2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヘッドホン】佐藤健志part3【舞小海】

1 :右や左の名無し様:2020/06/23(火) 23:49:40.58 ID:fOnSClxm0.net
◆佐藤健志(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%81%A5%E5%BF%97

◆佐藤健志の公式サイト(Dancing Writer)
http://kenjisato1966.com/

◆佐藤健志のTwitter公式アカウント
https://twitter.com/kenjisato1966

前スレ
佐藤健志part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1552813860/
(deleted an unsolicited ad)

2 :右や左の名無し様:2020/06/23(火) 23:53:49.84 ID:fOnSClxm0.net
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966
4月24日

緊急事態からの出口は、治療薬/ワクチンが開発されるまで存在しないのだ。
その前に出口をめざせると思うと、かえって自滅のリスクが高まるので要注意。

3 :右や左の名無し様:2020/06/23(火) 23:55:18.24 ID:fOnSClxm0.net
自己愛性パーソナリティ障害

【症状】
・人より優れていると信じている
・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する
・絶え間ない賛美と称賛を期待する
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人を利用する
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・嫉妬されていると思い込む
・他人を嫉妬する
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・非現実的な目標を定める
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

【原因】
・生来の過度に敏感な気質
・現実に立脚しない、バランスを欠いた過度の称賛
・良い行動には過度の称賛、悪い行動には過度の批判が幼少期に加えられた
・親、家族、仲間からの過剰な甘やかし、過大評価
・並外れて優れた容姿、あるいは能力に対する大人からの称賛
・幼少期の激しい心理的虐待
・予測がつかず信頼に足らない親の養育
・親自身の自尊心を満足させるための手段として評価された

4 :右や左の名無し様:2020/06/23(火) 23:58:03 ID:fOnSClxm0.net
及川眠子 @oikawaneko

誰だって若くてバカな頃は自分を天才だと思いたがる。その自負が支えになるから。
でもちょこっと世界を広げたとき、見たことのない凄まじい才能を目の当たりにして、
ぎぇえ!私は凡庸でした!すみませんて気持ちになり努力しようとなる。
はるか上にある才能と出会えない人たちだけが自称天才のまま。


Hideki Kakeya, Dr.Eng. @hkakeya

多くの人は、遥か上にある才能に出会えていないのではなく、
出会ってもその才能を理解できなかったり、認められないのだと思う。
その好例が凡庸な東大卒たち。
大学時代、周りには自分よりできる奴がいくらでもいたはずなのに、
大人になっても自分は天才だと勘違いを続けて、周りに迷惑をかける。

5 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 00:01:39.33 ID:kcmDCyrn0.net
216 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2020/06/13(土) 16:49:08.54 ID:ZXnJpK4S0
自分が編集委員でもない雑誌への心配より自分のフォロワーの少なさの心配しろw
おまえは若造の池戸万作、藤井聡BOT以下だw
余計なお世話にも程があるw

佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966
5,282 フォロワー

藤井聡名言集 @satoshifujiibot
7,682 フォロワー

池戸万作 @mansaku_ikedo
1.5万 フォロワー

藤井聡 @SF_SatoshiFujii
7.1万 フォロワー

三橋貴明 @TK_Mitsuhashi
9.7万 フォロワー

6 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 00:04:12.56 ID:38+u34GC0.net
ヘッドホンw

7 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 00:06:00.73 ID:38+u34GC0.net
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「政治は結果がすべて」(安倍総理)

ちなみに私の論考は・・・

・一言一会
「パンデミックは愛の行為」

・だからこの世は宇宙のジョーク
「日本に過剰自粛は存在しない」

ともに読み応え十分だと思う。

クライテリオン編集部は私に感謝すること。
どうしようか迷っていた読者が、ここまで考えを変えてくれたのだぞ。
ありがたいとは思わないかね?
@h_criterion

持つべきものはレベルの高い執筆者だよな、うん。

8 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 00:06:33.79 ID:38+u34GC0.net
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

ちなみに巻頭特別対談いわく。

「ロックでコロナをぶっ飛ばせ!」

諸君、もって如何となす。

「読んでショックを受ける本だけが、読む価値のある本だ」
(フランツ・カフカ)

裏を返せば、読むべき論考が二本しかないことは、目次を見ただけで明白。
編集部がショックを受けた形跡がミエミエである。

むろんその二本とは、
「パンデミックは愛の行為」
「日本に過剰自粛は存在しない」
である。
フランツ・カフカの基準(クライテリオン)にしたがえば、ほかならぬ編集部がそう認めているのだ。

もっともこういう編集をすることが、執筆者への礼を失したものであることは指摘しておこう。
@h_criterion

表現者クライテリオン編集部は私に感謝すること。
ついでに今号の編集について詫びてはどうかね。
まあ、結果として私を目立たせたから、これについては不問としてもいいが。
@h_criterion

何事もなかったかのごとく、いつもと同じように編集したほうが、よほど立派に見えたのにねえ。

9 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 00:07:05.42 ID:38+u34GC0.net
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

そう、16日発売の『表現者クライテリオン』は
「日本に過剰自粛は存在しない」
という論考で終わるのだ!

わざわざ最後に持ってきた以上、これが編集部のひそかなホンネという可能性は十分にあるだろう。

「編集部が目立たせまいとしているから真っ先に読む」というところまで行くとさらに良い。
@h_criterion

例によって、編集部は私に感謝せよ。
@h_criterion

10 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 00:08:26.14 ID:38+u34GC0.net
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966
4月30日

しかし・・・
政府の姿勢を見ると、5月〜6月に感染爆発が起こる危険性は、ふつう思われているより(いっそう)高いのではあるまいか。

11 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 00:09:07 ID:38+u34GC0.net
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966
4月30日

「補償をこれだけ渋る(=人々の要望を聞き入れない)政府が、自粛緩和を受け入れると想定するのも机上の空論、人々がお上を無視して経済活動を再開したら、あの手この手でつぶしにかかるだろう」
現実的予測とは、こういうものではないのかね。

勝手に経済活動を再開した人々を抑えこんだあとは、補償なき自粛がいよいよ強化される次第。
このリスクを無視した発想を、プラグマティズムと呼ぶことはできない。

12 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 00:10:22 ID:38+u34GC0.net
ヘッドホン @bktmskman

プロテスタント神学を学んでいる私の、ささやかな直観だが、

佐藤健志さん

中野剛志さん

三橋貴明さん

この三名の言説は、経世済民学に、必要なものだと確信している。

#経世済民学

柴山桂太さんを, 加えさせてください!

13 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 00:10:56 ID:38+u34GC0.net
ヘッドホン @bktmskman

「表現者クライテリオン」2020年7月号

これは面白いぞ

まず, 「ロックでコロナをぶっ飛ばせ」と, コロナを怖がっているのかと思いきや, 過剰に怖がる必要はない, ウイルスとは共生すべきだという論考が多いとはなんたることか!

次に, 人間はいつか死ぬという誰にも否定できない事実から, 人間はある程度死ぬことを受け入れよ, とする暴論が多いのはなんたることか!

MMTの思想を全くわかっとらん論考が多い

政府が動かないから仕方ない?

それを動かそうとして雑誌を作っているのではなかったか!

まだあるぞ

ウイルス学者や医療機関従事者が, 堂々と恐れる必要はないとか, 医療崩壊が起きていないと述べている!

あなたたち, 人間は感情で動くってことを知らないのか?

笑えるのは

過剰自粛だという論考が多い中で,

佐藤健志さんが, そんなものは存在しないと言い切っている点である

これはさすがクライテリオン, というべきところだろう

14 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 00:11:35 ID:38+u34GC0.net
ヘッドホン @bktmskman

最大に滑稽なのは

過剰自粛論を唱えている人たちは, 一見現実的に見えるが現実に諦めを持っており, 己の理想に現実があってないことを, ああだこうだと言い訳している可能性があるということだ

自己正当化のために世界を動かすべからず!
---------------------------------
アムロ大尉 @PPIYn3EBvqUbsnN

ヘッドホンさんは対策としてどうするべきだと考えますか?
---------------------------------
ヘッドホン @bktmskman

徹底自粛と徹底保証

それです。

15 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 00:38:26 ID:kcmDCyrn0.net
https://a2i.jp/column/post-27499/

しかし人間は最初に自分が持った信念を正当化する方向で考えてしまいがちで、
その信念と矛盾するデータは無視してしまうものです。
データを得ることは、振り返りの機会を提供してくれるわけです。
きちんと振り返りをしましょう。

多くのメディアが使う、人々の行動に対して「緩む」という表現は間違いでありまして、
新たなデータに基づいて行動をアップデートしているだけなのです。
そもそも多くの議論の前提となる基本再生産数R0の値が変化しています。
逆に古いデータに基づいた古い政策を、新たなデータが得られたにもかかわらず固持する、
それっていかがなものでしょうか。

16 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 00:39:20 ID:38+u34GC0.net
saya「ごきげんな幸せ」に合わせて佐藤健志が踊る
https://www.youtube.com/watch?v=bjPyM-rZkvw

17 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 00:59:49.61 ID:kcmDCyrn0.net
263 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2020/05/24(日) 23:07:17.73 ID:qsr6CnTG0
民間の保険会社みたいな売り込み方だなw
https://pages.keieikagakupub.com/satonh1_ri/

講座の受講料は?

率直に言って、この講座の内容は非常に高度です。
世の評論家が1つの分野のみから分析を行うのに対し、
佐藤健志氏は「政治」「経済」「歴史」「文化」「言語」といった
幅広い分野を横断した分析を行っています。
そのため、今まで見えてこなかったような新しい発見が得られる一方、
その内容を完璧に理解するのには、時間的にも労力的にも負荷がかかるでしょう。
ゆえに、ふだんから意欲的に学んでいる方、政治・経済・歴史などの背景知識を持っている方、
人一倍、知的好奇心の強い方にのみオススメします。
もしあなたが上記のタイプにあてはまるのなら、
この上ない知的刺激に満ちた時間が待っていることをお約束します。
そんな『佐藤健志のニッポン崩壊の研究』vol.1
「消滅に向かう日本人〜『家』の否定が招く民族クライシス」ですが、その高度かつ濃密な内容、
そして10時間を優に超えるという重厚さを鑑み...
通常価格を9万9,800円(税抜)とさせていただきました。

「しかし」6月の提供を予定していることからも、予約販売価格として大幅に値引きいたします。
今回お申し込みいただければ、通常価格より4万円お得に手に入れることができます。

40%off

99,800円(税抜)

59,800円(税抜)

18 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 01:03:53.64 ID:kcmDCyrn0.net
29 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2020/06/11(木) 22:44:20.81 ID:IeWPy7YK0
《2020年8月刊》
『フランス革命の省察』(エドマンド・バーク/二木麻里訳)
「保守主義のバイブル」とも言われる政治家・思想家E・バークの代表的著作。
革命が進行するさなかに書かれ、理性を絶対視した革命政府の社会改革を、
宗教、行政、軍事から経済政策に至るまで批判し、その後の恐怖政治の到来をも予期した。

ダンスの抄訳版は用済みかなw

19 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 01:47:58 ID:kcmDCyrn0.net
https://pbs.twimg.com/media/EVEp8SzUUAA8pyr.jpg

佐藤さん、こっち見て!

20 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 07:17:04 ID:OF1DRkLYa.net
>>17
こういうのはプロのセールスライターが書いてるからな。
例え佐藤が嫌いでも、こういった一般的な商売手法までケチつけないほうがいい。

古谷なんか、言論人のみならず芸能界でもスポーツ界でもやってるような、
ごくごく普通の会員制商売を全否定したもんだから、自分の塾すら開けなくなってる。

もっとも、古谷がそこまで言行一致を大切にする奴とは思えないから、
他人が開いてる塾のゲストに呼ばれて小遣い稼ぎとかしてそうだけどな。

21 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 13:14:17.08 ID:38+u34GC0.net
リオP@消費税凍結 PB黒字化目標撤廃 ILCを東北に! @Rio_Aragorn

ワクチンもどうなんでしょうね。。
特効薬に期待するしかないんでしょうか。
--------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

コロナ対策の出口、それは「出口と言えるような出口はない」ことを受け入れることではあるまいか。
--------------------------------------------
リオP@消費税凍結 PB黒字化目標撤廃 ILCを東北に! @Rio_Aragorn

病原菌やウィルスも生存のため宿主を殺さぬよう毒性が弱まったりと進化してますよね。
ジャレド・ダイヤモンドの「銃・病原菌・鉄」では梅毒が例示されてました。
--------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

はい、長期的にはそうなります。
あとはどれくらいの期間がかかるか、です。

そして問題は、世界人口が多すぎること。
50年前の倍以上です。
「エサ」がこれだけ多いと、ウイルスもあまり遠慮してくれないのでは。
--------------------------------------------
リオP@消費税凍結 PB黒字化目標撤廃 ILCを東北に! @Rio_Aragorn

国民の分断を招かぬよう感染爆発を防ぐための新しい生活様式。特にリスクの高い高齢者を保護しつつ、社会を維持するための業種には危険手当てを出して働いてもらう。
その他の娯楽業等には手厚い補償で休業に協力してもらう。
これを続けていくしかないのでしょうね。
--------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

正論出ました。

22 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 13:14:41.46 ID:38+u34GC0.net
覆面ロック@おっぱい @kenta69rock

真相がわからない状況で言わば戦場とも呼べる場所へ放り出されてる訳ですな我々は、自己責任とか何とか言われながら
労働は生きる上で仕方がないとは言え、この国は労働者に対し補償をするべきではないのか?という思いを改めて強くしちゃいました
--------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

つまり行動制限を緩和/解除する際は
「感染リスクは上がるがやむをえない」
ことを前提とすべきなのだ。
「どのみち、そんなにコロナは怖くないから」
と構えれば構えるほど、補償実現は遠くなる。

理性的に考えれば明らかではないかな?

面白いのはこういう発想を「極論」だと思いたがる者がいること。
最近は、論理的整合性のある主張を極論と呼ぶらしいぞ。

極端に正しい議論というのなら分かるがね。
--------------------------------------------
覆面ロック@おっぱい @kenta69rock

現実にコロナは怖いからマスクしてる訳やし
でもおとなしく皆働きに出ている
それは確かに補償を遠のかせるでしょうね
政府は国民に忖度してくれないし、やはり必要なのは行動ですかね
--------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

だから「コロナは怖いから」の部分を曖昧にしてはいけないのですよ。

23 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 13:23:46.61 ID:38+u34GC0.net
>>22
>つまり行動制限を緩和/解除する際は
>「感染リスクは上がるがやむをえない」
>ことを前提とすべきなのだ。

んなの当たり前

>「どのみち、そんなにコロナは怖くないから」
>と構えれば構えるほど、補償実現は遠くなる。

人々は補償のために自粛する/した訳じゃない

>面白いのはこういう発想を「極論」だと思いたがる者がいること。

「徹底自粛すべき」が極論
現実的に無理だし、実際8割すら要請されてもできていないだろうに
ダンスが日本の独裁者になれば実現可能かもな
ほら、論理的に考えていけば極論になる

24 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 14:02:40.83 ID:38+u34GC0.net
【Front Japan 桜】『日本人の活動自粛』より『外国人の入国禁止』を優先せよ / 財政破綻論者は平気で嘘をつく[桜R2/6/24]
https://www.youtube.com/watch?v=0eMLrh5dN-A
キャスター:三橋貴明・藤井聡

25 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 14:15:12 ID:1rYwtK9ed.net
小池都知事「今日はかなりの数」 職場内クラスター懸念
2020年6月24日13時37分
www.asahi.com/amp/articles/ASN6S4G7BN6SUTIL028.html

26 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 14:38:58.04 ID:38+u34GC0.net
ずるずる饂飩 @udon_zuruzuru

考えるのが(精神的にも)面倒な話だとは思いますが、ここは頑張ってちゃんと見ておいて欲しいところと思います。今の段階・・・目を背けていてもろくなことがない気がするのです。
----------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

正論出ました。
----------------------------------------------
コバ @superdragoon2

MMT批判や財政法改正批判についても極論というくくりにして批判してる人いますね。
そういう意味では楽観的かもしれませんが、極論だと言われた場合は、自分の意見が正しいからそう言われてしまう可能性も考慮した方がよいですね。必ずしもさっさと引っ込めるべきではないかもしれません。
----------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

逆に言うと、どんな主張を極論と思うかで、当該人物のレベルが分かることになるだろう。

たとえば
「憲法改正の達成は極論ではないが、財政法改正の達成は極論だ」
とか
「国土強靱化の達成は極論ではないが、コロナ対策のための財政出動は極論だ」
などなど。

27 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 14:39:15.49 ID:38+u34GC0.net
しばしょう @ZnWtSSdZIbZUHws

ヒジョーにキビシー( ;∀;)
が正論でしょう。
ただし、武漢ウィルスが当時得体の知れないものであったのだから、春節のときに「鎖国」すべきなのが常道。当時の舛添要一厚労相もそれに従った。ところが、今回は、カーモンヘイビー(≧▽≦)といって、初動を怠った。これは、国家賠償法の問題?
----------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

おいおい

「コロナは怖くないと自分に言い聞かせて感染レベルを上げ、ついでに財政出動の道まで遠のく」
ほうが、はるかにキビしいとは思わないか?
----------------------------------------------
GUY FAWKES @genuine_organ

わかりきった話、そもそも「COVID-19を過剰に怖がるな!」ってなら自粛や都市封鎖自体をハナから否定しなきゃ如何考えても筋が通らない。

なお、数ヵ月前は「情報が少なかったから」と抗弁するのは語るに落ちる悪手。それなら「大罪」と医療専門者を咎め、政府を批判しないのはあからさまな結果論。
----------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

ついでに、今は十分な情報がそろっているつもりらしいぞ。

28 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 16:55:35 ID:4d+XCwWhd.net
一般人のおっさんとしては、仲の良い取引先担当者と居酒屋であーだこーだ騒いだり、マスク無しで出歩いたり、カラオケでブルーハーツ歌って若者にブルーハーツも知らんか⁉︎としたいだけなんだが…
ダンス一味は収束して欲しくないのか?

29 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 17:21:08.28 ID:PGGIDlFDa.net
ダンスはダンスホールに出かけて踊りたくないのかね?

30 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 17:30:43.46 ID:fqaNo6DYd.net
>>28
つまらない惰性的な生き方しとるな

31 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 17:48:00.91 ID:mUnGTDrh0.net
>>29
ダンスホールておっさん幾つなんや・・・
有楽町の東宝がやってた老舗ダンスホールなら去年閉館した
都内に残ってるのはあと1軒のみ

32 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 17:51:32.13 ID:z2s6CNDo0.net
>>30
精力的に動くこともあれば、つまらない惰性的な事柄も俺の生活の一部なんだw
高尚な生き方が分からなくて申し訳ないw

33 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 17:53:51.66 ID:B4vHO/AWa.net
またワクワクしちゃってる?w

34 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 18:03:27 ID:Caf24Keya.net
何でチャンネル桜の仕事がなくなっちゃったの?
スカイプ出演とかは可能でしょう

35 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 18:08:08.71 ID:H8bdvzRc0.net
予想が大外れしたのと、
視聴者からも嫌われてるから

36 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 19:49:37 ID:Bu8CBHno0.net
藤井先生の主張を誤解してたお詫びに今日ツタヤでクライテリオン買ってきた
最後の一冊だった(というか元から一冊しか入れてないかもw
宮沢先生の文章が楽しみだったけど、ダンスさんの文章も楽しみ〜
実は表現者もクライテリオンになってからも買ったことがなく初めて買いましたわ〜

37 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 20:07:58.46 ID:1HQTJRn/0.net
今の佐藤は精神鑑定が必要なレベルだからねw
迂闊にメディア出演させると放送事故の可能性がある
桜でも扱えないよ

38 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 20:22:51 ID:Caf24Keya.net
毎日毎日、朝から晩までTwitterばかりやっていたら誰だっておかしくなりそうだ

39 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 20:29:39 ID:1HQTJRn/0.net
クライテリオン座談会より

柴山

「経済を停止してもまずは命」とよく言われますね。そういう話を聞くと、経済は誤解されていると、思います。
経済も生き物のように動き続けないと維持できないので、活動を停止する期間が長くなればなるほど、
後々大変なことになるんです。だから自粛はできる限り早く解消しなければならない。
まず供給能力を復活させて、その後で需要の減退に対応していく以外に方法はない。
経済を維持していく上で必要な知識や技能は、事業を継続していく中でしか生み出せません。
停止状態が長く続くと、その間に事業をとりまく環境が変わってしまうので、再開した後で適応が難しくなるんです。
休業期間中にたっぷり補償をすれば、その時は倒産は防げるかもしれませんが、
本格的な経済活動の再開後にバタバタ倒産が起きることになる。

40 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 20:54:51.15 ID:H8bdvzRc0.net
>>39
柴山がツイッターやってたらめちゃくちゃ粘着されてたろうなw

41 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 20:59:37.68 ID:Caf24Keya.net
>>36
表現者クライテリオン本誌のダンスは先鋭化しておらず無難な文章だよ
おかしいのはツイッターのダンス

42 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 21:21:37 ID:UFplmAtMa.net
4月下旬にもろチャンネル桜のスタジオに行ってるけどネ

しかもめっちゃ大声w

43 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 21:30:59 ID:RysZJdXs0.net
>>16
共感性羞恥動画大賞とれそう 笑
見ててゾクゾクしてくる(悪い意味で)

44 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 21:45:11 ID:38+u34GC0.net
日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 @news24ntv

【速報】#東京 で新たに速報値で55人の感染確認

東京都での感染者...推移は?▼
https://news24.jp/archives/corona_map/index2.html
https://video.twimg.com/amplify_video/1240464348557934593/vid/720x720/o7voPvGzk-5BhOte.mp4?tag=13
----------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

添付されている動画、たんに「BREAKING NEWS」とだけ表示して終わりというのが何とも。
----------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

・緊縮を続け、補償はしない
・緊急事態宣言は第二波が来ても出さない
この方針を支持する者を集めるのでははないか。
>専門家会議を廃止、新たな会議体を設置へ…西村経済再生相

この提案がなされた日、専門家会議は消滅した。
さて、これが何を意味するかである。

「政府との関係性、明確に」 専門家会議メンバーが提案―新型コロナ:時事ドットコム https://jiji.com/jc/article?k=2020062401008

45 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 21:45:27 ID:38+u34GC0.net
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

これは正論。
ならば、どう変えさせてゆくかがポイントだろう。

首相の元経済ブレーン「昨年の増税こそ安倍政権の失政だ」|NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20200624_1571740.html?DETAIL
----------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

新型コロナ対策専門家会議 政府側の求めで文言の削除や修正も | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200624/k10012481901000.html
----------------------------------------------
masa@Antita(竹中平蔵を日本政治経済から追放しよう) 十万円お替り @pointitblack

てことは政府が責任を持つってことになるな。
この件に関しては藤井先生、やっぱり筋が悪いのでは…

藤井先生、補償を先ず訴えてください。
----------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

何はともあれ、西浦博教授が日本の支配者でなかったことは明白だと思う。

46 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 21:52:04 ID:H8bdvzRc0.net
masa@Antita(竹中平蔵を日本政治経済から追放しよう) 十万円お替り

>竹中平蔵を日本政治経済から追放しよう
>竹中平蔵を日本政治経済から追放しよう
>竹中平蔵を日本政治経済から追放しよう



ブーメランですねw

47 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 21:57:40 ID:Caf24Keya.net
ダンスは藤井がいないと言論人としてやっていけない人だと思えてきた

48 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 22:05:59.63 ID:4d+XCwWhd.net
ここは水島社長が一肌脱いで、藤井とダンスの対談番組を組むべきだ。水島司会(どっちか切れた時の肉布団兼務)、アシスタントはもちろんSAYAで。
見たいなあw

49 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 22:06:12.07 ID:38+u34GC0.net
ほりぃ @horikitinosuke

このまま政府が貨幣供給を行わないことをしていたら、冬場に再度(仮に)コロナが流行ってしまうと

コロナとインフルの区別がつかなくなり(医療機関は今でも熱があると来院拒否している) とんでもないことになりそうな気がします。外れるのがもっともよいですが

佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

最初の対応が上手く行ったがゆえに、最終的には大変なことになる。
太平洋戦争と同じなのが何とも。

50 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 22:06:52.04 ID:38+u34GC0.net
>>48
sayaいると余計にこじれそうな気がしてならないw

51 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 22:07:43.22 ID:PGGIDlFDa.net
>>48
ダンス自粛中でしょw
そもそもダンスはまともに議論する気ないんじゃ?

52 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 22:08:27.45 ID:38+u34GC0.net
【詭弁のガイドライン】

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

53 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 22:09:20 ID:H8bdvzRc0.net
藤井におんぶに抱っこ
自分の思い通りにならない藤井に嫉妬

女みたいだな

54 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 22:11:10 ID:38+u34GC0.net
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める

これが多い

別の例を持ってくるのはいいんだけど、AとBはさまざまな環境、条件が違うから安易に例として参照して納得させようとする事自体が乱暴なんだよ

55 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 22:12:32.94 ID:Bu8CBHno0.net
>>41
読んでみたけどまた言葉遊び始まったよ〜って感じのどーしょもない文章だったわ
先鋭化してないバージョンだと毒にも薬にもならん感じやな…

56 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 22:13:37.56 ID:H8bdvzRc0.net
コロナ対策の専門家会議を廃止
https://this.kiji.is/648446159517746273


ダンス(笑)

57 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 22:14:32.54 ID:H8bdvzRc0.net
専門家会議は素晴らしく天才じゃなかったのか

58 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 22:18:36.56 ID:BPBSI8dhM.net
>>48
我那覇vs依田の時みたいに途中で水島寝ちゃいそうw

59 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 22:23:09.77 ID:38+u34GC0.net
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「西浦博さんのような天才的な感染症数理モデルの構築者がクラスター対策班という司令塔にいなければ、日本で感染症対策は進まず、(中略)医療は崩壊して多数の死者が出ていた」(記事より)

根拠なく「緊急事態宣言は要らんかったんや」と言い出す知識人が増えている問題
https://article.auone.jp/detail/1/2/2/136_2_r_20200529_1590732062475436

「(岩田健太郎さんがBEST TIMESで展開している主張は)正論中の正論であって、まさに緊急事態宣言の延長に対する是非が公的な感染症対策とはどうあるべきかの最前線になってしまっています」(記事より)

もって如何となす。

「(西浦さんにたいする)根拠の乏しい批判が放置されるようであれば、9年前のあの大事故(注:福島第一原発)の教訓すら日本人は活かせていないことになります」(記事より)

なるほど、わが友の説く国土強靱化が進まないわけだ。

裏を返せば、国土強靱化を真剣に進めようとする者は、断固として西浦教授の功績を讃え、教授にたいするいわれなき批判に反論しなければならないのである!

むろん西浦支持の先頭に立つべきは、わが友・藤井聡だろう。

60 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 22:27:56 ID:PGGIDlFDa.net
>>59
し つ こ い !

61 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 22:30:46 ID:CstSFL8Aa.net
自粛すれば補償してくれるというお花畑。

62 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 22:32:49 ID:Bu8CBHno0.net
>>48
ダンスさんはリモートで参加かなw
Zoomとか使えるのかしら?
sayaさんがいるとややこしくなるような気もするが事の顛末を見届けて欲しい気もするwww

63 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 22:38:29.35 ID:38+u34GC0.net
あの山中伸弥教授すら首をひねる、日本の奇跡「ファクターX」の正体(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73291

これまで、いくつかの仮説があった。
だが、「これからどんどん死ぬから」とか「隠れコロナ死が多い」といった説は、
現在では明白な誤りだといえる。
さらに、「クラスター対策が成功した」「日本人の生活習慣」といった理由も、
100倍近い死者数の差を説明できるものとはとても思えない。

最近の研究でほぼ明らかになってきたのは、日本人の多くは、コロナウイルスに対して、広い意味での「免疫」を持っているという事実だ。

「日本での死者自体は、欧米に比べて圧倒的に少ない。3月上旬までは政府の専門家会議も、中国でも感染者の8割は軽症だから、過剰に恐れないでと説明していた。その方針をきちんと貫けなかったのが問題です」

「にもかかわらず『まだ大したことないだけで、これから危なくなる』と煽る人々が、混乱を加速していった。知識だけでは安心できず、大丈夫だという身体感覚を求めてしまう人間の弱さが利用されたのです。

自粛でガラ空きになった街路を見て、『ソーシャルディスタンスが実現した』と安心する。そうした主観的な安心を『買う』ために、倒産・失業など多大なコストが払われました」(與那覇氏)

「病気は本来『かかっても治せばよい』もので、感染自体は悪じゃない。重症化しやすい高齢者や持病のある人を防護しつつ、それ以外の人はウイルスと共存してゆく発想を持つべきでした」(同)

「緊急事態宣言の前にピークアウトしていたことが分かった以上、各事業者が知恵を絞っているのに『飲食店は午後10時まで』とか『ライブハウスは営業停止』という問答無用のロードマップを、東京都が示したのは理解できません」

64 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 22:38:49.36 ID:38+u34GC0.net
人は家畜になっても生き残る道を選ぶのか?/コロナパニックについて考える
森田洋之 2020/04/14
https://www.mnhrl.com/corona-jail-2020-4-14/

65 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 22:44:21.42 ID:1HQTJRn/0.net
128 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 22:35:15.44 ID:ar8avliI0
旅行大手エイチ・アイ・エス(HIS)は24日、新型コロナウイルスによる業績悪化を受け、
来夏をめどに国内店舗約260店のうち、3分の1にあたる80〜90店を都市部を中心に閉鎖すると明らかにした。

66 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 23:15:14.66 ID:38+u34GC0.net
【Front Japan 桜】『日本人の活動自粛』より『外国人の入国禁止』を優先せよ / 財政破綻論者は平気で嘘をつく[桜R2/6/24]
https://www.youtube.com/watch?v=0eMLrh5dN-A
キャスター:三橋貴明・藤井聡

67 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 23:19:02.84 ID:7Nm60Kuc0.net
【吠えろ】 倉山満part859【いいミツル】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1592400405/

68 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 23:21:20.71 ID:38+u34GC0.net
tamihito_yoshida @TamihitoY

自粛緩和=緊縮財政支持、このパラドックスを理解して欲しいです


日 光 @hikanorerere

FF外からで申し訳ないが、最近この手の妄想が増えたと思う。多分中野先生らが原因だと思うが、こんな等式は無い。単に主流派経済学に飲まれた奴の行動原理がこうなっているというだけの事。

そんなものに一々同調するだけアホだと思う。

69 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 23:22:08.20 ID:38+u34GC0.net
ダンスが一番傷つくやつ

「中野先生ら」

「ら」wwwwww

70 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 23:29:07.56 ID:1HQTJRn/0.net
マズローの欲求5段階説
https://ferret-plus.com/5369

第4段階:承認欲求(尊重欲求)

他者から尊敬されたい、認められたいと願う欲求を指します。

名声や地位を求める「出世欲」もこの欲求の1つに当てはまり、外的部分を満たしたい第3段階までとは異なり、
内的な心を満たしたい欲求へと変わります。また、こちらは第3段階における「帰属」の欲求が前提となっており、
他人からの賞賛を求める欲求はその後の自然な行為とみなすことができます。

なお、承認欲求における尊重には「低いレベルの尊重欲求」と「高いレベルの尊重欲求」があります。
低いレベルの尊重欲求は、他者からの尊敬、名声、注目などを得ることによって満たされます。
高いレベルの尊重欲求は、自己尊重の意識付け、技術や能力の習得、自立性などを得ることで満たされ、
他人からの評価より自分自身の評価を重視します。
この第4段階の欲求が妨害されると、劣等感や無力感などの感情が生じます。

71 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 23:37:06.55 ID:VYlZqNasa.net
>>69
どこで言ってた?w

72 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 23:47:46.74 ID:QN6x7zEr0.net
saya「ごきげんな幸せ」に合わせて佐藤健志が踊る」を観た・・・

だめだ最後まで見れなかった

ダンスのダンスはまったくセンスがない
歌詞の意味をそのまま身体で表現しているだけ
メタファーはひとつもなくぜんぶメトニミー
身体もかたい やわらかく見せようとするからいっそう固く見える
本人だけ気持ちよくなってるから見ていて気持ち悪い

あれでは歌って踊ることはダンスには無理だろう
すくなくとも歌える藤井聡にはかなうまい

あのダンス見て、藤井聡の方が正しいに違いないと確信した

73 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 23:50:22.96 ID:1HQTJRn/0.net
>>71

>>68

74 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 23:54:20.94 ID:VYlZqNasa.net
>>73
ありがとう

75 :右や左の名無し様:2020/06/24(水) 23:59:53.56 ID:mvGSG7Vha.net
>>16
あかん、開始10秒でギブアップ
飛ばし飛ばしして何とか最後まで見た

sayaのコメントを聞いた時の佐藤の顔w
しかし古谷は良く耐えられたな

76 :右や左の名無し様:2020/06/25(Thu) 00:11:15 ID:D+n964kH0.net
ダンスはダンスが苦手w

77 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 00:13:03.11 ID:D+n964kH0.net
創作ダンスていうの?
凡人には分からない領域なのだろうなw

78 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 00:13:35.83 ID:AldMEj7Ia.net
>>39
やっぱり中野が自粛派なのが納得いかんね

79 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 00:16:36.83 ID:cE54mK5ba.net
ダンスが味方に付けようと必死に動いてたんじゃない?
そんな気がするわ

80 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 00:19:39.76 ID:XSLIC87I0.net
>>72
俺ダンスについてはなんの知識もないけど、素人目にもこれはしょうもない創作ダンスでしかないだろうと感じる
ちょっとプロのダンサーとかに徹底酷評してもらいたい

81 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 00:19:51.60 ID:5rSmhC/u0.net
ゴジラのダンスを見た時も感じたが、あれはダンスじゃないよね。

82 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 00:22:04.97 ID:XSLIC87I0.net
>>79
前々から陰で藤井の悪口言ってたくらいのことは想像に難くない
その延長が中野のあれなんじゃないかっていう
人間関係ってそんなもんよね
主張が同じだからって仲がいいとは限らない
仲良くしてても、どこかささいなことで「〜〜の〜〜鬱陶しいな」などと密かに思ってたりする

83 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 00:42:00.77 ID:6jfoUbju0.net
【ch桜・別館】音楽業界の未来[R2/6/24]
https://www.youtube.com/watch?v=p2oKiwUaU-Y

84 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 00:43:37.81 ID:cE54mK5ba.net
>>82
うん、なんか恐怖を煽るような資料を大量に見せてたんじゃないかなと思った

85 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 00:47:55.43 ID:rWn+4EU+U
中野も二つの顔を持つ男だしな。
保守的な著書を出す一方、経産省の官僚として新自由主義政策を進める矛盾。

86 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 01:17:15.43 ID:B9rFVv+e0.net
【プラザ財務省】上念司37【コロナは四天王内最弱】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1592998276/

87 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 01:17:48.51 ID:lazwoFEa0.net
>>48だけど、やっぱり見たいよねw
ダンスの徹底自粛は程度の問題らしいから、SAYAがアシスタントとなれば自粛どこ吹く風で駆けつけると思うw
真面目な話、この前の討論の最後に藤井が誰でもいいから論駁してくれ、中野でも佐藤でもって言ってたでしょ?Twitterの粘着加減を知ってるはずだからの呼びかけだと思う。名前出されて応じないのは言論人として、自称藤井の友として失格でしょ。
桜でのタイマンは冗談として、藤井の呼びかけに応じないと信者以外誰からも相手にされなくなるんじゃない?

88 :右や左の名無し様:2020/06/25(Thu) 01:32:28 ID:PixAZx6o0.net
佐藤と藤井の正面対決には興味ないが(どうせ佐藤が詭弁で逃げるから)
藤井と中野のコロナについての討論を見たい

89 :右や左の名無し様:2020/06/25(Thu) 01:36:57 ID:B25iEvS/0.net
>>78
それね
今までの言動を考えたら柴山さんみたいな考え方をしそうな気がするんだけどね
ホントわからんね

90 :右や左の名無し様:2020/06/25(Thu) 01:57:37 ID:XSLIC87I0.net
まあ中野はダンスほど極端じゃなかったけど、
西浦尾身批判はダメ、自粛緩和は弱者切り捨てグローバリズム
っていう論じ方してしまったのは、
専門家批判はダメ、あらゆる規制緩和はグローバリズム
っていう結論ありきの議論にしかならなくなるからなぁ

91 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 01:59:57.86 ID:WF40pcmE0.net
中野は自粛に対する懸念もチラッと書いてたような
ダンスみたいな徹底自粛論とはちょっと違う気がする
藤井とダンスの間くらい(どっちかっつーとダンス寄りだが)?

92 :右や左の名無し様:2020/06/25(Thu) 02:11:37 ID:Wxosu6Lx0.net
アカウント名から「緊縮を自粛せよ」が消えたけどダンスの言動が恥ずかしいと思うようになったのか

93 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 02:22:31.17 ID:6jfoUbju0.net
橋下徹氏「ずっと自粛を続けたら、違う理由で死ぬ人が出ます」
〜バランス判断の必要性を主張
https://news.1242.com/article/221094

コロナに関して橋下と藤井は意見が被ってる所が多い
中野にはそれが奇妙に思えたのかもな
自粛緩和=ポピュリズムと捉えて警鐘を鳴らしたのか

94 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 02:46:50.50 ID:XSLIC87I0.net
>>93
橋下徹の逆を行けばいい

それは中野らがバカにしてた「反左翼」の所作と同じ

左翼の逆が正しいんだ!
意地でも左翼と意見を合わせてはいけない!
うぉー!!!

