2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【気温藤井゙】表現者クライテリオン41【感染爆発】

507 :右や左の名無し様:2021/08/10(火) 03:34:42.09 ID:6fyvo9kDa.net
実践ユニットの実践てプラグマティズム(実践主義)からだと思うけど
実践て聞くと、もし間違ったことを実践してしまったらどうするのだろうと、いつも思うんだよね
幸い何一つ政策に反映されなかったけれど、もし実行されていたら今以上の大惨事になっていた

その一方、保守思想は、人の理性を疑って掛かる懐疑主義を取っていて
それは他人のみならず、自分に対しても向けられるものだから
そもそも理性を前面に出して、こうすれば良いと決めてかかるのはおかしいのだけれども
もう一つ保守思想としては、直しながら進めていくというのもあるから
とりあえずやってみて、問題があれば直していくという感じなんだと思う

ただ、一つ気になるのは、専門家会議を犯罪者呼ばわりしたり
もし自分が間違っていたら筆を折るというような、過激な態度を取ってしまうと
間違ったから直すみたいなことが、できにくくなってしまうだろうと
間違ったら筆を折ると言った以上、間違いを認められなくなってしまうし
まぁ、すっかり認めて潔くやめるならともかく
これまでの態度を見る限り、そんな気はさらさら無いみたいだし
要するに、未知のウィルスに対して
あまりにも軽率な言論を行ってしまったために、保守的態度を実践できなくなっているか
或いは逆に、保守的態度を取らなかったから、軽率な言論となってしまったのか、分からないけど
一言で言えば”始めにいきなり嵌ってしまった”ということかと思う

総レス数 1001
444 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200