策を誰も止めようとしなかったんじゃないか、という気がしている

913 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 02:06:12.90 ID:Sof0NhgoH.net
置き換え論破な。
意味わかった。
すまん。

914 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 02:08:07.30 ID:Sof0NhgoH.net
更に置き論破だった。
本当に恥ずかしい。重ねてすまん。

915 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 02:31:13.75 ID:hYCyS3mD0.net
MMT界隈は消費税増税=デフレ要因って言ってたよね

消費税減税したらインフレ加速しちゃうんじゃないの

916 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 03:33:15.39 ID:obSiyUPna.net
消費税増税、累進緩和、低出生、高齢化、消極的財政、派遣、株主優遇、外資優遇、外国人労働者、国内競合輸入、コロナ消費減…

デフレ要因が多すぎ問題

917 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 04:22:00.21 ID:ww3AMvai0.net
>>915
コアコアはマイナスなんだから国内はデフレなんだよ
でも輸入品は資源不足でインフレ気味
総合もコアコアも低インフレの時よりも経済運営が難しくなったのは間違いない
お前みたいなのもわいてくるから面倒くさいし
需要不足を解消しながらインフレと戦う難しい局面に入ったのは確か
そして日本政府にそんな能力があるとは思えないから、詰んでる可能性が高いよ

918 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 04:37:28.46 ID:GRj5rhzq0.net
経済職でも日銀はわかってるようだけど、財務省は馬鹿だからわからんだろう
つまり政治的には日本は詰んだとおもうよ

919 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 05:39:42.47 ID:QyOhxOCN0.net
>>914
間違いを素直に認める胆力。このスレは伸びる・・ゴクリ
てかここ30年政治に関わってたやつは土下座してやり直せよマジで
あと最近もう日本は手遅れになってしまったってこの界隈でも最近よくみるけど
10年前から中野がヘラヘラ今年は来年より良いってニヒリズムかましてたの
その姿勢が改めてなんになったんって思うわ

920 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 06:35:42.22 ID:fTKbBHuL0.net
>>908
供給不足のコストプッシュインフレだと反論的に反緊縮(は)言うが、購買力を挙げてもコストプッシュインフレは解消しない所か悪化する
しかもそこで上げた購買力による支出って主だって海外送金になるだけで何の解決策にもならず、円安幅が広がるだけで、かえって国内供給力の毀損に繋がり
賃金上昇する事も無く物価だけが上がる事になるが、それに何の意味があるのか

921 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 07:13:38.24 ID:/rdCPihFr.net
>>920
キミが考える解決法を書いてみてくれや

922 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 07:18:07.71 ID:O4HCEL9Pa.net
>>915
ひろゆきみたいな奴だな
ちゃんと理解してから書き込めよ

923 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 07:18:32.34 ID:ww3AMvai0.net
>>920
なんで?
当然購買力の上げ方にもよるが
原発再稼働で電力料金下げる
消費税廃止で購買力を上げる
港湾整備や高速道路網整備で将来の供給力を上げる
研究開発費を増やして人材流出を防ぐ
教育無償化して人材育成と購買力をアップする
国内製品購入に補助金つける

いくらでも国内で消費してもらう策はあるわけで
でも日本の政治はそんな事しないと言うのはその通りだと思うけど

924 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 07:48:15.36 ID:GRj5rhzq0.net
>>919
手遅れだと思うよ。それが現実
でもカミュが無駄だとわかっていてもやり続ける行為、これを誠実な行為と言ってるよね
この誠実さは日本が一旦終わった後に効いてくる

925 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 08:27:38.83 ID:nn4Cpt1Rd.net
>>923
>>920の返信先(>>908)は供給力に興味無い

926 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 11:38:17.63 ID:fVql29xZ0.net
コストプッシュインフレだけど、データ見ろ…
https://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.html
コアコアはマイナスだぞ…普通にデフレ

コロナ等により供給力を減らしたというのもあるけど、明確に輸入品の物価上昇なんだから
そこに補助金等をだして、供給を下げない方策をしながら、同時に歳出を大きくして
このコストプッシュが落ち着くまで、デフレが落ち着くまで出せばいいだけ。
コストプッシュインフレと同時にデフレ脱却を脱出手法を探すだけ。