95 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 03:55:44.25 ID:XSLIC87I0.net
>>66
59:10
藤井「例えば感染症に関して言うとね、学者批判、僕が学者としてしたら、『それは決めてんのは政府なんだから学者批判するな!』って言われるのに、これ(財政破綻学者批判)に関してはね、みんな『そうだそうだ!』って言うんでしょ?」

三橋「これだって『決めてるのは政府じゃないか!』って言ったら政府ですもんね」

藤井「政府も僕は怒るし、学者も怒るんですよ」

三橋「学者も政府もダメですよこんなの」

藤井「そうですよ!どっちも同じレベルで怒ってるのに」

三橋「あれだよね、問題の相対化ですよ。『あいつは悪いんだからこいつは悪くない』って政府を庇いたかったりとか、逆のパターンとかがあるわけでしょ。両方悪いよ」

藤井「僕からしたら感染症の問題も、土木の問題も、経済の問題も、防災の問題も、全部おんなじやと思って自分なりに誠実な範囲でね、自分のわかる範囲でやろうとしてるのに、なんかこの領域は叩かれるけどこの領域は褒められるとかね」

三橋「ダブルスタンダードっていうんですね」

藤井「もうなんか気持ち悪い僕」

三橋「でもね、それプロパガンダの基本ですから。ダブルスタンダードとかストローマンね。言ってもないこと言ったことにして批判されてるでしょ?w」

藤井「しょうっちゅうありますよ・・・感染症でそればっかりですよもういま・・・」

三橋「基本的に嘘つきたちがそういうことやるっていう」

96 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 05:11:14.42 ID:XSLIC87I0.net
>接触機会8割減による経済損失の責任を、「経済のプロ」ではなく「感染症のプロ」である
>尾身先生や西浦先生らに押し付けるのは、お門違いであるばかりか、恩を仇で返すような所業

中野剛志は問題を相対化することにより、尾身・西浦を庇いたい、もしくは政府を批判したい、もしくは藤井を批判したい

財政破綻学者批判は同意(あるいは自ら批判)し、感染症学者批判は「恩を仇」とする中野剛志はダブルスタンダード

>「弱者を切り捨ててでも、自分だけは早く楽になりたい」という、国民を分断する危険思想

勝手な解釈で言ってもないこと言ったことにして批判(ストローマン)する中野剛志は嘘つき

97 :右や左の名無し様:2020/06/25(Thu) 08:26:16 ID:Wxosu6Lx0.net
「恩を仇で返す」とか気持ち悪すぎるな
どうせネオリベの責任に全部持っていきたいからってだけだよ
他の分野に対しては無知だからめちゃくちゃ甘い
これって常日頃から「ネオリベ対峙」を専門としてるからそういう思考(西浦擁護)になるんだよ

98 :右や左の名無し様:2020/06/25(Thu) 09:23:48 ID:Nr4tGyWya.net
>>97
うん、中野ファンだけどこれは違和感半端ないわ

99 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 09:27:30.00 ID:L2YWJE49a.net
恩仇は踏み込んだ言説だわな
どうした?と言わざる得ない

100 :右や左の名無し様:2020/06/25(Thu) 09:30:45 ID:eVpRxOcWd.net
毒饅頭喰わされた?
まさかねw

101 :右や左の名無し様:2020/06/25(Thu) 09:37:16 ID:1AoNrvtIa.net
アンチ藤井のメディアからは引っ張りだこになるかもしれん
チャンネルくららに出てカリペラダンスのトリオを組もう

102 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 10:20:03.80 ID:XSLIC87I0.net
>>101
ただダンスはアクロバットアンチ藤井なんだよね
いわば「俺が真正反グローバリズムだ」っていう絡み方
アンチ藤井になりえる層すなわちアンチ反グローバリズム
アンチ反グローバリズムは自称真正反グローバリズムを呼ぶことはない
ダンスの決定的な弱点は、あれだけやっても一般で言う炎上、バズることすら起こらない
炎上もしなければもともと人気者というわけでもないからタッグを組んでもあんまりメリットがないと思われてそう

103 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 10:45:56.99 ID:XSLIC87I0.net
【長距離トラック運転手】孤独な運転手が走る理由。緊急事態宣言の中でも届けます。
https://www.youtube.com/watch?v=5xVrEBl0JQs

誰かが紹介してたけどこういうのめっちゃいいわ
こういうの見ると確かに徹底自粛馬鹿らしいって気分的に思うな

104 :右や左の名無し様:2020/06/25(Thu) 11:07:40 ID:HvFdbDlm0.net
アンチ藤井って需要ないでしょ。
アンチ〇〇ってのは、そのアンチになる対象が強くないと成り立たない。
N国を嫌いな人はいるけど、過激なアンチN国活動なんてしてないでしょ。
政権への影響力がほとんどない藤井や表現者クライテリオンにアンチ需要はない。
需要が生まれるとしたら、安倍総理が藤井の提言を大きく取り入れるとか、
藤井に近い安藤が総理になるとか、それくらいのことが起きないとね。

105 :右や左の名無し様:2020/06/25(Thu) 11:09:34 ID:XSLIC87I0.net
>>104
維新支持者とかほぼアンチ藤井な印象だけど違うのかね

106 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 11:39:07.44 ID:HvFdbDlm0.net
>>105
維新と藤井の関係は、藤井がアンチ維新って思うのだけれども。
つまり、大阪で維新の権力が強くなったことが先にあって、
それを否定する藤井にアンチ維新から需要が生まれたと私はみている。
マスメディアの扱いも、大阪都構想を題材にして、それを否定する藤井を呼ぶことはあっても、
藤井の掲げている半自粛を題材として取り上げて、それに対して維新からコメントを求める作りにはしないでしょ。

107 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 12:26:06.85 ID:AMjPh2nE0.net
藤井が〇〇アンチで食ってる人だからな

108 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 12:29:11.59 ID:AMjPh2nE0.net
あの不確実性の中でどうやったら合理性を保てるのか対案出したらいいさ

109 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 12:38:25.70 ID:eVpRxOcWd.net
>>102
もって如何とすみたいに言いたいこと全部言わず、あとは分かれよ的なまわりくどさ。自分は高みにいて宣託みたいな感じとかさ。だから一般人には何言ってるかサッパリ分からないよね。
おまけのオタク臭…お姉さまとかさw
ニコニコ動画向きだよねw

110 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 12:56:05.51 ID:LPAA58hNp.net
え?お金稼ぎをする為に、妻も子供も利用してるって、、、ホントならドン引きじゃない?
http://santyou345.livedoor.blog/archives/6140724.html

111 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 13:10:48.73 ID:+rJIYlsba.net
前スレにも貼られてたけど
>「プラグマティズムは、挫折した理想家の逃げ場である」
>(佐藤健志)

自分で自分の言葉を格言的にツイートするって…スゴい…

twitter.com/kenjisato1966/status/1274177740472643586
(deleted an unsolicited ad)

112 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 17:16:35.36 ID:8yroinbA0.net
佐藤信者界隈や反緊縮、経世済民界隈ツイッターも佐藤に入れ込み断言し過ぎて普段知識はあるのに。
5ちゃんねらの魑魅魍魎有象無象が一枚岩で無いカスだとしてもダンス批判の現実感覚はわかるしなあ。
パラレルワールドに住んでいるのか何が現実か非現実か統合失調感覚になりそうな認識の乖離が起きそうな感覚になってくるわ
経済再開や有機体的社会的動物としての自然な感覚や生活、仕事の繋がりを断ち切れない自然な感覚わかるしなあ全部間違ってるとも思えないし
第二波や変異がどうなるかわからん恐ろしいもその通り未知だが。
保守は未知や分からないことを認めるとは言っても人間は理性や知性的動物である以上限界があるそれらをバランスをもって行使しより良い人生の為に付き合っていかなきゃいけない訳だし
どいつもこいつもなんでそんなに断言できて分からないと言いながら対立するのか

113 :右や左の名無し様:2020/06/25(Thu) 17:21:50 ID:D+n964kH0.net
恐怖心を身近に感じてるんだろうな
それ以外考えられんが

114 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 18:45:09.88 ID:mIBgfHHO0.net
>>111
プラグマティズムの本を真剣に読んだことはないんだけど、藤井がよく引用するパースとかデューイとかだよね
佐藤の場合は「藤井憎し」で思想体系まで否定しちゃうんだから教養ある人間の態度じゃないわ
少なくともTwitterで軽々しく言うことじゃない

115 :右や左の名無し様:2020/06/25(Thu) 19:42:41 ID:zXFWnhuI0.net
藤井さんがツイッターを始めた際、
ごく短時間(数時間?)ダンスは藤井さんをフォローしていたのを俺は見た

しかしその後すぐに、フォローを解除している

何がダンスにフォローを解除させたのか?

ここがダンスの藤井さんに対する憎愛を紐解く鍵になると思う

116 :右や左の名無し様:2020/06/25(Thu) 19:49:05 ID:zXFWnhuI0.net
https://i.imgur.com/t0lRkke.png

この会話の流れ、吐きそうになる…
藤井聡を泣くまで論駁するらしいぞ! 笑

117 :右や左の名無し様:2020/06/25(Thu) 21:01:04 ID:WBk4zDeUa.net
>>115
やっぱりね
絶対にフォローしてただろうなと思ってた
ツイッター始めたことで人気の差を見せつけられたんだろうね
嫉妬以外には考えられない

118 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 21:19:53.10 ID:zXFWnhuI0.net
>>117
ダンス「私が藤井聡をフォローしない理由についてあれこれ詮索する者がいるようだが、あくまで友として対等に議論、忠言を行いたいからに他ならない。
フォロー・フォロワーだけが信頼関係を表すと思っている者がいたとしたら、認知的不協和である。」

119 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 22:25:59.26 ID:BAP9vtwS0.net
>>115

よう見てたなwww

120 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 22:40:08.85 ID:mIBgfHHO0.net
一瞬でフォロワー10倍の差をつけられて、佐藤の中で何かが崩壊したのかねw

121 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 22:42:37.79 ID:zXFWnhuI0.net
>>119
俺以外にも見てたやつは相当数居ると思うw

フォローを外した原因としては、
@ 瞬く間にフォロワー数が抜かれそうになったために自尊心が傷ついたから
A 自分がフォローしたのに、藤井さんからフォローされなかったら傷つくから
B 半自粛に反論したいがために距離を取りたかったから

個人的には@とAが可能性高いと思う

122 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 22:47:59.26 ID:PixAZx6o0.net
佐藤は小物界の大物

123 :右や左の名無し様:2020/06/25(Thu) 22:54:22 ID:cE54mK5ba.net
毎朝、三橋貴明のブログ紹介してるのに今日はしてない

なぜ??w

124 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 22:56:54.36 ID:XSLIC87I0.net
あれ、藤井攻撃やめたか?w
いい加減自分が結論ありきのおんなじことばっかり言ってるだけって気づいたかな

125 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 23:00:01.13 ID:XSLIC87I0.net
>>121
ダンスの性格的にはやはり@とAだな

126 :右や左の名無し様:2020/06/25(Thu) 23:06:47 ID:XSLIC87I0.net
藤井聡のTwitterの使い方は上手いな
三橋もただ記事とかをシェアするだけじゃなくて、120文字?でうまく要点をまとめてから記事とかに誘導するのがいいと思う

127 :右や左の名無し様:2020/06/25(Thu) 23:16:35 ID:lazwoFEa0.net
桜のフロントジャパン藤井と3月27日、三橋と4月10日。収録は放送日のどれだけ前か分からないけど、これも関係あるのかな?

128 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 23:29:19.83 ID:B25iEvS/0.net
>>115
フォローしてた瞬間あったんだw
なんで愛から憎悪に変わったのか紐解きたい

@とかAが濃厚だけど
俺だけの藤井さん(だと思っていたの)が皆の藤井さんになのを見せつけられてジェラシーのパターンとかないかなー?w
アッー!

外出られなくて暇だった時期なのにダンスさんの観察を怠ってた自分が悔しいです…
これからは注視していきます

129 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 23:38:51.93 ID:XSLIC87I0.net
まあこれでしょ
https://pbs.twimg.com/media/EVEp8SzUUAA8pyr.jpg

130 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 23:55:40.18 ID:CPrGVfbPa.net
>>115
猛威を振るう前にもっと早く書かな
減災出来てた

131 :右や左の名無し様:2020/06/25(木) 23:58:52.21 ID:B25iEvS/0.net
>>129
やっぱそーゆー事なんすかね?w
ダンスさんて妻帯者でしょ
自分のお気に入りの弟子を取られた的な感覚なんですかね?
もし女子を取られたような気持ちになってあんなツイートしまくってたとしたらドン引きです…

132 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 00:08:00.78 ID:38JHhFyt0.net
>>131
妻帯者だから夫婦円満とは限らない
というより、夫婦円満のほうが珍しいでしょ
更にセックスレスだったりすると、当然よその女によだれを垂らすのが男というもの
チャンネル桜界隈の裏側で嫉妬を導く男女問題はあって不思議じゃない
「あの人なんでチャンネル桜からいなくなったんだろう」
多くは水島との喧嘩が理由とされるが、話は一筋縄ではいかないのかもw

133 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 00:09:01.66 ID:jDKx27PL0.net
>>131
古谷が桜にいた頃のsayaの歌に合わせたダンス知らない?w
本人にsaya、saya呼び捨て連発してたよ。番組のテーマは純愛…

134 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 00:13:38 ID:38JHhFyt0.net
>>133
あれなんなんだろうな
sayaはどう思う?とか言ってたよなw

135 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 00:16:02 ID:JZpuNdjy0.net
497 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2020/06/15(月) 20:56:42.08 ID:5PHGLUQ90
>>492
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1589543017/
このスレにほぼすべてが記録してあるけど、まずこれ。

saya(扇さや)チャンネルsaya開設しました!@sayaohgi
3月7日

明日です ”来てください”とはこのご時世言えませんが、もし、偶然にも赤坂にいて、偶然にも #藤井聡 先生と #saya と一緒に飲みたくなったら是非

佐藤健志(Writer/Critic)@kenjisato1966
返信先: @sayaohgiさん

京都大学の某教授がこのような発言をしたのは、三沢カヅチカを応援するためだったのか


これを批判とするかはさておき、藤井を揶揄しているのは言うまでもない。

3月の時点で、

「藤井さんは優秀な人物ですし、良き友人でもありますが、時として論理の詰めが甘いのが玉に瑕です」
「藤井さんは熱血漢なので、経済対策の重要性を強調したいあまり、経済優先のごとく誤解されかねない言動をしてしまったのです。とはいえ、あれで誤解の余地はなくなったでしょう」

こう言っている。んでこの記事、

高齢者と非高齢者の2トラック型の新型コロナウイルス対策について
https://www.rieti.go.jp/jp/columns/a01_0584.html
が、2020年4月23日掲載

批判的になりだしたのはこれの後、というのはちょっとピンとこない
強いて言えばsayaへのリプライ以降グラデーション的に過激になっていったという印象だが、
初めから藤井聡に固執していたとも思える

136 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 00:35:32 ID:W8jMUxSr0.net
>>132
頭脳を使って客観的に話しましょ、みたいな裏で下半身で物を考えて且つそれに引っ張られて誰かを批判とか…
コロナ危機で遺伝子を残す本能が疼くのか?w
劇団とかでは嫉妬とか色恋とかで人が去るのはありがちだけどさぁ
やっぱ劇団上がり感が抜けないのかw
あってもいいんだけど表に出さないで欲しいわ
第三者の目からも藤井さんに対する姿勢が異常なのは明らかだし
なんか気持ち悪くなっちゃう…
自分のファニーな面を出すために演出的に、Saysさんが好きなポーズをしてるのかと思ってたんだけど割とマジだったのかよw
というか皆さんのカキコ読むと割とマジだったのかなって思えてきたっス
モヤモヤしてしまって長文すみません

137 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 00:41:41 ID:gbyKPTnla.net
sayaによる>>129のツイートが4月8日か

確かにこの呟きのダメージがダンスにとってデカかった疑義が濃厚ですわな

138 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 00:54:08 ID:jDKx27PL0.net
>>134
ただでさえなのに、あのダンスはキモかったなあ…
あの頃からsayaに対して、単なる共演者以上の想いは確実にあったんだろうと推測できるよね。
3月の藤井との番組で微妙に意見が異なってたけど、まあそこそこ合わせてたけど、トドメの>>129なのかな?w

139 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 02:05:21.55 ID:38JHhFyt0.net
そう言えば梅雨は雨だから換気できないとかトンチンカンなこといってたな

140 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 05:14:20.50 ID:0TYiy0+h0.net
【プラザ財務省】上念司36【コロナは四天王内最弱】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1589003326/

141 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 08:31:29 ID:13ASwa440.net
過剰自粛、西浦理論は正しい→間違っていた
後出しじゃんけん→前から言っていた
ダーウィンがそんなこと言っていない→言っていた

専門家って…

142 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 08:34:59.30 ID:38JHhFyt0.net
ヘッドホンも一日中Twitterやってんのな
やっぱり徹底自粛中なのかね

143 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 08:37:18.18 ID:38JHhFyt0.net
サンタルーマ @KOwrza07bPJaxXc

それを地道にしてきた人達がいますよね、三橋さん、藤井さん、佐藤さんもそう。他の方も

ですから彼らは尊敬の対象なんです、以前三橋さんと中野さんが大切なのは根性と言っていた

この根性がないと煽ってでも変えようってなるわけですね。おそらくこれは西部邁が言っていた活力にも繋がる話なんです

ヘッドホン @bktmskman

わかる気がします

しかし西部さんは保守?と思わせる節もありますが...

私の尊敬する人は柄谷行人です. 彼の方が西部さんよりもはるかに保守思想の体現者です.

144 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 08:49:08 ID:tLrbyaoH0.net
文化人放送でも、いろんなひととコラボしてほしいな
リモートできるし

145 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 11:59:20.13 ID:38JHhFyt0.net
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

CDCによれば、米人口の最大8%が新型コロナに感染した模様。
さて、日米の立場は何であれ完全に一致するはずだが・・・

「同じ国民の権利を守らない限り、自分の権利も守られない」という事実について理解しなければなりません。(ブログ記事より)
コロナでも、感染対策と経済対策の両方について、この原則を貫徹せよ。

三橋貴明『日本で語られたことがない権利・権力・国家・政治の話』
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12606895726.html

146 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 12:07:26.85 ID:UoaLrt0da.net
>>145
佐藤、アメリカで行われてる検査手法、PCR検査をまず疑えよ
1日に4万5000人も患者ではなく感染者が正確に検査で抽出できると思うか?

コロナ禍は風邪ウイルスを風邪の症状が出る前に見分けると言うキチガイみたいな実験に振り回されてる

147 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 12:17:28.81 ID:UoaLrt0da.net
徹底自粛で徹底補償してもこれは救えなかっただろう

「8割おじさん」の暴走を止められなかった専門家会議
新型コロナは「普通の感染症」として扱おう
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61080

>BBCの国際比較によると、2020年3月の日本の新型コロナ死者は51人だが、「その他の超過死亡数」は301人とはるかに多い。
>超過死亡というのはすべての死者を合計した増加なので、コロナの死者より他の感染症の死者のほうが増えたことになる。
>その原因はまだ断定できないが、医療資源がコロナに偏ったことではないか。他の国では逆に、コロナの死者がその他の合計より多い。
>新型コロナは指定感染症なので、患者はすべて(無症状でも)感染症指定医療機関に入院させなければならない。
>これは1月末に指定したときは合理性があった。コロナの感染力は強く、一般の病院では対応できないと考えたのだ。
>しかしマスコミが危険をあおったため、普段の何倍もの患者が指定医療機関に押し寄せ、大病院の外来がパンクし、
>緊急手術以外の手術はできなくなった。
>他方、開業医には患者が寄りつかず、ガラガラになった。必要な患者が診察を受けず、手遅れになったケースも多いと思われる。
>これが超過死亡の大きな原因だろう。

148 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 12:37:51.18 ID:38JHhFyt0.net
「三橋が藤井を批判している」という印象操作に必死だな
>>95見ればわかるように三橋は「言ってもないこと言ったことにして批判」する人のことを「嘘つき」と言ってるけど誰のことだろうね

149 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 13:10:12.08 ID:yVtY7iL3d.net
コロナ以降、藤井にマウント取るために必死すぎるでしょ。
しかもその手法が>>95の通り。まんま左翼の手法じゃないのダンス?一番の問題は藤井に直接議論をふっかけないこと。陰でわーわー騒いでるだけじゃ誰にも相手にされんでしょ。西部が生きてたらなんと言ったのかなあ。

150 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 14:21:42 ID:13ASwa440.net
今回の問題は中野、佐藤は駄目だと思う
コロナ対策について、藤井が維新と近いこと言ってるからか、
反緊縮派もちょっと駄目

151 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 14:32:02.17 ID:FhbB5FO30.net
saya(扇さや)チャンネルsaya開設しました!
@sayaohgi

ちょっと、いや、かなり嬉しかったです(*^^*)
三橋先生、藤井先生ありがとうございました(≧∇≦)
https://youtu.be/p2oKiwUaU-Y



https://twitter.com/sayaohgi/status/1276097392006201344?s=20
(deleted an unsolicited ad)

152 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 15:34:30.73 ID:JasVyrL10.net
けど、ニューススレや世論的には第二波や後遺症もまだどうなるか分からないし外国も酷いことになってるし怖いから自主的な外出抑制やテレワークやむ無しって意見と
自粛やマスク警察うぜー(コロナは怖いけど、またはインフルや風邪と変わらん連呼に分かれる場合ありで)そうは言っても遊びや働かなきゃしょうがねーやってらんねー
で半々とかどちらかが6:4ぐらいな気もするけどねえ。
東京が50人80人100人越えてきた場合の藤井論はどんなもんなんだろう
東京は一極集中や外国人やオリンピック隠蔽等特殊要因もありながら他県に完全に広がらず実行再生産数が一を大幅に上回り続けず微妙なとこで推移するラインを目指すべきって?
佐藤のキャラやコロナ問題での暴走でネタにされやすいのは良く分かるがお前らも佐藤批判が自信満々過ぎて根拠はどこまであるのか自分も毎日右往左往してばかり
もし第二波や後遺症や変異被害がとんでもないことになったらってセンセーショナルな危険厨はまあ一般の少なくない感覚でもあるだろうし
ノビーは普段良く知らずうさんくさいイメージで良く知らないが人格批判を省けば今回の記事は冷静にも思えるし
維新とガチバトルしてきた藤井の危機感から維新全体主義に行かない為にも大阪や関西の比較的成功ケースと思えるなら
反維新を目的化せずに冷静に評価してると思いたいし京大回りのトンデモばかりじゃない色んな人の意見からの柴ちゃんもあれだけ乗ってると思いたいが
結局のところ人生観や死生観が最も大きい相違点と言われてしまうとまた分かんなくなる
そんな自分も毎日右往左往しちゃってる

153 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 15:36:52.59 ID:9CafbmqB0.net
ダンスがブログ更新を停止した理由について考えてみたい

Sayaの写真を(おそらく)勝手に使って寒いセリフを言わせていたが、
Sayaがそれを嫌がっていたことがダンスに伝わったからではないか?

俺がSayaの立場なら、おっさんのブログに勝手に写真を使われ、
しかも変なセリフをアテレコされるなんて死んでもゴメンである

154 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 16:48:21.79 ID:yVtY7iL3d.net
>>153
どんなアテレコだったの?

155 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 16:50:51.80 ID:D4rx5+AE0.net
>>154
ブログはまだ彼のHP内に残ってるから探せば見れるけど

156 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 17:18:19.12 ID:JqOcgnkA0.net
適菜 収
昨日 9:37 · プライバシー設定: 公開
そういえば、以前、Sさんに「なんでチャンネルなんちゃらみたいなゴミ番組に出るの?」と聞いたら、「バカを観察しに行くため」と言っていた。いじわるだねえ。。

性根腐りすぎだろ

157 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 17:24:03.96 ID:nWl7+h1sa.net
>>156
意地悪っていうか、いやらしい人だね

158 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 17:40:50.83 ID:wal1B4lFa.net
完全に倉山満と同じ流れに

159 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 17:45:58.21 ID:13ASwa440.net
>>148
経済学者についてはあれだけ怒れる人らが、
それ以外の専門家にはどうして甘くなれるのか

160 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 18:01:47.94 ID:FhbB5FO30.net
経済学「しか」知らないからだよ

161 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 18:05:59.17 ID:MYr/79/i0.net
>>159
あの自粛は致し方無いと考えてるからだろう
自粛することはなかったと考えているなら勝手に個人的に叩けばいいのでないか?

162 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 18:37:24.60 ID:SoXab6950.net
クライテリオンに宮沢が寄稿したのを読んだけど、とても佐藤が太刀打ちできる相手じゃないぞw

宮沢・・・膨大な知識と経験を持ちながら、それをひけらかすこともなく、一般読者に伝わるように書く
佐藤・・・これといった学術実績はないが、自分を大きく見せることに必死で、詭弁と屁理屈を並べ立てる

163 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 20:26:16 ID:qH/QjjwYa.net
>>156
これSNS?

164 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 20:31:54 ID:aoykyYRva.net
自分がチャンネル桜に出た時の動画を嬉しそうにリツイートしまくってたくせにねw

165 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 20:55:58.11 ID:9CafbmqB0.net
>>162
宮沢「コンドームなし性交一回あたりに、HIVに感染する確率は0.1〜1%」

これは衝撃だった(もっと高いと思っていた)
やはり、データで語るのは大切だと思った

166 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 20:57:41.36 ID:W8jMUxSr0.net
なんかダンスさんて思ってた以上にキモイし陰湿だなぁ
言論で勝負してる人にキモいとか言っちゃいけないのかも知れないけど言わずには居られないっス
カリスマの本ですら売却してない俺だがダンスさんの本は売りたくなってきた

Sayaさんは写真使われるの嫌じゃないのかな?って気になってたけどやっぱ同じ事思ってる人いたんだな

167 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 21:02:17 ID:SoXab6950.net
868 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2020/06/26(金) 20:51:47.35 ID:zs4BmhS80
埼玉で感染爆発のニュースが飛び込んできたから取りそう
20代患者複数人が重篤って怖い

佐藤、大逆転かwww

168 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 21:07:11.15 ID:W8jMUxSr0.net
>>165
それ俺も思った
もっと確率高いと思ってたから衝撃だった
まぁ現実的に考えると性行為って性行為だけしかしないわけでもないからもう少し高くなるような気もするけど

169 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 21:14:27.31 ID:9CafbmqB0.net
>>168
よく考えてみれば、HIVの感染率が高いなら、それこそパンデミックになっているはずなんだよね
だって死ぬまで治らないんだから…

…さて、某Sさんはデータを基に論じているか??
池戸さんには少子化問題でグラフだしつつ、ネチネチ粘着してるけど 笑

もって、如何となす

170 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 21:14:27.49 ID:yVtY7iL3d.net
>>155
ごめん、見てみた。本人の許可取ってるの?っていう写り(女性なら嫌だろうな)の写真もブログのために使ってたりするね。本人の許可が無いんだとすれば、あんな風に使われるのは絶対に嫌だろうね。
なんかsayaに対して一方的な思い込みがあるのは間違いないw

171 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 21:17:45 ID:ff0iL+wTa.net
>>167
ガセはやめてね

172 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 21:23:37.14 ID:SoXab6950.net
>>171
ごめんw

881 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2020/06/26(金) 21:19:13.87 ID:s8sEg2Ax0
NHK 埼玉県やさいたま市などによりますと、新たに感染が確認された16人のうち、
詳細な情報がわかっている20代から80代までの男女14人については、いずれも軽症で、
それぞれの自治体で濃厚接触者や感染経路を調べています。

173 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 21:27:48.41 ID:ff0iL+wTa.net
>>172
いいよん

174 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 22:03:38 ID:W8jMUxSr0.net
>>170
百歩譲って、こんな会がありました〜的にみんなで写ってる写真を載せるならともかく(それでも断りは入れるべきと思う)
本人が言ってもいないセリフ(?)とかあてられてSayaさんの人格を勝手に作ってるみたいでなんかいやだよね
ダンスの理想の人格の押し付けみたいでちょっと怖いw
見た人に誤解を与えかねないし内容によっては迷惑行為ですやん

175 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 22:08:17.03 ID:6U1SYG8aa.net
ダンスは誰よりもチャンネル桜の出演を楽しみにしてたと思う
出演者の写真を一人ずつ撮影してUPしてたし

176 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 22:13:52.71 ID:L2dpqjRU0.net
>>169
そもそも空気感染する様な代物ではなく、あくまで輸血か接触行為でしか感染しないのだからパンデミックになり様が無い

意図的にパンデミックにするなら注射器や点滴を殺菌せず使いまわしするか、それも含めて治安レベルを引き下げるか(アフリカの感染率が高いのはその辺が理由)必要がある

ちなみに感染確率が低いとは言え、その0.1%〜1%と言う数字も目安でしかない
何故なら1回で感染してしまう例が存在する以上、"感染しない事を保障する為の物では無い"
だから輸血する際は針の交換をし、性行為の際は必ずコンドームをして下さいと
感染しない為に徹底した防疫を行う事を医学側は奨励するのだわな

そしてそれを過剰防疫だ!と言う人は居ない

177 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 22:15:37.86 ID:W8jMUxSr0.net
>>156
これ適菜さんもなかなかいぢわるじゃね?w
出どころがちょっとわからんけど

178 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 22:15:57.85 ID:yVtY7iL3d.net
>>174
思うに中年オヤジにありがちな勘違いと(自分は相手に好意を持たれているからこれくらいは許される)、これまでの友人、恋愛、仕事なんかを通して得た人との距離感が圧倒的におかしいんだと思う。
他人に自分の言動はもれなく理解してもらえてると信じて疑ってないんだろうね。

179 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 22:33:40.48 ID:38JHhFyt0.net
平松禎史 @Hiramatz

東京の増加傾向は確実な状況。そこで県境の移動制限を解除すればゼロの県に再びウイルスを送り込む可能性がある。初期に繰り返し言われたこともう一度言いますが、感染した人が悪いのではない。拡大を許す行政が悪い。

国内感染者、新たに106人 3桁は43日ぶり―新型コロナ:時事ドットコム
https://jiji.com/jc/article?k=2020062600748
------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

これを「東京一極集中の解消」と呼ぶ。
------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「専門家会議のメンバーの意見を聞いて廃止を決定した」とのこと。
当然、次はコロナウイルスの意見を聞くと良いだろう。

専門家会議「廃止」で波紋、政府・専門家の意思疎通問題は?|TBS NEWS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4013818.html

180 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 22:33:54.62 ID:38JHhFyt0.net
舞小海@もはやこれまで @kufuidamema

どうであれ、「コロナはただの風邪」や「コロナはデマ」は、政府による補償どころか、積極財政どころか、緊縮をアシストすることになる。
------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「積極財政はただのデマ」というオチがつくだろう。
------------------------------------------
時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom

自民党保守派の有志議員でつくる「保守団結の会」が、党本部で設立総会を開きました。稲田朋美幹事長代行と行動を共にしてきた議員が、稲田氏が選択的夫婦別姓に理解を示したことなどに反発、離反する形で設立しました。

稲田氏から離反の動き 自民有志が「保守団結の会」:時事ドットコム
https://jiji.com/jc/article?k=2020062500960
------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

どうも昨今では、分裂することを「団結」と呼ぶようである。

181 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 22:39:05.18 ID:WF/ivE9w0.net
>「コロナはただの風邪」や「コロナはデマ」は、政府による補償どころか、積極財政どころか、緊縮をアシストすることになる。

佐藤なんかもよくこの理屈言ってるけど、意味わからんのよな
正しいか正しくないかが大切なんじゃないのか?
「安倍首相を批判すると野党を益することになるから批判するな!」
という意見とどう違うんだ?

182 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 22:39:37.72 ID:SoXab6950.net
分裂を誘発してるのはお前だろw

183 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 22:55:31 ID:38JHhFyt0.net
https://www.facebook.com/2587782644655996
藤井 聡

今書いている原稿で紹介するデータを一部紹介します。

今書いているのは、今まで散々批判してきた「自粛」には、実際の所、どれくらい「感染抑止効果があるのか?」をガッツリ検証する原稿。

勘違いしている方もおられるかもしれませんが、そもそも当方、「半自粛」を提唱しているくらいですから、自粛に、感染抑止効果が「ある」と考えています。

が、自粛以外にも様々な抑止政策はあるし、かつ、自粛するにしても、
その中身によってその効果はピンキリだ、と考えているのです

(このへんが、当方を執拗に攻撃する人が全く理解していないところです。
そもそも工学部の当方はこういう細かいデータにつてのエンジニアリングセンスは
プロとして当然持ち合わせているのですが、一般言論人や単なる疫学者達は
持ち合わせていないのです・・・その点に議論を展開するのは細かすぎるので
今まで回避してきましたが、ようやくそのへんを議論することが出来る状況が整ったので、
そのへんをガッツリ書いているところです! 
実は当方、こういう細かいエンジニアリングアナリシスは、結構好きなのですw 
なんと言っても工学部で卒論も修論も博論も全て書いた人間なんですから、
当たり前ですよねw)

184 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 22:55:44 ID:38JHhFyt0.net
https://www.facebook.com/2587782644655996
・・・で、このデータを見ると分かることは以下の4点。

1)一般的傾向として、娯楽や買い物、公共交通機関の利用時間は、伸びれば感染拡大スピードがあがる傾向は認められそう。だから、これらの行動については、自粛すれば一定の効果はありそう。

2)ただし、公園、食料品、薬局、職場等の行動は、感染拡大スピードに影響与えている様子はあまりうかがえない。だから、これらを自粛するのは、あまり効果が無い、あるいは場合によっては「無駄」に終わる可能性が高い。

3)ただし、そうした行動自粛がどうこうっていう話より、ゴールデンウィークだってことで感染拡大スピードが上昇している事がわかる。その影響は、行動の自粛の影響を遙かに上回る。

4)おそらく、ゴールデンウィークだってことで、活動の「種類」が変わったので、活動の「時間」だけでは、拡大スピードの変化を説明しきれないのだろう。

・・・いかがでしょうか?データ分析がお得意な方は是非、上記解釈為さってみて下さい。

・・・ってことで、自粛は一応効果があるが、それより大切なのはその「質だ」ってことが言えそうですね。

だから!! 宮沢先生がいう1/100作戦、あるいは、当方が言う半自粛(目鼻口触らない、換気する、飲食注意!)が大切なのだと思います。

詳しくはまた、記事で紹介さし上げます!!

185 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 23:03:25.07 ID:nWl7+h1sa.net
文系脳だけど藤井さんの話って体感的にしっくりくるんだけど
なんでダンスや中野さんに伝わらないんだろう

186 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 23:06:10.66 ID:38JHhFyt0.net
>>181
「だからなに?」としか言いようがないよな
目的はコロナ被害を最小限に止めることであって、緊縮をアシストすることではない
結果的に緊縮をアシストするから、コロナ被害が拡大してもいいのかねこいつらは
コロナ被害を最小限にすることが目的なら緊縮がどうだとかいう議論を持ち出すべきでない
気が狂ったように反緊縮唱えてるとこういう変な発想になってしまうんだろうな

187 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 23:11:21.92 ID:38JHhFyt0.net
>>185
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

自粛緩和論者(の一部)など、もはや都合の悪いデータは見なかったことにするか、信憑性を疑うかという状態に陥っているのだぞ。
「安全だと自分が思いたいから安全なはずだ」というのは、完全な認知的不協和である。



徹底自粛論者(の一部)など、もはや都合の悪いデータは見なかったことにするか、信憑性を疑うかという状態に陥っているのだぞ。
「安全じゃないと自分が思いたいから安全じゃないはずだ」というのは、完全な認知的不協和である。

188 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 23:21:47 ID:38JHhFyt0.net
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

コロナ 48日ぶり全国100人超
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6363621
---------------------------
コバ @superdragoon2

よく考えると感染を蔓延させてもいいという発想は身体的弱者の切り捨てだけでなく経済的弱者の切り捨てでもあるんですね…
米国も富裕層は感染しないための経済活動をとる余裕があるけど、貧困層はバンバン感染する。貧困層で集団免疫が完成すれば富裕層は安全…米国にはこんなオチが待ってそう
---------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

体力で国民を選別して構わなければ、(経営)体力で企業を選別しても構わないはず。
その意味で「高齢者が犠牲になるのは仕方ない」と「中小企業が潰れるのは仕方ない」はイコールなのです。

189 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 23:27:03 ID:yVtY7iL3d.net
>>185
分かる。マスクして飛沫飛ばさない、手洗いうがいをする、手洗いせずに鼻くそほじるな、黙って食べて食べ終わったらマスクして話す。どれも納得できる。
確かにコロナは怖いんだけど、きちんとした対応をすれば大丈夫。ただ、ダンスの主張は科学的ではないから、コロナはとにかく怖いという漠然とした恐怖しか煽ってないように感じる。
>>188
もうさ、捏造だもんw

190 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 23:31:28 ID:38JHhFyt0.net
ヘッドホン @bktmskman

この論説を、抽象的だという理由だけで切り捨ててしまう人よ。

じつは、切り捨てたあとに、自分が切り捨てられるのですよ。貴方が気付かないうちにね…

要は、この論説をせめて検討をしない人間は、爽快な妄想の中で、現実的に自滅するのだよ。

191 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 23:39:11.75 ID:SoXab6950.net
信者は口調まで似てくるのが特徴w

192 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 23:43:39.07 ID:38JHhFyt0.net
何が楽しくてダンスの劣化コピーなんてやってるんだよ

193 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 23:46:01.85 ID:d741q9Ta0.net
>>190
世間知らずの学生を誑かすののもほどほどにしてほしいものだ

194 :右や左の名無し様:2020/06/26(金) 23:49:33 ID:wal1B4lFa.net
wwwwww

195 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 00:09:06.97 ID:R4QAy1RCa.net
>>188
体力は再分配出来ないのだから仕方ないような
若者に対するオヤジの嫉妬なのかね?

196 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 00:18:54 ID:Z6mBF+IH0.net
>>192
有料講座買うとダンスのAIがインストール出来るんだと思う。

197 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 00:19:07 ID:NVaBZKiQa.net
また発狂してるわ
沸点が低い

198 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 00:28:26.22 ID:6We28k+70.net
平松禎史 @Hiramatz

自粛要請や緊急事態宣言に効果がなかった論、て、要するに庶民が危機感で普段より行動を制限しはじめたのより1ヶ月遅くて、再感染拡大は解除するのが早すぎたってことじゃないのかな。

舛添氏、東京54人感染に「『東京アラート』とは何だったのか」 - SANSPO.COM
https://www.sanspo.com/geino/news/20200626/sot20062618180010-n1.html

もちろん、行動制限なんて何ヶ月もつづけられない。経済的にも打撃が多い。だから行政が解除すると言えば緩みもする。計算外、不測事態は常に起こり得る。
だから、感染対策の規模がどうであろうと、長期的な財政拡大と消費税廃止で生活や事業を守れとずーーっと言っている。

佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「効果がなかった論」は、そういう主張をする者の意図に反する形で正しい可能性がある。
自粛要請や緊急事態宣言は、対策として不十分だったかも知れないのだ!

水際での阻止に失敗した以上は、ロックダウンをかけるべきだったのではないか。
むろんこの場合、政府も補償を拒むことはできない。

199 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 00:29:10.74 ID:6We28k+70.net
なにいってんだこいつ

200 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 00:29:14.29 ID:8bw2woxga.net
>>183
このグラフを見ると公共交通機関の減少が本当にヤバいな

201 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 00:41:22.50 ID:ePvQffYy0.net
今日は感染者100人超えたから佐藤が元気になるのもわかるよw
もう感染再拡大しか自分を正当化する道はないもんね
そこに賭けてるんだよね

202 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 00:41:31.42 ID:8s0iikAW0.net
ダンスは分析したりグラフ作れないの?

