2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワクチンに】倉山満Part887【ワクワク】

670 :右や左の名無し様:2021/06/09(水) 21:29:36.53 ID:Eyn3gFNd0.net
よく経産官僚の政策失敗と言われるが(おそらくそうだろう)
でも、この40年近く彼らは所謂、市場主義や小さな政府で、どんどん関与を弱めてきたんだよな
というか、いままで関与が強かったから小さな政府への声が大きくなったわけだし
でも、実際はこの40年、30年近く下落への道
関与が弱まると経済が悪化して言ってるわけだし、そりゃ完璧じゃないから間違いもあるけど
行政や政策は一つの失敗をクローズアップされ過ぎでしょ
今まで、保護して助成金出して外国の技術提供を促したことは誰も評価しない
だから「海外から」評価されてきたのが通産省だったわけだし
米国も中国もあれだけ成長してるけど、その裏でどれだけの失敗があるのか
外国の場合は成功例しか見ないってのも、公正と言えるのか
正直、そこら辺はどうなんだろうな…

総レス数 1001
376 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200