逆に言えば、エネルギーと食料品のコストプッシュなんだから、これは自国産で供給力があれば
問題はより少ないわけで、自国産への投資というのは合理的でしょ。
そうなれば海外依存も減らしながら、コストプッシュを抑え、デフレ脱却のための需要を作る。
もちろん、投資はよりインフレを促進させる手法ではあるが、同時にコストプッシュ対策をすればいいだけでしょ…
企業は価格転嫁できない、でもデフレ状況で購買力は増えない、それを支えるのは政府の歳出以外ない
あるなら教えてくれ。

927 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 11:42:15.34 ID:fVql29xZ0.net
>>907
コストプッシュインフレとディマンドプルインフレを分けないで
そういうイチャモンを付けるのを詭弁というのでは?

928 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 11:46:45.27 ID:fVql29xZ0.net
というかインフレが問題なら、なんで特別給付金のときに騒がなかったのw
コストプッシュに対しては「インフレ」という枠で騒いでw
その態度自体が詭弁を示してるだろ…
今、予算で100兆増やしたりしたのか?どう見てもエネルギー、輸入品なわけで
「真面目」に議論する気があるなら、その違いも含めて指摘すべきだし
特別給付金のときにインフレにならなかったのをどう説明するの?
財政派について何か言いたいなら、巨額な歳出が起きた給付金のときに指摘すべきでは?

929 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 12:01:44.97 ID:w4tCvJGT0.net
>>928
あえて緊縮ネオリベ派の論理に乗っかれば、「時間差で遅れてインフレ効果ガー」とかって言うのだろうね。

930 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 12:03:22.54 ID:nQAxreOD0.net
経済成長のイメージ = 手塚マンガの未来都市のような風景

その実現の為にはまずインフラが必要で、
その過程で貨幣価値が下がって物価は騰がる。

世論は「成熟国家だから需要ないし少子化だからインフラ必要ない」だから
外観は昭和後期から平成初期と変わらず、
商業施設の撤退や災害でむしろどんどん廃れていくと思う。

人新生な連中は「廃れていく街並み」こそが進化と言い出し、中文が目立つ外観になっていく。

931 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 12:05:33.29 ID:w4tCvJGT0.net
>>929 補足
もちろん単なる詭弁だし、一人当たり10万円の定額給付金を支給してから今夏で2年になるというのに、時間差もヘッタクレもないと普通なら思えるんだけどね。

932 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 12:25:49.95 ID:fVql29xZ0.net
>>930
>人新生って脱成長論みたいなイメージだけど、あってる?
だとしたら、すでに脱成長した結果が日本だろって話w
その日本に脱成長だ〜とか言っても、何言ってんだコイツで終わりでしょ…

>>929
緊縮はがどういう理屈を使うのかある意味で楽しみだけど
おそらくコストプッシュ、デマンドプルという違いをなくして一概に「インフレ」として
インフレが止まらない〜と言ってくるだろう、テレビを見てる人はそこまで理解してないからな

自分が緊縮派なら、あまりゴチャゴチャ言わずに、インフレだ〜大変だ〜と恐怖心を煽る
矢野論文みたいに下手に言うと積極財政派から突っ込まれるからね。

933 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 12:42:26.71 ID:w4tCvJGT0.net
>>932
浜崎さんが出演した>>248 の文藝春秋の対談動画で司会の文藝春秋編集長が
「マスコミ(特にテレビ新聞)には二通りのジャーナリズムがある。
恐怖心を煽って世論を誘導する“怖がらせジャーナリズム”
弱者側に寄り添った報道をする事でマスコミの体裁維持と視聴者によるマスコミ叩き防止に繋がる“可哀想ジャーナリズム”である」
と言っていたね。

934 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 13:14:14.35 ID:qeoRP2/DH.net
>>920
何でなん?
購買力が上がったら、企業は原料調達コストを価格転嫁出来るから、賃上げもできる。去年の9月から実質賃金指数は下落してる。
また、価格転嫁できるなら外国に買い負けもしないから、原料を円滑に調達出来る。国内の供給力も上がる。
もちろん、原発再稼働は最優先。