203 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 00:57:56 ID:6We28k+70.net
坂間俊夫@sakamatosio

感染症被害より経済的被害の方が上まって欲しいと願っているようにすら見えますなもはや。
---------------------------
佐藤健志(Writer/Critic)@kenjisato1966

潜在的には、そうかも知れません。
そのほうが「経済対策を訴えてきた自分」の正しさを強調できるからです。

かつての平和運動も、戦争の危機が高まるとむしろ喜ぶ気配があったと指摘されています。
人間、こうして爽快になるのですよ。



経済的被害より感染症被害の方が上まって欲しいと願っているようにすら見えますなもはや。
---------------------------
潜在的には、そうかも知れません。
そのほうが「徹底自粛を訴えてきた自分」の正しさを強調できるからです。

かつての平和運動も、戦争の危機が高まるとむしろ喜ぶ気配があったと指摘されています。
人間、こうして爽快になるのですよ。

204 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 01:09:00.90 ID:ePvQffYy0.net
>>203
そう、佐藤の言論って基本的にブーメランなんだよ
言葉遊びばっかやってると逆に気付かなくなるのかな

205 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 01:17:13.92 ID:Rlje+ZGL0.net
>>204
藤井が三橋との桜の番組で言ってたが
今は理論化することは大事じゃないと。
当たり前だが目の前にあるデータや統計を基に考えないといけない。
勿論、そのデータ、統計が正しいか検証する必要はあるけど。
でもダンスのしてることは、単にああ言えばこう言うってのをしてるだけで
単なる自己正当化でしかない。本来なら藤井のデータの見方が間違っていないのか?など
そういう指摘なら、まだ分かるけど。
単に積極財政をしたいために自粛をすべきというのは典型的な手段と目的を履き違えてる。
目的はコロナと経済被害の縮小でしかない

206 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 03:04:42.99 ID:wmwFP9FLa.net
こんな時間にまだツイやってる

207 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 03:06:33 ID:wmwFP9FLa.net
よっぽど悔しいんだろうなあ

208 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 03:08:47.26 ID:6We28k+70.net
ヘッドホン @bktmskman

中野剛志さんの罪

MMTを、インフレターゲットの論理と絡めたこと

209 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 04:09:55.73 ID:OzFZOynN0.net
>>207
だれ?ヨモギダのこと?

210 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 05:04:09.24 ID:8s0iikAW0.net
ダンス

211 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 06:13:58 ID:yw68loSV0.net
>>156
これ本当なのかな?こんな事を言うから議論したくなくなるんだよな
知識人は日本人は議論が出来ないとは言うけど、本来は議論のマナーが
悪いから議論をしたがらないのが本質なんだよな
バカと言う奴等ほど馬鹿な奴等なんだよな
キングコング西野なんかも本でバカな奴等と揶揄していたけど
彼は自分自身もバカだと自覚して物を考えろ言っていたな
なるほどなと感じたわ

212 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 06:26:51.09 ID:6We28k+70.net
藤井聡 @SF_SatoshiFujii

あらゆる言説は思想に決定づけられます。

今までのコロナ記事はおおよそ
"古い理論に拘る旧感染症学思想"。
これに文系言論人解説者等が皆引っかかり難儀したのですが、この記事は
"事実を見据えた物理工学思想"。
ようやくこういう記事が増え感涙

是非ご一読を!

「吉村知事」が「8割おじさんに騙された」 西浦モデルを阪大教授が全否定した「K値」とは | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/06250601/?all=1

213 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 06:27:04.78 ID:6We28k+70.net
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/2589367004497560
もうちょっと解説しますと、感染症学にもいろいろあるのですが、あらゆる学会が、特定の「イデオロギー」に支配されます。

例えば経済学についても、本来なら、新自由主義からケインズ主義、MMT、さらには当方の様な(行動)計量経済学や行動経済学など、実に様々な流派があるのですが、今、経済学を席巻しているのは、吉川・土居先生といった緊縮新自由主義者達。

経済について素人な文系評論家や解説者は、おおよそ、こういう「主流派」の吉川・土居に騙されて、世論が作られていく・・・ということが起こっているのは、よく知られていると思います。が、この感染症についても全く同じことが起こっていると当方は感じています。

そもそも西浦先生や尾身先生は、その筋では日本で有名な代表的な先生方。だから感染症について素人な文系評論家や解説者は皆、こういった先生方にのっかって、世論を作っていくのです。

その構図は、吉川・土居にのっかって緊縮世論を作った構図と同じです。

ところが感染症の業界も経済学の業界と同様、主流派以外にもいろいろあるのです!

で、面白いことに、経済学でも感染症でも、主流派は古い理論に拘り、非主流派は、事実を重視する理工系のセンスがあるのです。

経済学ではMMTや行動計量経済学はデータ、事実を重視する理工系センスのある分野であり、だから、当方は納得出来る一方で、吉川土居はそれを無視するから間違えるのです。

同様に、感染症でも、この記事に書かれている言説は、事実を重視する理工系センスのあるものですが、西浦・尾身先生の言説は、古い理論に拘りすぎ、事実から乖離しているように当方には見えるのです。

・・・・ということで、当方が経済学分野でやってきた事と同じ事を今、感染症の分野でもやっている、というのが、このツイートの背景にある考えです。

以上、当方のツイートについての解説、でした。ご一読ありがとうございました。

214 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 06:31:26.83 ID:6We28k+70.net
https://www.facebook.com/1557682767727903
適菜 収
6月25日 9:37

そういえば、以前、Sさんに「なんでチャンネルなんちゃらみたいなゴミ番組に出るの?」と聞いたら、「バカを観察しに行くため」と言っていた。いじわるだねえ。。

https://www.facebook.com/1557710624391784
適菜 収
6月25日 10:28

そういえばその頃、チャンネルなんちゃらの出演依頼があった。2秒で断ったけど。

215 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 06:37:44.75 ID:6We28k+70.net
>西浦先生や尾身先生は、その筋では日本で有名な代表的な先生方。だから感染症について素人な文系評論家や解説者は皆、こういった先生方にのっかって、世論を作っていくのです。

>その構図は、吉川・土居にのっかって緊縮世論を作った構図と同じです。

藤井もいよいよダンスに反撃に出たかなw

216 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 07:01:07.50 ID:eRbPsWGDa.net
>>211
>>知識人は日本人は議論が出来ないとは言うけど、本来は議論のマナーが
>>悪いから議論をしたがらないのが本質なんだよな

藤井が橋下との討論を望まずに
書面による反論を募ったのもこういう理由から。

維新信者は今でも「藤井が逃げた」と宣伝しているけど。

217 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 07:02:55.05 ID:8s0iikAW0.net
>>215
ワロタ
そしてやっぱりね
だから自分は>>202に「ダンスは分析したりグラフ作れないの?」って書いた
コロナに限らず、経済でもダンスや中野剛志にはまず無理でしょ
その辺の頭の鈍臭さが文章に出てるんだよね

218 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 07:03:19.40 ID:yw68loSV0.net
>>214
反吐が出るな

219 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 07:49:23.67 ID:4zYwCYg10.net
>>214
馬鹿が馬鹿にするの図

220 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 07:52:42.86 ID:4zYwCYg10.net
>>192
表現者大好き系政治クラスタってみんなダンスの劣化コピーじゃんw

221 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 07:55:16 ID:4zYwCYg10.net
>>186
緊縮か反緊縮かでしか物事を捉えられないいつもの舞小海でしたw

222 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 08:09:05.59 ID:sbfFEbUk0.net
徹底自粛→積極財政 ・・・@の対偶をとって
緊縮財政→自粛緩和 ・・・A

奴らの論理に乗っかっても
自粛緩和→緊縮財政・・・B
B≠Aなので
自粛緩和したからといって緊縮財政とはならない気がするがな
だって積極財政する時いつも自粛してましたっけってな話だから
要は積極財政は徹底自粛の必要条件ではあるが十分条件ではないということ

223 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 08:16:50.01 ID:KC7gWxVQ0.net
>>214
うわぁ…
これ、社長とか関係者の耳に届いて呼ばれなくなったらいいのに
数少ない出演メディアに対して言うかね
強がりかい?
こんな事してたら本当に誰からも相手にされなくなると思うんですよね
言論の幼稚さとか以前の問題で人としてどうなの
ここはひとつ「Sayaに会うために出演してる」って言ってくれた方がまだ良かったのにw

224 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 08:18:14.40 ID:rVGdKQTR0.net
西部先生が生きてたらコロナごときでオタオタするなよジャップと苦笑してることだろう
やっぱ雑誌を継がせただけあって藤井が一番弟子であり西部イズムをちゃんと受け継いでるわ

225 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 08:22:23.17 ID:6We28k+70.net
徹底自粛すれば徹底補償されるなんて保証もどこにもないしな

どこまで自粛しても政府は「必要最低限の補償をする」という姿勢は変わらないだろう
少なくとも徹底自粛によって「どんどん(MMT的な)補償をする」という姿勢にはならない
安倍政権のうちはね

藤井聡が徹底補償に悲観的だった、のが政府が徹底補償しない原因ではない

226 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 08:26:13.69 ID:Si5PqgTGa.net
https://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-12605902012.html

なんか読んでて笑えてきた
コメント欄もイタタタ…

227 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 08:28:50.01 ID:6We28k+70.net
なんでさ、Sさんがダンスってことでいつの間に確定してるのw

適菜収の人間関係とか知らんけど、藤井S、Sayaも入るか?w

228 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 08:35:36 ID:KC7gWxVQ0.net
あー、そうだよね
確かにそこは仮定ですな
適菜さんがどういう話の流れでその発言したか分からんしな…
実は SってSayaさんだったら笑う

229 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 08:36:32 ID:8s0iikAW0.net
玉木雄一郎
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1274223323090579457?s=21

マスクなし至近距離で農家の方々と飲みなから会話
わろた
(deleted an unsolicited ad)

230 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 09:05:35 ID:r2+gG8z30.net
https://twitter.com/HKETNTDnews
https://www.youtube.com/channel/UCnuW-LEtVNQcrhfFMdJwLNg/videos

https://twitter.com/epochtimes_jp
https://www.youtube.com/channel/UC6d_ptgRNDMHgZocGC6G9lA/videos

https://www.youtube.com/user/NTDTVJP/videos  https://twitter.com/ntdtvjp

https://www.youtube.com/channel/UCudswRVodQ-GaaMJf1sy-Iw/videos

香港大紀元 https://twitter.com/HK_EpochTimes
(deleted an unsolicited ad)

231 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 09:07:52 ID:dDE/LESY0.net
馬鹿を見るためって社長の顔しか思い浮かばないな。

232 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 09:12:26 ID:6We28k+70.net
「第2波は来ない。」科学的事実と社会データを論理的に組み合わせたらこの結論しかなかったと言う話 - 南日本ヘルスリサーチラボ
https://www.mnhrl.com/second-wave-covid19-2020-6-26/
確かに、ニュースでは
「欧米株のコロナウイルス」とか
「武漢株のコロナウイルス」とか
そんな単語もよく聞きますので、このイメージで捉えておられる方も多いのではないでしょうか。
確かに、欧米で変異した強毒のコロナウイルスが新しく日本に入って来たら…まさにこれから第2波が来てもおかしくないですね。
ただ、医学的にはこれはどうも、そうではなさそうです。
こんな研究結果が出ています。

Spike mutationpipelinereveals the emergence of a more transmissible formof SARS-CoV-2
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2020.04.29.069054v1.full.pdf
この研究、簡単に言うとこんなところ。

『新型コロナウイルスの変異型には14のタイプがあるが、主な「武漢株」と「欧米株」を比較すると下のグラフのよう。「欧米株」が流行するとかなり感染力が強くその国で支配的になる。』
というところです。
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29056997/picture_pc_6f4a3c2ef7dc3525865a44d0f3f9f142.png

確かにそのとおりなのですが、でもよく見るとすでにどの国でも「武漢株」も「欧米株」も流行しているんですよね。そして多くの国で感染は下火になっています。
日本を見てみてもそう。
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29054683/picture_pc_729decd41ca023a73dfd9eb8ba450050.png

「武漢株」も「欧米株」すでにどちらも流行しているんですね。
ということは、先程の
「欧米で変異した強毒のコロナウイルスが新しく日本に入って来たら大変…それが第2波に…」
と言うストーリーは前提から覆されることになります。
だって、すでに強毒型の欧米株も日本で流行しているのですから。
ということで、ウイルス側の要因は可能性が低そうです。

233 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 10:00:01.15 ID:6We28k+70.net
岩田健太郎 Kentaro Iwata @georgebest1969

まあ「コロナは風邪」と信じたい気持ちは分かる。半分は期待から、半分は恐怖から。現実を直視したり、論理的に考え続けるには勇気が必要で、多くは恐怖のために思考停止に至る。これは日本のみならず世界中で見られるコモンな現象だ。

が、コロナは二面性を持つ複雑なウイルスで、決して「風邪」ではない。ただ、思考停止に陥り、確信している人と議論する気はないし、説得するつもりもない。ましてや都知事選なんか出てる人がこの時点で自説を曲げる確率はゼロだ。東京都民は試されてるが果たしてどのくらいが恐怖に打ち勝てるか。

佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

岩田さんの指摘した心理は「爽快」と呼ばれます。
詳細こちら。本日ダブル1位です。

『平和主義は貧困への道 または対米従属の爽快な末路』

要するに「コロナは風邪」のごとき主張をする者が、危機と対峙するなど本質的に無理ということである。

そしてわが国は遺憾ながら、過去75年にわたって勇気がなかった!
詳細こちら。本日ダブル1位です。

『平和主義は貧困への道 または対米従属の爽快な末路』

現実に立ち向かうつもりで現実逃避をすると、どういう顛末になるか。
まずは歴史に学びましょう。
安定の1位です。

『新訳 フランス革命の省察』

個人も国家も、現実に直面しているつもりで思考停止したとき崩壊する。
生き延びる道はこの2冊にあります。

『新訳 フランス革命の省察』

234 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 10:00:26.84 ID:6We28k+70.net
(ただし最下層カテゴリのランキングに限る)

《Amazon.co.jp 売れ筋ランキング》

『平和主義は貧困への道 または対米従属の爽快な末路』 佐藤 健志

【社会・政治】[圏外]
【社会・政治 > 政治】[圏外]
【社会・政治 > 政治 > 日米安全保障】[1位]

『[新訳]フランス革命の省察 「保守主義の父」かく語りき』 エドマンド・バーク (著), 佐藤 健志 (翻訳)

【歴史・地理】[圏外]
【歴史・地理 > 世界史】[31位]
【歴史・地理 > 世界史 > ヨーロッパ史】[11位]
【歴史・地理 > 世界史 > ヨーロッパ史 > フランス史】[1位]

235 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 10:03:13.49 ID:6We28k+70.net
> 岩田さんの指摘した心理は「爽快」と呼ばれます。

おまえが勝手にそう言ってるだけで呼ばれてねえだろ

236 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 10:07:37.77 ID:6We28k+70.net
岩田健太郎 Kentaro Iwata @georgebest1969

だいぶミュートして静かになってきた、はいこれがクラスター対策の実践です

237 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 10:11:55.77 ID:nH23zdm1a.net
朝の5時までツイッターやって
すぐ9時半からまたツイッター再開か…

238 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 10:14:10.06 ID:6We28k+70.net
石橋湛山と下村治の慧眼に学ぶ「積極財政」論 | 国内経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
中野 剛志 : 評論家
https://toyokeizai.net/articles/-/358901

これは完全に同意
ダンスさん援護射撃もらえなくて残念でしたw

239 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 10:33:33.63 ID:HXD6bKobp.net
これは古谷経衡氏!? マナー最悪 歩きタバコからのポイ捨て動画が拡散!
はてなブックマーク
6月24日(水)5時55分 TABLO
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0624/tbl_200624_3995625311.html

たばこポイ捨て]あの有名人が!古谷経衡氏が偶然撮影されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=qQPI1LVOuD8

古谷経衡、タバコを植え込みにポイ捨て
https://togetter.com/li/1546605

【古谷経衡】歩きタバコ+ポイ捨て動画↓スーパーのカゴはどこの店?
2020-06-21
http://mybouzu.info/entertainment/%E3%80%90%E5%8F%A4%E8%B0%B7%E7%B5%8C%E8%A1%A1%E3%80%91%E6%AD%A9%E3%81%8D%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%83%9D%E3%82%A4%E6%8D%A8%E3%81%A6%E5%8B%95%E7%94%BB%E2%86%93%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC

240 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 10:39:22.45 ID:aom6tCiB0.net
>>233
29 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2020/06/11(木) 22:44:20.81 ID:IeWPy7YK0
《2020年8月刊》
『フランス革命の省察』(エドマンド・バーク/二木麻里訳)
「保守主義のバイブル」とも言われる政治家・思想家E・バークの代表的著作。
革命が進行するさなかに書かれ、理性を絶対視した革命政府の社会改革を、
宗教、行政、軍事から経済政策に至るまで批判し、その後の恐怖政治の到来をも予期した。

ダンスの抄訳版は用済みかなw

241 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 10:47:47.62 ID:bgjN4CZAa.net
>>227 >>228
だよね、もしかしたら
鈴木くにこ、佐波優子 かも知れないもんw

242 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 10:50:09 ID:6We28k+70.net
平松禎史 @Hiramatz

公に主張を繰り返したために自説を曲げられなくなるのは主流派経済学者や新自由主義者、財政破綻論者と同じですね。
-------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

すると、どうなるか。
「身の潔白」を証明するためにも、主流派経済学者、新自由主義者、財政破綻論者を派手に叩くようになるのだ。
上記三者は批判されて当然だが、このような叩き方自体は「保身」「自己正当化」の一種にすぎない。
-------------------------------------
ゲーテの丘 @2TPxw5fBWV2OqV0

もちろんそれを表立って言うわけにはいかないのでどうするか。なんと180度矛盾するその主張は、主流派vs非主流派の戦いとして本人の頭の中では一貫していると考えているらしいですよ。主流派だから自明的に間違っている??
-------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「卻(しりぞ)けられた者は、ただ卻けられたるがゆえに、正義であるという、これは論理ではなく、一種の感情が、あるいはある精神の生き方とでもいうべきものが、とかく人を支配する」
──福田恆存(原文旧かな。表記を一部変更)

つまりは「おのれの不遇に酔う」のだが、こうなると不遇を脱することはできない。みずからの正義(だと思っているもの)が崩れるからである。>卻(しりぞ)けられた者は、ただ卻けられたるがゆえに、正義である
-------------------------------------
ほりぃ @horikitinosuke

対処できる「範囲」の現実を「限定」して、対処することを現実主義と呼んでいる人をたくさん見て気がします

世界が閉じているので完結しているため、堂々巡りになる感じをおもいます
-------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「事務方に確認しましたが、現実主義には現実逃避という意味もあると承知しております」(官房長官談)

243 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 10:51:19 ID:6We28k+70.net
ブーメラン投げまくりだな

少しは「ブーメランになってやしないか?」と気をつけて投げろよ

244 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 11:03:10.60 ID:KC7gWxVQ0.net
>>228
Sがつく人をさくらで見る時
この人がバカの観察のために来てるのかな?って視点で見ると結構こわ〜いw
疑心暗鬼になるわ

245 :243:2020/06/27(土) 11:05:16.28 ID:KC7gWxVQ0.net
レス番間違えた
>>244>>241さん宛てだったわ…

246 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 11:17:53 ID:aom6tCiB0.net
>>243
自分を客観視する能力は完全に失われてるな
平松の指摘が自分にも当てはまるということが全く想定できてない

247 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 11:35:59 ID:6We28k+70.net
藤井聡 @SF_SatoshiFujii

現役医師&医療ジャーナリストで、雑誌『表現者クライテリオン』にも素晴らしい原稿をご寄稿いただいた森田先生の素晴らしく説得力のあるお話し。

『「第2波は来ない。」科学的事実と社会データを論理的に組み合わせたらこの結論しかなかったと言う話』

是非ご一読下さい!
-------------------------------
SeriousTom @SeriousTom1

佐藤さん、藤井先生の暴走を止めてください(笑)
-------------------------------
平松禎史 @Hiramatz

改めて、それで良いのか、と問う次第。
-------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

今や「第二波は来ない」と言っている模様。
来たとき何を言うかが注目されます。

248 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 11:44:27.13 ID:IeojOJL00.net
>>247
藁人形ですなぁ 笑

「第二波がこない」と言っているのは記事を書いた森田さんなのに、藤井さんが言ったことにしてるし…

249 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 11:46:23.22 ID:IeojOJL00.net
正に反論のための反論

意義があるならデータそのものに対して反論すればいいのに、
なにが、「第二波が来たときに注目されます」だよ(呆れ)

250 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 11:50:50.69 ID:Qs6Xdjr7a.net
>>214
まあこのブサイクオヤジが動いている所はあまり見たくないw
出なくていい

251 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 11:52:35 ID:ojYbPgUJ0.net
>>247
佐藤さんや平松さんは森田さんの記事内容については触れてないのかな?
仮に具体的に記事のこの部分の主張がこのようにおかしいと反論しないのだとしたら、
それこそそんな姿勢で良いのか、と自らに問うべきだろう。

それにダンスさんの予言は外れたわけでしょう。
5月は感染爆発するとか言ってなかったっけかな。
何がどうなっていた・いるのか検証しようという姿勢がないとダメだと思う。

252 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 12:01:54 ID:8s0iikAW0.net
欧州ばっかでアジアのリツイートしないしなw

253 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 12:08:31.92 ID:rVGdKQTR0.net
徹底補償したとしても徹底自粛なんてそもそも無理なんだよ
ネットのリモートでのつながりだけで何か月も耐えられる人ばかりじゃないんだ
現にツイッターで婉曲的な嫌らしいツイートをし続ける病的な人間に成り果ててるじゃないか
徹底自粛の徹底補償が最適解とかいってたけど
徹底補償なんてされないし、徹底自粛なんて無理なんだから
最適でもなければ正しくもないんだよ
そもそも極端なことや急な変化に対して訝しむのが保守ってもんじゃないのか

254 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 12:27:54.22 ID:6We28k+70.net
自分に甘く他人に厳しいお砂糖さん

255 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 12:50:32.39 ID:8s0iikAW0.net
梅小海もボロボロだなw

256 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 12:51:23.10 ID:8s0iikAW0.net
間違えた、
梅じゃなくて舞小海かw

257 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 12:59:44.52 ID:8bw2woxga.net
名前書くのめんどくさいから小梅太夫でいいな

258 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 12:59:51.99 ID:6We28k+70.net
舞小梅太夫「チックショーーーーーーー!!!!!!」

259 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 13:13:16 ID:UM9LlATaa.net
ところで徹底自粛派は都知事選の街宣に集まってる人たちに何も言わないの?

260 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 13:22:59 ID:6We28k+70.net
平松禎史 @Hiramatz

経済政策ではなくコロナが東京一極集中を緩和する現実。ただし、当分本社機能や本拠は東京など大都市圏に残るんでしょう。その先に地方分散が起こるのか、はたまた外国企業に買収されて日本から消えていくのか、明日はどっちだ。

新型コロナ:東京→九州、広がる「コロナ移住」 オフィス移転も  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60829430W0A620C2LX0000/

佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

コロナそのものの東京一極集中が、まず解消されたりして

261 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 13:30:07 ID:IeojOJL00.net
ゲーテの丘

最近の保守には、物理工学やデータ等の客観的事実に基づいた新思想などを主張する人々がいますが、これも人間の矛盾と向き合っていない点で薄っぺらいですね。
正しい結論とやらにこだわり、理論やデータを恣意的に用いて解釈している自身のイデオロギーには無頓着である。



客観的事実に基づかない理論って、ただの無価値な個人の感想だろーが
恣意的だと思う点があるなら、そこを追求すればいいだろ!
…あ、できないのか 笑 なら仕方がない

262 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 13:48:19 ID:6We28k+70.net
人間の矛盾と向き合ってるフリして自分の矛盾には向き合えない自称真正保守ってレベルが高いなぁ(適当)

263 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 13:52:23 ID:jZHcMpuQd.net
>>244
テキナの言ってることが本当なら桜がなかったらただのウヨクの人で終わる癖に調子乗りすぎ。
どいつもこいつも桜以外のメディアに呼ばれたり、講演会に出たりすると自分の実力だけでここまで来たと調子に乗る。
自分も気をつけよう。

264 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 14:34:59 ID:aR8hr0DYa.net
てきなもてきなだよな
その時本人に言えや

265 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 14:43:57.08 ID:Fvh5cZNNd.net
Twitterやってる人、ダンスに藤井に直接議論を挑まないのは何故なのか聞いてみてw

266 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 14:46:06.16 ID:6We28k+70.net
>>263
ただのウヨクではないだろw
ヘンな自称真正保守って感じか
古谷経衡みたいなところがあって、いわゆる保守系を小バカにすることで飯食ってるところがある

だいたいダンスは何回か水島にも喧嘩売ってる
それでもチャンネル桜に出てるのは、出たがったのはどう考えてもダンスの方だからでしょ
「バカを観察」はいつ言ったのか知らんが、チャンネル桜に「出させてもらってる」状況で言ってたとしたら、保守とか政治的主張が正しいとか以前に、そもそも社会常識が無い

267 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 14:47:05.50 ID:6We28k+70.net
>>265
「本人に直接言えよ」的な事はちょいちょい聞かれてるが、そういうのはほぼ無視してるよ

268 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 14:53:21.17 ID:T0I3eHzb0.net
>>227
Sをサトシと想定するのは難しいw

269 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 15:00:23.02 ID:P2K4w0CZa.net
俺はダンスじゃなくて藤井sの方が浮かんだけどなw
しかし>>214みたいな告げ口の仕方は本当ブサイクオヤジって感じで嫌だ

270 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 15:02:59.45 ID:v/NXCxYea.net
それならFと書く

271 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 15:03:31.65 ID:IeojOJL00.net
>>269
藤井Sはそこまで陰湿ではない

272 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 15:05:06.34 ID:T0I3eHzb0.net
>>269
いい年したオッサンの事サトシいうつもりやったらキモいし

273 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 15:05:49.11 ID:6We28k+70.net
「バカを観察」とか言ってそ〜、って思えるのはやはりあのSさんしかいないんだよな

274 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 15:08:48.15 ID:6We28k+70.net
「バカを観察」ってことは「自分はバカではない」「自分はレベルが高い」「自分は頭が良すぎる」って本気で思ってそうな人

275 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 15:12:22.33 ID:v/NXCxYea.net
ちょっと聞きたいんだけど、中野剛志が反ネオリベを言い始めた(目覚めた?)のって、何年頃か分かる?

276 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 15:12:46.61 ID:T0I3eHzb0.net
藤井には国土強靭化や積極財政という目的があるわけで
バカを観察とか呑気なことは思ってられんやろな

277 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 15:25:27.10 ID:BYoop3ZN0.net
藤井は国の政策を変えるためなら、
自分と政治的スタンスの違う山本、須藤も応援したりする人だから、
バカを観察とか言う人とは人間性が全然違うだろ

278 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 15:40:54.90 ID:6We28k+70.net
>>275
始めっからじゃないの?
反TPPで有名になったけど、それがもう完全に反ネオリベだからな

279 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 15:43:05.44 ID:v/NXCxYea.net
>>278
TPPの前は?
例えば小泉政権当時は?

280 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 15:51:16.25 ID:IeojOJL00.net
>>279
そもそも有名になったのが とくだね!でTPP反対論唱えたからでしょ
その前なんて知るやついるの?

20代から西部塾に通ってたとか言ってた気がするけど

281 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 15:53:16.90 ID:BYoop3ZN0.net
>>279
中野の博士論文も経済ナショナリズムに関する論文みたいだし、
経済に対するスタンスは学生時代からあまり変わってないんじゃない?
その頃から反ネオリベだったのかは知らんけど。

282 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 15:53:24.96 ID:qEsMNxnH0.net
中野さんの最初の著書は国力論だったかな。
確か2008年くらいじゃなかったっけ?

それ以前の論考が知りたいなら、半官半民という本を読め。
確かブッシュジュニアのイラク戦争批判辺りから書いてたと思う。
その時期から自由貿易批判や小泉批判はしてたと思う。

283 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 16:03:00.80 ID:T0I3eHzb0.net
>>282
書名は「反官反民」ネ

284 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 16:07:03.27 ID:fPOkvUBS0.net
中野の経済思想を反ネオリベに限定するのは正確ではないな
『国力論』の時から経済自由主義・マルクス主義のどちらにも属さない第三の思考様式としての経済ナショナリズムを唱えている

285 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 16:30:03 ID:ojYbPgUJ0.net
>>265, >>267
ダンスさんは分離型自粛を言うのは新自由主義者のタワゴトだから耳を貸さないようにしよう!とかツイートしてたはず。
だから直接議論したり内容をきちんと検証したりはしないのだろう。

十分(どこまでいけば十分かというのは難しいにしても)議論も重ねて検証も積み上げて、
その上でこりゃまったくダメだと結論付けるなら分からないでもないけど、
未知だ未知だと騒いでおいて議論の積み上げを放棄するというのは大間違いだよね。

既知のものでも見直しが必要だし、未知のものなら尚更上がってくる情報を都度精査していかないと、
既知に転じることができないから、ダンスさんの姿勢は細部じゃなくて大元で大変大きな問題を抱えてる。
ダメだと思う。議論放棄してワーワー言い放っておけばいいというような構えになってしまってるから。

286 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 16:30:26 ID:ojYbPgUJ0.net
川端さんが合理を超えた部分でも未知・不確実性高い場面で大きな活動制約を国民に課すなら、
やはりいろいろ価値観がこうでああでと皆ちゃんと意見を出してその上でなんとか決断をしていかないと、
その合意形成の在り様がえらく単純に切って捨てられてるような感じになってるのが問題だと論じていた。

客観的にデータがどうだと見つつ、抽象度の高い部分でも価値観がこうだと言いつつ、
双方をなんとか接続(包み込むというべきかな)しながら話をしないといけないのに、
ダンスさんのように検証しないし相手の話にもそも耳を貸さないなんてやってたらそりゃもうダメだよ。

287 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 16:47:30 ID:6We28k+70.net
岩田健太郎 Kentaro Iwata @georgebest1969

日本はコロナの死者が少ないんだから特別な感染対策要らんというロジックは日本は治安がいいんだから警察要らん、のロジックです。わからない人は気にしないで下さい。
------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

してみると
わが国における「コロナは怖くない」論のルーツは、
かの憲法九条に求められるのかも知れない。

ならば「コロナは怖くない」論者の憲法改正論など、認知的不協和の産物ということに・・・
------------------------------------------
盛田隆二 Morita Ryuji @product1954

東京57人でも、東京アラートなし。
小池都知事は「第2波ではない」とまた断言するのか?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200627/k10012486261000.html
------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「夜の街 半日経てば 昼の街」

288 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 17:19:52 ID:fPOkvUBS0.net
>>286
新幹線でマスク外して怒られちゃった川端が言ってもあんま説得力ないなw

289 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 17:20:06 ID:Z6mBF+IH0.net
>>267
そうなんだ。安全地帯からいちゃもんつけてるだけなんだw
>>285
ダンスはコロナの危険性には具体的に言及しないんだよね。とにかく危険である!以上!みたいな。補償にしても徹底自粛、徹底補償と言うだけ。
一番の問題は自粛によって、人同士のつながりが切れてしまうことによる影響とかには一切触れないことだと思う。
仲間と居酒屋で酒飲んだり、友だちと学校で部活するみたいな、ささいな生活を完全に無視する姿勢は保守ではないよね。

290 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 17:23:27 ID:KC7gWxVQ0.net
一週間に一度の書き込みがあるかないかの過疎スレだったのにスレの勢いカリスマ抜いたんじゃない?
凄いじゃん

291 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 17:24:18 ID:pq3PmnHN0.net
>>286
話しても切り捨てられる側と端から解ってる状態なら話しする事の必要が無いとも言えるし
帰結的には多数派の論に呑まれる事を迫られるとするなら、俺だったら話さないけどな

合意形成の有り様が単純なのは危機に対して時間的な制約もあったが、仮に複雑性を伴った所で日本人の性格上「決まらない」し
結果として痼が大きく残るだけなのだな

だから目を瞑る(事実を見ない)事で犠牲になる者を無視するって、やり方で成り立って来た訳だ
戦争にしろ何にしろな

292 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 17:28:43.88 ID:fPOkvUBS0.net
>>289
ダンスは徹底自粛・徹底補償がどう機能するかって想定が全くないんだよね
内容的には空前絶後の社会実験なんじゃない?

293 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 17:33:13.10 ID:fPOkvUBS0.net
>>290
書き込み見てもカリスレと区別つかんw
住人同じなのでは?

294 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 17:49:42.71 ID:6We28k+70.net
>>292
特に「徹底自粛」な
自粛を徹底させるってどういうことだよ、って何回も言われてるけどw
土台無理な話

更に徹底自粛と徹底補償を強引に結びつけたからまたこれ議論がおかしなことになってるのにな

ダンスは徹底補償だけ言ってれば良かったんだよ

ま、目的は別のところにあったんかもしれんけどなw

295 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 17:56:08.12 ID:IeojOJL00.net
思えば「安倍晋三、器(うつわ)論」にも、意味不明に全否定してたな
しかも当時も、クライテリオン側は総スルーww

あの頃から前兆はあったわけだ

296 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 17:56:27.35 ID:bgoWcPLQ0.net
南海トラフ地震対策に沿岸地域住民全員を内陸部に移住させろみたいな話
無理

297 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 17:58:04.74 ID:6We28k+70.net
みぬさよりかずのブログを紹介するダンスw

298 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 17:59:19.74 ID:IeojOJL00.net
>>296
ダンス「引っ越したくない? 政府の緊縮を正当化することにつながるぞ!」

もって、如何となす

299 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 18:12:00.95 ID:fPOkvUBS0.net
>>294
俺は徹底自粛・徹底補償を唱えても良いと思ってるけどダンスの場合自説についてな〜んも考えてないから理解のしようがないんだよね
確か藤井は論理の詰めが甘い的な指摘をしてたけどダンスも詰めが甘すぎる(というかザル)
初期の段階で藤井を説得できてなかった時点でそれに気付かなかったのか?と思う

300 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 18:28:14 ID:6We28k+70.net
>>279
『日本の没落』で郵政民営化、B層の件について触れてて、↓の記事を紹介してたんだけど、ここにコメントしてるnakanoってのが中野剛志なんじゃないかって推測してるw
2005年の記事ね

「IQが低い?」郵政民営化チラシその後 - 中村てつじ「日本再構築」ブログ
http://tezj.hatenablog.jp/entry/20051030/p1

301 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 18:41:22.41 ID:9qFVstLw0.net
>>297
元三橋信者のブログかな
利用できるものは何でも利用する態勢かw

302 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 19:31:17 ID:fPOkvUBS0.net
>>300
http://www.tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf

本にはこれ↑しか載ってないのによく気づいたな
これは中野本人かもw

303 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 19:45:52.34 ID:r2+gG8z30.net
【プラザ財務省】上念司37【コロナは四天王内最弱】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1592998276/

304 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 20:12:42.04 ID:Z6mBF+IH0.net
>>292
>>294
同じこと繰り返してるだけだもんね。データ出して説明してる藤井に対しては、認知的不協和で終わらせるトンチンカン具合は全く理解できない。
自粛徹底させたら社会崩壊するんじゃないの?自粛期間中もエッセンシャルワーカーと呼ばれる人たちが支えてくれたから、その他の自粛も成立したわけだし。
で、キーストロークって言うだけだもんね…

305 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 20:21:30 ID:9qFVstLw0.net
最新号の裏表紙に表現者塾の案内が載ってるんだが、まだ佐藤の名前もある
今の佐藤に講師たる資格はあるのか

あ、その前に徹底自粛中でしたかねw

306 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 20:23:46 ID:8s0iikAW0.net
>>297
www
よっぽど焦ってんのかな
いいねやリツイートも毎回数件しか付かないし

307 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 20:24:44 ID:Uvbt+Kj/d.net
藤井先生は門外漢なコロナに注力してないでJR東海と静岡県の問題に触れたらどうなんだ
専門家としての出番だろうに

308 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 20:25:55 ID:sbfFEbUk0.net
>>307
なんで佐藤スレに書き込んでんの
しかもクライテリオンスレからのマルチだし

309 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 20:26:15 ID:UM9LlATaa.net
徹底自粛で思考停止してたらその先の議論さえ何も出来ないんだよね

310 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 20:34:47 ID:Z6mBF+IH0.net
sayaがオンラインライブやったみたいだけど、ダンスはちゃんと金払って見たんだよな?w

311 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 21:06:30 ID:8s0iikAW0.net
saya(扇さや)チャンネルsaya開設しました!
@sayaohgi

ちょっと、いや、かなり嬉しかったです(o^^o)
三橋先生、藤井先生ありがとうございました(≧∇≦)

312 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 21:15:55.36 ID:5RD3sMGL0.net
チャンネル佐藤で言論界を席捲してほしい

313 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 21:37:06.06 ID:8s0iikAW0.net
ツイッターもめっきり人が減ったな
そりゃステイホームを訴えたくもなるだろう

314 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 21:43:18.02 ID:Z6mBF+IH0.net
徹底自粛、徹底補償をダンスで表現しないのかな?
フォロワー増えるかも。

315 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 21:47:16.61 ID:sbfFEbUk0.net
>>314
徹底自粛、徹底補償ダンスをしても
テロップでがっつり説明入れることになるな

316 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 22:03:39 ID:oJuswmUx0.net
あのテロップで説明入れるのが一番笑える
ダンス表現の全否定やんけ

317 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 22:29:29.50 ID:sbfFEbUk0.net
>>316
じつに爽快

318 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 23:08:51.72 ID:s8J5R+vkh
>>288
そういうところが庶民的で良いねw

319 :右や左の名無し様:2020/06/27(土) 23:50:28.67 ID:iEELVtwl0.net
https://www.facebook.com/1557682767727903
適菜 収
6月25日 9:37

そういえば、以前、S(佐藤健志)さんに「なんでチャンネルなんちゃらみたいなゴミ番組に出るの?」と聞いたら、「バカを観察しに行くため」と言っていた。いじわるだねえ。。

https://www.facebook.com/1557710624391784
適菜 収
6月25日 10:28

そういえばその頃、チャンネルなんちゃらの出演依頼があった。2秒で断ったけど。

320 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 00:02:12.31 ID:imEN3/pea.net
こんな写真撮影までして嬉しそうだったのに



チャンネル桜「闘論! 倒論! 討論!」に出ます。
https://kenjisato1966.com/%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%8d%e3%83%ab%e6%a1%9c%e3%80%8c%e9%97%98%e8%ab%96%ef%bc%81%e3%80%80%e5%80%92%e8%ab%96%ef%bc%81%e3%80%80%e8%a8%8e%e8%ab%96%ef%bc%81%e3%80%8d%e3%81%ab%e5%87%ba%e3%81%be/


チャンネル桜「闘論! 倒論! 討論!」に出ます。
https://kenjisato1966.com/%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%8d%e3%83%ab%e6%a1%9c%e3%80%8c%e9%97%98%e8%ab%96%ef%bc%81%e3%80%80%e5%80%92%e8%ab%96%ef%bc%81%e3%80%80%e8%a8%8e%e8%ab%96%ef%bc%81%e3%80%8d%e3%81%ab%e5%87%ba%e3%81%be-2/

321 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 00:26:41.08 ID:UpWYLo5g0.net
倉山とか適菜とか佐藤とか・・・

322 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 02:11:38.57 ID:uekW0+te0.net
久しぶりにこの板来たら佐藤健志スレなんて出来てたのか
勢いあるみたいだけど何があったの?

