2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンマもん教室】佐藤健志 Part.15【スタート!!】

722 :右や左の名無し様:2020/11/22(日) 21:25:28.75 ID:9Hl+j4fx0.net
平松禎史 @Hiramatz

あえて二項対立で
1、感染者が増えても経済を回すべき
2、経済を回せなくても給付と補償をすべき
なら、どう考えても 2 だろう。

平常時の感覚で経済を回すとか消費減税で消費を増やすとかは本末転倒になる(なってる)。財政拡大で直接救うことを前提にしないと無理。収束後に消費税廃止。
----------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

(1)はどのみち維持できない。感染が拡大していったら、経済は回そうにも回らなくなるのだ。
他方(2)なら維持できる。じつはそれだけの話。

しかも(2)を維持するのに必要なものは何か?じつはキーストロークひとつなのだ!

・・・で、(1)を選ぶほうが現実的だって?
----------------------------
真・新型コロナウィルス感染症対策本部 @Irf60vkWxLLnW1p

お二人ともどの並行世界に住んでるんですか?
確かに2は可能です。でも施政者がやる気なら、の前提条件があるんですが、今はそのような状況なのでしょうか?
自分達は施政者をやる気にもしないくせに、仕方なく現実解として1を言った人間をこき下ろす。言論人として恥ずかしくないんですか?
----------------------------
真・新型コロナウィルス感染症対策本部 @Irf60vkWxLLnW1p

返信先: @Hiramatzさん

佐藤さんのとこに書いたの貼り付けますけど、ほんと、言論人として恥ずかしくないんですか?
もう私はお二人を緊縮派の考えと変わらない、としか思えません。

※別に佐藤さんや平松さん以外でも回答してくださって構いませんよ。

総レス数 1001
508 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200