935 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 13:20:03.78 ID:fVql29xZ0.net
>>933
まぁ財政破綻もそうだね
母親も財政赤字が〜って言ってるもんw
説明しようとしたら、めんどう・わからん・難しいと言って話を聞かない。
そもそも、そういう政治・経済の話って興味は多少はあるけど
聞く側が、聞く姿勢がないと話にならない。
そりゃ恐怖心煽るほうが楽だし効果的だからな…

結局は国民が真剣にならないと無理。
でも国民が真剣になることなんて自分の利害に直接かかわらない限り真剣にならない。

中野がリストの心情が少しわかるようになったと、ある記事で言ってたけど
彼は自分が助けようとする対象(国民)から批判されることほど、辛いものはないと言いたかったのだろう。
ネオリベや緊縮はいい人の顔して、国民から人気があるが彼らこそが国民を貧しくしてる原因
それが許せないから言論において戦うということだけど、国民から避難されることほどつらいものはないだろう。
そして、そういう状況こそ絶望なのだろう。
国民は何か起こって、やっと彼らの声を聴き始める。
そして「なんでもっと前から言わなかったんだ」と彼らを責めるだろう。
歴史において積極財政派や経済ナショナリズムを目指すような人はそのような運命に合ってる気がする

936 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 13:24:51.12 ID:fVql29xZ0.net
>>933
可哀想ジャーナリズムってのもあるだろうけど、人権の闘論で施さんと真田って人が言ってたけど
自由主義等を前提に置いたとき、今のリベラルはどこからか弱者を探して
彼らの権利と選択を探しメディアで取り上げて、騒ぎ立てると言ってたけど
それにプラスして過剰反応ってのはあるね。
まぁメディアとしては、ある意味でそれが仕事ではあるけど…

937 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 13:25:55.85 ID:JBvLKikNF.net
購買力って需要のこと?

938 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 13:30:12.02 ID:4ctF+2pQM.net
うちの母も俺が説明して何となく分かったような感じになっても
次会うとまたテレビ新聞に洗脳されてるw
まあ俺の説明が下手というのもあるかもしれんが

939 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 13:35:23.75 ID:fVql29xZ0.net
>>938
まず途中まで説明するけど、むずかしい、むずかしい言って聞いてもらえないな
そうだね、すぐにテレビに影響されるってのはすごく感じる。
別にいいんだけど、結局ネットとかでも同じような情報だろうし
自分たちが見てる世界が正しいとは限らない。
だからこそ議論が重要だけど、積極財政派の議論はほとんどされないからね
よくウクライナ戦争でも情報統制が問題だ〜とか民主主義が〜とか言うけど
まともに議論もできない、米国では自国の大統領の言論統制を行う国のどこに
民主主義、自由主義があるのか?とすらおもわないのだろうか?と思うね…
米国はそういう意味ではまだまだイラク戦争の反省ができてない
というか、米国の情報統制、プロパガンダは問題視すらされない。

940 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 14:48:44.35 ID:qeoRP2/DH.net
>>937
需要は購買力に裏打ちされてる。

941 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 17:33:19.00 ID:h4FppVt7d.net
財政出動はやり方次第でディマンドプルインフレを推進するのにも使えるし、コストプッシュインフレの抑制にも使える
ただそれだけのことなのに必死に否定してるやつはなんなの

942 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 17:37:57.67 ID:d30dCvmn0.net
チャンネル桜の討論は正にタイムリーな時にあるな

943 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 18:04:21.37 ID:kJv/WGXI0.net
MMT論者

「消費税増税はデフレの原因である」

コストプッシュ型インフレにはどう対応するの?