323 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 02:14:36.20 ID:2PjXf2PP0.net
>>322
一言でいうと、

「コロナ対策を巡って佐藤健志が藤井聡を2ヶ月以上攻撃し続けてる」

324 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 02:18:37.92 ID:1b/mQwOy0.net
>>316
ダンスの先生も教え甲斐無いだろうな
佐藤健志さんにも教えてるんです!なんて言えないよね
ちょっと有名な人ならアピールに使えそうなもんなのに あれじゃあな…
先生の実力さえ疑われてしまいそうな破壊力

325 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 02:30:05.82 ID:uekW0+te0.net
>>323
ああツイッターでちょっと絡んでるあれ?
そんなネタになるほどなんだ

326 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 02:32:31.56 ID:2PjXf2PP0.net
何が面白いって、なんのドレスアップもせず、いつものカジュアルな服装のまま踊りだすから笑えるんだよ
踊りのジャンルもよくわからんし

327 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 02:32:33.17 ID:UpWYLo5g0.net
佐藤の発言は、ほとんどブーメランとして彼に直撃してるから
おもしろすぎてウォッチをやめられないんだよw

328 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 02:35:38 ID:1b/mQwOy0.net
>>325
なんで急に藤井さんの事を敵視しだしたのかとか色々楽しい考察ができるのですよ
ゲスですいませんw

329 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 02:48:16.74 ID:2PjXf2PP0.net
>>310
sayaの音楽活動に対して三橋がやけに我が事のように応援してるけど、三橋もsayaの活動の運営に携わってんのかな

330 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 02:53:56.48 ID:f1e7FAuLa.net
知らないけど宣伝してあげてるだけなんじゃない?
てか三橋TVのOP曲ってsayaさんの歌だよね?

331 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 02:58:35.09 ID:UpWYLo5g0.net
>>329
三橋がああいうこと言う場合はだいだい関わってるw

332 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 02:59:50.73 ID:W/5cRsHn0.net
>>324
西部の目の前でゴジラ、sayaの目の前で純愛…
この人頭は良いんだろうけど、言説に遊びがないんだよね。言いたいことを言いまくるだけ。一緒に酒は飲みたくないタイプ。

333 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 03:07:06.44 ID:2PjXf2PP0.net
>>331
「おかげさまで黒字」とか言ってたしなw

334 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 03:10:44 ID:FIB8PJWi0.net
【プラザ財務省】上念司37【コロナは四天王内最弱】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1592998276/

335 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 07:25:42.39 ID:DXgqYsfa0.net
>>325
>ああツイッターでちょっと絡んでるあれ?
よく知ってるなwww

336 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 07:36:05.65 ID:aVJxGgC0a.net
適菜は暴露しちゃいかんだろ
裏話まで書かれるようでは今後信用されんぞ

337 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 07:54:59.97 ID:LJsBIKwk0.net
>>319
適菜は倉山と性格が似ているね

338 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 07:58:01.70 ID:LJsBIKwk0.net
藤井と佐藤の対立は佐藤の性格も原因だけど消費税減税とか強靭化みたいなスローガン一本槍のやり方が限界に来ているってことだと思うよ

339 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 09:01:24.73 ID:2PjXf2PP0.net
適菜はいままでもこれからも低俗で下品で、悪者にうんこを投げつける日刊ゲンダイのようなタブロイド誌がお似合いの言論人として生きていくんだろ

340 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 09:46:39.05 ID:U0QPMGQl0.net
>>339
これは推測だが、T氏はご自身の顔にコンプレックスを抱えているのではないか?
というのも、動画メディアに出る事を極端に嫌がっているように見えるからである

それが証拠に、ラジオの寺ちゃんには何度も出演しているのに対して、彼の動画はYou Tubeで検索しても皆無である

チャンネル桜に「ゴミ番組」と悪態をついたのも、本当は出演して承認欲求を満たしたいが、
顔のことをコメント等で悪く言われるのを恐れたゆえの防衛反応であろう

341 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 10:33:46.89 ID:2PjXf2PP0.net
確かに適菜収の顔は知っているようでよくわからない
まあ小太りのおっさんって感じだな
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-8d-5c/japaneseweapons/folder/214011/42/64290742/img_0

342 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 11:04:47.80 ID:SIBqjTjJa.net
>>338
むしろ佐藤は藤井に反緊縮一本槍を貫けと言ってるようだが。

343 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 11:36:30.19 ID:2PjXf2PP0.net
颯・小凡人 @hayate689
6月12日
佐藤健志もコロナの何も知らないのに自粛緩和反対言い続けて頭大丈夫なのだろうかと心配に為ってくる。
梅雨時期から秋雨前線辺り迄の東北から西の日本の風土なら新型コロナウイルスはエアコンでウイルス除去装置の無い空間以外はそんなに活動出来ない
ちなみに欧米やCHINA朝鮮は湿気無いから危険だが
自分は此の好機に徹底的にPCR・抗体・抗原検査を日本国民全員に行き渡る様にすべきだと思っている。
しかし無意味な自粛に拘る理由が分からん
反緊縮派の人間も自粛で非常に苦しい状況の人間が大半なのをとっちゃん坊やで苦労知らずの佐藤健志には分からんのだろ
----------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

鬱屈した世情の中で、「弱者を切り捨ててでも、自分だけは早く楽になりたい」という、国民を分断する危険思想が妖しい魅力を放ち始める。(中野剛志)

この言葉の正しさを完全に裏付けるツイートを発見!

反緊縮論者が自粛緩和を唱えていることについて、このツイート主いわく。

「反緊縮派の人間も自粛で非常に苦しい状況の人間が大半なのをとっちゃん坊やで苦労知らずの佐藤健志には分からんのだろ」

これが何を意味するか分かるか?

反緊縮派の中に自粛緩和を唱える者が出たのは、要するに自分の懐具合を楽にしたいからだ!
そう言っているのだぞ。

これくらい反緊縮系の自粛緩和論者を侮辱した言説も珍しいのではないか。
自粛緩和論者諸氏は、断固としてこれに反論すべきだろう。
でないと「(他人の)命よりカネ」という価値観の持ち主ということになるぞ。
ついでに、とっちゃん坊やの苦労知らずは他にもいる。
中野剛志というのだがね。
ただし、頭脳はきわめて優秀だからそのつもりで。

とはいえこのツイート主、まずは反緊縮系の自粛緩和論者に詫びるべきだろうな。

344 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 11:39:53.67 ID:2PjXf2PP0.net
藤井聡 @SF_SatoshiFujii
5月25日

緊急事態宣言解除!これからようやく第二波を回避しつつ日常を取り戻す戦いが始まります.その第一歩として当方代表の日本モビリティマネジメント会議で作った電車バス車内用ポスター.

全国のバス電車だけでなくオフィス店舗等どこにでもご活用下さい!!
※こちらから自由にDL可https://www.jcomm.or.jp/covid19/
-------------------------------
室伏謙一@keipierremulot

これはとてもいいですね。新型コロナを過剰に恐れるのではなく、適切な対応で適切に恐れる。地方の交通事業者の方々のみならず、利用者の方々にも是非拡散を!
-------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

素朴な疑問。
「常にしっかり換気」とは、ひょっとして窓を開けるということか?
もしそうなら、雨の日はどうするのだ。
これから梅雨に入るはずだが。

まさかとは思うが、もし本当に「しっかり換気=窓を開ける」レベルの発想で言っているのだとしたら、公共交通機関を使わないぐらいで「適切」となるだろう。>新型コロナを過剰に恐れるのではなく、適切な対応で適切に恐れる

うっかりマスクをつけずにタクシーに乗った者が、行き先について運転手に告げられない光景を想像せよ。
ついでに、くしゃみをしたりして・・・

しかも、その日は雨が降っていた。
いやあ、コロナは怖くないねえ!

345 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 12:03:49.69 ID:wWH57ywca.net
>>342
ピボットには反グロ、反緊縮、反構造改革とあるから、徹底自粛みたいな恐るべき構造改革を推進する佐藤がおかしいんだよな

346 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 12:14:15.31 ID:2PjXf2PP0.net
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

コロナ感染者の増加について、日米の要人が同じ答弁。いわく、検査が増えたため。
日米の立場は一致しています。
本日も1位。

『平和主義は貧困への道 または対米従属の爽快な末路』

「革命政府は、自分たちがこうと決めたら実際にそうなると思っている。よって当然、第二波はないと言うだろう」
エドマンド・バークならそう言うでしょう。
安定の1位。
『新訳 フランス革命の省察』

負けが込んできた者は、しばしば現実に立ち向かうつもりで現実逃避をやらかし自滅する。
この2冊で目を覚ましましょう。

(ただし最下層カテゴリのランキングに限る)

《Amazon.co.jp 売れ筋ランキング》

『平和主義は貧困への道 または対米従属の爽快な末路』 佐藤 健志

【社会・政治】[圏外]
【社会・政治 > 政治】[圏外]
【社会・政治 > 政治 > 日米安全保障】[1位]

『[新訳]フランス革命の省察 「保守主義の父」かく語りき』 エドマンド・バーク (著), 佐藤 健志 (翻訳)

【歴史・地理】[圏外]
【歴史・地理 > 世界史】[29位]
【歴史・地理 > 世界史 > ヨーロッパ史】[8位]
【歴史・地理 > 世界史 > ヨーロッパ史 > フランス史】[1位]

347 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 12:16:16 ID:U0QPMGQl0.net
感染者増えて、元気になってきたな!www
殆ど無症状者だろうけど

348 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 12:29:43 ID:2PjXf2PP0.net
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

日本はMMTの正しさを証明した。
ただし「MMTに基づいた政策を実践しないと、デフレが続いて貧困化が進む」という形によって、である。

三橋貴明『MMTポリティクス』
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12607382741.html

その意味では、
「MMTに基づいた政策を実践しないことの愚かさを証明した」
というのが最も正確だろう。

349 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 12:32:20 ID:2PjXf2PP0.net
> 「MMTに基づいた政策を実践しないことの愚かさを証明した」

(政府が)実践しないことの愚かさ

ではなく、

(藤井が)実践しないことの愚かさ

というのがダンスのいまの思考回路

350 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 12:49:55 ID:Ue6of2dZd.net
緊縮財政、反MMTとか本来批判すべきは政府のはず。それが全て藤井のせいみたいな言い方するよね。藤井や三橋たちの活動が給付金に貢献したことは否めないと思うんだけどなあ。
借りにコロナ増税があるとすれば、それも全て藤井のせいにするんだろう。徹底自粛を貫かかったからだと言って。
藤井に対する私怨が今のダンスの言論のモチベーションなんだろう。桜にも呼ばれてないし(徹底自粛中のようだし)、活動範囲を自分で狭めてるような気もするけど、お姉さま本日も1位ですらしいからいいのかな?

351 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 12:59:33.69 ID:aVJxGgC0a.net
バカって呼ばれたチャンサクスタッフは何を考えているんだろう

352 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 13:00:57 ID:2PjXf2PP0.net
安藤議員にもウザ絡みして政治家とのコネを自ら断ち切ってたからな


あんどう裕(ひろし)衆議院議員(自民党 京都6区 ) @andouhiroshi

政権側にこの程度の危機感しかないのが現状。私の最近のツイートを見てもらいたい。
#消費税ゼロ #粗利補償 いまの日本には絶対に必要な政策と確信する。
コロナウイルスによる死者よりも経済的理由による死者が格段に多くなる恐れが。
これは何としても阻止しなければならない。
------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic)@kenjisato1966

ブルッキングス研究所の予測では、わが国における COVID-19の犠牲者は、最少で13万人、最大で57万人。
経済的理由による死者は、本当にこれより「格段に多くなる」のだろうか。
------------------------------------------
あんどう裕(ひろし)衆議院議員(自民党 京都6区 )@andouhiroshi

なんのためにこの絡みをするのかわかりませんが、これでは揶揄してるだけですね。これより少なければ、経済的理由による死者は放置で良いということですか?

353 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 13:05:29.27 ID:SIBqjTjJa.net
徹底自粛は徹底自粛要請とセット。
佐藤はここに気が付いているだろうか?

354 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 13:12:33.69 ID:mCWopJ080.net
>>348
MMTポリティクスがイデオロギーを含むものである以上「MMTに基づいた政策を実践することが必ずしも良い結果をもたらすとは限らない」みたいなのがダンスの芸風だと思ってた

355 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 13:23:51.13 ID:W/5cRsHn0.net
>>352
これはウザいw
ダンスって海外の報道や研究結果は我田するけど、京大の数字についてははなから疑ってるよね。

356 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 13:38:29.59 ID:2PjXf2PP0.net
>>355
「自分はコロナを過剰に危険視しているのではないか?」という疑いが既成事実的にだとしてもやっていればまだ主張に一貫性があるかもなと言えなくもないが、俺の知る限り1度も無いね


佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

自粛緩和論者(の一部)など、もはや都合の悪いデータは見なかったことにするか、信憑性を疑うかという状態に陥っているのだぞ。
「安全だと自分が思いたいから安全なはずだ」というのは、完全な認知的不協和である。



徹底自粛論者(の一部)など、もはや都合の悪いデータは見なかったことにするか、信憑性を疑うかという状態に陥っているのだぞ。
「安全じゃないと自分が思いたいから安全じゃないはずだ」というのは、完全な認知的不協和である。

357 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 13:46:48.14 ID:Ue6of2dZd.net
>>356
なるほど。京大が死者がどんどん増えます、危険です!というデータを捏造したとすれば、その通り!とダンスは言うわけだw

358 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 14:03:16.77 ID:t9/TDe4Sa.net
>ブルッキングス研究所の予測では、わが国における COVID-19の犠牲者は、最少で13万人、最大で57万人。


増えなかったのが悔しいのか
だとしたら増えて欲しいのか

こんなものを信じて過剰にビビってしまったダンス
認知的不協和…

359 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 14:14:30.44 ID:fW62CUIO0.net
佐藤君には早く自立してもらいたいものだ

360 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 14:18:51.57 ID:Ue6of2dZd.net
徹底自粛ダンス佐藤チャンネルをYouTubeで立ち上げて、好きなだけ吠えたらいいのに

361 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 14:21:24.75 ID:2PjXf2PP0.net
一度も「徹底自粛すべき」と主張していない三橋のことはなぜか批判しないダンスw

362 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 14:24:20.87 ID:2PjXf2PP0.net
>>360

なんか別の動画シリーズを10万円ぐらいで販売するらしいから、内容かぶりとか避けるためにそれはさすがにやらないだろうな

363 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 14:31:41.89 ID:2PjXf2PP0.net
【川端祐一郎】パンデミック下における合意形成の質について | 表現者クライテリオン
https://the-criterion.jp/mail-magazine/m20200625/

364 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 14:44:38.47 ID:2PjXf2PP0.net
自粛に潜む「偽善」心理メカニズム〜感染症対策の適正化に向けて改めて検証してみました〜 :: 藤井聡・クライテリオン編集長日記 〜日常風景から語る政治・経済・社会・文化論〜 :: ウェブマガジン配信サービス「フーミー」
https://foomii.com/00178/2020062612000067917

日本では、「PCR検査で陽性になった感染者数」が3月中旬頃から増加し、
4月中旬頃にピークを迎えました。
そしてその後徐々に減少し、5月中旬頃にはかつての水準に戻っています。
その間、3月下旬から4月いっぱいまでまでは、我が国はまさに蜂の巣をつついたような
「パニック」状況になり、連日朝から晩までコロナ関連報道が繰り返され、
人々はあらゆる活動を激しく「自粛」する事態に陥りました。

ではなぜ人々が自粛したのかといえば、単にコロナが(健康的な意味でも社会的な意味でも)「コワイ」という「個人的な恐怖心」に加えて、皆で自粛すれば感染は抑えられるに違いない、日本のためにも自粛が必要だという「社会的な道徳心」があったからです。

厳密に言えば、ほとんどの人々にとって「個人的な恐怖心」だけが真の自粛理由で、
「社会的な道徳心」なんて大して重要ではなかったのですが、
単にコワイからという個人的な理由だけで仕事をサボりあらゆる社交をサボるというのは
何となくバツが悪いので、そのバツの悪さを覆い隠すために「社会的な道徳心」
が使われたという疑義が極めて濃厚です
(無論ん、それが最も濃密に現れのが、かの「自粛警察」ですね)。

つまり、ビビりである自分に「僕はビビってるんじゃナイよ」って自己正当化するために「皆で、コロナを乗り越えよう!」なる嘘くさい(カギ括弧ツキの)「社会的な道徳心」が活用されたわけです。

じゃぁ、なぜそういう「疑義」が濃厚だと判断できるのか・・・今日はこれについて、「2つの実証事例」をお話ししましょう。


この記事には続きがあります。全てをお読みになるには、購読が必要です。

購読中の読者はこちらからログインすると全文表示されます。

365 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 14:55:38 ID:aVJxGgC0a.net
>>364
『つまり、ビビりである自分に「僕はビビってるんじゃナイよ」って自己正当化するために「皆で、コロナを乗り越えよう!」なる嘘くさい(カギ括弧ツキの)「社会的な道徳心」が活用されたわけです。』


佐藤の取り巻きはこんな感じの心理だろうな
なんとかフォンとか、なんとか海とか、なんとかの丘に代表される人たち

366 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 14:57:47 ID:2PjXf2PP0.net
ダンスを煽って後半は有料
要はダンスにその記事を買わせようとしてるなw

367 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 15:00:44.56 ID:H8khcDCId.net
>>364
これに関してはもう「そう言うなら率先してお罹りになられては如何ですか?」と言う話になるから

こいつの暴走も、そろそろ止めた方が良いわな

368 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 15:07:11.17 ID:OMNs7g1m0.net
ダンスの暴走はつづくよ どこまでも
野をこえ 山こえ 谷こえて

369 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 15:17:04 ID:2PjXf2PP0.net
平松禎史
@Hiramatz
諦めと敗北の言い換え。
「ウィズ・デフレ」「ウィズ・自然災害」「ウィズ・コロナ」「ウィズ・無能政権」

2019年9月16日『自然災害の拡大・長期化は間違った経済政策の結果。人災です。』
https://ameblo.jp/tadashi-hiramatz/entry-12525808893.html

「ウィズ・無能政権」には「どうせ政府は財政拡大やりそうにない」論を含みます。

佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

おいおい、言われているぞ。

370 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 15:22:42 ID:eAYXLIqQ0.net
>鬱屈した世情の中で、「弱者を切り捨ててでも、自分だけは早く楽になりたい」という、国民を分断する危険思想が妖しい魅力を放ち始める。(中野剛志)
これは

「弱者を切り捨ててでも、自分だけは助かりたい」という、国民を分断する徹底自粛という危険思想が妖しい魅力を放ち始める。
このように中野の言葉を言いかえることもできるし

>ついでに、とっちゃん坊やの苦労知らずは他にもいる。
>中野剛志というのだがね。

苦労知らずのとっちゃん坊やは、どう考えても佐藤に当てはまると思うんだけど
少なくとも中野は佐藤より苦労してるだろ
藤井はさらに苦労してるだろうけどな

371 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 15:24:41 ID:aVJxGgC0a.net
平松禎史が有識者ぶるのは、ここらで終わりだな
もともとアニメーターを三橋新聞の一員にしたのは無茶だった
たしか平松加入と同時にノビドラエモンがカリスマ塾を辞めたんだよな懐かしい

372 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 15:27:11.10 ID:OMNs7g1m0.net
>>369
2リツイート8いいね草

373 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 15:28:19 ID:OMNs7g1m0.net
その1リツイートも平松かw

ステイホーム…

374 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 15:38:02 ID:aVJxGgC0a.net
>>370
中野は現役官僚(中間管理職)、佐藤は徹底自粛中のニートだ

クッソ忙しいであろう中野が、どうして佐藤と同じとっちゃん坊やの苦労知らずになるのか意味不明w
自分を中野剛志と同列並べたい願望でもあるのかねえ

375 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 15:38:24 ID:2PjXf2PP0.net
ダンスのリツイート数ってマックスで30くらいなんだよね
どんだけ影響力無いんだよ
舞小海のほうがよっぽどリツイートされてるぞ


舞小海@もはやこれまで @kufuidamema

レジ袋有料化がいかに馬鹿げているかがよく分かります。

脱プラ、脱ポリ、紙袋へ切り替えをご検討のお客様へ|1958年創業のポリ袋製造業|清水化学工業
http://www.shimizu-chem.co.jp/message.html

808 リツイート 731 いいねの数

376 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 15:39:20 ID:OMNs7g1m0.net
ミュートにされてるんじゃないか

377 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 15:52:23.34 ID:IRRV/NTI0.net
>>369
コロナ以前からの考え方ですので。(-_-)

ブログ読まずに
「ウィズ・無能政権」には「どうせ政府は財政拡大やりそうにない」論を含みます。
このツイートだけで藤井の事だと思って反応してるっぽいな

378 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 15:53:14.94 ID:2PjXf2PP0.net
>諦めと敗北の言い換え。
>「ウィズ・デフレ」「ウィズ・自然災害」「ウィズ・コロナ」「ウィズ・無能政権」

例えば自然災害を撲滅/克服できるとでも思ってるのかね
ウイルスも完全に撲滅/克服などできるはずがない
なんて雑で柔軟性のない言論なんだ

379 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 16:00:07.96 ID:Z7QwBcGKa.net
何の役にも立たない評論家ということか

380 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 16:01:41.59 ID:SKNSR73za.net
>>370
どちらでも言える
だからこそ専門家の提言の検証が必要なのに、政治に影響与える経済学者にはツッコんで良くて
医者は端から駄目だと言う理屈が無い

ウイズ何とかで諦めるの早過ぎだろ

381 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 16:07:09.76 ID:SKNSR73za.net
ブルックリンの最少最大予測にしても、8割削減にしても予測が間違ってたのを引用したらそこは見直せよ
提言しっぱなしが表現者としてあるべき立場か?

382 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 16:08:48.32 ID:aVJxGgC0a.net
舞小海は何の宣伝も無しに毎日欠かさずよくやるよな
趣味ツイートなし、雑談なし、宣伝なし、そしてなぜか室伏に返信することが多いので、
室伏謙一の会社が雇っているライターかと勝手に思っているw

383 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 16:55:17 ID:jNgz/XvlF.net
ダンスって会社員の経験とかあるんかな?
ないんだったら言論人としての発言ではなく、完全に世間知らずのお坊ちゃまの戯れ言だわ。

384 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 16:57:12 ID:pqQ0BrqK0.net
三橋の宣伝はするんだな

385 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 17:31:38.54 ID:2PjXf2PP0.net
>>383
ないでしょwあっても、上司に
「俺のほうがレベル高いんだから指図するな!」
とか言ってすぐ辞めそうw
レベル高いんなら藤井に対抗して東大教授にでもなればいいのにね

386 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 17:31:59.36 ID:VQ7+M9QHa.net
この人なんで徹底自粛しろって言わなくなったの?

387 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 17:34:28.60 ID:OMNs7g1m0.net
もはや言うのが恥ずかしいから

388 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 17:44:28.80 ID:U0QPMGQl0.net
もしもダンスが会社員だったら……

自己紹介で踊ったダンスで爆笑をとり、幸先の良いスタート!
だが、事あるごとに上司に意義を申し立てて反感を買う(口癖は、認知的不協和、センメルヴェイス反射、爽快)
Sayaという事務の女の子にセクハラを働き本社から左遷
コロナの在宅勤務が解除されても「徹底自粛」にこだわり出社拒否して、解雇される

389 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 17:48:04.29 ID:2PjXf2PP0.net
口癖は、認知的不協和、センメルヴェイス反射、爽快

ウザすぎw

390 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 17:49:41.93 ID:aVJxGgC0a.net
もしもサラリーマンだったら取り引き先への営業を「バカを観察しに行く」と言ってクビだろ

391 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 17:56:07 ID:2PjXf2PP0.net
>>390
バイト先の冷蔵庫の中に入ってクビとかそういう感じだなもはやw

392 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 18:01:19.99 ID:VQ7+M9QHa.net
また室伏さんに粘着してるよ、この人
心の底から気持ち悪い

393 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 18:07:55.87 ID:eFS5jEX/a.net
>>389
もって如何となす
も追加で

394 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 18:09:24.83 ID:2PjXf2PP0.net
室伏謙一 @keipierremulot

「一社も倒産させない、誰も失業させない」は、安藤裕先生らの日本の未来を考える勉強会の提言から使われ始めましたね。党派を問わず目指し、実現させるべきであり、そのためには、大規模な財政支出が必須です。
---------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

純然たる正論!
よって、感染被害においても「一人も切り捨てず、最後まで治療する」という目標を、党派を問わず目指し、実現させねばならない。
どちらかを放棄して恥じぬ者は、もう一方も放棄するハメへと追い込まれるだろう。

「コロナ弱者を切り捨てようとして恥じぬ者は、口で何を言おうと、中小企業の切り捨てを正当化している」
これを肝に銘じること。
---------------------------------------
NHKニュース @nhk_news

【速報 JUST IN 】東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ #nhk_news
---------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

コロナ感染についてだけは、デフレ(=収縮)脱却が着実に達成されつつある模様。
もって如何となす。

そろそろ原則を再確認しようか。
1)ウイルスにはゴマカシが利かない。
2)だが、人間にはゴマカシが利く。
3)よってウイルスを本当に制圧するより、「制圧は進んでいる」と嘘をつくほうがはるかにラクである。

395 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 18:09:45.85 ID:2PjXf2PP0.net
ヘッドホン @bktmskman

わかりました

コロナと経済の「バランス」を保たないといけないという, 均衡財政論の思想ですね, これ...

全然嬉しくないし, 国民の生活保障を担保するというMMTの思想とは無関係である!
---------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

ついでに
「医療資源には限りがあるのだから、若い者を優先して」
もそう。
だから爽快だと言うのだよ。
---------------------------------------
ヘッドホン @bktmskman

MMTを「利用」している人たちでさえ

このような思想を展開するという現実があるとは

うーん, 輸入を失敗しています!

ビル・ミッチェル教授の「MMTは世界観である」という言葉はどこへ行った?
---------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

その意味ではコロナへの反応いかんで
「誰がどの程度、MMTを真に理解していたか」
を見分けることができると言えるだろう。

落第生がかなり出た模様だが。

396 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 18:10:04.09 ID:W/5cRsHn0.net
やっぱり社会人経験ないのかw
そりゃあ浮世離れしてるわ…
>>390
桜の一件が本当ならまさにそれだもんね。

397 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 18:10:29.08 ID:DU+2mcu90.net
>>382
補償と減税しか頭にない

398 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 18:11:06.28 ID:OMNs7g1m0.net
もはや佐藤みたいな徹底自粛論者なんてテレビですら見ないなw

399 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 18:13:44.01 ID:VQ7+M9QHa.net
そりゃ常識で考えればそうなっていく
頭が悪いのよダンスは

400 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 18:17:08.75 ID:mCWopJ080.net
>>390
わろた

>>395
>その意味ではコロナへの反応いかんで
>「誰がどの程度、MMTを真に理解していたか」
>を見分けることができると言えるだろう。

>落第生がかなり出た模様だが。

こんな偉そうなこと言える程MMTを勉強してるとは思えないんだがw
何かどんどん言葉が安っぽくなっていくな

401 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 18:20:20.52 ID:U0QPMGQl0.net
>>400
一応、MMTの原著は読んでるみたいよ

「落第」ってのが絶妙にイラッとするな 笑

402 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 18:26:23.83 ID:OMNs7g1m0.net
土日も一日中ツイート


爽快です、お姉さま

403 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 18:26:36.64 ID:W/5cRsHn0.net
>>401
そうなんだよね。絶対的に自分は頭が良くて他人に教えてやってるみたいな言い回しが腹立つんだよね。そりゃあ誰も相手にしないってw

404 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 18:28:27 ID:mCWopJ080.net
>>401
あとは中野の本を数冊かな
その程度しか読んでないのに「MMTを真に理解していたか」とか普通は恥ずかしくて言えないw
逆にその程度しか勉強してなかったからキーストローク万能論に陥ってしまったのだろう

405 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 18:29:07.19 ID:U0QPMGQl0.net
>>403
謙虚さ足らないよな〜

俺は普段話し方で人を判断しない方だけど、
そんな俺ですらイラッとくるからなw

406 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 18:30:57.15 ID:j5fTO+mS0.net
持って!イカとナス

407 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 18:31:38.20 ID:W/5cRsHn0.net
>>405
言いたいことをハッキリ言わずに、もって如何とす、爽快でしょ?
あげく、お姉さま今日も1位ですだよ?w

408 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 18:39:18.98 ID:2PjXf2PP0.net
× 誰がどの程度、MMTを真に理解していたか

○ 誰がどの程度、MMTをダンスのように解釈していたか

409 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 18:57:53 ID:UIwxm5Sla.net
https://pbs.twimg.com/media/EbW8jwWU4AAmVM6.jpg

これを読めば中野が何で自粛派なのかがわかるのだろうか?

410 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 18:59:35.63 ID:2PjXf2PP0.net
国立国際医療研究センター(NCGM) @NCGM1868

6月28日、東京都内で新たに60人の #新型コロナウイルス 感染者を確認しました。1日の感染確認数としては5月25日の #緊急事態宣言解除後 では最多です。
報道では余程の #感染爆発 がない限り最早 #自粛 はない状況です。
私達自ら #自衛 する事に尽きます
---------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

【現代日本語訳】
事態は手遅れになるまで放置されます。「大丈夫だ」「怖がるな」という言葉を信じた者がバカを見ても、それは自己責任なのでよろしく。

>報道では余程の #感染爆発 がない限り最早 #自粛 はない状況です。
私達自ら #自衛 する事に尽きます!!(国立国際医療研究センター)
---------------------------------------
コバ @superdragoon2

そろそろ取り返しがつかない
リアルで毎日が「今日は明日よりはよい日です」状態…
さて、結局今回も佐藤健志先生の予測が当たってしまうことになりそうですね…。
過剰自粛だと批判する方の背景の思想も中野剛志と解明しちゃうし…
---------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「今年の夏は最高に爽快よ」(お姉さまペア)

411 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 19:02:22.25 ID:aVJxGgC0a.net
>>409
クライテリオンもこういう表紙なら文句を言われないのかね

412 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 19:05:12.16 ID:EfPUEMVZ0.net
感染者が増えたおかげで佐藤さんが活力を取り戻しましたねw
もうちょっと楽しめそうで何よりです

413 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 19:11:42.13 ID:EfPUEMVZ0.net
佐藤健志

かつて福田恆存が
「日本の平和運動は、戦争の危機が高まると(自分たちが注目されるので)喜ぶ」
と指摘したのと、心理的メカニズムは完全に同じである。

↑感染者が増えて喜んでる佐藤さんの顔が目に浮かびますw

414 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 19:21:18.54 ID:2PjXf2PP0.net
東京都人口 約9273000

東京都コロナ累計感染者数 6114

東京都コロナ死亡者数 325

6114/9273000 = 0.00065933354

10000人に6〜7人

325/9273000 = 0.00003504798

100000人に3〜4人

(ちっちゃい声で言いますけど、なにが取り返しがつかないの?)

415 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 19:23:32.00 ID:cSI98fSoa.net
>>409
ひどいメンバーw

416 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 19:27:04.12 ID:OMNs7g1m0.net
なお重傷者はずっとゼロ

https://twitter.com/_ryouta0618/status/1276509082157867008?s=21
(deleted an unsolicited ad)

417 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 19:27:39.48 ID:OMNs7g1m0.net
訂正:重症者

418 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 19:30:25.69 ID:cSI98fSoa.net
徹底自粛()

419 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 19:43:10 ID:2PjXf2PP0.net
>>409

橋下徹が出てる雑誌に寄稿するなんて新自由主義者だ!

420 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 19:45:11.92 ID:OMNs7g1m0.net
ダンスよ、山中教授の批判を早くしろ
お前よく引用してたじゃないか

421 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 19:46:13.88 ID:cSI98fSoa.net
ブラマヨ吉田()

422 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 19:54:23.23 ID:EfPUEMVZ0.net
「徹底自粛」

それは、もはや自粛ではないw

423 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 21:46:39 ID:1b/mQwOy0.net
>>409
ダンスは呼ばれなかったの?w

424 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 22:18:04.66 ID:jQF7HbE80.net
平松はお願いだからアニメの仕事に専念してくれえ
こっちはエヴァやカレカノのときからアニメーターとして注目してて
演出仕事はシスプリのときから応援してるんだぞ

もう五十代なんだから政治経済の勉強してる場合じゃないんだよ
もう監督として結果をだしていないといけない歳なんだよ
平松の政治についての発言はぜんぜん目新しいものはないんだから
表現者として新しいことをしてすごいアニメ作ってくれえ

425 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 22:22:16.63 ID:RrwoOfa3r.net
ここ藤井信者の肥溜めみたいになってるなw

426 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 22:28:08.94 ID:usDIPRqOa.net
>>425
きいてるきいてる

427 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 22:31:47 ID:abbFxyOh0.net
自粛はきいてたなw

428 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 22:34:40 ID:OMNs7g1m0.net
全くきいてなくて草

429 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 22:35:25 ID:abbFxyOh0.net
じゃあなんで感染者増えてるの?w

430 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 22:35:47 ID:j5fTO+mS0.net
>>425
我々は徹底自粛中の紛うことなきダンスさんの信者ですよ。
あんなチョビ髭野郎の言うことは新自由主義者のタワゴトとして耳を貸しませんから安心して下さい。
ワクチンができるまで出口があると思うな日本国民よ。
それまでは息を止めて外出もしない。人と人との距離は20km離れて下さい。
皆で一体となってコロナを恐れよう!コロナ怖いコロナ怖いコロナ怖い、さぁご一緒に!
そう、マスクをして息を止めて。コロナ怖いコロナ怖いコロナ怖い。

431 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 22:36:40 ID:j5fTO+mS0.net
持って!タコとキュウリ

432 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 22:36:45 ID:usDIPRqOa.net
PCR検査増やしまくってるの知らなくて草

433 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 22:37:42 ID:OMNs7g1m0.net
どう見ても小池劇場なのになw

434 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 22:45:41.82 ID:usDIPRqOa.net
重症者ゼロ〜
死者ゼロ〜

435 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 22:46:32.63 ID:U0QPMGQl0.net
アレレ〜おかしいな〜
なんで東京だけ感染者増えてんのかな〜?
大阪や名古屋も自粛解除してるけど増えてないよね?
コロナって東京が好きなのかな(白目)

436 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 23:01:46.55 ID:c+zv48h8a.net
佐藤は東京アラートについて何か語ってくれよ。

437 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 23:21:41.13 ID:usDIPRqOa.net
東京アラートでウキウキだったの思い出したわ

438 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 23:25:15.80 ID:1b/mQwOy0.net
ウキウキだったのかw

439 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 23:28:54.77 ID:usDIPRqOa.net
ウキウキしてたら室伏に東京アラートバカにされて粘着してた
ダンスの影響受けて信者も室伏に攻撃してたし

440 :右や左の名無し様:2020/06/28(日) 23:55:41 ID:oZJeQgPGd.net
>>416
当日は0だが、その下にある都内患者数
入院中の横に現時点での重傷者数の項目があるが
そこは20→20→17(期間中2名死亡)と推移してるので、ずっと0では実は無い
その期間の感染者が重傷化するかしないかは今週の推移見ないと解らんね

441 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 00:05:01.58 ID:/USMhZUea.net
新規感染者の重症者は52日間連続ゼロなんだよねえ

442 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 00:13:08.24 ID:OqNRMHPJa.net
現在の重症者も13人でずっと減り続けてるね

443 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 00:23:11.18 ID:VWJvUnwwd.net
一方で入院患者は増えている

444 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 00:25:49 ID:nBh44yC50.net
東京の人口

入院数242人/1400万人以上


めちゃくちゃ少ないな

445 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 00:26:32 ID:nBh44yC50.net
コロナじゃなくて熱中症とか混じってそう

446 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 00:35:57.95 ID:nBh44yC50.net
この10倍になってもインフルエンザ以下だもんな

447 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 01:09:09.71 ID:aJDKRYr4a.net
>>416
徐々に国境を開けたいがために精度の低いPCR検査で無症状を探してる
東京は都も官僚も狂ってる

448 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 01:13:37 ID:qA9LCdknd.net
>>446
インフルエンザの10倍であって、現行推移の10倍じゃないぞ?

449 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 01:15:33.27 ID:771GxBXWa.net
まあグローバリストの思惑はそれだよね
もちろん徹底自粛なんてのがおかしいのも当然だけど
藤井さんみたいな人を専門家に入れて欲しいね

450 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 01:22:30.27 ID:nBh44yC50.net
立川談四楼
@Dgoutokuji

「風が吹けば桶屋が儲かる」に似ている。
「感染者の数の高止まり状態が続けば、有権者はビビり、期日前投票はもちろん投票日さえ外出を渋る。
投票率さえ下がればこっちのもの、現職の私が断然有利、再選間違いなしよ」このところの感染者の数を見るにつけ、私は小池都知事をそう邪推するのであります。

https://twitter.com/dgoutokuji/status/1277086129041272833?s=21
(deleted an unsolicited ad)

451 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 01:31:31.19 ID:nBh44yC50.net
盛田隆二
@product1954

小池都知事はテレビ討論会を拒むことで、宇都宮けんじや山本太郎のテレビ出演の機会を奪う。
一方、自分はテレビで「東京55人だ。人材派遣会社で職場内クラスターだ。飲食店は間仕切りしてるが、会社も対策して頂きたい!」と "やってる感"を強調し、それを選挙活動と心得ている。
討論会から逃げるな

https://twitter.com/product1954/status/1275730831856865280?s=20



盛田隆二
@product1954

さらに言えば、小池都知事はテレビ討論会を拒否するだけでなく「街宣しません」と明言している。
テレビ局としては各候補の選挙活動を均等に報道する必要があり、小池氏が街宣しない限り、宇都宮けんじ や山本太郎の街宣も報道できない。
"現職有利"にするため全て計算ずくです
(deleted an unsolicited ad)

452 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 01:37:35.86 ID:771GxBXWa.net
当たり前だけど藤井さんは国境を閉じろと言ってるからね
「ノーガードで集団免疫」みたいな極端なのも反対してるし
ダンスは極端すぎてその先の細かい議論へと話が進められない

453 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 02:51:54 ID:rHwCcRcr0.net
https://www.youtube.com/watch?v=zSvWQcijN9w

454 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 03:12:12 ID:SjtJrKAS0.net
ダンスの支持者が「藤井聡は敵を間違えている」とか言っててワラタ
なぜ「ダンスは敵を間違えている」とは感じないのだろう

455 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 03:59:59.40 ID:wU37FgcV0.net
佐藤が演劇界でどういう活動してたか知ってる人いないの?

