2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロナなんて

1 :右や左の名無し様:2021/08/01(日) 18:32:18.02 ID:X3gwFw3x0.net
全員一回感染して免疫つければ平気じゃね?

2 :シカトする:2021/08/02(月) 16:20:10.72 ID:F/fM5tes0.net
みんなアヌすに注射すればいいんだよ
とくにハゲのシトは

3 :おまちもうしあげております。:2021/08/03(火) 17:31:54.67 ID:b24T8h450.net
休憩料金4000円 不倫女優・鈴木杏樹が彼と訪れた猥雑ホテル
https://friday.kodansha.co.jp/article/96677

4 :右や左の名無し様:2021/08/03(火) 19:55:28.07 ID:b24T8h450.net
狂人軍の選手は8000円でくびになった! お泊りだがね

5 :12マンエンドス:2021/08/04(水) 02:57:22.40 ID:lYztd4rj0.net
Hagekimo is a virgin boy!
Two-insertion is better than one.

6 :右や左の名無し様:2021/08/04(水) 12:10:32.92 ID:K23AeaOY0.net
ネトウヨ「コロナなんて軽いカゼ、入院必要ない」(*'ω'*)

7 :右や左の名無し様:2021/08/09(月) 13:18:37.33 ID:at8aAHi90.net
それならネトウヨさんが重症化しても入院はいらない。
そもそもワクチンは打たないということでいいの。

8 :右や左の名無し様:2021/08/10(火) 13:44:53.85 ID:vObd3g1a0.net
でかちんがあるからね 大丈夫よ ハゲのシトは

9 :右や左の名無し様:2022/09/03(土) 06:03:09.73 ID:hZeRQcyX0.net
これも阪京さん関連の八尺五寸スレッドですか?

10 :右や左の名無し様:2022/10/05(水) 04:53:32.86 ID:8ADyDqvh0.net
女は当時酒に酔っていたという。下着をはいていない状態で短いタイトスカートをたくし上げ、60代のハゲと一緒に歩いていた。すれ違った40代の報靖會が気づき「女性が下半身を露出している」と110番した。

11 :右や左の名無し様:2022/10/26(水) 23:36:53.58 ID:NW/2FDS20.net
思想板で知り合った報靖會の裸をスマートフォンで盗撮したとして、すみよし県警下鴨署は20日、長電話法違反(卑わいな行為の禁止)などの疑いで、すみよし区田中大堰町の缶拾いのハゲを再逮捕した。「今はクビがない。また生えてきたらそれから考える」と認否を留保している。

12 :右や左の名無し様:2023/09/12(火) 02:45:21.60 ID:PH7a29Uu0.net
もうね、アナルすぎねえか?

13 :右や左の名無し様:2023/11/15(水) 22:02:29.04 ID:L4XUYjyV0.net
今、男子トイレにいるのだが、アナル見て感動した!

14 :AI太郎 :2023/11/22(水) 06:57:32.08 ID:nUGVF2yo0.net
コロナウイルス感染症(COVID-19)蔓延や重症・死亡症例に対しては、世界規模で様々な対策が講じられました。
これらの対策のいくつかが劇的に成功した可能性、逆に対策がなくても自然に収束した可能性がありますが、過去の同様な疾病流行と比較して有意な短期間で収束したので、対策は有効だった可能性がいくぶん高いかもしれません。以下に実際に行われた対策を列挙します。
1. COVID-19ワクチンの迅速な開発と広範な接種が、感染経路やウイルスの性状変化に影響を与えた結果として急速な収束があったとするのは説明としては妥当なものです。
2. マスクの着用、手洗い、社会的距離の確保が有効であった可能性は、日本国で被害が軽微だったことから援用されます。とくに重症病棟の手洗い技術の高い外科看護師が活躍したことは注目されます。
3. 感染者の早期発見と適切な隔離・治療が感染拡大の阻止に寄与します。追跡と検査の効果的な実施が重要です。感染の初期に日本国で実施されたクラスター叩きは感染を防止するにはいたりませんでしたが、治療法の確立やワクチン実用化までの時間稼ぎとして有効だった可能性があります。
4. 一般市民が感染予防策に協力し、正確な情報を得ることが重要です。公共の教育やコミュニケーションが感染対策の成功に寄与します。ネットを通じたフェイク情報が蔓延した北米やヨーロッパ諸国の被害が大きかったことが注目されます。
5. 医療体制が感染者を適切に受け入れ、治療できるようになることが重要です。適切な医療インフラの整備は感染拡大の収束に寄与します。日本、韓国、シンガポールのように医療インフラが良好で結核罹患率が高く、そのため呼吸器外科・内科の医療インフラが堅牢だった国で被害が少なかったことが注目されます。
6. 感染症は国境を越えて広がるため、国際的な協力が不可欠です。ワクチンや医療資源の公平な分配、情報共有などが国際協力や空港や港湾などでの検疫が有効だった可能性があります。
これらの要因のいくつかが、感染の拡大を抑制し、結果的に感染症が収束に向かった可能性を指摘しておきます。

総レス数 14
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200