「消費税を減税すべき」

あれ?消費税減税したらインフレ加速するよね
自分でそう言ってるよね

944 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 18:14:22.19 ID:kJv/WGXI0.net
MMTってコストプッシュ型インフレを想定してなかったよね

だから苦し紛れに「財政出動で供給力を高める」みたいな詭弁に逃げることになる
それだとデフレギャップ拡大しちゃうけどね

945 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 18:16:27.71 ID:mzSPAk0+r.net
資源高インフレには財政出動で省エネ技術開発と、国内の石炭と天然ガスの採掘が良いんじゃないか
あと働かないクズを減らすため、株の配当金に懲罰的増税だね

946 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 18:18:07.49 ID:SdHO6IaM0.net
>>938
うちは金をグミ、グミの発行権が俺で説明したらナルホド!って言ってた。どこまで理解してるかは分からんけど、破綻しないイメージは掴めたみたい。だんだんと専門用語に???となって途中から、ワカラン…になるんだろうね。

947 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 18:18:49.01 ID:SdHO6IaM0.net
小五の息子への説明ね

948 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 19:15:38.96 ID:GRj5rhzq0.net
政府は機動的な財政出動とか言ってたけど、財政出動に機動性はない

949 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 19:19:19.60 ID:GRj5rhzq0.net
>生鮮食品とエネルギーを除く「コア・コア」のCPIは前年同月比「マイナス1%」です

これあんまり話題にならんね

950 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 19:49:47.89 ID:fVql29xZ0.net
>>944
MMTかは知らんが
MMTの言説をするときには中野や三橋らはインフレ抑制と供給力だって数年前から言ってたけど
コストプッシュを想定してないというのは当然じゃね
だって積極財政でインフレになるというのは需要をあげてインフレになるという意味合いなんだから
ディマンドプル型ってことでしょ。
そして緊縮派も別に積極財政したらコストプッシュインフレなんて言ってないしw
あくまで「インフレが〜」と叫んでたわけだし

951 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 21:37:46.16 ID:ELEGe+MIa.net
コストプッシュのインフレを将来に出来るだけ起こさないためにも財政出動が必須なんだよな

>>245の動画でもあるように

コストプッシュ・インフレ=供給不足によるインフレ

現下のアメリカの場合、
コロナ禍によって需要不足と供給不足が同時に発生。
アメリカはまず需要対策のため米国救済計画を行い、
供給不足を補うためにインフラ投資計画を行う
供給はすぐに上がらない。投資は出した瞬間、インフレ効果があり、設備投資であれば将来供給になる
需要がある状態=仕事がある状態でのインフレの方が需要不足よりはまだまし

952 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 21:50:29.90 ID:2l7tWXfAd.net
本家MMTの提唱者ビル・ミッチェルはコストプッシュインフレとディマンドプルインフレを分けて考える事に意味は無いと述べてるがね

953 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 21:51:07.95 ID:ELEGe+MIa.net
現下の日本の場合、
元々需要不足だったが、 ←コロナ禍以前のデフレ
コロナ禍によってさらに需要不足と供給不足が同時に発生。 ←コロナ禍でのデフレ
半導体が来なくなったような需要は維持するが供給が減少する ←輸入財のインフレによるインフレ

現時点ではインフレ対策が必要だから供給を増やさないといけないが
そうすると投資が必要で投資すると需要は増える
日本は元々需要不足なので
実はアメリカよりも日本の方がコストプッシュインフレ対策をする、財政出動するチャンスではある
チャンスというかやるしかないんだが、経済破綻を叫ぶ人達も多い・

954 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 21:57:28.29 ID:2l7tWXfAd.net
携帯料金の引き下げポイントが無くなってコアコアCPIまでインフレになったら、このスレの住人は改宗するんか?

955 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 22:01:49.67 ID:ELEGe+MIa.net
海外のMMTerが想定できないのは当然で
戦争やコロナ以外での通常時の需要不足なんて日本以外の国はやってないし、
やるわけないし、レミングの死の行進なんて都市伝説レベルで普通は想定しない。
この都市伝説が敗戦によって主権を感じられていない日本では起こってる
だから慢性的なデフレ、停滞に陥ってる

956 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 22:02:21.18 ID:2l7tWXfAd.net
アメリカは失業率高くて労働人口余ってるから、失業者を生産投資に回せるけど
低失業率の日本でどうやって生産投資増やすの?
持たない企業は潰すに憤ってた界隈なのに、持たない企業に潰れて貰って失業者を増やして産業移転させるの?