456 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 04:57:05.70 ID:SjtJrKAS0.net
1989年(22歳ぐらい)東京大学教養学部国際関係論分科卒業
1990年(23歳ぐらい)『チングー・韓国の友人』で作家デビュー
1992年(25歳ぐらい)「ブロークン・ジャパニーズ」『新鋭劇作集』新劇団協議会
http://www.gekidankyo.or.jp/book/dramalist/3.html

『ゴジラとヤマトとぼくらの民主主義』文芸春秋、1992年。
『さらば愛しきゴジラよ』読売新聞社、1993年。
『幻滅の時代の夜明け』新潮社、1996年。
『未来喪失』東洋経済新報社、2001年。
『本格保守宣言』〈新潮新書〉、2007年。
『夢見られた近代』NTT出版、2008年。

2009年(40歳ぐらい)でチャンネル桜討論に初登場
2009年〜2011年、SOUNDTRAX interzone(InterFM)でDJ
2013年(46歳ぐらい)で西部ゼミに初登場

457 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 05:41:28.54 ID:SjtJrKAS0.net
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

2019年8月27日
『平和主義は貧困への道 または対米従属の爽快な末路』
今日は著者の誕生日ですが、お姉さまも快調です。

458 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 05:52:06.66 ID:SjtJrKAS0.net
萬田緑平 @ryokuhei

コロナのワクチン出来たとして、武漢株のワクチンを作るのか? ヨーロッパ株? 来年の流行を予測するのか? ちなみにインフルはワクチンがあるというが、翌年流行る型を予測して作っている。予測株が流行しなければ勿論効かない。「ワクチンがあれば!」という方、どんなワクチンをご希望ですか?

来初冬は中国にウイルスハンターが現れるだろう。風邪患者の検体からいち早く遺伝子解析して、研究発表ネタにしたり、ワクチンの設計に回したり。特にワクチンは儲かるだろう。どんどん技術が進歩して、あっという間に出来るのかも。勿論最大のお得意様は日本だ。一人5種類くらい打ってくれるから。

459 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 05:55:34.79 ID:SjtJrKAS0.net
森田洋之@総合診療医・医療経済ジャーナリスト @MNHR_Labo

そりゃ、これだけ検査を増やしてれば陽性者数も増えますよね。
予測を悪い方に解釈するのは医療従事者の自然な習性ですが、感染症のことだけではなく国全体の幸福のことも考慮して政策を決めないと、そろそろ本当にまずいと思います。 #NewsPicks

東京のPCR検査数はこんな感じ。www
https://pbs.twimg.com/media/EbmKZUhVcAIZu5k.png

460 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 06:00:49.24 ID:nBh44yC50.net
>>459
PCR検査を増やした日がピッタリ重なるなw


▼東京都知事選挙

18日告示
19日〜期日前投票

461 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 06:15:31 ID:U6woF1POa.net
選挙戦のためにPCR増やした東京と
都構想のために手柄感を出したいがために検査しない大阪って感じ?
腐ってる

462 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 06:18:15.84 ID:nBh44yC50.net
とんでもなく増やしてるな
そのせいで陽性率はダダ下がりだがw
危機感煽るほど、こんな時期にわざわざトップを変えようとは思わなくなるからな

463 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 07:34:17.88 ID:ihErGnQp0.net
>>459
これ笑うわw

464 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 08:21:29.68 ID:I+DiuJfs0.net
しかも小池は会見で、それが何か?みたいな空気出しまくってるのが笑えるというか、露骨すぎるw
東京アラート?そんなものありましたっけ?
サイコパスかなw

465 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 08:48:10.47 ID:tLh5Kcgda.net
>>459
また水島社長に都民は愚民と一喝してもらわんとなあ

466 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 10:38:47.25 ID:SjtJrKAS0.net
自粛警視庁 警視総監 佐藤健志
自粛警視庁 副総監 平松禎史

467 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 11:10:37.84 ID:glrbioOad.net
自粛警察庁 外部取締役 舞小海、坂間、ニャホニャホタマクロー

468 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 11:20:25.64 ID:h/yJXIYpa.net
>>459
大して放送もされないしやばいな
医療事業者や検査受けた人への実質のばら撒き
対抗馬はこれ訴えないとウイルス恐怖による自粛の低投票率で小池当選させてしまう
自公もだが低投票率で受からせると施政者は国民の支持で選ばれた訳では無いから碌なことにならない

469 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 12:45:23 ID:sDGD4vgHdNIKU.net
>>416>>459みたいなデータにはダンスは一切触れないよね。触れるとヤブ蛇になって都合が悪いのか知らないけど。
だけど海外のデータは我田のために積極的に引用して藤井叩きの材料とする。
これって認知的不協和じゃないのかね。
言論人として落ちるところまで落ちた感じだ。

470 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 12:59:13.72 ID:9W4Sc62z0NIKU.net
今回は藤井に付く

471 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 13:05:46.79 ID:SjtJrKAS0NIKU.net
          ,ィ''.".゛:゛:".''=-、
         ノ:: :: : : : : :: : :: ::ヽ
         /:::: : : :/\: : : :: :: :゛
         l::: : : ノ\ 、,/ヽ:::}
         .!: :/(○) (○)ヽ:/
         (6i      、   |
          ゛l.ヽ、 (_ _)  ノ
          .ヽ   ._二_, ./
      r⌒ ̄ ⌒ヽ_.  ̄ ノ- 、
     ./  /  /  ゛''''''''"  ) ストーカーからは逃げるに決まってんだろw
     ./ /  /      //
    /   ./     / ̄  
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ 
        r    /     | 
      /          ノ 
     /      /    /  
    ./    //   /   
    /.   ./ ./  /  
   i   / ./ /   
   i  ./ .ノ.^/   
   i  ./  |_/ 
   i /         
  / / 
  (_/

472 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 13:28:56.31 ID:2edGDZG90NIKU.net
どうでも良いことではあるが、ヘッドホンがMMTerによったな。
人生を棒に振るんだろうが、どうなるか見てみよう。

473 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 15:16:30.09 ID:SjtJrKAS0NIKU.net
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

コロナ 都「指標」見直しへ
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6363840
---------------------------------------
平松禎史 @Hiramatz

増加傾向を「高止まり」と言い張っているのは、止まってほしい願望のあらわれでしょう。
さて、「コロナは風邪」に風が吹きはじめたかな?
…でもそんなスローガンの都知事候補が他にいたよね。
---------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

追い風か向かい風か、それが問題だ
口を開けて冷や汗をかいた笑顔
>「コロナは風邪」に風が吹きはじめたかな?

そのうち「着実な伸び」とか「力強い躍進」とか言い出したりして
---------------------------------------
ヘッドホン @bktmskman

「地獄への道は善意で舗装されている」(じごくへのみちはぜんいでほそうされている)、または「地獄への道は善意で敷き詰められている」(じごくへのみちはぜんいでしきつめられている、英:The road to hell is paved with good intentions)
---------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

このフレーズは近年の調査によって
「The road to hell is paved with self-deluded good intentions」
(地獄への道は、自己欺瞞に陥った善意によって敷き詰められている)
の間違いだったことが判明した。

474 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 15:16:54.63 ID:SjtJrKAS0NIKU.net
偽トノイケ☆ダイスケ(久弥中) @gannbattemasenn

今回は佐藤健志さんが基本的に正しいな。「弱い中小企業を救え」と言うものが「基礎疾患のある人間や老人をコロナから救え」と言わないのは、これイデオロギー的にかなり致命的な弱点を生むってことが分かっていない人が多すぎである。

別に「弱い中小企業を救え」っていう意味で自粛やロックダウンに反対するのは別に議論としては良いが、だったらそのぶんだけ「感染症の早期撲滅」や「基礎疾患のある人間や老人たちに対する保護政策」をかなり緻密に練ったうえでそれをやらなきゃ駄目でしょう。
---------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

要するに
「お前の価値観は〈他人の命より自分のカネ〉だな」
と言われても仕方なくなるのだ。
もって如何となす。

ちなみに一部界隈では、今やこの価値観を〈実存主義〉と呼ぶらしい
>〈他人の命より自分のカネ〉

「言わない」どころの話ではない。
「医療崩壊が迫ったら、国策で老人を病院から締め出せ」という主旨の提言に名を連ねた者までいるのだ。
もって如何となす。

完全な致命傷だと思うが、撤回や謝罪はなされていないようだ。>イデオロギー的にかなり致命的な弱点を生むってことが分かっていない人

これで
「コロナ不況/恐慌でつぶれる中小企業はつぶれていい」
と放言した連中を批判できた義理か?
>「医療崩壊が迫ったら、国策で老人を病院から締め出せ」という主旨の提言に名を連ねた者までいる

475 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 15:17:26.37 ID:SjtJrKAS0NIKU.net
カインズ @kainz11

しかも、その価値観を「いや、経済被害による自殺者を増やさないためなのだ。」と正当化するという。
---------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

ところが自殺者の数は、4ヶ月連続で前年同月比減。
しかも2019年の自殺者数そのものが、統計を取り始めた1978年いらい最低!!
今のところ、経済被害による自殺者はマイナスなのである。
---------------------------------------
カインズ @kainz11

そうなんですよねぇ。データ分析のプロでも、認知的不協和には勝てぬということでしょうか?
---------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

多分これが、文系と理系の違いなのだろう
---------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「全世界の健康なくして、自国民の健康はありえない」
宮沢賢治の発想ですね。

コロナが収束しても、世界で終息しなければ、また自国に戻ってくる | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93805.php

476 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 15:25:09 ID:SjtJrKAS0NIKU.net
全部曲解だな

っていうかわざとやってんだろうなもう

477 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 15:49:18 ID:sS9OoS0UdNIKU.net
無茶苦茶だよね、コレ。
自分に都合の悪い情報は云々であり認知的不協和である、もって如何とす。の投げる前から刺さってるブーメラン。
どういう思考回路なのか分からないけど、痛々しさすらあるなあ。

478 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 16:44:49.15 ID:SjtJrKAS0NIKU.net
もちろん今週も徹底自粛中

6月29日(月)号
キャスター:渡邉哲也、鈴木くにこ、前田有一

6月30日(火)号
キャスター:福島香織、saya

7月1日(水)号
キャスター:藤井聡、高清水有子

7月2日(木)号
キャスター:水島総、浅野久美

7月3日(金)号
キャスター:宮崎正弘、佐波優子

479 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 16:53:32.90 ID:SjtJrKAS0NIKU.net
GUY FAWKES @genuine_organ

そして、心底哀しいのは佐藤健志や弟弟子の中野剛志が諭しても、それを聞き入れる度量を喪失しつつあること。
尤も自己の論説とは正義と言い換えても差し支えない以上、藤井聡氏の『理性』は自説に好都合な事実を継ぎ接ぎするのみに変貌したのだ。正にフランス革命政府のそれに他ならぬ。

佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

ならばフランス革命政府とは、一体いかなるものだったか?
Amazonフランス史部門、安定の1位を誇るこの本で学びましょう

『新訳 フランス革命の省察』

ジョン @ExpolicemanJohn

理系知識人がことごとく藤井さんを支持しているならいざ知らず、藤井氏が叩いている専門家会議の人たちも理系なんですよねえ。 この時点で、理系の俺たちは頭いいからわかってる、文系は馬鹿でわかってない、的な彼の主張は的外れなんですよねえ。

峰先生や小野先生等、第一線で活躍している理系最高峰の先生方が専門家会議を支持してるんですけどね。
しかもこれ、たぶん佐藤さんや中野さんに対する当てこすりのためにわざわざ「文系」云々を持ち出してるんですよね…。

佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「山中伸弥教授は文系だ!」と言い出すことを期待する

「最高の科学者は芸術家であり、最高の芸術家は予言者だ。彼らは全て同じ方法でインスピレーションを得て、仕事を進めてゆく」(デイヴィッド・クローネンバーグ)

話が高級すぎるかな?

480 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 16:54:37.73 ID:SjtJrKAS0NIKU.net
>そして、心底哀しいのは佐藤健志や弟弟子の中野剛志が諭しても、それを聞き入れる度量を喪失しつつあること。
>尤も自己の論説とは正義と言い換えても差し支えない以上、藤井聡氏の『理性』は自説に好都合な事実を継ぎ接ぎするのみに変貌したのだ。正にフランス革命政府のそれに他ならぬ。

100%ブーメランwww

481 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 16:55:23.09 ID:uSq3USio0NIKU.net
>>479
勝手に弟弟子にされててorz

482 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 16:56:18.14 ID:pZVQ3OHwaNIKU.net
細かい議論に持っていけないのはダンスだけじゃないんだよな
ネットで活躍してる保守界隈もダンス寄りなのは結構いる
藤井側は政府に近い財政再建や増税派の経済学者を叩いてきたように専門家会議も精査して叩いてるがこの理屈が全く通じない
おそらく自粛によるさらなる給付を相当期待していたんだろう
恨みで藤井さん叩いてるから理屈は必要ない

483 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:02:40 ID:B2VaTMUZaNIKU.net
PCR検査のケタがもう違うからね
3月は2桁しかしていないし、
4月は2桁か、3桁行っても前半台のみ
緊急事態宣言が出てからどんどん増やし続けている
ここ最近はさらにで毎日4桁台が当たり前に

484 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:03:58 ID:B2VaTMUZaNIKU.net
訂正

>緊急事態宣言が出てからどんどん増やし続けている



緊急事態宣言が解除されてからどんどん増やし続けている

485 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:06:31 ID:B2VaTMUZaNIKU.net
陽性率は上がってないし、3月は検査してないだけで、どう見てももっと感染者数が沢山いたってことになるね
発覚されなかっただけで

486 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:10:01.79 ID:B2VaTMUZaNIKU.net
という事で、やっぱり過剰に恐れるのはおかしい
「適切に」が必要

487 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:16:00.79 ID:yOsPzTAL0NIKU.net
>>482
専門家会議叩いて何になるわけ?
爽快になるの?

488 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:18:02.10 ID:pZVQ3OHwaNIKU.net
>>487
それを土居や竹中叩いてる時にも言ってくれ

489 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:18:13.95 ID:ihErGnQp0NIKU.net
何になると思う?

490 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:21:38.14 ID:F7K/sgaK0NIKU.net
>>487
専門家でもまちがるんだから批判するのは当然だろうよ
もちろん佐藤だって藤井を批判していいが、そのためにはちゃんと自分の論を立てないと
佐藤のは論になってない

491 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:22:00.88 ID:B2VaTMUZaNIKU.net
5月は1,000人
6月は2,000人

これくらい増やしてる感じだね
自粛を解いてからどんどん増やし続けている

492 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:23:22.96 ID:B2VaTMUZaNIKU.net
これは東京都のみの数字
その中での50人だからもちろん陽性率は低い

493 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:23:30.24 ID:yOsPzTAL0NIKU.net
藤井は専門家会議のメンバーになりたいの?

494 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:23:49.16 ID:ihErGnQp0NIKU.net
>>491
佐藤先生これを踏まえて分析お願いします

495 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:28:23.57 ID:yOsPzTAL0NIKU.net
>>489
何もならないと思うがw

496 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:30:10.71 ID:nBh44yC50NIKU.net
竹中平蔵を批判しないで放ったらかしにしたから今の日本があるもんな

497 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:31:09.29 ID:yOsPzTAL0NIKU.net
誰も批判しなかったんだw

498 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:31:53.95 ID:ihErGnQp0NIKU.net
>>495
佐藤先生の藤井さん叩きてどうなるの?

499 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:32:44.49 ID:pZVQ3OHwaNIKU.net
経済に関してなら反緊縮派は10年前より増えたわな
それには藤井側の行動はかなり貢献してるだろう

今回のコロナ騒動で今までと同じように専門家を精査することがおかしいとなる理屈は
給付金の増額を邪魔したことによる(ように見える)怒りしか思いつかない

500 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:32:44.81 ID:yOsPzTAL0NIKU.net
>>498
世論的には何もならんのと違う

501 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:33:04.69 ID:nBh44yC50NIKU.net
>>482
専門家会議叩いて何になるわけ?
爽快になる



竹中平蔵叩いて何になるわけ?
爽快になる

502 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:33:26.20 ID:yOsPzTAL0NIKU.net
専門家会議の大罪www

503 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:34:17.27 ID:uSq3USio0NIKU.net
>>498
佐藤は「先生」で藤井は「さん」なんかw

504 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:34:22.07 ID:nBh44yC50NIKU.net
>>502
経済を舐めたらあかん

505 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:34:48.85 ID:nBh44yC50NIKU.net
>>503
ワロタ

506 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:37:54 ID:yOsPzTAL0NIKU.net
藤井が考えたぼくならもっとやれたんもん的なw

507 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:38:13 ID:pZVQ3OHwaNIKU.net
今までの所、藤井さんはとばっちりだよな
とばっちりを覆すような恐るべきウイルスが存在していない

508 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:38:51.28 ID:s/n6NWpxdNIKU.net
藤井が叩かれる事に耐えられない藤井信者のスレ

509 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:40:02.67 ID:B2VaTMUZaNIKU.net
医療機関でのPCR検査はもうかなり減ってるね
病院に行く人が減っているという事
反比例するかのように、東京都の健康安全研究センターが検査を大幅に増やしている

510 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:40:51.61 ID:ihErGnQp0NIKU.net
>>508
佐藤先生もっと頑張って

511 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:41:10.87 ID:pZVQ3OHwaNIKU.net
>>508
別に藤井さんを理屈ありきで叩いたらいいじゃないか
財政再建や増税しなければハイパーインフレにもなるし政府の諮問会議や専門家が言ってることは絶対だよ

512 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:41:45.15 ID:nBh44yC50NIKU.net
なぜそんなに藤井が憎いのかw
佐藤に感化されすぎだろう

513 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:42:28.92 ID:SjtJrKAS0NIKU.net
>>499
>反緊縮派は10年前より増えた
それにダンスが貢献したかっていうと、貢献度はかなり低いわな
反緊縮派を増やす運動を藤井やら三橋やらが頑張ってるのに便乗してた程度でしょう
んで、その便乗芸人が上から目線で藤井聡にお説教とは片腹痛い

514 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:43:04.04 ID:s/n6NWpxdNIKU.net
>>512
なんでそんなに藤井を庇うのか
自分が無さすぎだろう

515 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:43:17.85 ID:yOsPzTAL0NIKU.net
藤井は教祖になれるかも

516 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:45:03.36 ID:nBh44yC50NIKU.net
藤井は何も変わっちゃいないぞ?
佐藤が豹変したからこうしてスレが立ってるわけでw

517 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:45:45.13 ID:15brgCUcaNIKU.net
>>508
叩きたきゃ叩けばいいけど
それ以上に異常なのがダンスだからね

518 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:47:45.19 ID:yOsPzTAL0NIKU.net
藤井の専門家たたきって正当なの?
正義の味方的なやつ?

519 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:48:03.18 ID:pZVQ3OHwaNIKU.net
素直に給付金増額を邪魔するなと言えばダンス1スレで終わってた話

520 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:48:06.05 ID:sS9OoS0UdNIKU.net
ダンス信者参戦?w

521 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:48:17.05 ID:tLh5KcgdaNIKU.net
西部門下生はアタリとハズレの差が激しいなあ
ほとんどがハズレの変人ばかり
表現者クライテリオンは門下生にこだわらずに外から優秀なのをどんどん呼んでくれ

522 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:49:20.00 ID:s/n6NWpxdNIKU.net
>>516
あぁ、何だか根拠薄弱な理由で適当な事言うからな
藤井は変わってないな

523 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:50:19.48 ID:F7K/sgaK0NIKU.net
>>521
それでも小室直樹の弟子よりまだ当たり率高い
小室門下生はゴミしかおらん

524 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:50:47.10 ID:s/n6NWpxdNIKU.net
>>517
お前の適当なバイアスでだろ?
どちらも異常って判断出来ない時点でまともじゃないよ

525 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:50:55.68 ID:nBh44yC50NIKU.net
佐藤信者
なぜが同じ時間にいきなり2つのIDで現れる

526 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:51:05.03 ID:yOsPzTAL0NIKU.net
ダンスが痛いのは認めるが
藤井も相当痛い気がするんだが
如何となす

527 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:51:37.92 ID:v0B2r/Dz0NIKU.net
>>520
たぶんヒマな人が信者のフリして遊んでるんでしょう
俺もたまにそういうことやるからw

528 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:52:33.80 ID:yOsPzTAL0NIKU.net
このスレあんまり面白くないね

529 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:53:23.50 ID:pZVQ3OHwaNIKU.net
>>525
なんだろうな
毎度パターンが似てる

530 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:53:24.57 ID:nBh44yC50NIKU.net
あ、スレタイか

531 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:54:44.81 ID:SjtJrKAS0NIKU.net
レベルが高すぎて理解できない・・・

佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966
4月30日

「補償をこれだけ渋る(=人々の要望を聞き入れない)政府が、自粛緩和を受け入れると想定するのも机上の空論、人々がお上を無視して経済活動を再開したら、あの手この手でつぶしにかかるだろう」
現実的予測とは、こういうものではないのかね。

勝手に経済活動を再開した人々を抑えこんだあとは、補償なき自粛がいよいよ強化される次第。
このリスクを無視した発想を、プラグマティズムと呼ぶことはできない。

532 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 17:55:07.64 ID:tLh5KcgdaNIKU.net
べつに佐藤ファンが来てくれても構わんのだがね
ツイッターの細々した短文で藤井を批判するのばかったるいだろうし、なにか書いていきなよ
そろそろ佐藤がポンコツっぷりを露呈して藤井叩きに使えなくなってきたしな

533 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 18:03:33.64 ID:ETzEbhbz0NIKU.net
じゃあなんで学歴も肩書きも経歴も賢い賢い偉い経済学のド主流の大先生や主流派経済学を批判し続けなきゃならないのって話だわな
思考停止で権威を信仰して常に自動的に庶民や全体の事もバランス良く考え国益や格差解消の事も勝手に考えてくれたら良いんだが。
自分はまだどちらの立場にも立ちきれないけど東京の現象は検査増論と、被害が深刻な外国との有意な差と入国制限での希望を託したくはある
ただ数万人死んだり高い割合で後遺症残る恐怖のウイルスと言うからにはネタに逃げずにちゃんと論理立てて意見は書いてください

534 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 18:04:53.12 ID:pZVQ3OHwaNIKU.net
今日もお姉さまは重症者ゼロです。よって遺憾となす。

535 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 18:05:34.57 ID:yOsPzTAL0NIKU.net
経済学者と専門家会議を同列で語るのはなんで・

536 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 18:12:13.95 ID:v0B2r/Dz0NIKU.net
>>531
こういう恥ずかしいのを書いた後でも平気で発言できるのは凄いよね
あのダンスを披露した後でドヤ顔できるのが彼の本質ということなんだろうな
羞恥心の欠如、自分を全肯定できる人間性

537 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 18:15:27 ID:nBh44yC50NIKU.net
経済財政諮問会議
国家戦略特区諮問会議 

538 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 18:21:03 ID:ihErGnQp0NIKU.net
>>518
藤井さんはデータ出して複数の専門家と意見摺り合わして言論してんだから
おかしいと思った所は、論理的に科学的に指摘すればいいのよ
理にかなってれば受け入れるだろ

539 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 18:34:45 ID:9W4Sc62z0NIKU.net
中野、藤井のように、高学歴者は大体仕事が出来るイメージだが、
駄目な人はどの階層にもいる訳で、例えば佐藤は仕事出来ないだろうなと思った

540 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 18:37:19.97 ID:yOsPzTAL0NIKU.net
>>538
合理性ってやつ?
後出しジャンケンが合理的だとは思わないけど

541 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 18:40:53.51 ID:F7K/sgaK0NIKU.net
>>540
後出しってなんのこと言ってんの?

542 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 18:42:46.69 ID:SjtJrKAS0NIKU.net
藤井聡 @SF_SatoshiFujii

自民党幹部達が消費減税論者に「子や孫の世代に負担を押し付ける..責任政党の姿ではない」と苦言を呈し「いるんだよそういうやつらが」と選挙目当てに有権者に媚びるクズ扱い.

クズなのは国民を無視してエラソーに踏ん反り返ってるお前らだろ!と思うのは筆者だけでしょうか!?

自民、消費税減税主張の若手に警戒感 「責任政党の姿でない」 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200626/mca2006261743017-n1.htm
------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「子や孫の世代」に負担を押しつける?!
自民党幹部は、日本に「子や孫の世代」と呼べるものが存在すると思いこんでいるようだ。
幸せだねえ。

『佐藤健志の ニッポン崩壊の研究』
第1巻 消滅に向かう日本人
〜「家」の否定が招く民族クライシス

好評予約受付中!

543 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 18:42:51.97 ID:s/n6NWpxdNIKU.net
>>539
藤井は仕事が出来ないから学者なんだろ

544 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 18:43:05.47 ID:yOsPzTAL0NIKU.net
>>541
藤井のこと
入国規制しろとは言ってなかったよね

545 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 18:44:07.55 ID:+ZKmMkt10NIKU.net
>>540
政策を事後的に検証してはならないってこと?
スゲー考え方だな、オイwww

546 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 18:45:12.82 ID:yOsPzTAL0NIKU.net
>>545
いやそんな事は言っていない
大罪を犯したと言って断罪するのはおかしいのではないか?

547 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 18:47:38.19 ID:3Br6Qn1xdNIKU.net
そもそも仕事出来るタイプだったら参与辞める事になってないし、国土強靭化もスムーズ進んでるだろうよ
あれも相当性格に難あるだろうし、大体そんな出来た奴なら類友が佐藤な筈が無いだろ
買い被り過ぎなんだよな

548 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 18:48:12.00 ID:F7K/sgaK0NIKU.net
>>544
もともとグローバル化には反対の人だったから言うまでもなかったんじゃないか
以前に「外国人をじゃんじゃん入れろ」って主張してたんなら矛盾だし後出しだと思うが
むしろコロナを巡る主張からすると佐藤のほうが入国規制を徹底して叫ばなければいけなかったはずだけど
俺の知る限り、外国人を入れるなという主張は弱かった

549 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 18:49:05.75 ID:ihErGnQp0NIKU.net
>>547
スーパーマン紹介して

550 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 18:49:59.30 ID:pZVQ3OHwaNIKU.net
>>546
まったくだ。専門家会議を解散させたのは早計だよな
市中に恐るべき新型コロナが広がっているのになぜ解散させたんだ
日本を救ってくれた専門家がいなくて誰が日本を守るんだよ

551 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 18:50:08.45 ID:yOsPzTAL0NIKU.net
>>547
だよな
俺だったら絶対に近寄らないタイプw
正義感に燃えてる感が苦手すぎるwww

552 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 18:50:52.55 ID:+ZKmMkt10NIKU.net
>>546
なんの根拠もない適当な(数百倍の誤差)シミュレーション結果を広めて1億2000万人の行動を激変させ、
GW開けに緊急事態宣言の効果がなかったと認識しつつ(専門家会議の資料にもそう書いてある)、延長させたのは大罪だろ…

553 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 18:51:31.98 ID:yOsPzTAL0NIKU.net
>>550
あの仕打ちはひどくないかw

554 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 18:54:18 ID:ihErGnQp0NIKU.net
財務省筆頭に緊縮界隈を小指一本で黙らせるような
凄腕の仕事人紹介してよ、そんな人要るんならw

555 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 18:54:57 ID:yOsPzTAL0NIKU.net
>>552
不確実性の中で慎重にならざるを得なかったという話で俺は納得しているというだけ
君等はそれを納得できないから断罪してるんでしょ?
哲学の違いだな
そして断罪して何になる?
今後に生かせるような政策は出せるの?

556 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 18:55:38 ID:AoTcDeLQaNIKU.net
>>544
嘘はいけないね
安倍の春節メッセージにあれだけ激怒していたのに

557 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 18:56:16 ID:yOsPzTAL0NIKU.net
>>556
そうだっけかすまんw

558 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 18:56:30 ID:AoTcDeLQaNIKU.net
このダンス信者は前に倉山スレで100レスしていた人では?

559 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 18:56:56 ID:yOsPzTAL0NIKU.net
>>558
そうだよ
今日はこっちのスレに来てみた

560 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 18:57:28 ID:pZVQ3OHwaNIKU.net
>>547
>大体そんな出来た奴なら類友が佐藤な筈が無いだろ


ハコモノ公共事業が悪であると刷り込まれたいわばマイナス状態から国土強靭化は始まってる
国土強靭化もマスコミ含めた国民の理解と共に歩むしかない
相互利益を考えてイカサマすれば結実は早いだろうが、それをしてしまうとコロナ禍みたいなのも呼び込む

561 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 19:08:27.05 ID:+ZKmMkt10NIKU.net
>>555
クソ意味のない8割自粛とかいう政策が行われなくなるという利点があるな
ハイリスク群以外は普通に手洗いマスクしながら生活してればよろしい

これを言うと弱者切り捨てとか言うんだろうけど、8割自粛は若者切り捨てではないのか?
なんで老人のために家に籠もってなきゃいけないのか、と思っている若者は多いハズ
お年寄りの命を大切に思ってないんではなく、個々人のリスクに応じて対策を変えろってこと

562 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 19:13:03.05 ID:3Br6Qn1xdNIKU.net
>>549
中身は兎も角、仕事出来たのは竹中平蔵
もう二度と矢面に立ってロビー活動やらんだろうけど、人と正面からやり取りし続ける胆力有ったからな
あと傘になる人間間違えなかった事だとか色々あるが

563 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 19:14:56.43 ID:AoTcDeLQaNIKU.net
ダンスは友達と思われてないのでは

564 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 19:22:15.50 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>561
その対策を常に達成しさえすれば、なにも問題ない。ってか?そこに問題がある。

565 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 19:26:18.64 ID:AoTcDeLQaNIKU.net
東京都は積極的にPCR検査をするようになった
これは3、4月よりもずっと検査体制が整ってきたということ
検査を増やせるだけの余裕ができたという事を意味する

566 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 19:28:01.49 ID:yOsPzTAL0NIKU.net
>>561
常に合理的な対策ができる体制でも整える必要があるんじゃないか?
どうやったらそんな体制が構築できるのか知らんけど

567 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 19:29:44.91 ID:AoTcDeLQaNIKU.net
もっとも都知事選のための利用というのもあるだろう
豊洲の件もそうだったように小池百合子は元からそういうのが好きだから

568 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 19:35:21.22 ID:3Br6Qn1xdNIKU.net
>>561
別に多くもないな
またリモート復活しないかだとか、家でのんびりするのが楽しくなっただとか、そっちの意見聞く事も多いし
大まかに言えば二分してるし、細かに言えば多岐だわね

個人でいうなら自粛しようとしなかろうと、やる事変わらんからどちらでも構わんし
寧ろ若者より大変なのは年寄りだな

569 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 19:36:10.73 ID:AoTcDeLQaNIKU.net
若者があまりにも可哀想だね

570 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 19:43:41.16 ID:+ZKmMkt10NIKU.net
>>568
リモートで勤労意欲下がっただろ? 自粛の副作用だね
まぁ、長期的にはまったり生きるほうが人間らしく健康的だとは思うけどね

571 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 19:44:57.08 ID:+ZKmMkt10NIKU.net
>>566
ざっくり6割の人間が守れば、集団免疫6割と等価だからそれでよし

572 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 20:09:28.51 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>571
集団免疫戦略は間違いだったと、スウェーデンは認めているが

573 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 20:14:06.62 ID:AoTcDeLQaNIKU.net
郵便配達は30%弱増えたらしいね
コロナを過剰に危ないと考えている人はこの方々の事は何とも思わないのだろうか
自分たちだけステイホームして切り捨ててるとは思わないのだろうか

574 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 20:19:09.00 ID:+ZKmMkt10NIKU.net
>>572
言いたかったのは、感染者の6割が他人に移さなくなると、
基本再生産数2.5の場合、2.5×(1−0.6)=1
で感染者数の増加が止まるということ

日本の場合は基本再生産数はもっと低いけどね

575 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 20:19:56.59 ID:+ZKmMkt10NIKU.net
>>573
だな!
徹底自粛論は、最初から破綻している

576 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 20:20:53.01 ID:sS9OoS0UdNIKU.net
>>561
その通りだと思う。
まずは学生。進級、進学したばかりの自粛で学校に行けなかったのは勉学はもちろん、学校という集団から完全に切り離された。新卒入社予定の学生たちも内定取消し受けたりしたよね。これから就職活動する学生も一気に氷河期に突入するだろうし。
アルバイトしてた、派遣で食いつないでいたなどなど自粛とコロナの危険性に関する適切な評価がないばかりに苦労してる若者は本当に多いと思う。
議事録すら存在しない専門家会議での意見を参考に政府は自粛要請したわけだから、専門家への批判が出るのは当たり前。この専門家を批判してはいけないという議論は非常に危険だと思う。

577 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 20:21:53.74 ID:+ZKmMkt10NIKU.net
>>574
文字化け?
2.5✕(1-0.6)=1 ね

578 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 20:22:36.30 ID:A9OrFeb90NIKU.net
完全な自粛が達成可能だと考えている時点でもうね

579 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 20:28:08.50 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>574
経済活動を行いながら、感染者の6割が他人に移さなければいい。それができていれば、世界で感染者が増加することもないかもな。

できていればな

580 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 20:32:03.88 ID:AoTcDeLQaNIKU.net
藤井さんに対して新自由主義だの弱者の切り捨てだのと言うのであれば、ダンス自身も自分の抱える矛盾を直視すべき
きちか答えなければならない

581 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 20:32:36.46 ID:AoTcDeLQaNIKU.net
きちんと答えなければならない

582 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 20:43:53.63 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>573
完全な自粛が可能だと思ってる?大きなリスクを背負ってるんだから、手厚く補償して当然だと思わないのだろうか

583 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 20:45:06.27 ID:+ZKmMkt10NIKU.net
>>582
まず、完全な自粛の定義を述べよ
話はそれからだ

584 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 20:48:13.23 ID:A9OrFeb90NIKU.net
経済活動の完全な停止

585 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 20:55:01.91 ID:AoTcDeLQaNIKU.net
コロナがそこまで危ないものであるなら、補償以前にその方々も自粛させてあげないといけないのでは?

586 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 20:57:30.84 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>585
それを可能だと考えているのがズレてんじゃないの?

587 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 20:58:42.07 ID:AoTcDeLQaNIKU.net
>>586
ダンスに指摘してあげてね
あなたダンスの信者さんのようだから

588 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:01:56.87 ID:tLh5KcgdaNIKU.net
最近はテレビでコロナの後遺症を解説しているらしいぜ
若者もコロナを恐れるようになるんじゃないの

589 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:02:09.95 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>587
おやおや

590 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:06:22.48 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>587
リスクを背負って働いている人には、補償して当然だと思わないか?お前の意見を聞いてる

591 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:08:09.34 ID:AoTcDeLQaNIKU.net
>>590
補償は当たり前でしょう
でもそれ以前に「外で働け」と言うの?
自分はステイホームをしているのに?

592 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:11:51.94 ID:+ZKmMkt10NIKU.net
>>590
なんでそんなに徹底的に自粛させたいのか理解に苦しむ
新コロって、自粛に値する危険性をもったウイルスなの?

…この価値観が自粛徹底派と緩和派の最大の違い
浜崎さんも言ってたけど、こればっかりは埋まらないんだわ

593 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:12:02.92 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>591
そんなこと言ってるから、そもそも完全な自粛を可能だと思ってるのか?と聞いている。
自粛している人にも補償は必要だと思わないか?

594 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:14:19.63 ID:Nwh2yVef0NIKU.net
完全自粛ではないと言う事なので全員が生業をしない前提ではない事は確か
西浦モデルに異論が無い前提であるのは間違いないが、それは8割自粛を差してなのか
はたまた8割自粛を唱えて結果アベレージ5割自粛だった状況を差すのか

ただ緊急事態宣言下の自粛率の状況に対して甘いと言う評価を下した形跡はない
だとしたら実質5割自粛だった結果を評価として見ている訳だ

ここがちょっと面白いのは、結果5割自粛だった緊急事態宣言に怒った藤井は自粛緩和と言いながら半自粛を唱えていて
その自粛緩和に意義を唱えてる佐藤も結果的に半自粛で良いと捉えられる話で進めてる

一面的に見たら、こいつら何に怒ってるのかが解らない話になってるんだな
あれ。もしかしてプロレスか?と疑いも出てこなくはない

595 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:14:42.55 ID:FqCCtQuaaNIKU.net
>>591
徹底自粛いう奴ってその辺が卑しいんだよな
金やるからお前らは黙って働けってことだろ
甘やかされたお坊ちゃんそのものじゃねーの

596 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:14:47.50 ID:AoTcDeLQaNIKU.net
>>593
だからそれをダンスに指摘してあげてね
ダンスは徹底自粛できると思い込んでいるのだから
でも答えずにスルーされるでしょうね

597 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:16:03.63 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>592
危険でもなんでもないウイルスに対して、世界は悪ふざけでバカ騒ぎしてるだけなのか?だったら、なんの心配もいらないな。

三密だの新しい生活様式も過剰だわ。さっさとやめればいい。

598 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:16:07.29 ID:FqCCtQuaaNIKU.net
>>592
ビビリに冷静な話は通じんよ

599 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:16:20.96 ID:Nwh2yVef0NIKU.net
× 意義
◯異議

だった

600 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:18:56.64 ID:nBh44yC50NIKU.net
世界は構造改革やらグローバリズムにバカ騒ぎしてきただろう

601 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:19:15.46 ID:yOsPzTAL0NIKU.net
専門家たたきでうさ晴らしてるようじゃ、次に悪性の疫病がきたらおしまいじゃないか?

602 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:20:03.75 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>596
無理だとわかってるから、最小限に被害を抑えるためにも自粛と補償を徹底しろって言ってるんじゃないのか?
あなたの理解がおかしいだけなのでは?

603 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:21:19 ID:+ZKmMkt10NIKU.net
>>597
だからそう言ってるだろうがwww

あと欧米と日本(アジア)はきっちりと分けて考えてね
日本の致死率は欧米の数十〜百分の1
ただの風邪よ

604 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:22:10 ID:+ZKmMkt10NIKU.net
>>598
もう、疲れたよパトラッシュ

605 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:22:40.92 ID:AoTcDeLQaNIKU.net
>>601
今、過剰な反応をしている方がもっと悪性のウイルスが来た時に危険では
これは柴山圭太さんも言ってたけど

606 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:22:53.73 ID:pZVQ3OHwaNIKU.net
>>601
今回は悪性の疫病ではないのか?

607 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:23:18.43 ID:Nwh2yVef0NIKU.net
>>592
不条理が降りかからない前提で軽く考えるならその通り
問題は自他問わず不条理が降りかかる人が必ず出てくる事で、それは自粛緩和でも徹底自粛でも起こる話
実は今一番怖いのはコロナそのものではなく、コロナを取り巻く議論全てが危険なのよ

608 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:23:25.51 ID:FqCCtQuaaNIKU.net
>>606
毒性弱いよね

609 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:23:40.46 ID:yr4S5ANF0NIKU.net
舞小海
@kufuidamema
「健康な若者が感染を恐れる必要はほぼなく、感染が広がれば集団免疫がつきコロナ撃退」これが正しいコロナ克服法だと結論付けていた某教授がおられましたが、果たしてその結論はどうなんでしょう?

