2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KAZUYA上念司倉山満渡瀬裕哉和田奥山掛谷14

472 :右や左の名無し様:2021/01/29(金) 09:57:02.41 ID:NphC2eNrH.net
kencow教室の※欄に出てた解釈↓
上に出てた湊洋一氏のツイートと合わせて考えると信憑性高い
1.上念氏は新たに別法人「新視聴者の会」を設立した。その新会の理事や代表理事は新会の約款に従い決めればよい。なので、新会の約款に従い代表理事をKNTや新理事を選出したのなら何も問題ない。

2.現会で百&有を解任したの問題かもしれないが、それは訴訟になっても構わない。既に現会の300%もの人が新会に登録したのだから、現会は実務者の上念氏が仕事をしない以上有名無実化している。

3.現会の資金を新会に継承できればなお良いが、仮処分で資金凍結されても問題ない。なぜなら新会で改めて会費を集めればよいだけ。既に現会の3倍の会員登録がある。

4.仮に現会の訴訟等で揉めても、新会はでの活動は着々と進むので、現会はさらに有名無実化する。

5.新会への移転会員登録を上念氏が一括で現会からしたのなら問題だが、今回は会員が個々に自主的に新会に新規登録したので、この点を法的に争うのは難しい。

6.今後は上念氏は現会でも事務局長として現会の解散手続きを行う。百&有の訴訟があればそれにも対応する。訴訟があったとして新会はそれとは別に活動するので、現会は一層無実化する。剰余金は新会に移転できればよいが、だめなら、例えば会員への返金で処理する。活動資金は、一時的に上念氏の建て替えが発生するかもしれないが、会員を確保できたので新会で新たに集める会費・寄付で賄える。


 現会とそっくりの新会法人を作り現会の会員を誘導したのがミソで、上念氏の完勝です。
ただしこのような所業がどのように評価され、今後の運営にどのように影響するかは、お手並み拝見。

総レス数 1001
355 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200