957 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 22:02:45.89 ID:GRj5rhzq0.net
>>954
それは木を見て森を見ずだろ
携帯電話料金の引き下げはCPIに影響を与えない
個別物価と総合指数に相関関係はない

958 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 22:04:30.38 ID:GRj5rhzq0.net
>>956
余剰労働人口と生産設備投資に相関はない

959 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 22:05:51.65 ID:ELEGe+MIa.net
失業率ではなく根本には主権の問題
日本の失業率は非正規使ってごまかすから大して意味を為さないんだよな
ごまかした分は低出生になってデフレや停滞維持に貢献するから

960 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 22:07:38.58 ID:qeoRP2/DH.net
>>954
何に改宗するの?
そもそも、本家とやらが何を言おうと関係ない。日本の実情に合うかどうか?
そっちが大事。
お前はこの状況でどうすればいいと、思うの?
消費税減税には反対なの?

961 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 22:07:42.30 ID:ELEGe+MIa.net
失われた10年、20年、30年
どれでもいいけど共通して何を失ってるかって主権が一番大きい

962 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 22:08:16.31 ID:GRj5rhzq0.net
つか経済の話とかつまらんねw
同じ話題を繰り返してるだけだし

963 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 22:09:11.35 ID:GRj5rhzq0.net
とくにおれはMMTに入信してるわけじゃないんだけど

964 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 22:10:57.08 ID:GRj5rhzq0.net
しかし財務省の工作もこんなスレまで及ぶようになったかw

965 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 22:18:12.12 ID:qeoRP2/DH.net
>>963
誰もお前の信条なんか聞いてないから。
経済の話が嫌なら、別の話題をだしたら?

966 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 22:19:08.05 ID:GRj5rhzq0.net
>>965
いや特にお前と話す話題ないし

967 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 22:22:15.69 ID:2l7tWXfAd.net
>>957
CPIに影響与えないって、物価としてお気持ちとしてカウントしたくない自分ルールの話なんか聞いてないよ?

968 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 22:25:31.41 ID:GRj5rhzq0.net
>>967
しょうがないだろ
そういう本を日銀の元職員が出してるんだから
携帯電話料金のような個別物価が下がったからといってCPIが下がるわけではない

969 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 22:27:22.48 ID:qeoRP2/DH.net
>>965
私もないけど、お前が、
>>つか経済の話とかつまらんねw
>>同じ話題を繰り返してるだけだし
っで自分で言ってるやん。
つまんないのに、いるんだな

970 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 22:29:43.45 ID:rir7qMc6r.net
ここは既に理解してる奴しか居ないんだから工作するなら他でやりゃいいのにな

971 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 23:02:50.01 ID:bsyjhWeR0.net
老人からしてみたらコストプッシュだろうがディマンドプルだろうが
インフレは嫌なものでしかないよな
これは需要が増えて労働者の賃金が上がる良いインフレなんだ!
なんてなる訳がないので、そもそも区別する動機もない

972 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 23:14:55.20 ID:8Kd0PIRZH.net
>>971
物価スライド制が取られているから、物価が上がったら年金は上がる。
コストプッシュとデマンドプルは全然違う。
デマンドプルだと、企業は増産のための設備投資をするから、資金需要が増える。
その結果金利が上がる。金利が上がると年金の運用パフォーマンスも向上する。

973 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 23:41:09.35 ID:bsyjhWeR0.net
5000円給付ってマクロ経済スライドの骨抜きだよな
いい加減にして欲しいわ

974 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 23:53:37.55 ID:nVlUDhqZM.net
まさに緊縮リベラル岸田

975 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 23:54:20.70 ID:8Kd0PIRZH.net
>>973
老人目線で話してたのにw

976 :右や左の名無し様:2022/03/18(金) 23:58:42.97 ID:bsyjhWeR0.net
私自身は現役世代や若者の消費活動が活発になり
雇用環境も改善されて老人の生きにくい世の中になれば良いなと思っております