→藤井のことを言いたいのだろうが、今まで散々藤井を持ち上げていたことを反省しろよ。
安倍批判するときに安倍擁護する連中も同罪だの喚いてただろ?有言実行!

610 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:24:15 ID:AoTcDeLQaNIKU.net
>>602
あなたはダンスの信者だけど、どうもダンスとは意見が違うようだね
むしろあなたがすでにダンスを論破しちゃっているように思うけども

611 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:24:58 ID:nBh44yC50NIKU.net
>>606
これは論破したなw

612 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:25:52 ID:+ZKmMkt10NIKU.net
>>607
そうなんだけどね

身の回りには死のリスクで溢れていて、それを受容してきたわけじゃん?
新コロで、そのリスクの合計が急増するわけではないじゃん?(日本では誤差レベル)

で、なんでコロナだけ徹底自粛してゼロリスクを目指すのか理解不明なのよ

613 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:26:01.13 ID:Nwh2yVef0NIKU.net
>>605
事前準備の良い機会って、好意的な言い方も出来るけどな
大した事が無い内に考える事が、大した事になった時に生きるとするなら
それは藤井の言葉借りるなら減災だろう

何の用意も無しに大津波食らうか?

614 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:28:00.54 ID:FqCCtQuaaNIKU.net
何も対策せず40万死んだとしてその大半が年寄りでしょ
それの何が問題?
さんざん少子化だの年金だの問題にしてきたんだから願ったり叶ったりじゃん
対策しないわけないんだから40万もいかないんだろうし
毎年肺炎で10万人死んでるんだろ?
今年の風邪はタチが悪かったようだねで済む話じゃねーの

615 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:28:31.89 ID:yOsPzTAL0NIKU.net
>>606
今回のウィルスは悪性ではないと行った覚えはないんだけど

616 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:28:51.51 ID:AoTcDeLQaNIKU.net
きちんと検証して今回のコロナは大した事がなかったと認めた上で先に進める話でしょう

617 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:29:26.56 ID:Nwh2yVef0NIKU.net
>>612
受容じゃなく正確には無視してただけだな
リスクが降りかかる経験が無い限り、人間は他人事だから
陰で泣いてた奴が居ても見て見ぬふりしてきただけ

618 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:29:34.13 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>610
なにも答えないんだな

619 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:30:53.13 ID:pZVQ3OHwaNIKU.net
>>615
つまり今回でおしまいだよ

620 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:31:27.76 ID:nBh44yC50NIKU.net
安倍晋三(2011年)
「竹中平蔵さんが悪いと言われる方がいるが、竹中さんにも良い所はあった」




結果、、、、

621 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:31:32.01 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>614
老人の切り捨てだけで話が終わらないから問題なんだろ

622 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:32:03.51 ID:FqCCtQuaaNIKU.net
>>621
なんで?死ぬのはほとんど老人じゃん

623 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:32:30.69 ID:+ZKmMkt10NIKU.net
>>617
そうだよ
それをわざわざ掘り起こして、知覚させて大衆が狼狽したのが今回のコロナ騒動

俺もコロナの死亡率がもう百倍高けりゃ徹底自粛支持するけど、そうではないって思ってるだけ

624 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:32:41.33 ID:yOsPzTAL0NIKU.net
>>619
疫病対策はノーガード戦法なのね
日本版CDC作ってもいいと思うけどな

625 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:34:46.18 ID:pZVQ3OHwaNIKU.net
>>624
失敗してるCDCなんて真似してもな

626 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:34:53.46 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>612
今後も誤差である保証はどこにもないんじゃないか?もちろん、誤差で済むならそれがよい。それでも日本にはデフレ問題がある。

627 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:36:08.95 ID:yOsPzTAL0NIKU.net
>>625
あらゆる疫病にノーガードということね
藤井信者頭おかしいと思う

628 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:38:03.11 ID:+ZKmMkt10NIKU.net
>>626
そう
だから財政出動が必要

しかし、徹底自粛を訴えれば財政出動が叶うなんて蓋然性は、どこにもない

629 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:38:26.27 ID:QiCI42HNdNIKU.net
>>623
単純計算だがインフルエンザと同程度の感染者数まで広がって今の死亡率だと、死者はインフルエンザの100倍にはなる

2万人近い数で、今1000人だから

630 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:38:59.76 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>622
補償をしないと中小企業だって困窮者だって無事では済まないだろ。赤字垂れ流しの病院だって無事では済まないだろうし、老人の切り捨ては妊婦の切り捨てにも繋がりかねない。子供でもいいよ。

これらを救わないとして、なんのために政府があるんだ?

631 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:39:24.39 ID:pZVQ3OHwaNIKU.net
>>627
おしまい、ノーガード、CDC作れ
極端

632 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:40:37.93 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>628
なぜ政府は給付金を配ったんだ?

633 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:40:55.74 ID:yOsPzTAL0NIKU.net
>>631
佐藤たたきで爽快になってるだけで終わるのかい?

634 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:42:27.95 ID:nBh44yC50NIKU.net
結局のところ麻生太郎の「コロナは風邪」が正しかったということか

635 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:42:56.86 ID:FqCCtQuaaNIKU.net
>>630
補償いらないって誰が言ってんの?
老人切り捨てが妊婦切り捨てに繋がるって飛躍しすぎ
あんた老人なの?なにビビってんの?

636 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:44:30.07 ID:Nwh2yVef0NIKU.net
>>634
新型以前のコロナは風邪だから、実は間違いじゃないんだわな
だから医者がCOVID-19って、わざわざ言い直す必要があるんだけど

637 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:46:55.99 ID:nBh44yC50NIKU.net
ネオリベでも正しいことは言うんだよな
原発もそうだったが

638 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:48:43.30 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>635
補償が足りないまま自粛の緩和をしているのは、回り回ってそれらを肯定してる。貧乏人の切り捨てでもいいぞ。

639 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:50:08.86 ID:nBh44yC50NIKU.net
貧乏人を切り捨てて
悠々自適にステイホームかあ

640 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:51:04.66 ID:FqCCtQuaaNIKU.net
>>638
自粛緩和派も補償は少ないって言ってるじゃん

641 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:53:27.50 ID:+ZKmMkt10NIKU.net
これ、一生噛み合わんな 笑

ダンス派は自粛しないと感染被害が拡大すると思っているのに対し、
藤井派は気をつければ感染拡大防ぎつつ経済を回せると思ってる

両者の違いは価値観!
ヘビをみて怖いと思うか怖くないと思うかの違い!

ビビリかそうでないかの違い!
ビビリが多すぎても少なすぎても国は滅ぶ!

以上!

642 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:55:09.03 ID:pZVQ3OHwaNIKU.net
>>638
それだよな
危機に乗じて貧しい人を救う代わりに新しい生活様式を受け入れるのが正しいやり方なんだろうか?

643 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:55:22.02 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>640
補償しないことを後押しするようなことをしているのが問題なんだろ

644 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 21:57:10.51 ID:FqCCtQuaaNIKU.net
>>643
じゃあ自粛徹底派で藤井以上の論客作って頑張ればいいじゃん
藤井に粘着してても時間の無駄
問題意識とやってることがあべこべ

645 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:04:08.98 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>642
貧しい人だけではないだろ。分け隔てなく全員。

COVID-19は、人間側が新しい生活様式を受け入れざるを得ないような相手だった。それだけじゃね

646 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:04:33.83 ID:+ZKmMkt10NIKU.net
>>643
その論理嫌いだね

自粛で困窮している人を盾に補償を要求してるみたいだから

「自粛を緩和? 普通に生活しちゃったら困窮者が減るじゃないか! 政府に緊縮の口実をあたえるぞ!」って言ってるように聞こえる
(ダンスは、そういう意味で言ってはないことは分かっている)

そんな論理には「正論だとしても」同意する人は少ないだろう
現に、ダンスのリツイート、いいねの数の少なさがそれを象徴している

647 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:06:05 ID:FqCCtQuaaNIKU.net
>>641
自粛緩和派もヘビは怖くないとは思ってない
ヘビに噛まれないように注意しながら普通に生活しようってことだろ
ヘビは怖い!徹底自粛だ!っておかしいだろ

648 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:06:43 ID:F7K/sgaK0NIKU.net
「藤井の自粛緩和(半自粛)は、補償されなくなることを後押ししてる!」

↑佐藤やその信者のこの理屈がぜんぜん筋が通ってないんだよ
自粛緩和しても補償を求めることはふつうにできて、実際藤井はそう主張してる

逆に、徹底自粛(この定義もよくわからんが)をしたことで政府による
補償が後押しされるとは限らない
「補償してくんないと手首切るぞ!」とおどしても、どうぞどうぞと言われて終わり
現に、粗利補償をやってる国なんて世界中どこにもない

現実的に、徐々に自粛を緩和して経済を回しながらヤバイところをなんとか
政府によって補償させていく、というやりかたしかとれん

649 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:08:11 ID:+ZKmMkt10NIKU.net
>>647
いや、おれは全く怖くないんだから、決めつけないでほしい 笑

単純化しすぎたけど、あくまで程度問題ね
コロナ脳に徹底自粛派が多いのは確か

650 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:08:17 ID:FqCCtQuaaNIKU.net
>>648
自粛緩和しても補償を求めることはふつうにできて、実際藤井はそう主張してる

これ佐藤近辺は無視するのなんでだろうな

651 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:09:19 ID:pZVQ3OHwaNIKU.net
>>645
受け入れざる得ないような相手の根拠がない
自粛とは新しい生活様式。自粛してもネットは使えオンラインで仕事し今までの生活様式と大きく変わる。
ダンス曰く出口戦略はワクチンが出来るまで無い
つまり新しい生活様式を受け入れろと言ってる
こう見ると自粛はネオリベ発案のベーシックインカムに似てるな
MMTのミッチェル曰くベーシックインカムは新自由主義者への敗北
自粛もそうじゃね

652 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:10:03.61 ID:+ZKmMkt10NIKU.net
>>648
同意する

>>650
単純化した論理は美しいからね
そこに惹かれるんだろう

653 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:11:34.72 ID:E9Fml38t0NIKU.net
ダンスの徹底自粛・徹底補償論はイトカンの核武装論と似ているな

654 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:11:50.07 ID:lIsYIHmBaNIKU.net
佐藤が言ってるのは、
「自粛を要請するからには補償をしろ」
とは違うよね。

655 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:12:44.22 ID:vBZleUOFdNIKU.net
>>650
緩和してからもう感染した所、した人は自己責任の論調出来はじめてるから
全員同じ価値観にならないと口だけ補償は言えても、実現するには弱くなるのだな

656 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:12:46.01 ID:nBh44yC50NIKU.net
欲しがりません、勝つまでは

657 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:13:28.64 ID:nBh44yC50NIKU.net
つまり苦しめと言うのだな

658 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:13:48.87 ID:Y4IROOwt0NIKU.net
俺は佐藤のダンス自体はそんなに嫌いではないぞw
水島がもう一本映画撮って最後にダンスがサヤの曲で踊ってエンドロールで全部手打ちにしとけ
『トロピックサンダー史上最低の作戦』のトム・クルーズみたいによw

659 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:14:07.47 ID:nBh44yC50NIKU.net
補償が目的化してしまってるなw

660 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:15:47 ID:pZVQ3OHwaNIKU.net
ダンスの徹底自粛、徹底補償≒ベーシックインカム=新自由主義

これだろダンス信者。新自由主義に寄ってんのはお前らだろ

661 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:17:37.23 ID:OiWrAB6r0NIKU.net
もしもダンスさんのダンスをマイケルが踊ったらポゥ!やっぱりかっこいいのかな。

662 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:17:48.81 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>651
根拠がなにもないなら、以前のような生活を送ればいいのでは。緊急事態宣言(笑)ロックダウン(笑)
これで済むな

663 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:20:27.71 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>660
違うな、社会主義寄りだろう。それか、酸素吸入器付きの資本主義か

664 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:21:16.67 ID:F7K/sgaK0NIKU.net
>>659
そうなんだよな
半緊縮の人たちは口にはださずとも今回のコロナを財政拡大の奇貨と
とらえているふしがある
だから、これをてこにMMTやら財政拡大やらを進めていきたい、という思いが、
きっと佐藤だけじゃなく藤井や三橋や中野にもある
気持ちは痛いほどわかるんだが、補償(財政拡大)ありきのせいで論がめちゃくちゃになってる人もいる

665 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:23:42.67 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>646
感染被害を抑えるためにも補償する必要がある。補償だけではどうにもならないにしろ、それでも補償が必要。

感染被害や経済被害を抑えるためにも補償がなければ話にならない

666 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:24:02.51 ID:nBh44yC50NIKU.net
>>664
そう
西浦への批判を極度に嫌がるのもそれが理由だろうな

667 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:26:57.86 ID:sS9OoS0UdNIKU.net
>>656
それだよ、ダンスの繰り返す徹底自粛、徹底補償は。自粛を補償につなげる戦略は語らず、キーストロークと言うだけ。例え補償がされたとしても、いつまで続くか分からない自粛(補償を引き出すための)になんて人間耐えられない。
人間の基本的な営みを完全に無視するダンスは保守でもなんでもない。

668 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:27:40.43 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>664
当たり前だろう。補償が足りないと、感染被害を抑えるのも無理だから。

669 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:28:29.73 ID:nBh44yC50NIKU.net
財政出動をした!という歴史に立ち合いたくて仕方が無いんだろう
そのために自粛させたい
自粛を利用したい

気色悪い宗教やな

670 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:29:59.21 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>667
その営みを犠牲にしてでも自粛しないといけない相手。その犠牲を最小限に抑えるためにも、補償は必要不可欠。

671 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:31:07.43 ID:F7K/sgaK0NIKU.net
>>668
問題は、「それじゃ補償って全国でいくら必要なの?」という問いに
佐藤とかはぜんぜん答えられないことなんだよ
安藤議員が言うような粗利補償を本当にやるの?
トヨタかコロナのせいですごい減益してるけど、それもぜんぶ補償?
MMTは打出の小槌じゃない、というのはMMT論者も認めるところでしょう

徹底補償というからには、せめて試算をださなくちゃ
このスレでも前から言ってるけど、佐藤は議論の叩き台になるデータすらだしてない

672 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:32:27 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>669
あとでまた緊縮増税をすすめて景気悪化するようなことをおっ始めるからだろ

673 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:35:08.81 ID:+ZKmMkt10NIKU.net
>>670
何回も言ってるけど、日本で新コロごときに徹底自粛など必要ない(と、俺は思っている)

徹底自粛って日常生活を破壊することだから、保守ならむしろ慎重になるべきでしょ

「望ましいと思われる変化でも、できるだけゆっくり起こすべきである」
とは、佐藤さんの言葉である


その言葉は感染症には当てはまらないって?
データでは、徹底自粛は必要ない可能性があることが示されてるけど?

674 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:36:02.92 ID:pZVQ3OHwaNIKU.net
>>663
酸素吸入器付きの資本主義=新自由主義のベーシックインカム=徹底自粛、徹底補償

675 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:37:54 ID:FqCCtQuaaNIKU.net
>>670
君の周りにコロナかかった人いる?
どこがそんなに怖いんだか

676 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:39:35 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>671
状況次第なんじゃね。少なくとも、補償が足りるまで。

677 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:40:54 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>674
ベーシックインカムがなぜ新自由主義的なのか、詳しく。

678 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:41:01 ID:Nwh2yVef0NIKU.net
>>671
MMT論者っていっぱい居るから、何処の誰がターゲットか解らん所あるが
藤三中はインフレをベースに考えていて、インフレにならん限りは打出の小槌ってニュアンスで吹聴してるから、
まぁその辺が今回のコロナ言論で首絞まってる面もあるんだわな

679 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:42:36 ID:Nwh2yVef0NIKU.net
>>673
ウィルスに理性は無いから、慎重にやってる間に感染者と死者が増えるんだわな
だから緊急事態宣言が必要になった訳で

680 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:43:22 ID:OiWrAB6r0NIKU.net
>>675
それはほら、志村けんが死んじゃったからね。
志村けんはみんなの身内みたいなものでしょう。残念だなぁ。
誰しもあいーんって変顔練習したことあるでしょう。

でも徹底自粛は必要ないけどね。

681 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:45:12.68 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>673
ゆっくり起こしていたら、被害の拡大に繋がる。急ぐことで日常生活を守ることができれば、回り回ってそれこそ保守なんじゃね?詳しくは知らんけど。

自粛を緩和した国はどうなった?

682 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:45:29.26 ID:F7K/sgaK0NIKU.net
>>676
社会に出ていれば、そんなずさんな意見が通るわけがないとわかるはず
くり返すけど、粗利補償をやってる国なんて世界中どこにもない
佐藤の言う「徹底補償」は、試算でもいいからその「徹底」の財政規模を計算したり
時期を決めたりしないと議論もできない。子供のたわごとと同レベルなんだよ

683 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:52:15.43 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>675
財政規律を重視していると、終息後に世界各国で緊縮増税をはじめて恐慌になるかもしれない。自粛の緩和はそこに繋がるから悪手

684 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:54:08.25 ID:FqCCtQuaaNIKU.net
>>683
徹底自粛なら増税・恐慌に繋がらないの?
なんで?

685 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:54:15.92 ID:Nwh2yVef0NIKU.net
平成24年度で調査終了したが労働者健康調査って昔はやっていてだね
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/saigai/anzen/kenkou07/r3.html

20代から30代でも持病持ちって人が全体の約2割、40代超えると40%近くまで跳ね上がって、今はどうか解らんが
この辺の人達は怖いかも知れんね

持病のある方と高齢者に限って自粛とすると、必然的に5割自粛と緊急事態宣言と同程度の数字にはなると思うのだな
これで経済回るかね?

686 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:54:44.65 ID:mDEtakjH0NIKU.net
>>671
どいつもこいつも粗利補償大好きだよな

687 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:54:56.34 ID:pZVQ3OHwaNIKU.net
>>673
「望ましいと思われる変化でも、できるだけゆっくり起こすべきである」

この通り。危機に乗じて行う場合にも正義が必要。急激な変化は他に影響し副作用が発生しやすい状況を作る
正義無き徹底自粛、徹底補償は社会生活の大きな行動変容であり急激な変化そのもの

688 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 22:56:22.27 ID:FqCCtQuaaNIKU.net
>>687
これ佐藤に問うた人いないの?

689 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:01:17.84 ID:Nwh2yVef0NIKU.net
>>686
https://youtu.be/AuQm-cqT6ag
粗利補償の話は佐藤に矮小化出来ない位色んな奴言ってるから、そこ批判すると皆に刺さるぞw

690 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:03:32.73 ID:F7K/sgaK0NIKU.net
>>688
たぶんだけど、「コロナこそが急激な世界の変化そのものではないか!
世界がすでに恒常的状態から乖離しているなかで
それを糺す急進的行為は保守の精神とも矛盾しない!
バークもフランス革命を否定したが名誉革命は否定しなかった!」
みたいに話をそらすんじゃないかなw 佐藤っていつもそうだから

691 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:04:19.73 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>684
自粛することで経済被害が過剰になるから、それを補償することで埋め合わせればいい。ただし、財政規律を気にしていると、補償を渋るようになる。日本政府が補償したがらないのは財政規律を気にしているからだろ。

補償した分はコロナ増税だのなんだの、すでにそんな話が出てきてる。平成のデフレ不況も同じ理由で続いてきた。自粛の緩和はその失敗を繰り返すこと繋がる。現金給付の第二弾がこないのはなぜだろう?

692 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:06:08.83 ID:+ZKmMkt10NIKU.net
>>681
>>679

第一波はそれで良いんよ
だから、急いだゆえに総括が必要という話(後出しじゃんけんと非難する勢力がいるけど)

ダンスはその総括を拒否している(ようにみえる)から問題だと思うわけよ

693 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:06:44.06 ID:pZVQ3OHwaNIKU.net
>>684
供給能力が強制的に棄損するしな
徹底自粛、徹底補償後の増税恐慌にしても、新自由主義者のベーシックインカムすれば社会保障削減にしても
施政者にそうせざる得ないような口実を与えてしまう

694 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:10:53.06 ID:F7K/sgaK0NIKU.net
いやあ、いまの政府なら徹底自粛をして徹底補償を求めても
あっさり増税を決定されちゃいそうな気がするけどなぁw
反緊縮の動きは必要だけど、あまりコロナによりかからないほうがいいと思うんだよな
コロナ以前の消費税増税がそもそもまちがいだった、という路線のほうがまだいい気がする

695 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:11:16.00 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>692
徹底した補償が達成されない限り、感染被害も経済被害も抑えられない。結果が見えてることに対して、そんなことをする必要があるのか?

696 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:11:34.67 ID:Nwh2yVef0NIKU.net
>>692
総括するにはまだ早いんじゃないのかな
総括を焦る所はあるが、医療疫学含めてまだ検証段階で取り纏めにも繋がってない様な状況だからな

西部の言葉使うなら「徳を焦る」様な面が現段階はある
不条理に向き合っておかなきゃならない状況がストレスなのは確かだが、だからといって総括って考えるにも材料が揃いきってないわな

697 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:12:06.30 ID:+ZKmMkt10NIKU.net
>>690
言いそうやなw

でもそれって保守どころか日和見主義だよね

698 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:12:13.59 ID:FqCCtQuaaNIKU.net
>>691
財政規律が問題なのは自粛緩和も徹底自粛でも同じじゃん

699 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:14:54.83 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>694
その政府の態度を変えさせる必要があるんだから、藤井先生の半自粛は悪手だと無難されてるんじゃないのか?

700 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:15:09.46 ID:nBh44yC50NIKU.net
財政出動も藤井におんぶに抱っこの佐藤

701 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:17:00.73 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>698
その財政規律を重視する姿勢を、自粛の緩和論で結果的に後押ししてるのをダンスは非難してるんじゃないの?

702 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:18:04.75 ID:+ZKmMkt10NIKU.net
>>695
自粛の効果がイマイチだったとすれば、
人の自由な生活をを訳無く侵害して良いはずがない
…まぁこういう考え方はリベラル的かも

>>696
総括というより検証やね
間違っても、徹底自粛が正義!とすべきではない

703 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:19:40.33 ID:+ZKmMkt10NIKU.net
>>699
どうせ100兆GDP吹き飛ぶんだから、
いまさら自粛しようがしまいが財政出動の額は変わらんよ

704 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:21:05 ID:F7K/sgaK0NIKU.net
>>699
「自粛するぞ!政府が自粛しろって言ったから自粛したんだぞ!
徹底補償してくんないと死んじゃうぞ!いいのか!?」

と迫るやりかたで政府や財務省がコロッと財政拡大に転向してくれたらいいんだけどねぇ
「手首切るって?どうぞどうぞw」となるのがオチなんじゃないかな〜
なにより、国民がもう自粛したがってるようには思えんのよね

705 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:21:35 ID:FqCCtQuaaNIKU.net
>>701
徹底自粛したら財政規律を守ろうとする姿勢変えられるの?
仮に一時は無視して補償を増やしてもコロナが収束した後はその分増税くるんじゃないの?
一生コロナに蔓延してもらう?

706 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:23:14.04 ID:+ZKmMkt10NIKU.net
本日は議論が盛り上がりましたね

両陣営ともに、藤井、佐藤、どちらも嫌いではないと思うんです

双方の意見のベストミックスを目指したいですね

おやすみなさい

707 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:23:30.19 ID:nBh44yC50NIKU.net
財政出動が手段ではなく目的化している
やはり徹底自粛派の思考はヤバイな

708 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:24:24.51 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>703
自粛しないと感染被害の拡大も避けられないな。医療崩壊と恐慌待ったなし。今以上に財政出動しないのなら、貧困化も受け入れるんだな。終息後にはさらなる貧困化が進むこと間違いなし。

709 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:24:46.02 ID:FqCCtQuaaNIKU.net
自粛緩和が財政規律重視の後押しって意味不明
徹底自粛でも変わらんよ

710 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:25:46.66 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>707
感染被害の拡大を防ぐには、補償も必要なんだから当たり前だろう?何を言ってるんだか

711 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:26:45.37 ID:FqCCtQuaaNIKU.net
>>708
医療崩壊は指定感染症(だっけ?)から外せばいいだけ

712 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:27:06.05 ID:lIsYIHmBaNIKU.net
>>701
>>結果的に後押ししてる

結果出たのか。

713 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:29:24 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>709
財政規律を気にしてる日本政府からしてみれば、「経済活動を再開するなら補償を渋っても問題ないだろう。活動してるんだから、自分達でなんとかしてね。なんとかできなきゃ?自己責任」

政府は平時からこんな態度だったろ?

714 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:31:20.17 ID:FqCCtQuaaNIKU.net
>>713
緊急事態の最中でも渋ってたじゃん
財布の紐緩めるまでハンガーストライキしろってこと?

715 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:31:48.20 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>712
現金給付の第二弾がこないのはなぜだろう?

716 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:32:49.88 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>714
だからまだまだ補償が足りないって言ってるじゃん

717 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:34:03.41 ID:FqCCtQuaaNIKU.net
>>716
補償が出るまで蓄えない人はどうすんの?

718 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:34:53.38 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>711
指定感染症だって政府は認めたんだっけな。病院の赤字が広がっているみたいだけど、放って置いたらどうなるかな

719 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:36:00.07 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>717
親族に助けてもらうか、融資か、生活保護じゃね?

720 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:36:38 ID:FqCCtQuaaNIKU.net
>>718
認めたのが問題って言ってる医師もいるよね
認めてなかったら、今年の風邪は厄介だねで終わるでしょ

721 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:37:39 ID:FqCCtQuaaNIKU.net
>>719
身よりない人は?
生活保護はすぐもらえるの?
無責任なこと言ってんじゃねーよクソ野郎

722 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:37:49.58 ID:F7K/sgaK0NIKU.net
A9OrFeb90NIKUさんは、ちょっと冷静に考えてもらいたいと思う

徹底自粛といっても、まさか国民をすべて家に閉じこめてださないわけじゃないよね?
買い物だって必要だし、警官とか物流とかまでリモートできないし
ということは感染は完全には止められないわけだ。どこの国でもゼロにはできない
外国人も、まさか一人残らず入国させずに追い出せとはいかない(北朝鮮が好きならべつだが)

ワクチンができても感染は完全には止められない。インフルを見てもわかる通り
ワクチンのあるインフルでも毎年多くの人が死んでるわけで
「完全な終結」はない。だからどこかで手を打って被害に目をつむろうってわけ

自粛も補償も、感染拡大の規模も、程度問題なんだよ
どれも「徹底」とか「完全」というものはできないわけ
それじゃどこで線を引くの?というところで議論が必要なんだけど、「徹底」にこだわると
議論が進まないんだな

723 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:39:27.11 ID:Nwh2yVef0NIKU.net
>>707
MMT(京都学派オリジナル)理論を吹聴し過ぎた事のツケ
緊縮財政派打倒の一大チャンスだったのだから、そりゃもう自粛緩和なんて有り得ない

目の前に大チャンスがあった訳だから

ただ藤井もそうやって政治活動家やっていた様なもんだら、やるなら徹頭徹尾狂えよと個人的に思わんでもないが

724 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:41:51 ID:FqCCtQuaaNIKU.net
>>723
緊縮財政派打倒のために蓄えのない人はのたれ死んでもいいし
若者の機会を奪ってもいいわけね

725 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:41:57 ID:lIsYIHmBaNIKU.net
>>715
来るはずだったのか。

726 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:43:29.18 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>704
そこを国民がなんとかしないといけないんじゃないの。なんとかするにも、自粛の緩和は筋が悪い。
そらそうだろ。当たり前じゃん?やっぱり、被害を抑える見通しが立っていない中での自粛の緩和は筋が悪い。

727 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:45:23 ID:Nwh2yVef0NIKU.net
>>724
何れにせよ犠牲者が出るなら、後に生きる万民の為に革命的な方を選ぶ
…って考え方も実際あるからな

728 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:46:36.97 ID:nBh44yC50NIKU.net
>緊縮財政派打倒の一大チャンスだったのだから


もうね、これが気持ち悪いのさ
これのために自粛を利用しようとしてるのなら、そんなものは保守でも何でもない
気が狂っている
オウム真理教と変わらんよ

729 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:46:48.55 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>725
政府の態度に問題があるのはあたりまえだけど、国民が強く求める必要があるものだと思うが?違うのか?

730 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:47:45.83 ID:Nwh2yVef0NIKU.net
>>704
地方はもう殆ど関係無いから当然

東京都は発生した新宿等の地域は文字通りの自粛継続だが

731 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:48:31.99 ID:FqCCtQuaaNIKU.net
>>727
だったら老人が死ねばいい

732 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:50:28.44 ID:lIsYIHmBaNIKU.net
>>729
因果関係を証明してほしいだけなんだけど。

733 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:50:39.11 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>728
緊縮派だって必要だからな。ただし、いま必要なのは緊縮増税ではない。

734 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:50:52.41 ID:F7K/sgaK0NIKU.net
ちょっと順番が逆なのよね

国民は、補償が確約されてるのなら自粛も我慢できるかもしれない
でも、政府に補償を迫るために進んで自粛をやる、とはならない
現にもう自粛疲れでみんな外にでてるわけでさ

反緊縮を訴えるのにコロナにもたれかかると危ない、というのはこういう理由なわけ

735 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:53:00.89 ID:Nwh2yVef0NIKU.net
>>728
そもそも財政観が偏り過ぎてた、コロナ以前の言論が産んだ事だから
それで藤井が首絞まっても自業自得だなと思うし
元から誤り多い物を知ってか知らずか相乗りしていた佐藤も馬鹿で終らせても良い話なんだわな

と言うか一定価値に誘おうとしてる時点で、元から保守じゃないだけなんだわw

736 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:53:44.22 ID:pZVQ3OHwaNIKU.net
>>723
緊縮財政派を巨大な波(ブーム)で打倒するってことだろ
確かに持続可能性の時間は無いから、ブームでも何でもやってしまって弊害は次の世代に回すのもありかもと少し考えれば思う
しかしそれは20世紀に腐るほど繰り返されてきたこと
波の幅が大きいほど悪にも食われる
強靭的じゃない

737 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:55:25.84 ID:v0B2r/Dz0NIKU.net
喧嘩両成敗に持っていこうとするのが佐藤信者の手口ですw

738 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:55:32.10 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>722
そもそも、完全な自粛も補償も不可能。

だから、可能な限り被害を抑えるために徹底した自粛と補償をする必要がある。ただこれだけなんじゃないの?被害に目をつむってるだろ?

739 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:57:50.00 ID:oK9bhBpraNIKU.net
柴山さんとかが真っ当な考えだったのは安心した
ダンスはちょっともう…駄目だね

740 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:58:54.36 ID:oK9bhBpraNIKU.net
というか、
保守じゃなくリベラルでしょダンスって

741 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:59:02.28 ID:A9OrFeb90NIKU.net
>>734
自粛しないと感染被害が増えるんだから、自粛しないといけないだろ?また増えてきてるじゃん。そうすると、経済的な被害が増えるだろ?
政府が補償しないでどうするの?

742 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:59:28.74 ID:oK9bhBpraNIKU.net
原理主義者になってるんだよね、ダンスは

743 :右や左の名無し様:2020/06/29(月) 23:59:51.76 ID:pZVQ3OHwaNIKU.net
徹底するのは水際対策と国内完全経済活動
これで感染被害など無縁になれるんだがな

744 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:00:16.79 ID:tGwriD240.net
>>740
柴山がクライテリオンの座談会で言ってたが、我々実は自由主義者なんじゃないか
と言う発言借りれば全員リベラルでございます

745 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:01:46.91 ID:CPZh62SCa.net
でもダンス自身は自信満々に保守と言ってるのよね

746 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:02:38 ID:WbcwRSXv0.net
>>743
その理由は?

747 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:03:08 ID:ec3o/hxxd.net
>>743
水際の徹底&緩和とは無関係な状況で感染者居残ってるから、
感染が確認されなくなる迄自粛と水際の徹底
感染確認されなくなり完全緩和

本来ならこれだろう
都内は増えかけた所で徹底自粛再開で良かったが、まぁその内小池に責任問題行くだろうな

748 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:03:26 ID:CPZh62SCa.net
ダンスがここまでおかしくなった理由は何だろう?男の嫉妬心?

749 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:04:30.78 ID:czbPrFY00.net
日本ではコロナはただの風邪だと言ってるのに、水際対策が必要だと言ってる理由は何?

750 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:05:01.09 ID:lD+LQVnV0.net
>>738
だからね、程度問題なんだってば
その「徹底」ってどれぐらいの規模なわけ?
補償の財政規模はどれぐらい?自粛させる職種はどこまで入れる?期間は?
それについて試算をださない限り、絵に描いた餅だって言ってるの
予算を一つ組むのにだってそういう細かい試算は必要なんだからね?

751 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:06:47.21 ID:czbPrFY00.net
自粛させる職種ってw
それ自粛って言うの?

752 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:06:50.36 ID:tGwriD240.net
>>749
オバケなんて無いさ理論
藤井ですらコロナ怖くない!家族が罹っても平気ですー!言いながらマスクとフェイスシールド着けてるんだから

753 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:06:51.92 ID:CPZh62SCa.net
やっぱり狭い空間ばかりにいると思考停止に陥っていくのよね
ダンスみたいに保守を突き詰めておかしくなったらダメ
いろんな考えの人と交流した方がいい

754 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:07:53.06 ID:oGObekKVa.net
>>746-747
水際対策言えば絡んでくるやつなんだろうな一体

755 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:10:00.90 ID:CPZh62SCa.net
たとえばね、藤井さんは思想に関係なく様々な人と交流してるでしょ?
様々なテレビや動画の番組に出てる
ああいうのが大事なの
狭い空間ばかりでやってると思想の雁字搦めになっておかしくなる
ダンスは風通しをよくしなきゃダメ!

756 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:10:05.03 ID:tGwriD240.net
>>751
そもそも紛れもない自粛していたのは緊急事態宣言前と今現在の一部地域の状況を言うのであって

国を含め誰かが発令した時点で自粛ではないのよw

757 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:10:16.70 ID:lD+LQVnV0.net
>>751
自分でも書いてて意味わからん言葉だけど、佐藤のいう徹底自粛ってそういうことなんだよなw
「徹底」自粛なんてさせたら、それはもう自粛じゃないだろうとw
まぁ日本は強制的に営業を止めさせる法的根拠が薄弱だから、「お願い」して「自粛させる」のだろうけど

758 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:11:17.87 ID:CPZh62SCa.net
あとね
自分をツイッターで絶賛させるのはやめなさい
リツイートしてクレクレしないこと

759 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:12:57.25 ID:WbcwRSXv0.net
>>750
自粛するにしろ補償するにしろ、感染者が必ず増加することを前提に、それでも被害を抑えられる見通しが立つまで。

要はワクチンが完成するまでの時間稼ぎじゃね。ワクチンができるかどうかも怪しいけどな。

760 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:13:56.24 ID:CPZh62SCa.net
社会に出るということは様々な考えの人に会うということ
それが人生なの
ダンスは藤井さんを自分の物とでも思ってるのかしら?
狭い空間に閉じ込めておこうとしたらダメなのよ

761 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:14:34.84 ID:Kz5Z3J7i0.net
ダンスはMMTのキーストロークマネーによる補償を万能薬みたいに考えている節があるな
金さえ出しておけば社会を止めてしまっても大丈夫なんて、夢想もいいところなのに

762 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:15:21.68 ID:U9kfaLttd.net
>>754
既に水際対策とは無関係に感染が続いてるからな
海外から入って微増とは言え増えてる訳じゃない

763 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:16:51.82 ID:CPZh62SCa.net
ダンスは自立してごらんなさい

764 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:17:12.91 ID:tGwriD240.net
>>761
需要があれば供給はしやすいが、需要無いと供給要らん事になるから
部分的には間違いじゃない

765 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:18:11.31 ID:F7trTLdt0.net
[2020.6.29放送]「コロナコワイ」が導く「コロナパニック」〜医療現場からの報告〜(藤井聡/KBS京都ラジオ)
https://www.youtube.com/watch?v=RJcG59KLcpQ

佐藤もラジオ始めればいいのにw

766 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:18:40.72 ID:oGObekKVa.net
>>762
ビジネス目的は細かく増えてるし、それが影響ないとすれば現状の感染者数増加では重症者ゼロ。風邪程度の影響でしかない

4月の実質半自粛の緊急事態宣言以降より、3月の水際対策の強化が感染者数の増減に影響与えてる以上
国内の二次感染を心配するより水際対策の徹底と完全国内経済活動が解

767 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:20:08.56 ID:lD+LQVnV0.net
>>759
ワクチンは万能薬じゃないからね
インフルだってワクチンがあっても毎年多くの人が罹患して死んでるわけで
コロナ以上に人を殺してるインフルで自粛しないというのじゃ、あえて佐藤流に言えば
ツジツマが合わない

768 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:20:10.92 ID:czbPrFY00.net
お前らうさんくせw

769 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:24:34 ID:CPZh62SCa.net
今のままだと藤井さんの金魚の糞と思われるだけよ

770 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:28:08 ID:lU24WjTU0.net
>>670
犠牲を最小限に抑えるのであれば、医学的なウイルス対策が先でしょう。それなのに自粛=ウイルス対策=補償に結びつけるからダメなんだよ。

771 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:28:26 ID:tGwriD240.net
>>766
重症患者は新規感染では現れていないが、入院患者自体は増えている事
また減少傾向とは言え、入院患者に重症患者が居る事
ずっと同じ人が重症患者である事はまず無いから、減りつつも入れ替わってる事も考えりゃ0ではないだろう
間に少ないながら死者も居るから、被害がとても小さい内に摘み取るのも一考

楽観視出来るのは感染者の総数が少ない、これに尽きるが
調子に乗って羽目外すにも早計
適解とは言えない

772 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:33:00.46 ID:CPZh62SCa.net
ネオリベと一緒に仕事をする
これだって大事なのよ
同じ人間だもの
気づかせてくれることはあるわ
ダンスは藤井さんを見習いなさい!