977 :右や左の名無し様:2022/03/19(土) 00:16:43.93 ID:ZL5l6h8la.net
>>976
老人だけでなく投資家やひろゆきみたいな海外に日本円で出稼ぎに行ってるものも
彼ら存在そのものがデフレ圧力の電波になってる
彼らが財政出動を黙認するか、少なくとも黙らない限りそうはならないだろう

978 :右や左の名無し様:2022/03/19(土) 00:17:59.41 ID:VgoKyEjW0.net
お菓子の中身が減る等の実質値上げはインフレ率に反映されてるの?(´・ω・`)

979 :右や左の名無し様:2022/03/19(土) 00:50:09.91 ID:Adiybzo70.net
>>978
数字を減らしてるんだからデフレだろ

980 :右や左の名無し様:2022/03/19(土) 02:56:01.16 ID:44dhkuyeH.net
>>978
ステルス値上げな。
減らした分だけ、物価上昇として反映されてる。

981 :右や左の名無し様:2022/03/19(土) 07:23:48.54 ID:ejYfZvz+0.net
>>954
コアコアまでプラスになって財政出動すると酷いインフレになるようになれば、晴れて日本が発展途上国に落ちぶれましたってだけでMMTが間違ってる訳じゃないよ

982 :右や左の名無し様:2022/03/19(土) 08:10:10.87 ID:NtUHjvzQ0.net
>>920の反論まだ?

983 :右や左の名無し様:2022/03/19(土) 08:32:12.40 ID:FhWYe/pC0.net
>>981
震度6の地震が起きても新幹線が安全に止まる途上国w

984 :右や左の名無し様:2022/03/19(土) 12:14:15.37 ID:ISV9dqfaa.net
>>982
>>923に既に反論してるがな

985 :右や左の名無し様:2022/03/19(土) 12:19:46.70 ID:ISV9dqfaa.net
>>920
供給不足のコストプッシュインフレだと反論的に反緊縮(は)言うが、
購買力を挙げてもコストプッシュインフレは解消しない所か悪化する

>>245
現時点ではインフレ対策が必要だから供給を増やさないといけないが
そうすると投資が必要で投資すると需要は増える
日本は元々需要不足

しかもそこで上げた購買力による支出って主だって海外送金になるだけで何の解決策にもならず、
円安幅が広がるだけで、かえって国内供給力の毀損に繋がり

海外送金なんて最後でいい
輸入財のインフレによるインフレだろうが、国内の設備投資やインフラ投資をすればいい
輸入財の代替物開発や技術開発により輸入財の使用削減、輸送費の削減に貢献できる

賃金上昇する事も無く物価だけが上がる事になるが、それに何の意味があるのか

国内に財政出動してなぜそうなるのか?

986 :右や左の名無し様:2022/03/19(土) 13:54:01.97 ID:NtUHjvzQ0.net
>>985
いや>>920による反論はまだかってこと

987 :右や左の名無し様:2022/03/19(土) 14:28:08.55 ID:FWcl9Necd.net
投資したくても人手不足なんだが、三橋が以前口走ったみたいにニートに強制労働でもさせるのか

それとも非人的投資(AIやロボット活用)でもイメージしてるのか
非人的投資だってスキルある人手必要だが、根本的にその辺の人材も剰ってない
民間から奪うとた場合労働力のクラウディングアウトが起きるから、民間投資も動かなくなり結局投資不足を引き起こすけど、それは良いのか
今ですら民間は生産分野がクラウディングアウトしていて納期遅滞でカバーしてる感じだぞ
しかも日本の場合優位生産分野以外は価格転嫁すると消費者に逃げられるから、価格転嫁出来ないで居るのだが

988 :右や左の名無し様:2022/03/19(土) 14:36:12.57 ID:XP7KZG6p0.net
>>987
>>923,926

989 :右や左の名無し様:2022/03/19(土) 15:43:26.50 ID:GgL/jhrf0.net
>>987
民間も公的部門も人手不足で投資できないってどこからそういう発想が出てくるんだ?
それこそ労働節約的な投資すればいいだけじゃん

990 :右や左の名無し様:2022/03/19(土) 15:53:51.53 ID:GgL/jhrf0.net
>今ですら民間は生産分野がクラウディングアウトしていて納期遅滞でカバーしてる感じだぞ

どういう意味?

>しかも日本の場合優位生産分野以外は価格転嫁すると消費者に逃げられるから、価格転嫁出来ないで居るのだが

需要がないんだから当然じゃん

991 :右や左の名無し様:2022/03/19(土) 15:57:49.58 ID:GgL/jhrf0.net
クラウディングアウトという言葉を覚えたので使ってみたいのはわかるがw
使い方間違ってんじゃねえの?

992 :右や左の名無し様:2022/03/19(土) 16:38:04.04 ID:+oG2uBIIa.net
正確な引用を心がけない奴と議論するのは時間のムダ。

993 :右や左の名無し様:2022/03/19(土) 16:58:33.09 ID:2WaSo+uba.net
>>989
人口少なくても経済成長できてる国もある。

994 :右や左の名無し様:2022/03/19(土) 19:59:05.74 ID:b18hTH8z0.net
>>991
証券用語として用いられるから、てっきり金融用語と誤解されがちだが本来は「押し出す」と言う意味でしかないので間違いではない

995 :右や左の名無し様:2022/03/19(土) 20:03:53.23 ID:2WaSo+uba.net
物価が上がったからと言って
緊縮が鬼の首捕ったみたいに
喜んでるけど
ここはそもそも佐藤健志スレなのに
緊縮の人達がどうしてこんなに
やって来るんだ?

996 :右や左の名無し様:2022/03/19(土) 20:40:06.28 ID:44dhkuyeH.net
>>995
ピントのズレ具合から、同一人物だと思う。

997 :右や左の名無し様:2022/03/19(土) 20:40:54.33 ID:TLsFvzvp0.net
デフレ対策とは?

MMT「消費税を減税すべきです」

コストプッシュ型インフレ対策とは?

MMT「消費税を減税すべきです」

あれ?消費税って上げても下げても物価は下がるのかな?

998 :右や左の名無し様:2022/03/19(土) 20:43:50.45 ID:RcYxbNx80.net
介護分野で労働節約的な投資って要は介護の機械化、自動化のことになるけど
是非やるべきだよな
年寄りの厚生はダダ下がりするだろうけど

999 :右や左の名無し様:2022/03/19(土) 20:46:32.64 ID:/jntotzHa.net
>>994
本来はどこで使うものを引用したのか教えて
生産分野が押し出していて?
日本語でも意味分からない

1000 :右や左の名無し様:2022/03/19(土) 20:57:26.24 ID:Adiybzo70.net
介護職の待遇改善が先じゃない?

1001 :右や左の名無し様:2022/03/19(土) 21:00:29.40 ID:GgL/jhrf0.net
>>991
じゃあ君が変わりに答えてよ

>今ですら民間は生産分野がクラウディングアウトしていて納期遅滞でカバーしてる感じだぞ

これどういう意味?

1002 :右や左の名無し様:2022/03/19(土) 21:01:33.16 ID:GgL/jhrf0.net
>>994
じゃあ君が変わりに答えてよ

>今ですら民間は生産分野がクラウディングアウトしていて納期遅滞でカバーしてる感じだぞ

これどういう意味?

1003 :右や左の名無し様:2022/03/19(土) 21:34:12.35 ID:7LNsbfYca.net
誰か次スレ頼む

1004 :右や左の名無し様:2022/03/20(日) 00:09:06.43 ID:aQhKhp0b0.net
今まで日刊ゲンダイとかネット記事をソースにSNSで好き勝手言ってきた奴がウクライナ情勢では「知らないことは語るな!」と叫ぶ面白い世の中だなw

1005 :右や左の名無し様:2022/03/20(日) 00:10:16.80 ID:aQhKhp0b0.net
橋下ガー!

1006 :右や左の名無し様:2022/03/20(日) 00:17:27.39 ID:aQhKhp0b0.net
このままではプーチンと共に反緊縮も失脚しそうだなw

1007 :右や左の名無し様:2022/03/20(日) 00:18:59.80 ID:aQhKhp0b0.net
滅びを覚悟で戦ってるつもりでぇーす!

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
323 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200