773 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:39:15.32 ID:LfboQwAhd.net
不良債権問題みたいに事が大きくなる前に処理してしまう
批判が怖いから処理しない、何れ景気が良くなればで楽観視した結果、97年に大爆発
そんな甘い見通しで良くない経験何度もしてるんだから、防疫ベースで考えりゃ早けりゃ早い内が良い

ただ巨額の財政出動が目的なら結論は逆
緊急事態宣言が求められる=国民が干上がる位感染拡大するまで放っておけば良い
それも踏まえて完全緩和すべきって考えも出来なくは無いな

774 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 00:44:18.68 ID:oGObekKVa.net
>>771
入院患者自体は増えている→入院事態に経過観察の意味以上あるか?
減少傾向とは言え、入院患者に重症患者が居る事→これは以前からの患者

今の国内の二次感染は強くない
水際対策を緩和すると国内の二次感染の強度が分からなくなるのと強毒性を貰う恐れあり
常に考えないといけないのが徹底した水際対策
国内の自粛緩和議論は水際対策の緩和を正当化させる

775 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 01:55:13 ID:jtGzSRFl0.net
心ではそれほど大した事ないと思いつつ、財政出動させたいがためにオーバーに騒ぎ立てたがる
今こそチャンスとばかりに「もっと恐怖を感じさせろ!感じさせろ!」と煽る
事実をねじ曲げてでも煽りまくる
そこには一ミリも罪悪感を感じていないんだろう
何なら感染爆発が起こって欲しいとさえ思っているかもしれない
それが財政出動第一主義の、補償ありきの自粛

776 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 02:01:47 ID:JakCrIu80.net
ヘッドホン @bktmskman

世間は、藤井さん賛成モードになります

それが、爽快なる破滅の道だと知らないままに

佐藤健志『平和主義は貧困への道 または対米従属の爽快な末路』を、参考してみてください。
-----------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「今年の夏は最高よ。あとでどうなるか知らないけど」(お姉さまペア)

『平和主義は貧困への道 または対米従属の爽快な末路』

777 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 02:11:32 ID:jtGzSRFl0.net
https://twitter.com/timobobby1/status/1277121497929101316?s=21

ビートたけし
「これあんまり言っちゃ怒られちゃうけど、コロナってのは大体ふつうの今までのインフルエンザと同じように、ただ若い奴が抗体を持って、年寄りが肺炎で何人か死んで、おいらもそうだけど、くたばっちゃって、年末に打つ四種混合とか何とかワクチンの一つになって終わりだろうね。
それをみんな思ってるんだろうけど、あんまりハッキリ言うと怒られちゃうんだよな」
(deleted an unsolicited ad)

778 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 02:11:50 ID:JakCrIu80.net
藤井 聡

日本ではコロナは収束したような感覚になっていますが、世界ではまだまだ拡大中・・というか「24時間の新型コロナ感染者が18万9077人と、過去最多を更新」するくらいに、感染が急速に拡大しています。

増えてるのはアメリカで、現時点の新規感染者の三分の二を占めている様です。

・・・ということで、東京都知事選で今、最大の争点が東京五輪になっているようですが、こういう感染状況では、小池さんが言うような「規模縮小の五輪」も、相当難しいのではないかと思います。

感染が始まって半年たって、未だに新規感染者数の最高記録が塗り変わるくらいなわけで、かつ、これから南半球の感染拡大も懸念されてるし、冬になったら、日米欧各国で第二波も懸念されてるわけですし(日本、アジアはファクターXのおかげで第二波はないかもしれませんが、余所では全然ありそう、ですよね)。

【新型コロナ】世界の新規感染、過去最多を更新−豪州で第2波懸念 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-28/QCMBFST1UM0W01

藤井 聡

最近、コレ増えましたね。
職場にも居てホント辟易します・・・

だいたい、感染症対策的にいってだまってたらマスクの必要性はほとんど考えられませんし、話してたって(スウェーデン人の様に)小声ならさして問題ありません。

さらに言えば、マスクしてなくても、こういう人が大好きな2mのソーシャルディスタンスをはなしてれば、ほとんどリスクなんてありません。

だいたいこういう「警察官」は、そういうのすら考えた事もないんでしょうね・・・

ホントつくづく、嫌な時代になったものです。

学校に通報も 非着用に激高する「#マスク警察」の心理とは - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200629/k00/00m/040/100000c

779 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 02:22:23.66 ID:O6cbQ9nQa.net
>>777
ビートたけしさすが!!!

780 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 02:22:57.62 ID:O6cbQ9nQa.net
ダンスはビートたけしに粘着、、、


はできないか(笑)

781 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 02:25:14.70 ID:F7trTLdt0.net
ダンス、バカヤロー

782 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 02:29:16.69 ID:jtGzSRFl0.net
舞小海のツイートいつの間にかダンスと適菜収と平松ばっかになってないか?w
あれじゃ賛同者は減っていくわ

783 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 02:31:48.25 ID:cR7W0KKha.net
佐藤一座は一度も政府の専門家を否定したことなど無い
選挙が全てで専門家を介しての政府の政策は批判などもっての外

784 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 03:06:41.92 ID:JakCrIu80.net
徹底自粛ダンスオールスター vs 半自粛クライテリオンズ

スターティングメンバー

【徹底自粛ダンスオールスター】
1.(一)ヘッドホン
2.(二)舞小海
3.(捕)平松禎史
4.(右)佐藤健志
5.(中)中野剛志
6.(左)坂間俊夫
7.(遊)GUY FAWKES
8.(三)ゲーテの丘
9.(投)カインズ

【半自粛クライテリオンズ】
1.(中)浜崎洋介
2.(三)川端祐一郎
3.(遊)柴山桂太
4.(捕)藤井聡
5.(一)世良公則
6.(二)宮沢孝幸
7.(右)小浜逸郎
8.(左)室伏謙一
9.(投)安藤裕

審判
球審 三橋貴明 塁審(一)saya 塁審(二) 高家望愛 塁審(三) 水島総

785 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 03:08:58.83 ID:y30HcEx5a.net
>>784
ダンスオールスター、一般人ばっかw

786 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 03:10:37.83 ID:y30HcEx5a.net
というか本名も顔も知らないな

787 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 03:13:49.99 ID:F7trTLdt0.net
中立を貫く三橋w

788 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 05:57:11 ID:3yOOiF87a.net
リベラルばかりのメンバーだな
右翼がいないぞ右翼があ!

789 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 06:12:11.51 ID:CC2sjZVl0.net
>>784
5番敬遠しろ

790 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 06:18:10 ID:2L0hiHEfa.net
徹底自粛に耐えられる佐藤の金銭感覚ってこんな感じ?


麻木久仁子:
鳩山さんの経済対策っていうものが見えてこないのは、自分があまりに浮世離れしたお金持ちなので、
庶民のこの年末に向けてのピリッピリしてる感じが今一つこう、ご理解いただけないのかなって(笑)
二木啓孝:
そう、まあ、まあいいや、言っちゃおう、昔ね、鳩山さんとね、鳩山さんと取材の後雑談で、
当時私日刊ゲンダイにいたから、『サラリーマン、相当痛んでますよ』と、でここに対する
サラリーマンのメッセージを出さないと自民党を引っくり返す力になりませんよと話をした時に、
鳩山さん、『そうですか、そんな給料減ってるんですか、今サラリーマン、平均一千万ぐらいですか?』って言ったから、
鳩山さんに『それ、それ絶対外に言わない方がいいですよ』って言ったことがあったんだけど(笑)

791 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 06:21:28.98 ID:JakCrIu80.net
実況:おおっと!藤井聡顔面付近にデッドボールをもらいました!ダンスオールスターこれは故意でしょうか!
解説:これはわざとですね。報復もあるんじゃないでしょうか。

792 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 06:56:32.43 ID:JakCrIu80.net
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「東京一極集中」の解消も、もはや時間の問題だろう。

都から感染拡大?浮かぶリスク
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6363885

793 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 08:17:54 ID:ZWKt51xh0.net
>>784
サッカーだとショルダータックルとかされそうだけど野球だとどうかね?w

794 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 08:35:31.20 ID:czbPrFY00.net
日本経済新聞(日経新聞)
6時間前 ・ プライバシー設定: 公開
現状の新型コロナ入院者数では病床(ベッド)数に余裕があるものの、「第2波」で最も悪い条件が重なった場合のピーク時には単純合計で6万5000人分が不足する計算。都道府県別の状況をまとめました。

795 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 09:02:48.21 ID:8K2vlZHCd.net
>>784
これはw
>>791
水島塁審が一番エキサイトしそうw
冬になってインフルエンザが流行り出したらダンスは自粛するのかな?コロナじゃないから死者が出ても完全スルーなのかな?

796 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 09:30:03.67 ID:UgSlhofZa.net

【半自粛クライテリオンズ】

システム 3−5−2

GK 1 川端祐一郎
DF 2 安藤裕
DF 3 小浜逸郎
DF 4 島倉原
MF 5 室伏謙一
MF 6 浜崎洋介
MF 7 柴山圭太
MF 8 宮沢孝幸
MF 10 藤井聡
FW 11 ラファエル
FW 9 世良公則

監督:藤井聡(選手兼)
マネージャー:saya
ドクター:葛城奈海

797 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 09:35:47.69 ID:JakCrIu80.net
森田洋之@総合診療医・医療経済ジャーナリスト @MNHR_Labo

4月の超過死亡はなかったようです。(厚労省の人口動態統計)
コロナの死亡数は累計でも数百なので、10万を超える毎月の全死亡にはほぼ影響がなかったということでしょう。もちろん、これが欧米並みの100倍だったら大変なことですが。
事実は事実として認識しておきましょう

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2020/dl/202004.pdf
https://pbs.twimg.com/media/EbtisDNU4AAnQFo.jpg

798 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 09:40:20.01 ID:qwQBs+mCa.net
>>796
ラファエル強そう
せやろがいおじさんも入れないと

799 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 09:41:26.30 ID:JakCrIu80.net
funasan @funasan9

理数系である者は真実に基づくデータを示すと豪語。
その結果、感染拡大の主原因は外国人の入国規制のタイミングが問題であり、その後日本は問題なく収束に向かった。と。

なら現在の感染再拡大はどの様な説明、いや、どの様な言い訳をするのかと。
クライテリオンが言い訳の媒体なならなければいいが
----------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

おっと。
データからどんな解釈が導かれるかは、当該人物の認識枠組みによって大きく変わることも知らないらしい。
理数系ならではの単細胞ぶりだ。

「真実に基づくデータ」など存在しない。
「データに基づく解釈で、とりあえず真実と見なされるもの」があるだけだ。
本当にこんなことを言ったのかね?
>理数系である者は真実に基づくデータを示す

ついでに当該のデータからは
「水際での阻止が失敗し、ウイルスが国内に根付いてしまったら最後、緊急事態宣言でも生ぬるかった(徹底的なロックダウンをかけたほうが良かった)」
という解釈も導き出せる。

感染再拡大の現状に照らして、どちらの解釈がより適切かは、まともな理性を持つ者には明らかではないだろうか。

800 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 09:44:35.32 ID:JakCrIu80.net
「分離型自粛緩和だの、コロナは怖くないだのといった言説については、新自由主義的タワゴトとして耳を貸さないようにしましょう」

って言ったのに藤井聡のこと気になって仕方がないんだね

>本当にこんなことを言ったのかね?

自分で調べろよ
そういうとこが不真面目なんだぞ

801 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 10:13:45.11 ID:/aoDPQve0.net
>>799
佐藤先生しっかりして空気で動かないで!

802 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 10:25:09 ID:zJtwwf+O0.net
◆佐藤健志(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%81%A5%E5%BF%97

◆佐藤健志の公式サイト(Dancing Writer)
http://kenjisato1966.com/

◆佐藤健志のTwitter公式アカウント
https://twitter.com/kenjisato1966
https://twitter.com/kenjisato1966/media

https://twitter.com/ChSakura217/status/1252905042060828677

https://twitter.com/ChSakura217/status/1248554323446906880

https://twitter.com/ChSakura217/status/1243472229620305920

『平和主義は貧困への道 または対米従属の爽快な末路』

サイレントインベージョン
目に見えぬ侵略 オーストラリア支配計画 クライブ・ハミルトン

前スレ
【ヘッドホン】佐藤健志part3【舞小海】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1592923780/
(deleted an unsolicited ad)

803 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 10:42:04.10 ID:JakCrIu80.net
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

データというなら素晴らしいのがあるぞ。
コロナ流行いらい、自殺者の数は4ヶ月連続で前年同月比マイナス(4月と5月はなんと約20%減)。
しかも2019年の自殺者数は、統計を取り始めた1978年いらい最少!
さあ、理数系ならここから正しい結論を導き出そう!
------------------------
ヘッドホン @bktmskman

初級者→コロナに伴う自粛は、自殺者を減らす力があります
中級者→相関はありそうですが、因果までは特定できません
一人前→もっと複数のことを同時に考えなければ、何もこのデータから引き出せないし、引き出そうとしてはならない
------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「自粛は経済被害を大きくします! すると困窮で自殺する人が激増します! 感染による死者より、そちらのほうがずっと多くなるかも知れません!」
ヘッドホン君、この主張を採点せよ。

むろん、最後に可能な言い訳は
「今はまだ顕在化していないだけで、そのうち激増するんです!」。

ただしこれが「自分の正しさを信じたいあまり、自殺者の急増を願う態度」にほかならないことは、まともな理性を持った者には明らかだろう。
------------------------
ヘッドホン @bktmskman

その言い訳は
財政破綻論者と全く同じですね。
まさか、国土強靭化の専門家が、これと同じことを述べやしないだろうな、と思っています。
------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「物事は変われば変わるほど同じもの」(フランスのことわざ)

804 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 10:42:32.81 ID:JakCrIu80.net
funasan @funasan9

「私が間違っているのだとするならば、言論人として筆を折る覚悟」
と自身のブランドを人質に
「私が言論空間から居なくなるのが嫌なら肯定していただきたい」
ともとれる発言があった事からも、
本人も相当気づいているのではと思われます。
------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

で、間違っていたかどうかは誰が判定するのだ?
まさか本人ではあるまいな。

コロナ流行いらい、自殺者の数は4ヶ月連続で前年同月比マイナス(4月と5月はなんと約20%減)。
しかも2019年の自殺者数は、統計を取り始めた1978年いらい最少!

二本目の筆を用意しておいたほうがいいかも知れない。
------------------------
ヘッドホン @bktmskman

世間は、藤井さん賛成モードになります

それが、爽快なる破滅の道だと知らないままに

佐藤健志『平和主義は貧困への道 または対米従属の爽快な末路』を、参考してみてください。
------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

ただし感染拡大で大変なことになったら最後、あっという間に態度を変えて
「お前らが楽観論ばかり説いたからだ!」
と叩き出すだろう。
世間とはそういうものである。

805 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 10:43:41.84 ID:JakCrIu80.net
どうしてそんなにたくさん自滅フラグ出すかな
勝手に自滅してくれていいんだけどもう

806 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 11:04:35.08 ID:sdch2VbZa.net
5月の感染爆発(佐藤) vs 自殺者数激増の怖れ(藤井)

807 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 11:18:26 ID:r9KikTGe0.net
経済要因による自殺者増とタイムラグ→
・失われた20年の初期の自殺者三万人十数年からベビーブームや戦後の多産ブーム時の多様な個体の弱いのがかなり死んでしまった
氷河期生中出しパラダイスできず少子化からの人余りが人手不足で多少買い叩きが緩和傾向が続いたが移民入れたらより苛烈になるだろう
・災害や有事や緊急時には自殺が減る
何かグレートリセットで一発逆転的なふわふわした現実逃避や正常性バイアスが生じる
コミュニティにおける持てる者と持たざるものの落差を受けとる感覚が絶望や孤立感を強めるゆえ戦時や有事の連帯感と自殺者減は必ずしも手放しで褒められた事ではなく
経済格差や不満や貧困が平等に飯を食えて連帯感を共有できる劣性戦争を大衆が希求する危険な全体主義への入り口でもあると佐藤ならいつもそれっぽいことも言ってたくせに何のマウントなんだ。
失われた20年と長引くデフレ中国突き放されの閉塞感ストレスを令和新時代に引きずり新時代感覚で解放されこどおじ殺害とそれを正義と支持する群衆の捌け口
自殺率が高くリスクが高い上にポリコレから守られない中年男性や貧困男性への差別の捌け口が有事の災害や戦争、疫病にフォーカスされ失職実家帰りリスクを抱える人も増えた為ミクロな属性叩きが多少弱まり
有事の連帯感で自殺が減るのは歴史的に繰り返された
ただし復興期や経済衰退の現実直面や再始動期のストレスはまだ計り知れない
自殺者三万人十数年からの離脱後の自殺者数増加期の推移はまだ想定しきれないが有事の連帯しなきゃ仕方ない時期からミクロな対立や不満が現実化してきたときに
生活や精神衛生やキャパシティのコップ溢れのリスクが高まるのは明確な現実だろう
現れ方にも違いもあるだけ

808 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 11:29:47.86 ID:JakCrIu80.net
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「(日本は)世界の先頭を走るポテンシャルを持ちながら、愚かしく間違った貨幣観、財政観により没落していく」
言っただろう?
この国は「無能」ならぬ「不能」なのだ。
https://pages.keieikagakupub.com/satonh1_99800/

三橋貴明『「緊縮路線への回帰は誤りだ」と英ジョンソン首相』
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12607809087.html
---------------------------------
funasan @funasan9

次号のクライテリオンでその点をしっかりと総括出来ているか。
理性を重んじおられる方なら当然言及しているとは思いますが…

見ものです。
---------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「理性! 理性! その美しい名のもと、どれほど多くのお笑いが繰り広げられたことか!」
──ジャン・ローラン夫人(細かい語句を変更)
---------------------------------
ヘッドホン @bktmskman

藤井さんは「空気」と戦う言論人を自負しているのでしょう。
であれば、目の前のリアルな空気と、つまりコロナウイルスが存在する空気とも、対峙して欲しいのですが…
---------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

空気と戦う者は窒息して死ぬ。
人間が空気なしで生きられるか?
空気は入れ換えることができるだけだ。

809 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 11:46:53 ID:sdch2VbZa.net
20年で随分社会も変わってるから、今回コロナ禍で起こるのは自殺ではなく出生数の激減だろうな
経済拡大した反動がある訳でもなく医療は延命治療してるし中々死ねない
提言した時に自殺は片手落ちで出生に触れていればなお良かった

日本は各月出ないが、韓国は4月の出生数10.4%減で4カ月連続2桁減だそうだ

810 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 11:50:49 ID:96tYj2pZd.net
徹底自粛は性行為もNGだから、出生率下がるのは当然だな

…えっ、NGではないって?
早くダンスさんの「徹底自粛」の定義を聞きたいね

811 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 11:54:55.88 ID:QW8ZLpGRd.net
ああ言えば上祐、論点ズレズレの佐藤先生ただのアンチと化す

812 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 12:02:02 ID:x0xZXJYL0.net
日本もだけど中韓台も出生率そうとうヤバイんだよな
格差だのフェミだのロクな世の中じゃないな

813 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 12:02:13 ID:96tYj2pZd.net
funasanが狂信者化してきたな

814 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 12:07:54.09 ID:JakCrIu80.net
どんどん店や企業が潰れてる中で、「それでも自殺者は減ってるんだからええじゃないか!ワッハハハハハハ!」とか言って自分にファンがつくと思うのかね
普通に考えてこいつクズだなとしか思われないんじゃないだろうか

815 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 12:10:56.09 ID:JakCrIu80.net
8番 ゲーテの丘に代わりまして バッターfunasan 背番号273

816 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 12:16:36.57 ID:96tYj2pZd.net
もし、自分がsayaだったとする

→藤井に相談に行く
「大変な状況だが、なんとか工夫してリスクを減らしつつ、ライブができないか検討してみるわ!」

→ダンスに相談に行く
「歌うなんてとんでもない!政府に緊縮の口実を与えるからやめておけ。ワクチンできるまでライブなんかするじゃねぇぞ」

もって如何となす

817 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 12:25:56.70 ID:4sf7RaPx0.net
→そもダンスさんに相談に行かない

ダンスさん「…」

818 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 12:49:55 ID:FYKYziNm0.net
>>814
泣く泣く店や会社畳んだ人に面と向かって言えるのかね?どのツラ下げて、全ての日本人を救うんです!と力説してる三橋のブログをツイートできるのか理解に苦しむ。

819 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 13:12:54.71 ID:mtR6m/fYa.net
だれかゴジラダンスにイカとナスを持たせたAA作っておくれ

820 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 13:35:50 ID:Kz5Z3J7i0.net
>>816
→三橋に相談に行く
「三橋TVに出演させたるわ。ついでにsayaさんのyoutubeチャンネルを宣伝すればいい」

821 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 14:05:16 ID:OBp6OKiw0.net
このスレに佐藤健志にツイッターブロックされた人いますか?

822 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 14:56:34 ID:79TGPK9ha.net
>>816
>>820
ダンスが一番保守っぽく見えるな

823 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 15:34:01.74 ID:JakCrIu80.net
平松禎史 @Hiramatz

《警戒を呼びかける「東京アラート」を出したり休業を再要請したりするための目安の数値は設けない方針です。》

都は責任を負わない方針です。

東京都 新たなモニタリングの項目設定へ 新型コロナ | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200630/k10012488511000.html

佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

ふたたび原則を再確認しようか。
1)ウイルスにはゴマカシが利かない。
2)だが、人間にはゴマカシが利く。
3)よってウイルスを本当に制圧するより、「制圧は進んでいる」と嘘をつくほうがはるかにラクである。

824 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 15:36:19.89 ID:JakCrIu80.net
森田洋之@総合診療医・医療経済ジャーナリスト @MNHR_Labo

東京の感染者数は増えてきてても、重症者数(ECMO装着数)はずーっと減り続けててもうすぐゼロになりそう。

そういうことです。

https://pbs.twimg.com/media/EbupVK5XQAAWVu9.jpg

825 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 15:40:44.25 ID:JakCrIu80.net
ふたたび原則を再確認しようか。
1)ウイルスにはゴマカシが利かない。
2)だが、人間にはゴマカシが利く。
3)よってウイルスが本当に減少していても、「減少は進んでいない」と嘘をつくほうがはるかにラクである。

826 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 16:03:03 ID:a6HcurVca.net
めちゃワロタ
このスレ面白いわ

827 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 16:04:35 ID:a6HcurVca.net
ダンス周りの口調がみんな似てきてるな
どんどん先鋭化が進む

828 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 16:14:11.08 ID:TpTUqeJWa.net
そろそろ宣伝に利用されている池戸がキレろよw

829 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 16:18:46.65 ID:sdch2VbZa.net
佐藤「ブルッキングス研究所の予測では、わが国における COVID-19の犠牲者は、最少で13万人、最大で57万人」

vs

藤井「新型コロナウイルスによる経済不況で自殺者数が現在の水準(2019年はおよそ2万人)に戻るまでに合わせて14万人から26万人」

830 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 16:21:17 ID:sdch2VbZa.net
△ ウイルスにはゴマカシが利かない。
○ ウイルスを完全に同定できるわけではないPCR検査はゴマカシが利く。

831 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 17:13:02 ID:8K2vlZHCd.net
>>823
とことん上から目線なのな。絶対に自分は間違わない、相手は認知的不協和である!
sayaに対する恋心こそ認知的不協和だろw

832 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 17:27:20 ID:W3hUJmKW0.net
恋は盲目

833 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 18:07:43 ID:mblvb5YJ0.net
チョビ髭とダンスの内ゲバ面白いなw
もっと殴りあえよ

834 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 18:18:14.77 ID:ECv1/SMXa.net
でもずっとダンスが無視され続けてて笑うw

835 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 18:19:17.20 ID:/aoDPQve0.net
>>833
シャドーボクシング

836 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 18:19:40.82 ID:mblvb5YJ0.net
そこだよな
表現者なんて何の影響力もない塵みたいな存在なんだから真正面からやり合えばいいのに

837 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 18:23:09 ID:ECv1/SMXa.net
藤井に「私を見て!」ってつきまとってる女みたいで笑える

838 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 18:25:02.35 ID:mblvb5YJ0.net
我那覇と依田以下だなw

839 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 18:25:34.85 ID:n6ad1zdM0.net
確かに、髪型も女っぽいもんな
声も男にしては高い

840 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 18:29:35.67 ID:9eSDsFPod.net
>>823
騒ぎすぎもよくないが、危機感がないのもよくない。
緊急事態宣言の再発令を明確に否定するのは早計だと思う

841 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 18:33:42 ID:jtGzSRFl0.net
この前もモーニングショーに藤井が出てたけど、佐藤は歯軋りしながら見てたのかな

842 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 18:44:45 ID:JakCrIu80.net
藤井聡 @SF_SatoshiFujii

当方のラジオにて森田洋之医師のお話をご紹介。

「今のNYは二週間後の日本と言わたが1月経っても大したことは起こらない。これって『来る来る詐欺』」

「コロナ怖いってなってる...(のは)統計が見えていないのが第一」

御意。まさに「コロナパニック」の構図です...。

[2020.6.29放送]「コロナコワイ」が導く「コロナパニック」〜医療現場からの報告〜(藤井聡/KBS京都ラジオ)
https://www.youtube.com/watch?v=RJcG59KLcpQ

843 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 18:53:43 ID:wqAuzyEn0.net
西部ゼミ

佐藤「戦後の日本人には自滅願望があって、ゴジラはそれの象徴なんです!」
西部「僕、よくわかんないけどwww」

844 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 18:53:56 ID:JakCrIu80.net
レベルの高いダンスが地上波に出ないのはおかしいだろ。
ビデオ通話でもいいから出演オファーすべきだろ地上波は。

日本国民はダンスに感謝すること。
地上波がオファーしなくてもTwitterで発信してくれているのだぞ。
ありがたいとは思わないかね?

ついでにダンスが地上波に出れるような世論になっていないことについて詫びてはどうかね。

845 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 19:01:44.15 ID:ECv1/SMXa.net
ダンスはバンキシャ、中野はとくダネ一度切りで終わったもんな
伝え方が泣けるほどヘタクソ過ぎて…
ドン滑りしてたからなあ

846 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 19:07:34.47 ID:IXhYE4xxa.net
>>845
中野はとくダネから読者になった人多いよ

847 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 19:11:00.12 ID:W3hUJmKW0.net
>>845
官僚現役なんだから
TVに出ずっぱりにしてられる訳ねーだろ

848 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 19:16:33.98 ID:ZWKt51xh0.net
>>845
バンキシャ出たことあるんだ
知らなかった

849 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 19:17:48.61 ID:ECv1/SMXa.net
>>848
けっこう楽しみにしてたんだけどなw
見事なスベりっぷりだった

850 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 19:46:14 ID:wqAuzyEn0.net
バンキシャでフリップ使った独演会やらせてくれるわけないもんなw
佐藤にとってチャンネル桜は重要な場だったと思うけど

851 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 20:15:27.96 ID:n6ad1zdM0.net
>>845
バンキシャそういえばあったな 笑
全然ダンスの良さが出てなかった

852 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 20:21:40.51 ID:lD+LQVnV0.net
佐藤センセはわりと挙動不審だから地上波だと使いづらいと思う
最初からトンガリみたいなハイテンションで話そうとするし
中野みたいに最初はローテンションで徐々にヒートアップしていって
下らないダジャレで落とす芸を参考にしてほしい

853 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 20:31:45 ID:ZWKt51xh0.net
>>849
スベってたのかw
BSのニュース番組(?)出た時も良さが全然出せてなかったなぁ
中野が出た時は普通だったけどダンスの時はなんかダンスが浮いてたw

854 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 20:33:07.17 ID:n6ad1zdM0.net
>>853
ん?BS11で、古市と対決したときは良かったと思ったけど

855 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 20:35:18 ID:ZWKt51xh0.net
>>854
自分がみたのは古市回じゃなかったと思う
ダンスしかゲストはいなかったような気がする
記憶違いだったらスマソ

856 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 20:39:32 ID:ZWKt51xh0.net
さくら以外で初めてダンスを見る機会でワクワクして見てたけど
イマイチでアレ?ってなった
その位ダンスの言論に注目してたのにな当時
どうしてこんな変になっちゃったのかしら〜

857 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 20:40:07 ID:/aoDPQve0.net
>>854
佐藤先生は古市回で評価を得て
2度目のプライムニュースに呼ばれたけど、司会の反町の質問に的外れな返答して
遮られてそこで終わった

858 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 20:43:34.63 ID:a6HcurVca.net
あーバンキシャも的外れな返答して遮られて終了してたな
ゲスト二人いたけど隣の人がずいぶんマトモに見えたわw

859 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 20:44:54.57 ID:TpTUqeJWa.net
その古市は今や文藝春秋のコロナ特集に寄稿しているのだが・・・

860 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 20:52:00.38 ID:n6ad1zdM0.net
>>857
なんか番組の構成、台本、演出に口出してそうなんだよね

俺がディレクターなら使いたくないわ 笑

861 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 20:52:28.29 ID:8K2vlZHCd.net
中野は官僚、藤井は教授だから公共の場での振る舞い方は常識として持ち合わせるけど、ダンスはもともとエキセントリックな上に社会人経験ないから地上波は厳しいだろうねw
その点桜は勝手放題できるのに、バカを見に行くなんて言っちゃったようだし、Twitterが唯我独尊過ぎて呼ばれなくなったね。徹底自粛中らしいしw

862 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 20:52:32.92 ID:lD+LQVnV0.net
さすがに古市よりはマシだと思いたいが、最近の言動見てるとちょっとね

863 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 20:57:57.15 ID:wqAuzyEn0.net
「ダンスが古市を論破した!」って勝ち誇ってる人いたけど
ウザいから相手にされなかったっていうのが現実だよねw

864 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 21:01:06.45 ID:dfjKM+j+0.net
>>859
それはそれで不味いと思う

865 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 21:01:27.19 ID:TpTUqeJWa.net
>>863
いや、あの番組をリアルタイムで見ていたが、さすがにダンスは古市を圧倒していたぞ
古市が有識者になるとかでたらめすぎる
もはやこれまで

866 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 21:04:59.16 ID:tGwriD240.net
オウム返し状態になってたからな<古市

867 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 21:26:55 ID:ZWKt51xh0.net
>>857
俺が見たのその回かもしれない
なんかダンスが斜め上発言っていうか
司会者とのキャッチボールがうまくできてない感じだった

868 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 21:31:01 ID:n6ad1zdM0.net
>>867
きっと“不運(ハードラック)”と“踊(ダンス)”っちまったんだよ

869 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 21:45:29.47 ID:4qioa3nM0.net
これで佐藤と縁が切れてよかったよ

870 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 22:00:59.40 ID:Y5sZQC7Sa.net
「僕は独りぼっちで気分が落ち込んでて
誰かに気持ちを盛り上げてもらおうと
(誰かに元気づけてもらえるかと)
ダンスしに行ったんだ
なんとなくダンスフロアーを見てみようかというような軽い気持ちで
そこで君を見つけたんだ
きらきらして本当に素敵な君を
一緒に踊ってくれないか」

871 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 22:05:48.67 ID:Y5sZQC7Sa.net
藤井「日本語で無粋な奴って言うんですよ。だから僕は自粛派見るとこいつ無粋やわ。っていつも思ってるんですよね。大っ嫌い。」

藤井ターンの以て如何となす全開でワロタw

872 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 22:16:39.27 ID:czbPrFY00.net
西浦叩きはやめたの?

873 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 22:18:40.95 ID:jtGzSRFl0.net
討論で田中英道が佐藤にキレた回ってなんてテーマだったっけ?

874 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 22:22:24.23 ID:czbPrFY00.net
藤井は半自粛とか言ってたけどそれもやめたの?

875 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 22:23:09.55 ID:jtGzSRFl0.net
見たくてつべ探しても過去の討論消えてるな

876 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 22:28:46 ID:OeHF5uxc0.net
>>873
>>875
これやろ?

https://sp.nicovideo.jp/watch/so25460542

ダンスのブログ見ると田中もちゃんと写真撮影に応じてくれてるっぽいw

https://kenjisato1966.com/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E6%A1%9C%E3%80%8C%E9%97%98%E8%AB%96%EF%BC%81%E3%80%80%E5%80%92%E8%AB%96%EF%BC%81%E3%80%80%E8%A8%8E%E8%AB%96%EF%BC%81%E3%80%8D%E3%81%AB%E5%87%BA%E3%81%BE/

877 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 22:51:32.95 ID:Q5OjU/4Ka.net
>>871
wwwww

878 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 23:17:51.52 ID:8K2vlZHCd.net
>>876
こんなのあったんだw
楽しみをありがとう!

879 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 23:41:08 ID:jtGzSRFl0.net
>>876
さんくす。もう5年半も前か!

880 :右や左の名無し様:2020/06/30(火) 23:42:41 ID:ZWKt51xh0.net
>>876
この回ってどれだっけ?みたいなので
該当回を持ってこれるって凄いなぁ
データベースでもあるんすか?

881 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 01:08:22 ID:vVq/XOk+0.net
討論はニコに残ってるんじゃないの?
シン・ゴジラの回で論調が同じだった組長とダンスの回この前みたばっかりだから残ってるんじゃないのか

882 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 03:16:33.92 ID:+AI5FFn00.net
【ヘッドホン】 佐藤健志part4【舞小海】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1593487605/

883 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 04:32:41 ID:70rpxbrb0.net
【長距離トラック運転手】食品輸送に自粛はない!仕事がある限り今日もトラックは走る。
https://www.youtube.com/watch?v=CUM26lQIwto

皮肉にも藤井の本職であるインフラや物流がよくわかるチャンネルなんだよなw

884 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 04:58:33.61 ID:hEcB2ZP80.net
ここに論壇NETは適菜さんが絡んでいると書いてあったけど本当なのか?

885 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 05:19:30.61 ID:/RffDxVv0.net
舞小海@もはやこれまで @kufuidamema

つまり、東京都はもうコロナなんか知った事ではない、あとは自己責任でよろしくってことです。

>今後は、注意喚起を行う時の基準とする数値は設けず、今月上旬に1度出した「東京アラート」という警戒の呼びかけの形はとらない方針です。

東京都 “医療ひっ迫度合い”も コロナ新モニタリング項目 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200630/k10012488911000.html
----------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「東京アラートは知事の人気取り」などと批判した行動制限解除論者諸君、もって如何となす。
まあ行動制限解除論自体が、「自粛疲れ」の風潮にたいする無自覚な迎合だったようだが。

886 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 05:21:36.82 ID:/RffDxVv0.net
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「わたしがここで言いたいことは、日本でスウェーデン方式やそれに類似した説を振り回した人のかなりの部分が、その基本となる生と死についての思索を突き詰めていなかったのではないかということである」(記事より)

新型コロナ対策でスウェーデンが失敗らしい;生命至上主義を批判しつつスウェーデン方式を推奨した人たちの奇妙さ - HatsugenToday

筆者の東谷暁氏は、かつて『表現者』の編集長も務めたことがあるはずだが、ここでいかなる者たちを批判しているかは想像に任せよう。

○『発言者』
×『表現者』
失礼。ただし『表現者』は『発言者』の後継誌である。

ヒント:
経済への打撃があるからスウェーデン方式にすべきだという議論は(中略)塀の上を歩くような危うい綱渡りであろう。ましてや、この経済打撃説をとなえながら、死を考えられなくなっているとか、戦後的な思考だという議論と結び付けているのは、ただの錯乱かご都合主義というしかない。

スウェーデン方式やそれに類する対応を推奨しておきながら、理由が経済が大事だからという論者についても、その倒錯は明らかだ。経済合理性を徹底的に追及していけば、必ずしも規制なしの政策が経済を救うとはいえないことが、すでにアメリカやブラジル、そしてイギリスの例から読み取ることができる。

戦後の生命至上主義への批判のつもりでスウェーデン方式を推奨したとすれば、肝心の死について考えていなかったことになる。(中略)俺はいつでも死んで見せるなどと、すごんで見せるのが生命至上主義批判ではない。

ついでに
「医療崩壊が迫ったら高齢者を切り捨てろ」
と主張するのも生命至上主義批判ではないから、そこのところよろしく。

それとも理数系は死について考える必要はなく、ただ死んでみせればいいということかな?
口を開けて冷や汗をかいた笑顔

いや待て、文系でもこんなことを主張した者がいたような。

887 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 05:26:51.63 ID:/RffDxVv0.net
スウェーデン、アメリカ、ブラジル、イギリス

と比較すること自体が間違ってるんじゃないかっていう発想はこいつらには無いのかね

逆に感染爆発した国々と日本との並外れた被害の差をどう説明するんだこいつらは

8割が成功したから、日本人が徹底自粛したからとか本気で言うの?w

888 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 05:32:08.07 ID:/RffDxVv0.net
想田和弘 「精神0」公開中 @KazuhiroSoda

コロナについてのツイートで萬田緑平医師@ryokuhei
に興味を持ち「穏やかな死に医療はいらない」を読んでみた。素晴らしい本でした。頁をめくるごとに、自分や家族の死に対する恐れが弱まっていく感じ。死は避けられないにもかかわらず「死にたくない病」に罹患しているから苦しいんだよね。

医療の発達で命が救えることは俄然増えたし、それは凄いことなんだけど、終末期に医療ができることは実際には限定的。にもかかわらず、私たちは(もしかすると医者も)医療が命を救えると期待・錯覚している。この現実と期待のギャップから悲劇が生じてしまうのだろうと思った。

考えてみればワクチンも特効薬もないコロナでも、医療ができることは限定的。大半の人は自然に治癒するのでそもそも医療が不要だし、逆に重症化してしまった場合には対処療法しかできず無力に近い。そういう意味では終末期の医療と似ている。萬田医師がコロナについて発言されるのも腑に落ちる。

コロナ禍の中、医療機関がパンクしてしまうほど、私たちは医療にすがって殺到してしまう。なぜなら死が怖いからだ。しかし実はコロナに対して医療ができることは、少なくとも現時点では限定的である。その点を誰も認めたくない。

889 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 06:01:11.93 ID:fBE8S4lG0.net
佐藤も藤井も、西部の自殺を酷評してた
生命至上主義の行きすぎという点では、じつは佐藤と藤井は共通してる

西部の自殺については、佐藤はチェスタートンが自殺を否定してるからってんで
西部の自殺は保守の精神と相容れないとか言ってた
自殺を禁じるカトリックのチェスタートンと西部じゃ死生観が違うの当然だろうに

890 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 06:01:46.57 ID:/RffDxVv0.net
MMTがベストな対策とするダンス
MMT的な積極財政を批判する東谷暁

敵の敵は味方ってわけかw

891 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 06:45:40.45 ID:rUiXq5AX0.net
>>868
いかにもダンスが言いそうorz

892 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 08:33:43.23 ID:/RffDxVv0.net
藤井聡 @SF_SatoshiFujii

政府/専門家による「8割自粛」作戦の「有効性」は必ずしも明確ではなかったという検証結果が徐々に明らかになってきていますが、一方で「副作用」については明確にあったという実態が徐々に明らかになって参りました。

せめて自粛を要請した政府による十分な補償が必須です。

コロナ禍余波 指標悪化続く 失業者197万人、鉱工業生産も低下 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200701/bse2007010500002-n1.htm

893 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 09:10:26.88 ID:oG3AFoAzd.net
緑のタヌキが東京アラート覆したけど、ダンスどうすんのこれ?批判しなくていいのかな。大好きな自粛のための基準数値発表しないんでしょ?いいのダンス?

894 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 10:00:33.16 ID:LiYX2ByQ0.net
>>886
>筆者の東谷暁氏は、かつて『表現者』の編集長も務めたことがあるはずだが、ここでいかなる者たちを批判しているかは想像に任せよう。

MMT懐疑派の東谷なんて持ち出したらダンスの案も成立しないことになるのでは?

895 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 10:05:31.68 ID:/RffDxVv0.net
>>893
なぜか>>885で行動制限解除論者を批判しだしてるけどね
「東京アラートは知事の人気取り」だったから基準値もクソもないんだろうと

ダンスは小池百合子や政府、行政を批判せずに、民間の言論人ばかり批判してる
批判ならまだしも「君たちレベルが低いねぇ」みたいな煽りがほとんど
撹乱にしかなってないな

896 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 10:14:26 ID:fS1iUpfMM.net
>>882乙

897 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 10:18:41.76 ID:/RffDxVv0.net
東谷暁も結局表現者にハブられたか、なんらかの理由で喧嘩したから疎遠になって、そんで私怨で表現者系を批判してるんだろ
MMT批判も自粛緩和批判もそれだろう
結局敵をバカにすることがすべての動機で、日本がどれほど傷つこうが本当はどうでもいんだろう
言葉遣いにそれが表れている

898 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 10:29:17 ID:fXZKvTU/d.net
何の思惑持とうが私見も述べられない社会なら、そんな国は滅びて良いんじゃないか
統制社会がお好みなのか

899 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 11:32:10.03 ID:vHIhjpPQa.net
ロックダウンがお好みやね

900 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 11:36:08 ID:Ooo0gyhBd.net
何いってんだこいつ

901 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 11:52:19.60 ID:gu1uLib3d.net
>>897
異論は認めない風潮はクライテリオンと反緊縮界隈全般に言えること

902 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 11:52:44.97 ID:vHIhjpPQa.net
ダンスは統制社会(ロックダウン)がお好みやね

903 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 11:54:46.56 ID:FgaC+ZDo0.net
まあなんと言いますか
反論するにしてももう少し質を高めて出直してほしいものだね

904 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 11:59:03.63 ID:arae7MeWd.net
「今回、特定の理由をつけて同じ国民を見捨てた場合、次に見捨てられるのは貴方かも知れないのですよ」(ブログ記事より)
三橋貴明さんの正しい言葉の前に、恥じ入らねばならない者は多いはずだ。
保守系自粛緩和論者など総懺悔だろう。



…半自粛→国民を見捨てる
このロジックが何度聞いても意味不明なのよ

905 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 12:05:58.16 ID:+AI5FFn00.net
【ヘッドホン】 佐藤健志part4【舞小海】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1593487605/

906 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 12:11:52.01 ID:/RffDxVv0.net
池戸万作 @mansaku_ikedo

インフレは豊かになるための絶対条件ですね。デフレで豊かになることは、100%有り得ないので。
---------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

〈適度な〉インフレとしておくべきだろうな、やはり。
---------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「今回、特定の理由をつけて同じ国民を見捨てた場合、次に見捨てられるのは貴方かも知れないのですよ」(ブログ記事より)
三橋貴明さんの正しい言葉の前に、恥じ入らねばならない者は多いはずだ。
保守系自粛緩和論者など総懺悔だろう。

全ての日本企業を救うんだ | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12608047758.html

なに、企業は全て救わねばならないが、感染者はそうとは限らない?
要するにお前の価値観は「他人の命より自分のカネ」だな。

・・・こう言われたくなかったら、今のうちに考えを変えるがよろしい。

いや、こっそりでも別にいいぞ。
「じつは僕、最初から自粛緩和には疑問だったんです。感染症対策と経済対策はどちらも大事なのであって、それを天秤にかけること自体がおかしいですよね」
と、嘘でもいいから言ってみろ。

907 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 12:17:20 ID:/RffDxVv0.net
ダンスはすべてのいかなる延命治療に賛成するんだろうな
安楽死なんてもってのほかでしょ
反吐が出る生命至上主義だわ
長寿国日本万歳ってか

908 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 12:18:55.11 ID:oG3AFoAzd.net
>>895
行動制限解除論者が自粛解除を決定して実行したみたいな持って行き方なんだよね。
民間の言論人のみ批判し、政府、行政を批判しないのは、やっぱり私怨なのかと思われても仕方ないと思うわ。

909 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 12:23:46.68 ID:LiYX2ByQ0.net
>>906
完全に煽ってるじゃんw
これで関係が悪化しないと思ってるのか?

910 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 12:28:18.62 ID:arae7MeWd.net
だれか西部邁先生よんで〜!

佐藤健志さんをだまらせて〜!!

911 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 12:30:55.63 ID:1gs4NRDoa.net
思考すればするほどダンス寄りにはなっていくな
ただしコロナが本当に怖いウイルスかもしくはコロナ禍パニックが起きた場合だけだが。
ダンスみたいに医療崩壊が起きる場合を想定すると、確かにダンス寄りの考えが正しい
しかしこのコロナ禍においてはウイルスではなくPCR検査激増のようなパニック誘発しか見えない
災害は災害なんだが人災。人の手が及ばぬ天災ではない
今回、医療崩壊が起きる場合を想定することが正しいのだろうか…

912 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 12:32:06.77 ID:/RffDxVv0.net
>嘘でもいいから言ってみろ。

嘘でもいいから味方が欲しいんですね。わかります。
ごめんなさいするほうが早いと思います。
かつての仲間から許される確率は低いと思いますが。

913 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 12:39:05.91 ID:TnlzLeGza.net
>>906
他のツイートで「適正なインフレ」って書いてるの読んでるはずなのに、わざと曲解して絡んでるよねえ
池戸がよく藤井を褒めてるから嫉妬してるよねえ

914 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 12:43:36.51 ID:/RffDxVv0.net
>>904
半自粛すれば、感染爆発が起こる(と想定する)。
感染爆発が起これば、医療崩壊が起こる。
医療崩壊が起こればトリアージ(命の選別)に直面する。
トリアージは国民を見捨てることになる。

こういうロジックだけど、「半自粛すれば、感染爆発が起こる」という可能性自体が相当低いようにも思える。
なぜなら、半自粛的な状況はもう既にあるとも言えるし、緊急事態宣言下でさえ、「徹底自粛」という状態ではなかった。

意味不明なのは、トリアージ自体は「最悪の事態を想定した一般的な考え方」であるにも関わらず、なぜか藤井聡1人が国民を見捨てようとしてるみたいな物言いを執拗にやっていること。
これは本当最低な批判の仕方だと思うわ。

915 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 12:43:51.36 ID:TnlzLeGza.net
ヘッドホンも池戸に粘着してるよねえ

916 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 13:15:02.74 ID:eXHvmUXe0.net
>>904
事実上(自粛率5割アベレージ)の半自粛だった緊急事態宣言でどうだったか
を考えりゃ良いんじゃないのかね

今現在干上がってる人が割と居る訳で反自粛所か、>>907みたいな反高齢者、反生存主義みたいな話も出てくる訳だな
「あいつが死ねば俺は楽になる」

917 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 13:18:27.99 ID:/RffDxVv0.net
ryugo hayano @hayano

緊急事態宣言が解除された5/25 から6/30までの東京都+埼玉県+千葉県+神奈川県の感染者数の推移
ほぼ 12.1 日で倍増 (赤線)
https://pbs.twimg.com/media/EbysFyrUcAAENK7.jpg
-------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

してみると、緊急事態宣言の解除に効果があったのは確実だ。
悪い効果だがね。
-------------------------------------
平松禎史 @Hiramatz

《「研究をしていると、人からいろんな意見をもらうでしょう。その中には"どうでもいい"とか、"それほど重要ではない"と思うようなこともあるんじゃないですか?それこそが自分になくて、人が大切だと思っているものの見方です。」》
ボクの俯瞰力はまだ足らない。
-------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

いえいえ平松さん、そんなことはないでしょう。
付記すれば「どうしてこの人(この連中)は、自分にはどうでもいいと思えることにこだわるのか?」を考えると、非常に多くを学べます。

例:プライマリーバランス黒字化。

『平和主義は貧困への道』は、要するにここから生まれたわけでして。>どうしてこの人(この連中)は、自分にはどうでもいいと思えることにこだわるのか?

918 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 13:18:43.73 ID:/RffDxVv0.net
>>906
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

ちなみに後ろめたさに駆られたあげく
「嘘なんかじゃない! 僕は本当に最初から疑問だったんだ。ただ、周囲の同調圧力で・・・」
などという言い訳をする者が出てこないか、私は非常に楽しみにしている。
-------------------------------------
コバ @superdragoon2

空気で政治や民意が流されているのが問題だと論じる方々が、仲間内の同調圧力(空気)に流されてましたとか、壮大なコント
-------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

だからこの世は宇宙のジョーク

919 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 13:25:53.64 ID:/RffDxVv0.net
「私は非常に楽しみにしている」

これ絶対言っちゃダメなやつだろ
だってコロナ感染爆発が起きることによって言い訳をする者が出てくるという話だろ?
この発言が「コロナ感染爆発が起きて欲しい」「半自粛とか言ってた連中が失脚するのが楽しみ」
って言ってるようなもんだろ
これが本音なんだろう

920 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 13:37:12.44 ID:Qyxt5/8Hd.net
>>919
正体あらわしたね

921 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 13:55:57 ID:oG3AFoAzd.net
>>919
ついに馬脚を現したか。
徹底補償、キーストロークを謳いながら、やってることは緊縮派の孫の代にまで、国民一人当たりの借金、このままでは財政破綻するという騙しのレトリックを自分は存分に使ってるわけだ。そんなん信者以外には通用しないわw

922 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 14:03:17.27 ID:CIXiRugu0.net
>>906
またこれ言ってるのか…。当初からダンスさんは間違ってるんだよ。
このスレでも何度もレスしたことだし当初は倉山スレでも何度もレスしたことだけども。

「疫病恐慌曲線」についてダンスさんは根本的にこの天秤・交換がおかしいという立場のようだね。
確かダンスさんは当初はそのような交換は成り立たないとか理解できないとか表現は忘れたけど、
趣旨として明確に否定していたはずだよ。
キーストロークだ!と騒いで、カネ出せば天秤・交換にならんだろうというのがダンスさんの言い分。
これはもう緊急事態宣言のずーっと前からの話。

京大レジリエンスユニットが当初から出してる「疫病恐慌曲線」はそういう単純な話で済む内容ではまったくない。
一義的にはより明確に比較しやすい経済事由の自殺者を数値として取っているものの、
ひいては国民の幸福が棄損するのだということがグラフの縦軸に明記されている(これ何度もレスしてる内容、
幸福を指標化するのは難しいので死者数を取らず他の明確な数値をとらないなら概念図ということになるだろう)。
これは大々的に社会活動を停止せよとすれば弊害も大きかろうといういたって穏当な(保守という概念の扱いが難しくとも、
ここは保守的姿勢だと言ってもいいだろう)姿勢だよ。

ダンスさんは藤井さんがそのグラフを出した当初は上記のように否定しておいて、
しかしチャンネル桜で藤井さんと同席したり、あるいは三っちゃんとこで曲線が紹介されたりしたら、
天秤・交換自体はその通りだと認めるんだよね。言ってることが矛盾してるわけさ。

923 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 14:03:51.33 ID:CIXiRugu0.net
三っちゃんとこのはたとえばこの記事。
https://38news.jp/economy/15596

キーストーク(きちんと財出して補償する)で曲線を移動させなければならないが、
そも天秤・交換であるとの曲線そのものは決して否定されはしないわけで、その点で根本的にダンスさんは間違っている。
更に上で述べたように、広く幸福の問題であったり、いわゆる「経済」に狭めた視点で見ても、
需要が減ってカネだけ出すような状況(つまり徹底自粛・徹底補償)が続けば、供給能力は棄損してしまうという
大きな問題が出てくる。供給能力を維持したままの徹底自粛なるものはそも矛盾した話で、
ダンスさんはそういった明らかな問題を無視し続けている(徹底自粛の内容がずーっと判然としないから、
はっきり言えばやり口が卑怯だ)。

>感染症対策と経済対策はどちらも大事なのであって、それを天秤にかけること自体がおかしいですよね

おかしくない。
どちらも大切だが、補償しても経済対策はいろいろ大変なことになるんだよ。
だから天秤・交換になる部分が出てくるのは「当然」の話であって、本当にそこはおかしくないし、
三っちゃんとこのブログ引用してその通りだとダンスさんは認めていたじゃないか。
何が嘘でもいいからだ。言ってることが矛盾してるじゃないか。

ダンスさんはそういうのは極論ではなく破綻と言うのだと自分で言ってたでしょう。

ほんの最初の論点からしてこの流れなんだよね。
これ最初の論点だから、最初からダンスさんは間違ってるんだよ。

924 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 14:08:11.94 ID:eXHvmUXe0.net
都合の良い希望なんか持つなって話なんだろうし
都合の良い希望を持つのは、水島さん辺りが言う「絶望が足りない」になるんだろうが
人間から希望が失くなると大概死ぬしか無くなるのだな

それがご都合主義的でも希望の存在があるから、生き方そのものが陳腐なもんであっても生きる訳で

『無』または『虚無』に生きて耐えられる人間居ない

925 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 14:20:54 ID:FVJ7Y8fN0.net
新型コロナ第2波は怖くない! “消毒のしすぎと熱下げはNG”医師がノウハウを伝授
https://news.yahoo.co.jp/articles/25fd89fd1c0e9edb10a02da3ab6ef5472f820760

◇ インフルエンザと同レベルのリスク
◇ ワクチン待望論に疑問符

926 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 14:31:13 ID:/RffDxVv0.net
新型コロナ第2波は怖くない! “消毒のしすぎと熱下げはNG”医師がノウハウを伝授 | 週刊女性PRIME
https://www.jprime.jp/articles/-/18279

927 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 15:04:49 ID:+AI5FFn00.net
https://www.youtube.com/channel/UC7wtCyQkhklQm_Ow3QyiMKw/videos

928 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 15:36:47.95 ID:/RffDxVv0.net
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「国債バブル」などという意味不明な表現を用いる者は、この状況も「感染バブル」と呼ばねばなるまい。
>【速報 JUST IN 】東京都 新たに67人感染 緊急事態宣言の解除後最多 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200701/k10012491051000.html

929 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 16:00:09 ID:FgaC+ZDo0.net
>>928
いやだからさ検査数含めて分析しろよ

930 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 16:04:06.22 ID:FgaC+ZDo0.net
他にも分析すべき数値はたくさんあるぞ

931 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 16:54:11 ID:vVq/XOk+0.net
出入国も緩和していくみたいだね
緩和に舵切ったらそうなるわな

932 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 17:27:59.41 ID:/RffDxVv0.net
>>923
これかw

yokofutorase @kakukawari1

藤井センセが変調なのは間違いないが、佐藤センセサイドもどんどん極論に振れ過ぎなんだよな。
-------------------------------------
ヘッドホン @bktmskman

変調と極論
どちらがマシなのでしょう?
-------------------------------------
yokofutorase @kakukawari1

どっちもあかんのちゃいますか。
双方、頭を冷やしたほうがいいでしょうね。
どのみち、この先の経済対策はいるのですし。
藤井センセ側も経済対策は前から言ってますので
それでマウント取るのは無理ですね。それを半自粛は経済対策が出ないようにしてる!と吹き上がってるのでもう付ける薬はないですな。
-------------------------------------
ずるずる饂飩 @udon_zuruzuru

佐藤氏サイドが極論にみえるのは、現実にあることととやるべきことの乖離が更に大きくなってきた、ということではないでしょうかね。では、藤井氏の変調はなんだろう・・うーん。
-------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「極論だと思うことで、自己正当化を図りたがっている」という可能性を考慮してはどうか。
「極論=そこまで言われると自分がツラくなる正論」
あ、この定義で行けばいいんだ。

ついでに「あちこちで自己矛盾を起こした議論」のことを極端とは呼ばない。
そういうものは破綻と呼ぶ。

933 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 17:29:42.31 ID:/RffDxVv0.net
yokofutorase @kakukawari1

なんか佐藤氏がこっちを叩きに来てるんやけど。
まあプライドの高そうな人やから自分の反対意見が許せんとかそういう話やろうな。暇な人やね。こんな泡沫アカまでチェックしてるんやから。

そうやってムキになるところが反発を招いてるのがわからんのやろうなあ。

めんどくさいおっさんやなあw

自分ができることってせいぜい、あんどうセンセの所にいってお願いするぐらいですからね。

佐藤氏にしたら論争でやり込めようとしたんやろうけど
知らんがなw政策が実行されてないことの責任なんかとれませんわ。自分らだって取れないのを忘れてるんちゃいますかね。

半自粛だろうが完全自粛だろうが政府の意向が変わらん限り追加の経済対策はでません。当たり前の話。

934 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 17:37:53.92 ID:eXHvmUXe0.net
佐藤は言論で遊んでるだろw

935 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 17:41:16.17 ID:/RffDxVv0.net
ロイター @ReutersJapan

感染スピード高まれば、最悪の場合緊急事態宣言の可能性=菅官房長官
https://jp.reuters.com/article/japan-suga-idJPKBN24247A
-----------------------------------
平松禎史 @Hiramatz

「増えてきてる、ヤバいなあ」という気分が強まって自主的に自粛する人が増える可能性あり。東京都心の人出は先週末をピークに減ってきている。再宣言を検討し、実施する頃にはピークアウトして減りはじめてたとする。するってーとまた、「緊急事態宣言は無意味だ!」と言える環境が整います。
-----------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

このツイートで、緊急事態宣言無意味論はほぼ完璧に粉砕されたと言えるだろう。

936 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 17:50:14.34 ID:OBKMweBia.net
言えねえよw
PCR検査増やして感染者が増えようとも重症者は増えてない

937 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 18:22:20 ID:/RffDxVv0.net
「ほぼ完璧に粉砕」

というガキワードw

938 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 18:33:08.24 ID:/RffDxVv0.net
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

(同国のコロナ対策を主導した疫学者テグネルの)主張は、簡単に入手できるデータに基づく、ごく基本的な所見を無視している。(記事より)
最近の疫学者は文系らしいぞ、おい。

スウェーデンの悪夢はパンデミック以前から始まっていた
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-93831.php

「誰もが失敗を認めても過失を認めない」(記事より)

極東某国の自粛緩和論者諸君、もって如何となす。
見習おうとか言うんじゃないぞ。

939 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 18:40:51.60 ID:rUiXq5AX0.net
みっともないな

940 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 18:42:41.77 ID:FVJ7Y8fN0.net
佐藤はもう誰が見てもおかしい奴になってるな

941 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 18:46:34.06 ID:oG3AFoAzd.net
>>935
平松さんさあw
それに嬉々として乗っかるダンスのはしたなさ。PCR検査増やしたんだから陽性も増えるし、要請者の重症化率はまあ無視するよねw
>>938
海外のデータを盲目的に引用するのはなんでだろうw

942 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 19:19:17.14 ID:Eyn3RV7A0.net
>>941
「徹底自粛しないとスウェーデンみたいになるぞ!」

「緊縮しないとギリシャみたいに財政破綻するぞ!」

この2つの論者に共通するのはデータを見ないこと

943 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 19:30:40.61 ID:Eyn3RV7A0.net
先ほどのぶら下がりで
小池百合子さん「今日は60人台にのせると伺っております。」

→夜の街を検査してかさ増し。数字のコントロールは自由自在!
本音が出ちゃったね。解散!

944 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 20:03:35 ID:S4mMZSGH0.net
佐藤健志

かつて福田恆存が
「日本の平和運動は、戦争の危機が高まると(自分たちが注目されるので)喜ぶ」
と指摘したのと、心理的メカニズムは完全に同じである。

感染者が増えてウキウキしてる佐藤さん、嫌いじゃないですw

945 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 20:06:46 ID:fBE8S4lG0.net
>>937
テコンダー朴に出てきそうな言葉だよな
あっちはネタだが佐藤は素で言ってるからなぁ

946 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 20:09:22.03 ID:S4mMZSGH0.net
>>894
本音ではMMTも積極財政も徹底補償も信じてないことが露呈したよねw
信者に囲まれるとそういう不整合にも気付かなくなるんでしょう

947 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 20:17:38.91 ID:8ZST+uwwa.net
嫉妬は自分を見えなくさせるという事がよく分かる

948 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 20:20:55.66 ID:/RffDxVv0.net
絶対に笑ってはいけない真顔ダンサーズ24時!
https://www.youtube.com/watch?v=bjPyM-rZkvw

949 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 20:23:53.13 ID:R+zJDtg7a.net
>>948
お尻腫れるわw

950 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 20:32:33.21 ID:/RffDxVv0.net
>>944
凄いよな

ブーメランをそこまで顔面にクリティカルヒットさせなくてもいいのにってレベル

951 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 20:50:40.78 ID:/RffDxVv0.net
藤井聡 @SF_SatoshiFujii

Google公表のG7各国の移動量の推移グラフ。これより日本人の活動は3月下旬頃まで平常に近かったが小池自粛要請から急激に減少し、5月頃にRockDownの欧米級になった事がわかります。緊急事態宣言も小池要請が契機ですから結局

#小池自粛要請が日本経済を破壊した

最大契機だった事が分かります!
https://pbs.twimg.com/media/Eb0vcAWVAAAsQL1.jpg

小池知事の自粛要請は、日本に重大な経済被害の契機となりましたが、肝心要の「感染抑制」についての効果は全くなかった・・・という事をこのグラフ(感染拡大スピードの変化率=加速度)が示しています
https://pbs.twimg.com/media/Eb1kwbGU4AEbuiN.jpg

【藤井聡京大教授「第二波に備え『8割自粛』を徹底検証すべし」【緊急反論B:自粛でなく水際対策の強化が感染を収束させた】】 | BEST TiMESコラム
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/554650/

酷い話です...

本日のフロントジャパン。
『小池知事は「感染抑止」でなく「経済壊滅」を導いた』についてお話ししています。
また、高清水さんは皇室のお話。後半、滅多に言及しない、当方の皇室に対する思いについてお話ししています。
ご関心の方は是非、ご覧下さい。

【Front Japan 桜】都知事自粛要請は経済抑止のみ?! / コロナ禍でも貫く皇室報道姿勢[桜R2/7/1]
https://www.youtube.com/watch?v=epk6Q7QtXHM

つい先程、松原仁先生と収録しました、
「中国帝国主義の暴走を止めろ!」
という動画。ホント、いい加減にしてもらいたい。
是非、ご覧下さい!

藤井聡『逮捕者続出!香港国家安全維持法施行、中国帝国主義の暴走を止めろ!』衆議院議員 まつばら仁(無所属)
https://www.youtube.com/watch?v=HTvjbEEBtCo

952 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 21:00:43.67 ID:oG3AFoAzd.net
>>946
誰とも知らない信者に、そうですよアニキ!さすがアニキ!持ち上げられて舞い上がっちゃったんだろうね。もう言論人として価値がないように思えてしまうわ。
コロナダンスで巻き返せ!w

953 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 21:02:43.61 ID:nUNxmJS/a.net
>>948
こんなの開始3秒で笑うわ
耐えた古谷をよくやったと見直してやるレベル

954 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 21:11:46.17 ID:Eyn3RV7A0.net
>>953
あの頃の古谷は鬱だったからしゃーない 笑

955 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 21:22:28.11 ID:/RffDxVv0.net
逆にあそこまでツボ入ってるsayaもなかなか見れない

956 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 21:51:49.82 ID:yXDGWHlFa.net
パパイヤ鈴木と同じカテゴリ。

957 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 21:59:23.82 ID:oG3AFoAzd.net
>>954
鬱だから耐えられたのかwダンスのダンスじゃなくて体型とかどうでもいいことに上手いこと話そらしたなあと感謝してたのにw
>>955
ほぼ爆笑のsaya見て、君に捧げたダンスなのに何故笑ってるの?みたいな表情してなかった?w

958 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 22:02:24.10 ID:Eyn3RV7A0.net
>>957
正直、最後まで見られないwww
共感性羞恥、治ったと思ったら再発するくらいのインパクトあるw

959 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 22:05:09 ID:oG3AFoAzd.net
>>958
それはダンスに失礼だ!w
両手を顎の下で合わせて首傾げてニカッ!ってするところ最高だよ?

960 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 22:05:19 ID:u8TE7uUy0.net
>>957
ダンス終わった後そんな感じだったのかウケる
ダンス部分だけの動画しか見たことないから知らなかったw

961 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 22:08:55 ID:u8TE7uUy0.net
>>957
最後見てきたw
まじダンスさんウケるwwww
Sayaさんがあんなにガッツリ笑ってるの初めて見た
そしてダンスさんの表情w

962 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 22:14:32.78 ID:tsxlI+/n0.net
やはり、ダンスは今の言論界に必要な逸材w

さくらじ#78 佐藤健志と純愛を語り、踊ろう!
https://www.nicovideo.jp/watch/so20375900

正気を取り戻してくれよ…

963 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 22:56:47.27 ID:TnlzLeGza.net
こんなダンス(?)披露させてくれるのチャンネル桜くらいしか無いでしょ
「バカを偵察に〜」とかどの口が言えるのかw

964 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 23:05:41.43 ID:Eyn3RV7A0.net
>>963
まぁ、つい照れ隠しで強がった、ということは容易に想像つく
本心ならバカの巣窟のツイッターなんかやらない

だからこの件に関してはダンスを批判する気にはならないね

むしろ個人的な会話をツイッターにあげる適菜が気に入らない

965 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 23:27:06.03 ID:u8TE7uUy0.net
>>964
それね
味方のフリして背中から討つ感じが
ダンスも味方だと思ってたから適菜さんにそんな強がり言ってしまったんだろうし
ちょっとダンスさんその点では可愛そう
ま、Sさんがダンスって決まったわけじゃないですけどねw

966 :右や左の名無し様:2020/07/01(水) 23:32:59.44 ID:0dO+HHP20.net
今夜は高清水さんとだからあまり嫉妬しないかな

967 :右や左の名無し様:2020/07/02(Thu) 02:26:44 ID:QkuSke350.net
>>948
冒頭の足の動きが最高にキモいw

968 :右や左の名無し様:2020/07/02(木) 05:49:25.92 ID:07fUVXCw0.net
>>963
観察されたのはSさんの方だったというw

969 :右や左の名無し様:2020/07/02(木) 05:51:28.25 ID:DAEWhozN0.net
水島って些細な悪口にも根に持つタイプだしもう出れないんじゃね?

970 :右や左の名無し様:2020/07/02(木) 07:13:54.67 ID:+72SY3pr0.net
感染者の増加理由は検査増やしたから、で結論出たはず

971 :右や左の名無し様:2020/07/02(木) 07:18:54.31 ID:5UMb5ynF0.net
森田洋之@総合診療医・医療経済ジャーナリスト @MNHR_Labo

これだけ国全体で感染対策すれば、感染症は75%減らせるということでしょうね。 
ただ、これでも1/4。欧米との1/100の死亡率の差を説明する単独の要因としては根拠が薄いと言わざるを得ないでしょう。 #NewsPicks

インフルエンザ死者 4分の1に 東京23区 コロナ対策など関係か | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200701/k10012490351000.html

972 :右や左の名無し様:2020/07/02(木) 07:33:44.37 ID:5UMb5ynF0.net
>>969
でもダンスは前にもさんざん水島批判したからな
http://kenjisato1966.com/2014/07/
http://kenjisato1966.com/2014/07/page/2/
http://kenjisato1966.com/2014/07/page/3/
http://kenjisato1966.com/2014/07/page/4/
http://kenjisato1966.com/2014/07/page/5/
http://kenjisato1966.com/2014/07/page/6/
http://kenjisato1966.com/2014/07/page/7/
それでもまたチャンネル桜出るようになったのはどういうことなんだろう

973 :右や左の名無し様:2020/07/02(Thu) 07:38:21 ID:y27qInt10.net
>>972
社長は悪意のない筋の通った批判には寛容だからだよ

974 :右や左の名無し様:2020/07/02(木) 08:00:56.35 ID:5UMb5ynF0.net
>>973
「悪意のない筋の通った批判」の定義がわからんが、藤井聡に対してやってることと大して変わらんだろ
要は批判のための批判
強引に批判の筋道をつけ、相手を小馬鹿にする
それは悪意じゃないんかね
真正面から批判してるの見たことないが

975 :右や左の名無し様:2020/07/02(木) 08:06:58.22 ID:5UMb5ynF0.net
残念司会を擁護する! part1


先の討論番組

「異変? 日本文化の現在」

における残念司会の言動には、

遺憾ながら、たしかに残念なものがありました。

困ったとき、男は怒ってごまかすか、笑ってごまかすかだ。

残念司会は前者で、「手袋を拾わなかった男」は後者である。

あの場面には、男の生きざまがみごとに体現されていた!

さすが日本文化チャンネル!!

残念司会と私のやりとりについて、

「(残念司会)木っ端微塵」

「(同)大敗北www」

などと書かれていましたからね。

それはまあ、事実はそうだったかも知れない。

しかし「自信と優しさにあふれた男」(Saya)として、

私は残念司会を擁護したいのであります。

976 :右や左の名無し様:2020/07/02(木) 08:32:53.92 ID:5UMb5ynF0.net
森田洋之@総合診療医・医療経済ジャーナリスト @MNHR_Labo

(厚労省の年齢階級別死亡数・重症者数が5月以降止まっている)。

「自力で治る感染症」。

それってただの風邪なんでですけどね。

5月のデータですが。
https://pbs.twimg.com/media/Eb38prbU8AAb-km.jpg

最新のデータ。
https://pbs.twimg.com/media/Eb38vobUMAEy1rt.jpg

977 :右や左の名無し様:2020/07/02(Thu) 08:45:49 ID:QMjeRsUG0.net
で、適菜収は性悪だったということと、微分が出来ないということでおk?

978 :右や左の名無し様:2020/07/02(木) 09:31:09.04 ID:rLIKRZ95a.net
>>977
おk
誰だって仕事をしていれば不満を言いたい時もあるわ
それをFacebookでバラした適菜はクズすぎる

979 :右や左の名無し様:2020/07/02(木) 09:54:36.09 ID:cgPpb2sfa.net
SNSが愚痴のはけ口になってる面はあるな
すっかりアメリカ様に食われやがって

980 :右や左の名無し様:2020/07/02(木) 10:03:30.06 ID:I12/9hGi0.net
【ヘッドホン】 佐藤健志part4【舞小海】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1593487605/

981 :右や左の名無し様:2020/07/02(木) 11:29:47.11 ID:5UMb5ynF0.net
​コロナ危機に下村治が再評価されるべき理由 | 国内経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
中野 剛志 : 評論家
https://toyokeizai.net/articles/-/359628

ダンスへの援護射撃はありませんでした、残念w

982 :右や左の名無し様:2020/07/02(木) 12:21:29.18 ID:I12/9hGi0.net
https://www.youtube.com/watch?v=g77X5R3LHpc

983 :右や左の名無し様:2020/07/02(木) 12:45:01.11 ID:Xw1jtYsT0.net
100人以上。
さすがにちょっと心配になってきた(´・ω・`)

984 :右や左の名無し様:2020/07/02(木) 12:49:07.36 ID:Xw1jtYsT0.net
選挙対策や検査数増加、重症や死亡率低下と言ってもさすがに100越えると感情的には影響されるな。(´・ω・`)
マスコミもセンセーショナルな報道一色だし。
また佐藤界隈が色めきたちそうなもんだ

985 :右や左の名無し様:2020/07/02(Thu) 12:52:40 ID:dcSBddwxd.net
無症状者にも検査しているのだから、急増するのはあたりまえ

そうなることが分かっていたから、小池は感染者のアラート数値目標を外した

986 :右や左の名無し様:2020/07/02(木) 13:09:29.27 ID:5UMb5ynF0.net
新型コロナQ&Aその12 神戸協同病院 上田耕蔵
http://www.jsdn.gr.jp/CMS/wp-content/uploads/abc713f762bbc0fa5fee56dd863a1a391.pdf


佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「日本の感染対策で数理疫学が導入された意義は大きい。諸外国のように科学的データ、数字を基に対策を立てるようになった。藤井氏はこの点(に)ついて触れていない」(記事より)

理数系の人間として、わが友は西浦教授を祝福すべきだと思うのだが

987 :右や左の名無し様:2020/07/02(木) 13:42:03.78 ID:cgPpb2sfa.net
>>986
専門家会議の疫学チームの押谷氏は数理チームの西浦氏が42万人発言した時に
「あれは出すべきではなかったと思う。出すなって僕は言ったんだよ」と言ったそうだ。
結果は疫学専門の押谷氏が正しかった

数理疫学が導入された意義は大きいと言うのは医学だけを考えての発言にしか思えないな
医学界が成長すれば経済に大打撃を与えてもいいのかと
酷い話だ

988 :右や左の名無し様:2020/07/02(木) 13:54:22.06 ID:1nB++bpNa.net
友よ友よと言うけどさ
相手は友達とは思ってなさそう

この人過去に友人ができた事はあるのかな?

989 :右や左の名無し様:2020/07/02(Thu) 13:58:03 ID:5UMb5ynF0.net
広野真嗣/ドキュメント・感染症「専門家会議」 国家の命運を託された3人の研究者〈国民と政府を相手に奮闘した4カ月〉――文藝春秋特選記事【全文公開】(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d7e9d4efb9280a3e6b728909ebf49efe38b630f
42府県までの緊急事態宣言解除の政府方針を了とした基本的対処方針等諮問委員会が散会した直後、会議室から出てきた押谷は不用意にコメントしない姿勢を貫いた。だが、ある問いかけにだけ、本心を口にした。

「あれは出すべきではなかったと思う。出すなって僕は言ったんだよ」

――訊ねたのは、厚生労働省クラスター対策班を押谷とともに率いる北海道大学大学院教授の西浦博(42)が「対策を打たなければ死者は42万人になる」とはじいた試算のことだ。西浦は感染拡大期には「8割おじさん」の愛称で注目を一身に浴びた。

だが、感染者が目に見えて減る時期に入ると、「おおげさだった」「政治的な思惑で煽った」という批判が向けられるようになっていた。

990 :右や左の名無し様:2020/07/02(Thu) 14:05:48 ID:5UMb5ynF0.net
私と藤井さんの間に対立があるなどと思う向きがいるようですが、3月の段階で、われわれはこう話し合っているのですよ。
「国の将来が危機に瀕しているとき、つまらぬ気兼ねをするべきではない。お互い、言いたいことがあったら、言えるうちに言っておくべきだ」

と言っておきながら、なぜか「友」を説得し、従わせる、謝らせるのが目的化してるという

国の将来が、とか言うんならそうじゃないだろ

上記の発言はダンスが一方的に言い、ダンスだけが納得した「話し合い」なんだろうよ

991 :右や左の名無し様:2020/07/02(Thu) 14:09:55 ID:5UMb5ynF0.net
GiGi @gigir

西浦教授「流行前のような生活を続ければ、東京都内の感染者数は7月中に1日100人以上になるが、人との接触を30〜50%減らせば、新規感染者数を低水準に保てる」

“8割おじさん”西浦教授またも扇動? 感染1日100人超、99%大流行…本人に聞く | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/06170559/?all=1
----------------------------------
平松禎史 @Hiramatz

6月17日の記事。
《流行前のような生活を続ければ、東京都内の感染者数は7月中に1日100人以上になるが、人との接触を30〜50%減らせば、新規感染者数を低水準に保てる》に対して京大の宮沢教授は反対し、経済再開を訴えていた。

安倍政権と同じく、現実に批判されておる。

もっとも、自粛緩和論者は「コロナは風邪」と考えているようなので増えても気にしてないかもしれないが。
----------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「コロナは風邪=他人の命より自分のカネ」
この等式を覚えておきましょう。
そしてもちろん、
「他人の命より自分のカネ=今だけカネだけ自分だけ」
です。

さあ、今年の夏は新自由主義者が増えるぞ!

992 :右や左の名無し様:2020/07/02(木) 14:19:59.03 ID:5UMb5ynF0.net
こんなにも安易に等号を使うやつも珍しいな
四捨五入しまくりな感が強い

993 :右や左の名無し様:2020/07/02(木) 14:23:56.47 ID:Q1SF37y50.net
>>991
何でこんなにワクワクしてんの?w

994 :右や左の名無し様:2020/07/02(木) 14:46:46.09 ID:qDjxbcV6d.net
緊急事態宣言程度で干上がる様な仕事しかしてない人間が、経済を建前に堕落の正当化を試みる
「普段通りじゃなきや何も出来ません」とね

995 :右や左の名無し様:2020/07/02(木) 14:48:21.97 ID:PWCd+YV3d.net
桜討論のクライテリオンスペシャルの最後に藤井が、中野さんでもいい佐藤さんでもいいから自分を論駁して欲しいと訴えてた。藤井サイドで見ると>>990の話し合いの結果をダンスが守ってないみたいだけどw
あと>>990の話し合いでは、フォローはしてないけど背後からバンバン撃つよという合意も無かったんだろうなw

996 :右や左の名無し様:2020/07/02(木) 14:50:24.33 ID:5UMb5ynF0.net
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

ここから導き出されるのは
「主観的には積極財政を求めているつもりでいながら、新自由主義を信奉することは可能だ」
という興味深い事実である。
--------------------------
平松禎史 @Hiramatz

自粛緩和を訴えて感染者数を増やしてしまい、そのせいで経済被害が(補償もなく)増えてしまう、という本末転倒。
これは
税収増を目指して緊縮や増税をおこなって、そのせいで経済被害と税収減を実現してしまう、という本末転倒にもよく似ています。
--------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

見よ、この鋭い指摘!
自粛緩和論者は緊縮財政論者と同じ振る舞いを見せているのだ!!
となると、自粛緩和論者の積極財政論などインチキと見なすのが。まともな理性を持った者の取るべき対応だろう。
--------------------------
ゆ〜く @yuku_oosaka

昨日の桜での藤井教授の発言
「そんなことしたら罰あたるで!地獄に堕ちるで!と言う、おじいちゃんおばあちゃんを定期的に復活できないですかね。おじいちゃんロボットみたいな。AIでも何でもいいので」

高齢者を切り捨てようと「している」のではない。すでに教授の脳内では、おじいちゃんおばあちゃんは「いないもの」として扱われている。故に存在しないものを埋め合わせるために「高齢者ロボット」が「定期的」に必要と。
「現実の高齢者にそう言ってもらいたい」という発想ではないのはちと悲しい
--------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

藤井聡本人が真っ先に一喝されるんじゃないかね。

待てよ、となると藤井聡も本人でなくていいわけだ。
定期的にロボットが出てくれば・・・

997 :右や左の名無し様:2020/07/02(木) 14:52:48.11 ID:5UMb5ynF0.net
本当こいつらしょうもない議論してるなw

どう見ても「国の将来が危機に瀕している」という危機感が無いだろw

998 :右や左の名無し様:2020/07/02(木) 14:55:46.81 ID:1nB++bpNa.net
>>995
まともに論駁するならツイッターじゃなくてせめてブログでやるよねぇ

999 :右や左の名無し様:2020/07/02(木) 15:16:18.69 ID:dcSBddwxd.net
佐藤健志
「というわけで、ロックダウンが必要になるでしょう。
適切に対処するとは信じがたいので。」


バカすぎるwwwww

1000 :右や左の名無し様:2020/07/02(木) 16:07:54.84 ID:PWCd+YV3d.net
ダンス、世良公則対談「コロナにはロックダウン!」
世良にシャウトで怒られそうw

1001 :右や左の名無し様:2020/07/02(Thu) 16:42:54 ID:6+3OTArD0.net
ロックダウンw

1002 :右や左の名無し様:2020/07/02(Thu) 16:46:07 ID:5UMb5ynF0.net
感染者数が増えてニンマリのダンス

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
337 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200